2000円以下のホテル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
2000円以下で泊まれる格安ホテルの情報をお願いします。
2列島縦断名無しさん:2005/07/03(日) 22:23:11 ID:fpyoDiJR0
過去ログ
激しく安い宿 その2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1097674848/
【西成】激しく安い宿【千住】
http://makimo.to/2ch/travel2_travel/1064/1064756419.html

このスレッドで情報が見つからない場合はこちらも参照してください。

大阪の安い宿
http://www11.ocn.ne.jp/~otomari/
東京の安い宿
http://www.e-otomari.jp/
健康ランド・サウナカプセルホテル安宿宿泊のススメ
http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/

【東京】一泊3千円以下の超安ホテル
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1055911457/l50
5千円以下で泊まれる宿 3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1107423025/l50
3列島縦断名無しさん:2005/07/03(日) 22:26:22 ID:AlqZls8e0
4列島縦断名無しさん:2005/07/03(日) 22:33:01 ID:Ko98QyKk0
いわくつきの4
5列島縦断名無しさん:2005/07/03(日) 22:46:31 ID:RnbxWlZ7o
クラブオフ500円の宿ってどうなの?
6列島縦断名無しさん:2005/07/03(日) 22:56:17 ID:s46Hbmcv0
2000円以下…。
YHを除いたら数えるほどしか無いんじゃね?
7列島縦断名無しさん:2005/07/03(日) 23:03:09 ID:umWU345n0
廃校の宿
8列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 01:51:51 ID:/Zqcyczm0
2000円では赤字 せめて3500円
9異邦人さん:2005/07/04(月) 01:56:59 ID:Jwy5/KnQ0
漫画喫茶に泊まりな!12時間1500円くらいだぞ!
関東ならたくさんある。
10列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 02:22:29 ID:OmWf9o/S0
京都大学吉田寮 一泊200円。
11列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 02:34:37 ID:tYk/WBaW0
廃校、漫画喫茶、大学寮…。
なんか宿じゃなくなってきてるぞ〜w

ちなみに、漏れは吉田寮にタダで泊まったことあるぞ
12列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 02:34:54 ID:1mFamqhp0
>>1
13列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 07:32:53 ID:7tnP7owY0
西成のホテルダイヤモンドに泊まった。一番安い1000円の部屋にした。一畳半
位の板張りで冷房はなく扇風機とテレビがあるのみ。浴室は3人でいっぱいに
なり石鹸、シャンプーは置いていない。月、水、金はシャワーのみで日曜は入浴
できない。蚊がいて寝不足になった。隣に総菜屋の小牧家があるのは便利。
1階で大きな犬、多分ゴールデンレトリバー が飼われている。

室内
http://white.gazo-ch.net/bbsx/24/img/325771.jpg
14列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 17:23:00 ID:amQUcvq90
2000円以下にしてしまうと、中央グループの高級ドヤ2つ(中央本館と新館)は入らなく
なってしまったな。残り3つはかろうじて入る値段か。
関東方面のドヤも無理じゃないか!
>>1ちょっと値段に厳しくない?
15列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 18:15:22 ID:1mFamqhp0
そうだね。
1はなんでこんなスレタイにしたんだろ。
激安の宿で
いいと思うんだけど。
今のところ中央新館の話題ぐらいしかない
のにそれすらもブチ切る様な流れの悪さ。
16列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 18:45:38 ID:amQUcvq90
>>15
中央新館じゃなくって本館かな?
驚きびっくりの全室光ファイバーインターネット。
ここの住人には、きつすぎる一撃だな。こんなの安宿じゃねーって設備だが、
値段は2500円。採算とれるのかな?
17列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 18:56:43 ID:0A+MXxEXo
ダイヤモンドに泊まろうと思って行ったが入浴できない日だったので止めたことがある。
18列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 20:45:33 ID:1wKqVI6A0
西成の1000円宿…
昔の網走に比べたら天国だよ。
19列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 21:03:29 ID:J+t4xlTp0
「3000円以下のホテル」にしようぜ。
2500円の中央本館・新館だって、一般旅行者にしてみれば十分安い値段。
やっぱ1000円台となると俺も泊まりたくはないよ・・・
20列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 21:10:07 ID:/U0bqReD0
5千円以下で泊まれる宿 3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1107423025/l50
へ行け。
21列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 21:19:32 ID:C1qcGXzt0
3000円以下のホテルスレはある。
【東京】一泊3千円以下の超安ホテル
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1055911457/l50
22列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 22:09:51 ID:Z1S6w9xN0
>>21
それはどう見ても「東京限定」にしか見えないが。
23列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 22:17:43 ID:1mFamqhp0
>>19
賛成
24列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 22:39:27 ID:LXpZIkIQ0
2000円以下なんてあまり見当たらないからこそ わざわざ作ったんじゃないか?
穴場をなんとか探し出そうみたいな感じで…。

ただ寝るだけで何千円もかかるなんて馬鹿らしいと思ってる人は多いと思うよ。
>>19みたいに快適性も求める人ではなく、安全に寝れればいいという人が
集まるスレにしようよ。
廃校とか貸し出してる小屋とか・・・。


まぁ、そうしたらすぐに落ちることになると思うけど。
25列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 22:46:06 ID:1mFamqhp0
>>24
お前が作ったのかこのスレ?
勝手にタイトルいじるなよ。
5000円以下の宿のスレに中央の書き込みなんて
うざがられるだけ。ここに隔離させとけよ。

激しく安い宿の流れを汲んでないのなら、
ご丁寧に前スレから誘導するな。
26列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 23:09:56 ID:LXpZIkIQ0
>>25
???
27列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 23:14:57 ID:hrpXvkFm0
大阪なら、相当あるだろ。
28列島縦断名無しさん:2005/07/05(火) 01:27:38 ID:wPNPWmFl0
「激しく安い宿」っていうスレタイが、
インパクトあって良かったんだよな・・・・

2千円以下、それも数字で2000円以下って
どうも想像力を刺激されんな。

次のスレタイでは是非、「激しく安い宿」復活きぼんぬ。
29列島縦断名無しさん:2005/07/05(火) 02:20:02 ID:eWQ3FXMM0
>>28
そんなタイトルにすると、
「俺は普段は5万円以上のホテルに泊まっている。この間、5000円のホテルがあったが、あれは激しく安いだろう」
などというバカが来そうな悪寒。

【0円〜】激しく安い宿【〜3000円】
とかがいいかも
30列島縦断名無しさん:2005/07/05(火) 02:59:13 ID:7oHUiIF10
小菅辺りに食事付きで長期滞在型のいい宿があるんだが
体験リポートきぼんぬ
31列島縦断名無しさん:2005/07/05(火) 04:19:33 ID:DfDXA1Xe0
西成のホテルグランド、冷暖房完備のはずなのに冷房が入ってなくて扇風機
を使わされた。
32列島縦断名無しさん:2005/07/05(火) 05:19:23 ID:GXPctXlH0
>>29
そんな奴前スレには殆どいなかったし、
たてつく奴もいなかった。
33列島縦断名無しさん:2005/07/05(火) 05:27:41 ID:si6lr1Jx0
前スレから
11 :列島縦断名無しさん :04/10/14 20:09:31 ID:g3nrnyPO
ここは2千円以下にしようよ。

文句を言っているのは多分中央グループの社員。
34列島縦断名無しさん:2005/07/05(火) 07:10:22 ID:GXPctXlH0
2000円以下だと東京のドヤやドミが排除になるので困るだろ。
35列島縦断名無しさん:2005/07/05(火) 07:16:10 ID:0VbgpBFw0
【東京】一泊3千円以下の超安ホテル
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1055911457/l50
36列島縦断名無しさん:2005/07/05(火) 07:37:33 ID:QsTBn3Gb0
人にもよると思うけど千円以下じゃないと激しく安いとは思わない。
37列島縦断名無しさん:2005/07/05(火) 10:34:05 ID:eWQ3FXMM0
>>34
>2000円以下だと東京のドヤやドミが排除になる
東京って、やっぱり高いんだな。
38列島縦断名無しさん:2005/07/05(火) 16:55:24 ID:xhJzXmtn0
東京の千円クラスといえば、南千住の南泉荘と白髭ハウスがよく知られているが、
南泉荘は取り壊された。白髭ハウスは南千住駅隣りにある隅田川貨物駅(JR貨物線?)駅近く
で現在も営業継続。一泊950円だったかな。(冷房はないと思う。各室、窓開けてた。
冷房慣れした一般の現代人には辛そう。)

いわゆる山谷地域をブラブラして料金を見た限りでは、2千円未満のところはほとんど
ない。(全然網羅的調査ではない。料金掲示が表に出てないところもかなりあるが、
素通り。不明のまま。) 2千円−2千5百円は大小さまざま結構あった。

外国人の貧困層用や本格ドヤを発掘して歩くひとがいれば、東京にもネタはあると
思うが、そういう神さんがいないと即ネタ尽きるだろうな〜
39列島縦断名無しさん:2005/07/05(火) 17:00:49 ID:QgoHkQqv0
太子プラザがサンプラザUに変わっていた。英語、韓国語の看板が出ていた
ので外国人受け入れに力を入れるみたいだ。
40メモ:2005/07/05(火) 17:40:58 ID:xhJzXmtn0
東京で1泊2000円以下の宿(いま思いつく分)
・RESTBOX
・四ツ木クリブ
・白髭ハウス
・tentenゲストハウス
・カオサン東京

41列島縦断名無しさん:2005/07/05(火) 17:59:26 ID:f4k1nRVK0
http://www.e-otomari.jp/list/sortmoneypc.cgi?ls=1000&ns=num&bs=small
これ見ても千円台が2軒しかない。2千円台も少ない。カプセルホテルの方が
安くて良いような気がする。
42列島縦断名無しさん:2005/07/05(火) 18:45:55 ID:lmRufBsN0
>>33
2000円以下に成ると、
中央グループは、本館と新館以外の3件(来山北館、南館、みかど)は引っかかる。
しかし、東京のドヤや、カプセルは引っかからなく成った。
逆に喜んでるんじゃない?
しかし一番ありがたいのは、西成の中央グループ以外の宿だろ。福助とかダイヤモンドとか。
その他大勢。
自分たち以外の話題はここでは、出なく成る。
西成の為のスレに成りそうな予感。
4338&40:2005/07/05(火) 18:46:09 ID:xhJzXmtn0
【訂正】
白髭ハウス → 白鬚ハウス
44列島縦断名無しさん:2005/07/05(火) 18:53:32 ID:lmRufBsN0
>>33
あっ 俺なんか間違って理解してたみたい。
2000円以下にすると中央グループが有利に成るって事だよね。
確かに、2つを捨てても残りの3つが有るから、ある意味あたってるかもね。
45列島縦断名無しさん:2005/07/05(火) 19:17:25 ID:DlTYkuJC0
前スレからほとんど中央の話題でうんざり。中央社員は中央スレを作れば良い。
46列島縦断名無しさん:2005/07/05(火) 19:27:40 ID:lmRufBsN0
>>45
他の話のネタくれ。中央以外で盛り上がれる話題。
まぁ前レスでもこういう会話は何回も繰り返されたけど。
47列島縦断名無しさん:2005/07/05(火) 19:39:56 ID:ZAv2hdHl0
前スレでも別スレでも千住ではなく南千住だと文句を言っている人がいるけど
そんなに重要なの?
48ただの想像つらつらと:2005/07/05(火) 20:27:15 ID:xhJzXmtn0
>>47
千住:ドヤのある町:日雇い労務者やホームレスがたむろする町
というイメージが出来てしまうのがイヤなのかもしれない。
あるいは単純に、ドヤのあるあたりはいわゆる【千住】ではないから、
以前から指摘していることでもあり、きつめの言い方になったのかもしれん。

まあ確かにちょっと距離あるし、間に大きな川(隅田川)もあるし、歴史的にも経済的にも
別の町だったんだろうから、北千住のひとからすれば文句があるかもしれん。(北千住には
地元を愛して熱心にまちおこし活動してるひとかなりいそう。そういうひとからすれば、
きっと大違いであり、大問題なんだろう。)
もっともっと小さな違いでも、一緒にしてくれるな!と怒るひとはいるもんだし、まあ
あの文句はわからんでもない。

-----
ちなみに南千住や清川、日本堤の住民に「ここは千住ですか?」と聞いたら
違うと回答すると思う。一緒にされたくないとは思わんような気がするが、
【千住】だとは全然思ってないと思う。全くの想像だが、千住の南というより、
浅草の北という意識の方がまだあるんじゃないか。
49列島縦断名無しさん:2005/07/05(火) 20:27:34 ID:D3LXe5rW0
前スレで関東の宿泊レポートがあるのは寿陽と七福のたった2軒だけ。
50失敗:2005/07/05(火) 20:56:16 ID:xhJzXmtn0
48の件
やっぱり想像はあきまへんね。いま足立区の歴史のページ見たらこんなんありました。
http://www.adachi.ne.jp/users/bnbku/sennjushuku.html

>もともとの宿場は、旧足立区役所のあたりから先、荒川の土手の手前まで 現千住1丁目〜5丁目。
>1658(万治元)年には、日本橋寄りの掃部宿(現仲町)・川原町(現河原町)・橋戸町を、
>2年後には千住大橋南側の小塚原町(こづかはら)・中村町(現南千住)を加え、
>総称して千住宿とよんだ。

だそうで。
すんまへん。
51列島縦断名無しさん:2005/07/06(水) 03:58:22 ID:YY48ntjr0
南千住と山谷じゃ示すエリアが全然違うでしょ?(JRの最寄り駅ではあるが)
山谷は東京市内だけど千住は郡部だし。
52列島縦断名無しさん:2005/07/06(水) 08:00:00 ID:pkWqJb390
ホテルサンプラザ 1泊1600円〜
http://homepage3.nifty.com/osaka-sunplaza/
53列島縦断名無しさん:2005/07/06(水) 18:03:14 ID:YVN9AMMZ0
鹿児島の山川温泉旅館くりや食堂は旧館B棟か別館ならば
素泊まり\1671〜朝食付\1921〜で食事も美味しそうなので
一度行ってみたいが…ちょっと遠すぎるな。
54列島縦断名無しさん:2005/07/06(水) 19:36:31 ID:UVvmozpe0
ここを見ると部屋は広くきれいですね。
http://www.rakuda-j.net/onsen/kyushu/kuriya.htm
55列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 13:28:58 ID:7zKJfgQ40
別府の駅前高等温泉は個室なら一泊\2500だが
大広間の相部屋なら一泊\1500で泊まれる。
前述の山川温泉もそうだが温泉地で\2000以下は数少ないのでは?
56列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 16:30:58 ID:uvKl8ckl0
温泉地や観光地で\2000以下は貴重です。
57列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 16:49:49 ID:0L1NsWCS0
山形県天童温泉二見館もかなり安いヨ。
ツインの1人利用で素泊まり\2100(税・入湯税込/空調\150別)だが
    2人利用なら1人あたり\1700になる。
しかし部屋は9.5uだからちょっと狭いかなぁ…
58列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 23:55:02 ID:mXn3gLSS0
温泉地での低価格宿は湯治客用だろ ガンだの リュウマチだの 
医者に見離された人がたくさん居るぞ 辛気臭いぞ
59列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 00:15:43 ID:N1S6i7sN0
ちと、ワロタ

確かに湯治宿は「辛気臭い」
60列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 18:24:22 ID:O7L0/W5N0
湯治宿ってじいさん、ばあさんばかりなのかなぁ。
61列島縦断名無しさん:2005/07/09(土) 20:00:03 ID:98l8LBRF0
ニュー六華 1200円〜 冷暖房完備 西成区天下茶屋北2丁目1-21
62列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 05:40:58 ID:LVFAB+V/0
阿蘇ライダーハウス 相部屋700円〜900円
http://www.aso.ne.jp/~asorh/
63列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 16:05:53 ID:vQCCJCcJ0
山梨県のドミトリーPICA 相部屋1050円〜1575円 営業期間が4月下旬から11月上旬まで。
http://www.dormitory.jp/
64列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 15:17:23 ID:0jBNi2U20
仙台で、どこかいいところはありませんか?
65列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 17:12:05 ID:L2CK97uU0
ユースホステルかカプセルホテルしかないと思います。
66列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 19:53:25 ID:0jBNi2U20
>>65
う〜ん、やっぱりそういうところになりますかぁ。
67列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 20:14:29 ID:B9exIHua0
>>65
ん?ユースってまだ2000円以下なの?
68列島縦断名無しさん:2005/07/14(木) 18:30:15 ID:iH+9zGfJ0
>>65
2000円以下のカプセルホテルもないんじゃない?
69列島縦断名無しさん:2005/07/16(土) 08:26:52 ID:DeDCc80U0
フリーター・求職者・自由人に限り、一日限り無料だって。
http://www.restbox.net/
70列島縦断名無しさん:2005/07/16(土) 12:28:39 ID:b7D5lRjD0
>>69
アンコは可能か?
71列島縦断名無しさん:2005/07/16(土) 20:02:57 ID:hNgw9FTD0
>>69 できるみたい。
ttp://www.asahi.com/life/update/0711/002.html
ttp://www.tkc.co.jp/senkei/0404/system03.htm

寝てる間に腎臓でも取られるのかと思ったら、案外まともな所だった。
72列島縦断名無しさん:2005/07/16(土) 20:37:56 ID:P5W92P0G0
神戸市の元町の高架下に超安宿あります。
73列島縦断名無しさん:2005/07/16(土) 21:02:25 ID:5m22Gfkl0
>>69
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121126506/l50
ココの経営者はどうみてもウソ臭い
弱い者から搾取するのが資本主義の基本なんだよ
日本もようやく欧米並みの資本主義経済に突入だな。
合法的奴隷がイパーイいるのにビックリだ!
74列島縦断名無しさん:2005/07/16(土) 23:00:07 ID:6KJWFRmO0
>>1
せめて次スレからは「3000円以下のホテル」にしてくれ。
75列島縦断名無しさん:2005/07/17(日) 17:28:43 ID:bSftXgyu0
このスレタイは本当に失敗。
そのくせ前スレからの誘導もすごく必死で、
意地になって前スレ埋めてた。

何考えてるんだこのスレの1は
もうこのスレは前スレ通りに進めようぜ
案の定2000円以下に変えた途端書き込み
無いしこのまま次スレ待ってたらいつになる事やら
本当1はアフォ

76列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 16:23:32 ID:5MvYx+L20
77列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 03:01:07 ID:in9T5FYF0
>>76
だな。そっち行くわ。
78列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 11:16:57 ID:BJXbbsBs0
( ´,_ゝ`)プッ
79列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 14:33:46 ID:CWveNS9L0
前スレ埋めてたのはこいつだろ。

76 :列島縦断名無しさん :2005/07/18(月) 16:23:32 ID:5MvYx+L20
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1120483379/l40

こっちの方がいいよ

996 :次スレ :2005/07/04(月) 23:14:41 ID:ZxlycvnN0
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1120483379/l40


997 :次スレ :2005/07/04(月) 23:14:51 ID:ZxlycvnN0
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1120483379/l40


998 :次スレ :2005/07/04(月) 23:15:29 ID:SULSK8Sz0
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1120483379/l40


999 :次スレ :2005/07/04(月) 23:15:43 ID:SULSK8Sz0
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1120483379/l40


1000 :次スレ :2005/07/04(月) 23:15:54 ID:SULSK8Sz0
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1120483379/l40

何でl40?
8076:2005/07/19(火) 17:24:32 ID:th8L49dR0
>>79
俺は76だけど、前スレ埋めてたのは俺じゃない!
人違いだ!
勝手に決めるな。
81列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 23:09:17 ID:lXzEAGOmO
どーでもいいじゃん
82列島縦断名無しさん:2005/07/19(火) 23:39:08 ID:s2xE1IrW0
…というわけで、糞スレになりました。
83列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 03:57:51 ID:dWLkjHzY0
あいりん職安で午後2時から並んでいれば人数限定だけど無料の宿に宿泊できるよ。
84列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 04:34:46 ID:6MlpVUQf0
http://www.jwic.com/cemetery.htm
テーズ・ラッセルの墓の写真


http://www.jwic.com/abuse.htm
エホバの証人「せっかん死」事件の報道


http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/books3.htm
創設者ラッセルの虚像と実像


レイモンド・フランズ
統治体内部での「良心の危機」
http://www.jwic.com/franzbio.htm


http://www.jca.apc.org/~resqjw/index.html
エホバの証人の夫たち〜恢復へ向かう志
85列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 08:35:43 ID:dLwAZ4ab0
>>79
それはないだろ
76が誘導してるスレは前スレが終了した時点で建ってないし。
前スレ終了直前にこのスレ建てて必死で誘導したのは1でそ。
よって1はkuso
86列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 08:59:10 ID:q7aN/6FQ0
87列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 09:00:59 ID:SjBcik880
徳島県板野郡板野町の道しるべはとほ宿愛好者・学生・ユースホステル会員・
バイク・自転車・お遍路さん・JR18切符、JRフリー切符利用の割引特典で
1泊2000円になる。徳島市のサウナで泊まっても2300円するから田舎が好きな人
には良いかもしれない。
http://www.h7.dion.ne.jp/~tabiyado/
88列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 15:29:40 ID:VcGsiDok0
伊豆の宿 ドミトリー無料。 期間が8月中旬まで。
http://www14.plala.or.jp/hikari-plan/index.html
89列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 21:09:45 ID:OzMTdkLV0
探せば無料で泊まれるところってあるもんだな。
90列島縦断名無しさん:2005/07/23(土) 01:50:57 ID:ou+YRbl10
この夏は安宿で金で買えない思い出沢山作ろうな!>all
91列島縦断名無しさん:2005/07/23(土) 08:48:12 ID:CGhbEqLE0 BE:394632599-#
野宿ってアリ?
このスレ的に。
92列島縦断名無しさん:2005/07/23(土) 17:57:50 ID:6K2+Idcj0
性格の悪い奴が文句を言ってくるかも。
93列島縦断名無しさん:2005/07/23(土) 18:33:36 ID:Kq45m4F80
事前申し込み・抽選という時点で萎える。
それじゃトクーの109円と同じではないかと。
94列島縦断名無しさん:2005/07/23(土) 21:52:45 ID:ou+YRbl10
個人情報抜き抜きシステムって事か
95列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 09:32:25 ID:dLolXzBV0
鹿児島ライダーハウスたるみずは寝袋持参で1泊1000円、連泊すると割引がある。
今年の3月3日オープンなので中は新しいみたい。
http://www.geocities.jp/k_rh_tarumizu/
96列島縦断名無しさん:2005/07/29(金) 09:14:40 ID:LIfxe4gfo
岩手県花巻市の藤三旅館自炊部寝具、TV等は別途料金で1575円〜
http://www.ginga.or.jp/~namari-onsen/index.html
97列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 09:22:08 ID:XNwbohBAo
サンプラザIIにツインルーム3300円3人利用可って看板が出ていた。
太子プラザの時しか泊まった事がないけど改装して良くなったのかな。
98列島縦断名無しさん:2005/08/07(日) 19:12:11 ID:+f5O8rOi0
沖縄 ゲストハウス柏屋
http://www.88smile.com/kasiwaya/
沖縄・京都 月光荘
http://www.gekkousou.com/okinawa/index.html
99列島縦断名無しさん:2005/08/26(金) 11:48:40 ID:hmW77u+B0
岡山
100列島縦断名無しさん:2005/08/26(金) 12:24:11 ID:gew9oaEio
岡山と言えばユニバーサルホテルだけど二千円以下ではありません。
101列島縦断名無しさん:2005/09/07(水) 09:20:07 ID:78zHVVPe0
上野駅前で寝たら0円ですんだ。
102列島縦断名無しさん:2005/09/07(水) 20:10:23 ID:Be87Gunr0
上野駅前の条件いいところはベテランホームレスが占拠してそうな気が。知らんけど。
103列島縦断名無しさん:2005/09/08(木) 17:34:27 ID:nqMDFiw30
来山南館

2005年8月より門限が無くなりました。
1階にロビー、
24時間利用可能個室シャワー、
コインランドリーを新設。

シングル 1泊 2,200円
ツイン 1泊 4,400円

http://www.raizan.com/raizan-japanese/main.html


値上げだ。 よって、ここから卒業いたしました。
104列島縦断名無しさん:2005/09/08(木) 19:20:54 ID:2tYsCGj20
西成区萩之茶屋のポパイは1400円で24時間出入り可能です。
105列島縦断名無しさん:2005/09/09(金) 07:58:28 ID:8y7qlIbo0
>>104
客層が凄そうな気も。
タフなひとにはよさそうですね。
106 :2005/09/09(金) 18:20:06 ID:O/vOcSIw0
東京バックパッカーズ(台東区南千住)
http://www.tokyo-backpackers.jp/
ドミのみで2100円
107列島縦断名無しさん:2005/09/09(金) 18:32:30 ID:FWQkQD8Y0
108列島縦断名無しさん:2005/09/09(金) 21:10:35 ID:calVeR7A0
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:19:56 ID:Q3AFFwWV0
近畿日本ツーリストのパンフレット
「ドォォォ〜ンと飲んで」2005.10/1〜2006.3/31版の1ページ目に
よくばりプラン平日・休日泊が1,100円ってなってるので電話したら
ミスプリで・・・の繰り返し・・・
ミスプリだとは判るけど書いてるのなら受けろよ!
110名無しさん@そうだ選挙に行くべ:2005/09/10(土) 19:11:59 ID:NHCqWKEW0
嫌だ。
111列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 14:40:05 ID:HH8oLFKw0
パソコンの価格を一桁間違えて、20万円くらいのが約2万円として出たのが
あったが、あれはあの価格で売ったと記憶。(総合商社系の通販業者だったかな)

電話で一桁高い金額で株式の買い注文出した件では、裁判で投資家が負けたような。

109については結局どうなったのかな?
112列島縦断名無しさん:2005/09/20(火) 17:26:39 ID:Hk2aEU450
他所の掲示板に載っていたんだけどこのカードを使うと1泊500円で
泊まれるところもあるみたいだ。
http://www.club-off.com/tsutaya/index.cfm?action=frame
113列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 11:51:28 ID:OIkJTSXZ0
>>112
このカードってなんだ?そんなの見つからなかったぞ。
そして、登録されてるホテル少なすぎ。
114列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 12:01:05 ID:d1jOTSeA0
TSUTAYAWカード
http://tc.tsutaya.co.jp/w/
115列島縦断名無しさん:2005/09/26(月) 09:09:20 ID:rdtjmQN20

東京都

最寄駅 南千住駅(JR常磐線、地下鉄日比谷線、つくばエクスプレス)
料金 1泊千円くらい

宿泊施設名
・白鬚ハウス
・パレスハウス

電話番号・住所 インターネットタウンページ、Yahoo!電話帳参照

116列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 15:47:10 ID:yg2kf8mh0
ホシュ
117列島縦断名無しさん:2005/09/30(金) 22:25:40 ID:AqkLre3b0
株式会社白鬚ハウス 東京都荒川区南千住3丁目6-16
http://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C7%F2%F2%A4%A5%CF%A5%A6%A5%B9+&a1=13&g1=
パレスハウス 東京都台東区清川2丁目31-6
http://search.phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%D1%A5%EC%A5%B9%A5%CF%A5%A6%A5%B9&a1=13&g1=
118115:2005/10/02(日) 02:23:55 ID:phVtuGBT0
>>117
東京にも800円のところがあるとか読んだ。もし地元の方だったら、そっちの情報を期待したい。
119列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 18:55:50 ID:FaHAosqt0
てんてんゲストハウス
東京都新宿区西早稲田2-18-21
http://www.tokyo-guesthouse.com/guethouse-japan/index-japan.html
120列島縦断名無しさん:2005/10/05(水) 18:33:15 ID:ikpwnRxZ0
ビホロ1600円〜2000円
大阪市西成区太子1-5-5
鍵のかかる駐輪場があるのでライダーには便利だ。堺筋と阪堺線
にはさまれているので騒音が気になるかもしれない。
121列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 17:29:10 ID:vzBwg8fp0
ホシュ
122列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 21:02:20 ID:IOe36TRX0
.
123列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 23:23:07 ID:lUh05n1u0
ドヤ、ライダーハウス、ドミトリータイプのパッカー宿でFA?
124列島縦断名無しさん:2005/10/20(木) 20:49:21 ID:J9j3/BcA0
2000円以下で本当のホテルに泊まるのは難しいでしょうね。
125列島縦断名無しさん:2005/10/20(木) 23:24:16 ID:UBVShnHe0
>>124
そんじゃあここに書いてあるのはウソのホテルなんか?
126列島縦断名無しさん:2005/10/21(金) 23:45:26 ID:KqH7vujB0
嘘でも2000円以下なら文句はない。
あとは内容と価格のバランスを見て決める賄。
127列島縦断名無しさん:2005/10/22(土) 06:01:13 ID:73i0NJdv0
旅館業法
この法律で「ホテル営業」とは、洋式の構造及び設備を主とする施設を設け、宿泊料を受けて、人を宿泊させる営業で、簡易宿所営業及び下宿営業以外のものをいう。
128列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 15:15:49 ID:79sLNEXH0
ちゃんと許可受けて合法的に営業していればホテルという表現で問題ないという事ですね。
まぁ西成にはその用件を満たしていない所も数件有るみたいだけど。
1000円以下のホテルはまず満たしてないと考えてよし。

129列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 15:23:12 ID:79sLNEXH0
あっ ごめん
簡易宿所営業はホテル業には入らないのか。
それなら、西成は全て外れますね。
ここの宿はほとんどホテルではないのですね。

簡易宿所営業
ホテル営業、旅館営業の基準以下の宿泊所で、客室部分の延べ床面積33平方メートル以上、宿泊施設を共有する。
旅館業法による簡易宿泊営業の宿泊施設で、一般的に民宿などはこれで営業許可を取る。
130列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 17:03:08 ID:8kTVIFGj0
西成の簡易宿所はホテルと名前が付いていても畳の
ところがほとんどですからね。
131列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 00:03:00 ID:lCuLpIXho
西成のホテルの安さにはビクーリしたーよ
でもなんばのカプセルに泊まった
132列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 10:17:40 ID:8QlEnW1x0
何でだよ〜、ビビッタんか?
確かに、1泊500円とかいう店はやめとけ。
133列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 21:21:43 ID:rk2ONAdu0
大阪の安い宿リストにレンタルハイツ松本が加わっている。
134列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 00:48:01 ID:grSwUnWm0
>>133
あのページはほったらかしだと思ってたけど更新してるんだな
松本の写真はベッドがあって畳もあるな
135列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 19:14:15 ID:eM/Vjpe/0
西成にある一泊1000円の非冷房の超豪華ホテルに泊まったことがあるが
1晩ででかいゴキブリが5匹も出やがった。
そのうち一匹は顔の上を這いずっていったしもう一匹は足を登って来た。
掴んで窓の外に放り投げて寝ると、またしばらくしてゴソゴソという感じ。
昆虫嫌いは夏は絶対に勧めない。
まあスズメバチよりマシかもしれないが。
136列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 21:43:03 ID:X010r64a0
萩之茶屋の冷暖房完備でフロントに中学生位の女の子がいた一泊1000円の高級
ホテルは激しく安い宿でレポートしたよ。
137列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 12:14:01 ID:1+oi0XYO0
ホテルのフロントが中学生の女の子というパターンはよくある。

俺がカテキョーで教えていた中学生のコ、
実家が九州のビジホで、漫画読みながらよく電話番してたと。

俺よりもイイ大学に入ったんだなー、これが。

138列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 13:27:39 ID:TA7x8fpa0
萩之茶屋の緑風荘にも若い女の人がいたような気がする。
139列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 23:03:15 ID:1+oi0XYO0
新企画、できたっ!

「ドヤ街の美人フロントを探せ!」
140列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 03:47:24 ID:GY+zAukB0
>>139
よぉし、ねーちゃんにめざとい藻前に任せた!
141列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 04:39:54 ID:pPKA4Yxk0
おばちゃんなら宝山ホテル、ホテルダイヤモンド、ビジネスホテル加賀にいたけど
美人は皆無じゃないかな。
142列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 12:33:23 ID:cc/hOWkj0
はい!もう企画中止。撤収、撤収〜
143列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 17:37:00 ID:bkXOUE/o0
あいりん総合センター近くの萩之茶屋1ー6ー9にホテルニュー銀座
冷暖房完備、内風呂一泊850円というのがあった。内風呂はともかく
冷暖房完備というのが本当なのか疑問だ。
144列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 21:17:44 ID:GY+zAukB0
>>141 それはつまり、ただ女だというだけでは? ^^;

>>143 相部屋じゃね?
145列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 19:34:00 ID:Y+FjTfEs0
相部屋なのかな。
24時間シャワーが使えて4畳半の広さで押入れがあり
冷暖房完備のドヤが1泊1000円であったらなあ。
146列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 22:50:53 ID:J2sF9+Wx0
客層かつ質的価格破壊の進んだ西成メジャー系の半額だね。
押し入れって、結構コストに響きそう。

内風呂はどんなに狭くて2時間しか使えなくても一つあれば良いわけだし、
冷房は機会を各室につけなくてもなんとかなるかも。
でも、きみやですら500円だしなぁ。
147列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 21:36:21 ID:RoXYAEfV0
旅行者と居住者ではドヤに対する要求が違うでしょうね。
148列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 01:02:23 ID:3K1dYGRd0
俺も、通算したら八ヶ月くらい住んでたことあるよ。
近所の弁当屋で「から揚げ弁当」ばっかり食ってたら、
10キロも激太りした。

運動しなかったもんね〜。梅田までは、歩いてたんだけど。
149列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 10:00:52 ID:E+SJ1rUp0
通算して11ヶ月住んでいる。スーパー玉出、まんぷく、小牧屋、はらぺこ亭の
弁当を食べ時々下痢をするからか段々やせてきている。
150列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 01:51:17 ID:Ifb2eS8E0
なぜか、ワロタ
151列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 11:11:50 ID:YPL8ST3N0
>>147
違うから中央グループが大きく設備の工事をしたんでしょうね。
日本人と外国人でも少し違う様な気がしますが。
152列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 18:48:47 ID:em+dlGjF0
ドヤに住んで働く上で一番厄介なのが門限と入浴時間の
制限があることですね。残業で遅くなって入浴できず銭湯
へ行かないといけなかったり、深夜に帰宅する仕事はでき
なかったりと不自由です。
門限がなくシャワーだけでも24時間使えればかなり快適に
暮らせます。欲を言えば食堂やコンビニ、健康ランドも併設
して欲しいです。
153列島縦断名無しさん:2005/11/05(土) 01:57:53 ID:FJMtuCkY0
西成なら、近辺に
食堂もコンビニも、
健康ランドさえもあるジャマイカ。

加えて、高級フー族店まである。
地上の楽園でつよ。
154列島縦断名無しさん:2005/11/05(土) 13:14:37 ID:QaWylxf30
>>152
来山南泊まっとけ。
今は門限んもないし、24時間使えるシャワーも有るしコンビニも近いぞ。
155列島縦断名無しさん:2005/11/05(土) 19:21:48 ID:D4b9s6yg0
1500円以上は出せない。
156列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 12:52:31 ID:zvDajS9T0
土足で部屋まで行けないのは不便だ。せめて鍵のかかる下駄箱を玄関に設置
して欲しい。
157列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 19:25:33 ID:NKdXmcoc0
>>156
外国人を積極的に受け入れつつ土足禁止は、やっぱ清潔度維持のため
なのかね。このエリアで靴を盗まれる心配は当然なのにって思ったよ。
158列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 19:25:51 ID:fwKRrovN0
ビジネスホテルロータリーみたいに室内に流し台があると便利だ。
159列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 20:07:21 ID:3GGdb1NO0
清潔度維持もあるかもしれないけど掃除の手間を
省くためのような気がする。
160列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 20:33:53 ID:NKdXmcoc0
>>159
確かに最終的な目的はそうなんだろうね。
で、結局みんな靴は部屋まで手持ち?
161列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 21:02:21 ID:YwO70zSS0
部屋まで持っていかないと翌日には露店に並んでいるかもしれない。
162列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 08:27:49 ID:0af9Cxww0
>>157
2000円以上の価格設定のためここには出て来なく成った高級ドヤは
土足OKだよ。
>>160
俺がよく行く来山南館は数ヶ月前まで靴を手で持って部屋にあがってました。
でも今は部屋まで靴はいて行ける。
163列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 18:43:30 ID:EqnUHqO+0
へぇ〜、靴持ってかなくていいんだ。
初めてあの光景を見たとき、びっくりしたけどね。
164列島縦断名無しさん:2005/11/09(水) 04:11:12 ID:+/BUztIV0
昨日からIEだと「もうずっと人大杉」になった。まだ冬休みには
早いと思うが。
165列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 09:17:25 ID:jyShgMdh0
だね
166列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 09:28:50 ID:lYDJyofT0
専用ブラウザがない人は携帯版がおすすめです。
http://c.2ch.net/test/-/travel/1120396951/i
167列島縦断名無しさん:2005/11/12(土) 16:43:56 ID:6GigdQek0
http://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADS_311650.HTML

ひたすら薪を割ろう!
どうよ?
168列島縦断名無しさん:2005/11/12(土) 18:14:36 ID:ZUNQjJP20
6時間ひたすら薪を割るというのはちょっときついね。
169列島縦断名無しさん:2005/11/12(土) 23:14:59 ID:6BoN3nAA0
ただ働きに近いね、これ。
6時間人を使って飯すら出さないのか、ここは。
170列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 00:35:34 ID:XQ0oN6hz0
前にニシナリに泊まろうとした時は門限アリだったので止めたけど、
今度泊まって見ようかな。
ちなみに今まで泊まった一番安い宿は3800円。でも、ど田舎だったから
大都市のシティホテルのツイン並に広かった。
171列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 04:57:32 ID:aw+kWkgM0
西成で門限がないのはポパイ、サンプラザU、来山、アップルハウス
くらいかな。
172列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 12:02:55 ID:bUQ6iC7B0
サンプラザ2よさげだね。
誰か泊まったことのある人いませんか?
173列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 16:04:06 ID:zGdOvwhW0
サンプラザUに名前が変わる前の太子プラザに泊まったことがある。
冷暖房が夜間のみで切ることはもちろん温度調整もできなかった。
改装したので今は違うかもしれない。
174列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 19:27:25 ID:Im8pYhSn0
サンプラザ2夏泊まったけど、門限あったよ。畳は新しく気分良かったな。当然夜間冷房無し。
175列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 19:56:22 ID:YYJu32qH0
去年の8月と今年の1月に太子プラザに泊まったけど
夜間は冷暖房が入って日中は切れていた。玄関は夜
になると閉まるけど横の通用口から出入りできていた。
176列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 12:18:50 ID:y0hsZ5Lj0
>>174
2夏泊まった…って、2年以上住んだってこと?ワァオ(゜o゜)
177列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 18:01:44 ID:nTtpEOgA0
サンプラザUのことでしょ。サンプラザUに名称変更したのは
今年の6月くらいだったと思う。
178列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 01:55:40 ID:DVI/SfEd0
>>177
あれ?夏にはまだ開業していなかった様な記憶が。
勘違いかな?
179列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 06:09:59 ID:kpnNNf8F0
180列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 09:51:44 ID:X4NvThJt0
おまいら、サーヤが初夜を迎えるに相応しい
「2000円以下のホテル」を紹介してください。
181列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 12:12:18 ID:Foc0iMaY0
シーツに血が付くかもよ
182列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 01:04:02 ID:glLhacXT0
年末でも活気のない、西成に乗り込むか!
183列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 07:13:56 ID:9CNhm8N+0
年末年始は満室のところが多いから早めに予約を!
184列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 00:47:58 ID:E93x/f8J0
ごきげん!ブランニュの「西成簡易宿泊所事情」にホテル東洋が出ていた。
1000円で冷暖房冷蔵庫なしの1畳だから萩之茶屋に比べて太子のドヤは高い。
185列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 10:16:36 ID:ATEUrmAv0
ここもすごいな。

http://www.e-otomari.jp/pc.shtml
東京の安い宿
186列島縦断名無しさん:2005/12/05(月) 15:48:09 ID:hhTBk8dZ0
だね
187列島縦断名無しさん:2005/12/06(火) 18:48:09 ID:R7t4Smnb0
ベストリザーブ見ても激安ホテルが減ってるようなんだが
耐震強度問題で休業しちゃったのか?
188列島縦断名無しさん:2005/12/06(火) 21:23:50 ID:00PY09e60
安ホテルは耐震強度なんぞより、
今現金を減らすほうがコワイ、そんな宿泊者ばかりなんだから、
姉歯建築士が設計してても、堂々と泊まるよ。

そればかりか、
「耐震強度低いんやろ?だったら、もう1000円値引かんかい!」
ぐらい言いそうだ。
189列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 18:21:00 ID:PK2GgJ680
あまり安いところは「病気」移されないかどうかの方が怖い。
190列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 18:26:37 ID:3K5hAUyc0
軟弱な体質の人は家にいたほうが無難。
191列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 05:44:40 ID:8aETKmTC0
釜ヶ崎周辺の税込み百円の店

雑貨等
スーパー玉出新今宮店、今池店、花園店
勉強屋 山王1-14-14
ダイコクドラッグ 梅南1-1-5

ラーメン
大阪ラーメン 天下茶屋1-3-16

うどん、そば
あいりん総合センター周辺の屋台

お好み焼き
萩之茶屋2-10-16、四角公園(西成警察署裏)の屋台

コインランドリー
萩之茶屋2-10-22
萩之茶屋3-8-7
山王1-4-13
山王1-5-22
山王2-6-17
192列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 21:55:29 ID:JExO6UUx0
中央新館のPCで、周辺地図調べてみようっと。
193列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 15:26:49 ID:M+bomVXq0
>>143
夏に朝あそこの横通ると部屋の空いた窓から上半身裸の
刺青した怖いおっさんが睨みきかせてました。客層怖いかも。

三角公園から高架よりにローレルいう超巨大ホテルある。
あそこもかなり安い。
194列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 21:15:18 ID:LH2DyH7C0
西成警察署横のおふくろ屋と隣の名前のない店ではおでんが100円以下で
買える。
195列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 21:24:49 ID:04fHeTOQ0
でも、勇気いるなぁ
196列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 04:08:33 ID:gQ/n6nbe0
慣れれば歌にも歌われているように
天国ですよ。
197列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 14:30:20 ID:nwrbrw/70
いつも西成行くのは6時前。薄暗いがたくさんの人だかり。泥棒市の出店用意してる。
センターには野良犬多数。センターの真ん中あたりに並んでるとうどんくばってるのたまに見る。
ある数だけ配り次は30分以上並ばされる。おおっぴらに丁半博ちも3箇所ぐらいでやってる。
コンビニができて雰囲気変わったな。ところで安い宿だけど三角公園のすぐ北に商店街ありそのすぐ北、センター寄りに綺麗な大きいホテルあり。
ひとつ気になるのが西成で泊まった後、優良な中央グループでもそうだがシーツは毎回洗濯してると思うがノミなどで痒くならないのかな?
ぼろい宿でなくある程度綺麗な中央グループなどで。お答え下さい。
198列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 19:36:39 ID:tefX3xJ40
ビジネスホテル ラッキー (大阪市西成区太子1丁目8-11)の前を通ったら
談話室、個室シャワー、電気あんかあり、毎日入浴可と書かれていた。去年
の夏に宿泊した時は日曜日は入浴できなかった。冷房も夜間しか入らないし
強中弱切のスイッチがないので寒すぎた。静かなだけがとりえの宿といった
感じだった。
199列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 10:07:29 ID:DytOXD9e0
太子プラザは以前
ホテルまるごとで
シャブ売ってた
200列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 13:01:09 ID:cOJVmOWp0
以前に来山南館に泊まってた時だけど、
トラックから大量のシーツが運び込まれてた。

洗濯屋に出してるのか、リースだと思う。
タオルは自分の所で、洗ってるようだけど。
201激安ホテル好き:2005/12/16(金) 17:24:45 ID:yN4l0awv0
激安1泊500円でアパホテル・リゾート札幌に宿泊してきました。

500円で泊まれないほどの立派で大きなホテルでした。

旅行好きな方ならオススメです。

抽選でないので部屋の空きが有れば泊まれます。

500円で泊まれるホテル(温泉)が日本各地に数ヶ所有りました。

下記のサイトにて紹介してました。

とくとく激安
サイトへ→http://www.geocities.jp/xftmb353/946/toku.htm
202列島縦断名無しさん:2005/12/24(土) 09:29:16 ID:c89Jqv4f0
釜ヶ崎のドヤは年末で満室のところが多いけど山谷や他のドヤ街もそうなのだろうか。
203列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 15:08:43 ID:E7lD86t40
ホームレス大図鑑
新刊
山谷パレスや西成激安ドヤの紹介してる
204列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 15:09:52 ID:4plmLFdS0
宣伝乙。
205列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 16:16:29 ID:g/vYRtEt0
宣伝でも役立つ情報は歓迎
thanx
206列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 16:30:09 ID:/0bqoaI60
ホームレス大図鑑
http://www.bk1.co.jp/product/2632313
207列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 21:38:10 ID:zmX8fMJDO
たしか釧路駅の近くに一泊千円で泊まれる宿があった筈…
208列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 21:41:07 ID:UsiHyVpS0
ライダーハウスかな。
209列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 14:50:12 ID:7wwtFw2A0
年末発売の実話ナックルズの最後の読者投稿ページに
ホテルダイヤモンド1泊千円と写真入で紹介してた。

203やけど宣伝やないで。
みんながこの本読んで知識をつけたうえで
情報交換、討論したかったから書いた。
この板の西成スレにも外人が書いた山谷ブルース紹介したし。
今回のもあっちに書こうとしたけどここのスレが止まっていたので
保守代わりにもなるとおもい書いただけ。
今回の本と大きさが似ている本で字は忘れたが「こじき・・・」いうのが4年前ぐらいにあった。
210列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 20:11:37 ID:Q7Fmi2XJ0
ホテルダイヤモンドに泊まって>>13に書いたけど、あそこにはもう泊まりたく
ない。
211列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 12:32:41 ID:pQBlVIuA0
>>210
コンセントがあるので携帯の充電は可能だな。
あまり安い所に泊まると疲れが取れず
てか疲れが倍増して返って損だよね。
212列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 21:22:02 ID:HEZIP7JC0
1000円のドヤはダイヤモンドとマルエにしか泊まった
ことがないがマルエがまだましだ。

レポート過去ログ
http://p2.chbox.jp/read.php?host=travel2.2ch.net&bbs=travel&key=1097674848&ls=677&offline=1
室内画像
http://gold.gazo-ch.net/dl.php?x=/white.gazo-ch.net/bbsx/24/img/243744.jpg
http://gold.gazo-ch.net/dl.php?x=/white.gazo-ch.net/bbsx/24/img/243748.jpg
213列島縦断名無しさん:2006/01/07(土) 08:28:01 ID:yh6cK65u0
>>212
画ちゃんねるは直リン不可ですよ
214列島縦断名無しさん:2006/01/07(土) 08:57:22 ID:UAB51qaz0
>>212
室内写真を見ると、キレイでいいぞ。
これで1000円か? 風呂なしなの?
215列島縦断名無しさん:2006/01/07(土) 17:49:58 ID:86XwN8+G0
677 :列島縦断名無しさん :2005/03/31(木) 19:09:59 ID:gAejvQPS0
ホテルマルエ 西成区萩之茶屋1-13-5 1000円
3泊以上でないと泊まれない。水曜日入浴不可。風呂は3人しか使えないし石鹸
しかない。洗面所には石鹸がない。壁の汚れが目立つ。冷暖房は24時間と書か
れていたが風しか出てこなかった。フロントが閉まるのが早く18時過ぎに降り
た時にはフロントと玄関のシャッターが下りていた。中学生位の女の子がフロ
ントにいる。
216列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 00:54:32 ID:jT4UsOt70
http://www.p-ratic.net/kojin/dickplanet/index.html
ちん星板

(早稲田卒を自慢に高卒を煽りまくってもいたらしい)
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=matter&vi=1136484783&rm=50
吉岡祭り開催中
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=matter&vi=1136445134&rm=50
第二文学部は早稲田大学ではありませんそのA
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=matter&vi=1122960484&rm=50
ちんぽ星人の身長は156cmもあります
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=matter&vi=1136373083&rm=100
ちんぽ星人は引退します ←メインスレ
217列島縦断名無しさん:2006/01/17(火) 07:40:39 ID:7l2yJjIM0
このスレッドはどうして移動していないのだろうか。

ホテル・旅館(仮)@2ch掲示板
http://travel2.2ch.net/hotel/
218列島縦断名無しさん:2006/01/18(水) 06:32:14 ID:qmFs6loH0
>>217
何かYHや旅人宿のような安宿は無視されてるようだな
219列島縦断名無しさん:2006/01/18(水) 06:43:18 ID:zgVrwfAg0
差別は良くない。
220列島縦断名無しさん:2006/01/30(月) 23:56:44 ID:YFdZeeyM0
>中学生位の女の子がフロ ントにいる。

興味が沸いてきました
221列島縦断名無しさん:2006/01/31(火) 07:25:06 ID:/6KULTxV0
たまたまお手伝いでいただけじゃないかな。
222列島縦断名無しさん:2006/02/01(水) 21:28:23 ID:Mw9e/+so0
【東京】一泊3千円以下の超安ホテルがDAT落ちしている。
223列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 14:41:00 ID:da7LPLXQ0
和室2700円れすけど新しいほう
ttp://www.e-otomari.jp/list/pc/50_pc.html
224列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 15:41:32 ID:595m3tmB0
素泊まりでも少ないね。
3000円だせば多いんだけど。
一番安いのは橋の下でダンボールに包まって寝ること。
225列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 20:12:33 ID:In22Ppk40
釜ヶ崎には無料のシェルターがあるよ。
226列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 20:30:31 ID:FnyfnepT0
釜ヶ崎って例の場所でしょ。平気か?
227列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 21:09:39 ID:UDbKRHfI0
228列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 21:42:58 ID:0ptiC8xJ0
都内で二人で4000円から7000円くらいで泊まれるホテルありませんか?
トイレがついてれば文句はいいません。
外国から急なお客さんがきて困ってます・・・
どうかおねがいします
229列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 21:53:22 ID:mGSN+h+X0
230列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 23:41:12 ID:da7LPLXQ0
2000円で風呂付きならここぐらいか
ttp://www.e-otomari.jp/list/pc/40_pc.html
231列島縦断名無しさん:2006/02/06(月) 23:50:28 ID:0ptiC8xJ0
解決しました
ありがとうございました。
>>230
それにしても2000円ってほんとにあるんですね・・・家賃よりやすい
232列島縦断名無しさん:2006/02/08(水) 10:41:06 ID:wKb4CmRj0
>>222
あのスレッドにはかなり世話になった。さらば!
233列島縦断名無しさん:2006/02/08(水) 17:50:07 ID:AMsm4Ny50
横浜のドヤ街の寿町にならありそうだな。
234列島縦断名無しさん:2006/02/08(水) 17:58:09 ID:dwhFa8Ry0
横浜の安い宿、名古屋の安い宿のサイトもできれば良いのに。
235列島縦断名無しさん:2006/02/08(水) 19:06:14 ID:nq0cwJ5M0
名古屋にも確かにあるんだが、ふっふっふっ…
236列島縦断名無しさん:2006/02/12(日) 15:31:53 ID:upR1JMM20
釜ヶ崎の新ばし別館に宿泊中。1500円から部屋があるが2000円の部屋しか空いて
いなかった。最初東洋へ行ったが暖房はないし風呂は太洋の風呂に行かないと駄
目とのことなので止めた。コンセントがテレビの裏にあるので不便だ。
237列島縦断名無しさん:2006/02/17(金) 14:55:23 ID:k+AhLLQQ0
西成区萩之茶屋のラフィーヌに泊まった。1泊1500円で気になった点は暖房の入切は
できるが強中弱の調節ができない、浴室にはシャンプーがなく蛇口が6個で狭い、入口
のシャッターが20時に下りていた、洗面所に石鹸がない、トイレットペーパーが硬い。
良い点は部屋が比較的きれいで各階にガスコンロがある。
238列島縦断名無しさん:2006/02/23(木) 20:36:35 ID:WX2LZi9X0
>>237
ラフィーヌってえらい
こじゃれた名前だな
239列島縦断名無しさん:2006/03/04(土) 22:25:56 ID:ECvoNscw0
大阪阿倍野、激安!!ただし、すでに廃業
http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20060304204432.jpg
240列島縦断名無しさん:2006/03/05(日) 07:04:08 ID:k+ri7vGQ0
萩乃荘 500円〜 西成区萩之茶屋3-8-21
241列島縦断名無しさん:2006/03/06(月) 18:20:45 ID:9/56VcjbO
関東にはないのですか?千葉とか埼玉とか!?
242列島縦断名無しさん:2006/03/06(月) 18:28:46 ID:mpuM9orwO
南千住
243241:2006/03/06(月) 22:02:09 ID:9/56VcjbO
南千住はスレで見ました。他には無いのですか?関東で!!
244列島縦断名無しさん:2006/03/07(火) 01:13:49 ID:u7KXizWaO
日本堤、清川、橋場、東浅草、今戸
245列島縦断名無しさん:2006/03/07(火) 01:56:37 ID:IYLJcbN00
横浜の寿町
場所は関内と石川町の間で京浜東北線を挟んで横浜スタジアムがあるとこです。
住むとこに困ってて探してるんなら個室のゲストハウスみたいなとこがいいかと。
光熱費込みで月に5〜6万円からあります。
場所は高島平とか埼玉の志木、千葉、神奈川辺りです。
高くていいなら都心にもあるので調べてみて。
上福岡(東上線の川越の手前)には普通のワンルームの部屋があったと思います。
値段は場所的に安かったような…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 11:21:22 ID:lTwElw5H0
何で今頃ホテル・旅館(仮)@2ch掲示板に移転したのだろうか。
247列島縦断名無しさん:2006/03/10(金) 21:40:51 ID:Lx6mMHMe0
1000円とか800円のホテルってやばいの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 21:52:06 ID:k5UiszsN0
やばくはない。便所、風呂が共同、部屋が狭いなど不便なだけ。
249列島縦断名無しさん:2006/03/11(土) 00:21:32 ID:8d/b7D+K0
>>248
そっか、安心した(`・ω・´)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:28:20 ID:hFchTSaX0
251列島縦断名無しさん:2006/03/11(土) 17:08:54 ID:RsRVAuLS0
写真神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 11:00:31 ID:yum80rZp0
1000円と高級ドヤでは、やはり凄い差が有りますね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 07:24:51 ID:L94W/LRv0
私はそんなに差がないと感じる。部屋の広さもほぼ同じだし。
254列島縦断名無しさん:2006/03/14(火) 08:58:33 ID:EDp92C2z0
西成のホテルに泊まったことのある人に聞きたいのですが
治安のほうはどうですか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 11:59:03 ID:lSozuOo40
地下鉄動物園前駅付近は比較的安心。
南海新今宮(労働センター)付近はお勧めしません。

>>253
部屋の広さは大して変わらないけど、中身全然違うじゃん。

最高級ドヤの部屋
http://www.hotel-chuo.com/room/index.html

256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:30:48 ID:JPupPoBa0
治安は深夜に人通りの少ない暗いところを歩かなければ大丈夫だと思う。
線路沿い、大きな道路沿いは騒音が気になる人は避けた方が無難だと思う。
萩之茶屋の方が太子に比べて安くて良い宿がある。萩之茶屋は日雇い労働者の
おっさんが多いのでそういう人が苦手な人は動物園前駅付近の旅行者が多く
泊まるホテルにしたら良い。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 19:43:16 ID:1pxY0hy10
ホテルの語源は「ホスピタリティ=おもてなし」。
2000円以下でホテルと呼べるところはないだろう。それは単なる宿泊施設。
もっとも5000円出してもホテルと呼べないところがざらにあるが・・・。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 20:10:36 ID:tjHxFvYr0
法律上では共同の風呂、便所の簡易宿所はホテルではないようだが看板には
ホテルやビジネスホテルを冠している。
259254:2006/03/15(水) 09:00:17 ID:neHO58I40
即レスありがとうございます。
もう一つ聞きたいのですが動物園前駅から新今宮へ徒歩で行く場合、
その労働センター付近は通らないといけないのでしょうか?
地図を見るとすごく近いような感じもするのですが…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:09:02 ID:QNJamGzJ0
動物園前からJR新今宮はすぐです。
しかし、南海新今宮はJRのホームの東の端から西の端まで
歩きます。約3分くらいの目安かな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:17:45 ID:hlohsbj00
南海新今宮駅は道路を隔ててセンターの北側にあります。作業着姿の労働者も
乗降します。
262254:2006/03/16(木) 12:14:19 ID:f/UJgMK10
なるほど…まー行ってみます。
ありがとございました。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 06:51:46 ID:zyO08D8H0
西成区萩之茶屋のホテルポパイの1500円の部屋に泊まった。
入浴は15時から20時半までで日曜日は休み。浴室と脱衣場が
狭いし20時半になると清掃の準備をしに来るのでゆっくり入浴も
できない。ホテル内の洗濯機と乾燥機はカード式になっている。
冷蔵庫とビデオデッキ付きテレビがあり、衛星放送とビデオ放映
も見れる。19時頃にはシャッターが下りるので鍵を持っていない
と閉め出される。部屋の鍵で通用口のドアが開けられるので24時
間出入り可能だ。トイレにはウォシュレットがある。テレビのリモコ
ンは保証金1000円を払って借りる。チェックアウトは8時と早すぎる。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:28:53 ID:EzlCxy6nO
お風呂とかオプションなくていいから寝るだけの部屋で2000以下でないかなぁ…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:18:14 ID:qRUkZCgM0
西成以外では難しいでしょうね。
266:2006/03/21(火) 09:14:06 ID:uKJhjQOxO
横浜の長者町ってトコににも\2000くらいの宿泊施設あるよ。スゴいとこなんか川に停泊してる船の中だょ( ̄▽ ̄)
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:37:53 ID:YJF1Afl90
中央とか予約無しで当日行っても大丈夫ですか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:52:07 ID:2hHVSSaK0
西成では最近満室のところが多いのでチェックイン開始時間に行った方が
良い。宿泊予定の宿が満室で途方にくれないようにいくつかの宿の住所を
メモして来たほうが良いと思う。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:19:00 ID:2QZYxg2o0
>>266
船ってどんな船?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:57:02 ID:wdZiO+ru0
>>268
ありがd
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:03:35 ID:rvXv+fOC0
激しく安い宿スレってこのスレに統合したの?

西成の宿、テレビにも取り上げられてたのね。中央グループが出てる。
ttp://www.ytv.co.jp/ns/special/bn/2005/11/asx/sp051107.asx
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 04:24:11 ID:M9tvXwDE0
安く泊まりたい方はこちらでも情報を得られます。

激安ホテル・旅館
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1137161373/l50
⊂⊃カプセルホテル⊂⊃
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1137253069/l50
5千円以下で泊まれる宿 3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1107423025/l50
漫画喫茶・ネットカフェ情報3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1125310118/l50
カプセルサウナ健康ランド情報を語らう3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1101895861/l50
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:26:56 ID:FQqdDrVkO
西成区太子のラッキーが今日昼間見たときは1600円だったのが、夕方見たら1300円になってた。
時間帯で変わるものなん?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 04:49:52 ID:9SjPPEbu0
大阪の安い宿には一泊1,300〜2,000円となっているし、私は2004年の夏に1300円
の部屋に泊まった。数に限りがあるので1300円の部屋に空室がある時だけ1300円
の看板を出しているのではないだろうか。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:00:51 ID:1H6WKhOD0
>>274
衛生面で不安はないの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:21:19 ID:FKZzSonM0
ない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:34:41 ID:RH/s0SzQO
>>275
部屋には当たり外れがあるし何とも言えない。
大阪の安い宿ではラッキーの写真は写りが悪いので損をしてるな思った。
地下鉄堺筋線の出口に近く女性可だし玄関も明るく静かな落ち着ける立地なので悪くないと思う。
俺は小牧屋によく行くのであの場所は便利。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:22:27 ID:5zqvtdasO
太子のダイヤモンド1000円部屋の利用法を考えてみた。

1)休憩目的
チェックイン時間帯が長いのがいい。朝9時までテレビ見ながらフトンに包まり、ゆっくり休める。姉妹ホテルの日乃出は門限23:30だがここは0時。小牧屋の隣である利点を活用したい。

2)居住目的
鍵が中からしか閉められないので貴重品は置けず、ロッカー屋の利用も考えた。コンセントとフローリングは好感が持てる。住民を他人と思わず、腹違いの兄弟と思えば生活感も気にならない。

3)ドヤ比較目的
テレビとフトン以外に何が必要で何が不要かを深く考えさせられる。窓枠と壁のフックや釘は洗濯物を干すのに使えそう。自炊コーナーもよい。しかし対面のアポロ屋上には洗濯機があるが値下げ800円の文字が見える。ドヤ選びの難しさがここにある。

4)タウンウオッチング目的
テレビを横にずらすとワンカップ片手に堺筋を見下ろすのに丁度いいスペースができる。眼下に広がるのは普通の街で、当たり屋の姿もない。女性も見かけるし治安が悪いという噂の信憑性は極めて疑問だ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 19:27:03 ID:mbtP1MeW0
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 06:52:00 ID:Zyxmi0rH0
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:17:00 ID:MaQCCXj50
>279,280
GOODJOB!
他のもあったらよろしく!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:01:34 ID:wEUziUTW0
ビジネスホテル福助ってどう?1ぱく1300円やけど?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:07:02 ID:VrK4HoeG0
2004年の夏に泊まったことがあるけど部屋はきれいではない。日曜日は入浴
できなかったし、風呂や洗面所には石鹸も置いてなかったと思う。冷房は夕方
から朝までしか入らなかった。静かなところが良いと言えるだろうか。下記も参
照されたし。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1137161373/156
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 17:35:54 ID:Q8z1qZ22O
太子のラッキーが洋式トイレ、個室シャワーなど設備を強化したみたいだ。
それでも一泊1300円。安い。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:54:44 ID:KgqCGFxt0
何年か前にラッキーに泊まった時は日曜日は入浴できなかったし冷房が
夕方から朝までしか入らなかった。その時に比べたら大分改善されているね。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 09:38:43 ID:rXlEKVFF0
ラッキーと聞くと、香港のラッキーハウス、バンコクの楽宮を思い出す。なつかしや
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 06:28:15 ID:hBs37eVo0
ゲストハウスジャパン
http://guesthousejapan.net/

すごい量のゲストハウス情報
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 21:31:54 ID:RxKDkArY0
太子のダイヤモンドの前を通るたびに気になる
入り口の盛り塩2山はいったい何なんだ・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 14:25:09 ID:Gsx+kwq10
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 18:07:17 ID:XFzBuf9k0
小牧家に行った時に見たら確かにホテルダイヤモンドの入り口に盛り塩が
あった。あそこに泊まったことがあるのに今まで気が付かなかった。西成
警察署の壁面に時計があることに最近気が付いたと書いたらあほだとレスが
あったくらいだから頭が腐ってきているのかな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 22:26:55 ID:e6/SgXdh0
マニラにもダイヤモンドホテルがあるけど姉妹店かな。
http://www.diamondhotel.com/
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 14:10:32 ID:x4zdExdP0

【東京】

白鬚ハウス
パレスハウス
南千住ハウス(南千住ベットハウス)

テンテン

RESTBOX
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:31:54 ID:9plJFeopO
西成区太子のサニーサイドの前に3連泊4000円の看板があった。部屋のカラー写真もあるのでドヤ初心者でも安心して即決できる。

同じく太子のいちりき、ラッキーでは女性歓迎の文字が。女性客の争奪戦は加熱する一方だ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:25:27 ID:DNJd6j300
2年前にサニーサイドに泊まったことがある。今は改装したようだが当時の
部屋はきれいではなかった。冷蔵庫はホテルにある一般的なものの倍くらい
の容積があった。電気ポットもあった。冷房が夜間しか入らないのと切るこ
とも風量調節もできないのが難点だった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:08:43 ID:11CwueT60
いちりきってどこかと思ったら宝山やウエストのある通りだった。スーパー
玉出今池店へ行く時にたまに通る通りだ。天下茶屋店ができたので今池店へ
行く回数が減ってしまった。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 05:29:17 ID:HpZVCyZPO
あの辺、夜9時すぎくらいも女の人を見かける。下町の路地裏風情も楽しめるし、地下鉄の駅出口に近いから便利だね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:18:02 ID:e3ybP27B0
同じ釜ヶ崎でも堺筋を境に東西ではかなり雰囲気が違う。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 06:52:26 ID:TPYW8Iro0
西成区萩之茶屋の萩乃荘が看板に書いている500円の5をテープで隠していた。
値上げするのかな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:41:13 ID:ZGwKhgtP0
渋谷近辺でいいとこないですか
女性専用とかが多くて困ってます…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:05:46 ID:iFhJhakv0
渋谷から電車で40分程度の近さで良ければある
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:07:55 ID:ZGwKhgtP0
せめて電車で10分で…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:36:40 ID:iFhJhakv0
代々木公園で野宿したらどうですか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 20:29:44 ID:XUII9s2kO
阪堺電車今池駅近くのニュー芝苑(1泊1200円〜)に若い女性が宿泊するのを目撃。オカマではなさそうだ。
西成区萩ノ茶屋のドヤにも女性客が進出している現実を再認識した。
しかし、芝苑は今池湯の入浴券がついてくるが、今池湯は男湯しかないのを知らなかったのだろうか、、、
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:38:34 ID:i6OFtyol0
福千からパピコ
305p1132-ipbf1105marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/07/01(土) 22:39:49 ID:i6OFtyol0
福千
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 18:53:23 ID:wGAvxY0Z0
入船温泉入浴券付きのドヤに泊まっていたことがあるけど内風呂ばかり利用
して一度も入船温泉には入らなかった。銭湯だと石鹸もシャンプーも持参し
ないといけないしわずらわしかった。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:50:51 ID:VqYNiWhp0
名古屋には2000円ぐらいの宿ってありませんな?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 18:52:35 ID:VqYNiWhp0
>>307
×ありませんな?
○ありませんか?

ごめんなさい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 20:33:28 ID:uO2c7kkW0
名古屋駅の近くにサラリーマンホテルがある。一泊2100円らしい。10年近く
前に泊まろうと思って19時頃だったと思うけど行ったが満室で泊まれなかった
ことがある。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB&lr=
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:38:46 ID:yHVOmUmQO
西成警察署近くのパークホテルて、あの立地にしては外観キレイだな。泊まった人いる?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 06:13:00 ID:c7rrieLz0
517 :列島縦断名無しさん :05/02/19 13:17:30 ID:g/qsw2920
岡山で2食付2980円の部屋に何度か泊まりましたが、カプセルホテルより
何十倍も快適でした。

定番の西成の宿を紹介します。西成警察署すぐそばのパークホテルです。
全室1400円で0時から3時の間は出入りできません。風呂は16時から21時までで
最上階の9階にあります。客質が悪いのか入浴中にスリッパを履かれていったり
トイレを使用後流してなかったりということがありました。ここより高い太子の
ホテルでは朝には暖房が切れるところがあるのでそれに比べれば24時間暖房が
入っていてこの料金なら我慢できるところです。

画像
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/24/img/200502/209196.jpg
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/24/img/200502/209198.jpg
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/24/img/200502/209864.jpg
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/24/img/200502/209200.jpg
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:14:56 ID:BFNLFY+G0
ロータリー 西成区天下茶屋北1丁目4-20
もきれいだが新今宮駅からは一番遠いドヤだろう。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:25:43 ID:bGZSfXlz0
サンプラザ2
新今宮の中央の向かいあたり
18時以降にいくと千円で泊まれる部屋がある
18きっぷの旅で千円で利用したが、2畳くらいの部屋に
布団がしいてあるだけのシンプルな部屋だがゴキやダニは
いないみたいでとりあえず清潔。(テレビもついてる)

大浴場は男性用のみ(女性はシャワー利用)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:51:26 ID:LCC5Uwh20
大久保。3人で5000円だったから一人1700円弱でした。
古いけど、一応掃除はいきとどいてます。
風呂付、冷房は新しいのでよくきくので、まぁ快適かな。
連れ込みっぽいのが難ですが、安いから仕方ないですね。
http://www.sekiteitokyo.com/
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:55:41 ID:qRvuBWNK0
来山北館でダニにやられた・・・チクショー
200円ケチらず新館に行くべきだった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 20:13:16 ID:if89RtYU0
1000円から1500円のところでもダニにやられたことはない。体質も関係
するのかな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 05:47:26 ID:7/vgRvCo0
釜ヶ崎 - Wikitravelを作成しました。加筆や訂正などをして下さる協力者を
求めています。
http://wikitravel.org/ja/%E9%87%9C%E3%83%B6%E5%B4%8E
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 15:52:51 ID:T0kZ5tpv0
名古屋駅近くの松竹梅が不思議と出てこないな。
\1,800で泊まって衝撃を受けたのだが、もうだいぶ前だから
今は状況が違うのかな。

あれ以来安宿に泊まろうとは考えなくなった。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:08:58 ID:KcroUNoz0
>>309のサラリーマンホテルのことでは。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:05:40 ID:T0kZ5tpv0
>>319
地図を見ると、場所は近くだがサラリーマンホテルとは別に
松竹梅と書かれた建物があるから別ものだと思う。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 18:13:32 ID:D2KKAW090
釜にダニはつきもんやがなー
って、野球帽のつばをいつもうしろにしてる
掃除のおっちゃんに言われた
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 07:15:59 ID:Uz74bK/40
西成のドヤに泊まるときにダニが気になる人は、
花園のイズミヤにダニアースが600円くらいで
あるから、それ買っていったら便利。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 08:19:25 ID:a2ckVRRr0
イズミヤの西にあるダイコクドラッグの方が安いかもしれない。
324bunkyo-eth-gw.ctnet.ad.jp:2006/08/21(月) 12:49:02 ID:SLyOvVdz0
大阪のドヤ、新ばしは一泊1,800円
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:01:51 ID:pi3Ey0vv0
新聞広げてねたら大丈夫?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 12:25:06 ID:+g+W1B9H0
  _____
./\____\ 
| ̄\ (´ω`)\
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|
|  | リンゴ  |


327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:35:54 ID:/qHOTpnv0
スレの趣旨と少しずれるけど
部屋に戻って快適にネットができる(部屋にADSLか光回線が来てる)
ホテル・宿で最安の所ってどこだろう
東京の情報希望

328327:2006/09/06(水) 00:40:35 ID:/qHOTpnv0

http://www.hotel-chuo.com/room/index.html

ちょっとぐぐってみると関西だとここが全室高速インターネット対応となってシングル2500円だ
ADSLかなあ

でも東京の情報が欲しい・・・・
329327:2006/09/06(水) 01:25:02 ID:/qHOTpnv0
http://www.hotelmaruchu.com/pc-j/index.html

ぐぐって見つけたのが南千住・ホテル丸忠
各部屋で無線LANが使えるらしい
7泊8日21000円っていいね
荷物置きっぱでいいのかな?

変な情報がなければ今月後半泊まってレポしまつ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:42:16 ID:O1UVuH1nO
楽天トラベルのお客さまの声を見てると、なんだかなぁって思うよ。
7000円くらいのビジネスホテルと勘違いしてる奴多すぎ。
文句いうなら最初から、高いホテルに泊まればいいのにさ、アホか。
自分の意志で勝手に選んどいて期待裏切られて、キレて毒吐いてる。

ムレスの食う炊き出しに並んでボランティアに、肉がないとか、おかずをくれとか、
ファミレスの飯よりまずいとか文句をいう、それくらい失礼なことなんだよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:58:51 ID:O1UVuH1nO
治安が悪いとか見てきたようなこというアホがまだいるんだな。
じゃ、白昼に刃物男が主婦を惨殺して目撃者が誰一人として見つからない高級住宅街や、
女に首輪つけて監禁してる男が住む高層マンションが治安いいのかね?
ドヤ街に来ずとも、そういう立地の高級ホテルに泊まって治安最高、設備最高ってご満悦してればいいじゃないか。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:45:11 ID:EdboycdaO
西成区太子のホテル宝山。
一泊1800円。鍵保証金1000円。
一ヵ月連泊だと約4万円な
ので長期滞在者向け。

24時間出入り可能。
風呂が21時までなのが残念。
テレビ、冷蔵庫、エアコン付。
部屋は標準的な和室だが
ラックが2か所、洋服のフ
ックも多く収納力がある。
館内は静かで落ち着ける。
窓からの眺め、部屋の電
灯が郷愁を誘う。
昭和の時代がまだ続いているようだ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 05:20:20 ID:UvgJiGTRO
西成区太子のホテルパール。
一泊1600円。明治温泉入浴券つき。
24時間出入可。鍵保証金1000円。

テレビ、冷蔵庫、扇風機付き、
冷暖房は全館共通。
風呂は0時まで空いており、
5人入れる広さがうれしい。

部屋は洋室。高層ドヤなので
非常階段から太子交差点が見渡せ、
通天閣の眺めも素晴らしい。
トイレから見る朝焼けや
阿倍野高層ビルのネオンもキレイだ。


動物園前駅入口まで10秒という
アクセスの良さも手伝い、
太子地区の洋室ドヤでは値段が
安いので満室になることも多々ある人気ドヤだ。

壁も厚みがあっていいが唯
一難をいえば全館冷房の効きが弱いことくらいか。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:51:48 ID:O195o+NS0
関西はいいなぁ。
寿町じゃコインシャワーが普通だもんな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:10:44 ID:j5VFIq/o0
寿はだめだよ。サンヤの方が宿的には全然良い。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 02:49:36 ID:L9esC1PXO
浪速区恵美須西の第3大隅アパート。

名前こそアパートだが、実態はドヤに近い。4畳半一泊1800円で5日分前払い。
月交際費10000円と電気料金は自分持ち。
ガスコンロ付き流し台とトイレが部屋にある。
管理室が開いている時間帯はコインシャワー100円が 使える。
有り難いのは洗濯機が無料で使えること。
時計がなくても通天閣からの時報が聞こえるのがいい。
朝は阪堺電車の踏み切りで目が覚める。

畳はこまめに入れ替えているらしい。

自分専用の流しとガスコンロが使いたいかどうかが、ドヤとの使い分けのポイントになるだろう。

トイレが共同でよければ堺筋に面した大隅マンションもある。宿泊費はさらに安くなる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 05:27:12 ID:o0hOIO6UO
あのあたりなら月一万円くらいの家賃ってところもあるからな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:34:44 ID:L9esC1PXO
西成区太子のラッキー。
一泊1300円。24時間出入可。
テレビ、扇風機、エアコン付き。
風呂の時間帯など細かい注意事項は
フロント横の黒板を見ること。
風呂はシャワー付きで定員2人。
1階談話室にパソコンが1台ある。
部屋は和室で来山北館に似ている。
連泊でない場合、鍵はないので
部屋の出入りを隣室の住民に
悟られないよう静かに入退室したい。
さて、20時頃からは1chでビデオが放映される。
なんのビデオかは宿泊してみなければわからない。
いかにも西成らしいビデオだった(ワロス
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:48:06 ID:L9esC1PXO
ホテルラッキーの補足だが、
ここはリフォームにかなり金をかけている。

女性歓迎とうたっているだけあって
非常に部屋はきれいだ。壁紙も新品で汚れなし、
畳も入れ替えたばかりと思われる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:53:25 ID:pbe+6LK10
2004年にラッキーに泊まったことがある。その時は内装はあまりきれいでは
なかった。冷房が夜間しか入らないしスイッチがないので切ることも風量を
調節することもできないのが不便だった。静かだし駅や商店街に近いので
立地は良い。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:16:01 ID:Aj7Uwh2uO
西成の安めのドヤに泊まろうとして断られた若い女の人を見た。
やはり、女性歓迎とか女性向けという貼り紙や看板を出しているドヤが無難だろう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:21:54 ID:6UB1/GF+0
値段が安いホテルって衛生状態は大丈夫なのか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:35:07 ID:NCLzhRNR0
西成のドヤ(簡易宿所)を20軒、1000円から2100円までの部屋に泊まった。
部屋がきれい、汚い、建物が新しい、古いはあったけど衛生面で不安はなかった。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:37:09 ID:aCWDWf5w0
>>342
高いホテルでもダニに当ったりはする
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:10:13 ID:sCYQV9xPO
ドヤって何?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:56:51 ID:2TGQwbbD0
>>345
ドヤ=ドヤ街。要するに、日雇い労働者のたむろする街だと
覚えておこう。簡易宿泊所の発達している地域だよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:58:42 ID:TuQmqSxY0
>>346
ドヤはその一個一個の宿のことだろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 05:30:20 ID:8BSTeRVO0
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:50:44 ID:xZA8u8p80
新世代ドヤと伝統的ドヤに分かれつつある
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:01:40 ID:PJ7/yQ1o0

西成区太子のホテルダイヤモンドで一泊1000円で泊まった人情報キボンヌ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:31:32 ID:jJBQZ5PkO
ダイヤモンド1000円部屋の何が聞きたいのかね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:46:23 ID:jJBQZ5PkO
利用目的によって答も違ってくる。
隣室の客層によっては利用目的の変更を迫られることもある。
泊める側からしたら、定番ともいえる帽子とリュック姿の方が安心するかもしれない。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:14:17 ID:WrZQfYUi0
ホテルダイヤモンドは2005年6月に泊まって>>13に書いた。室内画像のURLは
変更されている。
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/24/img/200506/325771.jpg
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/24/img/200506/325774.jpg
1000円なら>>212に書いたホテルマルエが良いと思う。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:04:41 ID:IVxrvG7F0
>>353
シンプルないい部屋ですね。意外だった。
355350:2006/09/30(土) 02:25:49 ID:F8mHPs2k0
>>351
秋だから冷暖房は不要なので
中央Gの半額につられて泊まりたいので
何でもいいから#13の人のような情報キボンヌ
356350:2006/09/30(土) 02:26:29 ID:F8mHPs2k0
>>353
ありがとうございました
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 08:40:58 ID:oExlEdWJO
宿泊費の節約目的なら1000円部屋もあり。
ダイヤモンドは深夜以外ならいつでもチェックインできる良さがある。出入り自由だし。
だけど、隣室のいびきや独り言、堺筋からの車の騒音は覚悟が必要だね。

安さと静けさを求めるなら、動物園前8番出て東にある旅館も検討に値する。
勇気がなければ漏れがレポしてもいいが。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 08:47:48 ID:8LNUyOA0O
西成区太子のサニーサイド。
一泊1600円だが、3泊4000円コースがオススメ。
鍵保証金1000円。門限23時。
テレビ、冷蔵庫、扇風機付き。電気ポット付きなのもうれしい。
14chでムフフなビデオがゲリラ的に放映される。
風呂の時間や諸注意は領収書に書いてある。
部屋は和室で、壁にフックが約10個あり、縦長のテレビラックもあるので、長期滞在には便利だ。
風呂は定員4名。館内は静かで洗面所が広く、
自動販売機の充実度もいいオヌヌメのドヤだ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:53:30 ID:vXmlncgo0
2004年夏にサニーサイドに3泊4000円で泊まった。冷蔵庫はホテルなどに良く
ある小型のものの2倍くらいの大きさのものだった。入浴時間は17時から21時
までだった。冷房が夜間しか入らないのと風量調節や切ることができないのが
難点だ。
今日、ホテル高倉 西成区萩之茶屋3丁目8-11の前を通ったら看板が900円入
浴券付きと書き換えられていた。100円値上げしたようだ。
360350:2006/10/01(日) 03:17:28 ID:uhGWiE330
>>357
情報、ありがとうございました。
ダイヤモンド1000円部屋に突撃してみます。
来山北南・新ばし・福助・サンプラ2は宿泊経験があるのですが1500円未満は初めてなので参考になりました。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 06:15:31 ID:wgWeKegn0
10年くらい前に西小倉駅から徒歩数分のところにある有明荘に泊まった。
1泊500円くらいだった思う。カプセルホテルみたいに上下2段に分かれていた。
テレビ、冷暖房はなかったと思う。風呂がなく銭湯まで遠いので1泊で嫌に
なり健康ランドに移った。近くにダイエーがあったが今は取り壊されて別の
建物が建っているようだ。有明荘もなくなったと思う。また福岡へ行って
みたいと思う今日この頃です。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:36:15 ID:DLpVL0uL0
このスレ住人は、車板の車中泊スレ住人と仲良くなれそうだな。

ホテルじゃないが、三重県にあるお寺のユースホステル(2000円)と、水戸の偕楽園ユースホステル(1600円)なら泊まったことある。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:56:46 ID:7lnTZK73O
西成区太子のサンプラザ2の入り口に、18時以降チェックインに限り一泊1000円の貼り紙があった。
2日目以降には適用されないが安い。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 07:08:17 ID:lr+PlcgN0
>>363
泊まったことあるぞ
エレベーター裏の2畳くらいの部屋で各階に1室しかない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 18:41:48 ID:VjQ5n6f20
今もやっているかわからないけど、かつうらは18時以降チェックインで
全室1300円になる。太洋の一番安い1800円の部屋に泊まったことがあるけど
冷暖房も冷蔵庫もなく最悪だった。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 08:28:15 ID:EQ/P2Ynd0
>>365
雨風が凌げて1300円なら仕方ないだろう。その値段でもな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 15:47:10 ID:pVZYu3zY0
太洋の一番安い1800円の部屋よりかつうらの方が冷暖房、冷蔵庫もあって
良かった。部屋もきれいだった。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:14:33 ID:Np+poGJn0
宿泊費を安く上げるために
スーツスタイルな香具師が泊まるのは場違い?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:51:03 ID:2sjv4Cjf0
たまに見るけど場違いではないが目立つね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:32:05 ID:anzvAvhC0
>>368
中央だったら普通にスーツの人いっぱい見るよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:57:36 ID:duMY+jpO0
西成のドヤ街にも色んな人が来るんだね。ブログを検索してみると面白い
ものが見つかる。

http://eisakutyan.exblog.jp/3483634/
http://hinomarufi.exblog.jp/4363624/
http://sinkikaku.exblog.jp/4479669/
http://norazin.exblog.jp/i8
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:29:04 ID:QVBnq6/j0
女性が泊まるのにお勧めのとこはないですか?
天下茶屋・萩之茶屋あたりで。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:28:28 ID:wYkxUV8CO
萩之茶屋は女性不可なところが多い。逆に太子は女性可なところが多い。
天下茶屋は普通の街なので、安宿はどうかな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:47:25 ID:wYkxUV8CO
太子の安ドヤの多くは女性の宿泊可といっても風呂まで可とはいってない。よくてシャワーか入浴券。風呂代は自腹と思った方がいいかも。住民の9割以上が男なんで、仕方ないよ。

なら、高めではあるが楽天トラベル掲載のドヤが無難で楽てことになってしまう。男女入れ替え制のとこもあるので。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 05:44:43 ID:37HIUaQ70
天下茶屋には宿はないと思う。天下茶屋北のニュー六華は女性宿泊可の看板が
かかっていたように思うが三角公園すぐそばなので女性には向かないと思う。
萩之茶屋のサンプラザは新今宮駅から近く、エスカルゴは外から見る限りは
きれいだ。どちらも宿泊したことがないので中まではわからないが。

http://homepage3.nifty.com/osaka-sunplaza/
http://www.octb.jp/hotels/hotel/tennoji/06.html
376放浪の狼:2006/10/20(金) 19:26:52 ID:PbsK2xVZO
来月の金曜日の夜に大阪駅に着いてから安いホテルに泊まる予定。
大阪着が深夜0時すぎ。予算は4,000円前後までなら可能で、大阪駅か新大阪駅の近くが絶対条件です。お薦めのホテルありますか。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:56:08 ID:U3Lg36G20
>>376 タイトルとズレてるけどなぁ…
http://www.businesslodge.net/
ほれ、新大阪駅の中だ。予算的にもピッタリ。
この予算と条件では他にはそんなに無いと思う。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:29:21 ID:tphRmEDd0
379放浪の狼:2006/10/20(金) 20:30:36 ID:PbsK2xVZO
>>377
サンクスです。ここは便利
さっそく手配しよっと


ただ、スレの主旨と違ったかな。西成の安い宿もいいですな。貧乏旅人に優しい宿が多く、大阪は大好きです。楽しいです。細かいことは気になりませんね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:00:19 ID:3oWvBtXd0
372です。レスありがとうございます。
336さんが書かれている浪速区恵美須西の第3大隅アパートって女性も可なんでしょうか。
あと、一ヶ月の予算としてはどのくらい必要になりますか?
ご存知の方がいらしたら、教えてください。
あと、できれば電話番号も。
お願いばかりですいません。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:53:59 ID:ezioMx3fO
>>380
アパートがいいという理由は?滞在期間は?安いウィークリーマンションとしてドヤを検討してたけど、やっぱりやめたってこと?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:13:00 ID:6w/+3JWFO
浪速区恵美須西にホテル萩の井て2000円以下のドヤもあるんだけどね。
今日女の人が出入りしてるの見たよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 04:42:28 ID:BqPxSisi0
大隅アパートは西成区、浪速区の新今宮駅周辺にいっぱいあり女性も入居
している。部屋の広さによって1500円くらいから2000円くらいまであったと
思う。2000円の部屋にするとして2000×30+共益費10000+電気代10000=
7万円くらいだろうか。部屋の中にガスは来ていてガス料金は不要だが電気代
は実費だと聞いた。トイレが室内にあるのか共同なのかはわからない。
大隈アパートの住所と電話番号
http://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C2%E7%B6%F9%A5%A2%A5%D1%A1%BC%A5%C8&y=n&a2=27100
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:33:31 ID:K/mqrC1A0
ちょっと高いけど(2100〜2500)最初は太子地区一番の高級ドヤ中央グループにしとけ。
成れて来てからでも遅くはないと思う。来山でも月極52000円くらいだった様な気がするし。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:04:35 ID:e0BA7PVo0
380です。
アパートが良いのは住民票をおきたいからです。
大隈アパートなら日払い可、だし。
383さん、電話番号ありがとうです。
384さん、アドバイスありがとうです。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:11:16 ID:e0BA7PVo0
今大隈アパート電話したら「女性は入れない」といわれました。
スレ違いですが安価で入居できるアパートってないでしょうか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:32:08 ID:+W9dov340
堺筋にある大隈アパートは女性が出入りしているのを見るが、女性が入居
できる物件もあるのではないだろうか。ドヤを改装してアパートにしたものは
安く入居できるみたいだが、女性にはちょっと厳しいような気がする。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:36:16 ID:6w/+3JWFO
オレはドヤに住民票おいてるけどね。フロントに相談してみ。例えば、
長期滞在できる宿を探してます、無職なのでアパートも借りれません、職探したいので住民票おけませんでしょうかって。
電話やメールじゃなくて直接ドヤのフロントで相談するのが重要。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:53:17 ID:6w/+3JWFO
ドヤのオーナーがアパートを経営してることはよくあるので、長期滞在の相談ついでにアパートを紹介してもらえるかもしれない。
西成区太子だと、ビジネスホテル新ばし、ビジネスホテル宝山など。
兆山、ヴィラ明治はドヤが安いアパートに改装されたので聞いてみる価値はある。
女性大歓迎のホテルラッキー、ホテルムラタケもどうかな。
どこかのドヤに一泊して総当たりしてみることをオススメするよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:54:09 ID:rcQxhxPF0
塚本なら安いアパートあるよ
三帖一間でトイレ共同、コインシャワーあり
18000円

女性不可とは書いてなかったけど
OKかどうかは未確認
その部屋があいてるかどうかも未確認
(あいてるとは思うけど)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:17:31 ID:yTzP3ZlR0
385です。
みなさん、アドバイスありがとうです。m(__)m
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:46:18 ID:oR7Z7lfZO
西成区太子のホテル宝山から商店街に抜ける道の脇にアパートの広告が貼ってあるのだが、萩之茶屋のホテルスバルが広告を出していた。どうやら改装工事が終わったようだ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:41:50 ID:POwJIFo40
ビーバー2はどうよ?wikiでは清掃が×と書かれているが
1000円の部屋あるのかな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:58:22 ID:gfG1KEbP0
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:42:43 ID:Eu//tbQP0
>>394
ダニはどう?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 07:51:48 ID:fyns2RIW0
1000円から2100円まで西成のドヤに泊まったけどダニに悩まされたことはないよ。
皮膚やアレルギーなど体質によるのかもしれないけど。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:59:30 ID:n3fyDE+y0
高い中央でやられた
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 16:37:01 ID:Ubw9/dpW0
>>396
こないだ来山北でやられたんだよな
まさか2000円台の「ドヤのヒルトン」でシーツ交換してないってのはありえないだろうし
畳から上がって来たのかねぇ?洋室の方がいいのかしら
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:11:39 ID:guCAovdh0
名前忘れたけど池袋に1泊1700円のホテルがあるよ。
サンシャインシティの近く。
東京電子専門学校の目と鼻の先。
場所はいいんだけど死ぬほどボロイ。
建物がかなりガタが来てる木造建築。
時間は17時から10時まで
1部屋辺り2段ベッドで7人が寝泊りする。
冷暖房完備なしの消灯23時。
浴室には石鹸のみ。タオルなし。浴衣はあり
テレビはあるけど場所によっては壊れてる。
個室もあるけど3200円もする。
ベッドが硬くて寝心地悪いけどそれでもよければどうぞ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:25:09 ID:rDJY2sxf0
>>399
ドミならRESTBOXがあるだろ
池袋で2泊1900円(1泊すれば1泊無料)
シャワー付
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:40:34 ID:mIn7KL/H0
>>399kwsk
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:09:22 ID:BErt+d35O
ちょwwwサニーサイドwwww裏ビ流してるwwwww
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:46:35 ID:gf8GjUXo0
kwsk
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:17:29 ID:R8+QV3omO
ラッキーっていつも一杯なんだけどなんで?長期が多いのか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:01:36 ID:lzMmjuIl0
2004年の夏に泊まった時は、定住している労働者が多い感じだった。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:48:05 ID:ick6/effO
タオル・シャンプー付で最安どこだろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:58:18 ID:wdR5BgQr0
U1500なら福助がいいな
門限と場所柄DQNが多いのが難点だが
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 03:49:14 ID:aeSgcBQS0
>>407
タオル・シャンプーは自前だった気がする。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 10:05:14 ID:nzCOWUs+0
2004年の夏に福助に泊まった時は、タオル・シャンプーだけでなく石鹸も
自前で用意しなければならなかった。おまけに日曜日は入浴できない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:48:22 ID:ARHwvwJE0
>>406
新ばしの1900円
ただし、シャンプーが泡立たないw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 12:24:06 ID:GiYJYIuv0
埼玉の朝霞台駅に近くて格安のホテルってないっすか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 14:11:59 ID:qPruAiNq0
>>411
こう言う2000円台やそれ以下のドヤは自分の行きたい所には大概無い
日雇い労働者や外国人などが集う周辺環境の中で価格競争を通じて生まれる それがドヤ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:29:41 ID:IKEAC1uVO
簡易宿泊所はドヤ街以外で建設計画が持ち上がると住民反対運動で大概つぶされる
関東なら山谷、寿
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 08:33:51 ID:lRyNZNIZ0
各県に一つずつでもあると便利なのですが。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 11:52:39 ID:Mp7zmUM90
YHじゃだめなの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:33:39 ID:J/S/LsLC0
>>415
YHは高いしドミだし会費も要るし
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 17:25:33 ID:eptctGDc0
西成のドヤだと1000円で個室でテレビ、冷蔵庫もあるけどユースホステルは
個室じゃないし門限、チェックイン時間の制限が厳しいし高いですからね。
ドヤやカプセルホテルの料金からするとユースホステルは500円が妥当だと
思います。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:19:54 ID:OsmHovKK0
>>417
500円は言いすぎだが、日本のYHは高過ぎる
YHなんて海外じゃバッパーが無い所かあっても高いとこでしか泊まらないのに
1000円でテレビ冷蔵庫付きってどこ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 06:20:53 ID:iHsJs8xj0
ホテルマルエは1000円でテレビ冷蔵庫付きだった。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:05:41 ID:+AHoJ3Os0
結局東西のドヤ街に泊まるかどうかの判断か。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:09:46 ID:+AHoJ3Os0
あ、idがあほ...
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:53:21 ID:W/LCu5SD0
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 21:28:06 ID:Vp/Rto6c0
1週間位連泊したいんだけど、簡易宿泊と大隅アパートどっちがいいかな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 06:23:03 ID:SHkllrLQ0
簡易宿所(ドヤ)だと布団、テレビ、冷蔵庫、冷暖房がありますが、大隅アパート
は日払いとは言えアパートですから布団等を自分で用意しなければいけません。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:12:10 ID:8H2zy/C4O
1週間程度ならサニーサイドの3日4000円コースなんかいいんじゃまいか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:47:49 ID:infR6sF80
以前かつうらに1週間ほど泊まった。1300円、1600円、1800円
とあったがまず1800円、その後1600円に泊まってみた。部屋の作りは
全く一緒だが階によって違うみたい。確かに普通のホテルみたいに何でもかんでも
あるわけじゃなかったけれど部屋も綺麗でテレビ、冷蔵庫もあったよ。
門限もなかったしフロもある。ただ、自販機があんまりないから近くのコンビニ
で買ってきたほうが色々と便利。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:16:24 ID:v5IK6REY0
かつうらは18時以降にチェックインすると全室1300円になったけど、今も
やっているのかな。買い物はスーパー玉出今池店、天下茶屋店ですると安い。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:26:50 ID:Ctq2sJkN0
楽天のジパングとサンプラザ2のDVD見放題2000円ってどう?
来山は一日3本までしか貸してくれないからなぁ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:32:08 ID:N19EzQl70
よろしいと思います。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 16:59:17 ID:Pf0Bfy6U0
>>415
まずYHのwebチェックしよ。

http://www.nagaiyh.com/japanese/fees/index.html

シーツ代、暖房代入れるとドミのくせに2950円。
さらに、下の方に注目。
歯ブラシやレンタルタオルにまでお金がかかります。
さらに、場所不便。

最高級ドヤホテル中央の方が、値段、設備、交通の便、全てに於いて勝ってる。
500円は言い過ぎだがこの値段はボッタクリだろ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:00:28 ID:JgAkcpst0
>>430
中央グループってのは各県にあるの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 07:47:30 ID:De0OMlmr0
西成区だけ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:32:50 ID:LzMM8iF40
ドヤ系には日中は在室不可のところがあると聞いたことあります。
結構多いんですか? それともマレ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:08:31 ID:rlp0E+8x0
西成のドヤでは日中は在室不可なんて聞いたことがありません。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:13:49 ID:LzMM8iF40
>>434
さんくす
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:16:06 ID:vEHFNDAS0
>>430
ホント日本のYHはボッタクリもいいとこ。海外じゃ高くてもせいぜい2000円切る位なのに。
おまけに会費も掛かるし・・・YH泊まる位ならもう少し出して東横の39御免寝でも使った方がいい。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 06:39:35 ID:8RNEo6E20
関東は安い所がねぇ
千住ですらカプセル並の値段だしな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 06:50:07 ID:8RNEo6E20
大隈アパートみたいな月3万円とかないのかねぇ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 08:14:11 ID:5Zx1Kndn0
新宿に1800円のドヤがあるらしい。
http://www.geocities.jp/ed_meshi/memo/sinjyuku4_doya.htm
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:24:18 ID:LxdqE7Qf0
>>437
同じ料金で比べれば西成に見劣りするが、一応800円-1000円クラス(ベッド)から各種あるようです。
場所はご存知南千住。新宿4丁目や大久保にも少々。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:54:22 ID:00lZegzI0
安い簡易宿
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:00:50 ID:bZdxqIiYO
神戸か大阪で最も安い宿情報教えて下さい。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:16:05 ID:xWKyPgrl0
1から読んでちょ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:20:54 ID:a4hT/hjH0
泊まったことはないけど。
萩乃荘 500円〜と以前は掲示していたが今は消しているので値上げしたかも。 西成区萩之茶屋3-8-21
ホテル童夢 600円〜 西成区萩之茶屋3-11-15
ホテル日章 750円/800円 西成区萩之茶屋2-6-2

神戸は2000円程度の宿の広告をスポーツ新聞で見たことがある。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 13:42:30 ID:MzQZ5Ps7O
>>444
ありがとうございますm(__)m

キーワードいろいろ試したら安い宿の組合のサイトがあったのですがそういうホテルなら安くても大丈夫でしょうか?

こんなサイトです(>_<)
http://www11.ocn.ne.jp/~otomari/index.html
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:53:47 ID:duhjVhiC0
大阪西成のドヤ街ですが年始年末は予約なしで泊まれますでしょうか?
ビジネスホテル 福助っていうところ調べたら予約一杯で泊まれないみたいです。
他もこんな感じでしょうか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 20:44:25 ID:oQC7+Nrm0
何でわざわざ正月ドヤ街で過ごさなあかんねんな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:04:43 ID:TrWhh2YK0
>>445
私は盗難にあったことはないけど、盗難にあう人もいるようなのでトイレに
行く時でも部屋に鍵をかけるか財布も持って出るかして気を付ければ大丈夫
だと思います。

>>446
年末年始は飯場から帰って来て正月を過ごす人が多いのでほとんどのドヤは
満室です。私は予約なしで西成へ来て何軒かあたったのですが満室で仕方なく
当時の太子プラザ、現在はサンプラザUへ泊まったことがあります。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:08:54 ID:lKu2FEZY0
>>446
楽天トラベルに登録してるとこなら予約状況確認出来る
まぁ南港行かない組が大量に流入して来るからね
下手すると中央Gでも危ない 福助みたいに安いとこは速攻埋まるよ
450446:2006/12/19(火) 23:26:11 ID:duhjVhiC0
>>448
>>449
ご意見ありがとうございます。
楽天トラベルで調べたらホテル東洋っていうところが格安で予約全然埋まってないのですが
どんなところでしょうか?泊まったことある方いらっしゃいたら情報ください。

451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:29:21 ID:JLHfBSpS0
泊まったことはないけど泊まろうと思って行ったら暖房はないし風呂もないよと
言われてやめました。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:44:05 ID:UAOrGujB0
大阪の安い宿に載っていないドヤもここには載っている。電話帳なので
住所と電話番号しかわからないけど。
http://phonebook.yahoo.co.jp/a127/a227122/g104/g20112/
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 12:59:28 ID:tN397IEzO
クリスマスもいっぱいですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 14:11:54 ID:AAk+HEOE0
クリスマスはまだ空き室があると思う。12月28日くらいから混みだす。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:16:09 ID:XZ53VQR+0
宿無し日雇いの仕事納め→アオカンじゃ凍死しちゃう→南港は行きたくない→ドヤに泊まる金位はある

と言う訳で年末年始はいっぱい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 18:32:53 ID:Qok8t7TR0
南港ってなに?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 19:27:01 ID:wnfkzhK10
南港臨時宿泊所の受付は12月29・30日、
利用期間は1月7日朝まで
年末年始はとりあえず、三食・風呂付の臨時宿泊所ですごそう
http://www.npokama.org/genba/genba8/genba84/genba84.htm
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:05:13 ID:p4PsKbrM0
ドヤが一杯になるので南港をすすめるとは...
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:39:10 ID:Qok8t7TR0
つまりお宿がない人に年末年始の只宿を提供してくれるってこと?????
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 08:28:31 ID:NLp9EqUY0
西成にあるホームレスのためのシェルターが休みになるので南港に臨時の
宿泊所が建てられるということです。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:51:09 ID:K1fftHVB0
なりへそ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 21:40:01 ID:DhTPmYzG0
西成区萩之茶屋のホテルグランドの前を通ったら空室ありの掲示が出ていた。
ここには泊まったことがあるけど正月に空室があるということは余程人気が
ないと言うことなのだろう。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 02:42:07 ID:PDz77K6DO
昨年、改装したドヤが結構あるから、客が流れたんじゃないかな?
お得な連泊コースを新設したとこもあるし。

サンプラザ隣の新今宮駅前ホテルも着工が始まったし、客の争奪戦は激化するよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:15:35 ID:HAi7L+XH0
サンプラザの隣ってどこが経営するんだろな。
サンプラザの所有地かも?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:17:08 ID:Z3mofD600
サンプラザ隣の工事現場前を通ってみました。あそこは去年の春まで
木造の旅館が営業していたんじゃなかったでしょうか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 02:48:48 ID:eP59LzdA0
中央グループが買い取った可能性は?
建設工事なら関係者のことを書いた掲示板(法定)が必ずあるはず。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 03:11:23 ID:eP59LzdA0
>>463
競争激化は客にはありがたい
468どとうとしや(元西成区民):2007/01/05(金) 21:19:55 ID:VOHMRpiF0
楽しくこのスレを読んでおります。
私は、大阪なら「かなめ旅館」「アポロ」「ニュー六華」に泊まったことあります。
名古屋では、「サラリーマンホテル松竹梅」「ビジネスホテル太閤」で暮らしていました。
どれも、1泊2000円以下のホテルです。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:48:40 ID:sFKsVZQ10
浅草のホテル栃木屋(言問通り)
ホテルニュー栃木屋(花やしきの近く)

カプセルホテル上段2000円(サウナ付き)
東京都心では破格の安さ

但し、衛生面、清潔さに難あり。


中板橋のカプセルホテルロードワン 1900円
但し風呂なし。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:22:46 ID:40k1Gd5p0
>>468
ホテル太閤で検索するとラブホしか引っかからないのですが、日吉の奴じゃないですよね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:33:42 ID:1LqQUIgf0
西成区萩之茶屋の宿末盛の向かい側にも
建設中の建物があるけどドヤなのかな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:19:40 ID:eQ0ygPui0
>>471
どの客層を狙ってるんだろう。
その辺のあたらしめの宿で、日雇い労働のおっちゃんや生活保護の高齢者を主なターゲットに
してるところはあるのだろうか? あたらしめのところはみな中央グループ路線だろうか?

473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 06:30:23 ID:b3NxcJUM0
生活保護受給者対象のシニアハウス陽だまり2が1年くらい前にできたから
ドヤではなくアパートになるかもしれませんね。あの辺はあまり観光客が
泊まるようなところではないですから。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:21:33 ID:fLhig2P+0
2000記念wwwwww

山本純貴のキモさは異常 グランドフィナーレのお知らせ

■山本純貴のキモさは異常スレはその2000を持ちまして終了します。
つきましては、ご家族ご友人お誘いあわせの上、今日は是非

■山本純貴のキモさは異常 その2000
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1169353680/

にお越しくださいませ。最後の異常スレです。
2ch閉鎖前最後の祭りをVIPで起こそうぜ!?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:39:21 ID:xNBkJdBg0
楽天トラベルのお客さまの声を読むと結構おもしろい。
http://travel.rakuten.co.jp/group/tiku/04japanosakashiD.html
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:34:01 ID:sQg9NL0kO
静岡の掛川で安いとこありませんか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 08:09:25 ID:864nXvRX0
掛川は5000円以上のホテルしかないですねぇ。
1部屋3人で泊まれば1人あたり2700円くらいという所は
あるんですけどね。やはり単身では安くならないです。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:38:58 ID:sQg9NL0kO
静岡の三島あたりではありませんか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:10:15 ID:wt7oegPj0
三島もないですねぇ。単身素泊まり4300円からです。
あとは楽天トラベルで探して下さい。
ここで尋ねるより早いです。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:34:21 ID:ku3mKY7W0
昔、静岡県に住んでいたことがあるけど静岡県で
最安は清水にあるカプセルホテルだと思う。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:58:03 ID:/Upsw3+10
企業の保養所に穴場があるかもしれんが、
そういう施設は処分される傾向にあるようだし。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:48:42 ID:TNcdpOJV0
仕事柄、結構あちこちのカプセルに泊まるんだけど、ここは断トツに最悪だった。

カプセルイン名古屋(JR金山駅前)

従業員の態度は最悪、着替えのロッカールームは寒い上に異常に臭い。
誰かの脱いだ靴をロッカーの上にずっと放置していたからな。
ロビーは朝方の3時くらいまでガンガンTV大音量で眠れんし。
個室カプセルでもTV大音量のヴァカや奇声を発するオヤジが多いし。
自販機は普通に高いし(大概全商品、通常の自販機より+100円)。
挙句は誰かが寝返り打つと、個室カプセルがミシミシ言いながら揺れる揺れるw

これだけ何にも良い所が無いカプセルは初めてだったw
二度と利用しないし、社内掲示板にもしっかりとこの事は報告してやった。
うちの社員で利用する香具師はいないだろうw

よほどの金銭的な事情とかが無い限り、絶対にここだけは止めとけ。

483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 09:52:16 ID:VGa6Xeut0
マルチ乙
「よほどの金銭的な事情」があったってカプセルなんか泊まらねーよ
ここはカプセルより安い宿のスレだし
484名無し:2007/02/10(土) 08:25:12 ID:weYEOdv3O
あげ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:54:42 ID:rMymI9sg0
青春18きっぷが8000円で発売されるそうだ。
「JR発足20周年・青春18きっぷ」
(1)発売期間 平成19年2月20日〜3月31日
(2)設定期間 平成19年3月1日〜4月10日
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:58:51 ID:5xmN4gmMO
太子のホテル太洋も土日とか余裕で満室みたいだな

同じく太子のホテルパールはトイレが全館洋式に改装なってた
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 10:20:32 ID:KYWYvbh80
ホテル太洋の一番安い1800円の部屋に泊まったら
冷暖房もなく驚いた。高い部屋なら冷暖房はあるのかな。
488:2007/02/17(土) 19:14:44 ID:HW+xjJE3O
あげ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 08:33:38 ID:u6lQzzVq0
西成区某ビジネスホテル
http://blue.ribbon.to/~totonao/bidan/nisinari1.html
490ウンチ:2007/02/18(日) 14:08:34 ID:M9bbe12sO
482漏れはニュー金山で+ホモに触られた
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:11:09 ID:Gfli2tOvO
質問なのですが、サニーサイドは、女性でも内風呂に入れますか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:39:46 ID:F+MNFXU0O
>>491

サニーサイドの内風呂は労務者用。シャワーがあるか聞けば?

隣のかつうらは女の子出入りしてるから、シャワーあるかも。

俺が女なら、明治温泉入浴券付きのパールに行くか、
女性歓迎のシャワー完備のラッキーかな。

ムラタケ、いちりき旅館に行って、浮いた金で
明治温泉いくのもアリだろうね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:09:59 ID:D8qRWx1VO
他のドヤ街はどうか知らんけど、
あいりん地区のドヤのフロントの人はフレンドリーな人多いよ。

なかには気難しく見える爺さんもいるけど、皆、ふれあいっていうか、突然の出会いを楽しんでいる、そんな気がする。

あの人らからは金儲けでやっているオーラはあまり感じない。
木賃宿と呼ばれた時代から代々受け継いでて、ある意味、宿命と思っているんだろうね

女性であっても、気になるドヤがもしあれば、記憶の片隅にある「昭和」という時代の懐に飛び込んでいく感じで宿泊してほしい、
そう思っているドヤは少なくないと思うよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 09:57:01 ID:nNvJntGu0
大阪市旭区に相部屋で1500円というのがある。
ドヤのほうがはるかに良さそうだ。
http://www.joy100.biz/
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 10:32:45 ID:RRGaWO3t0
>>468

ビジネスホテル太閤って☆もしかしたら☆名古屋のソープ街に有るわけo(゜Q゜o)ホエ?☆彡
地図で言うとρ(・Q・*)コノ↓へんのドコかなわけ(-_・)ン?☆彡

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F10%2F6.49&lon=136%2F52%2F10.572&layer=1&sc=2&mode=map&size=s&pointer=on&p=%C3%E6%C2%BC%B6%E8&CE.x=291&CE.y=278
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 08:11:09 ID:W6woWYriO
西成のホテルダイヤモンドって1泊から泊まれるよね?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:49:04 ID:JI9eg6440
泊まれるよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 03:16:03 ID:PrfMkR790
わっ チャレンジャー!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:10:36 ID:M3iXnFnTO
ジャポニカロゴスで沖縄に1500円で泊まれる「高級安宿」が紹介されてたな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:46:28 ID:aktW5rtr0
>499
高級安宿って、ステラのこと?。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:04:01 ID:rhz4hk200

ホテルマルエの1000円部屋に泊まりたいのだけど
電話番号がどこにも載っていない。どうやって予約すればいいの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:56:33 ID:Ul2Zz4a4O
夕方くらいに直接いけばいいと思う。アブレ地獄の季節に入ってるから空いてるよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 02:11:47 ID:BLvkR7f10
サンプラザ2
20時以降で開いていれば1000円で泊まれる部屋がある。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:24:23 ID:vUWJ3Ou4O
今西成の1500円の宿にいます。ものすごく煙草臭い。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:07:19 ID:VEEk8Oas0
俺も1600円の宿に居る。同じくヤニ臭い。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:09:47 ID:RycGD13c0
>>504-505
それなら、どこかの農家の倉庫並じゃないのか?
よく我慢できるな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:16:49 ID:YymHT5QB0
1400円の西成のドヤにいるがもう俺の体臭しかしない
1年近く住み続けている
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 08:45:38 ID:fqL8LRby0
>>507
帰る家はないのか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:30:45 ID:wJv7sZgW0
>>508
西成のドヤは労務者の家やで
ホテルといいつつ実質アパートや
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:34:37 ID:821em5Jn0
サンプラザ2とジパングに宿泊してきた。
サンプラ2は千円で泊まれる部屋に泊まった。
次の日はジパングの1700円の部屋に泊まった。
>>504-505
100均でファブリーズのパチもんみたいなの買ってったらいいよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:44:41 ID:QzuFAiH20
>>353
亀レススマヌ。
1000円部屋ヒドスwwwwwwwwwwwwwwww
1600円部屋は冷暖房完備で冷蔵庫も付いてたぞ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:10:01 ID:5KMd5++50
>>511
俺がダイヤモンドの1000円部屋に泊まった時に、
廊下を歩いていたら、でっかいネズミがボトリと落ちてきた。
ダイヤモンドは1000円の価値はない。500円相当
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:44:15 ID:Y1X3REUa0
ダイヤモンドの1000円の部屋は板張りの上に布団で狭いね。
太子のドヤは全般的に高い。1000円未満のドヤは泊まったこ
とがないけど、500円のドヤだともっとすごいのかな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:48:32 ID:YSbS7pGi0
ドヤはやめとき 太子周辺は結核はやってるで
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:24:57 ID:lY2oJ8Ir0
川崎や横浜・寿町のドヤの情報に興味あり
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:42:12 ID:gtZQfhLw0
こんな記事があった。

寿町に立つ社会起業家
http://news.livedoor.com/article/detail/2974674/?p=1
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:38:58 ID:4Mw5G+9KO
寿町ならねむのきが圧勝じゃね。二回ばかし泊まった。
駅から近い・新築・簡単な朝食付。
部屋は狭いけどネット無料(ノーパソも貸してくれる)
共同キッチンもあるし洗濯も広いベランダに干せる。
朝食は屋上のベンチで食うと気持ちいいぞ。
問題は一泊3千円とこのスレの守備範囲を超えてるとこか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:37:58 ID:t/lkmaf00
>>517
このスレの対象は2000円以下
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:06:52 ID:eSQU0hlo0
5千円以下で泊まれる宿 3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1107423025/
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:08:08 ID:HKXYAXXiO
【教育】 “あわれ、2000円札” レアすぎて、小学校算数教材から消える
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177991771/
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:46:09 ID:XzeJx/2U0
意外!?外国人旅行者に人気の街
http://www.ytv.co.jp/ns/special/bn/2005/11/asx/sp051107.asx
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 02:49:27 ID:ATfgZSJt0

名古屋で一泊1300円の宿
http://www.geocities.jp/manave_kawori/index.html
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 04:04:38 ID:4VoFffDH0
夜中にこれ貼りにくるやつって糞みたいなきたねー部屋住んでるんだろうなぁ
アドレスでバレバレなんだよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 03:51:08 ID:2wHnH2vL0
900円でネット回線が付いているなんて本当なのかな。

757 :ホテル末広番頭 :2007/05/16(水) 23:18:31
日本一安い広末はいかがですか?

部屋タイプは
600円 A畳 テレビ付
700円 B畳 テレビ冷蔵庫
800円 C畳 TV 冷蔵 空調
900円 D畳 TV 冷蔵 空調 ネット回線

です。
ヤクザの経営している サンパレ アップルなんか糞同然
また、他のコジキが泊まるようなドヤではないので安心です。
どうぞ ご利用ください


なお、コジキは死んでいいので来ないでください
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1176612931/757
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 09:07:47 ID:AaZgMXqb0
来山南館の画像があった。2004年に北館に泊まったことがあるけど、
こんなに狭かったとは思わなかった。萩之茶屋なら1500円でもっと
広い部屋に泊まれる。
http://farm2.static.flickr.com/1087/544309846_01e6268d8d_b.jpg
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 16:27:57 ID:sim5m9GD0
手持ちの荷物だけなら3畳以上の部屋なんていらないよ
2畳でもいいくらい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:35:57 ID:ex9hIrrl0
狭いところが好きな人はカプセルホテルへどうぞ。
528宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/17(日) 23:26:54 ID:DvYvzM/y0
>>527
いくら狭いところが好きだからって、高い金払ってカプセルに泊まるくらいなら>>525とかを選ぶわ!
529宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/18(月) 00:21:26 ID:xXD/4yiN0
やっぱり3畳がちょうどいい広さだと思う
布団敷いて荷物が置いた状態でテーブル出せる最小面積
2畳だと何かを妥協する必要がある
530宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/06(金) 00:16:17 ID:AQ7jvSzN0
1000円宿に泊まった
冷蔵庫は壊れてるし冷房は風すら出ねえw
こんなもんなんだろうか?
531宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/06(金) 13:16:33 ID:ESWH/fp/0
>>530
宿泊所の名前は?
532宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/08(日) 06:29:52 ID:wuSlz7qK0
1000円では冷暖房・冷蔵庫なしが標準だろうね。
533宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/22(日) 01:04:20 ID:a4atiCHB0
>531
遅レスすまんがホテルマルエ
正直お勧めしない、とにかく蒸し暑い部屋もトイレも汚い。
ドヤだからこんな物かと思ったけど、
別の宿に移ったら400円高いだけで結構快適。
534宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/22(日) 14:35:09 ID:3CyXUYGh0
マルエは泊まったことがある。冷蔵庫は壊れてなかったけどあまり
良くなかった。1000円前後と1500円前後のドヤには大きな差がある
と思う。
535宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/03(金) 00:14:24 ID:44DuQ/TR0
沖縄には2000円以下の宿がいっぱい
536宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/04(土) 08:43:36 ID:oa5zWGFM0
冷蔵庫・テレビ付き、冷暖房完備の個室ではなくて2段ベッドの
相部屋でしょ。
537宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/05(日) 00:17:49 ID:7qRunXbF0
1000円クラスと1500円クラス、たかが500円の差と思うかもしれないが、
500円で何が食えて、何ができるか考えると、1000円クラスのドヤの
ニーズもあなどれないものがある。

とはいうものの、今の季節、冷房なしはきつい。
気温に差がないなら、路上を選択する気持ちもわからんでもない。
538sage:2007/08/06(月) 22:49:40 ID:8tKghLqSO
1000円前後でも冷暖房付きあるぞ。よく探せよ。
539宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/07(火) 14:36:43 ID:sdhAn/tr0
ビジネスホテル太洋がvolunteerを募集している。

【内容】外国人の方との交流、カルチャースクールのお手伝い等
【資格】簡単な英会話のできる方・異文化交流したい方
http://www.hotel-taiyo.com/borantia.html
540宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/09(木) 11:15:35 ID:L/qVbFrk0
ジャンジャン横丁を下って
http://jp.youtube.com/watch?v=EHZenpqn9Vc
萩の茶屋 2007夏
http://jp.youtube.com/watch?v=Yu1mh9rIw0I
西成激安古着屋
http://jp.youtube.com/watch?v=MXm7DwIkaVo
541宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 00:06:10 ID:qIAMHU9C0
>>540
歌がひどいな
542宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 14:18:01 ID:DmIVG9hZ0
萩之茶屋1−7−5 ステーキハウス隣にあるマンション動物園前は

各部屋にフロ・トイレ付で月37000円 1日計算1250円です。

http://kionicsist.exblog.jp/
543宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 15:13:33 ID:zb0KLMO90
お盆の季節飛込みで泊まれるかな〜?
544宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 15:22:10 ID:Lp43izCBP
GWと同じで、飯場が休みになるからきついよ
545宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 18:50:48 ID:kEnKDN9V0
高知に安いホテル無いですか?
546宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/10(金) 20:19:33 ID:Fwe8D3kK0
高知ビジネスホテル別館
http://www.towngroup.co.jp/bekkan/index.html
547宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/17(金) 18:45:42 ID:pxfy/Hlm0
新宿区 高田馬場 に ある テンテン tenten
ドミトリー形式  安い  カオサン東京(浅草)よりは汚いらしい が 安い
548宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/22(水) 03:37:17 ID:sUi+lRtS0
ビジネスホテル和香にFREESPOT開通。
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=6443
549545:2007/08/22(水) 21:49:08 ID:Wji0uqWe0
>>546
泊まって来ました。
直ぐ近所に1500円から2500円の所がありましたが・・・・
雑居ビルみたいな所ですが・・・・
ここの情報はありませんか?
550宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/24(金) 17:51:33 ID:45EcI/800
泊まって来たアンタが一番情報を持ってると思うのだが
551宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/25(土) 19:02:56 ID:CnRL1Jo30
ホテル東洋は改装したみたいだ。料金が上がってインターネットルームも
できている。
http://www11.ocn.ne.jp/~otomari/hotels/taishi12.html
http://www.hotel-toyo.jp/jp/room.html
552545:2007/08/26(日) 00:34:12 ID:C26VHxK60
そうだな
朝食はセルフで100円です。
553宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 06:49:28 ID:lonOwsaE0
ビジネスホテルみかどにもFREESPOTが開通。
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=6503
554宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 18:29:34 ID:fGWiXmNN0
着実に変化拡大中か。結構なこっちゃ。めでたいめでたい。
555545:2007/08/31(金) 21:39:56 ID:3jQyolde0
みかど安いなあー
ウオシュレットあるのか?
556宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 07:45:41 ID:gB9uo5CtO
【2chらしく】弐千円札大普及しよう【4束目】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1174665258/
557宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 19:36:53 ID:UDbdCUhs0
1泊500円って池袋だけ?????
558宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 21:05:46 ID:KB/3h6DQ0
559宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 10:39:52 ID:cj0YjuuN0
冷暖房が時間限定だったり入浴できない日があったりする
宿があるが経営姿勢に疑問を感じる。入浴できない日は銭
湯代分安くするか入浴券を配るべきである。
560宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/25(日) 22:08:11 ID:L7KWvMXiO
>>325そこのホテルは東京ですか?
561宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/25(日) 22:08:56 ID:L7KWvMXiO
↑間違えで>>425さんへでした!
562宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/26(月) 01:11:20 ID:lWsCv+qZ0
563宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/04(火) 21:25:30 ID:RqYKxhJn0
15年くらい前、JR天王寺駅北口を出て[茶臼山]のラブホ街に
1泊1500円のホテルがあった記憶がアリマス。しっかり看板にあってコワかった!w

好奇心で友人が写真を撮ったけどホテル名は覚えてない…
検索もしたみたけど[茶臼山]のラブホ街は宿泊が安いですね。

次スレは『3000円以下のホテル』にしてほすい。

564563:2007/12/04(火) 21:31:05 ID:RqYKxhJn0
565宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 20:28:37 ID:Nxh/c6iB0
【東京】一泊3千円以下の超安ホテル
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1055911457/
というスレッドがあったけど、今残っているのは
5千円以下で泊まれる宿 3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1107423025/
しかありませんね。
566宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/14(金) 15:53:52 ID:yaZAwUKE0
西成にゲストハウスができたようだ。
http://guesthousedayroom.com/
567宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/22(土) 08:23:53 ID:Et5D7JxO0
西成にまたゲストハウスができたようだ。サイトを見る
限りでは何となく怪しい、うさん臭い雰囲気がする。
http://nisinari.jp/
568宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/25(火) 04:35:45 ID:juJLXbLnO
安いホテルでも秋元こまちちゃんとなら最高
569宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/25(火) 04:47:58 ID:VPbLobSk0
オケ

570宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/25(火) 10:59:53 ID:YZ7Xk0OuO
西成にユニクロがあるのが非常にありがたい
571宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/25(火) 12:46:11 ID:y74MmyQE0
>>568
ナッツ?
572宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/28(金) 19:37:47 ID:EOPLEdTW0
西成にユニクロはないと思う。

ユニクロ フェスティバルゲート前店 浪速区恵美須西3丁目2-14
573宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 12:01:26 ID:Xi6frXDf0
楽天トラベルに和香が載っていた。
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/68607/68607.html
574宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/30(日) 02:21:13 ID:X1IJyZ7X0
 29日午前9時25分ごろ、大阪市西成区太子1丁目の簡易宿泊所から、「客3人が亡くなってい
る」と110番通報があった。西成署員が現場に駆けつけたところ、室内で男女3人が死亡していた。
窓とドアが粘着テープで目張りされており、コンロで練炭を燃やした跡があった。遺書はなかったが、
同署は自殺の可能性が高いとみている。

 調べでは、死亡していたのは大阪府吹田市のフリーターの男性(40)、徳島市のフリーターの男性
(35)、川崎市の無職女性(41)。同署は3人の住所がいずれも離れているため、インターネットなど
を介して知り合ったとみている。

 この部屋は約3畳で、吹田市の男性が偽名で26日にチェックインし、3日分の宿泊費を前払いし
ていた。また3人はいずれも同日に親あてに「これから練炭自殺する」という趣旨のメールを携帯電
話で送信していたという。

 3人は服を着た状態で、畳の上に並んで仰向けに倒れており、死後数日経過しているとみられる。
室内にコンロは四つあり、うち三つは練炭が燃え尽きた状態だった。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200712290040.html
575宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/10(木) 00:55:30 ID:+U8Rq4yf0
さすが、太子のドヤらしい事件やなぁ
576宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 21:16:29 ID:YczBdKlO0
そのドヤの近くに尹麗娜容疑者が経営していたスナックが
ある。
577宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 21:30:50 ID:trTgbh8J0
>>576
まだやってる?
578宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/12(土) 07:49:41 ID:dUwC3Qd/0
シャッターが下りていてもう営業はしていない。和風スナック
麗娜という看板がかかっていたけど、TVのチカラに映った後、
しばらくして看板が壊されていた。ヴィラ明治の西側にある。
579宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/13(日) 18:30:58 ID:NXn2AnOx0
バンキシャ!に和風スナック麗娜が映っていた。
580宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/26(土) 14:53:41 ID:AH55AWmn0
>>575 こわいね
581宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/26(土) 14:54:13 ID:AH55AWmn0
@@
582宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 16:00:16 ID:P9+G7i+60
寿町のドヤの情報がほしい。先日はじめて寿町に行ってきたが
改装したばかりという綺麗な雰囲気なドヤが目立った。2200円の張り紙が大半で
これなら山谷より安いんじゃねーの?と思った。上に誰かが「寿町や名古屋の安い宿」のサイトも出来てほしいと書いてたが禿同です。
583宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 17:44:11 ID:U770jUvO0
名古屋はサラリーマンホテルしかないのでは。
584宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 19:32:12 ID:P9+G7i+60
いや、そうでもないみたいなんだよ。↓をみると名古屋にもドヤが34軒あるみたいだ
http://www.npokama.org/kamamat/bunsitu/hikaku/kanisyuku.htm

つーか川崎に54軒もあったのか。
585宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 19:33:41 ID:P9+G7i+60
訂正 54軒→51軒
586宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/27(日) 19:45:35 ID:76Ub5lAp0
587【1泊2食5000円】温泉ホテル おおるり【送迎無料】:2008/01/28(月) 22:30:21 ID:CFMiZzPA0
一泊二食5000円から、首都圏から送迎無料


鬼怒川温泉  ホテルニューおおるり・野鳥の里おおるり荘・ホテル沢風  
塩原温泉  ホテルおおるり・ホテルニュー八汐・ホテル岩嶽・塩原温泉ホテル・ホテル八汐
草津温泉  ホテルおおるり・ホテルニュー紅葉・ホテルニュー七星・ペンション石楠花
湯西川温泉  平家本陣
湯元温泉   おおるり山荘  
那須温泉  おおるり山荘
熱川温泉  熱川シーサイドホテル


温泉ホテル おおるり
http://www.ohruri.com/
588宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/02(土) 00:49:29 ID:Qb07GS210
名古屋のドヤ街は何処におるんですか?
589宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/02(土) 11:43:16 ID:VaeYl+540
ドヤ街というほどのものはないが,
名古屋駅の南西あたり(サラリーマンホテル界隈)には,
2千円台の宿がいくつかあるよ。
590宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/02(土) 12:26:03 ID:DD0gQ1gz0
>>589
2000円台は高すぎる
1500円くらいの宿はないの?
591宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/02(土) 19:31:07 ID:LEyeejAh0
>>590
野宿汁
592宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/04(月) 00:35:37 ID:kiISdWra0
題名が具体的でかつシンプル過ぎるて笑った。
これじゃなかなか見つけられないんじゃないの?

「激しく安い宿」とか「格安」とか「安」の文字でも
入っていれば文字検索で見つけられるけど。
593宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/04(月) 01:22:40 ID:TlZgF79Z0
>>589
 名古屋のサラリーマンホテルは3畳程度の個室、バス・トイレ共同
のような西成のドヤみたいな形式ですか? また界隈の2千円程度の
ホテルも?  日雇いの方が常伯してるような街なんですか?
 
594宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/04(月) 13:28:22 ID:Cmx5HQQW0
>>592
いいんだよ
激安スレは別に存在してちゃんと機能してるからね

2000円スレはドヤがメインだから素人にはお薦めできない
なので当面このままでもいいんじゃないかな
595宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/04(月) 14:34:20 ID:qk8J/uh40
どや
596宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/04(月) 15:39:27 ID:YnF6qc2I0
>>593
サラリーマンホテル:
形式は同じだけど,西成のドヤよりかなり侘しい。
東南アジアあたりの安宿の部屋を狭くした感じ。
チェックインは16時から。風呂は小さい。
TVなし,TV有料,TV無料で料金が違うんじゃなかったかな。

もともとあの辺りは,名古屋の「寄せ場」だったから,
基本的に客層は西成,山谷と同じだと思う。
まあ今は普通の街だけどね。
597宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/04(月) 18:35:20 ID:5pOg+wyg0
古い住人なら知っているだろうが、
【東京】一泊3千円以下の超安ホテル
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1055911457/
というのもあった。今は、
5千円以下で泊まれる宿 3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1107423025/
しか残っていないのかな。料金で分けるか地域で分けるか
どっちが良いのかな。
598宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/05(火) 12:17:59 ID:DeOc79ux0
5千円以下ならいくらでもあるし,2千円以下はほとんどない。
値段で区切るなら,3千円以下か,4千円未満が妥当だろうな。

599宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/06(水) 00:29:24 ID:kbAYCQFL0
まぁ、3千円以下という区切りが1番適切だと思うんだけど
このスレが消化されてからでいいよ。次スレ建てる椰子は「3000円以下のホテル」でヨロしく。
600宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 20:48:17 ID:h0mhs2k+0
山谷で門限無し・24時間出入りできる所ってあるのかな?
601宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 21:10:25 ID:4zrGI1ofO
あるよ
602宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 21:21:35 ID:h0mhs2k+0
どこですか。
603宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 22:37:15 ID:4zrGI1ofO
ビジネスホテル安宮瑠
南千住2-20-3?
都営住宅の並び
線路沿い
日比谷線の電車から見える
シーツはちゃんと交換してあるみたいで綺麗
3畳の値段は忘れた
4畳半は2500円だったかな?
604宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/09(土) 02:15:01 ID:kxJDw+fu0
>>603 情報ありがとう。今度行ってみます。
605宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/27(水) 20:41:54 ID:UkrU4+si0
西成の新ばしは部屋にLANを引いてシャワー室も設置
したんだね。
http://www.oct.zaq.ne.jp/shinbashi/
606宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/29(金) 19:34:01 ID:J3Cmin0+0
札幌や仙台とかにはドヤはないの?
607宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/29(金) 21:16:09 ID:UZ43fzJl0
>>606
札幌はユースホステルみたいな形式のゲストハウス?が一番安いのでは? ドヤより高いが。(3千円台)
仙台は広めのカプセルとやらで妥協するか、ユースホステルか。(最新事情知らん)
608宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/01(土) 01:57:59 ID:JGul1P4s0
>>607
ありがとうございます。
大都市だからドヤが必ずあるってわけでは無いんですね。
609宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/01(土) 17:08:58 ID:Y8+QPyOv0

tp://kshouse.jp/index_j.html

ここの ↑ の河口湖を定宿にしている。

欠点と思われるのは、
(1)食事でない(自炊設備はあり)
(2)風呂なし(シャワーはあり、近くに温泉もあり)
(3)駐車場すくない(2台)
(4)客は外人ばかり、英語がわからないとツライ

それ以外は、広くて清潔だし、満足している。相部屋なら、2700円で宿泊できるし
610宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/06(木) 10:34:33 ID:O0e+I9yP0
ビジネスホテル中央新館がフレッツ・スポットのエリアに
なったんだね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080305-00000003-rbb-sci

フレッツ・スポットが中央と中央新館、FREESPOTがみかど
と和香。HOTEL SUN PLAZA Uは有料でインターネットが
できるようになったみたいだし、西成のドヤもIT化が進んで
いるな。
611宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/09(日) 19:24:55 ID:TREQeiZ60
>>610
こういうのはありがたいね。
スマートホン使うにしても公衆無線LANで接続した方が安上がりで速いし。
612宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/11(火) 08:22:33 ID:fBxxxTcs0
みかどの玄関付近なら外でもFREESPOTに接続できる。
613宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/14(金) 08:22:32 ID:BUYCgyZa0
来山みたいにフリーで使わせてくれればいいのに
614宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/14(金) 15:16:35 ID:/TLBZeHd0
互助型の公衆無線LAN『FON』も西成一帯に広がればいいな。
あれは設備投資安いんだよね。1980円とかだから。
(FONとLivedoorWireless提携なんてニュースもあって、fonの
利便性向上中)
615宿無しさん@予約いっぱい :2008/03/14(金) 16:27:09 ID:/oGgnCkO0
お寿司教室
http://nigiru.com/
616宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/22(土) 18:15:06 ID:ohDCN7MZ0
高校野球が始まった。新今宮駅から甲子園への行き方。

新今宮→西九条 西九条(阪神)→尼崎→甲子園 400円
新今宮→福島 福島(阪神)→甲子園 400円
新今宮→大阪 梅田→甲子園 430円

JRと阪神の西九条駅は歩いて2、3分でわかりやすい。
617宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/24(月) 23:37:26 ID:qLRQdAqh0
【大阪】中央グループのホテル【格安】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1143603013/l50
が千まで埋まってココ↓ができました。

【旅行・出張】大阪西成格安ホテル【バックパッカー】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1206367500/l50

618宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/01(火) 23:09:17 ID:HG88Lt7G0
2000円以下でも駐車場2000円というところあるしな、格安になっとらん
619宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/03(木) 21:19:55 ID:TOiVzX0X0
620宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/05(土) 01:30:10 ID:Vy60CHgF0
>>566-567

http://guesthousedayroom.com/ ゲストハウス & ディルーム Produced by 株式会社トラックス
HP見てきた。
いまはいいが、数年したら酷い状態になりそうな予感。

>>567はnishinariじゃなくてnisinariか。



621宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/05(土) 17:07:31 ID:xva5QdUJ0
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから利用しないほうがいいよ
622宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/06(日) 02:08:49 ID:xV7OCVuq0
台東−墨田エリアの激安弁当
デリカぱくぱく
24時間営業、無休。弁当各種250円。コロッケ20円/個、肉団子30円/個。

浅草店:台東区浅草1-43-8
鴬谷店:台東区根岸2-16-11
向島店:墨田区東向島1-2-7-101

---------
台東区では区のレンタサイクルや小型バス「めぐりん」(100円)利用がオススメ
めぐりんは一日券もあり。
623宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/06(日) 15:25:35 ID:xV7OCVuq0
南千住駅周辺の再開発は相当本格的。大規模。
1年程度で様変わり。その前の1-2年でも様変わり。

再開発の威力を見せつけられた。
624623:2008/04/08(火) 06:07:05 ID:TPa2xPkK0
>>623
そういえば新東京タワーがたつんだなあ、近くに。
南千住近辺の土地をこつこつ買い集めてたら
おいしかったんだろうな。
625宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/08(火) 12:48:28 ID:WXf1TVA+O
食事付きで無料の宿泊所を見つけた。
626宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/09(水) 04:12:04 ID:Ao/zkmIJ0
シェルター乙
627宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/09(水) 22:17:22 ID:6piyTwBwO
>>626
それはマトモな方。
実は留置場の事なんだよな。
628宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/10(木) 00:40:06 ID:KhphlfPb0
>>627
留置場での食事は実は自己負担なんですよ、へーーーーーってクイズよく見かけたけど?
629宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/10(木) 05:18:14 ID:SQhY+DV90
自己負担な訳ないだろ。リピーターの乞食は餓死すんのか?w
そりゃ調べ中のカツ丼の事だろ。それは自弁と言って原則自腹(面倒見と言って刑事が奢ってくれる事もある)
最も最近は調べ室でメシ食わせる事も無いけどな。一旦房に戻して皆と一緒の弁当食ってるよ
調べ室で好きなもん食わすと「容疑者に不利な証言を引き出される恐れがある」と言う事らしい
630宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/10(木) 07:14:36 ID:KhphlfPb0
>>629
へーーーーーーーー
631宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/10(木) 08:35:01 ID:F/2wAol70
ここも無料で宿泊できて食事付きのようだ。
http://www.ojk.or.jp/houjin/sisetu/sisetu.html
632宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/10(木) 19:56:42 ID:OoPc3HjnP
この前、殺人があった所か
633宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/12(土) 05:35:44 ID:vujP91IbO
>>629
容疑者が協力的で、取り調べも確認作業的な場合は取り調べ室で食べる場合もあるらしい。
反省していれば確実に執行猶予がつくような事件とか。
634宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/11(日) 16:07:54 ID:CdvZ/qSk0
ホテルサニーサイドが福祉アパートのアプリシェイト天王寺に
変わっていた。西成なのに天王寺は詐欺みたいな気がする。
635宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/16(金) 11:16:54 ID:2YcZP1Ay0
2,000円〜2,500円の部屋は室内にバス・トイレ・ミニキッチン付き
だそうだ。
http://www11.ocn.ne.jp/~otomari/hotels/hagi18.html
636宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/16(金) 17:48:40 ID:NYIXbArs0
>>635
冗談かと思って期待ゼロで見たら、マジだな。

ウィークリー ナニワ
すごい。

637宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/18(日) 01:50:17 ID:SKLHACrc0
近くて遠い萩之茶屋
638宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/18(日) 04:05:14 ID:8y73zgys0
西成区釜ヶ崎(あいりん)の中央を走る萩之茶屋本通商店街
http://jp.youtube.com/watch?v=1IYKdcYYH6o
639宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/18(日) 09:49:13 ID:J9MtBhu30
>>638 気楽そうな商店街ですねえ。
640宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/18(日) 19:01:12 ID:wpSsqsw10
焼き芋屋台装い覚せい剤密売グループ摘発
http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080518150600115910.shtml
641宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/18(日) 20:29:38 ID:Wl0C0Gyd0
>>640
新世界のおでん屋屋台893を思い出したw
昔は物騒なとこだったのが今や嘘みたいだ・・・
642悶&くー:2008/05/20(火) 20:07:42 ID:dKf8d763O
土曜日に18kに泊まった。
クーラー無し!風呂狭い(わかいし入ってくるの期待した!)
道路向かいの いつもの新館に泊まるべきだった…(´ヘ`;)ハァハァ…。
カーテン明けると窓の 外には隣宿泊施設の窓…。 部屋内でハダカのおっさんが見えた!即々云々わわわ あぁーーッ!
ウホッ!
643宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/21(水) 19:49:53 ID:Qev4fNyk0
結局,北館とみかどではどちらがいいの?
清潔さ,風呂,静けさ,コインランドリー,エアコンに絞って教えてくださいな。
644宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/22(木) 06:00:09 ID:UfS9vc2T0
k=1000だから18kだと18000です。1800のつもりで
書いているのだとは思いますが。
645宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/24(土) 20:13:33 ID:jco9fwBn0
東京か首都圏に1泊4000円以下で駐車場付の宿はあります?
646宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/25(日) 06:27:57 ID:idkRSa8S0
ないでしょうね。
647宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/25(日) 07:55:50 ID:wGBuuXQ1P
>>645
奥多摩の方なら有るんじゃね?
648宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/05(木) 13:56:38 ID:uoQv4mdJ0
渋谷のカプセルホテル 一泊3500円プラス駐車場1000円
合計4500円だった。
ただし駐車場は3台のみ先着順。
649宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/13(金) 22:48:57 ID:DeBTRT/Y0
7月の下旬に大阪で1000円以下の宿を利用しようと考えているんですがゴキブリとかって出ますか?
650宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/13(金) 23:50:24 ID:69IqWolu0
出ます。
651宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/14(土) 05:53:13 ID:dN+Asyoi0
>>649
  >>635-636 激安な上にシャワー、キッチン付きらしいよ
652sage:2008/06/19(木) 21:59:12 ID:pYfH7WSs0
ざっくり見たけど、大阪の価格破壊異常www



でもぶっちゃけ自分は東京のが知りたいんだけどな。。。
まぁ無理なんだろうな←結論
653宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/20(金) 05:37:33 ID:8CkX7Cn20
ウィークリーナニワ>>635-636や中央G.各館には負けるだろうが、
東京 南千住のNewKOYO 2500円は十分すごいと思う。実際評判いいようだ。
3千円前後なら、ほかにも評判いいところいくつもある。
十分安いと思うが、感覚や願望はひとソレゾレか。
654宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/20(金) 06:09:56 ID:8CkX7Cn20
【旅行・出張】大阪西成格安ホテル【バックパッカー】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1206367500/l50
655宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/21(土) 03:59:17 ID:w0nyR8fT0
>>649
この時期1000円以下でゴキブリいない所希望なんて甘えすぎ
俺はドヤでムカデ見たことあるよ
656宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/21(土) 06:28:59 ID:FLkSqEoE0
老朽化した民家そのもののドヤも結構あるからな。
ドヤは選ばないとだめじゃ。
657宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 03:37:18 ID:/M3F9CHq0
西成の古いドヤは解体されているところがある。サンプラザの
隣に建設中の建物があるがドヤなのかな。
658宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/22(日) 09:29:43 ID:yiNJ+9AB0
>>657
おっ、新世代ドヤ増加か。wkwk
工事の公示板?見れば、何かわかる。誰がどこの業者使っていつ作るのかも。
659宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/28(土) 11:47:21 ID:SkRzU86b0
◆東京都の250円弁当屋の例
デリカぱくぱく 24時間営業、無休
浅草店:台東区浅草1-43-8
千束店:台東区浅草5丁目-9
鴬谷店:台東区根岸2-16-11
向島店:墨田区東向島1-2-7-101
葛西店:江戸川区中葛西2丁目22-12

◆京都市内の250円弁当屋の例
250円弁当元気や
烏丸通鞍馬口店 京都市上京区上御霊中町456-6
河原町今出川店 京都市上京区河原町通今出川下る大宮町323-2
四条大宮店 京都市下京区四条通堀川西入唐津屋町531-2
四条烏丸店 京都市下京区烏丸通松原上る因幡堂町675
松原店 京都市下京区西木屋町通松原下る難波町403
五条店 京都市東山区問屋町通五条下る3丁目西橘町480

◆岡山市の250円弁当屋の例
スーパー フレッシュワン (元デッシュ)
岡山県岡山市国富626−1

◆広島市内の250円弁当屋の例
スーパーやまぐち
広島市中区河原町3-29
営業:10:00〜20:00
660宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/28(土) 11:48:16 ID:SkRzU86b0
◆愛知県の250円弁当屋(名古屋市外)の例
スーパー「マルス本店」 知多郡東浦町大字石浜字八ツ針1-26
スーパー「マルス知立団地店」 知立市昭和9丁目2

◆名古屋市内の250円弁当屋の例
250円弁当ジャンボ 愛知県名古屋市千種区今池1-2-8
営業時間 10:30〜売切れ次第  定休日 不定休

生鮮食品館サノヤ 愛知県名古屋市中区大須3-33-6
営業時間 10:00〜22:00  定休日 年中無休

Aマートアブヤス春田店  営業時間 10:00〜23:00
愛知県名古屋市中川区春田5-3 JR関西本線春田駅のそば

250円弁当ちょ〜だがや 国際センター店
名古屋市中村区那古野1丁目4615 小鳥ビル103 (国際センターより江川線を北へ)
営業時間 朝8:00頃から日没前後で閉店 定休日 年中無休

250円弁当ちょ〜だがや 円頓寺店
名古屋市西区那古野2丁目13-14 (円頓時商店街の西側入り口前)
営業時間 朝8:30頃から昼過なくなり次第閉店 定休日 年中無休

661宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/28(土) 13:53:48 ID:6TcNIrOA0
肝心の大阪はどうした?
662宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/01(火) 15:49:11 ID:KLD9nSGc0
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから利用しないほうがいいよ
663宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/01(火) 19:13:22 ID:hlBvClMh0
浪速区恵比寿西にお一人様1100円と書かれている宿を発見した。
木造で料金からしてドヤだと思うが、かおる荘と看板に書かれてい
た。

http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E135.30.21.360N34.39.0.180&ZM=12
664宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/15(火) 20:46:58 ID:QOlzV1iH0
>>659
250円弁当なら千葉のてらおストアも入れてあげてください、詰め放題が有名なんです。
665宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/06(水) 03:37:37 ID:MQVBGjaE0
ウイークリーナニワはどうですか?とまった方おられます?
個室シャワーある部屋はいくらでしょうか

いつもジパング泊まってましたが冷暖房がひどかった
なんか時間にならないと入れてくれなかったと思います
冬は寒いし夏は暑くて眠れなかった
666宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/06(水) 08:34:48 ID:WKCj/8i20
料金 一泊1,300円〜2,500円となっているから2500円の部屋が
個室シャワー付きでしょうね。
http://www11.ocn.ne.jp/~otomari/hotels/hagi18.html

宝山ホテルはルームエアコン付きなので温度調節ができます。
料金は1500円〜2000円くらいだったと思います。
http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=27122&g3=8225000&r=30
667宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/18(月) 15:15:29 ID:hLRyhjfF0
1 名前: 依頼6@ぽキール星人φ ★ 投稿日: 2008/08/18(月) 00:05:05 0
ドイツのデュッセルドルフ駅のロッカーに9年間寝泊りしていた男が
起訴された。起訴された29歳の男は、1999年当時交際していた
女性の家を出てから、夜になると50センチ×60センチのロッカーに
すっぽり入り寝ていたという。
この男はロッカーを転々としていたわけではなく、常に501番のロッカー
を使用していた。駅の職員から再三注意されていたがロッカーで寝泊り
することをやめず、管理側が起訴する結果になった。
今年5月、福岡の一人暮らしの男性宅の押入れの天袋に数ヶ月隠れ
住んでいた女が逮捕されたニュースには恐怖を覚えた人が多いが
同容疑者についてはネットで「9年も逮捕されずにいたなんて驚きだ」や
「バッグに入る某マジシャンかと思いました」など驚きの声が多く
上がっている。その一方、「閉所恐怖症なので、考えただけで恐怖です」と
個人的に恐怖を感じた人もいるようだ。

http://news.ameba.jp/world/2008/08/16827.html

2 名前: FOX ★ 投稿日: 08/07/17 23:25 ID:Happy
つづきはこちらです
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1218985505/

668宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/30(土) 22:38:25 ID:UVZKW8sC0
明治温泉って廃業しちゃったのね・・・
669宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/31(日) 08:23:33 ID:8RRxcEsD0
ドヤの明治がヴィラ明治という福祉アパートに変わり明治温泉も
廃業し今は解体されて更地になっています。サニーサイドもアプ
リシェイト天王寺という福祉アパートになってしまいました。サンプ
ラザの隣に建設中の建物はドヤなのかもしれません。
670宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/31(日) 19:37:50 ID:7th/rfcH0
ウィークリーナニワは2000円の部屋からシャワー、トイレ、
キッチン付きなんだね。
http://www.weekly-naniwa.com/cost/

ここを見ると西成もIT化が進んでいるね。
http://www11.ocn.ne.jp/~otomari/oig/jp/hotels.htm
671宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/01(月) 10:02:58 ID:YA8Qw1mF0
パール(1600円)とかつうら(タイムサービス1300円)に泊まった
パールは一晩中エアコンきいていたがかつうらは夜はエアコンoffだった
パールの明治温泉入浴がなくなったのが残念    
672宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/02(火) 19:12:11 ID:FM0GlBSX0
まだやっていると思うけど、加賀は入船温泉の無料入浴券を
くれる。
673宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/03(水) 07:09:39 ID:xmF12gxT0
たしか、「入船」てドヤあったな?行った事は無いけど。
674宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/03(水) 20:11:04 ID:Y/qMLzOG0
675宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/04(木) 01:02:19 ID:1Cvs2ciU0
「ウィークリー翔」って所が初回のみ1泊1000円で泊まれるらしい
その後は1900円とか2600円とか場所によって違うようだが
676宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/01(水) 23:10:24 ID:RBdgVduH0
新今宮駅前のスーパー玉出でもバナナ売り切れだったな
おっちゃんたちもダイエットするのか?w
677宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/02(木) 04:03:47 ID:NBuM/+kS0
今池店も売り切れだった。
678宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/02(木) 19:02:44 ID:eqSdA7so0
難波の個室ビデオで寝泊りしながらホームヘルパーをやって
いた人が亡くなったそうだ。1500円も出せば個室ビデオよりも
快適に生活できるドヤがあるのに。
679宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/02(木) 19:10:40 ID:UymAHx/SP
ドヤだと好きなAVが見れない
680宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 01:37:30 ID:T03kpE8A0
ドヤだと門限があるから。ってことで個室ビデオにしていたらしい。
681宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/03(金) 08:39:51 ID:zVtspiET0
>>680
門限の無いドヤもあるし、メインのシャッターおろしても
部屋の鍵で横のドアあけられるようなところもたくさんあるような。
682宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/04(土) 11:24:06 ID:ZJhJJXha0
でも深夜にチェックインできないからな。
683宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/04(土) 14:13:16 ID:xUJVdkci0
西武遊園地ホテルハイツは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
684宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/07(火) 05:11:07 ID:+nZfd2dE0
 大阪市の個室ビデオ店で15人が死亡した放火事件を巡り、石原慎太郎・東京都知事が「2
00円、300円で泊まれる宿はいっぱいあるのにファッションみたいな形で泊まっている」など
と発言し、生活困窮者を支援するNPO(非営利組織)は6日、石原知事に公開質問状を提出
した。NPOは「自立生活サポートセンター・もやい」(新宿区)で、「200円の宿があるなら紹
介して」などとただしている。

 石原知事は3日の会見で「(都内北東部にある)山谷のドヤに行ってご覧なさいよ。200円、
300円で泊まれる宿はいっぱいあるんだよ。そこへ行かずにだな、何か知らんけれどもファッ
ションみたいな形でね、1500円っていうお金を払ってね、そこへ泊まって『おれは大変だ、大
変だ』って言うのはね」と発言した。

 これに対し、生活困窮者から月約100件の相談を受けるという「もやい」の稲葉剛代表理事
は「200〜300円で泊まれる宿なんて聞いたことがない。個室ビデオ店に泊まる生活困窮者
を『ファッションみたい』というのも失礼な話だ」と指摘している。
http://mainichi.jp/select/today/news/20081007k0000m040058000c.html
685宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/07(火) 07:21:38 ID:UFwDoefS0
慎太郎は学校の勉強は出来るが、やっぱり政治家に多い金持ちの
ボンボンやね、
686宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/08(水) 03:25:52 ID:ML+z7GZR0
明日のジョーを最近見たんじゃねえの?
「知事、それは35年前の話ですよ」って教えてやれよ秘書も
687宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/10(金) 19:39:40 ID:g7Zg7CI10
>>685
慎太郎は欧米有力企業の実力を全く知らないのに偉そうに論評してテレビで大恥書いてた。
知ったつもりになりやすい大馬鹿者だなーと思ってる。
688宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/14(火) 10:21:39 ID:+Bd9n8mT0

心肺蘇生法 / BLS(一次救命処置)とAEDの使い方
##きれいなおねえさんの胸の谷間たっぷり。
##人工呼吸なし=胸骨圧迫のみ でも 蘇生率は変わらない!
http://jp.youtube.com/watch?v=K8ObZfhRfHM


Let's BLS (Basic Life Support)〜 一 次 救 命 処 置 〜心肺蘇生法
http://jp.youtube.com/watch?v=sv0Ac8InWfM&feature=related

Let's BLS (Basic Life Support)〜 一 次 救 命 処 置 〜異物除去
http://jp.youtube.com/watch?v=dX2xAAfKaik&NR=1

Let's BLS (Basic Life Support)〜 一 次 救 命 処 置 〜止血法
http://jp.youtube.com/watch?v=icnCqEi8cLg&feature=related
689宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/18(土) 00:56:13 ID:h2v6m3IL0
西武遊園地ホテルハイツは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
690宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/24(金) 14:35:51 ID:hvgD1U/10
age
691宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 00:29:11 ID:zmJzWjDN0
age
692宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/27(月) 05:45:48 ID:GhDpR/F80
まだ開業はしていないけど、南海電車新今宮駅南側にホテル
新今宮ができている。建物の造りや新築ということから2000円
以下の料金にはならないと思われる。
693どとうとしや:2008/11/11(火) 23:33:34 ID:DCB6dBr00
「どとうとしや」が手間ひまかけて立項したら、リダイレクトにされてしまった
ウィキペディアの記事項目「簡易旅館」です。
どなたか、編集・記事書込みお願いします。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%B0%A1%E6%98%93%E6%97%85%E9%A4%A8&redirect=no
694宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/24(月) 11:58:41 ID:XaHiVaevP
695宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/04(日) 21:19:10 ID:Tikqsb+00

もりたや載ってるで

下町レトロに首っ丈の会☆西成遠征ツアーin酒のもりた

http://ag-skin.com/daily/skinblog.cgi?mode=2&sn=1224
696宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/09(金) 09:40:43 ID:QsxmjC9R0
↑しつこい
697宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/18(日) 03:09:37 ID:Dm4N7HQ40
しつこい
698宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/15(日) 19:29:49 ID:GHgUGKnr0
ウィークリーナニワは1300円〜2500円で無料インターネット回線、
パソコン持込OK、住民票取得可能ですと書かれている。
http://www.weekly-naniwa.com/
699宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/28(土) 08:04:36 ID:RBJETupg0
天童の二見館潰れました・・・
700宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/29(日) 10:02:23 ID:sK/EsrPDP
二見館は3000円以上じゃなかった?
701宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/29(日) 11:30:57 ID:35UI304+0
二見館ついに潰れたか
まぁ、あんなに寂れてりゃなぁ

どっちかと言うと建物の定期点検で何か引っ掛かって
改装資金がないから廃業したんじゃないかね
建物の維持とか全然やってない感じだったし
702宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/29(日) 12:30:36 ID:aDC/N2R60
57 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2005/07/07(木) 16:49:49 ID:0L1NsWCS0
山形県天童温泉二見館もかなり安いヨ。
ツインの1人利用で素泊まり\2100(税・入湯税込/空調\150別)だが
    2人利用なら1人あたり\1700になる。
しかし部屋は9.5uだからちょっと狭いかなぁ…
703宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/29(日) 13:11:45 ID:BCl8SQz70
>>702

アパホテルより広いw
704宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/31(火) 14:48:46 ID:AmzEniLC0
信州新町の犀川交流センター、1泊1575円だったよ(空調費315円)
10月から2000円になるけど
705宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/05(日) 09:02:53 ID:5YDJt9050
楽天トラベルにも載っているね。個人では泊まりにくそうだ。
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/50642/50642.html
706宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/06(月) 10:49:09 ID:ugUmv6jsO
高知県の中村駅付近を歩いていたら一泊素泊まり2千円の看板を見かけました。
707宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/14(火) 18:42:42 ID:YtOzT9tV0
>706
詳細キボンヌ
708宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/16(木) 06:48:19 ID:rqNiUgZ00
>>706
遍路宿じゃないの
709宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/19(日) 23:59:46 ID:4XbKcpgQ0
710宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/25(土) 04:56:10 ID:knOAGM+Y0
添乗員用の部屋があるなんて知らなかった。
711宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/30(木) 11:19:22 ID:UegNslgb0
熱海にあるホテルアイオラはまんが20冊寄贈すると2000円らしいよ
712宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/09(火) 13:54:49 ID:4RGs/a9S0
あげ
713宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/16(火) 19:19:34 ID:rU7Nt7Bl0
西成警察署北側の越後屋の玄関にコンパネが打ち付けられて
閉鎖されていた。西成のドヤは新規開業はほとんど無く廃業す
る方が多い。数十年後は皆無になるのだろうか。
714宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/18(木) 01:46:26 ID:uQpx1Ba80
山谷で24時間出入り自由な、お勧めの安い宿はどこでしょうか?
715宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/18(木) 01:47:16 ID:uQpx1Ba80
ageさせて頂きます。
スンマセン
716宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/21(日) 19:55:52 ID:Ae/MtF4K0
西成の新ばし別館に料金は失念したが3泊と5泊の割引料金が
掲示していた。宿泊客減少での割引策なのだろう。
717宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/21(日) 23:10:40 ID:n8vUnZ/M0
名古屋のサラリーマンホテルについて神降臨。
http://gn125.sblo.jp/article/29921348.html

この人、別スレでも山形のかなり良いゲストハウスレポートしてた。
718宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/27(土) 22:40:39 ID:x8CRPt8u0
山谷とか大阪の西成?を通り越してネットカフェの方が安価で便利になったんじゃないのかね。
719宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/29(月) 00:23:18 ID:sh4UVKJl0
北上市にある北上カプセルホテルは1900円〜
客は殆ど居ないwこういうところは潰れないでいつまでもやってて欲しいからみんな使ってねw
720宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/29(月) 19:20:50 ID:x8Eb6Ltp0
ビジネスホテル和香はパソコンの貸し出しを始めたそうだ。
http://www.freespot.com/map/tenpo.php?n=6443
721宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/01(水) 13:54:21 ID:5cJWxE1B0
2000円以下の初めて泊まる安宿にはワクワクするぜ
722宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 10:21:29 ID:GPjjzdXU0
神戸の宿は辛かったな…
723宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 18:20:55 ID:yK9G+0sE0
神戸ってどこ?
724宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/06(月) 21:18:55 ID:rdLVowYQ0
>>72のことか?
725宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/06(月) 22:04:23 ID:k1eJ3kmPO
>>716
動物公園前の新ばしはなかなかいいね。
値段の割には綺麗だし、従業員も親切。
あと場所も本当にやばい場所から微妙に離れてていいわ。
やっぱホテルの前にホームレス転がってるとか嫌だしな。

今日は一泊2400円の来山南館に宿泊してるが、値段高い割に新ばしよりダメ。
726宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/06(月) 22:12:18 ID:k1eJ3kmPO
>>653
山谷って3000円が相場?
いつも東京に泊まる時は上野のカプセルサウナにしてる。
滅茶苦茶綺麗なカプセルサウナでも3300ぐらいなんだよなぁ。
これって山谷と競合しちゃう気がする。
ドヤのサウナより施設豪華だし
727宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/07(火) 22:50:34 ID:AWeD28xH0
新ばし別館の割引は3泊5000円、5泊8000円だった。
728宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/09(木) 01:34:44 ID:/eSzTvSSO
新ばしは評判いいよな。
宿泊した友人も新ばしを絶賛してた。
あとドヤにありがちなノミやダニを気にする必要ない
729宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/09(木) 21:56:03 ID:zA/hC6pa0
新ばし別館には食堂ができたようでランチが600円だったかな?
のぼりが立っていた。食堂の名前はZOOだったような。

1000円台のドヤにいくつか泊まったことがあるけど、ノミやダニに
やられたことはない。
730宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/12(日) 09:59:13 ID:pEi3MEs80


731宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/13(月) 23:18:24 ID:wWHlFI24O
>>728
そう。おっちゃんとおばさんが感じいいし、ノミダニが全くいない。
732宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/26(日) 09:13:20 ID:kDM9odc90
ホテルラフィーヌが廃業してアパートへ転換している。私の知る
限りでは今年閉鎖や転換した西成のドヤは3軒だ。
733宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 00:33:44 ID:ibTQDh0Y0
函館にこのくらいの値段の宿があればいいのだが

734宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 00:55:28 ID:lss4NxNg0
2500円まで出せば、地方でも民宿なんかの素泊まりはいくつかあるね
2000円以下はかなり珍しい
735宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 06:49:54 ID:DaZ+5hxgO
やはり西成の安さは際立ってるよな。
736宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/28(火) 12:14:21 ID:ibTQDh0Y0
西成は安さは異常
自分がよく宿は冷房、風呂付いていて1300円だし
新今宮駅から徒歩5分

函館で安い宿あったら教えて下さい
素泊まりです はまなすで行くので函館には午前1時に付くので
風呂入って寝るだけ
2000円以下とか書くと答えが返って来ないので比較的安ければいいです
情報求みます
737宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/29(水) 01:27:56 ID:/JqLVBcy0
函館とかだとライダーハウスがありそうだけど
午前1時じゃチェックインが出来ないよ
地方の、しかも安宿じゃそんな時間にチェックイン出来るところはまず無いです

青森だとあるんだけどね
738宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/01(土) 01:30:36 ID:1RIy02pI0
>>737
青森で安い宿知っていましたら教えて下さい

青森から札幌まで18切符で行く予定ですので

青森(6:03)→蟹田(6:42)(7:43)【特急白鳥41】(8:46)木古内(9:31)→五稜郭乗換え森乗換え長万部乗換え小樽乗換えで札幌着(20:13)
739宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/01(土) 14:25:38 ID:UzFfG7IH0
>>738
楽天で調べると1回だけ1000円で泊まれるビジホがある
その他青函航路を宿代わりにするのはどうか?
740宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/04(火) 19:32:01 ID:ejaSpfFq0
ブログによると北海道に1泊3食付で1000円で泊まれる民家が
あるようだ。
http://blog.livedoor.jp/namaguramon/archives/365613.html
741宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/05(水) 08:28:45 ID:EGUTXhrUO
西成・新ばし、木曜行くのでレポします。
貧乏リーマンは、至急旅費と実費差額で稼ぐしかない。
742宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/06(木) 02:09:23 ID:OqOZwCMvP
ツインに泊まるのかな?
743宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 00:07:24 ID:XIpxACT20
新ばし、泊まってきました。和室シングル2,500円。
部屋の中に小さなシンクがありますが、鏡も何も無いので用途不明。冷蔵庫有り。エアコンもよく効く。
建物の規模のせいか、来山の方が共用部(風呂、エントランス周り)は広々してるので良いです。
風呂、サウナは展望ですが、結局夜に利用する場合は展望の意味無し。ドライヤーはフロントで借りるしかない。朝は風呂ではなくシャワーのみ。っても、とっても清潔なお風呂。
長期宿泊者の部屋は、ドアがあけられていてしかも中に入りきらない物が廊下に出ている。
2,500円で清潔なフトンとアメニティ。
俺は、来山南の方が良いなぁと。
以上、出張者のれぽでした。
朝風呂派には、西成の宿は場所が限られますね・・・
744宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 00:46:54 ID:VlnH31760
>>743
どうしても、朝風呂に入りたければ、お風呂の券をくれる所に泊まるしか無いんじゃない。
あの辺の銭湯は、確か6時ぐらいから営業していると思う!!
今は入浴代も410円もして馬鹿にならんよな!!

仕事・用事終わってから大浴場?に入って・・・
でも9時ぐらいに閉まるし、風呂券出すところは24時間シャワーも無いし。

さあ、どうする・どうする?                                       
745宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 04:09:46 ID:GDGw2275P
2000円切ってないじゃん
朝風呂付きなら、もう少し奥に行ったホテル和香でやっているよ
746宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 07:09:29 ID:DkR3pjeF0
加賀とかパールは確か2000円切っていたと思う!!
でも銭湯が休みの曜日だったら駄目だけど。
747宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 20:26:42 ID:QwGeynua0
加賀の一番安い部屋は1300円だ。
748宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/08(土) 20:40:29 ID:8Sbv619FO
ホテル和歌ですか。今度確認してみます。ありがとう。
今池湯は450円とかするんで、宿が安くてもな…

ちなみに、外人バクパカが「合格」って書いた日の丸鉢巻きしてご機嫌で玉出で買い物しててほほえましかった。
749宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/09(日) 06:25:08 ID:m7Ei1zrv0
調べてみたが、和香に朝風呂があるって情報はないんだが。
夜9時まで入浴となっているが、真相はどうなんでしょう?

俺もきになるので朝風呂のあるドヤ知ってる人教えてください
750宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/09(日) 10:59:39 ID:Uv9t2hZm0
入浴券くれる所情報plz
751宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/09(日) 20:20:51 ID:TUBUvGbF0
和香は11時から21時の入浴時間だったが燃料高騰で13時から
21時までになったとの書き込みを見た気がする。

末盛と高倉は入浴券をくれる。
752宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/10(月) 22:07:20 ID:RCF6I3D80
夜勤が多いので朝の部屋掃除で起こされたくないから
部屋の掃除をしない(自分でする)ホテルって西成にないかな?
753宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/10(月) 22:28:51 ID:ghnDFgM7P
中央グループだと言っておけば、部屋掃除をしない
ドヤで良ければ殆どが1週間に1回シーツ交換の時にしか部屋に入らない(自分で交換することもできる)
754宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/10(月) 23:17:00 ID:RCF6I3D80
>>753
Thx
755宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/17(土) 19:44:56 ID:uWPpKI5o0
2000以下としてしまうと、どうしても限られるな。
虫にやられるような酷いところも多いし。

やはり次スレは「激しく安い・・・」にしようぜ
756宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/17(土) 21:35:02 ID:hYIYqscr0
激安ホテル・旅館というスレッドがあったのだが過去ログ倉庫へ
行ったようだ。激しく安いというのは具体性に欠け、5千円でも激
安と感じる人もいるだろう。ドヤ限定のスレッドが良いかもしれな
い。西成限定のスレッドはもうあるから需要があるかどうかわか
らないが。
757宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/18(日) 21:20:34 ID:aT1JqF2v0
>756
だからー。具体的な金額の縛りをやったから過疎ってるわけでしょ? 
それがわからないのか?

5千円云々は論外として
リーマンにとっては、2千円で風呂、サウナ、個室があったら激安と感じられる
無職にとっては、2千円は高い。千円台を求める。
それぞれの求めるところが違うのは当然だが、こういうスレを求める人自体が少ないために過疎ってるのが現実。
スレが生きた情報の場となるためにも、金額枠は撤廃した方が良いといってるのが分からないのか?
5千円で高いと思う奴はスルーすれば良いだけだし、そもそも5千円で激安と感じる奴はここには来ない。
758宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/19(月) 00:43:54 ID:PTj40tHu0
金額枠のなかった「激安ホテル・旅館」スレも過疎ってたけどな。

このスレが過疎ってるのは金額の縛りが悪いのではなくて、
2000円以下のホテルが極めて少ないからじゃないの?

激安の基準が人それぞれだからこそ
金額の縛りがあったほうがいいと俺は思うのだが。

まあ、どっちにしても過疎るだろうけどなw

それはそうと、先日泊まった仙台のビジホが楽天経由でU2000だった。


759宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/19(月) 00:48:51 ID:iFpW8Qua0
2000円以下はドヤ以外の地域では殆どねーべ
楽天トラベルやじゃらんで探しても民宿の素泊まりで2500円が各県に1つ2つあるかどうかぐらいで
あとは曜日限定やキャンペーンでホテルが安くなってる時があるぐらい
760宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/19(月) 23:07:26 ID:PTj40tHu0
ドヤかラーダーハウス、ゲストハウスのドミくらい。
ホテルは無いよね。
「3000円以下の宿泊施設」が妥当なスレタイ。
761宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/20(火) 06:30:04 ID:HPawd1De0
タイトルを変えても特定の宿の話題ばかりで色んな宿のレポートを
してくれる奇特な人がいないから盛り上がらないのは確かだ。好きな
タイトルで好きなだけスレッドを作れば良いとは思うが。
762日本経済新聞から:2009/10/20(火) 15:20:49 ID:rybs1A7N0
無料宿泊所、439施設1万4089人入居 厚労省、貧困ビジネス調査へ

生活保護の受給者などを対象にした「無料宿泊施設」が6月末時点で全国に439施設あり、入居者が1万4089人に上ることが20日、厚生労働省の調査で分かった。
法的な位置づけのない無届け施設も1437施設あった。
入居者の生活保護費を不正に得る行為が一部では横行しているとされ、同省はこうした「貧困ビジネス」について調査を進め、法規制も含めて対策を検討する。
調査結果によると、今年6月末時点で社会福祉法に基づく無料低額宿泊施設439施設の入居者のうち1万2894人が生活保護受給者だった。

(14:47)
763宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/21(水) 00:30:30 ID:9RNKav5l0
2000円以下の「ホテル」一度だけ泊まったな。
神戸の三和ホテル,一泊1550円。



764宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/22(木) 01:36:55 ID:ciui37FL0
2,000円スレ、3,000円スレとか、金額縛りで何個もスレ作るとしたら、過疎り度がUP間違いなし。
過疎るどころか共倒れになって情報スレとして役に立たないこと必至だろう。

どっちにしても過疎るから関係ねぇ。なんて姿勢では最初っから話にならねぇし。

少しはスレがにぎわって貰わないと、こういう情報スレは加速度的に廃れる。
情報は見る人が取捨選択すればいし、高いと思うならスルー、逆に安すぎる、グレードが酷すぎると思ったらそれもスルー。
自分に合った情報だけを有意に吸い取れば良いと思う。

って事でとにかく安い宿を求める人の為のスレである事が分かるようにしたい。

ちなみに、西成の宿たちは、2,000円の壁を越えるとかなり普通のビジホ並みの生活ができる。
1,000円台だと風呂の時間制限が厳しくて飲んで帰ったら風呂は無理とか色々制約が出てくる。
765宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/22(木) 10:01:50 ID:/Eh/p6meP
『塩尻ステーションホテル』
泊まったことある奴のレポ求む
楽天から申し込むと2000円のプランがあるが、過去のレビューを見ると度胸が居るw
値付けもなんか適当だしwww
766宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/22(木) 23:10:24 ID:ZqJ6SRlf0
コスモス2
\1100
ttp://cosmos2.mikosi.com/index.html
767宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/22(木) 23:57:59 ID:pT6YkMDd0
>>765
せいぜい部屋が黴臭いとか、布団が湿っぽいとかだろう。
一晩寝るだけなのに度胸とか大げさすぎる。
768宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/23(金) 01:13:25 ID:aJX8NWwk0
769宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/23(金) 11:18:02 ID:g91bbU9DP
>>767
予約して当日に行ってみたら休みだったとか
連泊でタオル・歯ブラシ・清掃を要求したら追加料金2000円請求されただとか
文句を言うと『旅館じゃねえ!ここはホテルだ!』と意味不明な逆ギレされただとか
かなり個性的な宿のようですw

2000円で泊まったら最低限部屋・寝具が清潔なら文句は無いけど
予約して当日休みは勘弁して欲しい
770宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/23(金) 22:58:07 ID:6OKvIAiR0
>予約して当日に行ってみたら休みだったとか

これは強烈だなw

俺は安宿・ボロ宿に泊まるときは、
部屋が良ければラッキー、
悪ければ話のタネになると思って泊まっているよ。
771宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/25(日) 22:47:33 ID:zxwKvixj0
>767
部屋が狭かろうが施設が貧弱だろうが安ければ仕方ないと割り切れるけれど、
基本的にやる気のない宿は嫌だ。
772宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/26(月) 11:25:03 ID:SvhiYot40
やる気がなくても安ければいい。
773宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/28(水) 13:16:56 ID:7jgAHntb0
一応2000円でも金払ってるんだし、あんまり不快な思いをするぐらいなら24時間のファミレスにでもいた方がいいな
774宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/28(水) 18:45:03 ID:Zm+ADJFc0
俺は着替えて水平になれることが重要。
775宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/03(火) 15:57:11 ID:LqhfMN9hP
>>758
チ○ンホテルか?
なんだか知らないがキャンペーンでやたら安かったな
1500円と1700円で2ヶ所泊まったぞw
776宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/08(日) 19:32:04 ID:UjEZS72X0
今年になってから西成のドヤは5軒くらい廃業して閉鎖されたり
アパートに転換したりしている。何十年後には全国からドヤが消
えてしまうかもしれないな。
777緊急速報:msn産経ニュースから:2009/11/10(火) 20:06:38 ID:eMiTlBKR0
市橋容疑者、大阪で身柄拘束
2009.11.10 19:24

このニュースのトピックス:英国人女性殺害

千葉県市川市のマンションで平成19年3月、英国人の英会話講師、リンゼイ・アン・ホーカーさん=当時(22)=が他殺体で見つかった事件で、死体遺棄容疑で指名手配されている市橋達也容疑者(30)が10日午後、大阪市住之江区内で身柄を拘束された。
市橋容疑者はリンゼイさんの遺体を遺棄した後、大阪、名古屋、福岡などに潜伏し、整形手術を重ねて逃走していたが、足取りが次々と明らかになり、千葉県警などが各府県警と連携し、集中的に捜査していた。
県警によると、市橋容疑者は19年3月下旬、市川市福栄の自宅マンションで、ベランダの浴槽にリンゼイさんの遺体を遺棄した疑いが持たれている。
市橋容疑者は遺棄直後、リンゼイさんの立ち回り先として捜査員が訪ねた自宅マンションからはだしで逃走し、行方が分からなくなっていた。
警察庁は同年6月、市橋容疑者に関する情報に対し100万円の公的懸賞金を出すことを決定。
懸賞金は今年6月、最高額の1千万円に引き上げられていた。
市橋容疑者の足取りについては、20年8月から今年10月11日まで、大阪府茨木市の建設会社の寮に住み込み、作業員として働いていたことがすでに判明。
市橋容疑者は会社の給料をため込んで寮から姿を消した。
さらに名古屋市内の病院で10月23日以降、鼻を高くする整形手術を受けたほか、10月下旬には福岡に移動していたことが分かっている。
千葉県警が11月5日、整形手術後の顔写真を公開したところ、目撃情報が殺到。
福岡市内のインターネットカフェを訪れていたことも明らかになった。
千葉県警や潜伏先となっていた各府県警は、建設作業現場やネットカフェを集中的に調べ、市橋容疑者の行方を追っていた。
778宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/15(日) 20:06:41 ID:vN3VDSbw0
こんなブログを見つけた。

大阪あいりん地区謎の簡宿管理人のブログ
http://newkameya1970.blog11.fc2.com/
779宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/21(土) 23:28:49 ID:e1ZrvdLNO
ここに書いてる通り、西成の安さは凄いな。仙台在住だが、1週間以上の滞在なら東京より大阪の方が安く住む(交通費の差額を逆転してしまう)。
西成の新ばしは大好き。あそこ3泊で5000円で泊まったけど安い割に快適。1週間ならさらに割引率高いと思う。
日本中のだいたいの地域の人は長期旅行は大阪が一番安くすむかもなw
仙台在住の俺でも大阪に行った方が金かからないんだからw
780宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/22(日) 15:44:08 ID:zkI9+bqL0
ユニバーサルホテルグループがやっていた朝夕2食付で2980円
というのもすごいと思ったが、今は一部のホテルでしかやっていな
いようだ。日本で一番安く宿泊できるのは西成でしょうね。無料の
夜間シェルターもありますし。
781宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/22(日) 22:32:11 ID:zyrpa1jX0
大昔のちばてつやの漫画で
釜ヶ崎って地区をまんま使ってた
今なら載せられないだろうな
782宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/22(日) 23:56:05 ID:DxPJscRc0
割と最近の青木雄二の漫画にも普通に出て来てたけど・・
783宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/23(月) 00:02:02 ID:az0jq0cB0
数年前、南千住福千で隣の部屋から
夜中に大音量で音楽!!
午前3時になっても止まらないから
何度もドア叩いたが出てこない
フロントに言ったが
「プライベートですから開けられません」だと。
時と場合によるだろが!! 融通利かせろよ!!
朝まで眠れませんでした
784宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/23(月) 01:13:29 ID:QWWcpXt+O
俺は大阪で西成に泊まるが、東京では山谷には泊まらない。
山谷はアクセスが微妙だし、値段も上野のカプセルサウナと大差ないからな。カプセルと比較してお得感が小さい。
785宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/23(月) 18:41:39 ID:h7uEuP6o0
西成の最強っぷりはどこも適わないなw
786宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/24(火) 00:46:40 ID:rtdJ2mul0
初心者の頃は、新大阪駅併設のカプセルイン新大阪に泊まった。
3,980円のカプセルで、周囲には面白いものなどない。せいぜい、ラーメン屋があったり、構内のスーパーで半額品を買う程度。

西成は楽しい!
地元の濃いお店で、おでん50円とか。たこ焼き8個100円とか。
飲んでも異様に安い。ホルモンも80円??
持ち帰りは玉出で寿司290円(赤身)
楽しいぜ! 酒を飲まないから、食うだけだけど。

今度は飛田新地で爆乳のお姉さんに可愛がってもらおうと思うーー。

最高だぜ。
787宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/24(火) 03:56:48 ID:5VPudz0KO
>>785
しかも最近は部屋も悪くないからなw
まぁ西成に居心地のよさを感じたら、人生ダメになると自分に言い聞かせてはいるが、下手なワーキングプアは西成住んだ方が暮らしが楽になるんじゃないかと思ってしまうw
とにかく出費が少なく済むんだよなぁ。
788宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/01(火) 01:14:30 ID:NCedboLTO
今なら静岡駅前の三交ホテル2100円だぞ
789宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/01(火) 21:14:09 ID:L7NJYBbUP
50%オフだけど2100円じゃないぽ?
790宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/06(日) 13:00:25 ID:Ke7+6t630
新潟・長岡の加藤ゲストハウスは1500円。ただし冬期は2000円。
791宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/06(日) 15:04:58 ID:M9+1J2cb0
名古屋駅近くのサラリーマンホテルというのが1500円だそうだ。
792宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/09(水) 06:03:20 ID:Fl9ejMLf0
サラリーマンホテル
http://2st.jp/syoutikubai/
793宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/19(土) 22:24:07 ID:FZ3jZtS00
マーズは見るな
794宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/20(日) 10:03:10 ID:VbGz7y/e0
西成へ泊った
かなり覚悟してたがけっこういいじゃん
795宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/20(日) 13:59:36 ID:loy2kJJL0
風呂も冷暖房も無い1000円以下のドヤと冷暖房完備の1000円以上の
ドヤではかなり違いがあると思う。
796宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/20(日) 14:07:54 ID:PguZx6Jn0
「観光ドヤ」という言葉もある。
797宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/22(火) 09:02:03 ID:5WdwClq00
本日のテレビ番組は観る番組が多い

・おはよう日本・・・NHK総合07:00以降(Gコード:56178261)
現住所はカプセルホテル・求職者たちの冬

・スクランブル・・・テレビ朝日11:30以降(Gコード:53937025)
日雇い激減大阪西成労働者の叫び直撃

・倒産・・・中小企業再起までの150日・・・NHK総合23:00以降(Gコード:74261)
どん底からの食品会社再建
社員の雇用は守れるか
歳末商戦

以上
798宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/22(火) 12:21:37 ID:JnVMKXW4O
どーしてみんなそこまで宿代けちるんだ?
かえって疲れるでしょ。
799宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/22(火) 14:14:47 ID:zt0+CGGE0
安宿だろうが高級ホテルだろうが寝てしまえば同じこと
800宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/22(火) 15:06:31 ID:Ka9uBmV60
座って半畳、寝て一畳
801宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/23(水) 16:22:26 ID:pjYrLvRq0
「起きて半畳、寝て一畳」やったと思うけどな?
802宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/23(水) 18:47:27 ID:azhF5KOx0
どっちでもええわい

男なら細かいことを言うな
803宿無しさん@予約いっぱい:2009/12/23(水) 23:58:27 ID:UGnnItFj0
タタミでコタツあれば汚くてもいいな
804MSN産経ニュースから引用しました:2010/01/01(金) 10:53:52 ID:BL4fhoQG0
40年間続く「派遣村」 日雇い労働の街、大阪・あいりん地区はいま… (1/3ページ)
2009.12.28 23:34

このニュースのトピックス:労働・雇用

公園に集まり、暖をとる労働者ら。日雇いの求人が激減するなど不況の影響が広がる=28日午後、大阪市西成区 

日雇い労働者の街、大阪市西成区のあいりん地区が、リーマンショックに揺れた昨年にも増して、厳しい不況風にさらされている。
日雇い求人数は昨年から約4割も落ち込み、バブル崩壊後最低に。
ピーク時は3万人以上とされた現役労働者人口も1万人程度にまで減少し、代わりに生活保護者が急増している。
28日には40回目の節目を迎える師走恒例の「釜ケ崎越冬闘争」が始まったが、労働者からは「こんなひどい年は初めて」と悲鳴のような声が上がった。

「派遣労働者も野宿」
あいりん地区内にある三角公園。
午後6時に始まった「越冬突入集会」には100人以上が参加。
ステージ上から「今の世の中は派遣労働者も野宿せざるをえない状態になっている。こんな世の中はおかしい」といった声があがると、一斉に拍手がわき起こった。
数カ月前から日雇い労働をしているという男性(52)はたき火で暖をとりながら「仕事はあっても5日に1度。金もないし、行くところもないのでここに来た」とあきらめ顔。
あいりん地区で20年以上、生活しているという別の男性(58)は
「これほどの不況は今までなかったが、それでも何年かに1度は不況がやって来る。そのときに真っ先に切られるのはいつもわれわれだが、落ち込んでばかりいられない」と開き直るしかない様子だった。
805MSN産経ニュースから引用しました:2010/01/01(金) 10:54:44 ID:BL4fhoQG0
40年間続く「派遣村」 日雇い労働の街、大阪・あいりん地区はいま… (2/3ページ)
2009.12.28 23:34

このニュースのトピックス:労働・雇用

公園に集まり、暖をとる労働者ら。日雇いの求人が激減するなど不況の影響が広がる=28日午後、大阪市西成区

「40年間も“派遣村”」
越冬闘争の実行委などによると、取り組みが始まったのは昭和45年末、地区はこの年に開かれた大阪万博後の不況下にあった。
各地の工事現場から帰ってきた労働者には、金を持たず野宿する人も多かった。
路上で凍死するケースが相次ぎ「生きて春を迎えよう」がスローガンに。
寒さや飢えをしのぐため、ボランティアが公園での炊き出しや寝場所の確保、医療相談をしてきた。
昭和60年ごろからは地区内だけでなく、市内の繁華街で野宿している人たちを見回る活動も始まった。
実行委の委員長でNPO法人釜ケ崎支援機構理事長の山田實さん(58)は「当初は路上死が日常茶飯事だった。昨年は年越し派遣村が話題になったが、ここはずっとあんな状態。路上死がなくならない限り、この活動はやめるわけにはいかない」と話した。

「街の様相変わる」
近年、あいりん地区での日雇い求人数は激減し、建設現場に労働者を送り出す「寄せ場」の役割も変わりつつある。
西成労働福祉センターによると、今年4〜11月の日雇い求人数は約21万5500人。バブル崩壊後最低となった前年の同時期に比べ38%も減った。
センターの星野智紹介課長は「昨年以下になるとは予想していなかった。求人が増える見込みがなく未来が感じられない」と危機感を募らせる。
806MSN産経ニュースから引用しました:2010/01/01(金) 10:55:28 ID:BL4fhoQG0
40年間続く「派遣村」 日雇い労働の街、大阪・あいりん地区はいま… (3/3ページ)
2009.12.28 23:34

このニュースのトピックス:労働・雇用

公園に集まり、暖をとる労働者ら。日雇いの求人が激減するなど不況の影響が広がる=28日午後、大阪市西成区 

それとともに、転職が難しい高齢の労働者が生活保護を受給するケースが急増。
地区の労働者の生活を支援する市立更生相談所は今年度、11月末までに3千人以上の労働者らに生活保護の支給決定を出した。

労働者の支援に取り組んできた釜ケ崎反失業連絡会共同代表のカトリック神父、本田哲郎さん(67)は
「好景気のときは建設現場を支え、不景気には仕事を失う。この寄せ場機能がなければ日本経済は成り立たなかった。人は仕事を通じた社会参加の実感が必要で、生活保護は本当の幸せにはつながらない。競争社会で取り残された人をどうするのかが行政の課題と思う」と語った。
807宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/31(日) 15:30:51 ID:pLVxJhnv0
これ本当なのかな。

2月22日までのご宿泊分
日曜・平日限定
お一人様1泊2食付
109円
https://www.pvr.jp/RV02/taiken_form.php?utm_source=msn100125&utm_medium=banner&utm_campaign=109
808宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/31(日) 19:56:07 ID:Zzdzt9sf0
福知山にあるニコニコカプセルと言うのが平日1500円休日2000円らしい
809宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/31(日) 20:45:35 ID:kFZdSlDT0
うわあ安いなニコニコカプセル

今度是非利用する。

カプセルはこれくらいの値段が妥当だと思う。
押入れ一個のスペースで今までボッタクリすぎだった。
810宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/31(日) 21:21:03 ID:kFZdSlDT0
HP見てきたけど、これドア無しみたいだな・・。サウナの仮眠室みたいなもんか。
野宿よりはマシなんだろうけど、ドア無しというのはちょっとなあ。

ニコニコプラザというビルは面白い空間のようだ。
そこで遊び、そのまま仮眠室で寝泊りできるようになってるってことかな。
811宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/31(日) 21:28:56 ID:ZejwL/zG0
ネットカフェの存在が日本の宿泊事情を変えたからな
ぜいたく言わなきゃ安く国内旅行できるようになった
さすがに3泊4日以上の旅はネカフェじゃ辛いが
812宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/31(日) 22:00:41 ID:WpabXKc00
ドアなしってカプセルじゃ普通じゃね?写真だと厚さは分からないけどカーテンはついてるみたいじゃん
そりゃカプセルルームと外はちゃんと仕切って音漏れないようにしてほしいけど
大浴場なしでシャワールーム程度のカプセルならせいぜい2000円位が妥当だよな
個室タイプなら3000円でもしょうがないけど
ここは風呂別料金ってが好感が持てる、よそで銭湯や温泉入ってきて風呂はいいやってときもあるしね(ここの天然温泉で500円もなかなかよさげだが)
こういうのが全国に出てきてくれると嬉しいね
813宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/31(日) 22:07:19 ID:WpabXKc00
あとカプセルと言えば札幌のカプセルイン札幌が朝6時から18時までのデイユースが1200円だった
一昨年ぐらいまでは1000円だったけどさ、北&東日本パスのはまなすで朝札幌に着いて昼まで仮眠&一風呂でリフレッシュするのに丁度よかった
814宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/02(火) 12:00:43 ID:jADI0i6v0
そのコース俺もよく使うんだが、長旅の疲れかどうしても着いた日はカプセルで寝てしまう…
815宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/02(火) 20:49:34 ID:DuEdwgd/0
旅先だと飲んで寝るだけだからサウナ多いな
816宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/03(水) 20:25:42 ID:Ce6f8QZc0
小倉には800円で泊まれるところがあるようだ。VOICEの「西成への
片道切符」でホームレスがインタビューに答えていた。
817宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/06(土) 02:44:06 ID:nvYp9CYQ0
マックの24時間営業店が増えて以来、最悪100円あれば殆どの都市で屋内で夜明かしできるようになった
夜2時3時までやってる銭湯料金の温浴施設で閉店まで粘って、更にマックで始発まで粘ればあまり疲れないで済む
ネットやコンセントも使えるしいい時代になったもんだw
818宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/06(土) 05:36:03 ID:edIZGKSl0
そういう目的で作られていないマックの盗電野郎最近多いな
819宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/06(土) 12:45:18 ID:4wdQJuvX0
そんな生活は人生を無駄にしてるだけだ
お金がなくても他に有意義な暮らし方あるだろ
820宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/07(日) 08:53:59 ID:BEajV3LO0
ちゃんとPC用に開放してある電源つかてるYO!
821宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/23(火) 19:24:35 ID:zjFRxQTT0
【記事】 「激安宿に泊まりたい!」ドヤ街で一泊1,000円代の宿に泊まってみる http://bit.ly/9CkUSd
http://twitter.com/cyzo/status/9518900912
822宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/23(火) 22:35:05 ID:ZIN+57340
同じ値段で西成ならもっといいとこ泊まれるな
823宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/24(水) 15:19:27 ID:08l+z2wZ0
山谷も寿町も高いよな。
やっぱり釜がサイコー。
824宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/14(日) 07:20:19 ID:RnH4Y7O90
NHKニュースで山谷を拠点に就職活動する大学生。1泊1800円。
825宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/14(日) 07:21:07 ID:RnH4Y7O90
千住田村屋のようだ。
826宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/30(火) 18:28:42 ID:yknKUL7t0
>>293
いちりきにいつも出している料金表が無かった。廃業するのかな。
827宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/10(土) 18:02:37 ID:WLeofy0t0
本当なのかな。

4月26日までのご宿泊分
日曜・平日限定
お一人様1泊2食付
500円
https://www.pvr.jp/relo01/taiken_form.php
828宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/12(月) 23:51:15 ID:i4Jz8yex0
独身で40歳未満で年収600万未満ならダメだけどね。
829宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/13(火) 00:14:44 ID:onO+DumAO
これって単なる別荘販売営業の体験宿泊じゃん
830宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/18(火) 00:22:36 ID:1alGY0bM0
クレジットカード、行きがかりで妙にステータスの高いのに入れられたんだが、
そういうカード持つと、こういう販売営業うじゃうじゃくるよ。
あとマイレッジのカード経由で来たこともある。こっちは1Kっていって、やっぱ上。

個人情報、どう扱ってるか聞きたいものだ。
831宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/13(日) 15:50:23 ID:fdhCS6ca0
あげ
832宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/04(日) 01:05:30 ID:VlY8lM9R0
てす
833宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/15(木) 20:29:35 ID:UhDOGJX+0
西成しかないかな。

西成ドヤ街DO!(Guide?)
http://ameblo.jp/hey-heyhey/entrylist.html
834宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/24(土) 11:42:25 ID:pK1/ZtWg0
安宿なんかテレビを地デジ対応する金なんか無いと思うんだ
ネット対応だけしてもらえばテレビは無くてもいいけどさ
835宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/26(月) 01:11:11 ID:zajbozTM0
この時期エアコンが夜止まるのはきついなぁ・・
836宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/29(木) 14:38:54 ID:LlAnKR+d0
>>830
>クレジットカード、行きがかりで妙にステータスの高いのに入れられた

年会費とかどうすんのyo
837宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/30(金) 02:24:37 ID:IzhsAfdK0
2,000円以下のホテルなんだからステータスなんて関係ない。

>>836は、退場しろw
838宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/30(金) 15:45:30 ID:H2wlEXdeP
ウィークリー翔という所が最安1900円で泊まれる
全国に増えつつあるよ
初回利用は1000円
839宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/30(金) 18:53:12 ID:MaygbOhG0
>836
1年目は無料でいいから入ってくれって頼まれた。
年間30万以上クレジットカードの会費を支払うなんて、俺には考えられない
840宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/31(土) 00:51:54 ID:XRKccwRQ0
NEWS ZEROでやっているリラのいえは1泊1500円。
病院の付き添いのための宿泊施設で旅行者の宿
ではないけど。
841宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/31(土) 03:59:21 ID:PpBJFJwdP
箱根のパンシオンは閑散期にしょっちゅう2000円で泊まれるプランを楽天やじゃランに出してる
朝食はパン食い放題
箱根にしちゃ激安
あんまり客層はよくないけどねw
842宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/31(土) 09:05:13 ID:HNNgAARN0
乞食ども!
843宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/03(火) 02:20:29 ID:t8UijR/DP
>>839
それは別段ステータスが高いカードでもなんでもない気が・・・
844宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/03(火) 18:27:29 ID:mo0hEXrq0
>849
お前にとってはそうなのかもしれないが、俺にとっては非常識なカードだ。
カード会社は「ステータス」を謳ってはいるが、この辺の価値基準はわからん。
845宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/03(火) 21:24:45 ID:/8zl4P1a0
安ホテルはカード決済不可でいいから100円安くしてくれ
846宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/07(土) 11:31:32 ID:ZQs827Uy0
        ,..-:::: ̄:::::::r:::::::-.、
       r'::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::ヽ、
      /:::::::::::::::;:;::::::/ ミ:::::::::::::::::::::ヽ
     i:::::::::_;::-i!r'´'´  `ヽミ::::::::::::::::i
     .i:::::i'´ ヽニ'         `ミ:::::::::i
     l:::::!    _,._    _,........._  ヽ::::::::!
     .l:::! r7-_:::::  :::::r,ニヽ`  l::::;:l、
     r!:!  ヽ`-',`:  ::''´::`´^    l! r'::!
     !::.!   ´ .:   、         i: ;i
     ヽ i     '._...::::::;     .:: .i /
      ヽ,i    ,,r:::::::::-、   .r'i: !`´
       i.   r':::::;:--:::::::::ミr :l. l!
        ヽ '''",.-‐ ,ニ、ヽ、::;! l!-、
        , j.l:、ヽ,r'´;::r ヽ ヾ  .:!::::ヽ
   ,...-::::´::::/ ヽ 7_/_::::〉    .:l:::::::::::ヽ、
r::'´::::::::::::::::::/...‐.、! :l .:`l.     :!:::::::::::::::::`-、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::i  ;: , - '´::ヽ:::::::::::::::::::l:::::::`

       ソウダナ [D.Sordana]
       (1871〜1922 アメリカ)
847宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/12(木) 00:40:57 ID:6LfF01Ca0
会費だけで30万っって・・・。どんなサービスがついてても元とれるとは思えん。
年に何百万も何千万もカードで決済する奴には意味があるかも知れんが・・・。
848宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/12(木) 19:11:49 ID:4FguoeA90
元など取れない。
飛行機のアップグレードは、基本ノーマル運賃が対象。
ホテルのスイートへのアップグレードも基本ラックレートかメンバーレート。
ラウンジなんて楽天ゴールドで十分。意味なし。

バックパッカー旅行やってて、帰国前日にエアポートホテルの類に泊まったとき
服装にかかわらず丁重な扱いをされるのが面白いくらい。
日本国内だと芸能人だと勘違いされることもあるな。
849宿無しさん@予約いっぱい
1泊1000円のところに泊まれば3泊できるのにな。

簡易宿泊所にひと晩泊まるための代金3千円も貧乏旅行の身では高く感じる。
『円高やきもき、観光地不安 両替ドル「在庫ギリギリ」』
http://www.asahi.com/travel/news/OSK201008300002.html