ロテル・ド・比叡   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1列島縦断名無しさん
利用者いませんか?
2列島縦断名無しさん:03/06/30 17:48 ID:VO93jypx
思わず脱力するようなスレだな。
3列島縦断名無しさん:03/06/30 18:26 ID:YhE5ema2
4列島縦断名無しさん:03/07/01 13:00 ID:HvgyPKke
情報キボウ
5列島縦断名無しさん:03/07/04 23:04 ID:nRH+xjUp
昨年泊まりました
何か質問ありますか?
6列島縦断名無しさん:03/07/07 11:56 ID:aFEl6JYh
>>5 料理はいかが?
お風呂は?
7列島縦断名無しさん:03/07/07 18:02 ID:HBwvkqwE
☆★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆    ★☆

☆★体験しました?『 超過激&かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』 ★☆ 

☆★ 生ライブ中、あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード  ★☆

☆★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆    ★☆

☆★ ・・・当然モザイクありません・・・・・アメリカ西海岸発 ・・・・・・・・ ★☆

☆★ 寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!・・・・・・ ★☆
☆★ ・・もちろん、オナニー&バイブ好きの若い娘ばかり・・・・・・・・・・ ・ ★☆
☆★ ・・・ あなたのチャットをお待ちしております!!・・・・・・ ・・ ・ ・★☆
☆★ ・・・・・ 日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase・・★☆
☆★・・・・・・・・チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!! ・★☆
☆★ ・10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます・・・・・・・ ★☆
☆★            http://www.gals-cafe.com            ★☆
☆★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆    ★☆
8列島縦断名無しさん:03/07/07 18:26 ID:q3TIf4ns
料理はかなり美味しかった〜
そのへんの大きいホテルよりずっとうまかった!
朝食も、手を抜いてませんって感じ。
建物自体に興味があって泊まったんだけど、
あそこは料理メインやなって感じた。

お風呂というのは部屋の風呂って事ですよね?
フツーの風呂ですよ。
トイレと少し離してあるのは良かった。
部屋は狭い…
9列島縦断名無しさん:03/07/09 16:11 ID:TVEJzlyk
>>8
景色はいかがでしたか?
比叡山?それとも琵琶湖が部屋の窓から一望?
10列島縦断名無しさん:03/07/10 01:15 ID:4Ptrau5+
喫煙者なんで1階でした
(2階が禁煙者客室らしい)
眺望はガーデン側
(反対側は道路沿い側)
部屋の窓からはガーデンと木々。
琵琶湖は全く見えなかった。

琵琶湖が見えるのは、
レストラン、カフェぐらい。
あと客室では、位置から考えて
2階客室のほんの一部じゃないかな。

客室からの眺望を期待していくとちょっとガッカリかもね…
11列島縦断名無しさん:03/07/11 16:51 ID:OHxctuS4
ご丁寧にありがとうございました。
12列島縦断名無しさん:03/07/11 17:04 ID:LITBj5S/
>>11
終わりかいw
13ももちゃん:03/07/12 23:48 ID:0g0N19AH
部屋の雰囲気はどうでしたか?
色々なタイプの部屋があるそうですが…

ホテル側の応対はよかったですか?

静かなくつろげそうなホテルと聞きましたが…
14列島縦断名無しさん:03/07/13 00:13 ID:BWP9aeae
琵琶湖が見たいなら大津プリンスに泊まればいい。

全室琵琶湖向き。
15列島縦断名無しさん:03/07/16 03:49 ID:4wFcaXEI
できてすぐに泊まったんだが
ここって従業員全員にニックネームが付いてなかったっけ?
「ジミー」だの「キャサリン」だのって。
16列島縦断名無しさん:03/07/16 14:39 ID:D4+SC8U+
従業員の態度はひどかったですよ。新聞読んで座ってるし、、。
琵琶湖ホテルと一泊ずつしましたが、どちらとも、ちょっと。という感じでした。
食事は、まあまあおいしかったんですけれどね。
17列島縦断名無しさん:03/07/23 10:43 ID:2qxkF0eZ
お風呂は広い?
18列島縦断名無しさん:03/07/23 11:58 ID:JV+Xgfkz
比叡山にフランス語ほどミスマッチな言葉は無いなw
19列島縦断名無しさん:03/07/23 14:36 ID:0OSnrPv4
おしゃれ?
20列島縦断名無しさん:03/07/23 16:33 ID:HJjoHlek
部屋の風呂は普通のホテルのサイズで、当然窓なんてありませんし、、
食事だけに行った方がいいんじゃないでしょうか?泊るほどの設備?かな?と
思われましたが。結婚式をよくやっているようです。お茶を飲みに雰囲気を楽しむ
だけで、泊ってもあんまりわくわくしないかもしんないですよ。
21列島縦断名無しさん:03/07/23 16:51 ID:ktpD0O5s
 オープン前に行ったことあるけど、すごい所だったよ。
寒い季節には「タダで泊めてくれる」といわれても行きたくない
感じの場所にある。
22列島縦断名無しさん:03/07/23 18:45 ID:mw583yhN
でも人のいない延暦寺って好きだよー。
本殿に入ってお坊さんがお経よんでたりしたら
いい! (しかし無茶苦茶寒いけど)
23列島縦断名無しさん:03/07/23 23:53 ID:uLWXkGM3
>>22 あの寒さは半端じゃないね。京阪もすごいところにホテルを建てたものだ。
24列島縦断名無しさん:03/07/24 11:36 ID:Ym+wbLwA
正月あけに泊りに行こうと電話したら、車で来るならチエーンしていないと無理と
言われましたがな。確かに路面は凍りつき、パーキングは屋根の無い所で
雪がどかん!となってました。すっごい寒かった。温泉があるわけでもないし、
温水プールがあるわけでもないし、、。。
25列島縦断名無しさん:03/07/24 11:52 ID:CCaizJBj
>>20
HPとか見ると、「外国人デザイナーが設計したフランス風の部屋」「細部にまでこだわった…」とありますが
実際はたいしたことない?
26列島縦断名無しさん:03/07/24 19:38 ID:QYR847TA
>>25 

「外国人デザイナーが設計したフランス風の部屋」「細部にまでこだわった…」

・・・ロテル・ド・比叡必死だな( ゚д゚)

27列島縦断名無しさん:03/07/25 10:40 ID:/MbYnHF5
>>20
部屋のつくりがちゃち?
28列島縦断名無しさん:03/07/25 10:52 ID:Z92DbIJ/
【死体】念佛宗無量壽寺【いじり】
社会的地位を利用して断り難い立場の人に狙いを絞り
決して教団名を名乗らずに済度(勧誘)する。
「とにかく良い話があるから京都まで来て欲しい。」と言うだけ。
京都へ2日間行くと意味不明の説法、儀式を受ける。30数万円払う。
(詳しい事は過去ログ第一章にほぼ全て書いてあります)
京都での儀式入信した事は例え親家族であろうと口外禁止。
念佛宗の名バラしたら無間地獄へ落ちると脅される。
同行になってからも出費(護持費、会費、廻向費、御布施など)は重む。
同行になると3人は済度しないといけないとノルマを命じられる。
同行が亡くなったら「涅槃が出たぞ」と近くの同行が集まって
その遺体を触ったり、持ち上げたり、口の中に手を突っ込んで匂いを嗅いだり。
御開祖様(教祖)は元サイコロ占い師で詐欺で告発寸前まで行った分際で
秋篠宮真子様の名付け親だと平気で豪語する始末。
主な著名人同行、皇族全員、聖徳太子、空海、徳川家康、宮沢賢治、手塚治虫など
【過去ログ倉庫】
http://dempa.2ch.net/prj/page/nenbutusyu/
29列島縦断名無しさん:03/07/29 19:54 ID:BvA9DnHH
建物は素晴らしい。
インテリアもセンス最高。
レストランの料理も絶品。
でもね
人的サービスは最低!!
まともなホテルマンはゼロ。
サービス業などには到底向いていないであろうスタッフばかり。
こんな馬鹿な奴らを何処で見つけてきたのか?
ハードとソフトの落差日本一のホテルに間違いありません。
30列島縦断名無しさん:03/07/29 20:39 ID:6vxkHh9T
京都市内から見えるのって、このホテルですか?
大昔の比叡山ホテル?(だったら完全に昔の
壊しちゃったの?

お化け屋敷が萌え〜だったのに、遊園地無くなっちゃったんだっけ?

質問ばかりしている・・・・ゴメソ
31列島縦断名無しさん:03/07/29 22:59 ID:2XPcqlP1
比叡山ホテル壊しちゃったんだよな(多分)。
亡くなった両親と泊まった思い出のホテルなのに・・・・。

しかし、なんで比叡山に南欧風ホテルなのか、意味不明>ロテル
32列島縦断名無しさん:03/07/30 00:38 ID:oIUU0WmX
>>29
どんな対応だったんだろ

>>30
このホテルって、京都から近いの?
33列島縦断名無しさん:03/07/30 01:38 ID:ItvcQTQe
ま、所詮京阪電鉄の運営・所有のホテルだし、サービスは期待できんだろう。(鉄道系は相対的にサービスが駄目だし)
34列島縦断名無しさん:03/07/30 04:25 ID:5ugG1V8/
>>33
>鉄道系は相対的にサービスが駄目だし

しかし、往年の志摩観光ホテルみたいな例外もあるだろ。
規模の小さいホテルだし、
やる気になりゃ、あれくらいの事出来るような気がするが。

35列島縦断名無しさん:03/07/30 05:58 ID:pwdI+fWR
>>34
あぁそうでしたね。
他にはたとえば阪急インターナショナルとかも、サービスはしっかり
している。
36列島縦断名無しさん:03/07/30 16:47 ID:HUfoLEak
サービスは最悪ですよ、。なんかリストラおやじみたいなのがフロントにいたけれど
待たされるわ、言葉使いは知らないみたいな感じだし・・・
建物は、斬新なデザインで素敵です。料理もまあおいしいです。
サービス料を払いたくないくらいにひどいよ。
同じ系列の琵琶湖ホテルもそうでしたよ。綺麗な設備なんだけれど
サービス最悪。同じかんじですね。。
37列島縦断名無しさん:03/07/30 18:32 ID:jA5gO3Ay
ロテル・ド・比叡ができた翌年くらいにお茶だけ飲みに寄ったら、
静かで雰囲気がいい上にコーヒーがめちゃくちゃおいしかった。
あんまり感激したから去年もう一度母を連れて行ってみたんだけど、
ちょうど京阪が比叡山キャンペーンをやってて大混雑!
それでも期待してたコーヒーの味は、普通の喫茶店レベルになっててショボーン…
38列島縦断名無しさん:03/07/30 20:38 ID:XxYTXuME
>>29
ウインザー洞爺を忘れてはイカンぞ
39列島縦断名無しさん:03/07/31 22:18 ID:msiIqw30
>>31
老舗ホテルだったが経歴は抹消されている
40列島縦断名無しさん:03/08/03 11:55 ID:iU0iMv20
立て替える前は、比叡山観光ホテルじゃなかったっけ?
琵琶湖ホテルの役立たずをお山の上に追い出してるんじゃねーの・・・
41列島縦断名無しさん:03/09/08 00:23 ID:2maGNcHa
皆さん参考になりました。しかし、サービスが悪いプチホテルって一体、、、、。
予約しちゃったんだけど、どうしよーーーー
42列島縦断名無しさん:03/10/18 00:05 ID:+qrJc81J
42
43列島縦断名無しさん:03/10/18 22:47 ID:r5AJtchu
せっかくの場所にあるんだから、1週間程度の滞在が楽しめるようにサービス考えればいいのに。
美術館もあるし、比叡山全部1日でみるのも、しんどそうだし。

ネット接続サービス(携帯も繋がり難そう)もないから付けて、メールやネットサーフィン出来るようにしながら、論文執筆や会議、セミナーでもすれば受けそうなのに。

おいらが行ったときはなんかレストランのボーイとかがほとんど学生バイトにしか見えなかった。それが残念。

まあ、朝から、比叡山ぐるぐる回って、戻ってきてディナー食して一泊して京都とかに戻る(帰る)ぐらいがいいかも??
44列島縦断名無しさん:03/10/29 12:55 ID:VSNHWKE9
>ほとんど学生バイトにしか見えなかった

ご名答。
たぶんそうだよ。しょっちゅうバイト募集してる。
俺、京都市民だけど、交通費もらってもあんな山奥通いたくねーや
45列島縦断名無しさん:03/11/27 05:48 ID:uDJdNxRS
46列島縦断名無しさん:04/01/18 10:28 ID:HJdi+qdP
47列島縦断名無しさん:04/04/14 00:05 ID:M3R//EIg
宿泊料が高過ぎるよな。宿泊料がもう少し安ければ泊まっても良いような気がするが。
48列島縦断名無しさん:04/04/16 22:35 ID:u6VesZ8m
「オテル・ド・摩耶」の真似ですか?
49列島縦断名無しさん:04/04/17 01:43 ID:OBL2/owI
俺、教養無いから分かんないんだけど、
オテル=ホテルと同意の仏語だろ。
ロテルって何?
南欧風って言ってるから、イタリア語かスペイン語なの?
それとも、単にロッジ+ホテル=ロテル(和製英語w)
誰か知ってる人、教えてくれない?
50竹田丹後守 ◆gVkD2onhQc :04/04/17 02:12 ID:xTlir4uQ
ガーデンミュージアム比叡というのもあるな
あと、京都精華大の研究所とな
51竹田丹後守 ◆gVkD2onhQc :04/04/17 02:18 ID:xTlir4uQ
>>49
フランス語でL'HOTELと書いてロテルと読むんじゃないですか
(知らんけど)
52列島縦断名無しさん:04/04/17 02:28 ID:jZ3VoqnJ
>>51
正解
53竹田丹後守 ◆gVkD2onhQc :04/04/17 02:57 ID:xTlir4uQ

一乗寺病ダレってところにあるが、凄い地名でんな
5449:04/04/17 03:38 ID:OBL2/owI
>>51
そ、そうだったのか(恥)。
オレ、大学で、第2語学はドイツ語だったもんで・・・。  ← 言い訳
55石垣スレ名物・自演の駅前:04/04/17 08:57 ID:u+6yOglg
     ___
    / 駅前 \     ________
   /∧ ∧    \  /
  |  ・ ・      | <  自演ばっかしてたら一人ぼっちになっちまったじゃねーかよ
  | )●(       |  \ 誰か俺と一緒に自演しようぜぇ〜
  \ ー       ノ    \________
    \____/
    /   /⌒ヽ
   /⌒/⌒/ / |
  (つ/_/ /\ |
  (____/  ヽ
 ___/ / / \  丿
( __(___ ) ̄ ̄
56列島縦断名無しさん:04/05/31 18:24 ID:BfpCBdP0
age
57列島縦断名無しさん:04/05/31 21:43 ID:1iEu2s7B
琵琶湖エンペラーの方がいい思いができる。
58列島縦断名無しさん :04/07/29 01:45 ID:zKwkTniv
ロテルド比叡と以前の比叡山ホテル、レストランの料理はどちらの方が美味しいんですか?
あとロテルド比叡と比叡山ホテルの経営母体は同じなんですか?
現在と以前のホテルの違いがよくわからないんですが。
59列島縦断名無しさん:04/07/29 14:06 ID:DSAJD7Ne
昼食にいってきたよ。3000円代で魚・肉・パスタのコースが選べる。
夕食になるといきなりすごい価格になるので比叡山観光のついでに昼食を試すのはいいかも。
魚と肉のコースを2人で頼んだがそれぞれ( ゚Д゚)ウマーだった。
平日昼間の客層は外人客とかデザイナーらしき人の打ち合わせとかカポーなどでマターリしてました。
60列島縦断名無しさん:04/08/11 14:56 ID:QTnC3g4M
>>58
比叡山観光ホテルもロテルド比叡も、京阪電鉄系列の会社が経営。
レストランのほうは、どっちも逝ったことないから知らんわ。
61列島縦断名無しさん:04/09/29 19:18:45 ID:2SVGl1zb
62列島縦断名無しさん:04/11/24 18:10:08 ID:DoMnSWPu

63列島縦断名無しさん:05/01/04 02:51:56 ID:XYwCHmXT
この時期にこのホテルにランチ食べに行く場合
車で行くならFF車にスタッドレスだけでもダメですか?
チェーンも要りますか?
64列島縦断名無しさん:05/01/06 07:36:46 ID:yIGXqnGz
名前の響きがほんとださいw
ちなみに L'hotel (ロテル)つうのは The hotel つう事
フランスでそうあらわすホテルって無いからなんかやっぱださい
65列島縦断名無しさん:05/01/06 11:07:22 ID:X5GSfBGf
>>64
いや、それがあるんだよ。
たとえばパリの6区にL'hotelという高級プチホテルがあって、
そこでイギリスから通報され落ちぶれたオスカー・ワイルドが
死んだり、戦前の歌姫ミスタンゲットが暮らしていたりしたよう
な、現在も文化人や芸能人御用達の老舗高級プチホテルが・・・。
66列島縦断名無しさん:05/01/08 07:07:50 ID:PKKEsrFn
>>65
しならかったでつ。そうかぁ〜。でもさでもさ、
ロテルってカタカナ明記しちゃうとヒエイもフランス語よみでイエイになっちゃうよ。
ま いいや。よくわかんないから。
ザホテル横浜(略してザヨコって言われてる)もあるものね。
67列島縦断名無しさん:05/02/06 12:28:09 ID:YLIQrmiq0
古書店で古い旅行書を見ていたら、観光ホテル時代の写真を発見。
和をモチーフにした、どっしりした造りのロビーだった。
オークラ東京のロビー(だけね…汗)を思い出したけど、同時代のものなのかな?
68列島縦断名無しさん:2005/04/10(日) 22:36:54 ID:rd7O9sqW0
69列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 01:19:00 ID:DxIoJOFa0
古書店マンセー
70列島縦断名無しさん:2005/06/19(日) 01:00:13 ID:fIc0s2A50
??
71列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 00:05:30 ID:y1fWavSX0
>>67
同じ設計者?
72列島縦断名無しさん:2005/06/30(木) 15:28:03 ID:fPXgeIO80
sage
73列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 02:28:08 ID:BcBSGS1K0
??
74列島縦断名無しさん:2005/09/04(日) 23:04:18 ID:hfqHmdK80
age
75ROROKO:2005/09/14(水) 07:26:24 ID:riPeSb+T0
すみません、比叡山の住民です。
山の中なので、市内と4〜5度は温度差がありますね。
ただし、湿気がないので、京都の暑さ寒さよりは辛抱できます。
雪が降ってしまうと夜の8時以降朝9時までは、やはり凍結することもありますね。
昼間はまったく問題ないのですが・・・。
76列島縦断名無しさん:2005/09/14(水) 07:35:01 ID:riPeSb+T0
芸能人は結構お忍びでくるそうですよ。土・日は混雑しているので平日が狙い目ですね。
シェフも最近替わって評判よいみたい。
77列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 11:45:27 ID:1tGZLh4m0
>芸能人は結構お忍びでくるそうですよ

こういうの書かれるといきたくなくなるのよねー
電話の応対はいいけれど、来週予約してしまったので
どんなかなー 部屋代はご立派!!たけーー(見栄張るのも大変
78列島縦断名無しさん:2005/10/05(水) 11:13:46 ID:/QfYEAvQ0
どうでした?
私の感想は、既出だけどサービスはイマイチだと思う。
料理も・・・
79列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 22:00:40 ID:Mj5BGbfm0
ロテルド比叡 行ってきました〜。
結構ゆっくりできましたよ。大人のカップルが多かったな。
料理はおなかいっぱい、大満足!
京都ではなかなかだと思うけど。景色もよいよい。
80列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 22:10:13 ID:Mj5BGbfm0
シンプルでいいと思うけど
聞いた事にはルイ・ヴィトン?とか?
81列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 14:30:17 ID:ACiKtAlQ0
ルイ・ヴィトン?
82列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 00:11:33 ID:rP+pxQkn0
今度、そこで挙式する者ですが、今から楽しみです!
もちろん、山の上なんで来る人は大変だと思うけど、周りが本当に
静かだし、せっかくの大切な日を、混雑したホテルや
ドアを一歩でれば車が走っているような会場より、何にもない自然な
雰囲気の中で式を挙げれることを、私は非常に楽しみです。
素朴感がいい!!お料理も美味しいし、本当に楽しみ☆
何にもない事が、かえって贅沢な気分を味わえますよ(^^)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:52:46 ID:K1OeQEXK0
記念age
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:04:01 ID:KB30Lf4b0
誰の記念だバーか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 02:28:25 ID:QO2/mu2L0
伊武雅刀
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:20:59 ID:0FOQl/eI0
ほんわかテレビでランチ放映してたね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:51:45 ID:D4N52+ws0
レストランの従業員の子かわいい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 13:59:46 ID:pFZUFT2T0
>>87
 どの子?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 21:36:52 ID:CpQAmFIH0
ロテルドアゲ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:25:49 ID:nceha1e90
そんなの知りません
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:33:58 ID:8ef4HIA70
      彡川川川三三三ミ〜 プウゥ〜ン
      川|川/  \|〜  ポワ〜ン
     ‖|‖ ◎---◎|〜
     川川‖ U  JU ヽ〜
     川川   <∴)3(∴>〜    <削除ほーろぅ人ですが文句あっか゜!!!
     川川  ヽ     〜 /〜
     川川‖     〜 /‖
    川川川川\__/、,,..- 、
     rー―__―.'    .-''   々i
     ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
     .'- .ィ          「 , '
.       | :。::   メ :。:: ! i
       ノ #    メ   ヽ、
     , '    ヽζζζ , '  ヽ
     .{ _.ト、   Yl| |iY  # ,イ .}
     '、 >.ト.   ' U. '  イノ .ノ
      ' .,,_ ___ ノ'人`ヽ.___.... - '
           (;;;;;;)
          (;;;;;;;;;;;) ブリュブリュッ
          (;;;;;;;;;;;;;;;)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:34:45 ID:WzcNITS+O
交通不便で陸の孤島なホテルage
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 17:49:53 ID:mmvVtF7m0
一番安いコースメニューは投げやりな印象。
サービスにバイトがいるくせに、最低10000円は割高。
しかも材料費はかなり切り詰めている印象。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:13:26 ID:0/KP1fRP0
ホテル内は空調の低周波がゴーといつでも響いていて
敏感な妻は頭痛を訴えた。
明らかな設計ミスだろう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 05:53:33 ID:s1Fv6EQY0
ビニールクロス張りのさほど広くない部屋で一泊35000_| ̄‖O
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 10:54:38 ID:zUwdzsB90
琵琶湖ホテルとロテルドのどちらに宿泊するか迷ってます。
どちらの方がいいですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 00:52:04 ID:QLNFPNWt0
琵琶湖ホテル
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 02:08:57 ID:caArdhPU0
>>97さん、96です。
琵琶湖ホテルがいいと言える理由を教えてください。
琵琶湖ホテルもロテルドもよく知らないので・・・。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 06:37:01 ID:0udJXIra0
97ではないですが

●琵琶湖ホテル
港に近い部屋はうるさい
ビュッフェしか食うものがないので飽きる
和食は米がまずい
鉄板焼きは高いうえ偽わさびをつけて来る
温泉は塩素くさい
混むのでホテルが強気
代議士の会のタカリ旅行など客筋が悪いときがある

●ロテルド比叡
フランス料理は町場に比べ割高
アクセスが悪い
夏冬は空調の音がすごい
標準の部屋は琵琶湖より狭いが料金は1.7倍以上
フレンチ以外食うものがないし8時オーダーストップ

●良い点
どちらも従業員は親切
10096:2006/10/01(日) 14:51:52 ID:ODq1LO0E0
>>98さんご丁寧にありがとうございます。
すごく参考になりました!!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 15:12:05 ID:zxuc/hUq0
東京からですが
ハイアット京都とこことどっちがいいですか?
なんとなく京都に近いとこでSPAとかも楽しめればいいなぁ、くらいにしか
思ってませんので観光とかはあとから考えます。
HOTELでゆっくりしたいのです・・・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 04:43:41 ID:u89i3d3oO
>>100
琵琶湖ホテル

サンドイッチは作り置き(カツサンドのみ受注製造)
天然温泉、実は循環式かつ加温

行くなら近江舞子ホテルがお勧め
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 04:57:56 ID:u89i3d3oO
琵琶湖ホテルで出す米飯、棚田米って本当?
年間かなりな量が必要だと思うが。

ホントは○津給○センターのやつ?

食パンはオ○エ●ン◎タル○ーカリー?

ケーキはどこのかな?


















●?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:57:03 ID:u89i3d3oO
>>99
ロテルドは旧比叡山国際観光ホテルの建物を改造したものでしょう。
解体新築ではないと思う。

それと琵琶湖ホテルの従業員、確かに親切だがよーく顔を見ろ、目が死んでいたり不機嫌な顔でコーヒー運んだりしてるよ。
なぜだろう。
(^^ゞ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:47:25 ID:HAhRxPfZ0
>>104
旧比叡山国際観光ホテルのロビーは当時としてはかなり豪華だったらしいが?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 05:31:14 ID:PHbOtEM90
完全な建て替えだと思うけど。
比叡山国際観光ホテルは規模も大きかったし、ロビーは荘重華麗だったよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 14:57:05 ID:XXpULz6K0
琵琶湖ホテルのサービスはいいと思う。
若い従業員が多かったけどみんな親切でよかったよ。
ロテルドは行ったことがないから知らないけど、京都、
滋賀の中ではいい方だと思うよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:14:14 ID:G7xpsNNgO
琵琶湖ホテル
人的サービスは全般的にいいと思う、が、相当サービス早出、サービス残業をしているように見える。
だから疲れた場面に時々出くわす。
しかしクレームなどをつける気はない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 01:23:20 ID:qw7/kp5l0
>>106
開業当時は旧ソから国賓が訪れたそうだ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:24:11 ID:8TqsH/yc0
琵琶湖のビュッフェの女性従業員はよくない。
バイトかな?
歩き方さえきちんと指導されてないし、
頭悪いのが時おりいる。入れ替わりも激しい。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:39:45 ID:zBquS/jnO
楽天トラベルのお客様の声でイニシャル入りで指摘書き込みされてる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 12:01:12 ID:mA1Mk7Nf0
ロテルド比叡の空調!
低周波に敏感な人は頭痛必至。
頭の上からくるぞー
覚悟しろや。
完全な設計の不備。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:55:10 ID:7+Or3zBEO
空調だけでなくボイラー室からの低周波振動も有って建物自体が由良ゆら
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 10:12:35 ID:PeKYR+yS0
設計はフランス人
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 17:17:12 ID:Srut1aTM0
デザインじゃなくて? 基本設計はゼネコンじゃないの?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 08:54:35 ID:5Hls6SOw0
ゼネコンがあんなヘマするか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 13:12:44 ID:iMvkkJUd0

118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:26:05 ID:mVHu4f0g0
琵琶湖は客筋が悪い。
どこから集めてくるんだろう?
朝食の料理の取り方から田舎くさいやつばかりで
邪魔にウロウロされた。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 21:08:32 ID:Rx4H7I+D0
ここの従業員ってどんな雰囲気ですか?
もし情報があったらお願いします。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 11:27:07 ID:hKO2gaCQ0
 120ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 11:28:11 ID:hKO2gaCQ0
    〜 2006 年 〜           ☆
┏━━━━━━━━━━━┓      人
┃ 12月 December 師走 ┃    ノ::oゝ             +.
┠───────────┨   ノ;;;; ゝ           + cγ ~''~~⌒'ゝ、 ,.*.
┃              1  2 .┃   ノ(,,゚Д゚)   Merry Xmas .γ''○ 。☆。:;,&ゝ
┃  3  4  5  6  7  8  9 .┃  .ノ(ノ; ◎;つ           ( ゜。((゚ー゚*)) ;:*:ゝ
┃ .10 .11 .12 .13 .14 .15 .16 .┃  ノ..&, ,......ゝ          入○[>O<] 。,ソ .,
┃ .17 .18 .19 .20 .21 .22 .23 .┃   ヘニニニニ7            *'ゝ、<人>.,ノ' .+
┃ .24 .25 .26 .27 .28 .29 .30 .┃    ∪~∪                   '∪∪
┃ .31                 ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 02:03:53 ID:rdULLxIV0
>>119
ベテランとど素人が半々で感じ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:13:53 ID:ktlyts540
>>122
どうもです。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:48:03 ID:rQojx6Dv0
ホテルの建物はオシャレでよかったです。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:07:28 ID:HR/eqQyG0
空調の設計ミスは致命的ですよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:23:18 ID:/H3UgSE50
ここのホテルの従業員入れ替わり激しい気がする。
この前会社訪問らしき団体がきてたし。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:26:30 ID:gnW9lv+40
127GET〜
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:17:58 ID:3MBHTOwp0
給料が雀の涙ほどしかないのが・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:08:05 ID:X5FJHXtE0
情報キボンヌ。。。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:06:03 ID:IgCC87Ch0
age
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 04:06:06 ID:0Fn9ebfxO
実際、泊まり客いるの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:32:33 ID:o/FeBmgc0
季節によってゼロだったり、満室だったりする。。。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:28:10 ID:Aw3Aqol10
昔の比叡山ホテルに泊まりたかった。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:06:52 ID:oIbSygS00
GWは暇なんで行ってみようかな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:08:44 ID:k04UltTS0
>>133
40年以上前、親に連れられて泊まったぞ。
当時はリゾートホテルなる物が少なかったんだが、
前年行った志摩観光ホテルの方が遥かに良かった記憶があるな。
ただ、子供心にロビーはなかなか壮麗だと思ったよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:35:53 ID:j0c9koNA0
御陵にある寮は酷かったな〜
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:59:19 ID:5r2V1SGF0
和風別館は大学の合宿所に成ってるよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:08:10 ID:p1EoxNSt0
こんなパワハラが許されていいのか〜
ここの上の連中はいったいなにを考えているんだ。全く・・・
139宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/02(金) 00:49:23 ID:K/JcnXQG0
ここのマネージャークラス全員辞めろボケ!
クソのたまり場かよ。
下の連中がそう思ってるんじゃ!
140宿無しさん@予約いっぱい:2007/11/18(日) 13:29:38 ID:6mK3XKaO0
141宿無しさん@予約いっぱい:2007/12/28(金) 21:02:53 ID:S3wdT3mr0
カフェの料金、どの程度ですか?
まさか、コーヒー一杯が¥1000円越えるとか?
142宿無しさん@予約いっぱい:2008/07/20(日) 05:16:05 ID:8s1oiRao0
age
143宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 01:58:39 ID:hZhNyHmQ0
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
144宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/17(日) 13:09:54 ID:UGE/4OfbO
3年程前に、カフェだけ利用するつもりでドライブ中に立ち寄った。
カフェの奥にレストランが見え、お昼がまだだったので彼女がここでランチをしたいと言い出した。
いい値段なんで俺は正直迷ったが、せっかくだし彼女が喜ぶなら奮発してもいいなとカフェのキャッシャーにいた男に声をかけた。

その対応たるや、3秒で後悔するお粗末さであった。
予約で満席だとか待ってもラストオーダーを過ぎるだとか言ったように思うが、
何しろこちらの目も見ないで木で鼻を括るようなあしらい。「申し訳ないですが」とか「又の機会に是非お願いします」という意図は微塵も感じられなかった。
何様のつもりだと頭に来た俺は、カフェも利用せずに訝る彼女を無理やり連れて即刻立ち去った。
145144:2008/08/17(日) 13:26:15 ID:UGE/4OfbO
続き

そんな事はすっかり忘れていた先月、その彼女との結婚が決まった俺はあちこちの下見に連れ回されていた。
雑誌やネットで彼女が目を付けたホテルを10以上は回った。
彼女がいくつかに絞った候補にロテルド比叡があり、「あー前にドライブしたね」と又山道を上って訪れた。
今回はお茶くらいして帰ろう。
フロント横でホテルの女性と話す彼女を待ちながらそう考えていたが、フロントの中で電話の応対をする声に顔を向けて即撤回した。
146144:2008/08/17(日) 13:59:57 ID:UGE/4OfbO
続き

フロントの中にいたのは以前カフェで偉そうな対応をした男だった。
眼鏡をかけ、ちょっとやせていたが声といい間違いない。人を見る仕事柄、断言出来る。
途端に忘れていた憤りが蘇った。結婚式ぐらい全部彼女の好きにさせるつもりだったが、ここはないなと思った。

お待たせ〜と彼女が来て、予約制のブライダルフェアに申し込みたいと話したが、
年寄りがバスで長い山道は辛い、婆ちゃんは気圧が違うと頭痛が酷い、何かあっても救急車もすぐは来れないから不安、招待客は150人ぐらいなんだから手狭、と自分でも驚くほどNG要素を次々出した。
彼女は相当びっくりして顔を曇らせたが、挙式資金はほぼ全額俺と両親が出す事になってるので渋々俺の意見を承諾した。
ごめんな今度ゆっくり2人で泊まりに来ようなとなだめたが、正直俺は二度とロテルド比叡に金も時間も使う気はない。
特殊な場所で高額な値段設定で富裕層を相手にしていると、働いてる人間も勘違いするんだろうか。
一人の従業員の短い接客で数百万円の披露宴予約を逃したとは、全く知らぬだろうが…
147144:2008/08/17(日) 14:04:20 ID:UGE/4OfbO
俺は今日も彼女の衣装選びに付き合っている。
待ってるのが退屈で、携帯を死ぬほどいじっていてもまだ戻って来ない。
長文の連続投下に付き合ってくれた人がいたらありがとう。
148宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/19(火) 03:21:16 ID:bSDBn1rnO
144さんおめでとうございます。
149宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/19(火) 10:24:27 ID:r/cWU5bVO
ロテルド結婚式、出席する方は、遠いし長いし大変だよ。
150宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/20(水) 13:09:55 ID:bpLBBDArO
>>144->>147

それは間違いなくボブさんですね(笑)。
昔からクレームは絶えないw
変わってないんですね〜
体はでっかく中身の小さい人でした。

今は支配人も代わり、自分も病気で痩せて、シラっとリセットした気でフロントに座ってるんですねぇ

コンシェルジュ気分で?(失笑)
151宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/25(月) 09:38:04 ID:zXAdsPZOO
キニスンナ
152宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/27(水) 13:42:30 ID:yB0rg0vHO
153宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/28(木) 08:42:38 ID:QrFtENAsO
w
154宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/29(金) 05:24:48 ID:k2/tk+32O
☆彡
155宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/30(土) 01:12:52 ID:rFlAHFB0O
( ・∀・)っ旦~
156宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/31(日) 00:29:01 ID:l0PsnHWnO
ZZzz....
157宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/01(月) 00:09:25 ID:fCPt30hPO
何かネタないでしょうか?
158宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/04(木) 02:31:36 ID:XQdx3HNMO
過疎
159宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/05(金) 12:26:55 ID:ub0wARxBO
某ホテル京阪関係者がどうもこのスレ見てるみたいだ
「最近はインターネットの口コミが…」「比叡山ホテルの時に…」
というのだけ聞き取れた
難しい顔してた
160宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/13(土) 14:33:20 ID:bEVwq1sMO
ほし
161宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/18(木) 19:21:24 ID:F41xHpeaO
162宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/22(月) 22:41:47 ID:fEygczvI0
いつか行こうと思って、はや20年経過・・・・

いつか行くまで待っててくれよロ・・テ・・r。
163宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/24(水) 06:46:47 ID:+ZYjhTthO
20年前は比叡山ホテル?
164宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/02(木) 21:09:12 ID:YVo2DlJT0
竹田丹後守 ◆gVkD2onhQcとかいう基地外の最後のスレがここか
いきなり出てこなくなった所を見ると何か不幸でもあったかな?
おめでとうございます 心より御祝い申し上げますw
165宿無しさん@予約いっぱい:2008/11/26(水) 22:28:04 ID:hiBNpvVXO
だれかそがべさんに教えてあげたら?
166宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/12(木) 01:09:25 ID:/625x7G8O
(Θ_Θ)
167宿無しさん@予約いっぱい:2009/03/20(金) 01:49:34 ID:y6A96k7mO
壁が薄いのか、隣の部屋のシャワー音やあんあん声が聞こえてきた。
もう行かなくてもいいや。
168宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/14(火) 22:30:53 ID:tfYOufLT0
スタッフは、感じは悪くはないがいいとこなし。
ハードもほめるところなし。
夕食・朝食おいしかった。
169宿無しさん@予約いっぱい:2009/04/17(金) 23:46:40 ID:lNQzH6SpO
フロントは良かったが、レストラン?の男スタッフの一人がイマイチ。
170宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/25(月) 12:17:31 ID:mSNLYtHbO
今は大和学園のぬるい新学生とかで回してるからサービスに期待は出来ない
あと半分は笑顔もロクに出来ない連中
171宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/25(月) 15:59:18 ID:HAVEZRe80
・・
172宿無しさん@予約いっぱい:2009/05/25(月) 22:55:34 ID:a+g5SxiOO
冬にシェフが変わってからいい噂は聞かない
前よりワンマンでみんなついていけないらしい。内輪の評判は誰より最悪
173宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/18(木) 19:08:17 ID:aZsBpCYvO
10執念
174宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/18(木) 19:27:04 ID:3GWWOqO7O
比叡山観光ホテルのほうが逆にレトロっぽくてウケたかもね?
175宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/05(日) 22:08:01 ID:r8xEGH+qO
ついに一人辞めさせたらしいね
で、最初2、3日は意地になってやってたけどすぐ力尽きてるし…
やばいねあのシェフ
力なさすぎ。

仕切ってた人間、自分のプライドのせいでやめさせて、レストランもクレーム続きで…早く責任とれよ〜ってみんなで願ってます


176宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/08(水) 20:11:26 ID:KDaSJEn/0
レストラン、期待してたのに
177宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/09(木) 02:01:14 ID:ZM8xFc/s0
フロントにかわいい子いたけど。
すごく明るくて好感がもてた。
ただ、残念なことに京阪グループ。
だいじょうぶなのかな、あの経営母体
178宿無しさん@予約いっぱい
age