ホリデイインチェーン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
ヒルトンにつぐ日本で二番目に古い外資チェーンなのに近年日本で
減り続けてるホリデイインはどうよ!
2列島縦断名無しさん:03/09/25 10:41 ID:IWcsx/Xy
うんこ
3列島縦断名無しさん:03/09/25 20:40 ID:ISwPwM3L
3ゲト糞 |彡サッ
4列島縦断名無しさん:03/09/26 16:02 ID:56ay12j1
10箇所以上日本に有ってなぜ東京に無い?
変わったチェーンだ
5列島縦断名無しさん:03/09/26 17:18 ID:SkgFoHns
ホリデイインクラウンプラザメトロポリタン
ホリデイイントウキョウコマーシャルセンターはいづこに?
6列島縦断名無しさん:03/09/26 17:54 ID:GI8EQ5AX
昔、伊丹空港の対面にホリデイイン伊丹があった。
このホテルは実はラブホだったらしい。
7列島縦断名無しさん:03/09/26 23:59 ID:0uiR6udE
>5
クラウンプラザはJRのメトロポリタンがマーケティング契約をしていて
海外向けに名乗っているだけで、純粋なホリデイインじゃないよ。
コマーシャルセンターは八丁堀にあったけど昨年1月にクローズして
現在別のビジネスホテルとして営業中。
ホリデイイン横浜は今年4月に契約を切り、ローズホテルと改名。
6年前は国立にも有ったけど現在ラブホテルに変身。
ちなみに国立はアイネスフージン(競馬の馬)のオーナーが・・・・・
8列島縦断名無しさん:03/09/27 04:34 ID:yFwn9qel
>>7
何をもって純粋か純粋でないか、またそのホテルグループに属するかは
意見が分かれるところ。運営形態、受諾提携度合、資本割合で言う?
フランチャイズやマーケティング契約を認めないのであればウェスティン
都、ウェスティン名古屋キャッスル、ルネサンス東武、ラディソン都は
勿論のことフォーシーズンズ椿山荘やリッツカールトン大阪もダメポだね。
(尤も藤田観光はフランチャイズという言葉を嫌って使わないけど)

個人的にはホテルグループのディレクトリー(パンフ)にグループ名入りで
載ったらそのホテルグループに属したと考えていいと思うけどな。
つーことで池袋のメトロポリタンはやっぱクラウンプラザだよ。ニューオータニは
マリオットのディレクトリーに載ってるけど「マリオット」の名を冠されて
ないからあれはただのグローバルパートナー。

八丁堀のホリディインは協和発酵から山梨のプレハブ会社が買収だったね。
豊橋のクラウンプラザはニッコーに。
9列島縦断名無しさん:03/09/27 11:11 ID:5Ne/krtH
>8
都もフォシーズンもリッツもちゃんと日本向けに外資の名前を出しているから
別にかまわないけど、メトロは外国人向けのディレクトリーにしかホリデイイン
と名乗ってないから純粋じゃないと表記した。ちなみにスタッフもホリデイイン
じゃないとほとんどが思っている。
以前あったクラウンプラザ豊橋は買収ではなく日航にフランチャイズが変わった
だけ。


10列島縦断名無しさん:03/09/27 12:52 ID:yFwn9qel
>>9
バスホテルズでクラウンプラザが独自ブランド化された以降は
いくつかの日本向け資料にも「クラウンプラザ」が冠されてるよ。
現にホムペのトップページにはロゴと英語表記が出て、また客室備品の
いくつかにもクラウンプラザ表記が入ってる。つまりは京王プラザの
インターコンチとしてのマーケティング契約と較べて一歩進んだ契約に
なってる。(ただし日本ではホリディインもクラウンプラザもネーム
バリュー的に弱いからあまり率先して使ってないけど。)

>ちなみにスタッフもホリデイインじゃないとほとんどが思っている。
これは微妙ですね、50%強が外国人宿泊客で占められ、かつその宿泊者は
クラウンプラザもしくはホリディインだと思って宿泊している訳なので。
スタッフの部署やポジションによっても認識は違うかもしれませんが。

>クラウンプラザ豊橋は買収ではなく日航にフランチャイズが変わっただけ。
利益が伸び悩んでいた豊橋がフランチャイズ契約期限切れの際に
日本では知名度の低いクラウンプラザブランドを捨て、よりブランド力の
あるニッコーとマネジメント契約を結んだ(GMもニッコーから招聘)
ので「だけ」ではないかと。ちなみに所有会社ホリディタワーは
子会社によってホリディイン京都の運営をそのまま続けてますね。
11列島縦断名無しさん:03/09/27 14:38 ID:I6ZEVoIF
>10
宿泊部のスタッフは自分達はJRでホリデイインじゃないと思っている。
しかもホリデイインのスタッフとしての能力も低い。ホリデックスを
まともに操作できる人間が居ない。
豊橋は素人が外から見るとそう見えたんだ。
フランチャイズを抜けたのはそんな理由じゃないよ。
あまり詳しく書き込むと誰だかばれるから避けるけど、
日航に入った理由はM氏の考え方と、お台場の日航のせいだよ。
ホリデイイン京都と豊橋を子会社親会社しか捉えられない人には
理解できない理由があるんですよ。
12列島縦断名無しさん:03/09/27 21:30 ID:VYD5/6Bp
金沢のホリデイインはなんでなくなったんですか?
いまはホテルインとかいう微妙な名前になってます。
13列島縦断名無しさん:03/09/28 00:13 ID:43P6Wwnr
>12
オーナー会社が何年か前に倒産し別のオーナーになり、
そのオーナーがホリデイインのロイヤリティを払ってまで
グループに居る必要性を感じなかったから。
そもそも東京、大阪、京都以外は外国人が少ないので
ホリデイインのグループにいるメリットがない。
メリットを感じさせないフランチャイズホテル
どうなんだろう?
だけど新しい名前掠ってて良いね!
14列島縦断名無しさん:03/09/28 00:41 ID:ALBZlsoh
>>10>>11
変な意地とつまらん嫌味はいいからもっと情報きぼんぬ。
15列島縦断名無しさん:03/09/28 00:44 ID:43P6Wwnr
東北6県制覇を目指すのか?
16列島縦断名無しさん:03/09/28 00:52 ID:uJ686PqF
うつぼ公園側のホリデーイン泊まったなぁ

出張が多くて、色んなホテルに泊まるのが楽しみだった。
(会社規定で1万円前後まで)
田舎モンで恥ずかしいが、外資っぽいホテルに泊まってみたいと
思って、関西に出張の時は何回か泊まったよ!

暖まるのに時間がかかる空調と中途半端なモーニングビッフェが
記憶に残ってる。

でも、何となく古さを感じさせる鍵など雰囲気があって
嫌いではなかった。

スレ汚しスマソ
17列島縦断名無しさん:03/09/28 12:42 ID:hmzOuafd
ホリデイ・イン〜ただの3流。
でも、中国の成都みたいにいいところもあるな。
あれくらいだったらもっといいブランドを名乗ればいいと思うが。
(ヒルトンやハイアット等。中国に多い「シャングリ・ラ」は難しいが。)
18列島縦断名無しさん:03/09/28 13:51 ID:sxasXrEH
>17
ヒルトンやハイアットとそんなに良いブランドか?
アッパーミドルだろ。クラウンプラザと一緒だね。
ホリデイインでもロウアミドルだろ。
日本人は外資しらないから日本にあるホテル基準にしちゃうんだよね
どうせ一流言いたいなら、ローズウッドやセントレジスあたりにして欲しいね。
ちなみに場所が良ければ一流なら、ホリデイインはニューヨークだけで50件は
あるね。マンハッタン歩けば一部ロックごとだよ。
19列島縦断名無しさん:03/09/28 15:11 ID:j8UIeh7g
>>18
さも自分がすべて知っているいるような口ぶりが笑える今日この頃。
17はもっと萎えるけど.

>ローズウッド
石油成金系。米では避ける香具師も多し。
>セントレジス
ニューヨーク以外のはスターウッドが好き勝手に冠付けた
なんちゃってブランド群

泊まる分には両方ともそれなりには快適だけどね
(一部のセントレジスは微妙だけど
20列島縦断名無しさん:03/09/28 18:03 ID:hmzOuafd
>>19
立ち読みで得た知識を基に語るバカ
しかも、泊まったこともないのに、さも泊まったように語るクズ

ゲラゲラ
21列島縦断名無しさん:03/09/28 18:10 ID:8XwoWxWO
>19
お詳しそうだからお聞きします
何処のホテルチェーンが一流なんでしょうか?
22列島縦断名無しさん:03/09/28 19:53 ID:OdLrjWzp
>>20
レジスはアスペンと北京以外泊まりましたが何か?
ローズウッドも亀、月、泊まってますが。
>>21
ごめんなさい、ただ18を煽っただけなので
あまり詳しくないです。
23列島縦断名無しさん:03/09/28 23:43 ID:HwALczJw
仙台のホリデイインはどうですか?
ホリデイイン直営みたいですけど
24列島縦断名無しさん:03/10/01 21:27 ID:lru7DQPQ
知らなかったけど京都のホリデイイン会社更生法適用
されてたんだんね。このグループ何社目よ。
折角外資にロイヤリティー払ってるのみ見捨てられてばかりだな。
25列島縦断名無しさん:03/10/11 23:38 ID:BodK/o1L
神戸はどう?
26列島縦断名無しさん:03/10/24 12:12 ID:mFJzQAKX
お台場の日航ホテルはオープンの少し前まで
ホリデイインになるはずだったらしい!
この前宣伝用に作ったお台場の日航ホテルの写真で
ホリデイインクラウンプラザとロゴの入った
テレカを見た!
27列島縦断名無しさん:04/01/16 11:14 ID:du919w/r
test
28列島縦断名無しさん:04/01/16 22:28 ID:Gzprg0+X
仙台のホリデイインはどうですか?
29列島縦断名無しさん :04/01/17 00:28 ID:RIci461s
>>7
3人?集団自殺した所ね
今もホテル営業していますか?
30列島縦断名無しさん:04/01/17 10:08 ID:wSDfDKpI
>>29
まだ営業しているんじゃないかな?
以前ホリデイインの時ここの社員だった友人が
泊まりに行ったら、前より安くて良いと言ってました。

31列島縦断名無しさん :04/02/14 03:15 ID:YhOZoa58
>>25 この前泊まりました 絶句です EXP震神戸
フロントの親父が異業種転職?なのか接客ド素人で不愉快極まりない>教育不足
(*ほとんどの客とトラぶってた。旅窓にも書かれてたのはこの親父か?)
バスの目地に湯垢>清掃手抜き
洗面台が傾いている>施工不良
トイレ便器が壁に異常に近すぎでペーパーホルダーに足が当たりまともに座れない>設計ミス
クローゼットの取っ手部分の溝が狭すぎで指が入らず開けられない>不良品
スーツを掛けたら重さでバラバラに分解落下したハンガー>粗悪品
朝食ブッフェでフロントマンが金を触った手でそのままパンや食器を触る>不衛生
しかも若い兄ちゃん!ホテルマンで無造作ヘアはやめろ。学生バイトか?>不潔

こんな状態でよく営業しているなと思う。支配人って何してるん?
32列島縦断名無しさん:04/02/15 01:27 ID:b1sSmX+r
支配人は、スポーツ新聞で募集してますが何か?
33列島縦断名無しさん :04/02/16 00:25 ID:fpFSWGof
>>31
古いホテルを改修したのでは?
34列島縦断名無しさん:04/02/20 00:52 ID:+cyeC4Y3
>>28
仙台はなかなかよかったですよ。設備やホスピタリティは。
問題は駅からの道が遠い、暗い(街頭が少ない)、狭い(交通量多いのに歩道がない)。
となりがネオンがド派手に輝くパチンコ屋でそっち側に部屋はカーテン無しではキツイと思われ…。
いい雰囲気のホテルなのに環境が台無しですね。外国人客もビックリみたいです。
駐車場もそのパチンコ屋と共用なので当逃げの不安が…。
でもそれを補うべくか設備も接客も素晴らしいのは付け加えておきます。

>>31
私も泊まりました。よく細かい点を覚えてますね。全部「そうそう!」って拍手。
でも太ったフロントのお兄さんはすごく応対よかったですよ。色々面倒な質問にも答えてくれたし。
台湾人客が朝食のパンを盗み放題でした(笑)

>>32
本当ですか?

>>33
新築ぽかったですけどね
35列島縦断名無しさん:04/02/28 13:44 ID:r7cY04FJ
>>31
本部直轄で運営してるのにそんなに悪いんですか。
確かにオープンの時社員は3人だけであとは全部アルバイトだったけど

>>ここも本部直轄だけどこうも違うんですね。

そういえば関空も違うホテルになっちゃいましたね
36列島縦断名無しさん:04/03/09 12:17 ID:r0+apPTD
>>35
小宇部=本部直轄じゃないだろ?
旅の○口に客を泥棒扱いした苦情が載ってるよね。まったくヒドイ話や…

閑空=ラマダになっちゃったね。あそこも接客も設備もアクセスもイマイチだったし

そう言えば うつぼ公園なくなっちゃたのね…
JAPANのHPに長崎・佐世保が虫されてるのはなぜ?
37列島縦断名無しさん:04/03/09 13:32 ID:zE3zqeo6
水戸 地元だから泊まったことないけどレストランはマズー。
ロビーは広いけど、地元のビジホの方が評判いいでつ。
38列島縦断名無しさん:04/03/16 23:43 ID:aHCZral6
高知はなかなかよかったよー。
ただ婚礼メインって感じ。すぐ前に空港〜市内バスのバス停があるから空港からのアクセスは便利だけど
このバスは市内からの下車、市内への乗車はできないのが不便!つまり市内との往復には使えない。
一般バスはめちゃ少ないし困ったもんだよー。
39列島縦断名無しさん:04/03/18 04:30 ID:i0U4QEBN
水戸に3年くらい前に泊まった。
当時は正規料金の半額くらいで泊まれるプランもあったけど
今はやってないみたいですね。

部屋はそこそこに広くて風呂も広かったけど
良くも悪くもあんまり色気のある宿じゃなかったな〜
という印象。
水戸駅の栄えてない側だからまあまあ静かなんだけど
夜中にホテル前の道路を暴走族が走ってたよ。
40列島縦断名無しさん:04/03/23 04:57 ID:ZkaCSeuV
那覇の故エクスプレスよかったのになぁ〜
復活きぼんー。駐車場の親父元気かな?
復活でなくてもいいので沖縄に1軒くらいあってもじゃないでしょーか?
41列島縦断名無しさん:04/04/14 23:43 ID:j5218VtA
あぼーんの旧ホリデイイン関西空港(現アマダ)に行ってみたらなんか従業員は前と同じ感じでした。
建物だけじゃなくて従業員ごと売却?なのかな…
まるであちらの方って感じのオールバックの強面のフロントさんそのまんまやし(^^;
42列島縦断名無しさん:04/04/15 19:21 ID:OFKpXyNi
高知泊まったけど、食事が最悪!
夜の食事は隣のレストラン。値段高いしまずそー。
朝食はバイキングだが、どこにでもあるようなもの。
スタッフはよかったけどね…
43列島縦断名無しさん:04/04/15 23:59 ID:S0miF5iu
>>42
滞在するにはすごくいいけどね>高知
食事で評価しちゃだめでしょ。応対や設備は快適ですよ。婚礼メインだから仕方ないでしょうね。
でも目の前の国道沿いにファミレスからコンビニまでなんでもあるし無理してそこで食うこと無いのでは?

しょぼいと言えば長野の朝バイキング!品数少な〜っ(^^;
しかも禁煙どころか分煙もしてないし、朝からタバコ臭の洗礼!
シャワーは朝食後にどうぞ!(w
44列島縦断名無しさん:04/04/20 03:19 ID:t5sytl2Y
プライオリティクラブの新しい会員カードを同封しましたと書かれたパンフだけの入った手紙が贈られてきました。
ご丁寧にリボンの結んである凝った作りの封筒を開けるとそこにはパンフだけしか入っていないのですが…(w
これってミスなのかなもし?新手のプロモーションなのかなもし??
45列島縦断名無しさん:04/04/20 09:57 ID:ZrOERL2X
>>44
それは選ばれた方のみに送付されるものです。
会員の方の社会的信用の高さを尊重する為のプロモーション。
貴方はクラブにおいて顔パスを許された一握りの特権を持った会員様です。
46列島縦断名無しさん:04/04/21 02:10 ID:bNaUd+O4
>>45
ぷ、なわきゃねーだろ!

>>44
単なる入れ忘れだと思われ…
47列島縦断名無しさん:04/05/06 03:28 ID:LR79PUWt
仙台の朝のバイキング(?)っていくらですか?
あとどんな感じなのか教えて下さい!
     ___
    / 駅前 \     ________
   /∧ ∧    \  /
  |  ・ ・      | <  自演ばっかしてたら一人ぼっちになっちまったじゃねーかよ
  | )●(       |  \ 誰か俺と一緒に自演しようぜぇ〜
  \ ー       ノ    \________
    \____/
    /   /⌒ヽ
   /⌒/⌒/ / |
  (つ/_/ /\ |
  (____/  ヽ
 ___/ / / \  丿
( __(___ ) ̄ ̄
49列島縦断名無しさん:04/06/30 01:01 ID:GWwtYSgu
今朝一番は仙台に向かって…

ホリデ〜インっ!!

シュワシュワ…
50列島縦断名無しさん:04/08/08 20:08 ID:3z9qe5tA
昔、ここって東京にもあったよね?
いつなくなったんだろう?
51列島縦断名無しさん:04/08/18 19:56 ID:usBtI8CJ
>>50
2002年1月にホテルサードニクス東京に運営変更。
他に…
ホリデイイン横浜→ローズホテル横浜
ホリデイイン南海大阪→ホテルリーヴァ南海
ホリデイインエクスプレス大阪うつぼパーク→ホテルシャンベルコート大阪
ホリデイイン金沢→ホテルイン金沢
などなど日本から急速に減っているチェーンなのです。
52列島縦断名無しさん:04/08/18 23:40 ID:QBm0DegZ
>>50
がいしゅつだが有るけどラブホに成った東京国立も有る
53列島縦断名無しさん:04/08/18 23:41 ID:QBm0DegZ
「有るけど」は削除してくれ。
54列島縦断名無しさん:04/08/20 19:45 ID:dfnDBJrp
昔、大阪道頓堀にあったよね?今でもあるのかなあ?
独身時代に、ホテトル2人続けて…。
悲しい思い出。
55列島縦断名無しさん:04/08/20 22:14 ID:trMqKeZ9
もうねぇよ。過去ログ嫁!&氏ね!
56列島縦断名無しさん:04/08/24 20:06 ID:uPtE/Y0E
>>36
泊まった奴がいなかっただけ。
佐世保は、町の真ん中だから歩いてアーケード街にいける。
下のレストランは、朝食も夕食もバイキングだよ。
夕食は、歓楽街に行った方がいろいろあるよ。
プラチナだったんでシングルがデラックスツインにUPGに
成ったので普通の部屋がどうだったか知らん。
部屋からは、自衛隊の総監部がよく見えるよ。
57列島縦断名無しさん:04/09/08 17:21 ID:/bpPoAP6
東武ホテルのポイントカードが廃止になったので、
返金してもらいに成田に行かなければならないなぁ?
泊まってもとても寂しいし・・・
58列島縦断名無しさん:04/09/09 01:11 ID:q9odW9SQ
今年も無事6万ポイント越えました。
来年もプラチナ決定です。
59列島縦断名無しさん:04/09/11 12:12:27 ID:UnCrQOvI
ポイントもあるんやね。
漏れはマイレージガッポガッポ♪( *^-゜)/⌒☆゛
60列島縦断名無しさん:04/09/30 23:59:54 ID:5SApvw8C
日本語ページが変わった。
http://www.ichotelsgroup.com/h/d/ic/490/ja/home
61列島縦断名無しさん:04/10/01 00:56:23 ID:kzVykepx
ichotelってどうしてもインチョンホテルって思ってしまう。
62列島縦断名無しさん:04/10/01 01:00:56 ID:kzVykepx
>>60
海外も検索してみたけど、バリバリ日本語化されてるね。びっくり。
63列島縦断名無しさん:04/10/01 20:22:46 ID:criDowgI
キャンドルウッヅスィーツとステイブリッジスィーツの違いがよく分からない。
64いなむらきよし:04/10/01 20:40:22 ID:JjGn7nMH
奇形もイン(^^)
65列島縦断名無しさん:04/10/01 21:07:18 ID:oWj4Q8jk
>>63
蝋燭には必ずキッチンがついている。
66列島縦断名無しさん:04/11/11 18:42:03 ID:5RYPfbuD
67列島縦断名無しさん:05/01/11 00:05:34 ID:iD/0Yd4g
仙台に止まってきました。
しっかりとプラチナの恩恵を受けツインルームに
たった7000弱であの広さは感激。
LANもただだったし。
朝飯は、うまかった。
夕食は、アジアンテーストだが牛タンに負けて食せず。
68列島縦断名無しさん:05/01/16 14:39:19 ID:Yn7yT2VS
明日からダブルポイント開始!
69列島縦断名無しさん:05/02/14 23:28:37 ID:gsOFVhZ60
>>1
日本語表記は、ホリデーインだぞ。
70列島縦断名無しさん:05/02/25 20:01:03 ID:VMrx0LgJ0
>>69
俺の以前働いていたところはホリデイインだった。
中にはホリディインというところも有った様な気がする。
何分日本人が英語を日本語にしているので、いろいろ有るのかな?
71列島縦断名無しさん:05/03/09 10:14:05 ID:Qf1+STex0
3月までのダブルポイントと3泊で10kキャンペーンで2005年度プラチナを更新しました。
72列島縦断名無しさん:2005/03/26(土) 23:03:56 ID:Q36vuTKq0
現存するホリデーインに全て止まったが
佐世保が一番値段的にマシだな。
73列島縦断名無しさん:2005/03/28(月) 00:31:15 ID:3h2+kdGU0
成田はどうなの?
74列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 07:04:58 ID:z5f0uslk0
こないだ成田泊まったら旧館のスタンダードルームだった
インターコンのアンバサダー会員はホリデーインでは効力なし?
75列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 11:03:25 ID:+kUY2E63O
ホリデーインホテル十勝川に泊まった事ある人いますか?感想が聞きたいです
76列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 20:09:18 ID:du/XJg+i0
>>74
予約時に関係ないってメッセージ出るじゃん。
UPGは、プラチナ以上。
もしかして、ゴールド??
77列島縦断名無しさん:2005/04/16(土) 17:49:41 ID:ne84l0uk0
>>74
旧館は1年半ぐらい前に客室改装しますた。
その前はPCR会員なら予約が旧館でも
新館の部屋だったんだケドねー
78列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 18:27:01 ID:t8YGmSh30
こないだ成田泊まった時、旧館のスタンダードだったんで
文句言って新館にしてもらいました。
ちなみにゴルードアンバです。
79列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 08:41:24 ID:rq2E66Yj0
やっぱり、ゴールドアンバだとごねるのね。
アンバの会員のごねる癖は抜けないね。

プラチナだと必ず新館だよw
80列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 06:11:01 ID:COpvO/YwO
水戸は本当に最悪だった…前々からきいてはいたがフロントの男の心ないサービスが逆にうざすぎる 東横のがよっぽどよかったな
81列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 06:11:52 ID:COpvO/YwO
水戸は本当に最悪だった…前々からきいてはいたがフロントの男の心ないサービスが逆にうざすぎる 東横のがよっぽどよかったな
82列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 03:58:16 ID:GkAddwGZ0
京都の情報求む!
83列島縦断名無しさん:2005/05/09(月) 03:09:17 ID:qeieRx4D0
京都は、とにかく場所が不便だね。
送迎バスは一応あるんだけど、本数が少なくてあまり使えない。
京都駅からだったら、地下鉄で北大路に出て、そこから市バスに
乗るのが無難かな。京都駅から直通のバスもあるが、一時間
くらいは見ておいたほうがいいよ。

ホテル周辺も環境がいいとは思えない。近くに観光地がある
わけでもないし。
ただ、ショッピングセンターのカナート洛北がくっついているから、
買い物には困らないね。
部屋や食事、フロントの接客などは、そこそこよかった。


84列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 16:27:34 ID:VzKGdRd70
長崎に数回泊まったことあるだけの初心者です.
Priority Clubのカードの表って
YAMADA TARO
みたいに日本式に姓名で書いてあるのがデフォなんですか?
それとも私が申し込みの時に…
ちなみにsince2004です.
皆さんのはいかがですか?
パスポートと逆の表記なんで今後海外で使うときに
チト心配です.
85列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 17:38:21 ID:mhrsp1TK0
>>84
ここにログインしてみろ!日本語表示だから解るな。
http://www.ichotelsgroup.com/h/d/6c/490/ja/home

名前が逆になって表示されるか見てみな。
おかしければ、個人情報と書いてあるタグをクリックすると
変更の仕方が書いてあるぞ!
86列島縦断名無しさん:2005/05/27(金) 23:19:59 ID:ELDKgcBM0
>>85
マイアカウントページのご案内ありがとうございました.
ただ,実はこのページばらばらなんです.

ページ上中央には
「こんにちは、 TARO YAMADA 様」

んでアカウント情報ページでは
「アカウントの所有者;Mr YAMADA TARO 様」

で,Priority Club カード表面表示は
YAMADA TARO

なんです,いったいどうなってることやら?
皆さんのPriority Club カードの表示は
TARO YAMADA or YAMADA TARO どちらでしょうか?
まわりにPriority Club持ってる人いないもので…
よろしくお願いいたします.
87列島縦断名無しさん:2005/05/28(土) 00:35:26 ID:vSTgU+PYO
何が問題になるんだ?海外で使う時にパスポートと表記が違うからって言っても、別の名前って訳でもあるまい。大体、日本の予約センター通して予約いれんなら、どっちでもいい話だろ。てか、フロントでカード見せるだけだしな。
88列島縦断名無しさん:2005/05/28(土) 00:45:13 ID:vSTgU+PYO
>>34
どの道を通って仙台駅からホテルまでいったんだ?全部歩道有りだぞ。駐車場についてはパチ屋と共同のとこは不安はあるがな。てか、ネオンがバリバリに見える部屋って、金ケチった挙げ句、平会員じゃなきゃそんなん当たらんだろ。
89列島縦断名無しさん:2005/05/28(土) 04:17:43 ID:VlNhct2w0
>>34
仙台の駐車場は、タワーじゃん。
パチンコ屋と一緒って?
お前どこに止めたんだ??
90列島縦断名無しさん:2005/05/28(土) 12:40:18 ID:vSTgU+PYO
>>89
確かにタワーもあるが、収容台数が少ないから満車の時や、タワー故の大きさの制限に引っかかると、となりの自走式立体に入れるんだよ。で、そこがパチ屋と一緒。以前は大型車はホテル前の歩道に停められたが、警察の指導により×
91列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 10:11:10 ID:YXdyXlMA0
>>87
ありがとうございました.
確かにどっちでもいいけど気になるもので…

にしても
>日本の予約センター通して予約いれんなら
って,そっちがお徳なの?
ネットのほうが安くないのかなぁ.
では
92列島縦断名無しさん:2005/06/02(木) 17:13:40 ID:0CN0W3RdO
んなもん状況次第なんじゃねぇの?ホテル独自のHPからならともかく、格安系のネット予約だと、ポイント付かないのもあるからな。
93列島縦断名無しさん:2005/07/02(土) 08:19:28 ID:OmOq1y7a0
前、成田でゴネたゴルードアンバだけど、今回また泊まったら新館の広くて
眺めのいい部屋にうpされますた。
ゴルードアンバでも効果ありかな?
94列島縦断名無しさん:2005/07/06(水) 21:03:14 ID:sU6q/jRl0
ホリデイイン長野は楽天からの予約だとプライオリティポイントつけてくれなくなってしまったよ。
95列島縦断名無しさん:2005/07/06(水) 21:11:37 ID:uWm4PGHH0
そろそろ撤退だな
96列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 01:02:18 ID:AhGvZA8h0
佐世保と長崎泊まって来た

佐世保は設備、立地的にも◎
海外のインターコンチ、クラウンプラザ、ホリデイインに泊まったこと
あるけど、佐世保はクラウンプラザに雰囲気近い
小規模ながらアットホームなホスピタリティ。また利用したい。
長崎は繁華街のど真ん中なのでそのへん気になる人には
オススメしない。
ロビーやバーは重厚なイメージだけど室内シンプルそのもの。
佐世保も長崎も利用客はやっぱり欧米旅行者が多いね。
97列島縦断名無しさん:2005/07/18(月) 01:17:41 ID:Bl7XPaSh0
>>94
そうなんだ。佐世保と同じだね。
まあ、がんばってね!
裏は色々あるからw
98列島縦断名無しさん:2005/09/21(水) 22:11:16 ID:Wda1ArcT0
ダブルマイルキャンペーンキター
99列島縦断名無しさん:2005/09/23(金) 04:23:50 ID:7jUFpHN10
長崎は最低!
部屋のキャバレー物語を読んでみなw
100列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 12:34:54 ID:NYDq4K4J0
ウィーンサウスに宿泊
エグゼクティブフロアーはフリードリンクでした
101列島縦断名無しさん:2005/10/20(木) 20:53:07 ID:ppnZetRP0
ダブルマイルキャンペーンキター
102列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 23:49:04 ID:O3Zw0dEn0
俺しか書き込んでいないなぁ
ここは国内板だから海外で宿泊する奴も居ないんだね
103列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 23:52:56 ID:EZHacusM0
じゃあ質問です。
HPから予約して、1室に二人泊まれる?
ヨコハマインターコンチに泊まりたいんだけど
ヒラではうpグレードされませんか?
104列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 00:34:13 ID:NcKwQtCN0
>>103
どこのHPだ??
横浜はプライオリティクラブ会員証で平も構わず1ランクアップ
プラチナでも意味無いw
過去に宿泊歴がないとアンバサーダーでも無視され位ひどいぞ
105列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 12:25:40 ID:Mf0viymr0
>104
ありが?ォ
プライオリティクラブのHPから予約です。
一室料金なので繁忙期以外はすごくオトクだと思うんだけど。

>横浜はプライオリティクラブ会員証で平も構わず1ランクアップ
詳しく!
106列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 19:00:27 ID:og/7cBWU0
>>104
宿泊歴無いとアンバサダーでもアップグレード無いもんねぇ。
107列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 20:10:20 ID:NcKwQtCN0
>>105
シティビュー → ベイビュー
これがイヤならフロアーアップ
>>106
それどころかアンバサダー情報がないと
アンバサダーアメニティが何もない
レイトチェックアウト無視
プライオリティポイントすらつかない
108列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 22:54:48 ID:Mf0viymr0
>107
ありがとう!12月に泊まりたいなー。
裏技とかありましたら引き続きおしえてくださいな。

自分もプライオリティクラブ入ってからは海外・国内問わず
機会があればできるだけ使うようにしてます。
国内で良かったのは佐世保かな。海外ではマルタ。
ヨコハマインターコンチは初めてなので楽しみ。
109列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 13:10:50 ID:7HDiaGiL0
ここ、新しいチェーン加盟店が増える事はもう無いんでしょうか。
日本国内に欧米からの旅行者が増えない状況じゃ厳しいのか。
110列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 14:04:25 ID:dl0v1PZU0
保守上げ

しかし、本当にネタのないチェーンだな。東京・大阪・名古屋・札幌・福岡という都市圏にないから、仕方ないんだろうけど。
111列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 15:41:28 ID:xsyH2W5V0
今度ヨコハマインターコンチに泊まります。
ディナーでおすすめのレストランがあったら
おしえてください。
112列島縦断名無しさん:2005/12/05(月) 17:34:05 ID:dFbRSpsb0
>>111
味は中華のカリュウがダントツです(ホテル内レストランの中華では文句なしに日本トップ)が、
値段もダントツですし、中華街のある横浜でわざわざ中華を食べる価値があるかというと・・・。
特に次の日中華街に行くなら、さらに微妙。

まぁ、オーシャンテラスあたりが値段と味のバランスがとれていて良いか、と。
もちろん、中華街に行かないなら、一度カリュウに入って損はない。
113列島縦断名無しさん:2005/12/05(月) 18:36:44 ID:xlHvjDJ50
>112
アドバイスありがとう。いいお値段ですねー。
チェックインが21:30頃なのでギリギリか、入店できないかも。
せっかくなので夜景も食事と共に楽しみたかったんですけどね。
114列島縦断名無しさん:2005/12/08(木) 17:06:53 ID:0R2tVKuT0
>>113
インターコンチは専用スレッドがあるので、そちらで相談してみては?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1112474156/l50
115列島縦断名無しさん:2005/12/22(木) 19:07:21 ID:7dtjnGwo0
保守上げ。

・・・久々に長崎に出かけてみますかね。
116列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 22:56:31 ID:yt7JYRPb0
保守。
ホリディ・イン。せっかく日本語ページが出来たのに、そのメリットが・・・。ゲームも微妙だし。
117列島縦断名無しさん:2006/01/15(日) 21:41:36 ID:CldPzWBO0
今年もまた新しいキャンペーンが始まりました
6万ポイントまでがんばりましょう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:09:52 ID:fGJ8amo60
むかーし豊橋にもあったね
クラウンって付いてたけどなんだ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:35:42 ID:1/exDJJw0
>>110
昔は札幌にも東京にも大阪にもあったのさ。(エクスプレス含)
ま、東京の場合は池袋のメトロポリタンがあるか。
どーして日本ではこんなに使い勝手悪くなったんだろ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 16:58:49 ID:5KU7BkA60
>>119
日本支部が、まともにセールスする気がないんだろう。フランチャイズ形式の割には、新規に参入したくたって参入の仕方がわからなかったりする。
あと、東横インやアパなどの低価格ビジネスホテルが増えてきて、ポイントや外国語サービスが不可能になったことも大きいんじゃないかな。
ある意味、「旅の窓口」に近いんだよな、位置づけが。だとすると、日本人の利用者が少ない現状じゃ厳しいだろう。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:30:05 ID:S2PrmKew0
オン・エイボン・クライストチャーチに泊まったことあるけど、
何か田舎のモーテルみたいな空気だったな。
フロントとかポーターも何か田舎の兄ちゃん姉ちゃんみたいな感じ。
えらいほのぼのしてた。
ニュージーランドらしいっちゃらしいんだけど他の都市のホリデイインと雰囲気違いすぎ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 15:33:04 ID:9TLkrqw20
ホリデイイン長野EXPは、値段の割に良かったと(嫌なこともなかったし)思う。
朝食も、眺め良く気持ち良く食べられたし。
仕事で使うこともないからポイント云々というのも漏れには関係梨。
長野駅前にあのまま残っていて呉れれば・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 21:12:47 ID:8rSBA9Rw0
ホリデイインEXPといえば、先日初めて新神戸のに泊まったが
あまりにステキ過ぎてビクーリした。
安い部屋だとベッド以外のスペースって、もう全然無いのな。orz


124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:29:24 ID:MvWbm/C40
>>122
長野は8月に泊まった時1泊朝食付きで7000円もしなかったのに
部屋は広々としていて高級感があったし
朝食も木島平産コシヒカリがウマーだった。
あれで経営大丈夫かと思うほどだった。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:11:34 ID:NSIElprR0
ガーン、出張日変更だよ。
プライオリティクラブから予約したからキャンセル・変更不可。
もったいねぇ〜。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 14:14:15 ID:gbfNYlBH0
>>125
合掌。出張時は、Best Flexible Rateでなきゃ、危険ですがな。(^^;;
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:34:00 ID:eBNS/SAs0
週末、京都出張なのに京都ホリディインは満員だ・・・。orz
まさか、シングルまで埋まるとは思わなかったのよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:36:54 ID:swCjTSzQ0
>>127
ホリディイン京都、シングルってあるんだ・・・
2回泊まったけど、2回ともツインのシングルユースだったんで。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 19:03:55 ID:3IIuxGm70
>>128
あるよ。ホームページ参照
http://www.hi-kyoto.co.jp/HotelInformation.asp
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 13:53:47 ID:qSXq89lW0
>>129
ん?7タイプのうちからシングル見つからないんですが・・・
”ホリデイ・ダブルデラックス(1BED)”
これなら2人客も泊まっちゃうでしょ?
それにエコノミーツインより高いし
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:16:34 ID:RWw8awV20
保守上げ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:40:21 ID:eP68tv1D0
行ってみたいです
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:21:45 ID:176LX2P10
新神戸に泊まってきた。
交通もそこそこ便利、そこそこ静か。駅前のビジホだと思えばかなり快適。

ただ海外からお越しの皆さんが多かった日なのか、朝食コーナーは阿鼻叫喚。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 20:14:38 ID:8JoRoEgE0
台北環亜にはクラブラウンジがある
飲み放題食い放題のカクテルタイムが良いね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 02:21:48 ID:VZ68+Vvl0
ホリデイ−インアジアワ−ルドホテル、90億元で売却された (2006/5/15)

アメリカの実業家(華僑の方)が90億元でアジアワ−ルドを落札したこと。
2007年の予約は完全に不可となっています。将来全面的に改装され、
新たに外資系の五つ星の国際ホテルと提携する可能性が非常に高いと見られる。
この方も台北シエラトンホテルの15%の株を所有している。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:57:33 ID:vWa7sYT90
>>135
おぉ、この前泊まったばっかりだ。

観光にはそれほど良い場所じゃないけど、割と好きだったのにな。
隣のIKEAに入り浸ってしまった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:41:26 ID:W/ug6Tpx0
台湾で泊まる場所が無くなってしまう。
インタコにでもなんないかな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:57:15 ID:HbF4dMRx0
>>135
2007年を検索すると部屋も値段も出てくるがどうして?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 22:59:55 ID:U59FU/Ep0
残るはクラウンプラザだけか。
そういやヒルトンもなくなっちゃったしな...

>>138
予約システムだけはしかるべき時まで使わせる契約なんじゃない?


140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 23:24:47 ID:HbF4dMRx0
チェーン加盟はヒルトンキボンヌ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:33:41 ID:nceha1e90
行きたくないのです
汚いので行きたくないです
誰も行きません
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:38:50 ID:wUV2fKL80
>>133
ここ安いよね
6000円で500マイルつくところはほかに知らない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:03:24 ID:3hp0Y9Mm0
ホリデイイン京都懐かしいな。
昔バイトしてたわ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:05:46 ID:MzL5lBMA0
>>143
実はそらーれなんだろ?
145why:2006/06/27(火) 07:35:22 ID:ASriGvGH0
ホリディイン佐世保が7/4に廃業って知ってた?手配していた旅行会社から
連絡があって、ワシントンへ振り替えられた。じゃらんも削除されたみたいだし、
予約サイトで軒並み7月以降の予約が不可能で、ホームページの予約サイトも
「メンテナンス中」になっています。
146名無しさん@お腹いっぱい.:2006/06/29(木) 16:39:09 ID:dz/Irf6g0
わかっちゃいるんだけど、「JALマイレージ2泊でプラス500マイル」につられてしまいました。

教訓
「米本土のホリデイ・インは泊まってはいけない」
ということです。
箸にも棒にもかからないホテルの連合体ってことです。

「古い、場末」はまだ許せる。ホリデイ・インですもの。
しかし、「汚い」のも中にはあるし
それでいて料金が高いのはまじ許せない。
サイトで「優」表示のある以外は、うんこです。

国内のホリデイ・インチェーンのホテル関係者!
少し、海外旅行でもしたほうがいいよ。
「四流イン」の看板を、加盟料払ってつけているようなモノだから。

「たゆまない品質の追及」?
笑わせるな!


147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 16:51:41 ID:9SsM/4Dv0
>>146
ヨーロッパや南アフリカのホリディインに、たまに驚く高品位があったりする。
まぁ、期待ゼロなところに…という効果もあるのだろうけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:57:49 ID:XEaXQjpV0
シンガポールのも悪くはない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:48:53 ID:cI4qNtWk0
>>145
俺も今空室検索してて気づいた。
諸般の事情により7/5をもって閉館します・・・だって。
http://www.holidayinn.co.jp/

去年泊まって最も気に入ったホテルだっただけに突然のことで・・。
屋上プールに入るのもかなわなかったな・・・。
もう少し早く泊まっておけばよかった。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:15:06 ID:FV2p72U90
ホリディイン京都泊った・・・
夕食は中華バイキング付きってことで、食いに行った。
まだ19時なのに、食うものが何もなかった・・・
食われた跡はあるのに、追加は全然なし。
ウエイターのにーちゃんはメンへル系のようで、行動が不審。言っても、ついに怒っても反応、追加ともになし。
フロントに文句言っても、テキトーに謝るだけ。
おまけに、浴室の備品のコップの蓋には髪の毛が((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

はっきりいって、終わってます。
今度からはお寺にします、本当にありがとうございました。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:21:44 ID:Es40fL8n0
>>145,149
地産ホテルになったのね?チサングランドホテル佐世保。残念!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 00:50:04 ID:8q4FXkor0
京都みたいに、ホリディインのまま、地産ソラーレになっても良かったのにね。

どういう判断なんだろうか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:06:24 ID:WrGwD3IJ0
フランチャイズ料が高すぎてペイしなかったんだろう
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:19:13 ID:8q4FXkor0
京都はペイしてるの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 23:09:57 ID:DG1JNRA+0
無理じゃないかな?
アジア系外人(特に<`∀´>)が多いって事は投げ売り状態。
従業員削減でどこまで延命できるか、って感じじゃネ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 21:50:30 ID:fxNF1iav0
ホリデイイン香港金一哩、値段の割によかったな〜。
日本でいったらちょうど池袋クラウンプラザくらいの格かな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:19:55 ID:2WUrY7uR0
ホリデ−インアジアワ−ルドの今後の方向性・方針 (2006/7/31)

ホリデ−インアジアワ−ルドホテルより、当ホテルの方向性・方針につきまして、
現在旧オ−ナ−と新オ−ナ−の間に交代の期日等につきまして協議が進行しています。
8月中には、回答が出るとの確認が出来ました。現時点では、2007年3月31日までは
ホリデ−インのまま営業してまいります。4月以降につきまして、ご予約は受け付けておりますが、
料金、ホテル名称、改装予定等は、新オ−ナ−への正式交代後のご案内となります。
クランプラザ-になることが努力の最大目標です。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:14:34 ID:HGL4X8RS0
>>157
ぜひとも、クラウンプラザになってほしいね。

さて、イギリスのホリディ・インエクスプレスとクラウンプラザに来週とまりに行くわけだが、かの地域はどんな感じなのかな?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:29:42 ID:HGL4X8RS0
http://www.asiapromotions.com/japan/
追加だけど、国内のホリディインチェーンの一覧サイトがあったのね。
しかし、数が減ったな・・・。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:49:55 ID:yK1f3tbQ0
>>157-158
つーか、既に今月1日から「サンワールド・ダイナスティ・ホテル」
(台北盛世王朝大飯店)に変わってしまっているんだが。
ホリディインとしてももう予約できなくなってるし。

こんな感じだと、多分クラウンプラザにはもう...

161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:50:14 ID:BBgJbyHC0
クラウンプラザ/メトロポリタンも、アジア人激増だね。
フロントの質も落ちてるし、朝食バイキングも味が落ちた。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 10:46:36 ID:1ASpcvCy0
予約するときには本サイトからがいいでしょうか?
それとも楽天からがいいでしょうか?
両方ポイントつきますか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 11:41:37 ID:OMNgYNrc0
条件にもよるけど、プライオリティクラブの会員になって、
http://www.ichotelsgroup.com
から申し込むのが俺は好き。
14日前までならここが一番安い希ガス。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 14:51:37 ID:HFDdj9dE0
>>160
これですね

>假日大飯店環亜台北が9/1台北盛世王朝大飯店へ改名 (2006/8/31)

>假日大飯店環亜台北が9/1台北盛世王朝大飯店(SUN WORLD DYNASTY HOTEL TAIPEI)
>へ社名変更することが発表されました。新しいオ−ナ−の「仙ジ蕾徳餐旅管理有限公司」
>「SUN WORLD HOTEL GROUP」が正式に引き受けてから、段階的に改装工事を行う予定です。
>第一段階総額八億元を投入し、外側の壁、客室、各レストラン、宴会場、駐車場等々を改装していきます。
>かつて四つ星(ス−ペリア−クラス)に位置つけられていたが、今度は五つ星(デラックスクラス)また六つ星(ス−パ−デラックス)
>のホテルレベルを目指し、格付け向上を図っていきたいと述べられた。

>なお当グル−プが北京松鶴飯店、北京天倫王朝飯店を買収し、
>フランチャイズを展開していくそうです。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:00:14 ID:HFDdj9dE0
こっちはもっと決定的。

>インタ−コングル−プが9月1日アジアワ−ルドホテル運営から撤退 (2006/8/30)

>インタ−コンチネンタル・ホテルズ・グル−プが9月1日より
>ホリテイ−インアジアワ−ルド台北ホテル運営から撤退することが決まりました。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:05:57 ID:nNacw4PX0
ちょっと空気ブッタ切ってすいません。。。
フランスのマルセイユにあるホリデイ・インはとても良かったですよ。
対応、雰囲気、室内、ベッド、どれを取ってみても十分過ぎるほどでした。
つたないフランス語も甘んじて受け入れてくれたしw(よくフランスで出会う「ハァ?」的な
対応は一切なかった。)

文化の違いかあまりニコリとしないフランス人が、がんばって笑顔を作っていたのが印象的w
ちょっと大き目のスーパーが近くにあり、チーズ売り場のでかさ、充実さに
度肝をぬかれました。これがほんとうのチーズ売り場か・・・と。(謎
帰国後、日本のチーズは品揃えがショボ過ぎる&値段が高いと思いますた。
マルセイユに行きたい人は泊まって良し。
167KIX:2006/10/15(日) 23:05:14 ID:2Id7K7oN0
武漢(晴川の方)のホリデイイン、良かったですよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 05:24:55 ID:MC78kSkmO
シドニーのクラウンプラザダーリングハーバーに泊まったことある方、いらっしゃいましたらご感想聞かせてください(対応、広さ、アメニティ、設備など)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:07:20 ID:/UhbNB7U0
>>168
海外旅行板のオーストラリアスレに言ったほうがいいんじゃないか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:46:28 ID:dsPayl+m0
この板の存在意義がないことを暗にほのめかすレスだな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:10:38 ID:6/oHr5ah0
ホリデイインが世界にいくつあると思ってるんだよ!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 10:28:12 ID:MULeA4320
ANAを飲み込んでホリデイインも増えるのかな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:05:17 ID:uODbgcMk0
買収したANA直営ホテル分だけ増える
フランチャイズのホリデーインは減りまくり
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:10:01 ID:1JJk7wdm0
神戸にクラウンプラザ登場ですか、
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:52:38 ID:o6FNACOuO
ホテルイズミヤ

京都高野
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:21:48 ID:fCy/N+aFO
2月にホリデイインバンコクに泊まってくるよ。で、誰か泊まった人いる?インコンの隣のやつね。
来週はシンガポールのパークビュー。いつものようにエグゼクティブフロアだけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:43:16 ID:/KWfrVOA0
ここの会員制度よくわからんのだけど、
50USD払ってゴールドになるのは暦年単位だから、今これから申し込むのは馬鹿ということで桶?

あとプライオリティクラブの平<ゴールド<プラチナと別に、アンバサダーの体系が別にあるという
こと?そちらはゴールドが150USDらしいけど、これも暦年で区切り?

それから京都なんかで、ソラーレのグループにも重複系列の場合は、両方ポイントつくの?


自分で調べろという煽りは甘んじて受けます。でもズバリ書いてあるとこないんだもん。スマソ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:02:20 ID:7zfF6ZAY0
>>177
ゴールドは今なら翌年分だよ
アンバサダーはゴールド付き
翌年は100ドル
ポイントは知らん基本的にはどっちか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:03:34 ID:7zfF6ZAY0
おっと忘れた
アンバサダーは入会から1年
今なら来年12月まで
3月に入れば翌年の3月まで
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:14:09 ID:/KWfrVOA0
>>178-179
どうもありがとー。
こんなにすばやく解決するとは思わなかった。

んじゃ、今年まだ2泊予定してるし、ANAホテルも使ってるからアンバサダー行って見ようかな?
ステータスマッチはほとんど期待できないんですよね。
SPGはPLT、ヒルトンは何茶ってダイアだけど。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 08:03:02 ID:9PNKwqjDO
ANAホテルとの提携用の会社は立ち上がったけど、実際に宿泊してポイント付くのって、確か4月からだったよね?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:31:09 ID:TPTgl+bUO
アンバサの特典はインターコンチだけ適用じゃなかった?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 20:30:45 ID:EcwP5fyW0
アンバサだーだけど少なくとも成田では東館の最安レートで予約しても必ず西館だ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 09:51:27 ID:hKO2gaCQ0
    〜 2006 年 〜           ☆
┏━━━━━━━━━━━┓      人
┃ 12月 December 師走 ┃    ノ::oゝ             +.
┠───────────┨   ノ;;;; ゝ           + cγ ~''~~⌒'ゝ、 ,.*.
┃              1  2 .┃   ノ(,,゚Д゚)   Merry Xmas .γ''○ 。☆。:;,&ゝ
┃  3  4  5  6  7  8  9 .┃  .ノ(ノ; ◎;つ           ( ゜。((゚ー゚*)) ;:*:ゝ
┃ .10 .11 .12 .13 .14 .15 .16 .┃  ノ..&, ,......ゝ          入○[>O<] 。,ソ .,
┃ .17 .18 .19 .20 .21 .22 .23 .┃   ヘニニニニ7            *'ゝ、<人>.,ノ' .+
┃ .24 .25 .26 .27 .28 .29 .30 .┃    ∪~∪                   '∪∪
┃ .31                 ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 09:52:35 ID:hKO2gaCQ0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /
  |┯━━━━┯━━━━┯| 185系get!
  |┃        |        ┃| \
  |┷━━━━┷━━━━┷|
  |───────────|
  | __   ┌──┐ __ |
  | |○|○|  |踊り子| |○|○| |
  |  ̄ ̄  └──┘  ̄ ̄ |
   | ●               ● |
   |___________|
    │   │[=.=]|    |
    └────────┘
      /      \


186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:46:37 ID:KqxNVsn20
【前泊】成田空港周辺のホテル2【後泊】
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:38:49 ID:rBNKtINK0
海外旅行の前泊・後泊に、はたまた飛行機ウォッチングに。
空港周辺のホテルを語りましょう。

<周辺ホテル情報>
http://www.narita-airport.jp/jp/travel/hotel/index.html

前スレ
【海外旅行前】成田空港周辺のホテル【宿泊】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1053931439/



187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:43:01 ID:Vec0I45G0
今プライオリティクラブの平会員だけど、
アンバサダー会員になるにはどこで申し込みすればいいんですか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:52:49 ID:ygYXh4Cs0
>>187
世界中のインタコか、webから。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:03:08 ID:vTdJB6Bd0
>>188
webは英語サイトですよね?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:56:32 ID:bigKF26H0
>>189
そうだよ。別に困らんだろ?

俺はしばらく前からプライオリティクラブのGなんだけど、
前にNWのアンバサダー入会キャンペーンやってたのでwebから申し込んだら、
本部から「オマイさんは今PCのGだし、履歴見たらホリディインと
クラウンプラザの宿泊の方が多いからほとんどメリットないよ、
それでもイイの?良ければこれに返信してコンファームしてね
それまで会費チャージしないでおくから」と大変丁寧なメール来た。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:41:39 ID:4diua8MD0
>>187
東京のインターコンチのフロントで入会可能。

192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:51:40 ID:Q4IE3AhM0
クラウンプラザ神戸は、自社HPのWeb専用の格安パックだとなぜかポイントがつくのがありがたい。
(一般的な割引パックだとポイントがつかないんですが。)
シングルでも、ツインの部屋にしてくれたのがありがたかった。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:28:18 ID:MaQ+gAFI0
ホリデイイン東武成田で一番安いプラン予約して、泊まらずに車だけ置きたいんだけど
チェックインしてすぐ精算して帰っても宿泊ポイントつくかな?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:53:38 ID:F1OhIXHv0
>>193
一泊分の料金払えばポイントはつくが
あまりに短時間だと一泊分の宿泊費を
取られない可能性あり。
その場合はポイントつかない。
空港近くのホテルの場合は時間単位で部屋貸しする場合が有るから

195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:59:22 ID:F1OhIXHv0
>>192
自社のHPからの予約であれば
どこでもポイントつくと思いますが。
一休とか楽天通すと駄目ですが。

196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:41:18 ID:Zhxn9cDj0
>>195
ホリデイインじゃないけど
池袋のメトロポリタン(クラウンプラザ)はホテルWebサイトからの予約だと積算対象外
「ポイントほしい人はPCRサイトから予約してね」って書いてある

あそこのクラウンプラザの名前は海外向け限定ってのが理由なんだろうけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:19:35 ID:So19AxQg0
>>195
駄目です。
値段も高いし、部屋も最低ランクしか
割り当てられないのに、楽天や一休通すんだ?
198193:2007/05/07(月) 11:23:11 ID:JBqxPkYX0
>>194
サンクス
時間貸し扱いになって安く済むならそれでも良いな。
Advance Purchaseで予約していこう。
199宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/13(金) 15:30:11 ID:R+QuKLDZ0
>>196
俺、ホテルのウェブで予約して、ポイントもらったことあるよ
200宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/27(月) 21:44:30 ID:4yuVEEJO0
アップルワールドで予約するとプライオリティクラブのポイントつかないんだね orz
6泊もしたのに。一応プラチナなのにアップグレードもしてくれ無かったし。
多少高くてもプライオリティクラブWebで予約すれば良かった...
201宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/27(月) 22:01:34 ID:BgOPq4Rx0
アップルだってミキツーあたりから仕入れてるだけだろうし
要は団体割引枠をバラ売りして安くしてるわけで
ポイントの原資がないのだからつけようがない
202宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 01:00:56 ID:fub3XfpO0
>>201
飛行機だって包括運賃でも70%とかマイルつくんだから
つけようがないなんて言い分はちょっと言い過ぎだな
203宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/29(水) 21:37:38 ID:H71ECB3r0
>>202
IT料金はつきません
204宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/30(木) 00:05:44 ID:CGMWBuHK0
>>203
そういうしょぼい航空会社もあるにはあるけどね
205宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/04(火) 12:50:02 ID:ay9T/0Jh0
>>204
むしろショボイ航空会社ほど客寄せマイルは付き易い。
しかし使い勝手は△〜×
206宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/04(火) 20:52:10 ID:YuXFf+dS0
>>205
お高くとまったところ航空会社位だよ 付かないのは
207宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 21:54:49 ID:vhCGMhhP0
>>206
言ってる事同じちゃうんか?
208宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/06(木) 22:31:48 ID:ppvM3c8Z0
良心的な航空会社というのは、お高くとまった(勘違い)航空会社でもなく
しょぼい航空会社でもない
209宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 03:33:20 ID:hOURWZFU0
マイル付加が大盤振る舞いだと良心的な航空会社だって?
プ
210宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 09:42:29 ID:t0Vnw2Qr0
ふぅ、なんでそんな単純で捻れた思考回路しか(ry
211宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 11:35:01 ID:hOURWZFU0
で、スレの趣旨に戻ると、>>210の意見としてはアッポーとかラクテンとかの
激安レートでもポイントちゃんと付加しろよゴルァ、ってことでおk?
212宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 12:23:16 ID:PCOd0nT20
ホリデイイン、もう、絶対に使わない。サイトから予約していたら、
そのホテルが別のところに身売りして、新しいホテルの名前さえ分からない、教えられないっていうの。
信じられない! 予約は有効だし、住所は同じだから、名前は違ったって行けますよ。だってさ!
213宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/18(火) 14:06:57 ID:vW31lLCv0
>>212
サイトってオフィシャル?
214宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/18(木) 20:13:46 ID:AuxAkIw20
    /     ハ ハ   ヽ
    {    /ノ/ノ  .  }
     ',.    (,,´ω`)    i   _⊂ ̄ ̄ ̄⊃
    ヽ    /つつ   /  ⊂___⊃ ̄
     `ヽ、_( _ )_ ○
          ̄ ̄ ○ ○
 ∧∧   ∧∧   ○ ○ ○
 (;;;;;;;;゚)  (;;;;;*゚) .| ̄ ̄ ̄ ̄|.   /彡ミ. /彡ミ
 /;;;;; |.i i /;;;;; |  ~| ̄ ̄ ̄|~   /彡ミ. /彡ミ
(;;;;;; /乂(;;;;;; /    .|__( ̄)__|   /    /
215宿無しさん@予約いっぱい:2007/10/20(土) 13:36:55 ID:BSyWJjZg0
>>195
ちなみに、東京ベイは一休や楽天経由でも一泊22000円以上のレートで宿泊すると、ポイントをつけてくれるケースが多い。
要するに、手数料支払った後の値段が自社ホームページのレートよりも高かったらポイントつけてくれるらしい。
216宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/09(金) 20:48:45 ID:TuGZAAFl0
IHGのプレス発表によるとリブランドするって。
217宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/07(月) 02:11:46 ID:d9G68YBf0
hage
218宿無しさん@予約いっぱい:2008/04/23(水) 22:24:48 ID:IrQCqmV20
hoge
219宿無しさん@予約いっぱい:2008/05/11(日) 08:42:36 ID:t9fjN5YX0
アンバが効くのはインターコンチ
プラチナが効くのはホリデーイン

なにも効かないクズのANA
220宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/27(日) 01:01:38 ID:x3+efYkEP
すげえ過疎ってるな。

この間新神戸のエクスプレスにとまった。
立地を考えるとちょっと高い気がするけど、部屋も割合広くてよかった。
また使わせてもらう。

無線LANのWEPキーをフロントでもらうの忘れて、降りるの面倒になってピッチでつないでた。
221宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 02:25:01 ID:hZhNyHmQ0
aaaaaaaaaaaaaaaaa
222宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/28(日) 10:55:11 ID:s0YPTGpy0
東武成田の有料エロ放送にルビーってあるけど、有名な婆専メーカーの?
ずいぶんとマニアックなw
223宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/29(水) 13:44:17 ID:f8OrH9sl0
【オーストラリア】クージー・ベイ・ホテルが、おわびのしるしに「人糞」入りアイスクリーム? 訴訟へ [10/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1225169066/
http://www.25today.com/news/2008/10/post_2830.php

クージー ビーチ シドニー(旧ホリデイイン)
224宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/31(金) 15:19:43 ID:0zxaRbk40
京都なんですが じゃらんとかで見るとやたら「カップル」「ファミリー」ってなってるんですが
普通に野郎二人で観光とかは浮きますか?
225宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/01(土) 00:48:24 ID:gF83tPZY0
アッー!
226宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/03(月) 16:22:01 ID:wZ9mxBcn0
ホリデイイン城北ソウルって変圧器あるの?何ワットまで対応?
227宿無しさん@予約いっぱい:2008/12/05(金) 00:36:17 ID:sr8JyzkD0
長崎はハミルトンのグループになってるみたいだが、最近?
228宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/15(水) 15:23:42 ID:ThkHJ02L0
日本国内ではどんどん減ってさびしい限りです。
229宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/15(水) 20:59:37 ID:ABYaXp5k0
>>227
元々ハミルトングループの経営なんだがw
230宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/16(木) 18:26:59 ID:SJv3AfBNO
名古屋ハミルトンホテル
231宿無しさん@予約いっぱい:2009/08/17(月) 19:39:12 ID:ymU0ShJi0
あげ
232宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/02(土) 01:32:05 ID:c3hoysmuP
ホリディインエクスプレス長野は一部客室(低層階)から隣の単身者向けマンション覗けるお
これだけでも良いホテルランクUPだわ

233宿無しさん@予約いっぱい:2010/01/04(月) 19:52:43 ID:8hb7D94SP
高知終了の件
234宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/04(木) 17:20:18 ID:vWLeag9GP
2/1 水戸泊まって来たお
235宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/08(月) 10:16:40 ID:AITviXiEP
2/9 東武成田泊まるお
236宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/08(月) 17:25:14 ID:spkVqCtC0
水戸は夜中暖房ケチってるね
水回りも老朽化が激しい
237宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/09(火) 14:51:33 ID:x0/rl7bZ0
あれ、今日は東武成田に同志いるんだ
EAST部屋だわ
B RUNよく見えるけど、離発着少ないね
238宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/11(木) 23:19:34 ID:cmhD9Wse0
東武成田はまじ最悪だよ
あんなところホテルなんて呼べないでしょ
239宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/11(木) 23:41:01 ID:eItQwlKAP
>>238
最悪な理由は何?
どんなホテルと比べてダメと言っているのだ?
俺も東武成田は宿泊経験あるが.....
240宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/16(火) 21:19:49 ID:KJS83WOK0
>>239
中国人がうるさいとか、じゃね?
241宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/18(木) 17:11:38 ID:sihJYh8lP
成田周辺じゃ、大陸の人達に会わないホテルの方が少ないんじゃ?
242宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/24(水) 15:50:29 ID:54xKZ/7e0
金曜日、成田に止まっても良いかな?
243宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/03(水) 17:08:31 ID:KadF3EUFP
PCRからの予約でシングルの一番安いのってEAST館になるんだけど
いつもWEST館になる
うpのレベルなのかは知らぬが....去年から10連続ほどたな
EAST館ってなんなんだ?

@PCR平
244宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/03(水) 18:41:48 ID:0ZVmayiO0
            ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
245宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/04(火) 04:32:44 ID:rM4beeBV0
保守
246宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/07(金) 21:26:31 ID:Vs+767uiP
東武成田に泊まりたい病
247宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/22(土) 00:58:35 ID:fiM3Wc2g0
今ホリデイイン仙台泊まってるが、悪くはないな
248宿無しさん@予約いっぱい:2010/08/22(日) 00:48:12 ID:ttRxl/KHP
高知を返して!!
249宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/01(水) 00:38:42 ID:mGMkiKzq0
長崎も返して!!
250宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/02(木) 22:47:10 ID:qdgh40JAP
東武成田も離脱しちゃうの?
251宿無しさん@予約いっぱい:2010/09/03(金) 01:00:33 ID:K9x68yonP
東京国立も返して!!
252 ◆3mUF5JKNNU :2010/09/03(金) 02:22:21 ID:AtxZMZSc0
Sindelfingenも返して!・・ほしくないか・・・
近くの顧客も閉鎖しましたし・・・
253 ◆3mUF5JKNNU
むしろStuttgartのICを返して!!
ほしいけど顧客もつぶれたし・・・
私もこの仕事から降ります・・・