「ロイネットホテル」を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
 α-1、東横イン、スーパーホテル、ルートイン、ドーミーインに次いで勢力を伸ばしつつ
ある「ロイネットホテル」について語りましょう。

 公式HP http://www.roynet.co.jp/
2:04/06/24 01:28 ID:bxwRfYsC
東横インより広くてネット完備。
ロイヤルが付いてるので朝ご飯も満足なものが食べられる。
ロイヤルとダイワハウスだったっけ?
3列島縦断名無しさん:04/06/24 01:33 ID:kBRTT2kR
>>1
あとコンフォート(グリーンホテルズ・グループ)とか330グループ(ミサワホーム)
なんてのもアルゼ。この三社は勢力拮抗してるかも知れん。
4列島縦断名無しさん:04/06/24 10:49 ID:GB3VCvxl
>>2
確かにそうだな。
なお、今後はダイワロイネットホテルとなるようです。
この意味のわからない人は>>1の右端を参照。
このホテルは東横インとは一線を画している(アメニティは2ランク上)が値段もちょっと高いゾ。
場所によってはシガーボックス(HomePNAアダプタ)を使うところもあるので注意。仙台はそうでした。
5列島縦断名無しさん:04/06/24 22:22 ID:fVoEwblF
ワシントンと同じクラスだね。
6列島縦断名無しさん:04/06/25 00:04 ID:RdE+Ntbn
宮崎と札幌で泊まったことある。
宮崎では連れがアメニティグッズをもらったYO
7列島縦断名無しさん:04/06/28 03:33 ID:hDpdQL/w
価格帯はワシントンと同じだが(ry

異常に明るい蛍光灯照明が好き嫌い分かれるかも試練
8列島縦断名無しさん:04/06/28 05:55 ID:FXUXxxT6
札幌は狸小路に在って、すすきのに近くて便利だよね。
出来たての頃にツインに泊まったが、部屋もバスルームも広くて驚いた。
それ以来会員になって定宿にしてる。
特にツインのシングル使用が気に入ってる。
名古屋にも出来るらしいが、場所はどこなんだろ?
94:04/06/29 07:38 ID:gxerMTDK
ロイネット仙台はHomePNAやめてVDSLにしたのかな?
ロイネット仙台
ttp://www.roynet.co.jp/sendai/
10列島縦断名無しさん:04/06/29 07:47 ID:Y+2wtkSO
>>9
札幌も変わったみたいだ。残るは武蔵野だけ。
11列島縦断名無しさん:04/06/29 18:28 ID:nMF/pRAs
四つ橋って
地図で見るとリーガ四つ橋の所だけど
経営が代わったの?
12列島縦断名無しさん:04/06/30 10:13 ID:yZxXBFna
>>11
どうもそのような雰囲気だな。
リーガロイヤルホテルグループ ttp://www.rihga.co.jp/top.html
ダイワロイネット四ツ橋 ttp://www.roynet.co.jp/yotsubashi/
13列島縦断名無しさん:04/07/06 20:43 ID:eFqBQXO7
四ッ橋はリーガロイヤルなのか。
悩むなあ、今ドーミーインとロイネットで天秤なんだよ。
14列島縦断名無しさん:04/07/14 18:45 ID:pYz3Vo0Z
今日はじめて宮崎泊まってるけど、結構よさげ

ここの有料会員ってどうよ?
15列島縦断名無しさん:04/07/14 18:48 ID:pYz3Vo0Z
連カキスマソ

宮崎のロイネット、室内TVで福岡のテレビ番組とBSテロ朝とBS日テレやっているやん。
すげー

おいらは東横卒業するYO。
(宮崎は来年オープンだが)
16列島縦断名無しさん:04/07/14 21:39 ID:aJbiQxgD
>>15
CATV経由でね
17列島縦断名無しさん:04/07/21 13:16 ID:allb0U4E
東横に5800円ならロイネットで6800円の方がいいように思えてきた
18列島縦断名無しさん:04/07/26 18:57 ID:TzEQiF3T
最近ロイネットと東横の両方に泊まる機会があったけど、ロイネットの
後に東横に泊まるとロイネットの良さがよくわかるな。
両方がある所だと1000円ほど高くてもロイネットを選ぶ。
19列島縦断名無しさん:04/07/28 19:37 ID:7nCQkCzc
こないだ富山のロイネット泊まった。
部屋がきれいで良かった。
ベッドも清潔で大きいし。
ただ、天井の明かりを蛍光灯にするのはやめてほしかった。
ほかのロイネットもみんな蛍光灯なのかな?
20列島縦断名無しさん:04/07/29 00:00 ID:ZDA6qDn1
松本に泊まった、値段なりに良いね。

>>19
蛍光灯ではなかったよ。
21列島縦断名無しさん:04/07/29 01:03 ID:WDi/BWe7
漏れは蛍光灯のほうがありがたいな、白熱灯だと目がショボショボしてくる
22列島縦断名無しさん:04/07/29 11:07 ID:EY/XXfjn
四ツ橋に泊ってきた。値段、部屋の広さはいいんだが、ベッドがリーガロイヤル時代のままなのか
すごく狭く、固く感じてしまったのが痛い。
2319:04/07/29 12:10 ID:Ijnqsd+b
>20
松本情報ありがとうございます。
行く機会があれば泊まってみます。

>21
そういう人ももちろんいると思います。
私は蛍光灯だと事務所にいるようで落ち着かないもので…。
24列島縦断名無しさん:04/08/07 01:38 ID:vBFj0+iW
即死防止あげ

現在札幌に宿泊中。
LANの調子が悪い。なぜか電話機を外すとLANが生き返るのはなぜだろうか。
25列島縦断名無しさん:04/08/07 08:30 ID:Gah9wIc8
無料のサポセンに電話汁!丁寧に教えてくれるぞ。
26列島縦断名無しさん:04/08/07 08:49 ID:vBFj0+iW
>>25 何度も電話したが理由が判らず仕舞いで、どうも電話機側の配線がおかしい可能性がうんぬん言われた
モデムも交換させたが同じ結果が出ているから、電話機だろうな。
あと、コインランドリーが1台しかないのが痛い。しかもタイマーがおかしいのか表示される時間より5分くらい長くかかるし
27列島縦断名無しさん:04/08/07 12:53 ID:c3yzpqYC
>>26
隣のパチンコ屋があるビルの影響じゃ?
悪名高い某大手パチンコ屋が違法電波出してるとか(ry
28列島縦断名無しさん:04/08/07 19:29 ID:vBFj0+iW
>>27 連泊だったので電話機を調べてもらったが、どうやら本当に電話機側のトラブルらしい。
とりあえず、連絡があるようならフロントが部屋まで来て受けるんだとさ。
そんな訳で今、この部屋の電話機は回線切って逝っています
29列島縦断名無しさん:04/08/19 11:57 ID:sAshetjM
>>8
超カメレスw

名古屋はもう建物が出来上がっていますよ。場所は名古屋駅から歩いて15分
くらいのところ。都心ループバス「納屋橋」の前。元はエロ映画3本立ての
映画館があったのですが(爆)、そこを壊してホテル建てましたよw
場所から言ったら東横インには負けるが、わかっている人には使いやすい
場所かも。

来週浜松とまってきますw
30列島縦断名無しさん:04/08/24 02:36 ID:uPtE/Y0E
>>29
ヒルトンホテルのビルを一つおいて並び
31列島縦断名無しさん:04/08/24 05:10 ID:0exXV5lf
鬱だ。。。
32列島縦断名無しさん:04/08/24 09:08 ID:kDNgiqAx
>>30

その西向こうは向かいがファッションヘルスという事も忘れてはならない(笑)
ル○ン三世とデ○イア・・・・(爆)

結構別の意味でビジネスマンに大受けかもだw
33列島縦断名無しさん:04/08/24 20:01 ID:uPtE/Y0E
>>32
川沿いのことですかw
34列島縦断名無しさん:04/08/27 08:49 ID:KFxonhTh
そうです、川沿いですねw
川の向こうも激安へ○スがあったりしますがw
その南には昔外国人の立ちん坊さんがいっぱいいたんですが、今はどうなのかな。
35k168099.ppp.asahi-net.or.jp:04/08/30 20:43 ID:98WnRP35
ロイネットホテル東大阪よりカキコ。

地下鉄長田駅から確かに近いんだけど、駅前にスーパーがないんだよね。
まあ、コンビニも飲み屋も定食屋もあるから贅沢言えないか。

ここはロイネットホテルでは珍しい朝食付き。楽しみにしておくか。
36列島縦断名無しさん:04/08/30 20:59 ID:YoJgBLVU
10回泊まったら1泊無料宿泊券もらえるってのがお得ですね。
大阪(東大阪?)とか東京(武蔵野)とかロケーション的に利用し難い街もありますが、、、。
博多は駅の近くなので便利。(でも周辺のビジホよりは高い。。。)
37列島縦断名無しさん:04/08/30 21:05 ID:bVD+O14q
>>36
博多駅前のロイネット、シングルの椅子が社長の椅子みたいだった。
なかなかイイ感じ。
38列島縦断名無しさん:04/08/30 21:51 ID:Rw5Kl28d
>>35
東大阪ロイネットって朝日ネットかよ・・・。
立地条件としては中央大通に面するのでちょっと騒々しそうだけどどうでした?
39列島縦断名無しさん:04/08/30 23:15 ID:4HUDyRAw
>>38
ASAHIだと何か不都合があるのか?
40列島縦断名無しさん:04/08/30 23:23 ID:I1KL3QKP
>36
周辺のビジホより快適だよ。
41列島縦断名無しさん:04/08/30 23:35 ID:LVMvSuwK
>>37 博多は隣がヨドバシなんで、パソコン持ち込んで何かCDに焼こうと思った時に便利だな。
>>36 初回3ptキャンペーンのおかげで実質8泊で1泊タダ。
野球の遠征で札幌・四ツ橋・博多に泊まったらすぐに10pt貯まってしまったよ
42列島縦断名無しさん:04/08/31 00:39 ID:wJB1I7I9
>>36
開業当時5000円だったよ
43列島縦断名無しさん:04/09/02 13:32 ID:EtawfhSY
>>39

>>38はASAHIネットはアカピー系だとおもってるんじゃねーか?
44列島縦断名無しさん:04/09/05 18:06 ID:DEcXWv8L
椅子は札幌のはよかった・・・・・(笑)
浜松は札幌よりゴージャスでは無かったような。

>>35札幌も旅窓経由だったら朝食がついていましたが・・・・

上げておきましょう
45列島縦断名無しさん:04/09/05 18:18 ID:N2lyTvY4
>>44
カード作った方が安くないか??
4644:04/09/06 09:04 ID:gfrh2+BK
>>45
カードは旅窓で札幌で泊まってそこで作りました。
ただいま2ポイントです(笑)
札幌は飲みに行くには場所がいいですね。車で行って泊まったのですが、
場所がホテルの筋向いの地平で拍子抜けでした(笑)
47列島縦断名無しさん:04/09/06 10:39 ID:5vT5qSLk
仙台。部屋は良い。ロイホ併設で便利だが、ロイホ従業員の質が…。
ホテル内店舗には平均以上のレベルの従業員で固めてもらいたい。
仙台駅からの最短ルートを使うと風俗店街を抜けなければならない。
48列島縦断名無しさん:04/09/06 17:59 ID:2mhV2VDf
札幌のロイネットカフェの朝食のフレンチトーストがよかった。
他のパンは食べ放題でそれも美味しかった
49列島縦断名無しさん:04/09/07 01:34 ID:skqurys+
鹿児島、宮崎に宿泊したが東横よりやや高めかな!

広いのにはびっくりした!あと機械のチェックインは楽だった
5035:04/09/10 00:25 ID:fZEAhR/a
>>38
泊まったのは2Fだったけど、窓がしっかり締め切っているせいもあって、
台風の風さえ全然気にならなかった。
確かに中央大通の道路沿いだけど、実際ホテル前に面しているのは側道だから
そのせいもあるかもしれない。

>>44
札幌のケースは旅窓経由では朝食付きのプランしかないのかもしれないが、
(あるいはサービス?) 東大阪の場合はもとから朝食付き。
ちなみに朝食は各種パンに焼きおにぎり。そしてコーヒーとオレンジジュースの飲み物。
焼きおにぎりは明らかに冷凍食品だったが、パンは焼きたて。
こんなに温かい焼きたてのパンを食べたのは初めてだったんじゃないかな。
51列島縦断名無しさん:04/09/10 10:55 ID:DBi9Y9xp
ローイネット、ロイネット〜
   夢のロイネットはかた〜♪
52列島縦断名無しさん:04/09/10 11:14 ID:oT2U6t2L
おーい山田君!座布団全部持ってって〜
53列島縦断名無しさん:04/09/15 00:00:14 ID:BfPKil/8
でも、ちょっと飽きるロイネット
54列島縦断名無しさん:04/09/15 18:31:27 ID:eAEk5IDM
>>49
宮崎の6300円は納得だったけどな・・・。
内観といっしょにしてはいけません。アメニティもダイワロイネットのほうが1桁上です。

55列島縦断名無しさん:04/09/15 23:55:31 ID:QzrUxP2+
博多駅前良かったよ。
56列島縦断名無しさん:04/09/26 17:59:43 ID:7FVou3si
仙台良かった。
57列島縦断名無しさん:04/09/27 19:17:56 ID:QErSmIi1
今週末、浜松に泊まろうと思ったら予約は電話のみかよ。
58列島縦断名無しさん:04/09/29 07:36:19 ID:qCokpM0Q
なんか
のきなみ
404
なんですけど
59列島縦断名無しさん:04/09/30 23:38:10 ID:7wazRdwA
博多駅前に泊まろうか検討中なのですが、
お部屋は広いですか?綺麗ですか?
やはり普通のビジネスホテルのお部屋の広さでしょうか?
60列島縦断名無しさん:04/09/30 23:43:15 ID:5SApvw8C
>>59
ビジホより広い。きれい。
飯は、隣のヨドバシカメラの上に喰いに行け。
たくさんレストランがあるぞ。
61列島縦断名無しさん:04/09/30 23:55:12 ID:+isd73td
>>59
そして部屋は明るい
62列島縦断名無しさん:04/10/01 15:59:50 ID:B5995kKP
>>60、61
ありがとうございます。
今度、泊まってみようと思います。
63列島縦断名無しさん:04/10/18 00:07:25 ID:hTwfSBlm
ここの系列ってダイワとロイヤルで分かれてるみたいだな。
64列島縦断名無しさん:04/10/18 09:22:43 ID:LXteOnIm
ロイヤルホストのことでしょ
65列島縦断名無しさん:04/10/18 10:07:16 ID:TEBLxeMq
以前はロイヤル、大和ハウス、福岡地所出資のダイワロイヤル株式会社だったが、
最近ダイワロイヤルと、アールエヌティーホテルズの二社に分かれた。前者が運営するホテルは
「ダイワロイネットホテル」(四ツ橋、和歌山、富山)後者が運営するのが「ロイネットホテル」(その他)

ちなみにロイヤルホストは「ロイヤル株式会社」が運営している業態のひとつで会社名ではない。
66列島縦断名無しさん:04/10/18 12:37:51 ID:Sk9Va+sU
>>65
んで、「アールエヌティーホテルズ」でググってみると
http://www.daiwahouse.co.jp/company/kessan/pdf/daiwahouse20040226.pdf

「ロイネットホテル」は、ロイヤル(ロイヤルホスト)の子会社になった。ということだね。
てっきり大和ハウスの子会社と思っていたので、今までにも資本が入っていたとは、意外。
67列島縦断名無しさん:04/10/19 02:55:10 ID:WSLWa47z
でも会員カードはどっちのホテルでも使えるよな。要は業務提携してるってことか?
68列島縦断名無しさん:04/10/21 07:15:23 ID:sHF5HlS8
かなり飽きた。ロイネット。
69列島縦断名無しさん:04/10/21 09:58:41 ID:worhzjI3
>>67
業務提携と言うより関連会社と思われ。
70列島縦断名無しさん:04/10/25 11:57:36 ID:ygM1FGgp
ローイネット♪ ロイネットー♪
夢のロイネット ダイワー♪♪
71列島縦断名無しさん:04/10/25 20:08:34 ID:ZjXP9AKp
ただいま那覇に滞在中。
PC付の部屋にしたので快適三昧。
テレビもシャープの液晶アクオス22インチです。
7700円はちょっと高いけど(那覇ではね)、
これまでの定宿「ロコイン沖縄」から移ってもイイかなと思いました。
ただ隣がストリップ劇場ってのが…
72列島縦断名無しさん:04/10/26 23:52:54 ID:2n9pcmYC
知名度が低い。
理由は簡単。ネットでしか宿泊受付をしないから。
旅行会社経由でしない分安い。
要するに穴場。
73列島縦断名無しさん:04/11/11 03:57:58 ID:bDdCSY+9
仕事で近く通ったけど和歌山でかいよな。
74列島縦断名無しさん:04/11/12 00:04:45 ID:lpgTFJUC
>>73
和歌山にそんな需要ないから赤字確定。
75列島縦断名無しさん:04/11/12 21:29:05 ID:OZoQB/Se
ここの親会社だよね?もし上手く行ってたらすごいホテルチェーンになってたかも。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041112-00000103-mai-bus_all
76列島縦断名無しさん:04/11/16 13:56:04 ID:w+BACIwo
和歌山は東急インが打撃じゃないの
77列島縦断名無しさん:04/11/16 21:49:24 ID:xYyKJFQi
>>74 和歌山は他に大手のチェーンが東急インくらいしかない。
そうなると、ほとんどの人は和歌山に用事があっても大阪や関空周辺に泊まることがある。
和歌山には住金もあるし、意外とビジネス需要はあるよ。
78列島縦断名無しさん:04/11/21 00:56:17 ID:gEKY+EVV
仙台の部屋から。
1.
部屋が値段のわりに広い
2.
ネットが速い
3.
フロントのねーちゃんはかわいい
4.
わしの会社のVPNはつながらない
5.
駅から中途半端に遠い
79列島縦断名無しさん:04/12/09 04:31:07 ID:UFdU/OJx
保守あげ
80列島縦断名無しさん&rlo;ッリヤニ ( ̄ー ̄)  &lro;:04/12/11 17:44:27 ID:gDxgib+X
>>78
漏れもよく、仙台のロイネットホテルに泊まる...
部屋は値段の割には広いし、椅子は大きいし、部屋によってはブロードバンドTV(含アダルト)がタダで見れるし、
ネットは速いし、フロントのねーちゃんは愛想がいいし、かわいいし...

81列島縦断名無しさん:04/12/11 19:15:06 ID:XNLEoUkV
名古屋行った方情報きぼんぬ。
82列島縦断名無しさん:04/12/12 02:20:18 ID:oZt/K4N1
しかし、和歌山城の眺めは等級インとロイネトどっちのほうが眺めいいかなあ。
83列島縦断名無しさん:04/12/13 02:09:22 ID:w9L3RWBa
>>78
ホテルだとVPNがつながらないこと多いような希ガス
84列島縦断名無しさん:04/12/15 15:13:52 ID:G5dxs3MN
ロイネット名古屋のレディースルームに泊まりましたが、
部屋は広くて、まだ新しいだけあって超綺麗でした。
ホテルのフロントで貰えるレディースグッズの他にも
バスルームにはクレンジング、化粧水、乳液の3点がボトルで置いてあり、
そして驚いたことにバスローブ付きでした。
レディースルームだけに付いてるのかも知れませんが、
シティホテルでも付いてないところが多いのに、ちょっと感激しました。
ホテルの入り口は隣のビルと通りに面してるホテルのレストランの間の奥で
見逃しそうになってしまいましたが、ロビーに入ると広かったです。
フロントの方は皆さん要領を得ていて迅速丁寧な対応でした。
室料はHP会員予約で¥8300(レディースルーム)でした。
他のロイネットに比べると名古屋は若干高い(セミダブルシングル¥7800〜)
なと予約前は思ってましたが、場所は地下鉄伏見駅に近くて便利だし
何よりもバスローブが嬉しかったので名古屋に行く時はまた利用したいです。
85列島縦断名無しさん:04/12/16 11:49:34 ID:0YM/duDz
>>83
他の部屋で容量の大きいデータをダウンロードしてたりすると
VPNは厳しいけど速さ的には便利よろしいかと思われる。こないだ
四ツ橋で1回つながらないケースがあったがフロントに連絡した
ら5分くらいですぐ復旧したけど。
86列島縦断名無しさん:05/01/01 00:59:08 ID:Ajz1soS/
4つ橋とまったぞ pc借りれたんでネットカフェ状態にできてよかった
場所的にも可も無く不可も無くで良かった


87列島縦断名無しさん:05/01/21 01:23:42 ID:unojRq2p0
武蔵野の部屋から。
1.
部屋が値段のわりに広い
2.
ネットが速い
3.
フロントのねーちゃんはぶさいく
4.
わしの会社のVPNはつながらない
5.
駅から中途半端に遠い
88列島縦断名無しさん:05/01/25 17:05:44 ID:SyHy5Vxe0
わしもこないだ初めてここのチェーンのホテルに泊まったが、確かにフロントの姉ちゃんが、
愛想良くて、可愛く、かつテキパキして気持ちいい。
生活と仕事に疲れ切ったような○横のフロントとは大違い。
その他もここで書かれているように、全体にちょっとだけ高めのことはあると納得した。

こういうのが激安だけが魅力のボロビジホに代わって認知されだしたというのが、景気回復
とか、値段相応のものがそれなりの評価を受けるとかの現れなのかな?

何にしても首都圏でもっと店舗増やして欲しいよ。
89列島縦断名無しさん:05/01/25 22:06:21 ID:ReTE/XWX0
釧路にあるロイヤルインってホテルもロイネットと同じ自動清算機とカードを使ってた。
資本関係があるらしいけど、会員カードは共通でなかったのが残念
90列島縦断名無しさん:05/01/30 16:46:27 ID:ZIelf5PG0
キレイだし、PC借りれるし結構好きだな。
91列島縦断名無しさん:05/02/18 20:35:38 ID:sKllrfDx0
今度宇都宮にもできるね。ダイワとロイヤルどっち?だぶんロイヤルぽいけど。
92横断☆:05/02/19 04:26:32 ID:RM53bLvI0
列島縦断名無しさんはよくロイネット利用されるんですね?
ロイネットの会員制度っていまいちですよね〜、無料宿泊じゃなくて現金還元だったらいいのに・・・
93劣等縦断:05/02/19 04:31:00 ID:RM53bLvI0
和歌山のロイネットって自社系列のレストラン持ってるらしいけど、和歌山ってダイワでしょ?
てことはレストランの名前はダイワロイヤルホスト!!
94列島縦断名無しさん:05/02/19 04:57:29 ID:RM53bLvI0
ワシントンみたいなキャッシュバックがいいなぁ。
95列島縦断名無しさん:05/02/19 15:46:09 ID:QwnbvulP0
ロイネットは東横インよりも三割高いので使ったことない。
96お尋ね〜:05/02/20 11:02:37 ID:tCXydFwZ0
チェックアウトは夜中の1時や2時でもこころよく受けてくれますか?
97列島縦断名無しさん:05/02/20 16:41:07 ID:xOIK222p0
社長椅子 マンセー
98列島縦断名無しさん:05/02/20 23:32:58 ID:LsKTCIb00
那覇で初めて泊まりますた。
値段の割にハードは良いですね。
女性に向いている客室だと思います。
99列島縦断名無しさん:05/02/21 13:11:14 ID:+UtjzHqS0
>>96
酔っ払って無ければ快く受けてくれる。
100列島縦断名無しさん:05/02/21 17:48:56 ID:T2L3yg0T0
>>96
精算機のチェックアウトだから問題ない。勝手にしてねって感じだなあ。
101列島縦断名無しさん:05/02/23 21:51:31 ID:XTxqJkfP0
96年ごろ、東大阪利用しました。
出来てすぐの頃だから、キレイで当時は清算機に驚いたものです。
カードキーで領収書にもなるとは・・って。
滅多に泊まることが無かったこともありますが。
高いかなと思ったけど、エロが最初から見れたし、
朝食も付いてたから、それらのお金を考えれば
良かったと思います。
顔は憶えてないないけど、フロントのおねーさんが
可愛かったなーって記憶はあり。
このスレ見るまで、ここだけかと思ってた。
また利用してみたいな、他の所も。
102列島縦断名無しさん:05/02/23 23:14:09 ID:dUiQEV+70
武蔵野の部屋から。
1.
部屋が値段のわりに広い
2.
ネットが速い
3.
フロントのねーちゃんは激かわゆい。
4.
わしの会社のVPNはつながった
5.
駅から中途半端に遠い
103列島縦断名無しさん:05/02/24 20:59:29 ID:/LZWXTmU0
96年当時すでに精算機が普及してたのか・・・。最近ロイネットに泊まって知った俺は時代遅れか?
104精算機マニア:05/02/26 19:56:57 ID:nMo36Goo0
時代遅れだろ。今の精算機は96年当時よりさらに開発が進んだ精算機だぞ。
105列島縦断名無しさん:05/02/28 14:16:38 ID:DCMo7P3P0
PC借りられるから便利だよなぁ
106列島縦断名無しさん:05/03/04 22:48:01 ID:RriI3rh50
このホテルさ、凄くいいんだけど
公式HPに会社の概要が載っていないどころか
経営に関する情報が一切ないのが不思議。
株主とか会社概要とか載せてほしいよな。
107列島縦断名無しさん:05/03/05 07:53:21 ID:q2aMK1En0
>>106
そんなもん載せてないところのほうが多いだろうに
108nttyma021022.tyma.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp:05/03/05 08:06:24 ID:dxxZ1zve0
ダイワロイネットホテル富山からカキコ。

>>106
株を公開していれば経営情報は公開する必要があるだろうけれど、
非公開だし株主も限られてるから必要ない。という判断なのでは?
確かにどこのグループかわかりにくいけれどな。

どこが株主かは>>65-66を参考。
109nttyma021022.tyma.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp:05/03/05 08:08:15 ID:dxxZ1zve0
これも

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/03/05 08:06:39
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3574.109kbps(3.574Mbps) 446.42kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 3423.017kbps(3.423Mbps) 427.67kB/sec
推定転送速度: 3574.109kbps(3.574Mbps) 446.42kB/sec
110列島縦断名無しさん:05/03/07 20:11:25 ID:mjCpCuyE0
札幌と那覇、デリヘル呼べる?
111列島縦断名無しさん:05/03/07 20:37:09 ID:ELi/Reau0
>>110
ホ   テ   ル   へ   直   接   聞   け   。
112列島縦断名無しさん:05/03/07 23:39:04 ID:TQkeejYF0
>>110
ラブホに泊まれ!
113列島縦断名無しさん:05/03/08 21:40:50 ID:0fdMiMxB0
こんど楽トラプランで仙台言ってくる。
ツインのシングルユースで5,100円ですよ。

ちょっと楽しみかも。

ガッカリしないといいなw
114富山ファン:05/03/11 20:20:20 ID:vI9B00L/0
先月25日頃に富山のダイワロイネットに泊まった。客室はきれいだし、広い。
それにフロントの女の子が非常にかわいい!!
名札見たら研修生だったけど、愛想はいいし、笑顔も最高!
同じチェックインするならこういう子の方がいい。
今月も富山行くことになりそうだが、まだいるかな・・・

115列島縦断名無しさん:05/03/12 00:24:47 ID:B1+AwUrv0
フロントのおねえちゃん、んっとにかわいいね。
今もいるかどうかわからないけど、宮崎のフロントには、元JASグラホのおねえちゃんがいるよ。
空港の裏話が聞けておもしろかった。
116列島縦断名無しさん:05/03/12 02:05:43 ID:dzTmeYkQ0
117列島縦断名無しさん:05/03/12 23:56:18 ID:9BPfKRK90
>>116
和歌山市内で一番豪華なホテルだったりして?
118やし:05/03/15 08:27:09 ID:AMAkjAuN0
はじめてとまったけど(四ツ橋)机とベットの間が狭すぎるし、部屋は明るすぎるし、バスルームは水漏れしてるし、朝食はしょぼいしあんまりいい印象はもてないな。
これで7800円は取りすぎじゃないの。
119列島縦断名無しさん:05/03/15 10:30:59 ID:3SIkYKuR0
明るくて文句言う香具師なんているんだ。。
120列島縦断名無しさん:05/03/15 18:49:22 ID:40G+4RsC0
>>114
富山駅からちょっと遠いんですけどね。
稼働率はどうなんでしょうね?富山駅前には大浴場つきのビジホあるし・・・。
121列島縦断名無しさん:05/03/15 21:52:40 ID:KICVPLAv0
>>118
四ツ橋はロイネットの中ではかなり古い建物だから俺は利用しようとは思わないな
鹿児島と宮崎は大満足だったけどね。
122列島縦断名無しさん:05/03/16 00:39:40 ID:SZ2viZgg0
>>118
元リーガロイヤルイン四ツ橋

>>121
福岡も良い。
123列島縦断名無しさん:05/03/16 00:48:21 ID:UUlETPK30
>>118
>>122も書いてるけど、四ツ橋だけは元々違う系列のホテルを買い取って
改装したところだからロイネット標準?より狭いのは仕方ないね。
どうしても不満なら東大阪がいいかと。ただ、ここも古めの感じがしたけどな。

しかし、東大阪だけチェックイン時刻が遅いのは何故だろう…?
124列島縦断名無しさん:05/03/16 10:08:34 ID:OrtfK4dz0
>>118
値段はリーガの頃より安いよ。建物じたい古いけどPCの繋がりも良いし、使い勝手は悪くない。
125やし:05/03/16 21:03:33 ID:hYod2ShD0
やしです。
みなさんリコメントありがとうございます。
単なるクレーマーと思われるのも癪なので、いいところも書いておきます。
バスタブが広い。フロントがきれい。フロントのおねえさんの説明が簡潔で適切。
です。以上
126列島縦断名無しさん:05/03/17 15:17:56 ID:psUgPZHr0
>>123
3/7より14:00チェックインに変わってるからロイネット標準だ。
127列島縦断名無しさん:2005/03/22(火) 21:37:02 ID:Xw6n4yhU0
和歌山に6月いくから予約しようと思ったらまだ受付前かよ。
128列島縦断名無しさん:2005/03/31(木) 09:59:18 ID:qCNTdPYg0
ロイネット富山の従業員さんみてますかー?
富山のホテルの中ではやや値段や内装グレード高いですが
やっぱりデリヘルはお断りなんですかね?
129列島縦断名無しさん:2005/03/31(木) 23:04:04 ID:yXOSVGvO0
横浜ロイネット馬車道泊まりました。
部屋は綺麗で広め。結構良いかも。
で、勧められるままロイネットの会員になりました。
しかし、他のロイネットはあまり良い場所にないので
使う機会は無いかも・・会員になった意味無いじゃんか。
とりあえず横浜ロイネット馬車道は良いと思う。
130列島縦断名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:34:00 ID:nrnLwuxK0
>>128
ケチケチしないで最初から部屋代を2名利用分払ったらいいんじゃないの?
131123:2005/04/03(日) 01:43:00 ID:Nq/KzPP60
>>126
本当だ。これは失礼。

>>128
デリヘル。って言ってるけど、
シングルで泊まる。って約束なのに他人を連れ込むのには無理があると思うぞ。
>>130が言ってるように正直に2名で泊まると言って差額を払えば、
受け付けてくれるよ。

つーか、ロイネットの場合はそれを考慮してるとしか思えないんだよなぁ。
シングル部屋でも2人で泊まることが可能だしね。
132列島縦断名無しさん:2005/04/03(日) 16:38:06 ID:BqrvgCBc0
和歌山情報求む!
133列島縦断名無しさん:2005/04/03(日) 21:56:29 ID:Vos8ChKJ0
>>131
ダブル取れば?
134123:2005/04/04(月) 16:51:21 ID:ekGvs5BP0
>>133
「ダブル」とは言うけれど、よく見てごらん。
ほとんどの所でシングル=ダブルの部屋だよ。
名古屋のように最初から「ダブル」と称しているところもあるが。

ところで、名古屋の稼動率ってなんで高いのだろう…?
以前からだったから、愛・地球博がらみではないはず。
135列島縦断名無しさん:2005/04/04(月) 22:17:43 ID:9Hr+v4Qu0
>>134
ろくなビジホが無いから
136列島縦断名無しさん:2005/04/10(日) 01:18:02 ID:DG8rzkbA0
札幌に行ってきました。

例の豪華な椅子は快適。
ネットは結構遅いが、VPNも使えたし、それほど問題ではなかったです。
(ケーブルも置いてあります)
ベッドも広くてゆったり。ただ、あれはダブルだったのか・・・。

あと、浴室のカーテンの臭いが気になった。

11時チェックアウトは意外。
137列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 21:35:51 ID:+o15oBsl0
和歌山泊まった。フロントの位置が分かりにくかった。館内迷って疲れたけど
フロント行ったらめっちゃかわいい子おった。きれいなストレート髪で笑顔最高!!
丁寧に説明してくれて疲れふっとんだ。和歌山出張またないかなぁ・・

138l194121.ppp.asahi-net.or.jp:2005/04/29(金) 15:53:04 ID:rPy73NJ70
フロントはなぜか兄ちゃんばっかりあたる。印象は良いけどさ。
139列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 19:39:26 ID:UORi/krW0
>>138
ロイネットに限ったことではないがたまに朝からフロントが野郎どもだと暑苦しい。
140ななし:2005/04/30(土) 00:15:11 ID:WWPdG2VL0
フロントは22時ぐらいまでに行くと女の子が多いらしいよ。
昨日和歌山に宿泊したらほんとにかわいい子一人いた。
ちょっと茶色がかったストレート髪で笑顔にホレた。
接客慣れしてるし、どこか別のホテルにいたのか!?

141列島縦断名無しさん :2005/04/30(土) 14:15:42 ID:XJ0Xb8xc0
なかなかここではロイネット武蔵野の評判が無いのであえて書きますと、
ちょっと高くつくけど、結構快適だったりします。去年12月に泊まったときは
ブロードバンド放送の視聴サービス(導入試験)をやっていたので、タダで
AVが見れるというおいしい思いをしました。
しかし、三鷹に住んでいた大学の先輩と飲むためにここを定宿にしていたのに、
先輩が杉並区某所に引っ越したので今後行く機会が減るかも。

ほかは富山、横浜馬車道に泊まりましたが、富山は富山駅から路面電車に乗って行け、
サイゼリアでは路面電車を見ながら朝食という鉄ヲタにとってはありがたい特典が
ありました・・・。
142列島縦断名無しさん:2005/05/06(金) 13:09:17 ID:JB1j7swt0
デリヘル嬢呼べる?
143列島縦断名無しさん:2005/05/06(金) 15:46:52 ID:RUrCzb000
デリヘルを呼べないホテルではない。けど止められる可能性はある。
144列島縦断名無しさん:2005/05/06(金) 20:47:12 ID:zVEdR4i10
145列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 03:14:08 ID:rJsFPFHV0
ロイネットを知ってからというもの、7,000円未満クラスのホテルで満足できるとこがなくなった。
どうしてくれるよ。。。
146列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 18:56:48 ID:3qGKPtDp0
仙台、松本、浜松で連泊した感想。
○朝7時頃から掃除のおばちゃんが活動している様子だが、
 ベッド付近では気にならない。
○在室時はドア横のランプが点くので、朝10時頃までいても
 掃除のおばちゃんにノックされたりいきなり鍵を開けられたりしない。
○連泊時は掃除不要ランプを点けておくと室内に入って来ない模様。
 いつも日中は出掛けているから実際のところは分からないが。
○3ヶ所ともLANケーブル付いてた。
○保温機能のない湯沸かしサーバなので、頻繁にお茶を飲む時は面倒。
○椅子は座面が結構傾くので、背もたれに体重掛けるとドッキリすることがある。

他の全国チェーンのビジホは知らないので今度内観を体験してみるか…
147列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 12:22:31 ID:lsvjFiCt0 BE:137430555-
>>145 そうしてステップアップしていく。
いつかはロイネットも卒業するんだよ
148列島縦断名無しさん:2005/05/30(月) 00:00:31 ID:sfnFUazk0
ロイネットホテルのロビーにパソコンありますけどあれはプリンタも含めて
無料で使えるんですか?それとなんかノートパソコンを宿泊客にただで貸し出し
してくれるんですか?もしそうだったら今度旅行行くとき泊まろうかとおもって
るんですけど。
149列島縦断名無しさん:2005/05/30(月) 00:16:50 ID:XPBjg3eY0
ロビーのパソコン、プリンタは無料。
ノートパソコンのレンタルは1泊800円。
150列島縦断名無しさん:2005/05/30(月) 02:09:14 ID:uIeocsfj0
ロイネット札幌について、質問。

施錠してる時間になってから、ホテルに戻るのですが、
カードキーを使って入れるようですが、
その際に、ホテルの方にチェックされますか?
151列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 01:24:24 ID:WLt+YXxK0
>>150
普通どこのホテルも連れ込みのチェックぐらいするだろう。
ましてや不審者が入りかねないし。なんかやましいことでも
してるんか?
152150:2005/05/31(火) 23:50:19 ID:rwq5BzBk0
広いからさ〜シングルに2名とか、ツインに3名で、
泊まりたい時があったりで…
153列島縦断名無しさん:2005/06/01(水) 00:31:13 ID:+FKGOSmC0
この夏にロイネットホテル武蔵野を利用計画中なんですが・・・
ここって門限ってあるんですかね?
二人で行くんですが相手が仕事の都合上、真夜中に戻ってくるんで・・・。
154列島縦断名無しさん:2005/06/01(水) 09:54:27 ID:3jxAhoIw0
>>150は犯罪人
155列島縦断名無しさん:2005/06/01(水) 09:58:26 ID:k5R5QzN60
>>150はDQN客だな。連れ込みヲタはラブホでも行っとけ!3Pでもする気か?
156列島縦断名無しさん:2005/06/11(土) 22:18:38 ID:v/mZgMEi0
横浜ロイネット馬車道内にあるレストラン『MODISH』に行きました。
店員数は多いのに、サービスが悪いです。
特に、料理が出てくるのが、遅い・・・
お粗末。
雰囲気重視なレストランって感じなので、不倫にはよいかも。
157列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 01:03:30 ID:O1YrSWDX0
うまかった?
ロイネットって外食のロイヤルの系列なんだよね。
158列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 20:52:24 ID:zAI9B8E50
>>156 >>157
MODISHはロイヤル直営。
159列島縦断名無しさん:2005/06/19(日) 02:19:06 ID:61LsKEWW0
>157
うまかった。特に、ハンバーグが。
でも、もう行かないと思うヨ。
160列島横断名無しさん:2005/06/24(金) 00:03:18 ID:yV6IfOxz0
今日、和歌山にチェックインした。フロントのSさんの笑顔に負けて会員に
なった。ロイネット和歌山気に入った。また来るぞ〜
161列島縦断名無しさん:2005/06/26(日) 00:53:17 ID:Eqkwjaa20
和歌山は1階が大型書店なんだよね。暇つぶしには持って来い。
新しくてキレイだし、部屋からは和歌山城も拝める。
駅からはやや距離が有るがお薦めですな。

因みに少し離れた横丁にソープも有り、そっちに興味の有る方にも薦める。
162列島縦断名無しさん:2005/06/26(日) 21:06:56 ID:j2blHVng0
沖縄予約取れなさ杉。
もう一個作ってくれよ。
163列島縦断名無しさん:2005/06/28(火) 22:24:04 ID:7rorfwZg0
開店したての宇都宮の宿泊取ろうとしたら満室で取れんかった・・・。
164列島縦断名無しさん:2005/06/28(火) 23:22:24 ID:a2x5fVX00
今度鹿児島に泊まるけど1周年記念で東横インより安いとは
165列島縦断名無しさん:2005/06/28(火) 23:43:13 ID:EpfHctWz0
あのさ楽天がまた手数料上げるんでしょ?
どうしてホテルのサイトの値段と楽天の値段同じなんだろ
会員割引とかさもっと値段下げてくれればいいのにな。楽天とボリ分を。
166列島縦断名無しさん:2005/06/28(火) 23:51:15 ID:6hzjDuE/0
何かの時に比較したら楽天より会員価格の方が安かったから、
その時々によるんじゃない?
167列島縦断名無しさん:2005/07/01(金) 21:39:44 ID:tFoL1SlC0
>>164四ツ橋も1周年で今なら会員でなくても結構安い。
168c211023.ppp.asahi-net.or.jp:2005/07/01(金) 21:42:06 ID:AB4zI9Db0
鬱飲み屋から記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
169列島縦断名無しさん:2005/07/02(土) 01:16:41 ID:gOIruqom0
>>168
レポよろ。
170168:2005/07/03(日) 01:40:15 ID:tqPNSYc20
えーと、もう帰ってきたけど、とりあえずザックリと…


隣(駅寄り)にバスの操車場があるが、騒音とかは特に気にならなかった。
新築特有の匂いがあるので、これに弱い人は当分控えた方がいいかと。
浴室の鏡、入浴後でも曇らなかったなぁ…新しくて換気抜群だからか

気になったのは、デスクに向かっているとエアコンの風が弱でもダイレクトに届くこと。
温度設定ではどうにもならなかったので、ちょっと寒かった。
あと、製氷機が10Fにあるので、低層階になると取りに行くのがちと不便かな。


今回ロイネットは初めてだったけど、結構気に入った。
これでシングル6800だったら文句なし。


それと、金太郎云々戦略で予約したので、チェックイン時に缶コーヒーもらいますた。
171列島横断名無しさん:2005/07/04(月) 20:28:26 ID:70ySvxAA0
140の人がどの子のこと言ってるのかわかった。
先週和歌山に滞在したとき、この子だ!思った。
めっちゃ客の目を見て笑顔で丁寧に話してくれるんだけど、ちょいテレた。
この子別のホテルにいたよ。
和歌山の別のホテルで会ったことあるよ。
172列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 09:31:26 ID:qX+NitKI0
おはようございます。初めて質問します。

ロイネット浜松が駅から徒歩13分とありますが
観光で泊まる(土地勘全然なし)には不便でしょうか?
できれば駅から見えるような場所(どこの駅でも可)がいいのですが
ロイネットの満足感も捨てがたいなぁと思いましてお聞きします。
(ネット予約を見てきたら会員価格が非常に魅力的だったので尚更・・・)
173列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 21:53:03 ID:36s8WghX0
>>172
浜松市内は巡回バスとか路線バス網は発達しているけど、
地元民じゃない人にはやっぱ敷居が高い。
行きだけでもタクシー使ったら?

「浜松に」観光に来るのなら、駅からロイネットまで途中繁華街も多いし
ぶらぶら歩いても良いと思うけど・・・「泊まるだけ」だとあそこは不便かも。
ホテル近くにコンビニ無いし。

レストランの「一味真」高いけどめちゃうまいよ。特にオリジナル?なめこ汁。
隣のカフェもオススメ。
ロイネット浜松に泊まるなら、浜松の街も楽しんだ方が
さらに満足感が高いと思います。

174列島縦断名無しさん:2005/07/09(土) 21:56:50 ID:yM0YNN4j0
ロイネット>東横>ホテルα-1 なの?ルートインはどこに入るの?
175列島縦断名無しさん:2005/07/15(金) 21:51:25 ID:AgXENgu00
宇都宮泊まった。あたりまえだけどさすがにキレイだなw
テレビはAQUOS。ズボンプレスは各部屋標準装備。
駅からだと入り口が反対側にあるのが何だかなぁ…遠回り。
今まで松本、浜松しか泊まったことなかったので
フロントが1Fなのが違和感あった。
176列島縦断名無しさん:2005/07/17(日) 02:11:11 ID:g66ZXXQB0
>>173
しばらく忙しくてこれませんでした。遅くなりましたが
レスありがとうございました。

そうですか・・・タクシー。
荷物を多く持ち運びするかもしれないので(土産とか含めて)
駅方面含めてまた考えなおしてみます。
しかし「一味真」のなめこ汁は魅力的ですね・・・リストに入れます。メモメモ

まだ計画だけで実行は2〜3ヶ月先になりそうですが、いい街ですよね浜松。
今からとっても楽しみです。有難うございました。
177c198048.ppp.asahi-net.or.jp:2005/07/18(月) 00:01:58 ID:rV61bI3z0
沖縄から
178173:2005/07/18(月) 20:58:46 ID:3riqfhoH0
>>176
万博の影響からか、まれに浜松は予約が取りにくい日が
あったりするから、もし行くならご注意を。
浜松まつりの5月3日〜5日は毎年特に取りづらいです。
まあ、10月以降なら問題ないと思いますが・・・

ホテルからちょっと歩いたところに「キルフェボン」という
ケーキ屋(タルトケーキ)があるから、甘い物好きor女性だったら
行って見ると良いかも。銀座や表参道にもあるお店れす。

179列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 00:09:01 ID:RZWll/Ql0
札幌宿泊中

コインランドリー少なすぎ・・
180列島縦断名無しさん:2005/08/09(火) 23:20:29 ID:Tr1d9m9jO
今泊まってます。なんか最初から有料テレビ見れるんでつけど、後でお金取られたりしませんか(;´ω`)?見たいけど怖いでつ((;゚д゚))ガクブル
どなたか教えてくださいm(_ _)m
181列島縦断名無しさん:2005/08/09(火) 23:31:01 ID:Tr1d9m9jO
どなたかお願いしまつ(T人T)
182列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 00:00:19 ID:PP28dGMK0
フロントに聞け。以上
183列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 00:42:01 ID:LyQioxM20
>>180
Pカードを差し込む
184列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 19:23:12 ID:yHfzNG7I0
今度、四ツ橋に止まるんだけど、
有料テレビ5chて何が見れるんだろ?

出張の密かな楽しみだったりするのでw
185列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 20:27:47 ID:vtvsPqJP0
>>184

大抵、5つの内訳は

映画、スポーツ、エロ、エロ、エロ

のような気がする。
186列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 19:08:01 ID:LTcRRAOw0
泣く泣く仙台ロイネット3泊分放流した俺が来ましたよ orz
で、その代替旅行は富山ダイワロイネット1泊。ポイント貯めたいし。
その1週間後、横浜馬車道ロイネットに泊まる予定日に関東に地震来るなよ・・・。頼む。
187列島縦断名無しさん:2005/08/18(木) 18:17:48 ID:1w5kZFA90
広島にロイネットキボン
188列島縦断名無しさん:2005/08/20(土) 20:58:45 ID:jTKj3no90
>187
189列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 23:13:44 ID:ouibbMM00
ごっぱちの飯って美味い?
190列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 16:39:48 ID:reDQhE5E0
偶然、検索しこの板見つけました・・・
のでカキコしてます!
明日はロイネット宇都宮に、予約入れました。
オープンしたてとのことワクワクです。
仙台も浜松も、中でも松本が雰囲気よいですよ。
191列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 16:43:53 ID:reDQhE5E0
↑190に追加
フロントは浜松が、親切丁寧でした、かわいい子ばかり・・・だよ
松本は、支配人もフレンドリーでフロント対応◎でした
仙台は・・・込んでる最中でしたので覚えてないです
192列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 16:50:50 ID:reDQhE5E0
193列島縦断名無しさん:2005/09/03(土) 17:23:55 ID:f7l1gp2B0
博多は下にロイホがあるから便利で良いね
194列島縦断名無しさん:2005/09/04(日) 00:11:22 ID:AjbHQaN20
今まで泊まったロイネットの1F食い物屋。

松本→ロイホ
富山→サイゼリヤ
宇都宮→日本海庄や
鹿児島→いねや
浜松→KEISカフェ

ロイホって少数派なのか?
195列島縦断名無しさん:2005/09/05(月) 10:44:56 ID:n4f10P9K0
>>194
1045のおにぎりで満足できる香具師にはゴラァらしいけど(ry
196列島縦断名無しさん:2005/09/05(月) 20:58:46 ID:cmuCctA80
>194

仙台→ロイホ
197列島縦断名無しさん:2005/09/06(火) 00:26:13 ID:4EOso/Fo0
福岡は10月2日からいねやに変更。
198列島縦断名無しさん:2005/09/10(土) 00:49:03 ID:XChXIllt0
ふと思ったんだけど、名古屋ってシングル無いみたいなんだけど
ロイネットクラブで10泊でもらえるシングル利用券を使って宿泊することは
不可能なのか?
199列島縦断名無しさん:2005/09/10(土) 11:41:08 ID:S49Q0b5b0
>>198
6月に二泊してここで会員になったときフロントのおねーさんが、
「10ポイントでシングル一泊、ここだとダブル一泊」と、
言っていたと思います。少し前の話なので間違っていたらゴメン。
200列島縦断名無しさん:2005/09/10(土) 15:41:58 ID:toaNgftp0
会員になったらどれぐらい安くなるの??

非会員はログイン出来ないからわかりません。
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:25:19 ID:awHdeSOE0
◇ DAIWAROYNET HOTEL ◇ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

      ■□■ ダイワロイネットホテル富山 メールマガジン ■□■
 

□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2005/09/10 発行 □
 9月となりましたが、まだまだ残暑。。。。

(中略)

【2006年度OPEN予定のダイワロイネットホテル】
 ■ダイワロイネットホテル金沢:2006年4月 OPEN予定 全208室
 ■ダイワロイネってホテル水戸:2006年5月 OPEN予定 全215室 ←ココ注目!!
 ■ダイワロイネットホテル秋田:2006年7月 OPEN予定 全221室

(以下略)

水戸にロイネってがオープンするようです。
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:17:52 ID:Wk5PIXgb0
ダイワではないが、札幌駅前にも開業するぞ。
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:35:59 ID:CIa2j2nc0
なんちゃって
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:02:33 ID:rliiN79Z0
首都圏にもっと作ってよ!
205列島縦断名無しさん:2005/09/12(月) 13:43:33 ID:oCDy0e3+0
岡山・広島にもキボン
206列島縦断名無しさん:2005/09/13(火) 10:40:52 ID:Sr8/zyn00
10/8,9の札幌を予約しようと思ったら

全て満室だった..._| ̄|○ 後2泊で10ptだったのにヽ(`Д´)ノ

泣きながら1045予約しました(´・ω・`)ショボーン
207列島縦断名無しさん:2005/09/13(火) 22:27:42 ID:2yRbVF0K0
>>206

そして泣きながらおにぎりをパクつくわけですね
208列島縦断名無しさん:2005/09/13(火) 23:09:08 ID:TrQJS6E50
あの糞不味いオニギリ食うくらいなら寝て炉

ちょこっとエクストラ払ってアスペンかロイトンにすりゃ良かったのに
209列島縦断名無しさん:2005/09/13(火) 23:11:57 ID:qFIr8lK10
1045の内側の部屋は全く日が当たらないから寝坊に注意すべし
210列島縦断名無しさん:2005/09/14(水) 13:25:28 ID:tvcPmtM40
>>201
オープンが楽しみだ>ロイネって
211列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 17:15:45 ID:GydBGZih0
四ツ橋以外に元々別のホテルだったのを改装してオープンしたとこってあるの?
212列島縦断名無しさん:2005/09/22(木) 13:40:25 ID:wiFJrlbp0
ロイネット仙台。楽天のクチコミで浴室が臭いとか空調が悪いとかをよく見るけど
どうなのかな?今度の3連休に予約してるんだけど

213201:2005/09/25(日) 15:41:52 ID:iEhGNro20
◇ DAIWAROYNET HOTEL ◇ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

      ■□■ ダイワロイネットホテル富山 メールマガジン ■□■
 

□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2005/09/25 発行 □
9月もあと残りわずかとなりました。

(中略)

2006年度OPEN予定のダイワロイネットホテル】
 ■ダイワロイネットホテル金沢:2006年4月 OPEN予定 全208室
 ■ダイワロイネってホテル水戸:2006年5月 OPEN予定 全215室
 ■ダイワロイネットホテル秋田:2006年7月 OPEN予定 全221室

(以下略)


…まだ気がついていないようです。
214列島縦断名無しさん:2005/09/25(日) 16:06:44 ID:2V+JEHc60
>213
教えてやれよw

先週末に那覇久茂地(Pシングル)に3連泊した。
新しいだけあってハードは問題なし。22インチのアクオスもシングルなら充分な大きさ。
ロイネットは初めて泊まったが、アメニティの「増えるワカメちゃん」みたいなボディスポンジ
が気に入った。
最初の一個で3泊目まで問題なく使えたし、何よりタオルで体を洗うより快適だった。
備え付けのPCもセレロンではなくP4で、もっさりした印象もなし。
PC担いで行かなくても良いのは助かるよ。

唯一残念だったのは、宿泊期間中asahinetがどこかの馬鹿のせいで書き込み制限を食らっ
ていて、fusianasan出来なかったことだw

「軽食の店ルビー」は徒歩数分、「ジャッキーステーキハウス」はタクシーで1メーターと食に
も困ることは無かった。
年内にももう一回泊まってみようと思ってる。
215 ◆DE3sUuqczo :2005/10/01(土) 20:36:56 ID:AsUtuFSZ0
>>198-199
本来シングルの部屋を名古屋だけダブルにしてあるので、
1人で泊まる時は10ポイント利用券で泊まることが出来るよ。
2人で泊まる時も差額を払って利用することが出来る。

他のところのシングルでもダブルで利用出来ることが出来るはず。
名古屋だけダブルにしてある理由は不明。納屋橋対策?

216b135040.ppp.asahi-net.or.jp:2005/10/02(日) 00:59:57 ID:otvKwOn70
武蔵野より。
フロントの対応は良いんだが、4連続男だったよorz
あと番組表が9月のままw
217列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 20:07:05 ID:SX7OD60Q0
先月、四ツ橋に泊まったがなかなか良かった。
近所にコンビニ2軒有るし、メシ屋もそう歩かず見つかる。
駅と駅との間にあるが、途中でコンビニ寄るから苦でもないな。

難点は建物の裏側でしかも下の方の階で、
お天道様を直に拝めなかったことぐらい。
まあこれはチェックインが夜遅くになった自分が悪いのだが。

レンタルPCはメッセが使えず困った。
218列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 01:09:12 ID:RvKsgWWU0
11月のバーゲンフェア期間は結構埋まったな
219c193057.ppp.asahi-net.or.jp:2005/10/10(月) 06:45:20 ID:NN3b2bEP0
記念パピコ
220c193057.ppp.asahi-net.or.jp:2005/10/10(月) 06:51:09 ID:NN3b2bEP0
仙台。スタッフがどの人もみんな感じいいし、ハードもソフトも快適
駅から近いからモントレかメトロポリタンを今まで定宿にしてたけど
これから仙台はここにする。駅から歩く価値はあると思った
221列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 18:57:47 ID:rZtM8nqT0
プレハブ屋の癖に尊大なダイワハウスとセンスの悪いダイワロイヤルは嫌い。
空港のROYALもボリ杉だ。
ロイホとロイネットはイイね。まさにValue for money。
そんな折れの職場の食堂はSCロイヤルだったりするw
222列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 19:06:58 ID:M9C2ctyT0
名古屋は、どう?
来月に名古屋に行く予定あるので泊まってみたいと思うのですが。
伏見でしたね?場所はヒルトンの隣でしたか?
徒歩・電車・バスとかでのロケーションはどうでしょうか?チェックインが夜遅くなるので気になります。
223列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 19:31:50 ID:vouPcqQR0
名古屋はシングルが無くて一人だとダブルのシングルユース。
それでも8000円前後で、テレビもアクオス。
224列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 21:35:13 ID:nkJaMU/W0
>222

夜遅くなら、名古屋駅から地下鉄東山線で一駅、伏見まで乗って、
伏見から歩く方がいいかも。

慣れれば、名古屋駅からでも歩けるけど。

チェックアウトの時は、ホテルの前に名古屋駅方面へのバス停があるから、
それに乗れば便利(200円ね、バス代)
225列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 23:17:36 ID:w8uKoqvr0
>>222
夜だと入り口が解りにくいかも。
場所はヒルトンの隣。そこにコンビニもあるから
なかなか便利でしたよ。
部屋も綺麗だし、風呂も大きかったです。
226列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 23:50:18 ID:99yvPMZ40
222です、レスサンクス。
参考になりました、さっそく検討して見ます。
227列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 12:04:43 ID:dULkS0+70
博多駅前の1月初めの一般予約シングルが66000円!?
6600円にいつ直すだろうか。
228列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 13:49:43 ID:VyxNhpqX0
>>227
それはきっと殿方スペシャルサービス付きなんだよ
229列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 14:03:35 ID:dULkS0+70
フロントのおねーさんがお部屋に来てくれるんだねきっと。
女の子のレベルが高いから今から楽しみです。
230列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 16:54:34 ID:X12PBsLx0
>>227
ワラタ。1月終わるまで全部66000円になってる。
日曜日はしっかりなっているのにね。
>>228-229
会員は6400円になっていたから、6400円でおねーさんを(ry
231201:2005/10/16(日) 00:35:44 ID:Ff/i2WQ+0
◇ DAIWAROYNET HOTEL ◇ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ □

     ■□■ ダイワロイネットホテル富山 メールマガジン ■□■
 

□ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2005/10/13 発行 □

(中略)

【2006年度OPEN予定のダイワロイネットホテル】(NEW!!)
 ■ダイワロイネットホテル金沢:2006年4月 OPEN予定 全208室
 ■ダイワロイネットホテル水戸:2006年5月 OPEN予定 全215室

(以下略)

…残念ながら「ロイネってホテル」は計画が頓挫したようです。
232列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 11:25:26 ID:KdHXiHj80
>>231
なんだってー(AA略)
233列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 15:26:28 ID:nZx1GnbS0
こないだ東大阪とまったけど、近くに食い物屋やコンビニもあるし
無料朝食のパンは甘いしで意外と良かったな。
234列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 00:46:22 ID:1fB7KT5K0
来月仙台に泊まろうと思ったんだが、
一般で予約しても、ロイネット会員ので予約しても
値段が同じでなんか予約する気が萎えた、もう少し粘るか。
235列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 22:45:11 ID:+Nnu8Kco0
>>234
ロイネット会員様には、特別に10泊されますと1泊ご招待券を進呈しております。
236列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 01:34:11 ID:bycL9BUU0
>>234
おまけに今ならフロント改装記念でいきなり3ポイント付きます。
初日宿泊で早くも4ポイント
237列島縦断名無しさん:2005/11/05(土) 14:53:29 ID:10YJEEHh0
>236
なんだかんだで最初は4ポイント貰えると思う……_| ̄|○
2月の浜松
・宇都宮開業記念
6月の仙台
・ゴールデンイーグルス応援
8月の仙台
・旅窓だったかなんだかで認められた記念
238列島縦断名無しさん:2005/11/09(水) 23:37:06 ID:KssuOzVJ0
宮崎と松本、入口からフロント〜エレベータの配置が
全く同じでワラタ
239列島縦断名無しさん:2005/11/10(木) 14:38:32 ID:xTC4HiOt0
ネット予約したあと、部屋の希望を出そうとして
メールアドレス探してるんだが、見つからんぞゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!
予約時のメールは、コレに返信するなって書いてあるし。

ロイネット那覇、どこやねん!
240列島縦断名無しさん:2005/11/10(木) 23:35:52 ID:nSDQvnoY0
電話するといーさぁ。口あるっしょ?
折れは来週末2連泊するさぁ。
241240:2005/11/13(日) 18:25:31 ID:1H55Edf40
おっと。
折れも駐車場の予約を忘れてたので電話したさぁ。
ここのお姉さんはいつも爽やかなお声で出てくれるので電話するのが楽しみさぁ。
逝ってくるさぁ。
242列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 18:26:16 ID:2Q+EGpgd0
札幌の喫煙可部屋ヤニ臭すぎる。

いままであまり気にしたこと無かったけど、今回は堪えました。
空気清浄機はあるけど、何って感じ。廊下に出るとほっとする。
壁天井が黄ばんでいたのでハンズで消臭スプレー買ってきて、
3泊中に1本使い切ったけど、気休め程度。
ホテル側はにおいとかチェックしないのかな?
243列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 18:33:28 ID:1H55Edf40
札幌は開業から結構経ってるのでハード的にくたびれてるのは仕方ないかも。
気になるのなら禁煙部屋にすればよし。
でもたまにUBが不思議にポマード臭い部屋とかあったりするので万全とは言えないか。

それにしても今週の那覇クモすごいねぇ。
予約カレンダーが真っ赤っかw
244列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 19:02:27 ID:2Q+EGpgd0
今思うとあの部屋の臭いは異常でした。
もっと古い大通公園Hでも臭いが気になったことはないよ。
245名無しさん:2005/11/14(月) 00:35:03 ID:0QSdAS+30
羽田空港にロイネットの広告あり。
武蔵小杉で開業。2008年度予定。
随分と先の話だなと思った。
246列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 01:01:11 ID:dx5G5Sym0
ちなみに1Fには中原消防署が入りまーすw
247列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 00:49:45 ID:l9NShY710
沖縄は混みすぎ
はやくもう1つ作ってくれ

札幌がヤニ臭い?
当たり前だろ喫煙可能部屋なんだから
いやな奴は禁煙部屋にしろ
248列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 01:13:57 ID:NXFnqODh0
さて、偉そうな247がやってきましたよ
249列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 09:10:35 ID:WtzSxTa30
禁煙室空いてなかったんだよ、そんなことも推測できないのか。
250列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 10:00:16 ID:WtzSxTa30
追記:当たり前の喫煙部屋の臭いの範囲を超えていたからここに書いたんです。
251列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 11:53:49 ID:Ij/qdtaU0
逆ギレキタコレ
252列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 19:07:13 ID:zWPWAHuB0
禁煙の部屋が取れる早めの時期に予約しなかったのが悪いし、
急に泊まることになったのなら、それを甘受するのが大人。
自分の言葉足らずを棚に上げる>>249は意味不明。

最初からキレてる>>247も意味不明。

いきなりやってきてマジレスしてる>>252も意味不明。

はいはい、おわりおわり。
253列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 06:55:40 ID:LzzFlJz+0
さて、自分で自分のことがよく分からない>>252がやってきましたよ。
これから、自分探しの旅に出るそうです。
気をつけてくださいね。
254列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 12:48:06 ID:bzrZG9CGO
四ツ橋に泊まったけど、正直、微妙。
掃除とかはきちんとされてるけど、部屋が古臭く感じる。
(廃業ホテルの流用だから、しかたがないのかもしれないけど)

もう少し出して高い所にするか、
逆に東横インぐらいの所にした方がよかったかも。
255列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 13:31:12 ID:dozSjYRT0
結論:非喫煙者は禁煙部屋が空いていなかったら他のホテルを探そう。
    他のホテルの喫煙部屋の方がはるかにマシだ。
(3週間前の予約で禁煙室空いてなかったんだよ。禁喫のバランス悪くない)
256列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 17:42:39 ID:32jGOFrA0
当日キャンセル分が有るかもしれないし、
事情を説明すれば、禁煙部屋に急遽変えてもらえる場合もある。
ここは結構そういう融通きくからね。
257列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 19:19:25 ID:dozSjYRT0
会員登録は禁煙でしているので、空いていたらチェックインの時に融通してくれるのかな。
今回は3泊で結構辛かったのでここに書き込んでしまいました。
ちょっと不便な場所だけれど、KitaにLANとウォシュレットがあればあっちにしたんだけど。
258列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 20:43:32 ID:BvNYc10W0
札幌駅のはどの辺にできるんでしょうかね?
259列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 23:29:20 ID:I8JavXUB0
>>257
とりあえずフロントに聞いてみれば良いんじゃない?
自分の場合、万博中の名古屋で二連泊したとき、
初日禁煙、2日目喫煙しか取れなくて、その事を
チェックインの時に説明したら、その場で禁煙
二連泊にしてくれたよ。たまたま空いていたから
かもしれないけどね。
260c198048.ppp.asahi-net.or.jp:2005/11/18(金) 18:30:04 ID:U/IjT2lE0
那覇クモより。
いつものPC付角部屋でマターリ。
軽で予約したレンタカーが、スイフトにUGされててラッキー!
でもこいつについてるカーナビ(ゴリラ)の宿泊施設候補にここが入ってないのは
何でだろう。。。

さて、ジャッキーでも逝くか。
261列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 08:01:14 ID:DzIVKVzN0
札幌は駅前にも建てるから、札幌大通って
名前に変えたみたいだが、これっていつから?
札幌狸小路きぼー
262列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 19:26:09 ID:cp6xHcDL0
>>261
9月末に予約して、今月のアタマに泊まったが、
予約した時点では札幌のまま。
10月中旬に場所を再確認するために見たら、札幌大通になってた。
263U-名無しさん from 博多駅前ロイネット:2005/11/20(日) 20:11:28 ID:Tma04BuB0
>>262
thanks.
札幌駅前はどのあたりにたつのだろう。
駅南・創成川あたりで建築中が2〜3棟あるが、
そのどれかかな。あれを駅前というのは
チト厳しいかも
264列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 07:24:53 ID:1AB81Zoh0
>>263 札幌市中央区北3条西1
265列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 01:19:49 ID:ygiUXgOX0
ANAのパイロットが盗みを働いたホテルは宮崎のロイネット?


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051122-00000024-nnp-kyu

266列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 07:59:26 ID:u+eUX/Na0
泥棒御用達のロイネットホテル
267列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 09:08:18 ID:6shbYWOT0
>同容疑者は、今月七日から二十一日まで長期休暇中で

こりゃ通常の休暇じゃなさそうだね、訳アリっぽい
268列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 09:51:56 ID:dKUznOZc0
フロントの女が共犯だったりしてw
ところでwebサイト、リニューアルしたね。
なんとなくホテルと同じ色使ったぽいな
269列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 12:11:30 ID:5jmrpU0+O
札幌なら南平岸に造ってほしいな
270列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 12:31:13 ID:dKUznOZc0
なぜに南平岸
271列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 12:34:21 ID:5jmrpU0+O
>>270
有名観光地に近いから
272列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 21:54:24 ID:3vgoNJHA0
>>271
高台公園かよw
273列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 02:12:22 ID:0SSNEktk0
穴のパイロットがJALシティには泊まらないからな。
ロイネットかスーパーホテルかどちらかだろうな。
274列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 09:20:57 ID:uDZbIEmT0
仕事じゃないんだから、別にJALシティ泊まっても不思議なし
275列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 19:18:37 ID:brA3H4Pb0
>>269-272 マジレスすればあんなところに作っても川沿グーリンホテルの二の舞だ
ついでに言えば札幌大通は去年までは聖地に近い場所だったんだぞ、CUE事務所から3番目に近いホテルだった
駅前は東横が2軒あるけど、それ以外で宿泊特化のホテルがなかったしいいかもね
276列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 19:43:17 ID:x7ksbwkG0
>>273
ANAではないがANKのパイロットが日航茨木に泊まっていた。嘘じゃない本当の話。
277列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 00:36:10 ID:BeDfC4Qr0
>>273
JALシティは有人フロントしか無い。
278列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 23:38:20 ID:Jjrj4p0k0
大阪で泊まろうと思うんですが、四ツ橋と東大阪どっちがいいですか。
279列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 00:07:24 ID:GZTup79a0
四ツ橋は泊まったことないけど旧リーガロイヤルで客室が狭いってよく言われてる。
東大阪は四ツ橋より大阪の中心部からは遠いが、最寄駅(地下鉄長田駅)からは近い。
また、周辺にはメシ食うトコもそれなりにあるし、コンビニもファミマや99があるので便利。

でもまぁ結局、大阪のどこが目的地なのかによるんじゃないの?
280278:2005/12/03(土) 00:53:39 ID:xSydgEYs0
>>279さん、レスありがとうございます。

目的地は京橋です。

ホテル自体は東大阪の方が良いみたいですね。
交通機関も調べてみて検討します。
281列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 01:47:29 ID:zuolyHJL0
ホムペ女かわいい!!いくべし!ずっととまってやる。
282列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 23:55:31 ID:hzxX5M420
>>280
長田→京橋は地下鉄1回乗り換えで行けるよ
283列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 11:03:31 ID:8FN6ewau0
四ツ橋→京橋は地下鉄一本乗り換えなし
284 ◆DE3sUuqczo :2005/12/05(月) 15:29:06 ID:Y54cblry0
>>278
目的地が京橋だと俺は東大阪を奨めるなぁ。
俺も四ツ橋は泊まったことないけれど>>279にある通り買収して改装しただけで
ロイネット標準より狭いし、駅の近さから言えば東大阪の方を推しておく。

とりあえず食べて飲むだけ。ならそばに宮本みなし?だったかあるし、
コンビニもある。あとロイネット唯一だったかの朝の焼きたてパンのサービスも
いいと思うし。
285列島縦断名無しさん:2005/12/05(月) 17:51:00 ID:tyW/a7Dr0
>宮本みなし

「宮本むなし」でつ
http://www.ug-munashi.jp/
286列島縦断名無しさん:2005/12/08(木) 04:43:42 ID:PjOWll9O0
”宮本むなし”ぐらいのレベルの飯屋なら四ツ橋でもいっぱいあるよ。
ミナミや新地も近いので夜遊びしたければ四ツ橋だなあ。
287列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 10:34:49 ID:+R/oa3pe0
>>279
2004年7月開業とホテルガイドに載っていたので
先月期待して宿泊。
まさか改装したホテルとは泊まってみて驚きました。
お風呂にはいってると他の部屋のシャワーの音が聞こえるし
隣からガタガタ物音聞こえるし
他のロイネットホテルと比べて損した気分。
ダイワとつくのは改装ホテルの意味?
東横インは改装ホテルに東横インJrとついてるから
それと同じなのかな。
改装した時防音には対処してないのか。
他のサイトの意見にも不満がのっていたので
宿泊する前に見とけばよかったと後悔。
288列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 03:42:32 ID:mt/0DBNR0
>ダイワとつくのは改装ホテルの意味?

会社が違う。
ロイネットホテル :アールエヌティーホテルズ
ダイワロイネットホテル :ダイワロイヤル

>東横インは改装ホテルに東横インJrとついてるから
>それと同じなのかな。

Jrが着く理由は休業ホテルを「賃借」してることだったような。
金沢香林坊などはJrじゃないが改装ホテル。
佐賀駅前は昔東急インだったことで有名。
289列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 20:36:34 ID:ac8F9QBX0
>>288 東横は高松も元東急インだったね
ロイネットの場合は地域によってちょっと差が出るんだよな・・
博多と札幌は良かったけど
290列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 00:40:09 ID:gKzQcsqu0
>>289
博多は2003年に新築開業
291列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 19:17:31 ID:g/3PNcWE0
>>289
東横の高松は元京王プラザだよ。
昔利用したときは、「これでも京王プラザ?」とがっくり来たが、
東横標準より上なのは間違いないだろうな。
292列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 14:40:22 ID:5sDD6q180
四ツ橋に前泊まった時の事。
隣に音が響いてるのかテレビみてるだけなのに
ドンドンたたかれたからフロントに電話して
部屋変えてもらった事有り。
東横インは廊下を通ると部屋の話し声が丸聞こえて
安いからしゃあないと思うけど、
このホテルでも部屋の話し声が聞こえてきたのには
驚いた。
四ツ橋以外にもはずれのロイネットあるの?
293列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 20:01:23 ID:9kAMvZo90
はずれロイネットと言ったら釧路ロイヤルインだけかと思ってた(違)。
ここも元・釧路東映ホテルで部屋が狭くて非ロイネット標準だが、
フロントの対応はロイネット並みに良くなった印象がある。
294列島縦断名無しさん:2005/12/19(月) 19:40:34 ID:d7878fde0
>>293 ロイヤルインは当たりの方じゃない?
朝食のバリエーション多いし、駅・コンビニからも近いし
問題はptカードが共通ではないことだな、札幌と釧路両方使うから聞いてみたが
カードシステム自体はまったく同じなんだけどNGなんだとさ
295列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 01:33:22 ID:870B2sD60
武蔵野の部屋から。
1.
部屋が値段のわりに広い
2.
ネットが遅い
3.
フロントのねーちゃんはぶさいくでいかついが愛想はいい。制服がダサすぎ。
4.
わしの会社のVPNはつながる
5.
駅から中途半端に遠い
6.
周りの飯やが不味すぎ。シズラー消えてね。
296列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 20:38:03 ID:8gdXvg6a0
松本の部屋から。
1.
部屋が値段のわりに広い
2.
ネットそこそこ
3.
フロントのねーちゃんはまぁまぁ。愛想もいい。
4.
わしの会社のVPNはつながった
5.
駅から中途半端に遠い
6.
提携駐車場が遠い上に分かりにくい。
297列島縦断名無しさん:2005/12/24(土) 07:27:54 ID:Rl7dWcgz0
今日はどこもラブホと化してるのかな?
ネット予約見たらダブルルームほぼ満室。
今日、出張で松本のシングルに泊まる漏れはちと寂し。
298列島縦断名無しさん:2005/12/24(土) 13:55:02 ID:wzXO5XYk0
シングルも結構満室の所が多かったりする。なして?
299列島縦断名無しさん:2005/12/24(土) 14:28:42 ID:8afB2p0F0
>>298

ビデオみながらホーリーオナニー
300c197028.ppp.asahi-net.or.jp:2005/12/24(土) 16:46:24 ID:Xg96th+p0
松本よりカキコ。さすがクリスマスイヴ、DXWは満室でつ。
301列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 00:35:59 ID:y7choaO40
元旦age
302列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 23:09:30 ID:kRoaP6qZ0
12月のクリスマス連休で初めてロイネットを利用した。
那覇久茂地だが、他のロイネットもこのレベルなら
また利用したいと思った。
他もいいのかな?
303c211023.ppp.asahi-net.or.jp:2006/01/08(日) 23:22:48 ID:C4kbwGrI0
宇都宮よりカキコ。
ここは椅子が5本足で、背もたれに寄りかかっても
コケそうにならないのが良い。
304列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 16:40:55 ID:00pVdWtX0
ロイネット高いよボッタクリ
305列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 16:54:47 ID:CMaGDoU80
シングルなら1万円でお釣りが来るのに?
世の中いろんな人がいるね
306列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 23:47:49 ID:cjtCNEzi0
>【ロイネットホテル仙台】
>楽天トラベル「20代女性に人気のホテルランキング」におきまして北海道・東北エリア 第1位 になりました。
>楽天トラベル「携帯からの予約が多いホテル」におきまして北海道・東北エリア 第2位 になりました。
>【ロイネットホテル博多駅前】
>楽天トラベル「20代女性に人気のホテルランキング」におきまして九州・沖縄エリア 第1位 になりました。

楽天で評価されてるコトを売りにしてるロイネットですが…

【楽天】マイナス-4800【ポインヨ14】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1136809223/
307列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 21:33:56 ID:FR1CNLRc0
楽天イーグルスを応援しているらしいからな
308列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 22:07:40 ID:Pm9SpS4S0
ロイネットは防音が比較的よさげなので連れ込みには最適。
309列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 18:19:40 ID:W493IgQU0
おねがいです。


糞のほうがまだマシな楽天とは縁を切ってください。
310列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 19:06:28 ID:W493IgQU0
ttp://gendai.net/contents.asp?c=010&id=17283


楽天 ポイント現金請求の大チョンボ

 昨年、顧客情報を大量流出させた楽天が、またもや失態だ。
いったん会員にプレゼントした買い物ポイントを「現金で返せ」と
言っているからメチャクチャ。昨年末から今年初めに実施した
ポイントプレゼントキャンペーンがとんだ欠陥サービスで…。
311列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 22:57:22 ID:W3qeEGxF0
ぜんぜん安くないじゃん。ケチな俺には無縁だな。
312列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 09:15:01 ID:HO4188h50
今時地方のビジネスホテルで5000円以上取る神経が理解できない
313列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 09:17:13 ID:0PJshxTl0
泊まったことないんだろうナァ
314列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 11:39:12 ID:uM9odzgp0
多少アレでも安けりゃ良いという人もいるし、
人それぞれでしょ。
315列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 14:10:02 ID:WjMXcPx70
自分はたとえば東横でも安いし十分満足してるけど
値段に対する満足度という点ではロイネットのほうが上だと思う。
316列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 15:00:51 ID:rgs6Jijp0
東横と比較すること自体馬鹿馬鹿しくナンセンスでしょ。
317列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 19:13:18 ID:ZpAbGUrg0
大方、ドーミースレに常駐していたAババアの工作員だろ
318列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 01:54:12 ID:/IjIylAM0
値段に関してはあれだな。ビジネスマンの出張でもいろいろな経費生産の形態があるから
感じ方が違うんだろうな。一定額支給で差額儲けられる場合は少しでも安いほうがいいし
実費清算の場合はちょっとぐらい高くてもいいし。

そんなことより最近雑誌に載ったりして人気が出てきて予約が取れないんだよ。
これが問題。広告に金掛けずに埋まるんだから経営的には良好だろうけど。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 06:55:01 ID:5+tqWUcN0
移転∩゚∀゚∩age
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 01:06:33 ID:PWViI6fI0
予約プランのシングルAとかBの違いて?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 04:05:01 ID:+DOanE5l0
リーガの時の四ッ橋に泊まった。「2泊目以降半額」が魅力で連泊の時はしばしば使ったよ。
確かに部屋は広くなかった。サービスもそこそこだったが、近くにボリューム満点の定食屋っぽい店があったり、うどん屋、喫茶店、弁当屋(2軒並んでるが北側の中華はうまかった)があったりして安く過ごすには良かったよ。
近所の奥の路地にある駄菓子屋で買った駄菓子を食べながら、コインランドリー店にて洗濯したな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:48:33 ID:vWylf11z0
>>320 部屋の広さだろ?
エレベーターの近くやランドリーで削られてる部屋は安いとか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:02:17 ID:BWSe3RFs0
スケベイスじゃなかった社長椅子って全館全室標準装備?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:10:57 ID:pdbjoqtx0
>>322
そりは東横
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:13:45 ID:O8bolEdJ0
ダイワロイネット和歌山

PCレンタル800円、接続無料
--------------------------------------------
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/01/25 20:08:45
回線種類/線路長/-/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/-/和歌山県
サーバ1[S] 16.0Mbps
サーバ2[N] 15.7Mbps
下り受信速度: 16Mbps(16.0Mbps,2.0MByte/s)
上り送信速度: 34Mbps(34.3Mbps,4.3MByte/s)
--------------------------------------------
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:56:17 ID:FIywld4j0
こんにちわ皆さん。ロイネットは会員になってポイント使って宿泊しても
手書きの領収書くれるから経費で落とせるよ!
てかコストパフォーマンスかなり高いし、俺はここしか使わん。
早く全国に普及できるようがんばって下さい!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:07:23 ID:blm8GgMF0
>こんにちわ皆さん。ロイネットは会員になってポイント使って宿泊しても
>手書きの領収書くれるから経費で落とせるよ!

これは会員が10泊でもらえる無料宿泊券で泊まっても
領収書くれるってコトでいいのか?
その場合の金額は会員ネット割引価格なのか?
それとも通常価格なのか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:09:56 ID:blm8GgMF0
ついでに気になったんだけど

無料宿泊券で泊まった場合にポイントがつくのかどうかと
ルームキーは自分のカードを使うのか一般客と同じのを使うのかも教えてくだちい。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 15:57:59 ID:I7rgjoqy0
>>328
領収書については知らないけど

宿泊券はあらかじめ発行するタイプなので譲渡可。
だから使う人が会員なら会員カードがルームキーになるし、非会員ならルームキーくれる。
ポイントは無料宿泊のときはつかなかったけど、優待宿泊(ツイン利用時にシングル分値引き)のときは1点ついたよ。
去年の夏ごろの話。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:04:12 ID:blm8GgMF0
>>329

さすがに無料券ではポイント付かないかw
でも無料券って無記名で会員以外も使えるんだな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:58:38 ID:aPb083Iu0
ロイネット那覇久茂地を利用できる
羽田発のツアーがあると良いのだけど
誰か知らない?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:04:03 ID:WCF3ub830
>>331
バーゲンフェア+那覇クモ+Jネットレンタカー=俺ツアー

2月前に旅程を確定させるので、ほぼ100%思い通りのツアーが出来る。
去年はこれを2回やったw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:06:56 ID:WCF3ub830
でも、↑はお一人様専用。
2人以上なら普通にホテルとレンタ付きのツアーを購入した方がお得。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:12:16 ID:TUbpr8pP0
>>332-333
おしえてくれてありがと。
バーゲンは時期が限られるのが、難点だし。
ツアーあると良いんだけど。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:05:39 ID:f4zGJLAf0
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:10:58 ID:f4zGJLAf0
2ヶ月前から28日前に大幅短縮されたのはいいが、あまり旅間近の便確保だと宿が開いていない罠。
特に那覇久茂地の直前予約確保は困難になる可能性gは高い。
JALシティが出来れば多少は改善されるかも。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:40:59 ID:7gz7ZtiQ0
デラックスダブルの部屋、もっと増やして欲しいんだけど、
平日の稼働率が期待できないんだろうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:59:34 ID:1eiSRVxj0
>337
ナハクモみたいにPC設置してあれば利用したいな。
PC担いで行かなくてもすむし。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:17:43 ID:Wvd9h7Gk0
那覇久茂地って部屋にPCがあるんでつか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:34:47 ID:cvN24Kp80
>>339
「Pシングル」というダブルベッドのシングル用途限定部屋に日立プリウスがあるよ。
TVは別にAQUOSの22インチがある。
ふつーのシングルより一割くらい高い。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:20:41 ID:vMnU0VXr0
>>339

>>325みたく、800円でノートパソ貸し出し。
確か、免許証とかの顔写真付きの身分証明が必要。
コピー取られるよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:23:15 ID:LndG/2yb0
>>245-246
http://www.rnt-hotels.co.jp/rnt_htm/01zenkei.htm
夜中に119番されたらサイレンがうるさくて眠れないじゃないか

343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:28:42 ID:W98nnr7p0
>>342
防音構造に成っていると思われ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:35:18 ID:opHtNEx50
防音構造と言えどもサイレンを遮音する位の物になるとかなりコストが掛かる。
築浅のロイネットにも泊まったことがあるが、10Fの部屋だったが車両のクラクションも聞こえたし、隣の部屋の給排水音もよく聞こえた。
築浅でもこの程度の遮音性のロイネットが、一つの構造物に遮音に対してコストをかけられるかが疑問に思われる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:48:54 ID:ajNaZa9/0
>>344
耳栓付けるかな?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 17:06:34 ID:S4ChDc3O0
消防署とホテルか・・・・・・。

何処の業者が企画したのか知らんが、わしには理解出来ん・・・・・・・・・・。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:59:38 ID:P0PFpkic0
>>346はい。
http://www.machidukuri.or.jp/guidance/information/mpk/senkoshinsakeka.htm


東横じゃなくてホントに良かったw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:50:03 ID:e3wz1BB90
>>347
拝見させて頂いた サンクス。
施設計画について高さ容積デザインしか表記されていないのが残念。
確かにこの3点に力を入れれば集客率は高くなるとは思うが、利用者の立場からすれば高機能性を期待したい。
東横に比べればロイネットは高機能の建造物だが、消防署とホテルのコラボはどうもわしには・・・・・・・・・。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:26:14 ID:gFUbdjHo0
ラーメン屋敷@倉敷+王様@岡山ラーメン屋敷@倉
敷ラーメン堅め具焼豚しなちくネギもやし麺中細ストレ
ート麺汁鶏ガラ野菜等清潔感接客その他評価C鶏ガ
ラのが薄い醤油のった甘いスープは先代の味を知っ
ているだけに馴染めない。王様@岡山ラーメン辛め堅
め脂め具焼豚しなちくねぎもやし麺中細ストレート麺汁
鶏ガラ清潔感接客その他評価BC二代目がメインナ先
代がサブで店を切り盛りしている。天神そばのような迫
力はないがライスとは一緒に食べるのは良いと思う。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 01:36:58 ID:gPcKXczi0
札幌の飯はどうですか?
ここは晩飯付きのプランもあるようですが、1Fの狸小路側のとこで夜も朝も出すんでしょうか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:12:24 ID:Rgu5ElcK0
>>347で2位に入っている「ダイワロイヤル株式会社」はダイワロイネットホテル
を運営しているところですね。
同一グループ内で競合出願したのは何故?
もしかして同じ「ロイネット」を名乗っているだけで、中の人は全く別なのでしょうか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:38:24 ID:ScH2OWD10
>>348
これは川崎市の「先ず消防署の建て替えありき」な整備事業。
川崎市側は賃料が見込め、パートナー側は建築費が格安となる寸法。

>>351
むしろ中の人は同一だが名前を変えて2つ出しますた、というところ。
実質的に競合したのは梓・安井の両設計事務所。
353c198048.ppp.asahi-net.or.jp:2006/02/25(土) 20:41:27 ID:Mpm15Tcl0
いつものナハクモ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 06:26:28 ID:Cp7pHzZh0
>>350 朝しか食べたことないがレベルはそこそこ
ちょっと量が少なく感じるけど、朝を食わない人なら十分
晩飯も多分、1Fだろうね。そこしかないからw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 19:17:27 ID:FZ7eb8pF0
このホテルは部外者連れ込み厳しいな・・・明るい時間帯でも。

初めて泊まった時、夕方にインしたがスタッフと部屋の前でもめてる客がいた。
その時は、気にも止めなかったのだが・・・・

再度泊まった夕方4時頃、彼女にプレゼント渡したく部屋へ呼んだ。
(間違ってもエッチしたいわけでなく、ただ渡したいだけだった)
一緒に入った訳でなく、彼女はコーヒーを買って後から来た。
彼女が部屋に入って2分後・・・・コール。
ス「え〜、申し訳ありませんが、誰か部屋に入りませんでしたか?」
俺「いいえ、誰もいませんよ」(マズいと思ったがめんどくさかった)

さらに3分後・・・
ドンドン・・・ドンドン。戸を叩く音。
スタッフが、わざわざ訪ねて確かめにきた。
二度と、誰も呼ばないように反省・・・・格好悪かった。。

そういえば、初めて宿泊の時もめていた客。
「会社の重要書類を渡していただけだ!」なんて叫んでいたのを思い出した。
ナルホドと。

監視万全、部外者お断りの安心できるホテル、ロイネットだね。

356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:30:43 ID:rNJ++6Nj0
廊下とエレベーターに監視カメラあるからな。
会いたいときはロビーでね。ロビーがダメならダブル予約汁。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:49:59 ID:KRS+IAf30
ロビーでセックルすれば無問題。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:44:43 ID:OhjQ9UFc0
いちいち宿泊客の顔全部覚えてるの?
それもそれで気持ち悪いな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 11:51:34 ID:soA4L4Sx0
↑新しくできたロイネットなら特に、部外者侵入は厳しいわ。

ちゃんとカメラチェックしてるし・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 08:46:22 ID:4omUh2T10
>>355
ホテルにしてみれば部外者が1名利用の部屋にはいることが問題。
デリヘルなんかで部屋で「営業行為」されたり会社の書類じゃなくて麻薬を引き渡したり
結果的に「場所提供」した事になったら大変。くどくど言われたくなければツインかダブル
にすれば「連れ」が部屋に来た事になり無問題。
361NASAしさん:2006/03/03(金) 15:48:45 ID:0ugBw/H50
>くどくど言われたくなければツインかダブルにすれば

ちょっとした事ぐらいなら外で会えばいいんだよ!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 10:52:19 ID:qg3XDcoW0
去年、ロイネットの馬車道に泊まった時、朝方4時頃大きな地震きたなぁ〜
横浜で震度4だったかな。

10階の部屋だったが、左右に相当スイングした・・・
周りの宿泊女性客は悲鳴あげてるし。
揺れた時間は短くたいしたことなかっただろうけど、高い部分だけにスイング時間は
長く酔いそうだった。

ねぼけながら、ベットの端をつかんでた自分。orz
363c211023.ppp.asahi-net.or.jp:2006/03/11(土) 23:42:39 ID:S8qZ03fZ0
いつのまにかパンフレットがあずき色に。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:09:02 ID:M5clQNDK0
宮崎が最近朝食込みの値段に変わったけど、食べた方おられますか?

感想キボン
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:15:38 ID:fSQEhIea0
ロイネットは基本的に好きなんだけど
一部のホテルにレディースルームってのがあることに大して
別に男性差別だ云々文句を言おうとは思わないけど
アメニティとかがちょっと種類が増えたり豪華になってるのに
値段が一般客室と同じってのはさすがにおかしいんじゃねーの?
全国調べたけど値段が同じところが数箇所ある。違うところもある。
誰か楽天とか経由で泊まった人いたら掲示板に書いておいてよ。
どう返事するんだろ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:38:01 ID:RPxsjSmj0
>>365
やだよ。
楽天経由したら高くなるじゃん。
女性客の取り込みはロイネットに限らず大抵の所が取り組んでいて、これから
いわゆる「お一人様」の見込み客として有望ということらしい。
だからといって男性客が軽視される事は今後もなかろう。
要望があれば予約時に、そしてフロントで堂々と伝えれば良いのだ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:59:19 ID:aysHcN600
>>355
どこ?
俺は毎回呼んでるが問題なし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 08:14:40 ID:BNLFjvAH0
鹿児島のロイネットから記念書き込み。
369368:2006/03/26(日) 09:11:27 ID:BNLFjvAH0
追記:
ノートPCを借りたら、dynabook EX1がきた。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:03:20 ID:o/d+3jIP0
デリヘルを頼んだが、あまり上手ではなかった。
そのお姉さんが翌朝、フロントで働いていた
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:33:48 ID:4G0kbn2o0
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:55:49 ID:rcCQjkQl0
富山のダイワロイネットに泊まってきたのでカキコ。
昨年8月に泊まってきた時と比べて圧倒的に違ったのは、サイゼリアの朝飯がビュフェ形式になったこと。
やはりプレートは量が・・・。
ご飯茶碗が小さかったので、2杯食わないと・・・というのが不満だったほかは結構良かった。
路面電車見ながら優雅に30分かけて食ってました。
あとはマッサージ呼んだが、面白いおばちゃんで40分があっという間。
最後に。武蔵野のパンフレット置いておいてね(w
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:12:20 ID:UwPf9sbk0
目白に系列が増えたみたいだね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:19:22 ID:iHsuAkIg0
>>373

>リッチモンドホテル東京目白で、
>ロイネットホテルの「ご宿泊券」をご利用の際は、
>1泊 \2,000(別途) で ご宿泊することができます。

金かかるなら他で使うよ…
つーかなんでロイネットにしないんだ?
他ホテルからのブランド変更は四ツ橋で前例があるのに…


375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:27:48 ID:8kFBt9PW0
どーでもいい事を一つ。
ダイワロイネット金沢の1Fに入る飲食店はやる気茶屋。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:15:49 ID:4jwEJ5I70
基本的にロイネットの朝食はどこもたいしたことないよw
朝食に期待するなら他のところ行ったほうが
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:14:23 ID:QiYF5tUO0
つーか
ロイネットで飯食ったことがない
ここって大概飯に困らないロケーションにあるからね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:01:40 ID:nFPjwRCK0
>>372
ということは食事を取るのは1回きりでバイキング形式じゃないってことよね?
そこのサイゼリアでの朝食は食べたことあるけれど単に人件費節約って感じだな。

>>376
名古屋にある「いねや」はいいと思うけどなぁ。
800円と少し高いが。やはりお奨めは和食。
やってるのはロイヤルなので金券屋でジェフグルメ買って使うとお得。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:03:26 ID:MNWo/LPh0
バイキング形式の朝食って多分沖縄と宮崎だけ。
食事に関してのクオリティは基本的に低いのは事実
でもロイネットの場合近くに絶対にコンビニ又はそれに順ずるものがあるので
食べ物の手配には困らない。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:33:53 ID:IMkF8/UY0
金沢の室内パソコンから記念パピコ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 10:16:09 ID:TKU4Ocod0
この間フロントでサラリーマンがどうやら楽天で申し込んだ同僚と
自分が電話の会員価格で申し込んだのじゃ値段が違う事に気づいて
大声で騒いでいてみっともなかった。
5年で31泊すべて1000円分31000円差額返せって
どなってたよ!
結局他の客もいるし、これ以上フロントの女性と話しても
らちがあかないから、一度ひいたけど、一緒にいた同僚の
親父も半分あきれて笑っていた。
こういうDQN親父会員脱会とかならないのかな?
いくら後日本部に電話しても返金なんて無理だろ?
電話のほうがネットより手間かかるから値段違うのわかれよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:51:00 ID:4EKBILds0
31000円返金してUG扱いすればいい。
困るのは本人だな。
出張でカプセル泊まるしかなくなる(笑)
383372:2006/04/11(火) 18:52:30 ID:g/FxPMXe0
>>378
でも、富山の場合全部おかわりは自由だったんだけど。
これはバイキングとは言わないの?(高飛車すまぬ)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:01:04 ID:LsiVmxmK0
>>383
ちょっと勘違いしているけれど、「ビュッフェ」(「ブッフェ」とも言うが)というのは
「立食(パーティ)」のことだよ。 取り放題ではあるが、立って食べる形式。
こんなのをビジネスホテルの朝食でやってるのはほとんどないと思うんだが。

「バイキング」形式というのは、取り放題だけど、食べるのは座ってということだけど、
料理を提供するのは同じ形式であるために「ビュッフェ」または「ブッフェ」って名乗るところもある。

俺の経験では食事を取るのに「一度きり」というのは大分で泊まった
「大分キャッスルホテル」しかなかったな。(ただし、飲み物は飲み放題)
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:41:08 ID:1mdL929w0
>>381
まぁ困った人だとは思うけど
電話の方がネットよりも手間が掛かるから割高ってのは間違ってる
別にホテルに電話程度では第三者に金払うわけではないから
コストは掛からない。昔はみんなそうしてたんだよ。
ネットの方が楽天やらじゃらんやらに手数料払ってあげなきゃいけないから割高
特に楽天は手数料が高い。
というか会員ならば電話で予約してもネットの会員割引料金になると思うんだけどな
勘違いかな・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:02:54 ID:xE8BMII+0
>>385
会員規約読んでから書き込んだらどうだ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 12:25:52 ID:KOBZSJsY0
>>385
忙しいときに電話とって予約受けなきゃいけないよりもFAXかテレックスで勝手に入ってくるネットの方が
手間かからないのは当たり前だ。昔はともかく手間がかからんほうが安いのは当たり前。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 07:06:12 ID:59ytbCvM0
>>379
金沢もバイキングだったよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 01:54:19 ID:xd+IdB+W0
>384
ビュッフェとバイキングの定義違い何を元にしての違いだ?

英語でならバイキングなんてスタイルは無いぞ
日本語での定義ならバイキングは棒ホテルが
ビュッフェに変わって作ったスタイルだぞ

>379
札幌大通り(札幌から名称変更)の1Fも
ビュッフェが在るらしい(朝食突きはしらん)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 02:07:01 ID:Pq0fWWi90
ロイネットってJTBのギフト券とかって使えるんですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:03:56 ID:y2qSxLa+0
>>390
直接きいたほうが早いんじゃない?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:53:02 ID:/Vub5fFA0
多分商品券は使えないと思われ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:35:47 ID:yZ7AulyT0
浜松での朝食バイキングで小さな子供を連れた
ヤンキー夫婦がいてまず受付で
「金払うなんて知らなかった」としつこくゴネて
さらに「ゆでたまごないの?」と大声でわめきちらして
あげくに「おいしくない」とか食事していて不愉快だった。
子供もキャキャーうるさいし、客席で旦那が携帯を
大声で話しているし。
店員さんも最後までからまれて大変だった。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 15:30:57 ID:jBfseche0
浜松って朝食バイキングになったのか。
とりあえず今HP見てきたんだが

う な ぎ バ ー

朝からうなぎ食い放題ですか。
早くまた泊まりたいw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 12:12:19 ID:7ej6qP7O0
札幌のロイネットは便利だから ちょくちょく使ってますよ、ススキノ近いし
連れ込みしても何も言われなかったけど 館内設備も不満は無かったけど・・・
朝食は食べたこと無いのでわかんないけど。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:22:36 ID:GErpfHjL0
札幌駅前、だいぶ出来上がってきたね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:43:54 ID:hC0/riok0
明日から札幌3連泊の予定だったが、2日だけJRタワーが取れたので2連泊になっちゃった。
ま、のんびりしてくるずら。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 10:40:07 ID:HG34uekE0
昨日前を通りかかったら、備品を搬入してた。
さて、今日から大通りに2連泊だ。
だるまと五丈原が待ってるぜw
399l202231.ppp.asahi-net.or.jp:2006/05/03(水) 15:53:00 ID:+BqJUFKh0
大通り入りした。

夜を待ちきれずに味の三平に突っ込んでみた。
不味かった・・・orz
400l202231.ppp.asahi-net.or.jp:2006/05/04(木) 08:01:39 ID:A2aWgOF+0
大通り、これから出発
401l202231.ppp.asahi-net.or.jp:2006/05/04(木) 09:27:51 ID:A2aWgOF+0
>>400
あら、お早い出発ですね。
俺はもう一泊でつよ。
ここ、窓が開かないのに空調が暖房のみなのはチトきつい。暑杉。
どうせリニューアルするなら個別空調にして欲しかった。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 18:08:08 ID:MjqzHd9+0
落ちすぎてるのでageカキコ。
鹿児島ひさびさに宿泊。
ここはまだキレイだし、場所も電停前で便利。
空港バスの停留所も近いし、コンビニも目の前。
石灯篭や天文館なら余裕で歩けるのでイイ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:41:48 ID:MJ0peSDL0
福岡天神にできるみたいね。
某ロイホの跡地、ってこれでわかるのはローカルの人だけだな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:39:24 ID:4wBFGQNa0
>>403
博多駅前は稼働率が良いし。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 20:30:44 ID:JZ9j0uq/0
あそこロイネットになるのか。
立地はいいけど少しうるさいかもね。
新しめきれい目ビジホ、あの辺り案外ないからいいんじゃない。
自分は近場すぎて泊まる機会なさそうだが。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:44:25 ID:9WrfDOZt0
ロイネットホテルズホームページ
http://www.roynet.jp/

って前からあったっけ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:20:37 ID:/aRdjVHF0
あった。

はい、次。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 03:57:25 ID:+NjbeMwy0
>>406
そのドメインは前から取ってあったかもしれないけれど、
そこで表示されるページは明らかに最近のだぞ。
理由はそのページでは「ロイネットホテル」のみで、
「ダイワロイネットホテル」は表示されない。

運営会社が別になったので、ページも別にしたのだろうか。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 07:01:45 ID:Mjl0puhK0
来週の月曜日札幌駅前に泊まる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:11:11 ID:2GxZGvXRO
今仙台の一階にあるロイホに居るんだけど、
ここの客層って何でこんなにDQN揃いなの…。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 19:11:27 ID:xrJb1YQy0
>>410
kwsk
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 02:17:58 ID:i0FOvMrj0
kawasaki?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:07:15 ID:F94Wh5vM0
>>410
あなたもDQN?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:10:13 ID:1rdNCLWv0
リッチモンドは部屋の明るさ2倍なのかな?
書いてないんだけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 16:40:05 ID:rWfI/79r0
>>410
花京院店限定メニューは食されましたか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 17:48:27 ID:r4G1Otf10
高知に来年10月にできるんだね。

中心部の商店街の、映画館があったところ。
地元民的に言えば、帯屋町の東宝跡地。

札幌大通みたいになるのだろうか。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 11:56:04 ID:AcQPwRo/0
どうせなら香川につくってほしい。
中国地方も。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:09:06 ID:1URq92140
>>417
広島が良い。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:44:15 ID:wCwK3EoL0
>>418 岡山の方がいいと思う
広島はドーミーや東横が入ってきてるけど、岡山にはライバルが少ない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:39:46 ID:xP2gGmdn0
岡山には行く用事が無い
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:42:44 ID:MHuCJdNU0
>>417
徳島と松山が良い
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:10:12 ID:nceha1e90
帰りなさい
キャンセルしました
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 20:04:17 ID:31zGL9ky0
星爺って莫迦もいたよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 01:08:17 ID:1iG1IhQ30
武蔵小杉は東急に決まったな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:47:33 ID:WERLOszz0
ロイネットとダイワロイネットの違いって何?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:39:34 ID:P7BpVrMg0
「テストタイトル」という表題の不完全なメールが一度に7通も届いた。
メールマガジンのテスト中なのかな?

個人情報、大丈夫だろうな。しっかりしてくれよロイネットホテル。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 19:41:05 ID:g/ToE+NT0
うちも渡辺海から7通届いた。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:36:45 ID:AR46HqDB0
こちらには3通だけ届いてた。
送信先アドレスが、ロイネットとは関係の無いアドレスっぽいのが気になるんだが。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 01:01:34 ID:So8rneHS0
ワシん所も渡辺海から3通とどいた。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:22:58 ID:2dUZE3hY0
お客様各位

メールマガジン誤配信のお詫び

平成 18年7月7日
株式会社エスアンドケイ
代表取締役 三浦紳一


弊社は、ロイネットホテル様より、ホテルシステム及びメールマガジンシステムを受託し、
配信業務を行っている会社でございます。

このたび、平成 18年7月7日、テストメールを誤って配信してしまい、お客様並びに
ロイネットホテル様に多大なご迷惑をお掛けいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

<誤配信発生の状況>
メールマガジンシステムのテスト運用中に、人為的ミスにより一部のお客様にテストメール
を数回配信してしまいました。
内容は、件名が「テストタイトル」となっており、画像のないもの、文字化けして読めない
もの、及び空メールです。
尚、差出人は「渡辺 海」様、「舘田 康弘」様となっておりますが、今回の誤配信に関して
差出人の皆様は一切関係ございませんので、恐れ入りますが、お問い合わせの際には
下記の弊社担当までお願いいたします。

弊社は、ロイネットホテル様より正式に業務委託を受けておりますので、今回の件は個人
情報の流出によるものではございません。
また、誤配信致しましたメールは、ウィルスに感染したものでないことを確認しております。

弊社では、今回の事態を重く受け止め、業務体制の点検、見直しを進めるとともに、誤配信の
監視を徹底し、再発防止に全力を挙げて参りますので、何卒ご容赦いただきたく、
よろしくお願い申し上げます。


株式会社エスアンドケイ
システムサービスグループ
担当:吉崎 学
[email protected]

431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:24:00 ID:2dUZE3hY0
とりあえずこことは契約切った方が良いと思うよ。>RNTホテルズさん
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:24:00 ID:zSjnL0So0
謝罪メールが来たけど、こういうのって委託業者じゃなくて
ロイネットホテルが出すべきじゃないのかな。

なんか変じゃないか、ロイネットホテル。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:06:04 ID:otu5kvVU0
>>432
まったくそのとーり。異議なし。
ロイネットも東横なみの危機管理しかできていないことがわかった。

俺らの名簿がどんな管理されてどこで悪用されているか、されるか
わからんよな。
そのうちスパムがバンバン来るだろう。

ロイネットに苦情だそうかと思ったけど、ホテルごとの窓口しかないのね。
呆れたよw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 18:17:10 ID:QtvIpKkJ0
>>432
全く同感。

ヒューザーの小島じゃなくて、木村建設や姉歯がごめんメールするのと一緒。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:40:13 ID:KyuHORPr0
ロイネットホテルズの個人情報問い合わせフォームが機能停止されている模様。
私は親会社のロイヤルホールディングス宛に問い合わせを出しておきました。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:33:29 ID:otu5kvVU0
ふーん、そうなの。
とことんなめた態度だな。
狡猾だけど利口じゃないな>ロイネット
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 15:11:26 ID:dCiFKZ9r0
予約メールをプリントアウトして持っていかなくても泊まれるよね?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:01:33 ID:tL2qKDRG0
ロイネット名での謝罪まだー?
誰か本部に抗議したのかな?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 19:08:27 ID:rmwsE3Mq0
ホームページに、お詫びとお知らせが出てたが、このことかなあ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:00:26 ID:ZO4o8ZBH0
秋田のダイワロイネットの詳細マダー?
開業しているのでもう出ていると思ったのに。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 09:52:03 ID:S2icXnyU0
>>425
>>65-66の通りで、資本の違い。

>>437
泊まれるけれど、なんかの手違いで予約が受け付けられなかった時に
こちらも「予約を受け付けました」という証拠がないと強気に出られないから、
可能ならプリントアウトを持っていった方がいいよ。
442437:2006/07/17(月) 19:03:16 ID:sRgw8sX60
>>441
d!そうします。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 13:54:18 ID:JM9EKu2eO
名古屋はどうですか?
利用された方、何でもよいので感想教えて下さい。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 14:46:21 ID:4s+YvBru0
部屋はきれいだよ。
風俗も近くにいっぱいあるしなにかと便利。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:30:59 ID:0600LkwoO
ダイワロイヤルホテルズのハローキティの宿泊プランを利用したことのある方、感想を聞かせて頂きたいのですが。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 19:46:20 ID:UU2LUicr0
>>445
ダイワロイヤルホテルズはロイネットホテルズとは関係ない。
強いて言えば親会社の大和ハウス系列というだけだ。会社名だけ紛らわしいがな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 03:45:09 ID:H8ch9XZy0
札幌大通に近々彼と2泊します。
彼が喫煙者なのでツインの喫煙室を予約したんですが、
タバコの臭いってそんなに気になるんですか?
予約してから窓が開かないことを知りました…orz
禁煙室でタバコ吸ったらやっぱり怒られますよねぇ…。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 08:13:46 ID:nkzdzeao0
>>447
大通りは最近内装が新しくなり綺麗になりましたよ。

ヘビースモーカーが長期滞在した部屋だと、?ですが、
喫煙者と一緒なら気にならないと思います。

禁煙室でも喫煙者と一緒なら同じじゃないかな。。。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:24:59 ID:rWFpABS+0
>>447
ふざけんなよ。
何のために禁煙室取るんだ?
煙草が苦手な人が禁煙室に泊まろうってのに禁煙室に泊まったら煙草の臭いがするの?
苦手な人は前日に1本というか半分位吸ってても気付くよ。

怒られるとかより常識ないんじゃない?

一応書いておくけど
横で吸われるのに慣れてるんだったら空気清浄機があるからそれでがまんしな。
喫煙者が一緒なら喫煙室にしておいた方が良いよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 18:04:52 ID:P6vD5Z93O
なんだか暑苦しいなぁ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:18:27 ID:s5J/hFjt0
>>447
あきれたな。「怒られますよねぇ」だ?
ガキの頃から「そんなことしたら(店の)おばちゃんに叱られるよ」と躾けられてきたのか?
甘えんな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:17:37 ID:k6I3o2i90
> タバコの臭いってそんなに気になるんですか?
お前はどうなの?気にならないなら喫煙室で問題ないだろ。

まあ書いている内容が支離滅裂だから常識ない人なんだろうけど。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:30:23 ID:1HRWzak60
札幌大通は窓がFIXだ。
個別空調設備が無いのに窓が開かない・・・
これには流石に言葉を失ったよ。

多分もう二度と泊まらないだろう。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:04:26 ID:RjO/va4q0
>>447
一回死んだ方がいい。
今時、ホテルの窓が開くわけないだろ。
それに「禁煙室」って言葉の意味分かるだろ!!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 22:03:49 ID:kQ2BDHej0
余程高層でない限り開く窓を付けているところが多いよ。
開放角度制限は付いてるが。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:45:15 ID:yT6S8dBp0
 |_|∩_∩
 |α|*・д・) チース
 | 1| ⊂ノ 
 | ̄|∧ |    ←α1くん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:33:22 ID:8UWCjuNQ0
>>443
万博期間中を含め何度も泊まった俺が来ましたよ。

アクセスは駅から微妙に遠いけれど、バスに乗れる余裕があるなら遠くは感じない。
部屋は>>444の通り最近出来たところなのできれい。
もちろん部屋の仕様はロイネット標準なので申し分なし。
西側の部屋は名古屋駅方面の欲望が効くが、東側は隣がビルなのでまったく効かず。
どちらになるかは運次第。(欲望の聞く部屋限定のプランもあるようだが)

風俗も近くにあるが、飲み屋もいくつかあるので困らない。
深夜に行くなら昭和食堂もあるし。ここはお世話になった。
コンビニは東側の朝日新聞社ビルにサンクスがあり。

最後になったが、ここの1Fにある食事処「いねや」はいいと思う。
朝食付きのプランはここで。もっともなしのプランでフリーで入っても
同じ値段・同じメニューだが。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:06:15 ID:eeJGW0J40
欲望ってナニ?
肉棒ってコト?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:28:06 ID:TeECioTk0
>>443

なんども利用してますが、>>457さんと同意見。
たまたまかもしれないけど、小グループと同じ
フロアになる事が多く、奴等が深夜部屋を
行き来してうるさい事がある。
まぁ、ロイネットに限らない話だと思うけど。
「いねや」は、ルームサービスを良く利用します。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 01:13:18 ID:EQ2EhyOY0
定宿いっぱいで初めて目白に泊まってます。
シャワーブース付の部屋で夜中に寝に来た
だけなのにもったいないほど。
461443:2006/08/06(日) 00:22:26 ID:EHmU7yHSO
名古屋の件でレスくださった方々
ありがとうございました。
体調を壊してしまいお礼が遅くなり申し訳ありませんです。

名古屋駅から微妙な距離ですが
お部屋の綺麗さ、広さ、いねやを含め周囲の便利さ
良いですね。

500円で入会できる個人会員になりました。
私たちの宿泊予定日のお部屋タイプは
1泊2割り近く安くなり
数日連泊になる為、助かります。
462旅人:2006/08/08(火) 16:29:32 ID:X8ppA3lo0
松本は汚くなってきた。富山はきれい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 09:20:14 ID:t7EQMHbd0
横浜・馬車道のロイネット。

深夜帰宅、外でキーを差し込み玄関ドアを解錠。

したら・・・待ち構えたかのごとく、そそくさとケバい女性が先に入り一人エレベーターで↑に。
ここは部外者入室は特に厳しいからね、チャレンジャーだなと思った。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:37:54 ID:w9AyHWnE0
>>463
よくわからん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:03:52 ID:SRD3lHNc0
>>464
横浜・馬車道のロイネット、深夜12時以降はホテル玄関ドアの鍵がかかる。
開けるには客室カードキーが必要。

それにこのホテル、部外者の客室への侵入はカメラチェックして厳しい。
会社関係の打ち合わせだろうが、シングルに複数人入れば係が客室まで確認しに
来て部屋から出るよう促す。
よって、デリヘルを呼べる率は特に厳しいロイネットホテル。

人がカードキーで玄関を開けた隙に入り込み、客室へ向かったデリヘル嬢が
いたということだ。
466464:2006/08/11(金) 00:38:00 ID:q2Mmc8m+0
>>463>>465
よくわかった m(_ _)m
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 01:07:54 ID:gX9QQr3R0
ナハクモの出張レンタカープラン\10,000
空港から宿を往復するだけでペイしてしまって、おまけに朝飯まで付いてくる
今回の那覇トランジットはこれで逝ってくるっす
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:22:20 ID:vHDDeVOM0
良さそうなホテルなんで連泊で予約したいんだけど、ちょいと質問
ツイン1部屋を2名利用で予約したとして、1泊目は友人泊めて、次の日友人は帰り
2泊目は仕事関係の人、3泊目は女の子呼んでとかってのは、やっぱりダメ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 22:49:37 ID:H3tlUq74O
じぇんじぇん問題ありましぇん
つか、何を心配しているの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 01:13:56 ID:9Z+L37jV0
>>469
このホテルに泊まる予約しようかなー思ってたので、このスレに書いちゃいましたが
普通は2人利用で1部屋取った場合、同伴者(同泊者)は途中で変わっても問題ないのか?
ってところがちょっと疑問だったんです。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:33:20 ID:2dEsM3i4O
代表者と頭数が変わらなければ(部屋の定員を越えなければ)問題ないかと
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:13:01 ID:+hWP1kaxO
国内銀行ATM(サラ金含む)最大手の某O社出身だが、カードキーによる事前精算機による経費削減努力は非常に評価出来る。
FeliCa対応になってくれると言うこと無さ杉なんだが。

出張で急にお盆前に武蔵野に飛ばした現職場の元上司が一番悪いだが、
#元が付いているのは、客先対応悪杉で正式に開発体制から外されたから。(爆)
一週間喫煙室に連泊する羽目になった。(;_;)

分煙化が進むこのご時世だと仕方ない無いの鴨知れんが、タバコの臭いが部屋に染み付いてた。(涙)
おかげでチェックイン直後にエアコンのフィルタと空気清浄器のフィルタを掃除する羽目になった。(;_;)
ボディソープで洗ったが、廃水がこれは墨汁か??と言うほど、信じられん位汚れてた。(>_<)

アンケートでチクったら支配人の詫び状を2日連続でゲトしたが。(^_^;)

部屋の雰囲気もネット接続環境も言うことないんだが、
#まぢ、ホテルで仕事したいくらい
タバコ吸わん香具師は何が何でも禁煙室を抑えることを勧める。
473j096102.ppp.asahi-net.or.jp:2006/08/17(木) 11:11:55 ID:X7OKJVhO0
仙台より
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:57:52 ID:yqGjsryb0
富山ロイネットのネット回線5分に1回切れません?
金沢は大丈夫なんだけど、富山は絶対おかしいよ( ´△`)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 00:05:13 ID:wnPcJ01D0
>>474
こんなところで書かずにサポートセンターに電話しろよ。
ネット対応をきちんとしたサポートセンターに任せてるのは
珍しい方だと思うから、使ってあげて。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 14:17:08 ID:qezVKTQp0
一般ネット料金と会員ネット割引料金とではどのくらい違いますか?
入会金500円払う価値ありますか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:22:15 ID:GHSMEGiB0
>>476
シングルなら同額〜数百円程度。
ただ、10泊すればシングル一泊分の宿泊券がもらえるから、
出張等でたくさん利用できるなら、会員になっても損は無いと思うよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 03:09:29 ID:GjHPQIcr0
>>476
自分が定宿にしてるロイネットだと、シングルで一般と会員とでは「\700」の差があるよ。
月〜土 一般\8600 会員\7900

10泊で一泊無料、割引「差額」考えたらもう一泊分近い金額がお得に。

定宿にするなら「会員」になるのも悪くない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 10:05:04 ID:kS1piXcxO
車で東京→大阪帰宅の間に浜松のロイネットに泊まった
ダブルで部屋も結構広め、リセッシュ、空気清浄器、彼女へのアメニティ
これで一人¥5,500ならいいな
これからは候補に入れようとオモタ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 23:31:36 ID:EZbJZ8AH0
>>477-478
ありがd
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:28:46 ID:sbYBH+nt0
札幌駅前に泊まった。
朝食がいまいちだな。
納豆が食べられないから洋風にしたら二日連続まったく同じメニュー
ドリンクバーも種類が少ない。
部屋とかはあれでいいと思うんだけどね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:22:28 ID:oMdA1w/70
初めてロイネットホテルに泊まろうと思います。

会員になるにはとりあえず1度宿泊して現地で申し込め、でOKですか?
コインランドリー使用時は、機械の前に張り付いているものですか?
(コインランドリー自体を使ったことなくて要領がわからず・・・)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:14:09 ID:HYGjetSs0
>>482
チェックインのときに申し込めるよ。
漏れの場合その時点で会員料金を適用してくれた。
公式HPから予約するなら入会希望にしておけばいいよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:12:57 ID:PKMWM5VD0
>>482
ロイネットクラブの件はチェックアウトまでに作れば当日のポイントは貯まるはず。

コインランドリーは別に張り付いてなくても良いよ。
(女性ならそうしても良いかもだけど)
・100円玉を数枚用意しておくこと(1回200〜300円程度、乾燥機を使うなら更に必要)
・洗剤は10円〜100円程度か(お気に入りの洗剤があるなら持って行く事)

・洗濯物を入れる前にお金を入れる
・お金を入れてすぐに洗濯槽のクリーニングをする(しなくてもいいけどね・・・)
・洗濯物と洗剤を洗濯槽に入れる
・洗濯機のふたを閉める
・だいたい30分後位で終わるのでその位で取りに行く
(まあ、全自動洗濯機なんで脱水まで終わってます)

・乾燥機もあるので使いたければどうぞ。
(100円/30分程度)

あまり時間を置くと他の人の迷惑になるので早めに洗濯物を取りに行きましょう。
(放置してるとスタッフに出される事もあります)

価格の幅を持たせてるのはホテル(地域)で変わるかも知れないと思ったから。
もっと高くても怒らない事w
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:36:54 ID:+XOiFd8T0
>>482
コインランドリーは、洗濯乾燥機が1機しかないところもあるので、
使えなかったことも考えておくといいですよ。
486482:2006/08/30(水) 10:45:57 ID:vJDwr7qL0
>>483-485
チェックイン時入会で、会員価格にしてくれるなら嬉しいですね。
うっかり入会申し込みし忘れないように行ってこようと思います。
コインランドリーは、機械の空き・時間の余裕・洗濯物の量等々を検討して
使えそうなら使ってみたいと思います。何しろ2泊のみなので・・・
どうもありがとうございました!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:09:27 ID:ld9cgTKS0
まあ洗濯機用の100玉はチェックインの時に使う機械で両替できるけどね
色々と便利だよ、あの両替機能は
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:52:02 ID:9FT/JzsB0
>>482

地域によるんだろうけど
名古屋だと、洗剤は自動投入なんで
自分で用意する必要なし。
フロントの自動精算機で両替もできるから
小銭が足りなくてもあわてる必要なし。

洗濯機も乾燥機も残り時間を表示するタイプだから、
それを見て、いったん部屋に戻っても問題ないよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/03(日) 22:23:07 ID:QfUCukiI0
やっと10ポイントまでいったのに
宿泊券もらえなかったよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:51:12 ID:e8ioMOs00
>>489
カードに10pt以上あれば宿泊券なしでも無料。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:06:24 ID:27nzhw+vO
名古屋のロイネットに宿泊予定です。
近辺は食事するお店は、幅広くありますか?
行った方、どんなお店に行かれた(どんなお店があったか)
教えて下さい。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:43:46 ID:I0Nz1l0g0
>>491
繁華街ではないがそこそこ裏通りに回ればありますよ。
おすすめはなんと言っても前のとおりにある世界の山ちゃんでしょ。
493名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/04(月) 08:32:12 ID:gf0uGet40
>>490
へえ〜そうなんだ
ありがと
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 13:35:51 ID:5zTElhEh0
>>489>>493
フロントで、名前だけ書くときにカード見せないの?

自分が定宿にしてるロイネットは、今回利用で10ポイントになる場合。
次回からでなく、今宿泊分から適用してくれるけど。
「今日使われますか?」「次回にしますか?」聞いてくれるけどね。

それに、俺は最高16ポイントまで貯めたけど。
10ポイントで「宿泊無料」を適用するかは自分次第。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:40:52 ID:mraJIenU0
>>494
オレの時は、宿泊時に11ポイントあったけど何も言われなかったよ。

で、ポイントを使いたいと言ったところ、明日の分(2泊だった)で適用しますから、
明日の昼以降に、フロントで手続きしてくださいといわれました。

1泊の時は事前にTELを入れて、ポイント使いたいと言っておいた方が無難かも。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:47:43 ID:htJWa7QX0
>>494
俺は一箇所だけ聞かれたことがある。
カードを見せなかったけど10ポイント貯まっているかどうか聞かれて、
「今日使われますか?」「もう少し(料金が)高いときにしますか?(笑)」
みたいな感じだった。

そこは一回だけしか泊まったことがないので、
いつも聞かれるのかどうかは知らないけど。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:55:18 ID:QA7aa26O0
tes
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 05:28:29 ID:qgrdShub0
富山のロイネットなんだけど
ttp://www.roynet.co.jp/toyama/whats_new/w-04.htm

1人で泊まるなら得なんだけど2人だと↑コレが使えないんだよなぁ
部屋は同じなもんでなんか納得できん
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:53:08 ID:lMkGHJ4l0
仙台にて。
ツインからトリプルへアップグレードしてくれたのは良かったけど、
隣の部屋の声が筒抜け。ビデオなのか本番なのか知らないけど、
なかなか寝付けなかった。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 06:46:32 ID:2Cvi8pZIO
リッチモンドのある目白って普通電車の一部しか停まらないなんて…
渋谷とか行くなら新宿で快速に乗り換えみたいだが、調べてみるとホームがこれまた別だとは。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 12:15:52 ID:X6S28Hau0
>>500
マジレスします
普通電車=山手線、快速電車=埼京線、湘南新宿ラインのことを
言っているなら、渋谷に行く人がわざわざ新宿で乗り換えることは
まずないです。
仮に乗り換えると渋谷駅埼京線ホームはメッツ口以外の改札、
他のホームとは非常に離れていますのでとても疲れます。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:56:52 ID:h9IyIwmj0
別に北海道のローカル線で普通列車すら通過してしまうような駅じゃないんだからw
山手線は全部停まるし、4分も待てば次の電車が来る。
まして目白→渋谷なんて10分ちょいだろ。

釣られついでにageとくw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:44:33 ID:ev37EUPy0
三鷹のフロントの耳の大きい子カワユイ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 08:52:01 ID:nZI6W4RD0
金沢ロイネットホテルに宿泊中、
今朝、なんと部屋のお湯がでなかった。
今は出るけど、対応に不満
原因聞いても、目下究明中だって
原因分からないのに出るようになったなら、
またとまるかもしれないのか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 10:14:29 ID:HAAUulxw0
>>504
本部にクレームしる。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 03:05:48 ID:TR7SVbDn0
あの前鹿児島にいたマンスリーのかわいい子辞めたの?すんげえかわいかったのに。。。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 21:33:51 ID:RXsefmdU0
ツレの女房になった。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:26:44 ID:WDbeM6oz0
10回泊まったら1泊無料宿泊券ってシングル用?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 12:32:47 ID:fyWPEU/l0
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:17:25 ID:EuAA3nn+0
隣の部屋の音はそんなに気にならなかったけど、
ドアが薄いのか廊下の声は良く聞こえてきちゃって
彼氏とのギシアンに集中できなかったYO@サポーロオオドオリ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:29:49 ID:lNQ7FgRv0
札幌大通は同じロイネットと考えない方がいい。
狭いし窓はFIX。空調も個別じゃない。
フロントに暑いとクレームを入れたら、出来ないのに「10分位で調節します」と嘘をつく。
廊下の音も良く聞こえる。
512j096102.ppp.asahi-net.or.jp:2006/10/08(日) 20:32:51 ID:3IdoNepx0
仙台にて
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:07:59 ID:NNsH808N0
>>511
10分で調整しますというのは暗示だ。なかなかやるなロイネット。511には通用しなかったみたいだが。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:44:47 ID:lj0jfKgqO
空調なんてただの飾りです。宿泊客にはそれがわからないんですよ。

そんな空調、修正してやる!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 06:43:59 ID:E6KcIwU60
ロイネットクラブ会員に有効期限・・・?

http://www.roynet.jp/hotels/club.htm
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 10:47:49 ID:5RjrZ2L20
札幌大通に泊まったけど、窓開いたよ…?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:59:05 ID:0hUkgzck0
三鷹に泊まりましたが、通りのバイクがうるさくて一睡もできませんでした。
絶えず隣の道をズドドド、ボォボォボォ、ウィイインと凄まじい爆音を立ててバイクが何台も真夜中に通過。
しまいには夜中の3時に今度は警察のサイレンが響く。
ここは耳栓持参で行って下さい。。。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:03:55 ID:PeLw+TzCO
しょせん、インチキ悪徳のダイ〇ハウスが建てたホテルだよね。まえに住んでたマンソンもひどいもんでしたよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:48:07 ID:TbodS0ay0
プ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:17:35 ID:bgAFkDju0
>>515
ホテル数が増えたからなあ・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:19:48 ID:XIVJYSDK0
昨年4月に和歌山にオープンしたダイワロイネットホテル。
そこは大学病院の跡地ですよ( VノェV)コッチョリ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:25:07 ID:U4PzB3Dp0
>>521
大学病院の跡地だと出ると言いたいのか?
まさかとは思うが、大人の癖に幽霊が怖いのか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 04:01:09 ID:2wIzdCDNO
ここって美人しか雇わないの?
そうとしか思えない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:50:19 ID:BVzCB1kb0
そんなことないよw
ふつーの人もふつー以下の人も普通にいる。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:49:42 ID:4novYuCyO
ロイネットホテルのレンタカー付き宿泊プラン使った人に聞きます、オリックスやニッポンが車出してますが結局料金安いんですか?。あと回された車はどんな車種でした?、回答お願いします
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:34:51 ID:ERPmgIxD0
あ、仙台駅前に出来るんだ・・・2年先だけど
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:46:17 ID:9He7K6f/0
あ、仙台東宝なくなったんだ…
あそこなら花京院より便利そうだな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 01:01:33 ID:zs21GjuB0
ここって、セキュリティーって名の個人のプライバシー無しホテルに
なってるね。他の部屋から友人が自分の部屋に来ただけで、散々怒ら
れたあげく、3,000円の追加料金を請求された・・・。
フロントで話聞いてみると、各所に隠しカメラが設置されているとの事。
色々確認されているので「個人のプライバシーは?」と確認してみると
「部屋の中だけ」なんだって!(明言された!)
翌日も、違う人に同じ事言われ(伝達されているとの事)、ビデオに撮られ
て全て確認済!個人の行動まで監視されている・・・。

ちょっとキモイホテル・・・てかっ、プライバシー無し!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 07:54:53 ID:0mPZ8KXN0
デリヘルなんか呼ぶから…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 22:01:58 ID:5ZqKWxo20
>>528
それが事実ならここじゃなくて、しかるべきところに通報しろよバカ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:16:33 ID:8hkaC39C0
>>528
別室の人が自室に入ることが許されないなんておかしくないか?
本当にシングルにふたりで泊まろうと目論んだわけじゃないの?
包み隠さず本当のことを教えてくれよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:36:45 ID:RbvWC1il0
有効期限設定か・・・
ならもっと割引率を上積みするとか、ポイント数が多くなるとかやってもらわんと釣り合わない様な・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:03:51 ID:Lag084lG0
     ドッカーン!
     (⌒⌒⌒)...
     |||.
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.           ___________
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン        / 
  |マンガ頭;;;|_|_|_|_|〜プーン..      | 出来立ての綺麗なホテルと思い来たら、
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          |  従業員の失礼な態度!
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         | シングルの部屋を取ったら友人も部屋に
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .| 入れてもらえず、おまけにエレベーター 
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    < まで友人を追い掛けて来て「部屋にはい 
  \        ⌒ ノ______    | らないで下さい」なんて吐かしやがる!
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \... | 泊まり客の友人こんな失礼な態度をとる 
___/コヴァ ウヨク \   | 低収入 | ̄ ̄| | ホテルは二度と泊まらないね 
|:::::::/  \___  \|  2ch専用|__|....\___________
|:::::::| \____|つ⊂ |__|__/ /  
|:::::/ アホ 童貞 | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:03:11 ID:z4FD8M080
ロイネットホテルのレンタカー付き宿泊プラン予約した。
レンタカー会社(沖縄)から何度も電話連絡がくるのはいいが、泊まるのは12月だぞ??
こっちから電話掛けると電話代がかさむし。。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 06:45:05 ID:1y8tjr/X0
>>528
>他の部屋から友人が自分の部屋に来ただけで

せめて、どこのロイネットか?書いたら。
つか、他の部屋に泊まってる友達が入室して、何故に金を取られるかわからん。
俺が泊まった馬車道は、EV前の看板に宿泊していない部外者の客室への入室を断っている。
宿泊客が訪ねて、金取るならホテル側に問題あるだろ。

カメラうんぬん言うより、宿泊客が訪ねて何故に金を請求されるのか?これが問題だろ。
その説明を求める事なく何故に金払うオマエもわからん。ww

よって、この訴えは無理あるな。
デリ嬢を友達に置き換えるのは無理あるよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 22:04:08 ID:KrGQB5dj0
ロイネットとダイワロイネットってどういう関係?
違いが有るの?

537j096102.ppp.asahi-net.or.jp:2006/11/04(土) 23:11:09 ID:pGLafO8S0
仙台。暑いから空調を入れようとしたら暖房になってたorz
昨日は送風だったのに。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:19:20 ID:Owd7Jg/e0
>>536

運営会社が違う。
>>65あたりの過去ログを見てくれ。

で、ダイワロイネット(ダイワロイヤル梶jは大和ハウス100%、
ロイネット(アールエヌティホテルズ梶jは殆どロイヤルだが大和ハウスと福岡地所も出資してる。

実際に泊まる分には会社の違いによる差はまず無い。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 07:33:21 ID:WwAQwShg0
ロイトン札幌ってダイワロイネットの上級タイプのホテル?


ロイネットにしては豪華というか大きかったんですが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:23:19 ID:jjTix2VZO
今、東大阪のロイネットに宿泊中なんですが、ここはデリヘル呼んでも大丈夫?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:38:05 ID:LgqJk8FX0
ツインとかダブルにしとけばおk。


たぶん。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 07:57:53 ID:mZLYp6nOO
サンクス。
シングルでは厳しいですかorz
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:07:11 ID:3QOhEF9P0
当たり前だ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 08:45:31 ID:SuKZBYw60
>>542
そもそも、ロイネットでデリはやめとけ! 恥かくだけ。

すべては知らんが、出張で利用する都市圏のロイネットは宿泊者以外の客室
エリアへの立ち入りは禁止にして厳しい。
怪しい人物(部外者・デリ嬢)がエレベーター使い客室行くと監視カメラで
どの部屋に行くか?追ってるよ。

ツインで予約しても、一人でインした後で女性が客室に直接行ったりすれば・・
同伴か?確認の電話くるの必死かも。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:53:07 ID:pdkeQKaS0
 
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:48:40 ID:TAuwhboq0
那○に泊まってきたけど、あちこちのサイトで書かれてる通り
部屋が臭かった。上品に体臭と書いてた人もいたけど
どう考えても腋臭としか形容できない臭い。
それ以外はパーフェクトなんだけどなあ
もったいないよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 15:03:35 ID:81+E1ZHvO
何号室シングルの部屋?
なんか楽天の声みてワッキー部屋に当たったら嫌だから那覇避けてる
投稿春ぐらいにみて今でも臭うなんて(((゜д゜;)))
常連とか連泊人が同じ部屋使って臭いが部屋にしみついてるかも
ホテル側もまさか脇臭キツいから該当者に宿泊拒否できないだろうし
その部屋に泊まった客からは苦情きても満室なら部屋替え無理だし
高い金払ってワッキー部屋は嫌だから那覇は他ホテルにするよ
喫煙部屋でタバコ臭いとかならわかるけど脇臭する部屋なんて(´Д`)=з
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:36:35 ID:JDHjEAQK0
>>547
万一臭かったら部屋を変えてもらえばいいと思いますよ。
表向き満室でも予備の部屋って必ずあると思いますから。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:09:38 ID:zseu9oWIO
宿泊客の体臭なのかそれとも脇臭い清掃の人いてその人担当の部屋苦情くるか知りたい
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:58:58 ID:AaQ6JxQc0
2006-05-19 23:05:50
駐車場無料で1時チェックアウトはよかった。
ただ、部屋に入った瞬間(腋臭のような)体臭が強力に鼻につきました。
しばらく窓を開けて換気をしたがあまり変わりませんでした。
ほかに似た投稿があるようですので改善が必要と思います。
部屋は狭かったが料金はこの時期にしてはリーズナブルでした。
朝食も2日間違うメニューだったので満足でした。
今度ツインでお得なプランがあったらまた利用したいと思います。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:59:57 ID:AaQ6JxQc0
2006-04-28 21:21:16
予約が間違っていた。おまけに、部屋に、理由はわからないが、
強い体臭(腋臭?)が残り、非常に不愉快だった。
フロントの対応も、間違いをすぐに認めようとしないで、最低だった。
以前、宿泊したときには、こんなことはなかったのに、とても不愉快で、
二度と泊まりたくないと思った。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:59:52 ID:zseu9oWIO
4月5月と脇臭いのクレームきてんなら犯人客だね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:46:51 ID:vh4+oAVU0
あれは脇の臭いなどではなく壁紙の接着剤がにおってるんだと思うよ。
去年から度々利用しているが、どの部屋でも廊下でも微かににおう。
慣れるとさほど嫌な臭いとも思わなくなるがね。
554j122206.ppp.asahi-net.or.jp:2006/12/02(土) 00:56:40 ID:77qyZIUw0
どこだ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 09:32:26 ID:2ZX2nxMz0
>>554
博多駅前?
556k185231.ppp.asahi-net.or.jp:2006/12/02(土) 21:42:09 ID:V/ZM+PUc0
>>555 じゃあここは?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:10:34 ID:2ZX2nxMz0
>>556
三宮?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:01:05 ID:PuC4QdZS0
ロイネットで貯めたポイントってダイワロイネットのホテルで使えます?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:12:59 ID:BD2Ptole0
ダイワロイネットで貯めたポイントってロイネットのホテルで使えます?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 07:19:03 ID:5vZs08O/0
>>559
ポイントは区別なくたまるよ。

どっちでも使えたよ。

しかし、どこまでが無料なのかいまいちわからない。
デラックスシングル食事なしは追い金なかった。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:24:27 ID:NvxiTVhj0
食事なしとありどちらでも使えるなら後者でポイント使ったほうがよいよね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:03:55 ID:L+OPlQXd0
>>560 カードが使えない例外は釧路のロイヤルインだけだね
あそこはロイネットとまったく同じチェックインの機械と会員カードを使ってるけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:30:12 ID:vVEZSZxZ0
>>562
例外っていうより別物の扱いじゃん?
ロイネットクラブではなくロイヤルインクラブだし。

予約とか昔のロイネットのタイプだね、IEの言語設定を日本語以外にしておくと文字化けする。
懐かしいw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:56:25 ID:i+nqHCRG0
>>562,563 あそこってなんでロイネットぢゃないの?

開業(再起動)の当日に行って以来、多いに気に入って、
(もっとも、朝食が、だけど)出来たら年に何回でも行きたいけど、
1,500km も離れた「2つも海外」なので、そうそうは行けない…。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 07:50:48 ID:puuwWzgU0
>>564 あそこは部屋が狭いからね。その分料金も抑えられているし。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 08:10:34 ID:KTe/puXo0
画像を見ると確かに狭そうだね。
11uくらい?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:49:54 ID:ZP2LE6VR0
>>566 そこまで狭くはないと思う
あそこは朝食がパンバイキングで宿泊者オンリーだから、それも影響しているか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:08:51 ID:FgQksyId0
>>565 なるほど。ロイネットの基準には達してないと。
Web Site によると、シングルで 14 or 15 平米との事ですが、
そんなに広く感じないですね。もっとも、かなり綺麗に改装されていますが、
「再起動」なので、アラがちらほらと見受けられますし。
(カードキー化されてるけど、ドア自体はイマイチで廊下の音が良く聞こえる…etc.)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:16:57 ID:AWj6Dg2W0
スタッフの人、ここチェックしてるのかな。
2カ月ぶりに利用したけど、部屋に消臭除菌スプレーが
常備されてたよ。
おれの利用する本州の店舗では臭い感じたことなかったけどな。

焼き肉パーティの後だったから、別な意味で役だった。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:42:16 ID:0g6xyPyr0
>>569
志村!
HP!HP!!!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:42:49 ID:81pfS4IX0
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:05:49 ID:LE65yKtL0
>>571
誰か貼ると思ってたw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:09:11 ID:81pfS4IX0
>>572
だってさあw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 10:02:00 ID:hKO2gaCQ0
    〜 2006 年 〜           ☆
┏━━━━━━━━━━━┓      人
┃ 12月 December 師走 ┃    ノ::oゝ             +.
┠───────────┨   ノ;;;; ゝ           + cγ ~''~~⌒'ゝ、 ,.*.
┃              1  2 .┃   ノ(,,゚Д゚)   Merry Xmas .γ''○ 。☆。:;,&ゝ
┃  3  4  5  6  7  8  9 .┃  .ノ(ノ; ◎;つ           ( ゜。((゚ー゚*)) ;:*:ゝ
┃ .10 .11 .12 .13 .14 .15 .16 .┃  ノ..&, ,......ゝ          入○[>O<] 。,ソ .,
┃ .17 .18 .19 .20 .21 .22 .23 .┃   ヘニニニニ7            *'ゝ、<人>.,ノ' .+
┃ .24 .25 .26 .27 .28 .29 .30 .┃    ∪~∪                   '∪∪
┃ .31                 ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:44:16 ID:iEKAy2Ha0
Merry Xmas!! だねぇ。ところで、2006年ベスト1&ワースト1ロイネットはどこ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 14:32:44 ID:ClWWPd2d0
ワーストは札幌すすきの大通り。
狭くて古いのもあるけど、個別空調じゃないのが決定的にダメ。
それに狸小路側の裏口から入ると、仕切りのないフードコートみたいな飯屋の脇を通る
ことになり、ウェイターから「いらっしゃいませ…」と声を掛けられて気まずい思いをする。

ベストは那覇久茂地。
臭い問題wはあるものの俺はそんなに気にならない。
ゆったりした館内と部屋のレイアウトがいい。ごっ八の朝飯も旨い。
立地の良さも秀逸でコンビニは目の前だし、周囲に飲食店多数。
駐車場がタワー式なのでセキュリティの心配がなく、荷物を放り込んだまま車を預けら
れるのも良い。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:42:03 ID:dmYvfTUi0
秋田はさすがに綺麗だったな。
金沢も
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 08:57:11 ID:c17I/sOq0
>>575

個人的には名古屋が好きだな。
ちょっと駅から遠いけど。

横浜馬車道と大阪ダイワロイネット四ツ橋も
結構好み。

579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 20:35:18 ID:DaMUmk0i0
>>575
今年泊まった中では、新しいせいもあったが秋田がベスト。
エレベーターホールの秋田のモノクロ風景写真がいい味出してた。
富山も路面電車で行けると言うのが鉄好み要素だったし。

でも、定宿にしている武蔵野のいいところがなかなか見いだせないのがどうしたことか。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:34:56 ID:v5grBuFQ0
コインランドリの側に両替機つけるかつり出てくるようになんども言ってるのに
聞いてくれない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 18:53:16 ID:8xJPuZzL0
>>580 洗濯をやりそうなときはチェックインの時に100円玉を多く作っておけよ
他と違っていちいちフロントに頼まなくてもいいんだから
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:08:49 ID:yzBSJbDU0
仙台のコンフォートフロアはまあよかった。
武蔵野は…自分には合わなかったな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 06:39:31 ID:ptJFL2EH0
武蔵野は古いからな。ロイネットのプロトタイプな感じ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 11:31:13 ID:0b0T0Jm3O
無料宿泊券使いダブルを差額払って2人で泊まったがポイント付かなかった(´・ω・`)
ポイントは無料宿泊券+差額支払いの場合はもらえないの?
無料宿泊券だけ付かってポイントつかないからわかるのに。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 12:33:50 ID:PRaTYhQaO
フロントの人にもよるよ
楽天から申し込みして機械不具合でフロントで支払いしたらポイントついてなく、
帰りにつけてもらった。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 14:38:01 ID:xfQGBu1R0
>>576

今年の6月に札幌大通りに泊まったけど、壁紙とかを貼り替えたみたいで綺麗だったよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:25:03 ID:DStY0ssg0
>>584
アタマワルイ?
あくまで差額は差額。元は無料宿泊券だからポイント付くわけないじゃん。
差額でダブルに使えただけありがたいと思え。

俺も同じことしたことあって、しばらくカードのポイントが「0」状態だったから
どこでも同じだと思う。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:30:03 ID:RSYq19PlO
ええっ( ̄口 ̄)
俺無料宿泊券に差額でツインにしたらポイントついたが…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:07:58 ID:Mhko4+bA0
どっちが正しいの?ポイントつくのつかないの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 01:42:57 ID:g+j63tEg0
問い合わせフォームで
聞いてみようかな
591j096102.ppp.asahi-net.or.jp:2006/12/29(金) 00:10:47 ID:PvesiGrD0
BSデジタルはBSフジ・BSジャパン・BS朝日・BS日テレの4チャンネルが
見れるっんだってさ。

BS-人w
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 01:22:47 ID:R5TRD3Hb0
仙台からのメルマガの差出アドレスが
sendaiあっとrnt-hotels.co.jp→ロイネットホテル仙台あっとpig.wise-p.co.jpになってた
なんか知らないけど、ウィルスバスターの迷惑メール判定(レベルは低)で迷惑メール認定されたw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:35:28 ID:xSLszw3i0
>>592
こちらはShurikenで迷惑メール判定されました…。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 08:12:00 ID:lkDtlzZ70
オープンしたばかりもあるけど岐阜も他と雰囲気違った感じもして
良かった

ロイネットとダイワロイネットって経営が違うだけでサービスなどは
どちらも同じ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 00:29:06 ID:E0cqAzB70
岐阜は少し高いね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:04:25 ID:RwPvBNJeO
〉590

フロントで聞いたら無料宿泊券は差額払ってもポイントはつかないだってさ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:28:52 ID:frGXdKXhO
ロイネットで遮音性悪いとこある?

改装の仙台や札幌大通りや四ツ橋は結構遮音性よくなかった
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:16:01 ID:BPamBsvA0
>597
その3つは空調も良くない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:37:25 ID:hdMXfoCe0
仙台の新館(コンフォート)のほうに泊まり中です。
本館(メインフロア)のほうは何度か泊まったけど、新館は初めて。

たまたまなのか不明だが、この部屋はバリアフリー構造で、カードキーを差し込んでおくとこや、
清掃依頼用(午後から、とか、不要とか)のボタンなどが少し低い位置にある。
バスルームはガラス(ザラザラした感じのガラス)のスライド式ドア、中に手すりがついてるのと、
便座と浴槽の近くそれぞれに係員呼び出しボタンがついてる。

それと、新館の1階は、ルームキーがないと外に出るのも外から入るのも出来ない仕組み。
本館の2階(フロントのあるとこ)から渡り廊下を使うか、
直接出入りする場合はルームキーで自動ドアをあける仕組み。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 06:17:17 ID:wZLb/QoQ0
>>599
部屋はどのタイプで予約したんですか?
どの辺りの階数なんだろ・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:16:00 ID:DM1+4qbbO
ロイネットは他より防音いいけど、ダイワはどうなの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:33:25 ID:DYl5k8N60
>>600
ロイネットの会員用予約ページから「ツイン、コンフォートフロア、喫煙」の部屋を予約しました
(喫煙しないんだけど禁煙部屋が満室だったので)
特にバリアフリー指定とかってしたわけではないです。
部屋もエレベーター前も(車椅子にも対応出来るためか)広いので、快適です。

ちなみに3階です。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:36:22 ID:15vgBtma0
>>602
詳細dです。
広いのはいいなあ。
でも、喫煙で予約してもチェックインの時にダメもとで禁煙希望すると、とりあえず確認してくれるよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:49:08 ID:DYl5k8N60
>>603
そうでしたか!>禁煙
空気清浄機あるからいっかと思ってたんですが、次回から聞いてみようかな。
ありがとうございます。
605c198048.ppp.asahi-net.or.jp:2007/01/21(日) 01:45:08 ID:ZmEvQT2L0
珍走うるせー
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:26:15 ID:NS7MTWm/0
福岡天神に建設中のロイネット、4月openがきまったようだけど、
「リッチモンドホテル」?
なんか別ブランドになってるな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:32:36 ID:NFQm16kW0
よくわからないけど東京目白とオーナーが一緒なんじゃないか?
それ以降のオープン予定はロイネットブランドのままだし。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:41:26 ID:pEzEbxuIO
>601

楽天お客様の声で、
いつも常連であちこちのロイネット泊まってる人が、
神戸は廊下や上階の音気になり遮音性ないと感想あった。

仙台もメインフロアに泊まった人が上階の子供の足音気になった感想あったよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:17:56 ID:CleRz0mV0
名古屋に都合50泊以上してるけど・・
アヘ声が聞こえた事無し。(運が良いだけ?)
ラブホ系利用のカプール多そうだけど、この点はすごいとオモタ。
610606:2007/01/22(月) 00:03:01 ID:POTPS41L0
目白のリッチモンドがロイネット系列になってたのか。
泊まったことはないが、結構昔からあるビジホだよね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:13:21 ID:sRlNnLNf0
>>610
新規オープン店舗はリッチモンドブランドにするみたいねえ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:31:42 ID:nkXQJqk60
福岡天神に4月オープンするとこもリッチモンドだな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 07:34:40 ID:zvre8H8w0
リッチモンドプレミアホテルとかいうところもあるしな。
名前長すぎじゃね?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:01:41 ID:xRjL7R/Q0
仙台、チェックアウトの1時間延長、会員だからということで無料にしてくれた
他のロイネットでは延長料金(1時間1000円)払うから、ちょっと嬉しかった
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 03:46:15 ID:lmTC7hpv0
>>614
仙台の会員限定のサービスなんだよね。
休日絡めて行くときは良く使うなあ。

ついでに別スレからコピペ
663 :列島縦断名無しさん :2007/01/30(火) 22:00:49 ID:/0FXUPNw0
2007-01-29

コンフォートフロアのツインを利用しました。10ポイントあったので、シングル分のみ差し引いてもらい、
残りはシングル利用で1ポイントと加算されると思っていました。(事実、宇都宮等ではそうしてくれました。)
仙台のフロントはたいへんそっけない対応で「宇都宮の間違いです」と言い放ちました。もう少しお客様むけの
配慮をしてもらいたいです。私はトータル50泊以上しているのに。

施設
ポイントをご利用いただいた際には、ポイントは加算されないようになっております。宇都宮でのポイントは
誤って加算をしてしまったようでございます。間違ったポイント加算によりお客様へ誤解を与えてしまいました
ことを大変申し訳なく思いお詫び申しあげます。私共のフロントでの説明不足で大変申し訳御座いませんでした。


…「トータル50泊以上」の件にチュプ臭が漂います。

だそうで。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:32:06 ID:DaEsrsxA0
宇都宮に泊まってみたけどフロントは研修生ばかりだな。
融通効かねーし、動きは悪いし。
貸出備品とかはエレベーターに書いてあるものの部屋の案内には記載無し。
はっきり言って不便。

1Fの日本海庄やはルームキーを見せれば10%引き。
でも営業時間が22時までなんで入れなかったんだよねえ。
仕方なく庄や本店を使ったんだけど、店の前に割引の事が書いてあった。
10%引きだけど、これもホテルでは案内無し。
会計して店を出てふと見たら案内があって初めて知った。
別の割引券使っちゃったよw
宇都宮庄やの他の店舗でもルームキー提示で割り引きが効くなら嬉しいけどねえ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 19:46:41 ID:Hbq9+M+F0
こんど武蔵野にとまるよ。

他店より少し割高感なのは、三鷹駅周辺に泊まるとすくないためか?
まともなところはロイネットしかない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:44:15 ID:2wLY+Van0
ダイワ系が今度、岡山に進出するって。だったら広島には出来ないかな?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:46:41 ID:NuTgkZmi0
この時期フロントに研修生が多いね。
暖かく見てるがな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 13:03:46 ID:rSRQi99K0
岡山は建物が古いんだけど、ホテルとして上の階は元々使われていた。
下は、ビックカメラが入るらしい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 15:50:49 ID:2JqTO4fN0
じゃあ、岡山は新規オープンじゃないのか?だったら、もとはどこのホテルだったんだろ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 18:16:01 ID:VlVzCRGR0
>>621
「ホテルニューオカヤマ」(岡山会館ホテル)
改装後はB1〜4Fをビック、5〜8Fをダイワロイネットが使用

雨天時は地下街を伝って駅から濡れずに行けるのがイイね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:29:27 ID:9DsAgBO90
>>622
昔は1流ホテルだった所。
624c211023.ppp.asahi-net.or.jp:2007/03/10(土) 21:08:09 ID:BI3/gzuP0
宇都宮。
フロントの対応問題なし。
バブや紅茶のサービスは無いが、部屋にコーヒーのバッグあり。
ボディスポンジなし。
窓の正面に立ち塞がる悲惨ホテルがうざったい。

1Fの朝食会場が「庄や」というのはちょっといただけない。
朝からプラスチック片みたいな塩鮭食いたくないから素泊まりにした。
625j096118.ppp.asahi-net.or.jp:2007/03/17(土) 19:09:24 ID:P6A5cqTJ0
基本的に朝食無しを選んでるから特に問題ないな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:00:31 ID:bQo84yFM0
宇都宮だと安く済ませるならヒサンホテル1Fのマック。
すぐに電車乗って帰るなら、バスターミナル角の松廼屋で店売りの出来たて駅弁。
休日の寝坊チェックアウトなら駅のみんみんで餃子か、駅前の花の季でラーメン。
と、まぁ外で食べた方が幸せになれること請け合い。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:59:09 ID:4cU2UjdJ0
名古屋なんだけど。

うっかりしてルームキーのカードを差したまま外に出てしまって、フロントに行って事情を説明したら
部屋番号と氏名を名乗っただけで、簡単に予備のプラスチック製のカードキーを貸してくれたw

エライ、コスト削減してるなぁ。とオモタ。

628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:52:00 ID:jZRnxRiJ0
>>627
普通そうなんじゃないの?
あと顔覚えてたりするよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:00:12 ID:wTKjqIHV0
新横浜&名古屋駅前
同一市内でロイネットとダイワロイネットが並立するのは
これが最初か?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:37:06 ID:RMt1OKL10
>627
?
隣に泊まってる人の氏名なんてどうやったらわかるの?
あと、もう一声ってなら宿帳に登録された電話番号とか聞くぐらいでしょ。

>629
ダイワって頭に付くとなんかダサいw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:38:16 ID:Ej01/w3m0
俺もカードキー部屋に忘れてフロントにいったら名前も部屋番号も言う前に
正しい部屋番号のキーくれたよ。
顔覚えていたみたいだ。さすがプロ。

それとも俺の顔が一度見たら忘れられないプギャー!!な顔なのか。。
632まるお:2007/05/02(水) 07:03:43 ID:PNcTjkhHO
ロイネット松本給湯設備破損中なのに客受け入れ。
使用する時に説明し乗り切り作戦。
最低。虚偽経営。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:17:37 ID:0s0lvqqI0
>>632
事前に説明しているのなら虚偽ではないのでは?
634まるお:2007/05/04(金) 08:18:44 ID:ucH+hDtxO
夜シャワーを使用する時に初めて発覚。フロントへ電話したところボイラーの調子が悪いと説明。何度かやりとりしたが結果「ただいま確認中」ですの一点張り。朝まで全館湯は出ず。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:19:18 ID:6F0TBkis0
札幌大通り並の酷さだな
災難でしたね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:57:26 ID:ucH+hDtxO
シングル一泊無料券か2000円キャッシュバック選ばされた。ロイネットが損しない策だった。まだ朝が寒い松本のホテルでの水シャワー…東横インにすれば良かった。


637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:43:24 ID:0s0lvqqI0
電気がつかないならともかくお湯が出ないくらいで無料宿泊券もらえればよくね?

あーでも風呂入れんか。。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:12:33 ID:ucH+hDtxO
ちらっと聞いた話だがGW前から不調だったみたい。きっと湯が出ない事を分かっててチェックインさせてるよ。だって0円よりは2000円引きで満室の方が利益は出るからな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:48:14 ID:5NKjY4qv0
朝まで全館湯が出ない位だと、怒って宿泊中止した奴もいただろうな。
そういうときは返金されるかな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:03:16 ID:gsBDBsLu0
お湯でなかったら風呂も入れないし、ヒゲも剃れないじゃないか

無料券より、その当日の宿泊費用を無料にすべきだろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:25:26 ID:9QAOlC71O
無料を期待したが対応してくれず。湯が出るのを待ってて精神的に疲れた。風呂希望者にはタクシーと近所の銭湯代出してた。ただ全員じゃないね、文句言った人のみっぽい。

642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:58:32 ID:dg6Vvwkp0
>>634
それは新聞投書されるレベルだな。ネットで悪口言われる
怖さを知らんと見える。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:22:06 ID:6z8Rg0bvO
@札幌駅前
エレベーター降りた途端にどっかの部屋のアヘ声が廊下に響きまくり
部屋入ったら隣り?のオヤジのクシャミやらTV音は聞こえるし…
音つつぬけすぎでワロタ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:57:43 ID:z36DCDsZ0
>>430

このメールが今日の11時35分に届いていたんだが。
他に届いた人いる?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:58:09 ID:mMvb4YX10
また来てた。

どうなってるのやら。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:17:50 ID:JQ/K9wn+O
今週末はロイネット仙台に泊まるほーい♪
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:23:41 ID:3odIEk1A0
このスレではあんまり悪いレスってないんだね。
こないだメッツが取れなかったんで武蔵野に泊まったけど、
もう行かない。

空調が個別じゃない。そのくせ窓開かない。暑いんだよ!!
シャワーが節水ヘッドなのかな?湯量が少なくて流すのに時間がかかる。最悪。
入浴剤もらっても意味ないな。
羽毛布団なのはいいけど、カバー無しなんて信じられない。気持ち悪い。

部屋はまあまあの広さだし、チープだけどアメニティも充実してる。
でも一人2000円くらいうpだけど、やっぱメッツがいい。

648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:23:58 ID:vDEEqBPF0
今週末はJALCity那覇に泊まるほーい♪
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:50:35 ID:GlL2+K3+0
ロイネットの羽毛布団、カバーなしなんてないでしょ。デュべをカバーなし
と勘違いしてるみたい。

今はデュべカバーは毎回換えるから清潔だと思うけど。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:12:39 ID:z+lG/1BH0
>>647
ピザは色々と大変だな。w まず、自分が痩せることから始めろよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:13:43 ID:9anyAavt0
カバー無しってァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:36:15 ID:HIbPOtIJ0
デュベカバー知らない人がいるとは...

あと、↑の方に書いてあった気がするけど、
(自分は関内とかしかしらないんだけど)一から
建てたんじゃなくて既存のを買い取ったところは、
イマイチみたいですね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 15:13:17 ID:iKnq4njm0
馬車道はよかったけど。武蔵野は買い取ったところでしょ。

空調が集中管理は、ほんとに嫌。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 02:23:40 ID:AWTV1Erv0
ロイネットは部屋はいいけど廊下からの音漏れが凄い。
集団でぎゃあぎゃあ騒いでいる奴いると部屋の中にいても寝られない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:06:30 ID:IVTyfyqM0
楽天を始め、ロイネットの口コミが良いので、仙台出張の時、泊まったら、
別になんていうことない、普通のビジネスホテルでした。
建物は古いし、部屋はタバコ臭いし・・・。
まぁでも、結局、可もなく不可もなくってところかな。
でも、どうして、みんなの口コミが良いんだろう?
不思議〜??
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:22:00 ID:AZrjNuVK0
>建物は古いし、

仙台って2000年7月開業だけど、ダイワ四ツ橋みたいに既存ホテルの買取なんだっけ?

>部屋はタバコ臭いし・・・。
タバコ臭いのがイヤなら禁煙ルームにしろよ。
喫煙者なら臭いのはガマンしろ。喫煙室ってのはたとえどんなに脱臭しても臭いモノだ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 19:36:55 ID:fTf/k9zs0
安いんだから安いなりのことしか期待しちゃいかんぜよ
あの値段にしては、まあまあってとこでしょ
たしかに空調集中管理は厳しいが
馬車道は窓開けられたな、外うるさいけど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 02:52:46 ID:a4Hda76i0
そりゃ馬車走ってるからな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:20:45 ID:rKHOxHEg0
古いのが嫌ならコンフォートフロアだな>仙台
俺は別にあんなにベッドが広くなくても良いので
メインフロアばかりだけどな。

最初泊まったときにフロントの対応が良かったので気に入ったけども、
最近はチェックイン時以外話さないことが多いから、あまり関係なかったりする。
たまには1045とか泊まってみようかな、と思ってみたり。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 04:57:55 ID:VTgXyAKm0
さすがにこの時期になると冷房かけられるようになって、よかったよかった
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 13:24:27 ID:mJWFmS2T0
神戸三宮のやつはちょーよかった
またとまりたい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:41:47 ID:AvOd2NM20
>>661 あそこ、駅に近い割りに意外と静かな場所にあるし、1Fコンビニだしな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:44:14 ID:1k37OKbe0
そうか、神戸空港行ったこと無いから今度泊観光ついでにまってみよう
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 20:36:28 ID:hGfYPgtl0
こないだ神戸三宮、レディースルームよかったああ
レディースルームじゃない一般のほうもいいのかな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:17:20 ID:qgRw1AmD0
男にもアメニティくれよ…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:29:29 ID:B36/pNoR0
いつもくれるバブよりバスジェルが欲しいと思うのは俺だけ?
667かおりん祭り ◆1.U1zZosko :2007/06/09(土) 16:05:09 ID:YokGbgVz0
10回宿泊無料券で那覇クモ
内側の部屋で目の前が駐車場のタワーで何も見えん・・・・・orz

まさか、俺が無料券使うと察知してこの部屋をアサインしたんだろうか
恐るべしロイネット
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:17:36 ID:kbp852hAO
ポイント9になってから何年も泊まってない。有効期限てないよね?
ロイネット鹿児島はマネージャーのMさんが美人で純粋、優しいから好き。
ロイネット那覇なんとかはANAのスッチーが制服で泊まりにくるから好き。
なお無料券はロイネット名古屋で使うのが通。
669かおりん祭り ◆1.U1zZosko :2007/06/09(土) 17:24:21 ID:YokGbgVz0
穴のシーエー今日もロビーに屯してるよ・・・・
あの制服ってパッとしないって思うのは私だけかしらん?
去年まではスカイマークも泊まりに来てたんだけど、グランビュー那覇にダウングレードした模様
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:35:27 ID:kbp852hAO
>>669藻米は女か?
男ならCAをナンパ汁
イケメンなら二人分ゲトして漏れに連絡汁
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:00:44 ID:KCK5WYHR0
>>668
有効期限が設定されました。
http://www.roynet.co.jp/daiwaroynet/daiwaroynet_club.htm
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:49:52 ID:kbp852hAO
>>671 すまん、携帯から開けないのだが、具体的にいつまでが有効期限??
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:06:47 ID:+bEilzSu0
>>667
ロイネットに外の景色求めちゃダメだろう
その代わり(値段のわりに)内装は充実してる

>>672
最終宿泊日より2年間
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:29:52 ID:kbp852hAO
サンクス
2年間泊まってなかったらどうしょう…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:36:28 ID:kbp852hAO
9ポイントが失効したら惜しいのでロイネットにも確認スマスタ
2007.1から有効期間が設定されたので、それ以降2年間宿泊がないと失効するそうです。まずは一安心。
アリガト
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:49:55 ID:3nufw+qi0
那覇雲
JALのPも泊まってた
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 09:27:25 ID:OtPWlG1t0
宮崎泊まったが山のようにくれたぞ
貰ったのは
入浴剤
ヘア・トニック
髭剃り後のクリーム
足の指にいれる5つでこぼこの有る健康器具(名前分からん)
体を洗うボンボンみたいなもの
フェイス・パック
まだなんかあったが、さすがに貰うのは、憚られた・・・w
678宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/17(日) 21:08:10 ID:HUZM7Ru80
今度ロイネット浜松のダブルに泊まる予定ですが、中はどんなかんじでしょうか?
HPの写真だとベッドしか写ってなくてラブホみたいで。
679宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/18(月) 13:50:55 ID:6meNAqft0
>>678
部屋は綺麗でユニットだけどバスタブ広め。
あと照明が明るい。
こぎれいなビジネスホテルです。
680宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/18(月) 14:05:06 ID:efigGGUR0
>>679

支配人、乙。
681678:2007/06/18(月) 20:30:15 ID:TLvwaUqK0
>>679
さんくす!
682宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/18(月) 22:23:19 ID:KTidxRbH0
>680
しかし、つまらん煽りですなー。
お母さんが見たらきっと泣いちゃうだろうな。
683宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/19(火) 00:21:44 ID:/xOXWFfX0
>>682

総支配人、乙!
684宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/19(火) 01:13:33 ID:1yR2qBkH0
>683
しっかし、つまらん煽りですなー。
お婆ちゃんが見たらきっと泣いちゃうだろうな。
685宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/19(火) 16:45:50 ID:h83PTsYz0
>>684
筆頭株主、乙!
686宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 18:08:11 ID:gxg0rYRu0
>>685
ロイヤルHDの株主に送られる株主優待券は、ロイヤルホストの食事代にあてることができるだけ
でなく、ホテルの代金にもつかえるからいいぞ
687宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 19:38:29 ID:9gacYk3lO
金沢のロイネットのレディースルーム良かった。
部屋に足マッサージ機あり。
また行きたいな。
688宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 07:46:59 ID:ewqTY7QjO
岐阜のツインはきれいでいいぞ!
名古屋のショボイとこに高い金払って泊まるやつの気がしれん。
689宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/15(日) 13:52:46 ID:xRNmAI/Q0
名古屋に商用があって泊まりは岐阜だ、と聞くと、「金津園に行くんだろうな、
このス○ベ」と思ってしまうのはオレだけだろうか。
いや、実際他人のことは言えないんだけどねw
690宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 06:13:01 ID:Ut4SFuij0
今、公式見たら、提携解消って載っていた。
ロイネット⇒リッチモンドに名称変更。
ダイワロイネットは変更なし。
ポイントカードは2枚に分割、
来年から相互利用不可。
これで、ポイントが溜まりにくくなる・・・。
ダイワに札幌進出をお願いしようかな。
691宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 06:25:22 ID:cCXzTlh+0
公式見てきたけど、なんで提携解消に至ったのかはわからずじまい。
RNT系列にしか泊まったことないから俺への影響は少ないけどさ。
692宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 06:29:32 ID:Ut4SFuij0
楽天で、神戸三宮のホテル側の回答をずっと読んでいて、
リッチモンド系には全く触れていなかったから、
以前から双方で壁を作っている印象は薄々感じていたんだけど。
693宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 06:56:21 ID:Ut4SFuij0
ダイワが名古屋駅前に来春進出ってのが、リッチモンドの逆鱗に触れたのかも。
駅から離れていて、明らかに分が悪くなりそうな名古屋。
楽天の声でも、駅からの距離が不満点として散々挙げられていて、
既存客は駅前に流れていきそう。
694宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 18:46:19 ID:F4gQd4qB0
仙台も分裂だね
695宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 19:24:03 ID:+6d0o/of0
>>693 さすがにそのくらいの調整はしてるだろう。
ロイネットホテル名古屋の方はシングルルームがない=観光重視
ダイワ名古屋駅前=ビジネス重視
みたいな棲み分けは考えてるんじゃない?

仙台の方はプレミアの有無で勝負する気なんだろうか。
696宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 19:31:57 ID:cCXzTlh+0

ロイネット仙台もリッチモンド仙台駅前も、どっちもRNT系列でないの?
仙台駅前の方が好立地なのは間違いないけど、フロントが空中階ぽくて不便そうな予感。
697宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 20:17:12 ID:+6d0o/of0
リッチモンドホテル仙台(改称後)とリッチモンドプレミアホテル仙台駅前。
プレミアって何?

そういえば武蔵小杉をRNTとダイワで争ったこともあったな。
698宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 20:33:31 ID:Nroa0sPU0
提携したままだと、双方が思い通りの拡大戦略が取れない。
で、分かれてお互いが競争関係になったほうが、サービス・料金面で、
客の要望をより重視するようになってくる。
だから、高齢者や機械オンチに不評な、自動精算機の是非とかが議論
の対象にもなってきそう。機械より人間対応のほうが、明らかに心がこもっているし。
俺、たまにRC大阪に泊まるけど、チェックアウトで交わす何気ない会話が
気持ちよく感じて、また来たいって思うんだよね。
機械は確かにスピーディーだけど、機械からの音声は心に響かない。
699宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 22:15:52 ID:xo/LaRJ00
一体、どんな内部紛争が起きたんだ?
利用者にしてみれば
迷惑極まりないだけなんだが
名古屋はリッチモンドで大阪神戸はダイワって
勘弁してくれ
700宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/17(火) 23:04:53 ID:g85+lBjC0
ただでさえポイントに期限切られたってのに…
使いにくいホテルになっちまうな…
701宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 16:55:06 ID:LxuFuUc00
今日メールきた。
702宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 20:19:21 ID:tPb5dtTF0
俺が使うのは9割方RNT、たまにダイワと偏っているから、
ポイントの期限切れが心配なんだよな。

703宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/18(水) 21:52:01 ID:d/nuWJpS0
利用するのは那覇クモと宇都宮くらいだから関係ないや
704宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/19(木) 11:44:49 ID:r8UEpFep0
もういいや。
何がなんだかさっぱりわからん。
これを期に足を洗おうかな。
705宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/19(木) 19:41:42 ID:NFplzKOU0
>>695
> ロイネットホテル名古屋の方はシングルルームがない=観光重視

シングルルームがない。って、名古屋はシングルサイズの部屋を
ダブルって名乗ってるだけですが。

あそこと確かもう1ヶ所ダブルって名乗ってる理由はよくわからないけど、
観光重視=複数でも泊まれるように表向きにしてる理由は合ってるかも。
ちなみに他のホテルでシングルのツインユースはしたことあるよ。
706宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/19(木) 20:03:58 ID:NFEirbRn0
ただ単にロイネットがリッチモンドに乗っ取られただけ、とかだったらつまんないな。
707宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/20(金) 00:06:07 ID:vIdz8bv30
何か、ロイネットの良さが失われてしまいそうで心配。
708宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/20(金) 03:42:51 ID:VauHZixb0
やっぱりもめたのかな?
急成長して欲をかいた上での絶交とかだったらヤだな。
本分を忘れずに居てくれればいいんだけど・・・
709宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/20(金) 20:50:13 ID:T2lAR4Bf0
このたびロイネットホテルは改名してロッテホテルになります。
710宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/20(金) 23:07:25 ID:v3WTlnUB0
お互いがライバル心剥き出しでサービス競争展開なら歓迎。
それには、楽天経由で宿泊して、どんどんコメント欄記入が吉。
711宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/21(土) 16:17:55 ID:Hfuxb+RA0
ロイネッテ
712宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/24(火) 04:45:42 ID:/qf+aNzUO
岐阜は最高ー!ペットボトルもらえるし、新築だからピカピカ
713l210050.ppp.asahi-net.or.jp:2007/07/28(土) 23:23:09 ID:+x8bsj4b0
浜松朝食付きオンリーになるのか。
ロイネットでは朝食は食わない派としてはやっかいだな。
714宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/31(火) 00:30:27 ID:KYaLp3wa0
>>712
で、金津園には徒歩何分だ?
715宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/31(火) 00:50:08 ID:XlWg3sfJ0
>>710
コメントに苦情が乗っても別にペナルティとかは無いんでしょ?

何回かロイネット使ってるが、今回はちょっと信じられん対応を取られて失望した・・・。
裏切られた。
716宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/31(火) 00:58:12 ID:1HnRWJCq0
ペナルティはなくても、後進への伝言は出来ましょう。
どんどん書いて欲しい。
717宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/31(火) 02:40:34 ID:ANU/ELRtO
ここでは宿帳の情報や会員情報は何に利用しますか?
718宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/31(火) 02:49:27 ID:4XvQ3bB/O
金沢最悪
719あの…:2007/07/31(火) 03:11:21 ID:mPbF5+zRO
ホテルコスモ大塚って知ってます?
720宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/31(火) 22:01:19 ID:KsISbbvj0
>>718
kwsk
721宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/31(火) 23:29:19 ID:vxqYLGid0
>>714
 徒歩で行くなよw
 ちゃんと送迎バス乗っていけwww
722宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 11:20:55 ID:JIwWNrO60
>>718
詳しく
723宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 14:07:06 ID:m0VL4bjQ0
岐阜のロイネットに連泊しようと考えていますが、外出は自由?フロントに鍵を預けるの?
どういうシステムなのか、詳しい人、教えてください。
724宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 15:41:37 ID:aRE56eKF0
>>723
ロイネットはカードキーだよん。自己管理が原則。
岐阜はとまったことないけど、外出は自由、原則門限はない。

それと料金は先払いです。
725宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 16:45:34 ID:m0VL4bjQ0
>>724 
有難うございます
726宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 20:20:34 ID:IuGDPwjHO
何か楽天トラベルを見るとスタッフが事務的対応って苦情がかなりあるようだが。

そんなに冷たいの?
727宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 21:04:22 ID:nR8Zt5gg0
>>726
 それはスタッフに過剰な期待を寄せすぎている結果だと思われますw
728宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 22:40:32 ID:XljpUIz70
>>718
何があった?
729宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/01(水) 23:16:04 ID:u1tlmx9C0
Sionだろw
730宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/02(木) 01:04:47 ID:G53PnF6IO
ロイネットって宿泊約款をホームページで公開してないのですか?

一言物申したいのだけど、イタズラに感情論にならないように約款をもとに言いたい。
731宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/11(土) 13:46:34 ID:xYwQ6Mg00
>>730
黙ってていいよw
732宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/11(土) 16:21:33 ID:aVEObitp0
>>730
ロイネットに約款にはインターネットの掲示板に書き込みをする人は泊まれないって書いてありましたよ
733宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 17:40:31 ID:fGAVFkC80
那覇久茂のR58側ってどうですか?
受けての問題もありますが、防音が問題ないならR58側を希望しようと思ってます。
高層階なら展望も良さそう。
734宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 19:05:49 ID:qiRqC1Zx0
謝恩は問題なし。
むしろ58の反対側がアサインされたら悲劇w

このまえ無料チケット使ったら目の前が立駐のタワーだった…
735宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 20:49:02 ID:fGAVFkC80
隣はオフィスか居酒屋ビル?
736宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 22:08:56 ID:dYoQ2Xec0
三方が道路
裏はストリップ小屋だな
居酒屋は1Fだ
737宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 22:34:28 ID:fGAVFkC80
裏がストリップ?w
そういう店って松山にはあるとは思うが。。。
738宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 22:47:40 ID:kXlQfFph0
嘘だと思うんなら泊まらなくていいよw
739宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/18(土) 23:09:20 ID:fGAVFkC80
でもなぁ、ここは他のBHより高いけど、好きなんだよなぁ。
入館したときに感ずる雰囲気も接客もよいしね。
で、フロントに美形が多いし(笑
740宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/19(日) 03:03:12 ID:zEb03VTaO
福岡はどうよ???
741宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/19(日) 03:48:25 ID:F6hFlLn20
知らんけん
742宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/19(日) 23:44:26 ID:tX/8wUgz0
>>740
景色が見えない部屋が有る。
743宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/21(火) 14:24:19 ID:vLEHtEJ10
寝るだけだったら気にならんけん。
フロントの質はどげん?
744宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/21(火) 14:24:55 ID:POXLXZtz0
仕組みがよくわかってないんだけど、電話とインターネットではそれぞれ予約枠が
別々に確保されているのかな。
745宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/21(火) 22:40:32 ID:CNYaLrbk0
福岡なら八百治のほうがいいんでない?
温泉大欲情もあるし
746宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/22(水) 00:58:14 ID:Y57c9FHr0
>744
別々にしておいて、当日になったら早いもん勝ちとかじゃないかって
なんとなくだけど、そう思うな。
747宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 11:25:51 ID:h8hn443w0
朝刊に載ってたけどストロングビル改装してダイワロイネットになるのね
馬車道近いのに
ttp://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p03084.html
748宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 21:33:49 ID:s3W/Eymp0
先週の建通新聞に載ってた
ストロングビルのガワをそのまんま下層階に残して上層をビジホにするってあったけど
ダイワハウスにそんな技術力無いだろうし、大成か鹿島が名前借りて工事するのかな
749どんだけぇ:2007/08/29(水) 22:28:33 ID:PbKlPNk5O
名前にワロタw
750宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 00:41:49 ID:BVKU2rjCO
大和ならそれくらいできるだろ
751宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 01:06:40 ID:Q2wHMtt6O
耐久年数の低いパタパタ工法の大和ハウス工業に?
752宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 09:56:25 ID:e3l4fXb50
>>751
自分のところが経営するホテルだからしっかり建ててますよ。
建売で売り抜ける一戸建ては売ってしまえばあとはしらん、ですけどね。
753宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 13:51:52 ID:xzqNxKMu0
そんなわけないでしょw
まちの工務店ならそういうところも中にはあるかもしれないけど、大手でそれを
やったら命取りだよ
754宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 23:13:54 ID:GAu98iZ60
ダイワっていつから大手になったん?
755宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/31(金) 00:07:31 ID:nVpYRLF90
ダイワの名刺と作業服を支給された大手がホテルの仕事して、ダイワはバーターで大手が取った
つまらん四角いマンションの仕事を貰うってストーリーだろ
756宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/31(金) 13:13:27 ID:6GMXzjKNO
いきなり千円値上げってどういう事だ?
びっくりした。
757宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/31(金) 20:56:48 ID:QEsZ8nSH0
>>756
どこのことか書けよカス
758宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/01(土) 23:44:44 ID:7m2d88b/0
今日はフロントてんてこ舞い。
会員カード分割された。
俺はダイワに移行。
759宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/02(日) 06:56:47 ID:xECBxGvl0
ああ、9月からか…。
俺はリッチモンドに移行しようかな。
760宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/02(日) 12:31:13 ID:RqQSossh0
いまだかつてダイワなんぞに泊まったことはない
ロイヤルを除いて
761宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/03(月) 20:12:29 ID:gwm7eB0f0
いままでポイントが貯まりすぎて困ってた人には親切な改定だな>リッチモンド新特典
762宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/03(月) 21:24:52 ID:0q6edXiU0
なるほど、直販重視で行く訳か。ホテル的にはその方がおいしいよな
763宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/03(月) 22:36:30 ID:5e8kWIhX0
漏れはリッチモンドに移行するお( ^ω^)。
764宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 11:02:58 ID:dLke+u080
あれれ、リッチモンドの新特典ページ、リンク消えてるかな?
改悪されたらやだなあ…
765宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 16:41:42 ID:C30BFG+D0
>>747
今までは普通に馬車道使ってたが
どっちに泊まるか悩めるな
値段にもよるか
766宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 23:19:19 ID:bbnZw9y60
リッチモンドの新特典は基本改悪だな
公式以外の予約だと一律300Pって
33泊しないと1泊無料にならないじゃんw
現レートの3,3倍の改悪じゃん
まぁ、要するに楽天とかどこぞや経由だと
手数料払わなきゃいけないけど
自社サーバーの予約だったら
利益率高いに決まってるけどね
楽天やじゃらんに金を払いたくないわけだ
767宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 23:36:30 ID:dLke+u080
10ポイント以上ため込んでた俺は勝ち組になれますか?
768宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 23:52:53 ID:auRXuOwO0
>767
ポイント使ってアサインされた窓壁部屋で負け組決定
769宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 23:56:24 ID:dLke+u080
ていうかビジホで窓からの景色を気にする奴っているのか?
トイ面が隣接したオフィスビルの窓とかならまだしも。
770宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 01:05:31 ID:FieJ1OZR0
那覇の58側高層階はGOOD
771宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 16:25:43 ID:UvscK5720
仮に10000ポイントためたとしたら、
シングル1泊無料引換券より10000円割り引いてもらったほうが得じゃないか?>リッチモンド
会員価格だと、シングル(朝食無し)1泊7500円くらいじゃん
772宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 16:33:55 ID:Wv4jb7TK0
それもそうだし場所によって値段も違うので全く不公平な制度
例えば宮崎とか浜松とか安いでしょ
でも博多や沖縄は高い
773宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 22:59:08 ID:FFE6AhS+0
>>772
不公平な制度って今までじゃね?
まあ、公式以外は300円ってのは困るけどさあw

今までだとダブルとかツインでも1泊は1Pだったから新しいポイント制の方がありがたいと思う。
10Pためて使ってもシングル分であとは差額だったしさあ。

シングルで利用の多い人だと安いプランで10Pためて、高いプランの時に無料宿泊券で泊るってパターンだったろうから改悪だろうねw

今後は公式のプラントと予約サイトのプランだけではなくポイントも考慮しなきゃならなくなって面倒になるのは確かだけどw
774宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 23:06:24 ID:+PuSdqk10
>>773
10%と300p(どこぞの独自p)じゃ比較にならないような。。。
楽天経由での予約はしなくなるだろうな。ホテル側の思惑通りで癪だけど。
775宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 00:45:36 ID:imfS1jLh0
ダイワロイネットがもっと増えればなあ・・・
今後新規オープンの予定はあるようだけど、現状ではどうにも少なすぎて
776宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 02:30:14 ID:yJ5Ji3nP0
>>774
公式には無いプランがあるから一概に言えないんで>>773の最後みたいな書き方にしたんだよねえ。
チェックアウト延長とか駐車場込みプランとかあるから・・・
普通に仕事で泊るって形だと大抵は公式経由1択になる可能性大だけどw
777宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/08(土) 03:49:52 ID:keDljlw/0
基本、宿泊費用で本家とその他の値段差をつけるべきなんだろうけど
それをするとそれはそれで三木谷が噛み付くんだろうな
どこかを経由するというのは取る方にもメリットはあって
どこかを経由させていた方が何かトラブルが起きたときに強いからね
778c198048.ppp.asahi-net.or.jp:2007/09/08(土) 16:18:25 ID:qMTsRvp60
ナハクモ到着。
RNTとダイワ、2枚のカードを渡される。
ポイント加算はRNTを選んどいた。
「来年からはそれぞれ専用のカードじゃないと手続きせんけんね」と言われる。

那覇特有の臭いが弱くなった気がするぽ。
779宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 04:00:13 ID:urqt6JaIO
今ならVODでDEATH NOTE見えるぞ〜!!!
780宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 00:57:09 ID:ibUWEiHn0
東京大崎泊まった方いますか?
シングル1泊が他と比べるとエライ高くてビビった
781宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 14:19:40 ID:A7fDwGex0
リッチモンドホテルはここで語っちゃダメか???
782宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 15:13:19 ID:tQmi31Q90
>>781
ここでいいんじゃね?

ところで、まだ早いような気もするけど次スレをどうするかだよね。
分けるかどうかって。

もう少し様子を見てからだろうけど、それぞれのサービスがどう変わっていくかとかの比較は
同じスレでやっても良いのかなって思うんだけどどう?
このスレの勢いってどうだったかな?って>>1を見たら2004年に立てられたものなんだよねw
そのせいで逆に難しいw
スレ消費が早ければ次スレで考えようとか、一気に分けてしまってもどちらでも良いんだろうけどw

問題はそれぞれのグループが(今でも変えてるけど)サービスを変えてくるだろうから、
質問が来たときに「どっち?」って聞く事から始まりそうだけどw
783宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 15:37:07 ID:f9SdRGQP0
今度、高知にオープンだね。来月の3連休ちょっと飛行機で逝ってくる。
784宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/24(月) 16:51:39 ID:qu7gWTap0
次スレはロイネット&リッチモンド合同でいいんじゃないかな。
何ヶ月後になるかわからんけど。
785宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/25(火) 21:19:31 ID:5j1+bH4D0
最初に東京目白がリッチモンドホテルとしてロイネットの系列になったときは
ダイワ以外がほとんどリッチモンドになるとは夢にも思わなかったな。
786宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/26(水) 14:39:14 ID:Elj44uPs0
>>781
リッチモンドが許されるのは、フィービー・ケーツとジェニファー・ジェイソン・リーだけ!
787宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/27(木) 00:54:31 ID:UztUXh5l0
長崎思案橋リッチモンド
眺望が悪いね。
788宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/28(金) 06:38:16 ID:XhFHSI5x0
10/10にオープンのコンソレイユ・芝に泊まることになりました。
ここもリッチモンド系列だよね?
789宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/02(火) 01:46:01 ID:ti6NJOta0
>>787
従業員も慣れてなくて対応イマイチデス。
790宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 00:11:26 ID:Yqvhla6n0
>>787
 泊まるのに思案するのか?
791宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/04(木) 21:58:28 ID:DUpTjbUXO
鹿児島を利用したんだけど、ここは相変わらず利用しやすいね。
話は代わるんだが、一階の食事処の男性スタッフの応対が嫌な感じだった。無愛想というか横柄というか…。
恐面のオサーンとかにはヘコヘコしてたけど。通路挟んだ隣の人達も文句言ってた。
会計後に「有難うございました」も言えないってのはなぁ…。
店の雰囲気や味はいいだけにそこが残念だった(´・ω・`)
792宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/05(金) 03:20:32 ID:Yd9pof2/0
>>791
楽天経由なら、クチコミに書くべし。

できたばかりの東京大崎のを読んでいると、
なんか支配人が可哀相に思えてくる。
ダイワ系は総じて好評なのに、そこだけは・・・
793宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/05(金) 21:10:07 ID:Yclw2s9w0
>>787 眺望っつーか場所が悪い・・・
飲み屋街のど真ん中だから、客引きを無視るのも( ゚Д゚)マンドクセー
長崎駅から路面電車乗るのも( ゚Д゚)マンドクセー

ただコンビニが近いのと朝食無料はいいけどな
しかも朝食が意外としっかりしてたし
794宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/13(土) 00:41:39 ID:6fV7CnPB0
思案橋は朝食ロハか。
特チャンポン食いに行ってみようか。
空港からだと不便かな?
795宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/13(土) 00:45:20 ID:kF7ZclIU0
リッチモンド高知に泊まってきた。アーケード街の中にあるのが面白い。駅からは
徒歩15分ぐらい。路面電車に乗れば、もうちょっと速い。
796宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/13(土) 23:24:17 ID:W8l3QBt80
>>794 ちゃんぽんはメニューにないぞ
定食が出てくるだけ
797794:2007/10/14(日) 01:16:38 ID:vxIGXjEP0
>>796
ちゃうちゃうw
ホラ有名な店あるでしょ、フカヒレ入りのチャンポン出す店。
あそこ食いに行くついでに思案橋利用してみようかと思ったの。
朝食も付くことだしw
798宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 22:23:26 ID:/1yV7yfB0
思案橋の朝食の質はかなり落ちたね。
朝からチャーハンや焼きそば(ビュッフェだが、、)食えません。
焼き魚やはんぺんを暖かくして出してくれるが、宿泊者のヘルシーに
配慮してるとはお世辞にも言えないな。オープン当初は地元のトマトや
ゴーヤー、野菜サラダもあったが、今や野菜は一切なし、サラダも海草
サラダのみ。朝食無料やめてもらったほうが良さそうだね。
799宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 22:31:05 ID:GqQ24hpM0
なにがヘルシーだよ
800宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/17(水) 23:17:00 ID:6KoXO+ql0
長崎はなんかセコイ奴ばっかだと思ってが、ビジホまでセコイのかよ。
長崎行くのやーめた。
801宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/18(木) 01:52:06 ID:w9K44NxE0
新しくてきれいだが、夜だとホテルに着くまでに
呼び込み20人ぐらいいます。確かに朝食はイマイチ。
802宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/18(木) 17:13:01 ID:ysKoPaBC0
朝からチャーハンや焼きそばがある方がいいと思うんだが・・・
っつーか肉料理もう少し欲しいよね どこのホテルでもそうだが
803宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/19(金) 00:23:25 ID:JOflYDXk0
>>802
ベーコンとソーセージは必須。
804宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/19(金) 01:44:37 ID:eF4GinhS0
あと生卵と豆腐(冷温どちらでも)な。
オムレツなんてスカしたもんは要らんが、フライドエッグがあれば最強。
805宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/19(金) 08:07:23 ID:Bqf5eNx/0
おまえらは型にはまったものしか受け付けないのか。
806宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/19(金) 20:02:39 ID:ulHsmptt0
あってもいいが食わないだけ。

でもそんなのが出てるってことは利用者に脂好きが多いという反証なんだろうなw
807宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/19(金) 22:31:29 ID:BfOupBle0
>>785
目白をいずれロイネットに変えると思ってたが、
まさかリッチモンドの名前がメインになるとは思わなかった。
オープン予定告知の高知とかが、ロイネットからリッチモンドに
途中から変わったが、あの頃からダイワと決別考えてたのかな。
808宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/19(金) 22:42:40 ID:+dIgozJQ0
リッチモンドの話もしていいですよね?
このリッチモンドがやってるポイントカード、リッチモンドクラブカードってポイント還元率がかなり高いですね。
一割はデカイ。
今までじゃらん一筋で申し込んでいたけどここに入会してカード作ってそれで予約した方がかなりお得かも知れないな・・・。
809宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/19(金) 22:58:57 ID:Bo+ybNy20
今年中なら大抵の場合1割以上の還元率だよね。
810宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 16:22:07 ID:EHHFODe80
リッチモンドホテルは福山市と青森市で出店契約を結んだと
新聞に書いてありました。
ようやく四国・高知に続いて中国地方にも出来そうですね。
福山市、青森市共に再開発物件ですので、多少時間はかかりそうです。
811宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 19:20:02 ID:joXtuUUKO
>>810
福島市、じゃないんですか?
812宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/30(火) 23:52:18 ID:6fMsYjuR0
>>811
なんで福島市よ?
福島駅前がオープンしたばかりじゃん
813宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/31(水) 09:45:37 ID:5swIC+hLO
>>812
スミマセンでした。なんか色々ごっちゃになった(´・ω・`)

年明けに山形にも出来るよね
814宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 02:11:45 ID:p9oFdxLK0
リッチモンド山形の場所はビジホ激戦区ですな
東横、ルート、スーパー、リッチモンド
815宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 16:55:57 ID:mjspNlax0
>>810
これですか。

福山
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200710300025.html
青森
ttp://www2.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20071014141840.asp

>>814
山形は元々需要に比べて(特にビジネス系)ホテルが少なかった気がしてたんですが、
西口の再開発で大量の土地が吐き出されたせいか、やはりめぼしいところがみんな食いついてきた、
というところでしょうか。
リッチモンドの場合は土地購入よりテナント入居の形態が多いようだけど。
#あと何故か東宝跡地に建ったりする。
816宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/03(土) 02:01:04 ID:bpYo5SWu0
山形は温泉旅館が多いからね
あと、グランドホテルをまず最初に利用させるためにハットリが牛耳っていたのかもしれない
817宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 02:31:29 ID:VTRSAirSO
岐阜のフロントはかわいい子いるよ〜
818宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 15:38:29 ID:B4Dy+eFX0
大丈夫か?、ダイワロイネット

利益15億円水増し 大和ハウス系列、6年間で
http://www.asahi.com/national/update/1109/OSK200711080122.html
819宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 00:56:44 ID:SrCQMbwU0
釧路は何処もビジホ満室だからリッチモンドも進出するのかな?
820宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 01:02:04 ID:ihTGzBjc0
北海道ってどっかにロイネット未満のとこ無かったっけ?
821宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 01:20:40 ID:B8mWRxKV0
>>820
釧路のロイヤルインのことではないか?
822宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 01:40:39 ID:eNjjHqW80
釧路ロイヤルインはイイよぉ〜。
パン好きにはタマラン。朝から2時間ぐらい食える。
…しかし、1300km も離れたトコに住んでると、
そうそうは行けなくてねぇ... あそこだけナンデ、ロイネットぢゃないんかね?
823宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 13:34:28 ID:74MVrhmx0
サラダもおかずもあって、おにぎりや味噌汁まであるのか
でも釧路って他に何もないからなぁ
行ってみたい気もするが、わざわざロイヤルインだけ泊まりに行くのもちょっと・・・
824宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 17:22:40 ID:fUiRYffwO
宮崎のリッチモンドホテルのウエイトレス可愛いかった?
825宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/10(土) 17:43:03 ID:j5yR14gx0
ダイワロイネットだとEdy使えるのか。リッチモンドでもEdy導入されんかのう…
826宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 21:14:45 ID:6S+Q3kQI0
先日はじめて大崎泊ったんだけど
部屋からネット接続できませんでした
皆さん普通に繋げてますか?
因みにワシントンだと普通に繋がります
827宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 22:04:36 ID:lP54yp+B0
仕事ではなく観光の拠点としてリッチモンドに泊まります。
服装はジーンズでも良いのでしょうか?
せめて、チノパン位は履いていった方が良いですかね?
828宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 22:05:06 ID:j23zDqxW0
ネクタイ着用で
829宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/12(月) 23:30:22 ID:+5gPf5Hc0
>>827
問題なし。つーかそんな事いちいち気にするなよw
普通のシティホテルでもジーンズでいける俺は異端児かな?
830827:2007/11/13(火) 01:24:05 ID:cg4aPedg0
>>829さん

気にしなくて良いんですか?
いかにもなビジホなら気にしないけど
ここはビジホ以上シティホ未満?っぽい感じを受けたので
服装も有る程度は気にしないといけないのかと思ってしまいました。w
ありがとうございます
831宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/13(火) 07:04:02 ID:NepnNCXH0
>>830
 一部の金持ち相手ホテル以外なら気にする事はない。
832宿無しさん@予約いっぱい :2007/11/13(火) 21:48:15 ID:Xw8J+qpD0
服装気にしなきゃいけないホテルって、一泊3万以上からのイメージあるけどなぁ・・・
まぁ、人それぞれの価値観かもしれないけれど。
833宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/14(水) 13:11:48 ID:gfyRcFCnO
別に汚くなければラフな格好で良いんじゃ?
外国人の客なんてシティホテルでも結構ラフなスタイルだけどな。
834宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/15(木) 22:49:37 ID:mAtg1J9o0
短足族のDQN兄ちゃん見たことあるぞw
エレベーターに俺のあとから乗り込んできて、
ボタンを3つばかり押して一番最初の階で降りていきやがった。
835宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/16(金) 18:54:48 ID:sOrX1y+X0
神戸三宮店は評判良いの???
836宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/16(金) 20:43:13 ID:UYtb2ZOq0
部屋綺麗だよ
837宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/16(金) 23:43:50 ID:kPqoh54p0
>>835
 近くにあるビジホに比べたら快適そのもの
838宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/17(土) 04:33:04 ID:FfBrx+uM0
>>835 三ノ宮は町の規模にしてはホテルの少ない町だったから
場所がいいし、それなりのレベルでコストパフォいいからな
839宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/17(土) 04:47:53 ID:cNKWtewk0
>>837
確かにそうだよね。
すぐ近くのAPAを、よく研究してるって感じた。
双方の楽天のクチコミ見たら、苦情比率とか、えらい評価違う。
840宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 17:28:47 ID:gXuTzZ4J0
APAは…
参考になるのか?
841宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 18:09:36 ID:8ZoqfN+N0
ならんと思うw
842宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 19:56:56 ID:G7jshMg80
反面教師にはなるんじゃないか?
843宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 20:30:42 ID:8ZoqfN+N0
確かにw
844宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 21:16:51 ID:DDLnDBu30
APA以外にも近隣の投与コインも参考にしてるんじゃないのか?
845宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 21:18:00 ID:764Myzz80
>>844
あれは流石に反面教師にもならんやろ。
846宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/22(木) 22:32:52 ID:M0q6+iL70
ピンポイントな質問で申し訳ないんですが
ダイワロイネット金沢レディースルームの喫煙部屋は
やはりタバコの匂いが凄かったりするのでしょうか?
実は禁煙で2泊取りたかったんですが、自分の泊まりたい日に限って
2泊のうちの1日が埋まってしまっていて取れなくて…
とりあえず喫煙部屋で2泊取ったのですが、部屋の状態はいかがなものかと気になりまして。
全室リセッシュが完備との事で安心してよいのでしょうか?
泊まった事のある方いらしたらご教授ください。
847宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/23(金) 01:21:47 ID:QFCY03jC0
>>846
 チェックイン時に一応フロントに禁煙ルームの空きがあるかどうか
 聞いてみればいいとおもう。
848宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/23(金) 02:22:19 ID:rLkX8M1i0
>>846
禁煙部屋を取れなかったのはネット予約の方だよね?
ネットで埋まってた場合でも電話で変更を頼めば変更してくれるかも知れないぞ。
キャンセルが出る事もあるしね。
849宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/23(金) 17:02:18 ID:8V579rhj0
>>847-848
早速のレス有り難うございます。
そうです、ロイネットのサイト予約で取れず少し焦ってしまいました…
駄目元で一度ホテルに電話をして相談してみます。
最終手段として当日チェックインの際にも伺ってみます
ネット予約がすべてではないと言うことを失念しておりました
重ね重ね有難うございました。まとめてすみません。
850宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/23(金) 23:19:55 ID:0dXMtVqh0
>>849
以前に名古屋のロイネット(今はリッチモンドだけど)に連泊したときに、
初日は禁煙、2日目は喫煙しか取れなかったので、チェックインのときに
話をしたらその場で禁煙連泊に変えてくれた事があるので、電話なりして
どんどん聞いた方がいいと思いますよ。
851宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/10(月) 10:51:47 ID:/NHyAgwc0
神戸三宮の楽トラ感想欄を読んでいて、朝食でパンを要求する椰子が
結構いるんだが、店内の厨房で焼き立てなんぞムリなことぐらい、
想像できんのかと。焼き立てなら、すぐそばのアパのカフェで食えるし、
周囲のコンビニでいくらでも買える。駅にはパン専門店もある。
ご飯に合う惣菜を揃えたホテルはビジネスホテルでは稀。
パンを置く位なら、果物の充実が先だと思う。
852宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/10(月) 11:06:57 ID:G55+H2TS0
>ご飯に合う惣菜を揃えたホテルはビジネスホテルでは稀

ルートイン・アルファーワン・ワシントンetc
853宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/10(月) 20:42:32 ID:IUKZexlc0
コンビニで焼きたてパンは無理と思われ。
854宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/10(月) 21:02:27 ID:daxfXZL10
>>853
うちの近所のコンビニじゃ焼いてるぞ
855宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/10(月) 21:32:03 ID:SQcICc2D0
デイリーは焼き立てパンやってるな
856宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 01:14:21 ID:7SaqZP920
ここまで旧カードを使い続けて切りよく50ポイントになった。
そろそろどちらのカードにポイント移すか考えないといけないな。
857宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 02:41:18 ID:rzKoOnvb0
俺はダイワにしている。
Edyで支払えるから。
楽天経由だと、楽天ポイント+ホテルポイント+
クレカチャージポイント+ANAマイルてな具合で多重付与。
ANAマイレージ会員限定のANAサイト『@ホテル』経由だと、
例えば神戸三宮は、通常の宿泊マイルとは別に、1000マイルも付与される。
この支払いもEdy可なので(ry
858宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/11(火) 04:00:16 ID:sHEF3MaW0
巡回していたら、昨日、楽天がこんな発表していた。
リアル店舗でのEdy利用で、楽天スーパーポイント付与。
http://www.rakuten.co.jp/info/release/2007/1210.html
859宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/12(水) 21:54:43 ID:LDXOfTjr0
リッチモンドみたいにポイントバックが
大きいホテル(チェーン)ってありますか?
860宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/12(水) 22:06:33 ID:LDXOfTjr0
↑宿泊費が割引とかじゃなくってリッチモンドみたいに
ポイントを貯めたら後々、無料で宿泊出来る〜
みたいな所があれば、教えて下さいな。
861宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/13(木) 23:09:04 ID:tpFI4b4P0
ないですかね?笑
862宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/14(金) 01:53:59 ID:dKbQ+lXr0
那覇は野球キャンプの時期は大混雑でしょうな。
元々人気だし、早めの予約が必要ですね。
863宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/15(土) 20:53:27 ID:JIcjfkbl0
>>859-860 10泊で1泊無料ってのはあまりない
ドーミーが15泊、東横とアルファーワンが20泊で1泊無料にはなるけど
864宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/28(金) 04:20:37 ID:DTbUjyQ/0
>>824
期待しないほうがいいよw
865宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/01(火) 18:59:06 ID:tPziOUZv0
>859
センターホテル成田は10回/1泊だけどチェーンじゃないからなぁ
866j096102.ppp.asahi-net.or.jp:2008/01/01(火) 21:05:06 ID:1QeoozX70
仙台。晴れたり雪が降ったり、元旦は閉まってる店が多いね
明日初売りなんだな
ホテルはソフトハードともに満足
867宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/01(火) 23:14:34 ID:NhPVyvlG0
>>866
仙台の初売りは2日からって協定みたいなのがあるからね。
元旦から営業の店も初売りは2日からなんだよね。
でも最近だと郊外の店は元旦から初売りしてるけどw

初ロイネットが仙台の初売りの応援で行ったときなんだなあ・・・
仙台がリッチモンドのイメージのベースなんだけど宇都宮のフロントの応対は2ランク位落ちる感じがするw
868宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/02(水) 00:11:04 ID:FdYXhsAW0
朝食会場が“庄屋”ってのも宇都宮が見窄らしく見える一因だよなw
869宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/02(水) 00:18:33 ID:REcEN78g0
仙台の朝食はひどいもんだと思う
870堤 善則:2008/01/02(水) 11:58:32 ID:eiFZ7cq20
ここってデリヘル呼べますか?
または呼んだ方いますか?
871宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/03(木) 22:00:11 ID:DgXN1JS60
呼んでるおじさん見たことあるよ。
気にしない気にしない。
872宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/03(木) 22:15:23 ID:9OQVnLkmO
フロントでばれますよぉ
873宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/05(土) 04:58:36 ID:qysJi9oG0
何この横浜づくしは>ダイワロイネットホテル
874宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/06(日) 10:14:33 ID:aFhdGwDp0
立体駐車場が満車で入れなかった。
三宮だけかな?
こんなに不便なの。
875宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 09:20:59 ID:HGNuciha0
仙台の朝食以前の方が良かったな。
876宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 22:50:49 ID:Qs+nJdM10
大和ハウス、博多にビジネスホテル ttp://www.nikkei.co.jp/kyushu/news/20080108000000806.html
 大和ハウス工業は09年春に福岡市博多区に総客室数約240室の中規模ビジネスホテルを開業する。同社は
ロイヤルホールディングス(HD)と共同でビジネスホテルを展開していたが運営方針の違いから、04年に独自の
ホテル展開を始めた。大和ハウス単独で福岡市内にビジネスホテルを出店するのは初めてとなる。
 全額出資子会社、ダイワロイヤルが新ホテルを運営する。同社が近く福岡市博多区祇園町の約1700平方メー
トルの敷地の賃貸借契約を地権者と結ぶ。用地の賃借後、大和ハウスが地上13階、延べ床面積約8800平方メ
ートルのホテルを4月に着工する予定。総事業費については明らかにしていない。
 新ホテルはシングルの客室面積が18平方メートル程度と、ビジネスホテルとしては広めに設定する。
 大和ハウスはロイヤルHD(旧ロイヤル)と共同出資の事業会社を設立しビジネスホテル事業を手掛け、福岡
市内にもホテルを展開していた。だが、04年に独自のホテル展開を始め、福岡市内のホテルはロイヤルが新設
したアールエヌティーホテルズが引き継いだ。
 大和ハウスは現在、ダイワロイヤルを通じて単独でのビジネスホテル事業を展開、全国で九ホテルを運営して
いる。今年秋には九州初となる「ダイワロイネットホテル大分」を大分市中心部に開業する予定。
877宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/11(金) 22:57:34 ID:iKDJZEoY0
>>875
冷食丸出しの料理もひどいがホール従業員がひどい
使用済みのテーブル片付けもせずドリンクバーでジュース汲んではキッチンで飲んでる
878宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/12(土) 11:02:33 ID:WiRc+uTJ0
200室以上もあったら経営大変なんじゃないの?
平日なんか軽く150部屋ぐらい空いてるし。
879宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/13(日) 16:20:44 ID:eW8BJL0H0
>>876
博多はリッチモンドがあるよね
顧客流れてくるかな
880宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/13(日) 22:56:00 ID:jdTrvL/O0
>>879
東横の客が流れてくると思う
881宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 00:59:20 ID:WRR2kCzI0
マジ東横なんて泊まる奴が理解出来ない。
安宿中の安宿でも他に設備も食事も充実したとこがあるだろうに。
スレチスマソ
882宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 07:54:15 ID:q4s4vYpB0
その地方に東横があれば、それが評価基準になる。
その地域のホテルの現状を一々チェックしなくても、とりあえず東横なら一定の水準以上のクオリティは期待できる。
ようするに、ホテル業界の一つの基準になってるから、他にもっと良いホテルがあっても、
もっと悪いホテルにあたるリスクを犯すくらいなら、東横でいいやってことだな。

これが多店舗チェーン展開しているメリット。
883宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 10:31:19 ID:IoGVzGX/0
東横はいつ泊まっても同じ料金なのがいいな。
混んでるシーズンでも会員になれば休日は3割引
884宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 23:08:46 ID:bsBrFHCw0
まぁロイネットも東横も大差ないよ
おにぎりがついてるだけ東横のが良心的
885宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/14(月) 23:14:38 ID:FTB3rFad0
>>884
 おにぎりが評価対象になるか否かは人によって違うと思うんだが
886宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 01:11:26 ID:Z1BeiY9F0
なるんだよ
887宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 01:13:00 ID:9Vk5GNv0O
いや、おにぎりは冷たくても暖かくてもおいしく食べられる最強な食べ物だからそこは重要。
888宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 15:28:44 ID:2u6SQ9mqO
つうことはやはり東横最強って事なのか?
889宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 18:36:36 ID:7UF691PM0
壁の薄さで東横は最強というわけだな。
リッチモンドはどうか知らんが。
890宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/15(火) 20:54:07 ID:naaQQp3P0
おにぎりすら出ないホテルは利用に値しない
891宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 01:45:16 ID:JvEsOVv90
海苔のついてないおにぎりはいらないや
892宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/16(水) 01:48:09 ID:3IWDS1iZ0
クラフトのり持ってけ!
893宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/17(木) 06:05:54 ID:0TuOZXBZ0
提携サイトからのポイント率一律3ポイント化にして
クレームが多発したんだろうね
なんか今更楽天ポイント10倍プランとか出してきたぞ
だから漏れはサービスは同じにして楽天とかそういうところには
手数料分価格に転嫁すればよかったのに
チェックインの時のサービス差をつけるってのはクレームの元だからね
894宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/17(木) 06:11:40 ID:psq8b6F50
楽天ポイント10倍プランはずっと前からありましたが
895宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/17(木) 07:11:16 ID:0TuOZXBZ0
確かに前からあったけどあったけど
急に沖縄が1000円つきクオカードとか色々やりだしたり
博多が10%やりだしたりしてる
まぁ、あれだよな自社サイト予約にシフトしたいんだけど
(その方が利益率が上がる)
楽天のポイント貯めてる人とか
楽天への恩義もあるしな
896宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/19(土) 14:45:38 ID:opCxG+W70
25日からダイワ金沢に泊まってくる
ロイネット系初めてだから地味に期待
897宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/19(土) 20:06:57 ID:RAAppv/N0
あの辺りでは一等地味な宿かな>ダイワ
898宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/21(月) 09:13:32 ID:YHvDA+Ew0
仙台、ほぼ満足。

既出だが朝食のメニューがぱっとしないのと
そもそもロイホの店員が
フロアに聞こえる笑い声出してくっちゃべってばっかで
テーブルを片付けない。

あと、コンフォートだと
隣がすぐマンションなのでカーテンを開けられない。
日当たり悪し。
899宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/22(火) 14:32:54 ID:42VDq6fC0
なんか楽天とポイント山分けに参加したり
自社サイトから予約して欲しいの
楽天から予約して欲しいのどっちなの?
やってることのわけがわからないんだけど
900宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/23(水) 04:23:06 ID:dS3z45GVO
実に簡単。
楽天に卸したほうが検索に掛かりやすい。
楽天のクチコミ欄を参考に決めるという会員多し。
で、ホテル会員になってもらうとリピート率が高くなる。
自社サイトのが、マージンは多いが、楽天の送客力の強さに乗っかるほうが、客を得やすい。
901宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 01:19:45 ID:AUW4Yi7F0
>>900
俺もそのパターンだな。
最初は楽天で安いプランに引っ掛かって、その後入会してしまった。
902宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 16:55:07 ID:HUjvs1yC0
>>900
自分もそのパターンだった
楽天ではないが、とある宿検索サイトで行ったのが最初
その後「どこで予約するよりも(ロイネットに)一番安く宿泊出来る」のフレーズで入会

まあ近隣のホテル何カ所か泊まってみて、一番使い勝手がよかったので(価格的にも)
結果的に入会してよかったけどね
903宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/24(木) 21:04:52 ID:zv6ntSF30
確かにそうだな。
会員になるようなリピーターなら自力で自社サイトで予約するという読みもあるだろう。
私は楽天は予約には使わないが、ロイネット系に最初に泊まったのも
楽天での好評ぶりを見ての横浜馬車道だし(他にも理由はあるが)。
904宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/28(月) 22:05:06 ID:iwukIZrf0
三宮の従業員の女の子はかわいいの?
和歌山が最強みたいだけど。
905896:2008/01/29(火) 15:18:23 ID:IjWZjL8R0
ダイワ金沢逝ってきた。
雪に地震に凄かった中そこそこマターリ満足はできたけども
朝食バイキングの洋食のおかずがサラダと出来合いオムレツと
アスパラベーコンくらいでちと寂しかったな…
あの中でいちばんウマーだと思ったのは
和食メニューのネギトロだった希ガス

2泊したんだけど1泊した朝、朝食食べて部屋戻ってきたら部屋のドア開いてて
驚いて慌てて入ったら部屋掃除の人が勝手に掃除してた…
連泊だけどまだ部屋掃除の指示も出してなかったのに。
あの…って声かけたら「お忘れ物ですか?」だって
「用意して出るのはこれからでまだ掃除してくれって言ってないんですけど」って
言ったら謝られたが釈然としなかったよ
さらに「まだ床に掃除機かけてないんですが」って言われたけど
「外出してからにしてもらえますか」っていって帰ってもらった
朝から焦ったよ
906宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/29(火) 16:06:41 ID:dv0yBpbV0
>>905
自分はそういうのがあるとイヤだから、どんな時でも「掃除は午後からボタン」押してる
そういうボタン、リッチモンドにはついてるけど、ダイワにはないのかな?
907宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/29(火) 16:15:11 ID:IjWZjL8R0
>>906
そのボタンあったんだけど、押すタイミングがわからなくて
朝食10時までだし食べてからでもいいかと思って押してなかったんだよ
自分も悪いけどまさか勝手に掃除されるとは思わなかった…
今度ロイネット系泊まる時は起きてすぐにでも押しておくよ
908宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 09:11:26 ID:yoYJkaI00
>>907
前日から押しといてok
909宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/30(水) 22:07:47 ID:VEnBIHkE0
地味に905が悪いと思う。
910宿無しさん@予約いっぱい:2008/01/31(木) 02:24:21 ID:cjcum3TP0
まあ、今回は勉強したってことで、次からはボタン押せば万事解決
ってことで。
911宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/01(金) 06:03:48 ID:qzkKtpwj0
ホテルの説明不足でしょ!
912宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/01(金) 06:32:51 ID:0VaNHlhR0
部屋備え付けのバインダーに書いてないっけ?
913宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/01(金) 11:42:22 ID:LGX/LImXO
>>911
死ねカス
914宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/01(金) 17:13:53 ID:Vk173tVG0
説明不足とか言って、相手のせいにしたがるのって、
高齢者・クレーマー・ゆとり。
正常な人間は、あらかじめ自分で調べることを厭わないし、
まず自分に落ち度がなかったかに思いが至る。
915宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/01(金) 23:57:36 ID:qJNgiHpJ0
そういや仙台のロイネット(リッチモンドになる前)で、
「午後から掃除」ボタンを押して朝食に行って戻ってきたら
やっぱり掃除の人が部屋に入っていた、ということがあったけど、
あれは私が押し間違えたか向こうが表示の解釈を間違えたのか
未だに判らない…。
916宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/02(土) 01:53:53 ID:rZrtthdg0
やはり仙台だが、
2ヶ月前くらいに清掃不要のボタン押してぼけーっとテレビ見てたら
おばちゃん普通にドア開けてきて、一歩踏み込んできたとこで
相方だかのおばちゃんにすげー勢いで止められて
きょどって出て行ったことがあった。

どーやらランプを理解していないおばちゃんがいるらしいな。
917宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/02(土) 02:04:51 ID:2RjaAiYa0
仙台コンフォートの「清掃不要/午後から清掃」が
ボタンじゃなくてマグネットシートになってたのはそれが理由か
918宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/02(土) 04:48:27 ID:t6YRwwrb0
説明不足も何も、ホテルによくある「起こさないでください」の札と同じでしょ。
札幌駅前にはボタン、というか清掃時間についての説明書きはあったが。

>>916 清掃不要じゃなくても在室中はランプがつく親切設計なんだけどな。
あと仙台では外出先から15時すぎに帰ってきたら清掃中だったことがあった…
919宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/02(土) 19:40:44 ID:Y6GVYThe0
920宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/02(土) 19:49:56 ID:2RjaAiYa0
ウイルス
921宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/03(日) 01:51:16 ID:NOYM93PG0
逆恨みしてウィルス貼るようなヤツは○横でも泊まってなさい。
922宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/04(月) 06:03:53 ID:dYZpV1+P0
ダイワハウス!
923宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 08:15:34 ID:duSSTyIQ0
お客様の声の苦情見てたら掃除がダメダメそうやね!
あと朝食も近くのコンビニで買い食いしたほうがベタかな。
ビジホとラブホの掃除のレベルが変わらないのはなぜ?
924宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/07(木) 09:48:24 ID:xFWwuroT0
>>923
どこ?
ここの朝食ってホテルによって色々形式違うじゃん。
併設のファミレスだったり居酒屋だったりバイキングだったりなかったり・・・

というのは置いといて、
そりゃ「苦情だけ」見てたら何も分からんわなw
925宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 17:12:52 ID:Z3uM9KQa0
併設のファミレスだったり居酒屋だったりバイキングだったりなかったり・・・

これが癌だと思います。
苦情ばかり見ていますが苦情見てからホテルに行き
実際に確かめたらそのまんま!でした。
苦情は我が身を救います。
ホテルのタメにもなります。
わかった?
926宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 17:18:23 ID:tGt4G3ML0
日本語でおk
927宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/08(金) 17:50:45 ID:8qH8JUP30
だからどこだって その苦情とやらがあるのはw
928宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/09(土) 17:14:59 ID:SjUUBREQ0
>>925
>併設のファミレスだったり居酒屋だったりバイキングだったりなかったり・・・

当然でしょう?
同一グループのファミレスにしておく必要はない。
929宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/09(土) 18:15:15 ID:U2v+wPAN0
ロイヤルホストってどこも評判悪いの?仙台だけ?
930宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/09(土) 18:30:10 ID:OTGRLB+k0
仙台は突出して悪いイメージ
東京目白のロイホは普通だった
931宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/09(土) 18:53:33 ID:ULuMJAPg0
ロイネットホテルの略かロイヤルホストか分かりにくい
932宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/09(土) 21:30:09 ID:Se25FRe2O
金曜日に岡山店オープンしましたね!
933宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 00:42:31 ID:Y3iw8joE0
早口でまくし立てるバカフロントが多い。
934宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/11(月) 02:28:53 ID:lOVmby6t0
さて、岡山の評判は?
935宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/14(木) 00:46:06 ID:KdvSkIOSO
朝食はコンビニで買って食べる自分にとっては
どうでもいいな
936宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/17(日) 02:28:01 ID:5ceQYQqF0
たまに「シティホテル並みに良い」と言う意見も出るが
あくまでここは「ビジネスホテル」である、ということを
お忘れなくなのです

早い話、過度なサービスなぞ求めるなということです
まあビジネスの中ではイイほうだと思いますよ
937宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/17(日) 22:38:24 ID:zHIrutmZ0
>>936
シティホテルとビジネスホテルって、
どう区別すれば良いの?
938宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/17(日) 22:58:23 ID:9jgPaTP70
まぁ簡単にぶっちゃけてシンプルに書いちゃえばベル&ドアがいるかどうか。
939宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/18(月) 09:09:49 ID:SslKbfDW0
あとは、ルームサービスで食事ができるか、とか?
940宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/18(月) 09:47:28 ID:3XHjizDu0
結婚式場の有無
941宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/18(月) 20:22:01 ID:1uNbGIjoO
勉強になりますね!まったく知らなかったけど、ゆわれてみれば全然違うのがわかる。
942宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/18(月) 23:17:44 ID:CgkrloZe0
ナハクモはRSあるぞ。
943宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/18(月) 23:38:18 ID:p4LIy2R20
え〜っ、居酒屋レストランですか???
944宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/19(火) 00:27:48 ID:Dqbge2BF0
ルームサービスのあるビジネスホテルはルートインなんかでも結構ありますな。
大体外部委託で、近くのファミレスとかピザ屋辺りに頼むことになるけど。
945宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/19(火) 01:55:33 ID:ipCAft8W0
約4年の歳月を費やしてそろそろ>>1000も近くなったけど
次はリッチモンドとダイワで分けるのか?
946宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/19(火) 05:00:20 ID:ehx1ut1Y0
>>945
>>782で話題に出した者だけど。
その時書いたのがサービスが段々違ってくる様になるだろうし、
たまに質問されてもリッチモンドなのかダイワロイネットなのかで回答が変わる事も出てくるでしょ。
リッチモンドのポイントカードのシステムも変わったし、出店エリアも被ってくるだろうし、
タイミングとしては分けて良いんじゃないかな?

ただでさえ過疎ってるから分けると余計に・・・ってのもあるんだけど、
スレの寿命を考えると分けた方が良いと思う。
両方のスレに居着くとは思うけどw
947宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/19(火) 21:40:20 ID:VkNMw2/j0
>>942

そういえば、リッチモンド名古屋納屋橋にも
RSあったよ。
ミソカツとかなごやめしのセットだった。
948宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/20(水) 22:46:04 ID:yL13lGoT0
>>945
別に分ける事は無いだろ。
スレタイは
「リッチモンドホテル & ダイワロイネットホテル」でイイと‥

あとマ〜タリだから、次スレは>>980で立てればよろしい。
949宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/21(木) 01:27:26 ID:KcUgNlqL0
同意。大して話題あるわけじゃないしな。
950宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/21(木) 01:52:52 ID:odb9XV9V0
会員カードは相互に使えなくなっているし、
告知のために既存のWebサイトは2社並んではいるけど、
袂を分かって、運営会社が別々になっている。
もう姉妹関係にもないけど、それでも一緒?
951宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/21(木) 02:17:37 ID:beomfj8y0
別にいいじゃん
952宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/24(日) 20:32:36 ID:DHDnmEGFO
いいじゃん。いいじゃん。
953宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/25(月) 09:42:07 ID:BclCiCSuO
いいじゃん、いいじゃん、プップクプー!
954宿無しさん@予約いっぱい:2008/02/28(木) 19:11:23 ID:p7y3ePaOO
マーティー?
955宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/02(日) 13:37:04 ID:4LS5l6G+0
いいじゃん。いいじゃん。
956宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/02(日) 19:13:43 ID:jP7uJkXbO
E E JUMP
957宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/07(金) 08:25:06 ID:U4yS2h+n0
ゴマキ。
958宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/10(月) 21:44:55 ID:RhYJaAoA0
仙台は稼働率高いから社内じゃ高評価だけど、ここでは掃除のクレームが
多いですね。
本来は最新の機械で、部屋のランプ状況が全て事務所に伝わって確認出来る
優れた機械なんですが・・・それを確認するのが掃除をする人=年輩のおばちゃんばかり
なので
単純にミスが多いのが現状。古典的なマグネットの方が確実ですね。
959宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/11(火) 22:43:46 ID:QBce40jP0
仙台は3〜4年前に泊まったけど、パーキングのおっちゃんたちがいい人でした。
また泊まりに行きたいな〜。
960宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/12(水) 09:15:52 ID:8OIoRca40
もうすぐ那覇に泊まるのであげ。
961宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/13(木) 07:53:11 ID:QmU6JoYE0
パーキングあげ。
962宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/13(木) 17:59:12 ID:EucvwxOM0
5月末オープンのダイワ名古屋駅前、
禁煙ルームの比率が80%らしいな。Edy可。
地理的にも、納屋橋だった客が相当流れそう。
963宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/13(木) 21:48:55 ID:WA0B3uHQ0
リッチモンドも各種電子マネー対応たのむ
964宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 07:27:59 ID:aSAcz2I50
今ある仙台のリッチモンドは
今度、駅前に新しいリッチモンドホテルが出来るから苦戦しそうだね
965宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 11:05:41 ID:terqPv1u0
仙台リッチモンドは借りれるWiiのソフトを増やすべき
別のホテルではマリオパーティやスマブラが置いてあって実に良かった
966宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 22:56:30 ID:IjI5JCEP0
ロイネットって給料良いの?
967宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/21(金) 11:29:31 ID:LU8QitLIO
今更で悪いが、今年初めて利用するんだが、去年まで貯めてたポイント使おうと思って、確認の電話したら、1ポイント100円割引のレートなんだな。
若いフロントじゃなく、歳いった男性だったから、そうなんだろう。
去年のうちに無料宿泊券に変えときゃよかった。
968宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/21(金) 17:52:20 ID:3/9hcVc30
>>967
旧1ポイントで1000円相当。
969宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/21(金) 18:35:32 ID:LU8QitLIO
>>968
そう思ってたんだが…
札幌の男性フロントに電話ではっきりと言われた。
昨年まで貯めてたポイントはどうなるのかと聞いたら、今カードに書いてあるポイントになると。確認のため待たされて、この回答。
970宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/21(金) 18:48:54 ID:3/9hcVc30
>>969
公式サイト上でも旧1ポイント=新1000ポイントに切り替えると書かれている。
http://www.richmondhotel.jp/club/c05.htm
971宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/21(金) 22:37:25 ID:LU8QitLIO
>>970
ですよねぇ。

札幌のフロントって質下がったのかなぁ?
972宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/21(金) 23:06:12 ID:Y6GDX5yz0
ちゃんちゃん















973宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/23(日) 19:20:46 ID:vEpCvxQW0
明日はリッチモンド武蔵小杉に泊まってくる
自宅から歩いて15分
974宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/23(日) 20:47:24 ID:U8FhTN6D0
>>975
聞かないぞ。
なんでわざわざホテル泊なのかなんて聞かないぞ。
975宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/23(日) 22:10:53 ID:0k7mDvIi0
なあなあ
10人分自分の含めて会員価格で予約したんだがこれはワシの自分の宿泊分以外はポイントにはならないのだよな。
976宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/23(日) 23:43:17 ID:f6iFkKm80
武蔵小杉
土曜もう満杯じゃん。
金曜をとりあえず予約。
家と反対方向だが、会社帰りに泊まってみようか(^^ゞ
放流されたら土曜に変更。
977973:2008/03/24(月) 11:09:41 ID:KQkyum0u0
>>974
実家から親が来た時に、そこに泊まってもらうから偵察に。
前はザ・エルシイ武蔵小杉に泊まってたんだけど、そこが去年の9月30日で営業終了したから。
地元民で開業前から気になってたから、どんなところだろうって。
今日は休みだから、14時頃にチェックインした後に自宅に戻って、夜にまたホテルに帰って寝て、
明日はお昼から仕事。

978973:2008/03/24(月) 11:15:40 ID:KQkyum0u0
何がどうプレミアなんだか、ネット上だけではよく分からん
979武蔵小杉:2008/03/24(月) 16:08:53 ID:smmjH5BPO
晩飯食うところがないから、外に出ていくしかない。
こういうところは東横イン並だな。
980宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/24(月) 21:01:21 ID:GnKJL2RK0
二郎が近いんじゃないか?
死ぬほどニンニク増しして貰おう
981宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/24(月) 21:04:26 ID:GnKJL2RK0
だれか土曜放出してくれえええ!!!
982973:2008/03/24(月) 22:26:50 ID:RfNANqDH0
プレミアダブルの1人利用
テレビはVIERAの42型
983973:2008/03/24(月) 22:30:15 ID:RfNANqDH0
川崎なのにTVKが映らないから困る
自宅できれいに映らないMXと放送大学は映るけど
984宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/24(月) 23:17:16 ID:oBoi8Ztc0
プレミアダブル
金曜も満室やないか!どうなっとるんヽ(`Д´)ノ
985宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/24(月) 23:20:51 ID:L8xY+Gug0
>>973
明日は飯レポおながい
できたら画像も
986973:2008/03/25(火) 10:18:00 ID:Uo7BFr9B0
987宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/25(火) 10:45:24 ID:JaraoArW0
ああ、昨日オープンしたのか。
メシが旨そうで何より。
988宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/25(火) 21:46:25 ID:jI41ZOg20
無料なのはいいけど、やっぱり納豆ご飯が食べたいお
989宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/25(火) 21:52:59 ID:jI41ZOg20
今見たら水曜から金曜まで満室だお
金曜は会社五時さっさして、みなとみらいから東急に乗って泊まりにいくお
晩飯をどうするか迷うお
990宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/26(水) 00:19:13 ID:e46I0x4k0
なんつーか、このスレで新規オープンネタは珍しいな。
991宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/26(水) 07:49:00 ID:PkzFr0khO
新規スレもよろすこ
992宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/26(水) 17:13:57 ID:eId0dCpk0
武蔵小杉、朝食無料ってなっていたけど、写真見る限り期待できそう。

42型の液晶なんてすごい。写真では壁掛けになってますね。シングルでも26型の
液晶ってなってる。
景色が知りたいです。だいぶ高層の造りみたいだから、いいのかな。
1人利用でもプレミアダブル28平米、プレミアツイン31平米 12000円なら泊まってみよう。
993宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/26(水) 22:49:41 ID:w2CjYOQC0
馬車道予約してたけど電話に出るフロントのオサーンの態度が非常に横柄なのできゃんせるした
994宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/26(水) 23:14:22 ID:bHag5l+h0
は、はやく新スレを・・・・・
995宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/26(水) 23:32:09 ID:o0xFLcJV0
995
996宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/27(木) 00:07:54 ID:SF1EKWKz0
ほい

ダイワロイネットとリッチモンドを語ろう
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1206544055/
997宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/27(木) 01:07:22 ID:YKWcKQLLO
>>997は一生童貞
998宿無しさん@予約いっぱい