部屋に露天風呂がついてる宿・3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
前スレが堕ちたようなので、新スレたてますた。
マターリとよろしく。

部屋に露天風呂がついてる宿
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1001402376/
部屋に露天風呂がついてる宿・2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1049093449/
2列島縦断名無しさん:04/08/26 21:25 ID:nnfJysfu
繁忙期は高卒は露天風呂付き温泉利用を控えてね。俺たちが使えなくなるから。
オマエラにとってはあんなチンケなもんが豪華で贅沢な思い出の旅とかぬかして使ってるかもしれないけど
オレラにとっては日常でしかないんだから。シティーホテル使えるけど俺は温泉が好きだからあえてつかってる。
それに旅館のメシを感動しながら食ってるボンビー人とか見てて哀れになるよ。
いや、普通に美味いとは思うよ。でも俺の普段の夕食以下だよ。
明日は六本木でクライアントたちと神戸牛の鉄板焼きですよ。もう、感動は別にないですが…
3列島縦断名無しさん:04/08/26 21:30 ID:LwxL8nZK
>>2
お、シティホテルですか。
どのへん?
4列島縦断名無しさん:04/08/26 22:16 ID:nnfJysfu
ここ書き込み少ないね。
5列島縦断名無しさん:04/08/27 16:04 ID:rXODoM2N
>>2
舌は肥えてても、性格は腐っていますね。合掌。
6列島縦断名無しさん:04/08/27 18:53 ID:S6IRajeN
>>5
感情のままに単発発言ですか?
頭を使うのが嫌いで学業を放棄したから知能の発達が止まり思考回路が1ルートしかないゆえ
理論的に説明できない高卒特有の現象だね。
ところで英語ってのは理論的に物事を説明する学問なんだよね。
How&Whyってな具合にね。
きみも、俺の性格が腐ってる理由を具体的に理詰めで説明できるの?
まぁ必死なあまりヘンテコリンな文章にならないように頑張れや。プクス♪
7列島縦断名無しさん:04/08/27 19:06 ID:5aAynokr
てか、>>2ってコピペだろ。あちこちに似たような書き込みがあるぞ。
8列島縦断名無しさん:04/08/27 23:09 ID:kdhDc+Ti
>>6もコピペ。がんがれや。
9列島縦断名無しさん:04/08/28 14:31 ID:Jmhlaieu
望洋楼行ってきました。
感想は
食事◎ 温泉△ サービス△
って感じです。

温泉は評判通りの素晴らしい眺望だったのですが、フナムシイパイなのがちょっと・・・
特に夜は灯りに集まってくるみたいで、半端な数じゃなかったです。
部屋付きの露天風呂だけじゃなくて大浴場にもいました。
過去スレでフナムシの話は出てなかったと思うのですが、
出没するのは夏の間だけなんですかねえ?
10列島縦断名無しさん:04/08/29 10:30 ID:cgpCebmF
奥秩父の白雲荘どうですか?
11列島縦断名無しさん:04/09/01 23:41 ID:YyJ995xL
>>10
天然温泉じゃなくて、トロン温泉なんすね。
ちょっと残念かもしれない。
12列島縦断名無しさん:04/09/05 13:59 ID:QADSUlMK
>>10
従業員が家族だが、その家族の娘がDQNで態度が悪い。
13列島縦断名無しさん:04/09/06 23:26 ID:geygqNmW
>>12
かわいいDQNだったらヤらしてくれないのかなあ。
なわけねえか。
14列島縦断名無しさん:04/09/06 23:39 ID:i9KNBFCt
かっかわいいの?
15列島縦断名無しさん:04/09/07 11:32 ID:Pb4DVjfz
いやいや、スモークガラスでダッシュボードにファー置いている
軽自動車に乗っているようなヤンキーぽいDQN.
16列島縦断名無しさん:04/09/08 03:44 ID:m3AtKYkZ
やらせてくれるかな?
17列島縦断名無しさん:04/09/08 05:29 ID:L+dzYkyk
月のうさぎ 週刊ポストにスクープされたね 
18列島縦断名無しさん:04/09/27 21:10:57 ID:ywMEIdVo
山梨の大地の園ホテルはどうなんでしょ?
HP見ると客室付きのベランダに風呂桶があるだけのような…
食事している人たちが背後に写っている(レストラン??他の部屋の人達??)のが気になる。
ベランダに風呂桶だけのところで入る人っているんでしょうか?
男の人はまだいいかもしれないけど、女性は人目気にして入れないですよねぇ。
19列島縦断名無しさん:04/10/17 22:25:19 ID:CISHifAQ
山中プリンスホテルはよかったぞ
20518:04/10/20 19:31:39 ID:+Epf4RV+
海のはなもいいぞ
21列島縦断名無しさん:04/11/03 02:43:51 ID:QSqh7EO5
東大教授・藤森照信氏のコラム『建築家が語る心地いい宿』
(るるぶジャパン11月号臨時増刊・おとなの旅時間・秋冬号 p.34〜35掲載)
で、友人談として「部屋の造りが学園祭並みにチャチ」と書かれていたのは
伊東市の「月の○さぎ」でしょうか?
「若い人に人気・芝生の向うに海を眺めて露天風呂・5万円」とありました。
文章そのままではアレなので、一応、ポイントのみ抜き出しましたが…。
詳しい方、よろしくお願いします!
22露店風呂敷:04/11/03 12:54:38 ID:83+NJ7aa
こんなのあるよ
http://www.eurocity.jp/main.html

行ったことある人いる?
23列島縦断名無しさん:04/11/08 00:10:48 ID:EXaeg/bL
ここ露天風呂付きで良かったって母さんが言ってた。
http://www.neuschloss.com/
24列島縦断名無しさん:04/12/13 01:54:45 ID:b0w9a8Bt
関西方面で部屋に露天風呂が付いてる旅館でお勧めといえば何処の宿ですか?
25列島縦断名無しさん:05/01/12 22:05:22 ID:p+emjKPs
石川県辰口温泉の「まつさき」。
田んぼの中の旅館だけど、老舗で風情があったね。雪や雨対策に菅笠が置いてあるのが面白かった。
湯温36度ぐらいでぬるく、部屋付きなので1日10回ぐらい入った。
熱いの好きな人には向かないかも。
26列島縦断名無しさん:05/02/10 16:01:55 ID:nBk7SvPs0
>24
私が行った範囲では
*白浜梅樽温泉のホテルシーモア
*湯の峰温泉のあづまや旅館
この二つは、お湯が最高に良かったです。
結構日本全国津々浦々温泉に入っていますが、その中でも最高級だと思います。
あと、私の両親が龍神温泉も同じほど良かったといっていました。
そちらは私が行っていないのでなんともいえませんが、
友人知人の意見を聞いても、湯の峰、龍神、十津川方面は総じて湯は最高に良いという意見です。
十津川に露天があるかどうか走りませんが・・・
27列島縦断名無しさん:05/02/10 16:03:23 ID:nBk7SvPs0
あるかどうか走りませんが・・・
   ↓
あるかどうかは知りませんが・・・

です。
28列島縦断名無しさん:05/02/10 16:04:55 ID:bq62d0xF0
すみません、
道後温泉にある露天付きお部屋で、お勧めはありますか。

29列島縦断名無しさん:05/03/07 21:16:40 ID:yi4qonPV0
保守age
30列島縦断名無しさん:05/03/08 05:10:04 ID:yjXNvGB90
甚だしくガイシュツとは思いますが、
石花海(せのうみ)にお泊りになられた方、露天風呂の雰囲気を教えてください。
特別室の檜が良いのですが予約が取れそうもありません。
信楽焼?小さく見えますが深そうで年配者の入浴には適していないように思えまして。
内風呂はないのですよね。
31列島縦断名無しさん:2005/04/07(木) 22:27:58 ID:X5h6rkni0
5月に箱根の"割烹旅館うおしづ"、
真鶴の"鯛納屋"に行きます。
どちらも客室付き露天で料理もおいしいらしいですが
このスレで行ったことある人いるのかな…
32列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 02:47:26 ID:o4SOpvmL0

伊豆なら、西伊豆の 星のなぎさ 感動ものの海一望の部屋付き露天がある。
へだてるものなにもなし・・・のパノラマが自慢らしいが、そのとうりだったぞ。
だいたい15000円で、ぜいたくな気分が味わえる。
あんまり宿にあたりをとった事がなかったが、 星のなぎさ はおすすめ。
33列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 12:25:54 ID:OJQyFJtQ0
646 :列島縦断名無しさん :2005/04/14(木) 10:44:17 ID:6ghvnvBw0
ヲイヲイ
>>636=ID:o4SOpvmL0に意見しても無駄だぞ!
ID検索したらこんなの見つかった(激ワラ 
↓ ↓ ↓ ↓

32 名前:列島縦断名無しさん [] 投稿日:2005/04/14(木) 02:47:26 ID:o4SOpvmL0

伊豆なら、西伊豆の 星のなぎさ 感動ものの海一望の部屋付き露天がある。
へだてるものなにもなし・・・のパノラマが自慢らしいが、そのとうりだったぞ。
だいたい15000円で、ぜいたくな気分が味わえる。
あんまり宿にあたりをとった事がなかったが、 星のなぎさ はおすすめ。

*****************************************************************
どうやら636は
・西伊豆関連に必死
・宿をとった経験皆無
・初めて15000を投入してバラ色気分

第一、★なぎはラブホ替わりにカプールが利用するペンションだぞ。
こんな奴に語られた枇杷にも同情するがなんで高級旅館スレなんて
見てるのか??大きな謎。
枇杷と★なぎの経営者は何らかの繋がりでもあるのだろうか?
34列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 12:26:59 ID:OJQyFJtQ0
647 :もうひとつ636の頑張りレポ:2005/04/14(木) 10:54:47 ID:6ghvnvBw0
326 名前:列島縦断名無しさん [] 投稿日:2005/04/02(土) 23:39:02 ID:8bN+mC0u0

西伊豆なら 星のなぎさ 
海一望の部屋付きの露天が最高!!

自慢は夕陽らしいが、行った時は雨だった。

食事がおおくてうまい!!

スタッフが美男美女なのは解読できなかったが
リゾホとしてはおすすめサイズ。

↑↑
変なスペースが同類点なので同じ人だろうな。
すごく感動したみたい。
35列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 21:55:04 ID:+Hwqg8tL0
>>33-34
粘着な暇人だなあ。
そんなこと書かなくても渚に行く人はこのスレにいないと思う。
だってあれ水道でしょ。
36列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 12:19:06 ID:iAoxPy630
>>33-34
そういうのが一番ウザーなのだが…
37列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 12:31:43 ID:nLRw02cK0
コピペなんだからスルーしなよ
38列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 19:33:10 ID:4ZrfjkqS0
とりあえず3匹つれましたwwwwwwwww
39列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 01:41:06 ID:hUKbzI3WO
宮城のだいこんに宿泊された方、感想を教えてください。
40列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 22:21:12 ID:uSXWzw590
部屋露天は温泉じゃないのですが、
伊香保の「香雲館」に行こうと思ってます。
行った方いますか?感想聞かせて下さい。
41列島縦断名無しさん:2005/04/27(水) 22:50:16 ID:MFU+/Ld40
星のなぎさって西伊豆の旅人岬の前にあるプライベートビーチガーデン星のなぎさ?
一昨日泊まったよ。すごいよかった、食事もGOODだな。スタッフも美男美女っていうか、シティーホテルにいるような感じにさせるかっこよさをもってたね。
あれはある意味、リゾートでのあきらめてた接客のダサーって感じを払拭させてくれたね。
露天風呂からの景色は有名だけど、旅人岬から見られてやしないか最初やっぱ気になったな。
あとおばさんのグループが食事中絶え間なくしゃべるのには泣かされたね。
でも15000円であれならおすすめなんじゃないかこのスレ的には。
温泉は自社敷地内からもってきてるって支配人が行ってたな、なんのこっちゃと思ったけど
温泉でも加水でも水道でもなんでもいいやここならって感じだった。
また支配人がいい人でな。あの人にももう1度会いたい俺は・・・・・・自分が怖い
まっこんな事書くとまた粘着人にいじめられるんだろうが、よかったことは良しですましておくんなまし



42列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 00:59:28 ID:PulyJSsk0
おまえがそんなことカキコしたって渚はたいてい客いっぱいで泊まれねえんだよ。
いいかげんにしておくんな
43列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 01:26:38 ID:PulyJSsk0
42どす
いいかげんにしておくんなましどした。
俺気に入った「おくんなまし」を俺におくんなまし
44列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 10:45:57 ID:JF1gjkQn0
「シティーホテル」には美男美女の従業員がいて、
「シティーホテル」に泊まることはカッコイイと思う人にとってはいい宿なん
だ、ということがよく判りました。
45列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 15:51:56 ID:rKAdZBsB0
ところで1から2000までず〜と自作自演してた○のう○ぎと○子の○なの
2ちゃん担当者はどこ行っちゃったんだ
ぜんぜんこのスレのびてないじゃないかよ
自分でぶちあげたんだから最後まで責任とれよ
俺なんざあほんとにいいとこなのかと思って俺にとっちゃあ大金はたいていってみりゃあ
怒りとおりこしてアポ〜ンだよ
みんな人のいい自分に腹がたって、ますます2ちゃんが荒れてきちゃったのもあんたらのせいってのが解かってるのかい
早くこのスレに出てきて謝罪しておくんなまし
46列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 23:52:48 ID:+KutWibz0
>>39
部屋では「もみじ」(サンルーム付)と「刈田岳」(広々)がオススメです。
47列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 16:18:43 ID:QIFWa/mq0
箱根の「ふるさと」。
48列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 02:35:57 ID:jpxPpte00
もうすぐ落ちちゃうよ〜
49列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 13:24:46 ID:pPojbA0X0
急浮上
50列島縦断名無しさん:2005/09/07(水) 12:57:19 ID:pIZzl0910
保守
51列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 00:35:18 ID:Aa7gbSy90
 
52誘導マソ:2005/11/05(土) 17:08:31 ID:ov6YJpIB0
温泉板

☆☆☆露天付き客室☆☆☆ 2部屋目

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1126923139/l50
53列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 09:51:45 ID:8uGn/ShA0
廃れてるね
54列島縦断名無しさん:2005/12/27(火) 10:28:45 ID:P5cPisIq0
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:45:10 ID:aPilH5RM0
j
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:47:52 ID:QApM0WIVO
千葉には露天風呂つきの宿でいいところあるでしょうか?

このスレのまとめサイトとかないんですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:21:13 ID:eTEpHk+k0
一口に千葉って言っても、範囲が広いよ。
館山と銚子じゃ全然違うし・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:43:46 ID:MOuS+PjN0
明日、国立行くんですが、24時間営業のスーパー銭湯、サウナ、探してます。
誰か分かりませんか?
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:36:07 ID:WzcNITS+O
保守
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:10:47 ID:hyIJQW340
ほす
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:17:42 ID:jIhbrktGO
帆朱
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 02:02:41 ID:Hex/al6JO
初レス。伊豆のペンションや観光ホテル行けば結構あるよ。ただ、大浴場や露天は温泉だけど部屋の露天は温泉じゃない所もあるよ。落ち着いて入れるのはいいけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 10:26:06 ID:PXNRrzwgO
伊豆の露天風呂付きコテージのフォーレストって所行った人いますか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:50:04 ID:NjaD44rbO
あげ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 03:25:37 ID:Fzu+IewaO
だいこんは露天は素晴らしいけど、部屋がイマイチ落ち着かない。
食事も期待はずれだった。まあ、いちのぼう系だから納得ではあるけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:01:33 ID:GVubJu8I0
下田の、黒船ホテル。
部屋に木のお風呂と、石の露天風呂が付いてた。
68ふなきん:2006/11/05(日) 15:34:20 ID:ihGTuFus0
ほかのスレにも書きましたが、伊東のパレスホテルは露天とは名ばかりでホッタテ小屋で外は見えず
ポリバスでした。料理はまずいし、それを運ぶ従業員は声もかけず入室してくる 
し最悪。帰宅後「旅ゲーター」に苦情を言ってサイトにある「露天」の文字を削除させました。半年したら
戻ってましたが...。ホテルのオーナーは「2万8千円ならあんなもんでしょ」だと。昔はあんなホテルでも
ザクザク儲かったんでしょうね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:49:17 ID:uHiU+tg70
下田大和館子供連れで、まま良かった。

来月北川温泉つるや吉祥亭、庭付き露天付に行きます。

来年には土肥温泉無雙庵 枇杷に行く予定です。泊まった事のある人
いかがでした?感想を教えてくれ!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 09:30:52 ID:xusqhZ5L0
箱根小涌園水の音(新館)


逝くな
俺に言えるのはそれだけだ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 11:07:55 ID:4HgrYqe8O
>>70
何故??
参考にしたいのでkwsk
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:32:39 ID:fKPWPn0x0
部屋露天が水だからじゃないの。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:24:21 ID:dKLQa9nNO
部屋の露天が沸かし湯じゃ行く気しねーわな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:11:41 ID:WorpN1E60
>>73
でも結構おおいよな、半数以上そうだよな。
湯量結構あるところでも排水、配管、メンテ等の問題で部屋露天は
循環沸かしとかね。それどころか温泉じゃないところも結構な数。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:50:39 ID:VLXWJHjq0
福島は奥会津の小豆沢温泉「花木の宿」。公共の宿なのに露天風呂つき。
一人でも泊まれた。料金は1万円台。食事は本格中華で、ふかひれスープや
上海蟹など、高級食材が出て満足でした。チェックインの3時前に部屋に
入れてくれて、応対も親切で丁寧。客室つきの露天風呂は、源泉かけ流し
で、木の湯船。眺めはいまいちなんだけれど、着いた日に雪が降って、
雪見風呂を楽しめました。部屋は二部屋で、テレビがついたいろりの間で
くつろいだのだけれど、テレビ放送は山奥なもんで、衛星放送しかなく、
映画三昧でした。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:32:07 ID:cpKcGUWm0
諏訪湖温泉「LAKE RESORT SPA 稀石の癒」ってどうでしょう?

スペシャルルーム、露天風呂付きの部屋とか、眺望、泉質、岩盤浴
アロマ、食事等ご存じの方教えて下さい
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:38:25 ID:iEZCubQV0 BE:267743243-2BP(0)
部屋露天の湯船がでかい宿を紹介してください。

静風亭には行ったことがあります。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:45:41 ID:PE2sRKuR0
字ちがってっぞ。マジいったんか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:39:03 ID:0Qu8hnRp0
>>77
湖山荘離れ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:54:38 ID:4gGYpJoh0 BE:356991528-2BP(0)
>>79
サンクス
行ってみたいが予約がイパーイだった。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 03:22:39 ID:mAOyS0Tv0
LAKE RESORT SPA 稀石の癒 に2月下旬に予約したんですが
>>76さんはもう出掛けられたのでしょうか?

お出かけになったのならレポお願いします。
今年は雪無し、氷無しでしょうかね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:14:48 ID:FP48m9bn0
>>81さん、>>76です
三連休の日・月曜日に行ってきましたよ。印象は◎でした。
長文ウザイと思われますがご容赦

まず到着がCI時間より2時間も早く(エステの予約が12時だったので)
部屋は諦めていましたが早々部屋に案内してくれました。
フロントは日帰り入浴客で満杯でしたが別の担当者が私に応対してくれ
速やかに手続き完了。
部屋はイメージしていたよりそれ程広くはありませんが二人には充分です。
改装(新築?)?したばかりなのでとても綺麗(たばこの臭いは×)○
従業員の数も多く廊下ですれ違うたびに笑顔で挨拶されました○

連休なのに岩盤浴、ミストサウナ、大風呂、露天ともにガラ空き
子供連れも少なく(年寄りが多い)静かでした○
部屋付き露天風呂は24時間掛け流し(源泉かどうかは?)
丸い釜風呂ですが二人で入るには少し窮屈ですが密着でき○ w
景色は空の一部しか見えません。景観は×
本館の展望風呂は夜景が綺麗でしたが隣のマンションがジャマ!!
湖の半分しか見えません!マンション潰せ!!w

続く
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:18:28 ID:FP48m9bn0
続き

夕食は薬膳料理。山菜や薬草が苦手な人は不向きです。
(食後、朝鮮人参とふきのとうのゲップが出て閉口しました w)
豪華な温泉旅館の食事とは全く異質ですからそれを期待していくと×です
牛肉のしゃぶしゃぶも出ましたがメインは健康志向
量的には充分。十穀米は美味しかったです(安くて臭い白米より良かったです)
朝食は本館まで移動(玄関フロント前を浴衣で通るのは気が引けました)
和・洋ビュッフェスタイル。種類はそれほど豊富ではありません。

泉質に関しては無色・透明でこれが温泉??って感じでしたが
連れ合いは肌がスベスベして良かったと申していました。
トータルして1泊で6万弱が高いと感じるか安いと感じるか
久しぶりに心と身体が癒され私には充分満足な結果が得られました。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:25:42 ID:FP48m9bn0
PS
忘れていましたが雪は全く心配なくドライブで来ました(ノーマルタイヤでもOKでは?
湖岸にも氷が見受けられませんでした。

>>81さんもお気をつけて行ってらっしゃい。
帰りに諏訪大社の塩羊羹買ってきましたがウマ〜でした◎
8581:2007/02/18(日) 18:01:03 ID:ujxKmV4t0
>>76さん詳しいレポ大変参考になりました。
私達はスペシャルルームじゃく、リーズナブルなツインですが
お風呂もたくさんあるし部屋も綺麗そうなので楽しみにしています。
何より従業員の方達の対応が良いのが一番嬉しいですね。

夕食が薬膳料理ですか・・・
女房は喜びますが私は苦手ですからビールのつまみ程度に考えておきます。W

塩羊羹ってこちらのでしょうか?
http://www.shinturu.com/index.htm
おいやげに是非買って帰ります。

雪も氷も無いとのことですが少し残念な気もしますが
移動には助かりますね(一応スタッドレス履いて行きます)

何から何まで詳細なレポ大変助かりました。ありがとう御座いました。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 03:16:07 ID:nAab9v3kO
だいぶ遅レスだけど下田黒船は確かに岩露天は悪くなかったけど内風呂(ひのき)は床が壊れそう。
朝はよかったが夕飯は今イチでゴキブリいました。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 16:19:38 ID:rfEnunKEO
あげ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:49:11 ID:j1BfYsp10
下手な温泉モドキなら超軟水の風呂がいいな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:02:04 ID:6FBuLdxh0
箱根吟遊に泊まってみたかたので予約電話しましたが、
週末は1年後まで満室。
平日だったら来年の2月以降でなら予約できますって・・・。
温泉一泊の為にそんな先の予定組めないので
あきらめましたが、
誰か行ったことある人いますか?
1年後の予約してでも行く価値ありですかね???

とりあえず今回は、吉池旅館に行くことにしました。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:11:15 ID:PrQgamoD0
>>89
それ、電話で申し込んでくる個人客の枠はありません、という意味。
クレジットカード会社のコンシェルジュサービスなどから予約を頼めば、
あっさりとれちゃったりする。

予約とれないからって残念に思うほどの宿ではないと思う。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:26:01 ID:RgkZkqMl0
>>89
吟遊はずっとそうだ。
が、キャンセルがかなり多いので実際にはそこまで待たないことも多い。

価値があるかどうかはググれ。
有名どころだからレポはわんさか出る。
感想や写真を見て自分で判断しれ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:34:55 ID:0EnN8tpd0

もっといろんなトコのレポートくれ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:50:38 ID:RZ6sk1Iv0
>>92
言いだしっぺのお前がまず10本レポれ
94ダイバー:2007/05/23(水) 13:38:25 ID:b3XJUKFK0
伊豆高原の「サテンドール」って静かで良かった!
部屋露天も広いし、掛け流しで24時間使用可能。
貸切露天も景色もいいし広々
1日4組だからほんとに静かでのんびり出来た
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:57:22 ID:Lqw0YwW+0
奈良のうわさのホテルいかれた方いらっしゃれば
感想などを是非
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:16:54 ID:qTHOqpzlO
湯布院の庄屋の館。
JTBに勧められて行きました。
広い大浴場に客室露天。
部屋は汚く、なぜか各部屋にひとつずつハエ叩きが置かれていました。
夜中の二時頃でしょうか。大中小三匹のゴキブリが枕元を通過して、汚い流し台の方へと仲良く向かって行きました。
目を他に転じると、中位のゴキブリが二匹。
今まで、一度に見たゴキブリの数の記録は二匹でしたから、大幅な記録更新です意味不明。
朝、宿の係にその旨伝えましたら、おかしいですね。駆除業者を入れているのですが、との事でした。
庄屋の館ではなく、ゴキブリの館と改名して下さい。
97宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/02(木) 14:04:50 ID:d8OEnQ5ZO
アゲル
98宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 02:00:11 ID:l5Xp5Z6hO
プラザイン川崎はどうですか?
格安だったため露天風呂付きスイート予約しました。 
楽天の評価はまあまあです!!
99宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/08(水) 02:13:29 ID:9ogJK4NA0
http://www.saryo-sunanosumika.jp/

ここもゆこゆこで前に見たけど評判良かったよ
100宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/12(日) 14:24:06 ID:PQWXoor/0
盛岡の子作り村にあるホテル
101名無し:2007/08/16(木) 21:26:31 ID:BxmKEXHj0
一押しは秋田県、角館から田沢湖方面へ30分の「夏瀬温泉」じゃあねえか。
俺 夏瀬温泉関係者とは全く関係ないけど、
夏瀬温泉は料理もいけるな。
102宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/03(水) 22:52:24 ID:LVf+X5FE0
ほしゅ
103宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/11(木) 01:02:12 ID:D+9jdi/+0
有名どこになるけどあせび野の部屋露天(木の蔵に泊まりました)は良かったよ。
大露天風呂は写真と比べてイマイチだったけど、寝湯は予想に反して良かった。
食事は…薄味すぎるとか美味しくないという人が多いみたいだけど、自分は不満は無かった。
感動するほど美味しいわけでもなかったけど。

一時期ほど予約取るのが困難ってわけじゃないみたいだし、
もう1回くらい行きたいと思う。
104宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/16(火) 01:35:43 ID:Z2R4/bz30
つるや吉祥亭の部屋露天ってどうなんだろう?
一度行ってみたいと思ってんだけど…
105宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/25(木) 09:56:50 ID:sEfIodgQO
>>104
けっこう広い造りの部屋に泊まったけどよくあるベランダ改装風だったよ。檜風呂タイプで広さは十分、でも感動はなかったな。
いかにも口うるさそうな女将にロビーで呼び止められ人がたくさんいるとこで浴衣の着付け方を叱られた時はちと状況考えてくれ、と切ない思いをしたそんなホテルでした。
106宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/29(月) 01:05:13 ID:B4f0zfLE0
もうかなり前なんだけど、函館の渚亭というホテルは
バルコニーに露天がついてるんだけど、なかなか面白かった。
目の前は海で、夜はイカ釣り舟の光がきれいだし
日中は海鳥が目前スレスレを飛ぶさまを眺めつつ入浴。
ただしお風呂の温度が若干ぬるめな気がした。冬は熱めになるのかな。
107宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/05(月) 23:16:50 ID:GHbSwFnO0
>>105
ルネッサンス系列なのにそういう女将がいるんだな。
自分が行った時はあの系列ならではのマニュアル化された
サービス、接客が良くも悪くも安定してて安心できるとこあったんだけど。
108宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/27(火) 20:39:55 ID:lTsGpn620
今週末に箱根にいきます。
露天風呂付き(屋根無し)なんですが、蛾ってまだいるんですかね?

今月上旬に行った先(伊豆)には、レストランの灯りに外から
小さい蛾が集まってきたんで・・・。
109宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/20(木) 18:00:23 ID:eKBKr9b+0
温泉岩風呂付客室(露天ではない)片山津温泉ホテル森本はいいよ
110宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/23(日) 14:12:45 ID:2xG7omNA0
いまだに露天付客室にありがたがって宿泊する、めでたい奴ら!!
ガハハ!!
111宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/23(日) 23:38:18 ID:tId1Qdit0
>>110
別にありがたがっちゃいないが、部屋から裸でざぶんと行けるのは便利だな。
好きな時に何度も入れるし、マナーの悪い奴と一緒になる事ないし、
大浴場の一番めんどくさいのは、タオルを持って行く迷路のような廊下とエレベーターだな。
112宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 02:52:51 ID:ttvkGVDj0
>>110
露天付客室のない宿の関係者の匂いがプンプンするぞw
113宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 03:16:36 ID:uobmzHEA0
オレも大浴場ってのが苦手。
誰が入ったか、何人の人がオシッコしたか分からない、垢がプカプカ、
珍毛もウヨウヨ・・・

気持ち悪いから。狭くても二人だけで何の気兼ねなく入れるのは個室露天
114宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 15:01:41 ID:m6ZM1q3N0
誰が入ったか、何人の人がオシッコしたか分からない、垢がプカプカ、
珍毛もウヨウヨ・・・

部屋風呂のお湯も、その汚い大浴場の湯と一緒に濾過されてるんだよ!!
課巣野郎!!
115宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 15:25:51 ID:OIRuFfE90
>>114
何か関係者必死杉・・露天付客室作ればいいのに・・・
116宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 16:47:05 ID:HL0B1cfp0
>>114
源泉掛け流しで客室に露天があれば問題ない。
117宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 19:36:37 ID:VNA3v6z70
>>114
お前のところの旅館名教えろ!
絶対逝かねえから!!
118宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 23:05:57 ID:rVqXgtmw0
ヴワクヮドモガ!!ガハハ!
おまいらみたいなのが、ありがたがって露天風呂付客室だ露天風呂付客室だって
騒いで旅館に捨て金落とすから、ますますアホな旅館がはびこるんだよ!!
そんじゃ、具体例その@
おまいら、客室に付いてる露天風呂、まさかまさか、旅館の従業員が毎日きちんと湯を抜いて
浴槽洗ってるとか思ってないよね?
罵カップルが露天で散々かましてチェックアウトした後、数時間後にその部屋にチェックインして
同じ露天風呂に浸かって、あぁ〜最高とか言いながらザメーンたっぷりの濾過風呂
の湯で顔を洗う、自称旅名人たち…ガハハ!!
119宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 23:26:35 ID:9QstA7TR0
まさかまさか、おまいの旅館の共同風呂は、毎日きちんと湯を抜いて
浴槽洗ってないの?
前に泊まった旅館の女風呂には、子供のらしき雲古が浮いていた、と彼女が、
言っていたが。
120宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 23:50:34 ID:rVqXgtmw0
毎日きちんと湯を抜いて洗うわけねぇだろ!!
当たり前のこと聞くな!!ガハハ!!
部屋の露天は1週間に1回洗えばいい方だ!!ガハハ!!
121宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 23:52:41 ID:MwqSVbxR0
>>120
チェックイン時には浴槽が空の部屋露天も多い訳だが。
あんまりいい加減な事言ってると、オタクのクソ旅館が荒らされることにもなりかねんよ。
122宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/24(月) 23:56:07 ID:rVqXgtmw0
共同風呂って大浴場のことかぁ?
おまい、当たり前のこと聞くなよ!!毎日なんて、洗うわけねぇだろ!!
そんなに暇じゃねぇよ!ガハハ!!客室の露天だって週一がいいとこ!!
123宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/25(火) 00:04:55 ID:FwpBTkZh0
120は、やばいよやばいよ!!
浴槽が空っぽてさぁ〜前の日に客が入ってねぇだけじゃねぇのか?
大変詳しそうなんでお尋ねしますが、石風呂や陶器風呂が増えてるの知ってるよね?
洗わなくても、木風呂に比べてぬめりが出にくいから使ってんだよ!
『湯クリアー』でググってみな!!所詮旅館なんざ、そんなレベルよ”
あんまし客室露天に夢見んな!
124宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/25(火) 00:09:52 ID:FwpBTkZh0
さぁ〜て、お気にの客室係りと一緒に空き部屋の客室露天でかましてくるよ!!
湯船にスペぶっ放してくる。どうせ循環だから綺麗になるし…
じゃっっ、おやすみ!!
125宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/25(火) 00:11:15 ID:3/EjAhSz0
ID:rVqXgtmw0=ID:FwpBTkZh0
自分ところが不潔にしてると、他のところもそうだろうって
思いたくなるんだろうなぁ。レジどころかノロとか出して首吊らんようにな。
126宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/25(火) 00:17:30 ID:/DFhZ2Hy0
>>123
客が来なくて狂った宿の関係者のようだが、
客が来ないのは、客室露天がないからじゃないと思うYO
1番の原因はあなただYO
127宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/25(火) 19:02:43 ID:G3ApHrVw0
どうせこんな奴は経営者でも役職でも何でもないだろう
ただの掃除人とかじゃないか?

仕事に不満を持って手抜きし放題。怒られても直さない。
それでも首に出来ないどうしようもない宿
128宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/25(火) 20:28:32 ID:vZH90VCW0
おはよ!!ヴワァカが3匹釣れてるぅぅ〜!!
客室露天のオーバーフローを見て、完全な掛け流しだと思ってる哀れなお客…

おまいら、今度泊まりに行ったら、客室露天の湯が出てる所に洗面器持って行って、
その洗面器が何秒で満タンになるか計ってみろ!ガハハ
そんで、それを毎分何リットルになるか換算してみてくれ!!面倒だが是非頼む!!
そんでもって、その宿の露天付客室の総数を掛けてくれ!!
大体の宿が、その宿が公表してる源泉の湧出量をはるかに超えてるはず!!
ガハハ!!循環露天風呂最高!!
129宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/26(水) 12:36:27 ID:17nqfbY90
>>128
真実もあるが、反例も多いな。
130宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/26(水) 15:55:33 ID:b+1ZRT3f0
>>126
そーいやjalanや楽天の口コミ見てると、たまにすげー旅館やホテルがあるね。
客が丁寧に感想を述べた上で改善点を書いてるのに、
逆切れして返事してるやつとか。
口コミが公開されてるって理解してないんだろうなあ。
あんなん見たら行く気なくなる。
131宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/26(水) 20:35:10 ID:homeS6mY0
がはは!!わはは!!
アホですから、客の改善点なんか気にしちゃいません!ガハハ
旅館に泊まりに行って、
素人⇒でかい露天風呂見て、すげぇ〜!!!と単純に感動する

業界人⇒この風呂、掃除の為に湯抜く時、何分かかるんだろぉ〜?
    お湯張り込む時間も必要だから、掃除大変だなぁ〜
132宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/26(水) 21:08:26 ID:ovgVJhhv0
そろそろ芸風変えようや。飽きたよ。
客は飽き易いからね。
133宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/26(水) 22:29:37 ID:lWm6SDtJ0
>>131
オレそんな心配したことがない。
部屋数せいぜい多くても10数室、ほとんど10室以下の
ホテル、旅館しか利用しないからね。

料理もお客の顔を見ながら作ってくれるし
その場でわがままも聞いてくれる。
そう言う「おもてなし」の出来る宿を勉強してみれば?

今の時代勝ち組はこんなところでしょ?
134宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/26(水) 23:07:33 ID:homeS6mY0
よし!
そんな旅慣れた上客のあなたには、3ヶ月短期ハケーン客室係りを担当にします!
こじんまりした旅館はいいですね!うん、参考になった!

旅館に限らず、宿泊産業はほぼ負け組み!!!!!!
従業員平均年収300万円だぁぁ〜協会関係者だから、この数字はリアル
ガハハ!!はなから、勝とうなんざ思っちゃいない!
おまいら勝ち組みからくすねるだけだ!!
135宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/26(水) 23:10:08 ID:homeS6mY0
おいらの芸風に飽きたか?
おまいのセクースのほうが100倍退屈…
じゅん〜かん風呂でチンカス洗って出直して来い! ヴォけなす!!
136宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/26(水) 23:48:38 ID:ovgVJhhv0
…うーん、新稲の激しい出来損ないみたいなノリだな。
ゆっくりと見届けるか。
137宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 09:27:45 ID:g57kCZS70
だな。カワイソス
138宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 11:49:53 ID:WTxXPVDp0
ハンパなレスすんな!!
雑魚が釣れまくって、このスレの流れ完全にいただきじゃん〜ガハハ888!!

終わったな…
139宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/29(土) 13:28:31 ID:ydiGog0s0
ガハハ!!
140宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/04(金) 02:15:18 ID:nPt9nrbvO
秩父の『和どう』は良かったよ。
食事も美味しかった。
141宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/05(土) 12:11:26 ID:jdGsUh360
コノスレヲミタヒトハ10曰イナイニ20ツノスレに送ッテネ。オクラナイト氏ニマス絶対二氏ニマス
142宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/06(日) 17:22:07 ID:d2tzMvRQO
高松の花樹海、眺め良いよ。
値段高だけど、夜景と露天風呂バックに、和室布団と行灯のチラシがよく入ってる
143宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 09:35:04 ID:7t0StThd0
それなりに期待して行ったのに池みたいなとこだったり(伊豆)
まったく期待してなかったのに雪風呂状態で風情たっぷりだったり(東山)
それはそれで旅の面白さだな
144宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/08(土) 15:09:47 ID:AckbrjCVO
1人入ればいっぱいという風呂が多いな。
145宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/17(月) 16:55:58 ID:qR0yiUgO0
狭い風呂に詰めて入るのがいい
146宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/17(月) 23:09:35 ID:0rcWY6O30
2人だと密着度が増すからな^^
147宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/20(木) 01:25:58 ID:f7g+ErhI0
^^
148宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/20(木) 02:31:28 ID:zTnBMutK0
露天風呂でよく温まって、裸のままベットに直行っていいな。楽で・・・
149宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/23(日) 11:35:03 ID:UlHBCWeD0
Hぽw
150宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/28(金) 03:26:15 ID:N8wW5mVK0
>>148
何が、楽・・なんだ?
151宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/28(金) 12:51:41 ID:GOQdsQEK0
フツーに考えて風呂で盛り上がって、ベットイン出来るって事でしょ?

それより風呂上りにそのままパンツ一丁でビールを飲めるっていいな。

大きなホテルで、迷路のような廊下、エレベーターで行く大浴場はめんどう。

152宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/30(日) 13:05:38 ID:1OSBZNO+0
>>151
>迷路のような廊下、エレベーターで行く大浴場はめんどう。

部屋から遠かったりすると、あれは迷う。特に酔っていると・・・・
153宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/05(土) 18:19:06 ID:xva5QdUJ0
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから利用しないほうがいいよ
154宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/05(土) 23:34:59 ID:vjV7xn9r0
age
155宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/09(金) 21:11:23 ID:gonknUTwO
箱根仙石原周辺に最近増えてるよね。
156宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/12(月) 01:14:15 ID:Zt7XTiSFO
仙郷樓の新しいやつとかはどうだ?
157宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/23(金) 02:22:16 ID:WzDhj2LtO
どうだろう?
158宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/23(金) 13:25:24 ID:HaEAk6iRO
箱根湯本のホテルはつはな行った事ある人いる?客室露天風呂あるよね???
159宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/27(火) 17:39:22 ID:SWIDsZQRO
65点
160宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/29(木) 16:59:02 ID:QpN7OaLT0
箱根翡翠の部屋すごいよ
161宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/29(木) 17:14:51 ID:H8igsxwaO
↑詳しくお願いします。金額とかも。
162宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/29(木) 23:10:08 ID:QpN7OaLT0
箱根翡翠Su3typeのスイートルームに泊まりました。
ルームチャージは1部屋27300円。
112uで中庭に露天風呂付き。
とにかく広いし、新しいので気持ちがいいです。
夕食は一人1万円の和風懐石コースに朝食が2600円、だったかな?
3人で泊まったので、一人一泊25000円ぐらいになりました。
この部屋ならこの値段はお得かも。
なかなか予約が取れないのが難点。
163宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/30(金) 07:07:31 ID:exnyHSw90
めちゃくちゃ安い
164忙しいのはイヤだから来るな:2008/05/30(金) 11:30:25 ID:miACG/xoO
ひとり一泊朝晩食事付9800、露天からは絶景ともいえる壮大な山々(別名裏岳)又、離れにある共同露天間での道には野ジカやヤギ、キツネ?等、敷地内にちょくちょくいます。けど、掃除が大変だから個人的には柵をしてほしい。
165宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/04(水) 21:58:42 ID:DLNcbbuZO
他にオススメはありませんか?
166宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/05(木) 20:19:55 ID:EfOwVVl5O
強羅花壇
167宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/06(金) 13:22:40 ID:DbuVwf+f0
@KAI ASO(熊本県)
A海のしょうげつ(愛知県)
B強羅花壇(神奈川県)

私のオススメ
168宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/07(土) 14:53:59 ID:UQ+NXa5j0
>>162
箱根翡翠の部屋付き露天風呂って温泉?
有馬に開業予定のVIALAは温泉らしいよ
169宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/07(土) 16:07:10 ID:CXast9rj0
↑温泉だそうですよ。
デラックスルームは一回入れっきりで追い炊き等のできないタイプ。
スイートルームのは二十四時間循環式で、内風呂にあるパネルで温度の調節等が
できるタイプです。
170宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/17(火) 02:03:19 ID:YPgF2ilnO
箱根 仙郷楼 別館 離れ
マジオススメ
171宿無しさん@予約いっぱい:2008/06/17(火) 03:19:00 ID:uQjSXbPIO
↑↑↑詳しく
172赤松淳二 ◆mqRUTzBCmw :2008/06/19(木) 14:40:55 ID:JqBrJpkwO
淡路島のホテルニューアワジはついとるで
173宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/14(月) 17:15:55 ID:eLBpyHbeO
愛知県から車で2〜3時間程度で行けて
部屋露天で伊勢海老や鮑が食べられるところで
オススメはありませんか?
よろしくお願いします。
174宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/15(火) 02:05:49 ID:F3gj4aOW0
>>173
マジレス。ない。
そもそも部屋露天の宿に伊勢海老、鮑を求めるのは危険杉。
追加料金とかでやってくれなくはないが、大抵がおよそコストに見合わない泣けるものに。
味を気にしないならアリかもしれんけど、派手系海産求めるのならばそれなりのところに
行った方がいい。
175宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/20(日) 13:48:35 ID:YIfKSF0R0
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
176宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/04(月) 11:01:08 ID:JDBGinq30
宙SORA渡月荘金龍 こちらに泊まった事のある人いますか?
177宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/04(月) 14:52:21 ID:BAbKbzhS0
あるけど
178宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/24(水) 11:05:06 ID:V101+l3I0
177さん、お風呂と料理はよかったですか?
179宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/25(木) 22:17:55 ID:nQY0Wanf0
西武遊園地ホテルハイツは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
180宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/24(金) 15:05:29 ID:hvgD1U/10
age
181宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/07(金) 22:11:55 ID:dVbLpGoT0
父親の定年退職のお祝いに露天風呂付きの少し贅沢な宿を探しています。
栃木から車で3時間以内(南東北、もしくは関東)で
ゆとりのある大きさの露天風呂、部屋出しで美味しい食事を出すところが希望です。
予算は平日に3名10万円前後を上限に考えています。

静楓亭が最初に候補に挙がったのですが、若干料理に不満の意見が見受けられ色々探しています。
かわせみは流石に予算オーバーですね…お食事は素晴らしいようですが。

おすすめの宿がございましたらお教えください。お願いします。
182宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/08(土) 06:58:01 ID:ox1ynE+g0
>>181
その希望なら静楓でいい気もするが…。部屋露天でかいのは印象に残ると思う。
その辺りでかわせみ以外でクオリティ高いのは宗園だけど、こっちも露天付きは結構張る。
もしきのことか山菜とかも好きなら、湯野上温泉の藤龍館露天部屋も選択肢。
近くのレストランが秀逸。宿泊後のランチとかお勧め。
183181:2008/11/09(日) 23:59:55 ID:BCLv5J8S0
>>182
2月ころ行く予定なので、でかい部屋露天で雪見ってのはいい思い出になりそうなんですよね
やっぱり静楓亭かな
紹介されたところも、ちょっと調べてみます
ありがとうございます
184宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/10(月) 00:52:04 ID:Pq0Qqzum0
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!
国民は怒っているぞ!! 顔面小児マヒ麻生め!! 早く解散総選挙で民意を問え!!オーーーーーーーー!!!

解散ヤルヤル詐欺で国民を愚弄するな麻生! 国民は誰もおまえのひん曲がった顔をみたくないんだ!!
あれこれ言い訳をして、政権に、しがみつき、解散をえさに、議論が尽くされていない法案を通そうとし、そもそもの条件だったはずの解散をしない。
もう解散ヤルヤル詐欺は、飽き飽きだ。
麻生は、解散を引き延ばせば引き延ばすほど、支持率が落ちていくだけだということを自覚すべき!
小沢次期首相。日本の明るい未来をよろしくお願いします。

早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 
早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 
早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 
早く解散総選挙で民意を問え!!! 民主党に投票しよう!!! 政権交代が一番の景気対策!!! 

185宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/12(水) 14:22:25 ID:I0ysRmD6O
北海道だと露天風呂付きの客室ってどこのホテルにありますか?
函館のプリンスホテルと小樽ノイシュロス?は行ったことあるんだけど。

特に海系が好きです。
186宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/13(木) 10:48:13 ID:Rw0KnXRW0
東北・関東・東海以外の宿は、
こんなとこで聞くより旅行サイトで探したほうが早い。
187宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/16(日) 00:21:06 ID:hIAem+7T0
前に下呂のしょうげつが良かったので、『海のしょうげつ』に行ってみたよ
露天風呂からの眺めもきれいだった
料理も大満足!
一番良かったのは嫁さんが2時間ほどエステに行ってくれたので
部屋でのんびり過ごせたことです
188宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/13(土) 17:49:07 ID:lsSPhio/0
捕手
189宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/08(木) 04:08:44 ID:oORN9pD8O
今まで泊まった宿(露天風呂付きの部屋)
しばらくいけないのでチラ裏。

真木温泉、湖月、おおや、湖南荘、楽遊、
一の湯、雪月花、おうきゅう庵(漢字忘れた)、幸太荘、
偕楽園、KKR熱海、湯の花膳、海のはな、みずの、
ヴィラジェイズ、善積、たかみホテル、吉春、月ヶ瀬、
土肥ふじやホテル、山海亭、無雙庵枇杷、明治館、湯の花亭、
じんで、小松ビューホテル、清流、…東洋。

いい宿、悪い宿、色々。
いい勉強させてもらった。

お金持ちじゃないから、似たような値段のところばかりだ。
190宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/08(木) 06:14:09 ID:tMCbDE4Y0
>>189
幸太荘とみずのの詳細感想キボン。

お風呂の大きさはどうでした?
どちらともベランダにポンと置かれているのですか?
シャワー室を通過して露天。かつ部屋からお風呂が見えないシステムの旅館はありましたか?
191宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/12(月) 19:08:58 ID:j5QDJlXY0
多摩湖、菊水亭ちかくの田舎DQNご用達ラブホ
西武遊園地ホテルHY'Sは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
192宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/17(土) 04:00:27 ID:J+3LfUAr0
東海地方某宿の部屋露天はお客が何度でもお湯抜いて
何度でもお湯汲み直していいんだよ
いくら湯量が豊富な温泉でも珍しいよね?
193192:2009/01/17(土) 04:09:40 ID:J+3LfUAr0
あ、もちろん
部屋露天も天然温泉です
194宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/17(土) 20:16:39 ID:Aeqat3060
>>192
>はお客が何度でもお湯抜いて
>何度でもお湯汲み直していいんだよ

部屋露天だったら大抵出来るんでね、そんなの。
つーかそんなことして楽しいのか?時間と労力の無駄じゃねの?
195宿無しさん@予約いっぱい:2009/01/26(月) 23:54:19 ID:kVC92mT50
暇なんでしょw
196宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/02(月) 02:08:26 ID:DQ3tyEkP0
>>189
簡単でいいからぜひレポを。

>>192-193
それ循環じゃないの?
循環も天然温泉だし。
197宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/06(金) 07:09:51 ID:PJQbt2uSO
>>190サンと>>196サンは同じ人かな?
198宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/06(金) 12:55:24 ID:UKbzBjLEP
どなたか秩父の 美やま に行ったことある方いらっしゃいますか?
内風呂がないみたいですが、三月末の露天は寒いでしょうか…
199宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/06(金) 23:07:31 ID:ERuHNzUb0
>>198
秩父の3月の露天が寒いかなんて聞いてるようだと、
東北や北海道の露天はどうなるんだ?
ちなみに三月末の気温は東京都そんなには変わらない。
200190:2009/02/06(金) 23:21:22 ID:/g/w8UFW0
>>197
私のレスは>>190だけですよ。
レスがつく度ロムってましたが感想は出てこないようなので
実際に行って来ちゃいましたw

201宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/07(土) 00:09:54 ID:bLmiEzMVP
>>199
そうですね
ありがとうございます
202189:2009/02/08(日) 04:57:14 ID:DIjf/X3aO
>>200
スマソ、スレ見たのが2/6だったので…。
>>196
時間があるときにレポしますので、のんびりお待ちくださいm(__)mペコリ
203宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/11(水) 02:58:49 ID:uTKDD00g0
>>202
よろしくおねがいします!
のんびり待ってます。
204宿無しさん@予約いっぱい:2009/02/27(金) 02:02:31 ID:0QRbosvAO
美やま 泊まったよ。
緑という和室の部屋に。

二年前の12月だったから、もちろん寒かった。
つーか、シャワーの水量が悪くて頭も洗えないくらいのチョロチョロ具合。
改善してあれば、3月なら大丈夫じゃない?

部屋は広くて綺麗だけど、食事がねぇ…。

あと、部屋の露天は温泉ではないと思ったけど?
205宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/02(土) 18:46:15 ID:TVMamBle0
熱海のつきのあかりってどう?
206宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/08(金) 23:00:06 ID:JkoEPuFo0
有馬温泉竹取亭円山
207宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/16(火) 05:31:03 ID:ySz6O5zDO



208宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/17(水) 20:57:30 ID:t2t5XkKs0
雄琴温泉の「びわの風」良かったよ!
209宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/03(金) 20:30:14 ID:SfKSRFGK0
伊豆の 月 はどうですか?
210宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/04(土) 00:19:13 ID:M1+RhHQq0
伊豆の 月 もまるいです
211宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/19(日) 01:39:31 ID:yeQTKHiPO
ノロウイルス:宿泊客38人食中毒
−−東伊豆の温泉旅館 /静岡

 県食品衛生室は16日、東伊豆町稲取の温泉旅館「食べるお宿 浜の湯」で、
宿泊客38人がノロウイルスで食中毒になったと発表した。
刺し身などが原因とみられ、旅館の調理施設を同日から当面の間、営業禁止にした。

 同室によると、患者は11日に宿泊した神奈川県や東京都など6都県の22〜67歳の男女。
計133人が宿泊していたが、この38人が12日夜から腹痛や嘔吐(おうと)などの症状を訴えた。
患者や調理場の男性従業員8人の便からノロウイルスが検出された。
全員快方に向かっている。
212宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/20(月) 02:17:09 ID:bWHX4qODO
↑みたいな場合、宿泊も営業停止になるの?
それとも料理だけ×?
213宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/21(火) 11:40:10 ID:8cgQ9Hor0
食中毒なら通常料飲部門だけ営業停止処分

宿泊部門が営業停止になるのは食中毒以外でしょう。
(余程ひどい事しない限りならないと思う
214宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/25(月) 22:42:52 ID:oNSUb8PG0
あら半年もほったらかし?

年末年始やお盆にこういう部屋の予約を取るためには
常連さんにならないと、無理?
215宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/28(木) 09:06:37 ID:LUW+LEZX0
九州は最近露天風呂付き離れを持つ旅館が増えた。

下は13000から上は天井知らずまで幅広い。
216宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/31(日) 15:06:22 ID:FrDI4Ohq0
九州は源泉掛け流し部屋露天付き離れ、安価なところが多いな
217宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/25(木) 12:59:40 ID:Qoh/7XUK0
今は露天付きがあたりまえになってきたなあ
218宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/25(木) 14:29:25 ID:CV9oZ47D0
うち山よかったよ
219宿無しさん@予約いっぱい [sage]:2010/03/25(木) 14:44:57 ID:n9kWeNHw0
紀伊乃国屋コストパフォーマンスがよかった。
和室+ベッドルーム+二人入れる露天+魚がうまい で2万円以下。
ただし景観はゼロ
220宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/26(金) 15:30:22 ID:NpYEM4510
>>219
そこ興味があったところだ。
泊まった部屋の名前とか詳しい感想ヨロ
景観ゼロは仕方ないけど、昼間出掛けずにゴロゴロ+部屋露天だと、
辛気くさい感じ?
221219:2010/03/27(土) 22:20:29 ID:5/k05ey90
>>220
泊まったのは一番安い部屋。一般なら十分。
坪庭があるから辛気臭くはなかった。
部屋ゴロゴロならメゾネットとかにすればよいかも。
景観 住宅街 くらいかw
とにかく魚が新鮮でうまい。
板前が部屋まで来て目の前で伊勢海老さばくパフォーマンスあり。
仲居?は、すべて若い男性
222宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/28(日) 13:49:57 ID:alhhxRGb0
>>221
レスありがとう。
予算に限りがあるので、部屋露天の大きさと、食事のおいしさを優先してる。
希望に近い宿だ。
223宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/01(木) 17:24:19 ID:5u7Uslii0
月のうさぎってどうです?
過去半年以内の情報のみ希望
224宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/01(木) 17:37:49 ID:B1BXPDoe0
>>218
あそこは料理が美味しかった、料理人変わったとか聞いたが今はどうなんだろう。
お風呂は良かったです、二階の露天風呂は下さえ見なければ・・・すぐ真下に民家がw
遠くの海を眺めていればいいのさ
225宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/08(木) 23:01:51 ID:JOE7JHq/0
静楓亭よりでかい部屋付き露天ないよな。
226宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/09(金) 01:18:01 ID:M0s3BRN10
函館の渚亭は良かったな
鉄板焼きも安くて美味かった
227宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/11(日) 08:16:26 ID:DSfnLhZD0
>>225
花かんざしもかなりでかかったはず。
228宿無しさん@予約いっぱい:2010/07/26(月) 13:44:39 ID:3Z7LUvJM0
静楓亭行ってきた。
やはりあの部屋付き露天の凄さは実際泊まってみないと
分からないとつくづく思った。
料理もブログ等で書いてある通りだと思った。
期間限定のコースが継続するなら次は素泊まり+朝夕5K円の
コースで充分かな。
229 [―{}@{}@{}-] 宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/23(月) 17:26:53 ID:9NDoOzbTP
週末に泊まった宿、露天風呂にゴキブリ登場。しかも2匹。まいりました。
季節柄、仕方ないのか。
ちなみに一泊7万の宿でした。
230宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/31(火) 12:57:43 ID:fEOgO3YB0
うん夏は仕方ないよ。場所がぬくいからどうかすると冬でも出没する
海のそばだとふな虫とかな
231宿無しさん@予約いっぱい [sage]
花木の宿の離れに行ってきたがかなーりお勧めだ
部屋露天は一人用だが十分大きいし、しっかり硫黄臭がして泉質がいい
聞けば硫黄臭は時間がたつと消えてしまうそうで、大浴場は循環なので
硫黄臭がほとんどしなくなってしまうとの事
内風呂もついてあれだけ広々した部屋で17000円以下というのは
普通の民間会社経営ではありえない安さ