【泊】今までで一番印象に残っているホテルは〜?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どアフォ
何処ですかあ?今後の旅行の参考にしたいのですがあ。
2異邦人さん:02/09/08 16:33 ID:9HoTAg5C
十三のエクサレンス
3異邦人さん:02/09/08 16:35 ID:9HoTAg5C
東インターの「やんちゃな子猫」

4異邦人さん:02/09/08 16:35 ID:9HoTAg5C
六甲山ホテル
5異邦人さん:02/09/08 16:36 ID:9HoTAg5C
都ホテル
6異邦人さん:02/09/08 16:44 ID:l7ATxq/w
マイアミ空港近くのエアラインホテル、あたかもエアラインのクルーが泊まっているかな様な屋号だが、泊まっているのは外国の貨物船のごつい乗り組み員だけであった。
7異邦人さん:02/09/08 16:49 ID:9HoTAg5C
晴海の海員会館
8異邦人さん:02/09/12 17:52 ID:DsOdl3FX
>>7
いいねえ
9異邦人さん:02/09/12 18:57 ID:yJfptHOV
フィレンツェのあたりにあったホテル。冬だったんだけど、大理石の床が暖かかった。ベランダからサッカー場が見えたんだけど、どこのチームなんだろ・・。
10異邦人さん:02/09/21 19:43 ID:sBgXiCj3
ドバイ アラビアンタワー
11異邦人さん:02/09/23 14:23 ID:MhBXLq9T
リコホテル小倉
12:02/09/23 15:14 ID:4r5uGsmA
>9
フィオレンティーナだよ。
そのころは強かっただろうに、、、

13異邦人さん:02/09/23 15:19 ID:4kBOU+BJ
ホテルニュー越谷
14異邦人さん:02/09/27 00:43 ID:dJmCH+DA
ウェスティン・エクセルシオール
ヴェネチアのリド島にあるのよん
15異邦人さん:02/09/27 00:50 ID:IZaYYpc+
ホテル江ノ島



だってば
16異邦人さん:02/09/27 00:53 ID:aucZhfNV
>>11
漏れはリコホテル博多だな・・・・
17異邦人さん:02/09/27 01:05 ID:iSRkZRJV
エジプトのオールドカタラクトホテル。
日本では奈良ホテル。
双方歴史を感じさせる独特の建物で素晴らしい。
アメリカンタイプの派手なホテルには飽きた人にはお奨め。
18異邦人さん:02/09/27 01:08 ID:pe2iJLgJ
ホテルアイネ
19異邦人さん:02/09/27 01:18 ID:7PKKeyyG
台湾のアジアワールド。毎晩めちゃくちゃうるさかった。
あんなうるさいホテルは初めて。
20異邦人さん:02/09/27 02:52 ID:LrpqI3LA
カンクンのリッツカールトン
21異邦人さん:02/09/27 03:24 ID:GTk/xrrH
ニューヨークのマーク。
サービスがすばらしい。一回泊まってピエールよりもよかったんで常宿にしてるよ
22異邦人さん:02/09/27 13:26 ID:ARWuQGZT
真面目にカキコしたかったのですが、1のアフォさ加減が気に障ったのでやめます。
23異邦人さん:02/09/27 13:29 ID:tJDeiFCS
>20
私もカンクンのリッツです。
朝のオレンジジュースが美味しくて最高です!
日本だと淡島ホテルです。
別格の素晴らしさでした。お風呂がビューバスなのでシャンパン飲みながら入りました。
24異邦人さん:02/09/27 14:48 ID:BiC7tJCB
下北のレファかな
初めて3Pしたし
25jtb:02/10/07 11:47 ID:0757H28x
イスタンブールのマルマラ・イスタンブール
26異邦人さん:02/10/07 12:17 ID:Y7kolp8z
スペイン ロンダのパラドール

死神博士(天野英世)の講演に行ったら、しきりに持ち上げていたので、
私的には少し高いと思ったが泊まった。
夜着いたのでわからなかったが、朝霧の中、100メートル以上の絶壁から
の眺望がすばらしいの一言。感動した。
一人旅だったのが実に残念。嫁さんと行きたい。
27異邦人さん:02/10/07 14:50 ID:ynhw7xow
中国内陸部、湘南旅社。
1泊2元。地下。鉄格子。相部屋。
湿度100%で床が濡れていた。
28異邦人さん:02/10/07 15:47 ID:82SFyN/l
名古屋のワツントンホテル。
前の部屋のカップルが早朝6時くらいから3時間
くらいやりっぱなしで、あへ声がでかいのなんのって。
しかも女が何回もイッてる様子で、男のタフさにも
感心しました。もちろんその声を聞きながらシゴキました。
コーフンしまして、いつもより遠くに飛びました。
29異邦人さん:02/10/07 16:23 ID:ZEFdHQFF
志摩磯部のホテル川八(ガーデンじゃないほう)。
薄暗くほこりの積もった館内。
そこここに積み上げられた粗大ゴミのような使わない家具等。
いやにかゆい寝具。
きわめつけは玄関で安楽椅子に座りぶつぶつ独り言をつぶやく
やせこけた老婆。
30異邦人さん:02/11/05 11:35 ID:byp3NlBk
ガーナのプリンセスタウンで泊まった「古城ホテル」。
かつてのイギリス植民地時代の要塞跡?
外観はたしかにお城風。
中は…何も語るまい。
31マカオ。:02/11/09 00:47 ID:wHKl+knr
マカオ東亜酒店。
入るとロビーのところに売春婦が30人ぐらいいて寄って来る。
スゴいっす。
32異邦人さん:02/11/09 01:13 ID:XIqFDueh
バリはヌサドゥアのグランドハイアットバリ。
夕方になるとガムランの調べにうっとり…。
旅館だけど、下呂温泉の湯之島館。パンフより実際の印象が良かった所って
国内では初めて。そのパンフ見て行きたいと思ったのに、実際はそれ以上。
33異邦人さん:02/11/09 01:25 ID:HWOPNed4
中国は西安の、皇城飯店(うる覚えスマソ。似たような名前の高級ホテルがあった)
一階に寝泊まりしたんだが・・・
部屋が暗いんで、カーテン開けてみてびっくり。そこにあったのは
窓じゃなくて壁だった・・・
要するに・・・窓がない。ここは地下室かと。
窓がない割に換気がいまいちなため、始終じめじめしていて、
洗濯物も全然乾かなかった
・・・安かったけど・・・よくあんな所に4泊もしたな・・・
34異邦人さん:02/11/16 01:46 ID:fW5GAFsL
インド クミコハウス
別名,監獄
客を廊下で寝かすな!!客に掃除をさせるな!!
牢名主がウザイ!!
でも,クミコは一見の価値有り
もうすごいのなんのって・・・
35異邦人さん:02/11/16 02:49 ID:HKBv1USi
クミコハウスかぁ。懐かしい。まだ元気なんだろーね。バングラッシー飲んで
騒いだこと思い出したよ。ちなみ、おいらはガンガーから少し内地に入った
所に泊まってた。稲中が置いてあって癒されたー!
36異邦人さん:02/11/16 04:09 ID:P2W7YZSa
インドのアグラにある4つ星ホテル(名前失念スマソ)
ベッドがじっとり、壁紙も湿気でシミだらけ。
でも誕生日と言わなかったのにバースデー・ケーキを
大きなホール(名前入り)でプレゼントしてくれた。
すごく嬉しかったけど、全部は食べられなかった・・・

>>26年末にそこ泊まるんです。
素晴らしいんですか?楽しみ〜
37異邦人さん:02/11/16 10:23 ID:wRf9M1cX
スイス、べべイにある、トロワ・クロワザンヌだっけか=三つの王冠!だったと
思う。レマン湖畔、シック・清潔・優雅 1泊40000円なり。
38異邦人さん:02/11/16 10:27 ID:g3eM7fDL
>>35
クミコハウスは先輩後輩の関係がうざい。夜出かけられないが
それは晩御飯を食わせてもうけるため。クスリが流行っている。
インド人のおっさんは根性がよくない。

林道義HP「週刊金曜日は確信犯」
http://www09.u-page.so-net.ne.jp/ka2/rindou/jiji46.html

林道義のホームページ
林道義のホームページ. はじめに. ホームページ開設にあたって. ホームペ
ージを開設する目的は、次の四つである。. 1 歪曲した上での批判、また
悪意に満ちた節度なき批判に対抗して、反論の機会と権利を確保するため。. ...
内容: ユング心理学についての論考のほか、時事・教育・家族論などについてのエッ...
カテゴリー: World > Japanese > 科学 > 社会科学 > 心理学
www09.u-page.so-net.ne.jp/ka2/rindou/ - 4k - キャッシュ - 関連ページ

39異邦人さん:02/11/16 11:54 ID:7D56S1nd
ハノーファー空港横のMartim Hotel。吹き抜けロビー中央にピアノがあり、
終日女の人が弾いていた。室内プールも夜半まで自由。ハノーファー市街からは
離れているが、空港横の電車駅に徒歩2分で行けるから、交通の便もいい。
40異邦人さん:02/11/16 11:58 ID:jQ5x5Pej
アムスで泊まった運河ホテル。
ってゆーかただのボロ船。
地球見て行ったんだけど、情緒とかそーいう段階でなく、
いつ浸水するか分らない、水上牢獄って感じ。
思わず引き返したんだけど、他のホテル探すにも、もう夕暮れ。
オンナ一人歩いてると、異常に声かけられる、ひどいのは腕までつかんでくる。
恐くなったんで、諦めて泊まった。
怖さと寒さで一晩中まんじりともできず、翌朝早いうちにチェックアウト、
さっさと観光を済ませてアムスをあとにした。
あれから二度とアムスには行ってない…
41異邦人さん:02/11/17 01:40 ID:SnuBm0+c
なにげにオモロイのが多いな。

42異邦人さん:02/12/02 22:14 ID:E/IoBbcU
キューバはハバナのHotel Lincoln
一応ゲストハウスではなく、広広としたロビーにフロントデスク有り、
バー有り、レストラン有りのホテル。

バスルームに入ってビックリ!
窓ガラスが割れたままで外から丸見え。
まあ、見ている人もいないけど。

ホテル内のレストランへ入って、ベジタブルサラダ注文してビックリ。
出てきたのは、1つのトマトをただ4等分に切っただけのものだった。
確かにベジタブルには違いないけど。
43山崎渉:03/01/07 23:47 ID:ooJYWo5j
(^^)
44異邦人さん:03/01/18 23:11 ID:hncQ5bDM
フィンランド・ロバニエミの
ホテルサンタクロース。
名前はDQNだが、
きれいでいいよ。バスタブ萌えです。
サービスもgood!
45山崎渉:03/01/22 10:19 ID:lACeEO5s
(^^;
46異邦人さん:03/01/31 14:51 ID:qQReuNfX
ラスベガスのベラージオ
部屋が感じよい、絵がよい、噴水がきれい
47異邦人さん:03/02/19 17:41 ID:eY6Z/bZ6
べっぷ スギノイホテル
ジャングル風呂あるニダ
48異邦人さん:03/02/19 18:05 ID:nM4w6iEC
サンシティのザ・パレス

スゲーの一言
49異邦人さん:03/02/22 21:40 ID:EyzALJN/
フィリピン、バタンガスの中国ホテル。
地元の人に笑われた。
50異邦人さん:03/02/26 06:39 ID:RDeA7rD3
バンコクのラジィソンホテルです。
部屋は豪華で広々していました。
でも、シャワールームはガラス張りでした。
朝のビッフェがとても美味しく。
日本料理店の日本人マネージャーさんはとてもバンコクに詳しく、
タクシー料金からナイトスポットまで親切丁寧に教えてくださいました。
しかも、彼はバンコクの夜は危ないので無理言って午前一時過ぎなのに、
一緒に案内して下さいました。
気持ちとしてチップを渡そうとしたら、
ご馳走してくれただけで結構です、また私の店に食べに来てください 
と、受け取らなかったです。
51異邦人さん:03/02/26 10:43 ID:gT35WpGE

大阪駅裏にあった「弥生会館」

まだあるのかな?
52異邦人さん:03/02/26 23:07 ID:76Bv+K0x
サンフランシスコのユース。
窓から共同の風呂が見えて、金髪さんの
シャワーシーンを独占させてもらいますた
53異邦人さん:03/02/26 23:23 ID:UBex8hAt
ホテルTWO‐WAY平塚

初体験
54カオサンの詐欺師ノリ :03/02/28 06:04 ID:Y7V9LJ3q
バンコクのNANA・INN (ナナホテルではありません)
スクンビット・ソイ3に在り
高速の出口のそば、24時間営業のスーパーに近く
ナイトスポットまで徒歩で行け、大病院の目の前
アフリカ人街なので、イヤなポン引きもいません。
自動両替機も通りの向かえに設置してます。
55異邦人さん:03/03/02 00:27 ID:FacIuCsB
一月末にバンコクのマイアミホテルに泊まりました。
朝5時頃、向かえのオープンバーの地帯(100mX150m)が
いきなり、ショベルカーなどで破壊され、
隣のアンバサダーホテルは一年前の火事のままで、建物は黒コゲ。
しかも、ホテルの前を像か歩いてました。
とても、エキサイティングでした。
56異邦人さん:03/03/02 00:33 ID:uMZVoS8A
チューリッヒのシュヴァイツァーホフ。もう一度泊まりたい。
57異邦人さん:03/03/02 01:48 ID:eL6LPjoE
春の旅行でどうしてもどうしてもカンクンのりッツに泊まりたくて、色々な所に
問い合わせをしたけど、どこもすでに満室、の返事しかもらえませんですた。
でも、諦め切れなくて更に探し回ってやっと部屋確保することができますた。
なので>>20>>23のレス見てニヤリとしますた。
こんな高級ホテルに泊まるのはきっと最初で最後でしょうから
目一杯楽しんできまつ。オレンジジュース、飲むぞ飲むぞ飲むぞ!
58異邦人さん:03/03/02 03:55 ID:qxI0/33d
ローマ大学近くのとある安ホテル、かなり遅い時間の飛び込みだったので、
とりあえずあいているシングル室に泊めてもらった。一番安い部屋だった。
その部屋は壁がタイル張りで窓も小さなのがひとつきり。
バスなしなのに洗面台はやたら大きいのがある。
なんか変だなとは思ったけど、気にせず寝た。
翌日、外出から帰って部屋のドアを開けようとした時気付いたのだが、
ドアには「Toilet」の文字をペンキで消した後が。
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン! と思って、
フロントのおじさんに「部屋変えてくれ」と言ったら、
今日は満室だからもう1日だけガマンしろと言われた。泣く泣くガマンした。
そしたら翌日から、そのホテルで一番広い部屋に変えてくれた。しかも料金は半額。
その部屋はバストイレはもちろん、日当たりのいい広いバルコニーまで付いていた。
災い転じて福となすというか、瓢箪から駒というか、
すっかりうれしくなって1週間泊まった。
59& ◆q8aEszGd1o :03/03/02 04:34 ID:HKLf0YKb
カンボジア・プノンペンセントラル市場近くのスリヤテーメーホテル
ホテル自体はたいした事ないけど、
ホテル前にたむろしているバイクタクーの中に「ボナさん」という名前の
日本語ペラペラの方がいます。
彼にガイドをしてもらうといいですよ。
ぼったくることはしない、イイ人です。
60ケンジ:03/03/02 09:46 ID:hChtpJvp
上海浦江飯店。どんな内気な人でもイヤッてぐらい友達が増えちゃいますよ!
上海で安く泊まれる宿はいまやここだけかな?

http://www1.odn.ne.jp/~cex84760/index.htm
61異邦人さん:03/03/13 19:05 ID:Hfnc+ZHR
デンマークのリーベにある、デンマーク一古いホテル。
名前は忘れた。雰囲気があってよかった。値段も手頃だった。
62タニヤの嫌われ者;小林:03/03/14 16:59 ID:CEsgO9fs
ラスベガスのMGMグランドホテルです。
何から何までアメリカしてました。
63異邦人さん:03/03/15 13:02 ID:Cr7J85jE
バンコクのデュシュタニホテル。

プールの噴水眺めながらテュクテュクの形のグラスに入った
カクテル飲んだ。ぜひまた行きたい。
64異邦人さん:03/03/15 15:07 ID:xSRb6O9e
ロンドンのピカデりーサーカスにあるリージェントパレス。
だだっ広い部屋に小さいベッド、幅90センチ長さ2m20センチ
高さが70センチすごいバランスの悪いベッド、スプリングが
ふにゃふにゃで端に寄るとコロんと落ちそう。
落ちたら怪我するとおもった。激安だったから文句は無いけど。
寝ながら緊張したなぁ。
65異邦人さん:03/03/16 02:35 ID:xpifKEKu
アテネのとある安ホテルで、いきなりベッドの底板が割れたことあるよ。
もしもとマットレスがフガフガしてたから危ないなと思ってんだけど。
ホテルのおばちゃんに文句言ったら同料金でいい部屋に変えてくれたので
プラマイゼロだったんだけど。
寝てていきなり「ボゴッ!」と体が落ちたときは、まずびっくりして、
次の瞬間なんかあまりにも間抜けで、深夜にひとりで爆笑しちゃった。
66異邦人さん:03/03/16 02:40 ID:EDNTu2Sd
ラオスのルアンパバンのとある安宿。
別に宿はどうってことないボロ宿なんだけど、
宿の主人が乗ってたボロ車が、ちょっと衝撃うけるくらいボロくて忘れられない。
ブリキっぽかった。かなりレア。
67異邦人さん:03/03/23 03:27 ID:mtdWefBx
>>11
いいねえ
68異邦人さん:03/03/26 02:57 ID:Dr0Q3pU+
>>55
私もボナさんに親切にしてもらいました。
69久保田早紀さん:03/03/27 02:02 ID:zMmhhVLG
香港の改装前のペニンシュラの朝飯はうまかったなあ。
ってその後行ってないだけなんだが。
コネがあったので、マルコポーロスイートを見学させてもらったのは幸運でした。
普段は元首クラス用の部屋なので保安上、滅多に一般客には見せないのだそうです。
お泊りはもちろん普通のツイン(ハリウッドでした)でつ。
70異邦人さん:03/03/28 15:16 ID:BLQOebjt
飛行機会社が手配した、アムステルダムのあるホテル

アメニティも何もなくて、シャワーカーテンやバスタブもババっちかった・・・。


71異邦人さん:03/03/29 03:57 ID:3Ml6Jsr9
何度行ってもシャワーからの水の出し方がわかんないのは私だけか
72異邦人さん:03/03/29 10:53 ID:a7p8j9T2
プーケットの離島、マイトンリゾートのビーチビラ。
夜も海で泳げて、また日常逃避にいきたい。
73異邦人さん:03/04/03 22:58 ID:7460HWjK
パキスタン・ラホールのREX HOTELって言うところに泊まったんだけど、
3階の部屋のサッシを開けるといきなり梯子が立てかけてあるのにはウケた。
おまけにサッシのロックも施錠できないように壊されてたな〜。
ちゃんと開かないように細工して熟睡出来ましたが。

74異邦人さん:03/04/06 18:32 ID:f6KCqUZ6
ロンドンのシャーロックホームズホテル!
幽霊出まくり〜。
3日連続夜な夜な出てきては、首絞めたり
ベッドの上でぴょんぴょん跳ねたり…。
一週間滞在予定だったけど、マネージャーに
幽霊出るからキャンセルしたいと言ったら、
チャージも取られず、快く見送ってくれた。
75異邦人さん:03/04/08 13:20 ID:IK5HBNyS
昔の品川プリンス。
友達が泊まってたから遊びに行った。
牢獄かと思った。
76異邦人さん:03/04/08 14:18 ID:CgK0oHHZ
ホテルニュージャパン。
77異邦人さん:03/04/08 23:04 ID:VRVk2JVd
ラスベガスのルクソー
あんな形のホテルは世界中であそこだけ
http://www.lvtaizen.com/hotel/index.html
78異邦人さん:03/04/08 23:31 ID:3MBvfxaU
石橋貴明がテレビで泊まらされてた、イタリアだかの古城ホテル
面白そうだったなぁ。すごく暗くて中世の雰囲気たっぷり。
タカさんは嫌そうだったけど。でもたしか値段が高いと思った。

あと、昔だけど、土日に放送するような海外紀行番組でチラっと見たホテル。
名前はわからないけど、すごく大雪で吹雪いてて
車の中から向かいにある崖らしきものを見上げると
頂上に映画シャイニングに出てきたような、でっかい幅広のホテルがあった。
当時はインパクトあった。吹雪の崖上の巨大ホテルってのが。
たぶんロシアとかヨーロッパのホテル。あれは何というホテルなんだろう。
79異邦人さん:03/04/08 23:33 ID:3MBvfxaU
ドイツかどこかの田舎で、存在うすい、ちっこい古城みたなホテルに
泊まるのが夢です。それか古い感じなら良し。
外に出ると森とか自然があって、母さんとまったりしてみたい。
80異邦人さん:03/04/08 23:35 ID:3MBvfxaU
>>64 >高さが70センチ
わろた
81異邦人さん:03/04/08 23:36 ID:3MBvfxaU
うちのベッドなんて高さが51cmしか無いよ。
82異人さん:03/04/10 00:29 ID:8LOrPSm/
ナムグムダムのサンティパープ・ホテル。
ヴィエンチャンからバスで1時間のタラートでトラックに乗り換え30分。
ナムグムダムの港から小舟で10分。
長さ100メートル、幅20メートルほどの小島にサンティパープ・ホテルがある。
ほかに何もない。
83異邦人さん:03/04/12 21:29 ID:LCODSn9a

リコホテル小倉
84山崎渉:03/04/17 11:19 ID:wTvhqTv8
(^^)
85山崎渉:03/04/20 05:51 ID:yZ/Ldu7E
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
86異邦人さん:03/04/26 12:43 ID:KrKxewvh
>>79
ドイツは古城ホテルが充実してるはずなので
本気で調べれば条件にあうものも見つかるのでは。
87異邦人さん:03/05/10 22:27 ID:PqAqddzx

東京ホテル浦島
88異邦人さん:03/05/12 00:05 ID:EXzwbw2W
ナポリのホテルコロンボ。
隣の人の寝息も聞こえる壁の薄さ・・・。
スリル満点?
89異邦人さん:03/05/12 02:16 ID:ro87tq8Y
酔った勢いで泊まった東京ドームホテル。
客室から戦隊物のショーが見えた。
あれは結構な人気で整理券が必要なはずだが
わたしたちには宝のモチグサレだった。
セーターにカーゴパンツというめちゃめちゃカジュアルなカッコで
降りていったらロビーは留め袖、礼服、フォーマルだらけ。
あ、ホテルってこういう機能もあるんだっけ、と思った。
90異邦人さん:03/05/12 02:18 ID:4Nmk7bH2
>>87
蜜蜂の幼虫の気分になれました。
夜鳴きソバの天使が来なければ餓死してました。
91異邦人さん:03/05/15 21:52 ID:20Akg+zT
>>90
な・る・ほ・ど・・・(w
92山崎渉:03/05/22 01:34 ID:ScR8RF09
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
93山崎渉:03/05/28 16:55 ID:2bniENyh
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
94異邦人さん:03/06/04 01:19 ID:N1lWmfoD
ウザイからここでタイのスレ立てるな。
95スーぺルクラシコ:03/06/13 12:06 ID:WG0GYr9s
去年泊まったクミコハウス。一日中、宿にこもってクサ吸ってる連中や、
きつい臭いのお香焚いてるやつなど、まさにDQNの吹き溜まりだった。
たくさんの方が泊まってますが、DQN達に嫌気がさした人も、多いのでは?
96異邦人さん:03/06/15 00:19 ID:RL+7aF4D
カイロ・シェラトン
お風呂には、お湯がたまらず、洗面所からはコーヒーのカスが涌き出る。
隣の部屋とのドアの鍵がなかなかかからない。
フロントの答えは「ノープロブレム」
97異邦人さん:03/06/15 00:34 ID:V/SR3n5g
ビエンチャンのノボテル。
結構コロニアルな雰囲気を楽しめる。
1泊6000円台の料金で
ドアマンが付いているというのも、
得した気持ちになれる。
98カオサンの詐欺師ノリちゃん:03/06/15 01:08 ID:ezMvRPZv
マイアミの「JET」ホテル。
隣の部屋でイタリア人の老夫婦が撃たれてた。
99 :03/06/15 01:14 ID:N8yUbRpe
広州駅の旅社。
夕方に香港から到着して、香港ドルも持っていなく、
日本円も両替できる場所がクローズしていて
一文無しで困っていたら、金を100元貸してくれた。他の
国ならともかく驚いた。しかも中国人宿
だから本当は泊まったらアウトのはずだが、
何も言わずとめてくれた。
100異邦人さん:03/06/15 01:40 ID:0/peRS4i
桂林シェラd。 アップルホテルのクーポンで4000円くらいで泊まれたから泊まったのだが、
確かにキレイ。 ボーイもきちんとしてる。
だが桂林という街から妙に浮いてるのである。
101異邦人さん:03/06/23 10:56 ID:XAkOwvF+
ホテルのコンシェルジェにレストランの予約やいろいろなリクエストを
頼んだとき、チップって必要ですか?
また必要ならいくらぐらい渡せばいいですか?
102異邦人さん:03/06/23 22:45 ID:t2i4FBlq
1万ペソ
103異邦人さん:03/06/23 23:03 ID:c8qoxImL
ここにいるやつらは安いホテルしかとまらないのでコンシェルジェなんて
いるホテルは滞在しません。
104異邦人さん :03/06/23 23:21 ID:HpM15kI6
>>101
何をやってもらっても、どんなに困難な内容でも一律1ドル相当でいいです。
105101ですが:03/06/24 08:52 ID:4uglK/Qw
>>104
レスありがとうございます。
多めに渡したほうがいいのかな?とおもっていたのに
そんな最低のチップでいいなんて、、、
106異邦人さん:03/06/25 00:35 ID:RSGcdarS
そりゃーたくさんくれたほうが、嬉しいに決まってるだろ。
107異邦人さん:03/06/25 02:00 ID:RHAZXG6y
カオサンの某ゲストハウス。泊まった部屋の壁には無数の覗き穴が。。。
速効、穴を塞いだ。その時に役にたったのがバンドエイドですた。
かなりの量を消耗しました。
108異邦人さん:03/06/25 02:07 ID:GSfrToR1
LONDONのSTRATHMORE HOTEL。
初めてのLONDONはマイケルジャクソンのコンサートとかで「安いホテルがない」と
ヒースローの予約事務所で言われ、渋々このホテルにしたが、格式を感じる造り
サービスで大満足。
109異邦人さん:03/06/25 02:17 ID:pVZsLC9x
幕張本郷のUFOかな
110異邦人さん:03/06/25 02:26 ID:0ualKzcw
所沢 の MY BOY
111異邦人さん:03/06/28 02:10 ID:sLTz2HNP
モロッコのアトラス山脈を下った渓谷のホテル。
わらベットに木机、小窓にロウソクでアルプスの少女ハイジの気分が味わえます。
112異邦人さん:03/06/30 20:13 ID:5RUxPxpB
リスボンのナザレス。
部屋の雰囲気がよかったでつ。
113異邦人さん:03/07/01 22:09 ID:ap697D/p
アンダルシアの山の中にある広大な敷地のホテル。
どこかのお金持ちをボーイと間違えてお茶を注文したら滞在中
会うたびに茶はどうだ?とからかわれた。
114異邦人さん:03/07/01 23:33 ID:xx1FIK0J
ケニアのムパタサファリクラブ
 地平線を見渡す事ができるベランダで
ただただ広がるサバンナに言葉が出なかった。
景色を見ながらジャグジープールもあるけど晩9時消灯で
その後は蝋燭で過ごす。
朝晩冷えるので湯たんぽをルームサービスでベットに入れてくれた。
115異邦人さん:03/07/02 13:05 ID:4UlM7/dW
ドイツ、古城ホテルが無理なら古城ユースもあるぞ。
116異邦人さん:03/07/02 14:13 ID:NTW81qSC
STEIGENBERGER
FRANKFURTER HOF
117ちん:03/07/02 17:29 ID:apio7oh5
ドバイのアラビアンタワ−が
今までのホテルで一番やったね
ラスベガスのホテルも負けてる
118異邦人さん:03/07/29 18:12 ID:WjHG2RjQ
熊本阿蘇にあるラブホテるですが 「あそぼうず」 さいこうでつね。
119前のめり亭:03/07/29 18:14 ID:xhlaqCAv
>>117
バージアルアラブ 今度泊まりたいと思ってるんですけど、
1泊最低でも10万するし、ちょっと迷ってる。。。
10万円出す価値があるぐらいすばらしかったですか?
120:03/07/29 18:31 ID:8LjyzqbQ
1泊5万円以内で大満足の豪華ホテルないですか?
121異邦人さん:03/07/29 19:31 ID:uxCbxnmD
リッツ
122異邦人さん:03/08/13 19:36 ID:jyUXoRtk
KLのリッツ。安くて最高ですた
123異邦人さん:03/09/11 20:44 ID:8k/7+ZmM
ドバイのアラビアンタワーの詳細希望。機会があったら行ってみたい。
124異邦人さん:03/09/12 08:32 ID:SvUXqfBq
ネパールのナガルコットのホテル、朝焼けのチョモランマとモーニングチャイは最高ですた。
125異邦人さん:03/09/12 10:36 ID:uv8SB3iI
中国の大同の金○ホテル
下水管が壊れているらしく、客室にウンコの臭い充満。
126異邦人さん:03/09/24 00:31 ID:LFuDNAWt
>>109
あそこは入るのにカナーリ勇気がいる。
127異邦人さん:03/09/24 00:32 ID:bryIZt67
ボルネオホテル。夜中じゅう色々とうるさいのなんの。
128異邦人さん:03/09/28 22:42 ID:l6cVLP4g
SINのラサ・セントーサ。
初めてマイレージで行ったホテルなので記憶に残って松。
部屋も広かったしホテルスタッフもフレンドリーだったっす。
129異邦人さん:03/10/03 05:14 ID:wRkEhRHh
20数年前、初めてヨーロッパへ行った。
最初のホテルは教会の向かいに建ってた。
安い小さなホテルで、部屋は最上階の屋根裏みたいなとこ。
翌朝、大きな鐘の音で目が覚めた。
窓を開けるとその音は鼓膜に痛いくらい大きくなった。
離れたところにあるほかの教会の鐘も聞こえて、
いろんな鐘の音が音楽みたいに重なっていく。
音は低くたれこめて、まだ薄暗い街を浸していくみたいな気がした。
これがヨーロッパなんだなーと思った。

鐘の音がうるさいと言う人もいるだろうけど、
自分はそれ以来、わざわざ教会の近くの宿を選んでしまう癖がついた。
夕暮れに鐘が響きわたる中を散歩するのも好きだ。
130異邦人さん:03/11/11 12:43 ID:E5fJHaYB
デンマークのリーベで泊まった、デンマーク最古のホテルとかいうところ。
そこもよかったけど、その向かいのレストラン(おいしいです)の
二階も小さなホテルになってて、そこもすごく雰囲気があって良かった。
古いホテルなので階段や戸口が昔の人サイズで小さかったけどそれも良かったです。
131異邦人さん:03/11/11 12:50 ID:VB24lMHL
メキシコで
早朝銃声のおとがした。何かあったとおもったらパレードだった
132異邦人さん:03/11/11 13:08 ID:8cyHEkQR
ヘルシンキの空港内にあるホテル。
鍵付き鉄格子を開けて入るさまは、刑務所もしくは閉鎖病棟そのまま。
部屋は異様に広いが窓がなく、トリプルルーム3台目のベッドは、寝台車のように1台目の真上。
朝食はクーポンを渡されて、空港内の寒々としたカフェテリアでわびしく・・・。
これで、ひとり1万円以上もした!
133異邦人さん:03/11/17 19:42 ID:QWxreQey
うちの近所のホテルもなかなかですが
134異邦人さん:03/11/18 16:55 ID:q/76KR5d
ジャマイカ(ネグリル)のグランド・リド
部屋の前がヌーディストビーチだったのでたっぷり堪能したが
夜中にジャグジーに入ってたら(これもヌーディストエリア)白人のじーさんが入ってきた。
ちょうど私の正面がハシゴ?だったのでそのじーさんが出てく時、穴の奥まで見えた気がする。( * )

因みにここ、オールインクルーシブなんで苦しいくらいに食べ過ぎて観光できませんでた。
135異邦人さん:03/11/18 17:24 ID:eascxgHM
サンディエゴ、ラ ホヤのヴァレンシアホテル。高いけどお試しあれ、
136ドボンドボ:03/11/19 14:21 ID:2cCRNxh2
質問です〜。
三つ星とか四つ星というランク付がありますが、三つ星だとあまりよくないのですかねぇ?
137異邦人さん:03/11/19 17:31 ID:1V1JQEpB
1番好きなのはキーウエストのシェラトン。また泊まりたいけど遠いんだ。
強烈な記憶はカルカッタのオメ-ラ。また泊まれるか自信無い
138異邦人さん:03/11/27 21:05 ID:d/yaCxXZ
リオのシェラトンも最高。
景色がメチャメチャよかった。
139異邦人さん:04/01/02 17:19 ID:1WrKK1HT
カリフォルニアでHYATTに泊まったけど、最悪だったよ。ごみ箱は
前の人のごみが入っているし、おふろ、トイレには髪の毛が落ちているし。
色々信じられないことばっかりだったよ。
ありえないっていうことばっかりで、とっても印象に残っています。
140異邦人さん:04/01/03 07:49 ID:c8EIr2Dg
デリー『ジャンパス・ホテル』おすすめ。レトロ好きには
たまらんよーーー。
141異邦人さん:04/01/04 14:09 ID:2oxYv5pr
インドのジョードプールのウマイドバアワンパレス
当然元マハラジャの館
142異邦人さん:04/01/04 14:12 ID:2oxYv5pr
>>137
キーラルゴのシェラトンは何度か泊まったが
キーウェストのシェラトンはまだ泊まったことがない。
当日帰国だと午前3時にチェックアウトしてマイアミに
6時着かな、ちょっときつそう。
143異邦人さん:04/01/04 15:02 ID:ebSR2MiY
カナダのケベック州にある、レ・エステレル
周囲にはホントーに店がなく、湖と木だけ。
ホテルの部屋は狭くって、蛇口ひねると茶色の水が出てくる。
お湯を出そうにもぬるーい茶色のサビ入り水が出てくるだけ。
あれで4ツ星にしているのが不思議。
144異邦人さん:04/01/04 15:28 ID:9mj1vzNx
ココにきた貴様はバカ!
本当、貴様らって小林しかないのだな。

笑笑笑笑
145異邦人さん:04/01/04 15:37 ID:AISPGI7o
荒らしか……
 そういえば、昔そんなのが流行った頃もあったなぁ(遠い目)
146異邦人さん:04/01/04 16:41 ID:kjk/2KTO
マレーシアのチャイナタウンのバックパッカー宿
なにからなにまで最悪だった
若かったなあ俺
147マイミータン:04/01/04 17:16 ID:xQTTKeEl
バンコクのワタナマンション
一泊500バーツ
ヤモリがでますタ。
148異邦人さん:04/01/04 17:23 ID:2oxYv5pr
インドのアーメダバードの駅前にあるA-ONEゲストハウス
駅前の露天で食べた5ルピーのカレーが忘れられない。
149異邦人さん:04/01/10 08:32 ID:0y6mg3dh
ロンドンのホテル・ゴールデンスター。駅のホテル案内所で紹介してもらって連泊予約。行くとインド人一家経営のホテルだったが、ここはホントウにイギリスか?っていうくらい
汚かった。ベッドの布団とカーペットは髪の毛だらけ。しかも朝食のトーストにまで髪の毛が・・・スプーンには、古いゆで卵の黄身が・・・まじで吐きそうだったよ・・・
トイレは共同でものすごく狭くって、中腰でないとドアが閉まらない。しかもトイレの便座の後方に共同用のシャワー・・・シャワー浴びたらトイレまでびちゃびちゃ。
あそこまですさまじいB&Bがロンドンにあるのが奇跡だ。我慢して2泊したけど、その後は堪らずに出ました。予約前金取られたけど、それでも出た。
150異邦人さん:04/01/15 21:45 ID:SALH68lh
ニュージーランドのフカロッジ
151異邦人さん :04/01/15 23:35 ID:bzqSFIO8
ローマのテルミニ駅近くのプラネット。見事にHPに騙されたって感じ。
ツインで120ユーロも取られたのにエアコン代は別料金。
部屋は汚いしウ○コ臭。フロントの兄ちゃんは無愛想。オーナーらしいおじいちゃんもね。
同じ建物の別階で違う名前のホテルもやってるらしいから注意。
あれ以来、他のホテルに泊まるたびにトラウマだよ。。。
152異邦人さん:04/01/21 21:13 ID:jQuZWlna
神戸にあるヴィー・ボヌール神戸ていうホテルのスイートルームは最高でした。
露天風呂が付いていて、これがむちゃくちゃ大きくゆったり入れたよ。
部屋はもちろん広いんですが、部屋の設備がすごい。
プロジェクターがあったり、カラオケがあったり、ゲームがあったり。
番組も50チャンネルぐらいあったかな。とにかく最高でした。
153異邦人さん:04/01/21 21:34 ID:KxyFq8rX
タイ アユタヤの OLD BJ GH


ボロさがいい雰囲気を醸し出してるんだな
154異邦人さん:04/01/21 23:33 ID:h+b6nDv3
ペナンのローン・パイン。
もっと高級なホテル泊まったこと沢山あるけど
とてもよい、居心地のいい素敵なホテルだった。
でも朝食ブュッフェはもすこしバリエつけてホスィ。
(うまかったけど)
155異邦人さん:04/02/03 08:05 ID:6nNAfcEP
マウイのリッツ。
何もしない、またはゴルフ、ビーチのみでゆったりとした時間を過ごしたい人にはお勧め!
家族連れも少ないし、日本人もまばら。(おれは6泊して4−5人しか見なかった)
溶けるような時間が過ごせます。
156異邦人さん:04/02/17 18:09 ID:r1izmUNJ
プーケットのJWマリオット。
きれいで雰囲気が幻想的でかなりいい。
ヴィラは私としては退屈なので、プーケットのホテルタイプでは
ここが一番だと思います。
157異邦人さん:04/02/22 20:29 ID:rRla2kYv
シンガポールのフラトン。
建物が綺麗だし、食事も美味しい。
運河沿いのオープンテラスでとる朝食は最高です。
あ、あとロビーのラウンジで金曜(?)の夜やっている
チョコレート・ビュッフェは1度試してみる価値ありです。
…ってなんだかホテルじゃなくて食べ物の話になってるなぁ…。
ちなみにここ、最終日の出発時刻が早くて朝食がとれそうになかったので、
ランチボックスのようなものを用意してもらえないか尋ねてみたところ、
ルームサービスで用意してくれました。
158異邦人さん:04/02/23 09:22 ID:/UgHH6Cq
>>154
プールが汚いとかいう話読んだけど、それはデマですか?
159異邦人さん:04/02/23 22:39 ID:4o36kH7e
>>158
それ、私も読みました。
実際どうなのかちょっと気になる。。
るるぶ発行のWORLD GUIDEでは見開きで紹介されていたのですが。
160異邦人さん:04/03/29 19:23 ID:bEnpYhNV
ニジェールのニアメーで泊まった、国内一といわれる高級ホテル。
小さいながらもプールがあった。
前にオリンピックで、溺れながら泳いでたニジェール人選手が話題になっていたが、
彼がインタビューで、首都にある唯一プールのあるホテルで練習した、
みたいなことを言ってたが、これがそのプールか、と感慨深かった。
161異邦人さん:04/05/16 20:29 ID:Ro2+LWQ2
>>160
ずっと張ってれば、その選手が練習に来たかもよ。
162:04/05/31 23:28 ID:Wqev2SeD
ミーハ−だけどボラボラかな。
嫁さんが「オーバーウォーターバンガローに死ぬまでに一度・・」って事で
8日間の滞在。漏れには一泊1000ドル近くの宿泊費は
贅沢すぎるって感じで落ち着かなかったですねw

163異邦人さん:04/05/31 23:34 ID:mldhYO7H
ソウル セントラル・ホテル

最悪!!それ以外、表現法がない!
164アキラ2:04/06/01 06:45 ID:DW0RHSI2
ウルムチからカシュガルに行く途中に
泊まった旅社。
ふとんには穴があき、壁はボロボロだった。
30年ぐらい同じふとんを使っていたのでは・・・



無駄だと思うが貼らせてもらう。
96年冬タイでの不可解な体験。
http://www.hal.ne.jp/akira2/akira86.html
165異邦人さん:04/06/01 11:47 ID:KQZdON82
オアフ島にあるヒルトンのラグーンタワーのPHの角部屋
夜景も海もよく見れた
多分いくつかあったハワイのヒルトンホテルの中で最高の部屋だと思う
166異邦人さん:04/06/01 16:30 ID:Ipv2q9F/
イタリア、アマルフィのホテルサンタカテリーナ。
部屋からの海の眺望、スタッフや宿泊客のの雰囲気etc.、
全てが素晴らしかったです。
167異邦人さん:04/06/01 20:06 ID:azdwandV
BBCでイギリスでもっともヤバイホテルっていう番組やってて
そこのワースト1に輝いたブライトンのホテルはやばかったでし・・・
汚さは「いきなり汚宅訪問」のホテル版みたいなところで、従業員は
アル中のおっさん。でも一泊90£くらいした!
168異邦人さん:04/06/02 14:04 ID:mpGwO1I5
ある田舎町でホテルを探したがどこも空いていなかった。レセプションのかわいい
おねえちゃんがファーストクラスのホテルなら空いているけどと気の毒そうに言う
ので、そこでも良いから紹介してと言って予約してもらった。

ファーストクラスと言うとよほど高級な所かとは思ったんだけど野宿よりはと思い
行ってみるとどうみても木賃宿。名前は1er. Classたしかに英語に訳せばファー
ストクラスだった。日本で言えば第一ホテルといったところか。

ま、安くてよかったよ>おねえちゃん
169異邦人さん:04/06/02 23:52 ID:sHpQcK+T
バハマのアトランティス。
夢のようだった。
170異邦人さん:04/07/07 12:10 ID:2sfxi7n5
十三のエクサレンス
171異邦人さん:04/07/07 15:16 ID:jDlyWJKI
歌舞伎町の外れにあるオンボロビジネスホテル(名前は忘れた)。
京都にあった町屋を改造した羊小屋という簡易宿泊所。
172異邦人さん:04/07/07 20:02 ID:KtWYxLiV
ニューアークからのノース、滑走路で一時間停まり、戻って六時間遅れ。
国内乗り継ぎ出来なく、成田ステイを選択。
マイクロで連れて行かれた郡部(印旛郡?)にポツリと佇む「ラディソンホテル」。飲み食いもタダかなと思ったが、さすがに金取られた。
173異邦人さん:04/07/09 00:23 ID:ZFeWX07d
トレドの何とか6世ホテル
得体の知れない気配に一晩中うなされました

エルエスコリアルのホテル 名前忘れてしもたがマチ一番のホテル
床が鴬張り上下左右の部屋のギシギシでねむれず

バルセロナ近郊のホテル ここも名前忘れてしもた
隣の部屋のよるのプロレス実況中継でねむれす
174異邦人さん:04/07/09 00:42 ID:OlweN2yN
アフガン、マザリシャリフの食堂。
マザリシャリフへ行くバスが故障し、着いたのが薄暗くなった時間で、
ホテル探しを諦め一部乗客と同じホテルへ向かうことに。
向かった先は大衆食堂。食堂のとなりの部屋に皆で雑魚寝。
アフガンの連中だらけのタコ部屋状態。。。
マジで怖かった。。。
175異邦人さん:04/07/10 13:56 ID:5zqH7jcB
チミたち、印象というと即、トホホ自慢なわけ?
2chとはいえ、あまりにも貧乏臭いスレだなぁ。
ウィーンのイムパレスで腰が抜けたぐらい言ってよ。
176異邦人さん:04/07/10 20:34 ID:WCvuTFDM
>>175
シュバルツェンベルクは良いホテルだけど腰抜けるか?
ピヴァ部屋とクラシカル部屋の違いにはやや驚くけど。庭園はマターリだし。

成金自慢のようなカキコは皆さん賢いから敢えてしないだけ。
177O-ism ◆3w.O.ismOw :04/07/10 23:40 ID:uaXpHnRj
一番最近の、ローマにおける「ホテル・マッシモ・ダゼリオ」。治安対策でテルミニ駅から一番近いとこにした。
そこの109号室(日本で言う2階にあたる)、トイレの水が停まらん。
で、脇にあった、掃除用ブラシで頭上のタンクの中をチョイといじったら直った。
イタリア語分からないから、クレームはせずに、2泊そのやり方で通した(w
 
その他は文句なしの最高のホテル!
178異邦人さん:04/07/12 00:01 ID:Qc7LGQyj
よい印象という意味では有名どころですが、オーストラリアのヘイマン島です。
新婚旅行だったからかもしれませんが、雰囲気も最高でした。
179異邦人さん:04/07/12 01:07 ID:hHCl03RR
"The Point" Saranac Lake, NY
180異邦人さん:04/07/12 08:49 ID:kPxgNTBj
>176
ホムペで見た以上の事書いてよ。w
181異邦人さん:04/07/12 14:56 ID:6JGQUYm9
ドイツ、所謂ロマンチック街道の端っこ。
ローカル線の終点オーバーアマガウ駅そばのお婆ちゃんが1人で切り盛りしていた安ホテル。
共同バスには巨大な猫足のバスタブがあって、久しぶりの入浴だったので湯をじゃんじゃん使って2時間近く入ってしまった。
入浴後、さすがにお婆ちゃんに怒られるかと思ったが、いやな顔一つせず、笑いながらホットミルクをご馳走してくれた。
もう、14・5年前のこと。あのお婆ちゃんまだ元気かな。
182異邦人さん:04/07/12 16:30 ID:0RDfcy97
ラスベガスのベラッジオ。
ラスベガスの他のホテルにも泊まったけど、ここが一番。
豪華で楽しい!ただ、カジノの最低掛け金はやや高いけどね。
183異邦人さん:04/07/12 21:08 ID:+Sb+BhXH
>>180
改築直前とその後に行ってるけどね。ベルガーと同じ名前のフレンドリーな
ディレクトールは忙しい中漏れにドイツ語の発音をレクチャーしてくれたよ。
(ちゃんと言えるまで鍵を渡してくれなかったw)
彼の奮闘なくして今のSchwarzenbergは無かったと思う。
その後南ドイツの名門ホテルに移ったと聞いたけど、お元気かな。

で、本題。
昔ヒューストンで泊まった安ホテル、ロビー兼飲み屋に置いてあった
古いシューティングゲームで最高得点を出したら、Coolだのグッジョブだの
ロビーのニーチャンやその仲間達に云われて宿代少し安くなったw

184異邦人さん:04/07/12 22:11 ID:kPxgNTBj
>183
ははは、小説家やの。
本題のド安ホテルへ行く前に、にいさん、もうちょっと聞かしてんか。
もちっと豪華ホテル泊まってるんちゃうの?
185名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/01 14:27 ID:p5CCG3W8
スペイン・セビーリャの「アルフォンソ13世」
アラベスク様式がカコイゐ!
186異邦人さん:04/08/01 15:09 ID:GxLRqLEU
大島観光ホテル
食堂の床が油まみれで、スリッパが張り付いて、逃げる。
ホイホイにはまったゴキブリの気持ちが疑似体験できる
テーマホテル。
187異邦人さん:04/08/07 06:17 ID:/YhYqB4S
ブルンジ、ブジュンブラの安宿。
沢山の子供に囲まれながら、その安宿に着いたら、
そこは買春宿らしくて、通された部屋はピンク色の壁に下手な赤い花の絵が
沢山描かれていて部屋のランプもベッドカバーも真っ赤っか。

中央の食堂兼居間のような広間には、
顔は細身できれいだったけれども、お姉ちゃん達がニコニコと俺を見ながら、
スカートの下で、足をパカパカ広げたり閉じたりしていた。

部屋のベッドも一度もシーツ交換などしたことが無いような、
甘ったるい汗臭いような臭いで、
その上、暗い部屋なので蚊が沢山いて、
暑かったけれども、服を着たままじっとりと汗をかきながら眠った。

あの時夕食に食べた、うさぎのソテーは、
実はねずみだったのではないかと思っているのだけれども・・・。
一応フランス系の国だから本当にうさぎだったのかな。そうしておこう。

何にもしないですぐに出ましたよ。本当に。
188異邦人さん:04/08/08 14:50 ID:kddf7myS
そんなもんで済んでよかったな。
部屋に女が突然訪ねてきて話をもちかけ、
断っていると突然男の手をとって自分の胸に
あてて、なんとかしてその気にさせようとする、
とも聞くが。
189異邦人さん:04/08/15 14:47 ID:YH9K+2DG

今度 ロンドンに行くんですけど

Corus Hotel Hyde Park London

Grosvenor Kensington Hotel London

ってどっちが良いですか?
190異邦人さん:04/08/16 02:21 ID:tf2dfC48
まじレスすると。
いままで行った中で一番よかったのはヴェネチアの「ダニエリ」。
14世紀の建物をホテルにつかってて海沿いのホテルの窓からはゴンドラ乗り場が見える。
ロケーションも最高。ハリーズ・バーもすぐ近くだし。
パブリックスペースの内装も素晴らしいし、客室もいい感じ。
本物のヴェネチアン・グラスのシャンデリアがさりがなくついてたりする。
入り口の横にロープが下がってたんでなんだかわからず引っ張ったら
サービスの人が来た。むかしの召使を呼ぶための呼び鈴だったたんだね。
ホテルが小ぶりなのも好い。
個人旅行で行ったんで予約のリコンファームとかちょっとめんどくさかったけど一番印象に残ってる。
191異邦人さん:04/08/16 22:12 ID:arNdbPw2
天井高120cmの部屋 in イスタンブール
192異邦人さん:04/08/16 22:16 ID:arNdbPw2
あと、印象的だったのは、
屋上のエレベーター制御室 in アクバ

沙漠の遊牧民の羊毛テント in ワディラム
193異邦人さん:04/08/19 18:28 ID:jPdQD3KP
ビバリーヒルズのペニンシュラ。朝、ジムに行ったら
シルベスタースタローンが居た。夜のバーもこれまた良し。
194異邦人さん:04/08/23 21:43 ID:tIPHxOet
韓国の安宿。そこの主人は80過ぎくらいの婆さん。。
案内された部屋は窓もなく4畳位の広さに2段ベッド2つの
牢獄のような感じ。しかも私以外全員男。
そのうちの一人が夜中酔っ払って床で大の字で寝て大いびきかいて
うるさくて寝れなかった・・・最悪。
ドミは男女別って聞いていたのでてっきり満室で男ドミ部屋にされたのかと思っていたが
翌日台湾の女の子と話す機会があったがその子の部屋は2つ空いてたという。
韓国が反日なんて当時知らなかったよ〜(-.-)
195異邦人さん:04/08/24 01:33 ID:864zAW9K
>>194
なにごともなくてよかったね。
下手したら輪姦されてもそのばあさんは知らん顔だったかも。
>韓国が反日なんて当時知らなかったよ〜(-.-)
韓国が強姦大国だって知ってた?
196194:04/08/25 03:22 ID:G+Bae9YR
>>195
強姦大国!?知らなかった(汗
今考えると恐ろしい(@_@)


197異邦人さん:04/08/25 08:27 ID:qJx5SrcK
>>196
人口10万人当たりの強姦件数
韓国 11.4人
日本 1.3人
日本の約8.8倍。アジアではダントツ(2位のタイが6.3人)
出典:UNODC, United Nations Survey on Crime Trends and the Operations of Criminal Justice Systems
198異邦人さん:04/08/25 08:49 ID:F5aNiLD1
>>189
ロンドンのその付近ならDorchesterにしておけ。
「腐っても鯛」という諺の意味がよくわかるはず。
199異邦人さん:04/08/25 10:10 ID:YD7kEb99
>>198
予算4倍くらいうp汁と?w
200異邦人さん:04/08/25 18:50 ID:KErGgjOw
200ゲト、ズザッ(AA略。
201異邦人さん:04/08/31 22:01 ID:4J+KbgE8
ブルネイの超高級ホテル、エンパイヤホテル泊まった。
敷地が広くて、プール&ジャグジーとサウナあるとこにカートに乗って行くの。
202異邦人さん:04/08/31 22:13 ID:WLadut5i
上海金茂君悦大酒店

78階のバンドが見える側の部屋だったが、やはり夜景はきれいだった。
部屋の内装家具も落ち着いた黒を基調とした中華風で高級感がある。
特に全身シャワーとかバスルームが充実していた。
トイレも奥の別な場所にあり。バスルームの狭さは感じなかった。
ただベッドルームは、他の五つ星に比べて少し狭いような気がした。
203異邦人さん:04/08/31 23:42 ID:pVZgZ7TV
インドのジョードプールのウマイドバワンパレス
やや街外れの小高い丘に建つマハラジャの館のホテル
古びてない、本当に王侯貴族の暮らしを垣間見るホテル
あちこちに虎の毛皮、トイレにまで虎の毛皮
庭園からの夕景が圧巻
麻製品を少し持ってたけどぶっ飛んだ
204異邦人さん:04/09/01 01:44 ID:dSnXSEbR
ウランバートルのザローチョードホテル。
ソ連が健在だった頃に、主にロシア人客を迎える為に作られたホテル。
ソ連様式の建物で、お世辞にも快適とは言えない。
とりあえず寝ることはできる。
205異邦人さん:04/09/03 03:07 ID:CpZiOVeT
ありきたりだけど、ロンドン サヴォイ。
大きなお風呂、超!!ふわふわお布団のベッド。
ネット割引で175GBP、眺めはよくないけど、部屋のクオリティには感激。
お風呂の水道がパワフルでお湯があふれ出したのにはまいったけど。
廊下にはずいぶんとおっぺけぺーな日本人の格好の外人さんの写真が並んでて??
だったけど、昔SAVOY Theaterで上演したMikadoというミュージカルのもの
らしい…
シャワーもハンディタイプと、天井に固定されてるでっかいのが両方ついてます…。
なお、アメニティはフローリスのセフィーロでした。
いいにおい〜♪
フローリスってイギリスのブランドだったのか…
日本でも10月に日本橋三越にフラッグショップがオープンします。
向こうで買う時間なかったけど、オープンしたらフレグランス絶対買う〜!!
ただし、ランチが大味で今ひとつ、あとエントランス近くの下水が調子悪いのかなぜか
匂いがしたらしい…。

Afternoon Teaに行ったStafford Hotelも良かったなあ。
めちゃくちゃ静かなの。ちょっと歩くけど。
小さいホテルの割にはかなり高いけど、いつか泊まりたい。
周辺のStreetには品のいいシガーの店などたくさんあった。

高いホテルの一番安い部屋と、安いホテルの一番高い部屋、どちらが満足できるかと
言えば、前者でしょう。
206異邦人さん:04/09/04 01:30 ID:HQm+J69z
しかしヨーロッパの5星クラスのホテルって高いね。基本的に素泊まりなのに。
現地の物価、所得水準で考えたら特にそう思う。
逆に日本の最高級旅館はこんな(安い)値段でいいの?って思うことがある。
たとえば京都の「俵屋」だと京都のど真ん中でありながらほとんどの部屋が庭に面した有形文化財のすばらしい建物で、
京都でも最高水準の夕食と、もしかして日本一?と思うような朝食、
世界最高水準のホスピタリティー。これで5万円弱。
5星はオテル・ドゥ・クリヨン、ダニエリに泊まったことがあるけど、
「俵屋」の方が上のような気がする。


207異邦人さん:04/10/14 01:18:54 ID:5VURVfRg
すいません海外ホテルじゃないんですが一番印象に残っているのは
新大阪駅上のJRホテル(名前忘れた)、ルームサービスでシャトーヌフ・
ドゥ・パープ(ワイン)とカマンベールチーズを頼んだら、
チーズが、そのまんまひっくり返した空チーズ缶の上に乗って来たのには
目が点になりました。あれはデコレーションのつもりだったのだろうか?
しかしそれを運んで来てくれたボーイさんがあまりの美形だったので
缶チーズの代わりにご馳走になりました。おいしかったよん。
208異邦人さん:04/10/14 01:35:37 ID:yLAjRRng
いろんな意味で久美子ハウスだな。

ホテルとは違うが。
209異邦人さん:04/10/16 03:38:59 ID:0dDRrBil
>>207
フーン。ワインに詳しいんでつね
210207:04/10/16 14:37:03 ID:/gsaEZih
>>208
久美子ハウスって何ですか?

>>209
いえいえ全然詳しくはないんですが、そのワインはたまたま結構有名な
シャトーのでお値段も結構して(たしかハーフボトルで3500円
くらいしたかなあ)、それとチーズ空き缶のギャップが激しかった
のでよく覚えているのですぅ。
211異邦人さん@SYD:04/10/16 15:16:35 ID:xCc1v0S9
フォーシーズンス@バリ
212異邦人さん:04/10/16 17:27:52 ID:d+EBAJPt
デトロイトのQUALITY INN。メキシコに行くために乗り継いだだけだった。
そこに携帯を忘れて不安なままメキシコを旅して、10日後にまたそのホテルに行って
携帯忘れたんですが、と確認したらとっておいてくれて(当然のことかもしれませんが)
そのとき、感動してめちゃいいMOTELに思えました。
213異邦人さん:04/11/11 19:07:43 ID:kuh7uKlD
シェラトン、ストックホルム  モノホンのハードコアを有料テレビで見れた。
214異邦人さん :04/11/11 21:20:25 ID:n3Wt8EIe
バンコクのペニンシュラ。
言うことなしです。
215ヤップ:04/11/11 21:54:49 ID:XES7oTKe
バリ、サヌールにあるビラ・ケスマスリ。当時好きだった子と泊まった安コテージだった。鍵は閂に錠前、夜中にいつも誰かがノックしてきたけど、二人で抱き合いながら数えた「ゲッコゥ、ゲッコゥ…」ふとした時に思い出す。
216異邦人さん:04/11/11 22:43:12 ID:2ieaElIr
バンコクシャングリラ。
ウエルカムフルーツがシブ柿。
モワッ、ペッ!!
217異邦人さん:04/11/12 18:47:29 ID:zxwH7syi
クアラルンプール
カルコサ・スリ・ネガラ
ラッフルズよりもオリエンテンよりも全然よかった
218異邦人さん:04/11/12 18:50:46 ID:tiTU/onf
グラナダ郊外のアシエンダなんちゃらかんちゃら。
ヘリポートがあって、ハリウッドスターやアラブの王侯貴族が直にやってくるらしい。
いわゆるきらきら豪華じゃなくて農場風の素朴な作りなのが却ってすごかった。
219異邦人さん:04/11/12 19:59:01 ID:uXX+ipNH
シンガポールのラッフルズ
220異邦人さん:04/11/12 20:44:34 ID:/RDsCcDD
敢えて、キャピトル東急ホテル
221異邦人さん:04/11/13 14:39:38 ID:7FHhUTtJ
キャピトル東急いいねー。
あの古くさい雰囲気がすき。でもオリガミやその他を改装して残念!
222異邦人さん:04/11/13 14:46:45 ID:cQrgbWqQ
>>219
同じく。泊まった訳ではないが、ティフィン・ルームのカレービュッフェ、
ロング・バーのシンガポール・スリングはどちらも最高!
223異邦人さん:04/11/13 19:45:12 ID:CO6HGtvP
ラッフルズの評価は、何年に泊まったかだな。
でないと、221みたいに"キャピトル東急"とか言って馬脚現しちゃうもんな。
あれがヒルトンだったんだよ。

ラッフルズもオリエンタルも、ロードジムの時代じゃないんだから。
224異邦人さん:04/11/14 01:18:02 ID:tMqmnlwd
>>223
ビートルズが泊まったホテルだよ
225異邦人さん:04/12/13 07:49:10 ID:omloIY+M
タイスコータイのゲストハウスがよかったなぁ。家族で経営してて娘さんがかわいかった。クアンちゃん。あたしが帰る日に旦那さんがタイスキを食べにつれていってくれた。またいきたいなー
226異邦人さん:04/12/13 08:00:12 ID:AaC07W15
ナナホテル
227異邦人さん:04/12/13 16:10:08 ID:hW4foZej
名前 ごめん忘れた
場所 タイ ピピドンに船が出るところから近かった
値段 1泊7-8万だったと思う
特徴 夕食込みだった。ビラ。
   朝、外のジャグジーに入ってたら野生のサルが集まってきた。
   面白がってバナナ・りんご食わしてたら20-30集まってきて騒然。
   そのうち別の種類のサルも出て来て、軽い小競り合い。部屋で紅茶飲んでる
   彼女のところに乱入して、うんこするわ、しっこするわ なかなか面白かった
   です。
228異邦人さん:04/12/13 16:18:57 ID:hW4foZej
名前 インターコンチネンタル ブダペスト
場所 チェーンブリッジ脇
値段 200ユーロくらいだったかな
特徴 夜景がきれい。
229異邦人さん:04/12/13 21:40:18 ID:5wK2cgiy
月並みですが、ウィーンのインペリアル。

急用が出来てベルリンのハイアットをキャンセルせざるを得なくなり、
和独辞典を片手に一所懸命メールを作文。
頼んであった演奏会のチケットのこととか、
訪ねてくる人があった場合の指示とか、ちょっと面倒なこと。
で、ビジネスセンターのPCを使う時に、
「他に何かご用は?」と言われたので、
事情を話すと、丁寧に添削してくれました。
しかもチケット代は他のゲストに売れなかった時だけ請求してくれとか、
そんなことも付け加えてくれた。
230異邦人さん:04/12/13 23:26:21 ID:payFf/vO
ティベリア(イスラエル)のドナ=グラティア。
ユダヤ教新年のときに滞在していたので、
ホテルのロビー(吹き抜けになっている)が
コンサート会場になって、ただでさえうるさいユダヤ
の連中がそこらじゅうで踊りだしてなんじゃゴリャー
の状態になった。面白かったからいいけど。
231異邦人さん:04/12/17 14:37:37 ID:a+eZUjrk
冷房設置前のラッフルズ。今から25年以上前。子供だったからあまり味わえなかったけど、いい思い出だ。
232異邦人さん:04/12/21 03:17:40 ID:/a1fpDc1
ナイアガラフォールズのマリオットフォールズビュー&スパ。
ナイアガラの滝を正面から見るためだけに、周辺のホテルの
所在地を地図でいちいち調べてここに決めた上に、念には
念を入れて高層階のフォールズビュースイートを予約した。
(一人旅なのに・・・)
部屋からの眺めは圧巻で、念願どおり真正面に滝。余計な
他ホテルやタワーはまったく目に入らず、オンタリオ川が
はるか彼方まで見渡せる。大きな窓からの眺めにしばし言葉を失った。
「さすが、高い金を払っただけのことはある」と納得したものだが、
翌日チェックアウトの段階になっていきなり「カードが通らない」ときた!
(普通のビザカード。20日間の旅行中使えなかったのはここだけ)
しかも、ホテル内のATMは故障しているし。
フライトの時間は迫るし、泣きそうになりながらタクシーで最寄の
銀行まで行きました・・・。
高級ホテルから安宿まで色々泊まったことはあるけど、ここが
いろんな意味でもっとも印象に残っています。
233異邦人さん:04/12/22 01:10:37 ID:LnZW8dxc
オーランド ディズニーのアニマルキングダムロッジ
アフリカならあり得るかもしれないが、朝起きて、ホテルのベランダに出ると
目の前の草原で、シマウマやインパラ、キリン等が草をムシャムシャ食べてる
光景を見れるなんて!!感動しました。ロビーも部屋もアフリカを感じさせる作りで
印象に残ってます。
234異邦人さん:05/01/04 03:34:07 ID:5y0T+q8+
ロ-マ、スペイン広場の上にある、ホテルハスラ-・ディ・メディチ。
お部屋も美しく、サ-ビス行き届きすぎ!メインダイニングで取る朝食
も、美味しく、美しい眺めとともに、ゆったりとした時間が過ぎていくのでした。
235異邦人さん:05/01/04 03:41:51 ID:fl2uFoWZ
>>234
それ言うなら ハスラー「ヴィラ」メディチじゃないかい?
ちなみに近年は「ハスラー」のみの呼称。
236異邦人さん:05/01/04 03:48:46 ID:5y0T+q8+
すみません。そうでした。
237タマにはババン!と。:05/01/04 08:03:06 ID:lldkp99t
フォーシーズンズ・バンコク。

ウェルカム・ドリンクで、ジャスミンティー。冷房の効いた中で熱いお茶はイイ。
夜帰ってきたら、部屋にJAZZが流れてた。そして、照明の設定も非常に良かった。
また、あの枕は眠りを誘う。
ウェイク・アップ時の珈琲も気分がイイ。朝食も当然ながら、美味しかった。
パーフェクト・ホテル。
238異邦人さん:05/01/04 08:21:05 ID:JmlBlyUv
ハイアットリージェンシー@バリ、サヌール。
鬱蒼とした緑のなかにある部屋、クラブフロアに吹き抜ける風、
眠ったような空気。また泊まります。
239タマにはバチン!と。:05/01/04 09:44:21 ID:lldkp99t
逆では、
ワタナマンション・バンコク・・。

上層階はタイ人しか宿泊させない。7階以上の角部屋は常にタイ人がカスタマーしてるなどとぬかし、挙句
深夜、飛び込みで来たタイ人カップルに、11階のフロアを提供。。つまりラブホ代わり・・。
オマケにロクで無しタイ人常套句、英語が伝わらないフリ・・。
悪評高い受付のチビ女と、喧嘩しました。youは宿泊出来ないだって・・。
コッチからゴメンだって!!即、近所のエメラルド・ホテルに移りました。実際、快適さでは月とすっぽん以上の差が有りました。
私的に

ワールド・ワースト・ホテル。
240異邦人さん:05/01/04 09:48:14 ID:BSQN+7qU
最高フォーシーズンズフアラライ(これぞ最高のサービス、US600ドル)

最低サイゴンホテル(フロントの両替ボッタクリ・・・部屋がシンナー臭い、40ドル)

241異邦人さん:05/01/04 09:52:03 ID:ZLD/Tqb5
一番好きなのは、ビエンチャンのランサーン・ホテル。

かつては国賓級が泊まるホテルだったそうだが、今は施設老朽化で通常のホテル。
だけど従業員がソフトでカバーしようと一生懸命で、
掃除は行き届いてるし親切だし、毎回とても感じが良い。
(ちなみにツインでたったUS$25!)
242:05/01/04 10:36:46 ID:lldkp99t
600US$ですか・・。

お金持ちですね。
欧米の最高級ホテルは、確かに良いですが高過ぎませんか??
目的が違うのかも知れませんが、ホテルフリークなら一度はバンコクにステイしてみるのもいいかと。
レートに拠りますが、欧米の半額〜1/3位で同等の部屋に泊まれるような・・。
マァ、お金持ちには無用なお世話かも知れませんが・・・。
243異邦人さん:05/01/04 11:03:35 ID:Hjb6mwKd
シドニーのシャングリラ
窓からオペラハウスが見える部屋だった。
満室で一万円増し無しで、見える部屋に泊まれた
244異邦人さん:05/01/04 11:55:38 ID:rZDwbahn
パキスタン・ギルギットのセレナ・ロッジ。
警備員がサブマシンガンを持っていた。
245異邦人さん:05/01/04 12:16:56 ID:GFdD1ET6
>>227
多分そのホテル、スマトラ沖地震の津波であぼ〜んしてる。
246:05/01/04 13:12:23 ID:lldkp99t
良いホテルの思い出は、徐々に薄れて行くが、

嫌なホテルの思い出は、こびり付いた汚れのように渋とく残るナ。
247異邦人さん:05/01/04 13:15:17 ID:/DOrZX7O
バンコクのニュー・ペニュンシュラ
248異邦人さん :05/01/04 13:34:05 ID:TaTENweB
ナナ→売春女と買春ハゲオヤジでいっぱいだった
249異邦人さん:05/01/04 17:54:04 ID:OU3KKXvP
リコホテルが最上級
250異邦人さん:05/01/15 18:35:14 ID:a1Aaw1Pc
ケアンズリゾート バイ アウトリガー
ゴールドコースト インターナショナル
メンジス
251異邦人さん:05/01/21 23:16:30 ID:3HK15Z+z
Hotel Plaza Athenee Paris
252異邦人さん:05/01/22 00:31:22 ID:cer99Oei
okanemochi dane
253異邦人さん:05/01/23 02:54:59 ID:BMwty4/N
香港:ペニンシュラ
シンガポール:オリエンタル
バンコク:リージェント(現フォーシーズンズ)
パリ:リッツ
ニューヨーク:マーク
ロスアンジェルス:ペニンシュラ・ビバリーヒルズ
254異邦人さん:05/01/23 03:31:07 ID:W7q1nGXf
↑もーすこしひねれんものかのぅ。タダの5つ星巡りじゃん。
255異邦人さん:05/01/23 12:16:16 ID:DFbJmG9H
>232 私はお隣のエンバシー・スイートホテルに泊まりました。
朝日のすばらしかったことが印象的です。
256異邦人さん:05/01/23 12:45:35 ID:DYw4LcDv
バンコクのニューペニンシュラ
257異邦人さん:05/01/28 00:57:50 ID:3Ur6olEk
シェラトン・モアナ・サーフライダー
258異邦人さん:05/01/28 01:08:44 ID:QXAUFSOu
記憶に残るホテルは:

シェラトン・ミラージュ・ゴールドコースト
リッツ・カールトン・マウイ
259異邦人さん:05/01/28 07:50:58 ID:+VQMQD92
コロンボのゴールフェイス 大破してしまったらしい
260異邦人さん:05/01/28 22:26:12 ID:SLLGEwnS
一番高級っぽくて印象に残ってるのは、香港のマリオット。カーテンがリモコンで開閉
できたり、すばらしかた。一泊28000エソぐらいだた。

一番粗悪で印象に残ってるのは、ニュヨークの75ドルのホテル。
NYど真ん中で75ドルつうたら、そりゃもう・・・
261異邦人さん:05/02/18 09:48:21 ID:C/G4ER89
昨年か、ここ5年位の
インスティテューショナル・インヴェスター
コンデナスト
トラヴェラー
の世界のホテル・ランキングが判る人は、是非!教えて欲しい!!
お願いします!
262異邦人さん:05/02/18 11:21:16 ID:WC3AXoc8
フランクフルトのシュタイゲンベルガーフランクフルターホフ!!
263異邦人さん:05/02/27 17:26:23 ID:bpwzn3T2
(もう7年前のことだが)
ドイツ、ネッカー河畔のエーベルバッハEberbach am Neckar
のHotel Kettenboot。駅から近く、広場を隔てて市庁舎と向かいあい、
観光案内所も近い、値段も手ごろでレストランは美味しい。
イノシシ像も近い。
264異邦人さん:05/02/27 20:07:05 ID:ZUVd6Ktf
>>237
確かに良いホテルだが、惜しいことにベッドのマットが柔らか過ぎで
寝苦しかったよ。>FSバンコク
265異邦人さん:05/02/27 20:39:45 ID:sxsMTefa
ハワイのシェラトンワイキキ
部屋が空いてたらしく通常の値段でキングスイートに泊まれた
やっぱ旅行会社のお偉いさんに知り合いがいるといいね
266異邦人さん:05/02/27 21:01:07 ID:/rP7zqj2
>260
NYで75ドルなんて、安いね。おしえてその名前。
危険じゃないスか?
267異邦人さん:05/02/28 15:26:08 ID:HDOP5440
ドイツ、ニーベルンゲン縁のヴォルムスで泊まったホテルは
その名もKriemhilde(ジークフリートの妻の名)。
駅にもドーム(大聖堂)にも近く、値段も安い。
でもこの町、ユースもドームの近くにあるし、
ほかにもNibelungenとか Asgardとか、
名前だけで泊まってみたくなるホテルがいくつもある。
268異邦人さん:05/02/28 16:35:42 ID:1QmOv0Zq
269異邦人さん:05/02/28 16:39:17 ID:1QmOv0Zq
Condé Nast Traveler hotel hot list
で検索すれば出てきたよ。
270異邦人さん:05/02/28 22:08:52 ID:xwzFNnO+
Sun Moon Lake っていつの間に高級ホテルになったの?
271異邦人さん:05/02/28 22:15:56 ID:zj8f8JF0
スラバヤのメルキュール。
ここは外出しようとしたらホテルの警備員に止められた
治安悪いんかなぁ・・・
272異邦人さん:05/02/28 23:19:19 ID:hbBCou/g
ラスベガスのMGM‥緑で統一感があり神秘的だった
同じようなスロットが並んでいるため少々迷ったが‥
273異邦人さん:05/03/01 20:08:14 ID:XA9k4xN6
ドナウ河畔の町レーゲンスブルクの
Am Peterstor。
駅からも、見所へも近い、値段が安い。
ガイドブックのお勧めにはなってなかったけど、
観光局から取り寄せた資料で選んでアタリだった。
274異邦人さん:05/03/02 14:54:14 ID:uluEE/fx
ボーデン湖畔のコンスタンツで、駅前の観光局で紹介された
Wiesentaeler Hof(そんな名前だったと思う)。
部屋がたいへん狭かったという点で印象に残っている。
寝るだけだから構わないけどね。清潔だし。
タクシーで行ったので場所は覚えてないけど、
見所を歩いてまわるに問題なかった。
すぐ近くに「ネッシー」というトルコ料理の店があった。
275異邦人さん:05/03/03 14:57:16 ID:JaEPnSfy
ソイツ、アイゼナハのSophienhotel。
旅行中泊まったうちでいちばんしゃれた雰囲気だった。
バルコニーつきの部屋もあり。
ただ、あのとき私は、バッハハウスの階段でこけて
足首打って痛かったので、それが心配で
ホテルを楽しむ余裕がなかった、
実に残念だ。レストランも試したかった。
276異邦人さん:05/03/03 22:28:57 ID:juJ5mGxz
バリ島のリッツカールトン。
プールサイドに居ると冷たいおしぼりと霧吹きを何気なく持ってきてくれる。
泊まった次の日に廊下でメイドさんに会ったらにこっと、名前で呼んでgood morningといわれて、びっくりした。
277異邦人さん:05/03/04 14:16:12 ID:DHQjGF7b
・パペーテのマンダリン。
タヒチのイメージが膨らみすぎていたために、マンダリンに入ったときは「・・・」だった。
デイユースのみのホテルだったんで、まぁあの程度で良かったのか、と後で納得したけどね。

・メリディアンボラボラ
マンダリンから移動したせいかww、非常にいい印象だった。
278異邦人さん:05/03/04 14:56:51 ID:oDjjkjrg
>>276
アマンに泊まると、それ以上のサービスはあるし、
サインなんてしなくても、名前で呼んでもらえるけど。
別にアマンでなくてもその程度のサービスをしてくれる所はあるよ。
279異邦人さん:05/03/06 13:52:06 ID:p/DpPct4
バンベルクのAlt-Bamberg。
観光案内所の資料に載ってたうちで一番安かったので選んだ。
駅からは(荷物が多いと)距離があるけど、見所に行くには便利。
こじんまりとして落ち着いた宿だった。
280異邦人さん:05/03/06 23:31:06 ID:Nw6czm77
nasi
281異邦人さん:05/03/08 21:31:01 ID:RXtIfr+c
「歩き方」にも載ってる
ワイマルのPension Savina。
駅から近くて、見所へも徒歩可能。
可愛らしい建物、値段は安い。キッチンつき、テレビつき。
282異邦人さん:05/03/10 15:30:06 ID:3fliLHj3
ヴュルツブルクの駅に近い
Pension Spehnkuchも利用しやすかった。
283異邦人さん:05/03/11 07:14:37 ID:QBDkQ3tz
ミュンヘンのFlora。
98年に、語学学校の旅行で使った。
場所は確かDachauer Straseで、ピナコテークからも
遠くなかった。いまもあるか知らんけど。
284276でないが:05/03/11 17:55:30 ID:+hVI+VQ8
>>278
約350室のホテル(リッツ・カールトン・バリ)で、名前を
呼んでもらえることの方が驚異的だろ?
ちなみにアマヌサは、わずか10分の1の35室しかないから、
名前を覚えるのは容易。
285異邦人さん:05/03/12 13:42:55 ID:eNoor48e
フライブルクの
Schwarzwaelder Hof。
メインストリートのカイザー・ヨーゼフ通りから近く、
かつ静かで環境のいい場所にある。
ここのフロントに置いてある宣伝チラシ(折りたたんであったけど)の
裏についてる市内地図はたいへん使いやすかった。
行く前にこれを知人からもらって重宝したので、
お礼の意味で、留学の最後にここに泊まった。99年のこと。
286異邦人さん:05/03/15 14:17:39 ID:pQTVlDmm
ボンのユース。ユースのくせに、「首村」ボンのくせに
Venusberg(ヴィーナスの山)なんて色っぽい名前。
そのへんの地名なんだけど。
287異邦人さん:05/03/17 08:51:56 ID:F7hmmczQ
誰かヒルトンクアラルンプールに泊まった方いますか?
あそこって部屋の設備はコンラッド以上でしょ?
サービスはヒルトンだと思うけど・・
288異邦人さん:05/03/17 09:22:31 ID:7CjL7TbT
>>287
ぺタリンジャヤの方はべったりヒルトンって感じ。コンラッドにもピンキリありますぜ。
289異邦人さん:2005/03/21(月) 13:48:22 ID:wC6qHnvE
ドイツ、ハレで泊まった Hotel Am Markt
その名のとおり、マルクト(マーケット)広場からすぐの場所で、
この広場には観光局があり、市電発着の中心地なのですこぶる便利。
値段も手ごろだった。
290異邦人さん:2005/04/05(火) 11:42:33 ID:MtS/ZApR
>>278,284
ミレニアでもクラブフロア泊なら名前で呼んでくれるぞ。
・・・クラブフロア以外に宿泊した事無いので、
一般客室でも呼んでくれるかもしれんが(ありえんか・・・)w
291異邦人さん:2005/04/05(火) 13:45:55 ID:5soU0sfh
関西の宿泊はココで取るなぁ〜

http://www.hotwire.co.jp
292異邦人さん:2005/04/06(水) 00:14:39 ID:NPgMsgMw
ラスベガスのベラッジオ。部屋から目の前に噴水ショー。その向にパリの景色や、中東風ホテル、アメリカのショービジネスのすごさをこのホテルで感じた、ロビーには蝶が飛んでるしね。
293異邦人さん:2005/04/20(水) 15:22:16 ID:oed4NESK
オーストラリア、ケアンズのグリーン島。
海も断然魚種が多く(スノーケルで海亀やエイに遭遇)
庭で軽食を取ってると黄緑の小鳥が寄ってくる、
まさに楽園でした。

スタッフも皆おとなしく感じ良く部屋もアメニティも素敵です。
294異邦人さん:2005/04/21(木) 23:06:23 ID:Y+dhQtaa
スイス・チューリッヒの「Goldeness Schwert」。
夜中に激しい音楽が聞こえて来たから向かいの「Zic Zacロックホテル」かと思ったら、自分トコ。

土曜だから両隣のゲイバーが派手に騒いでた模様。スイス屈指のゲイホテルらしいので。
三つ星で、ガイドブックにも載ってたんだけど・・。
295異邦人さん:2005/04/22(金) 01:20:19 ID:1Dnw4hxM
>>294
うむ、そこはヨーロッパ屈指の騒音ホテル。
296異邦人さん:2005/05/19(木) 13:48:39 ID:xqfUUtJh
イタリア、ローマのエクセルシオール。
フィレンツェのヘルベティア&ブリストル。
パレルモのホテルエデパルメ
どれも、立地も良し、サービス良し。最高!
297異邦人さん:2005/05/19(木) 14:54:08 ID:wzsdFC27
ミニ宿でひとつ。
大昔、初めて泊まった時のマノアヴァレイイン。
宿に到着した途端に名前で呼ばれてすごいウェルカムムード。
滞在中もずっとアロハの気持で大事なゲストとして扱って貰えて、
本当にHome away from Homeって感じだった。
インキーパーにもよると思うんだけど、最近はどうかな?

298異邦人さん:2005/05/19(木) 15:03:23 ID:EXjTAudp
>>296
エクセルシオールはサービスにムラがあると聞くけどねぇ。
>>297
マノア・バレー・インは、現在は日本企業が手放したモヨン。
ここは時々結婚式のために貸切りされたりしてるそうな。
ところでここは禁煙ホテルだから、喫煙者にはきびしいカモ。
299異邦人さん:2005/05/29(日) 12:24:31 ID:9KLOqh9H
高いホテルの話し以外でも良いんですよね?
マレーシアのキャメロンハイランドでの安宿で、屋根裏部屋をベニヤ板で仕切られた個室に泊まりました。
話し声・喘ぎ声はおろか、クチュクチュとか生々しい音まで聞こえた。
ホテルの名前は、ロッジだったかな…
一泊RM30(約900円)今まで色々なホテルに泊まったけど、一番印象に残りました。
300異邦人さん:2005/05/29(日) 12:40:23 ID:u2ZtlMd/
>>299
たしかに良い部屋、良いサービスのホテルより最悪系の所の方が、
印象に残るよね。
301異邦人さん:2005/05/29(日) 12:56:28 ID:9KLOqh9H
300
確かに嫌な事の方が印象に残るけど、
このホテル個人的には、ちょっと楽しい経験で最悪じゃなかったよ。
302:2005/05/29(日) 22:47:23 ID:5yX0yJft
昔、韓国のソウルで泊ったホテル

構想ホテルでミョンドンの中心部にあり便利=名前は【大然閣ホテル】デーユンガクホテル。

帰国してから数日してあそこは大火災、大惨事だった。部屋の広くてサービスもよかった。色々な意味で印象に残ったホテル。今は存在しない。

303異邦人さん:2005/05/29(日) 23:46:04 ID:jPMuXlMx
>>302
跡地はどうなったの?
304コーデイネート:2005/05/30(月) 00:06:00 ID:AVDF8CfV
跡地は別のホテルになったはず。中区の忠武路の2街だったかな、
305異邦人さん:2005/06/01(水) 00:06:09 ID:d8Fx8M05
>>304
オフィスビルに建て替えました、僕の父が今は亡きソウル東急ホテルに泊まったそうです。
306異邦人さん:2005/06/26(日) 23:45:33 ID:TJJsg45b
ラスベガスのルクソールホテル
初めて行ったラスベガスでゴージャスなホテルだったが
一番の印象は初めてやったカジノのスロットで
ジャックポット$10,000出した事w


・・・税金に3割も持っていかれるのも初めて知りましたがw
307異邦人さん:2005/06/26(日) 23:54:57 ID:K2lsgnnY
バンコクのホテルでおすすめあれば教えて下さい。
308異邦人さん:2005/06/27(月) 00:07:35 ID:xHlwQmUJ
>307 リージェントに数年前に泊まった。少し地味な印象はある
が、かなり質は高かった。リージェントにあるレストランで食べた
カレーとトムヤンクンはすごく美味しかった。
309たむ:2005/06/27(月) 00:22:09 ID:984BELSd
バンコクはカオサンのD&D、ベストウエスタンバイヨーク、オリエンタル、アンバサダー(便利)
あといろんな所泊まりましたが、以上が良かったのでリピートしてます。 
310たむ:2005/06/27(月) 00:38:34 ID:984BELSd
299
かなり前、そこ行った。なんであんまり覚えてない。いろんな安宿泊まったけどプライバシーなんかない(爆)
ドミもよく利用したなぁ。ホ●の絡み、オ●ニーセッ●スは毎晩見ました。
311異邦人さん:2005/06/27(月) 01:05:28 ID:Dg2821Yt
>>308
夜に何をするかによって、地区が決まる。
312異邦人さん:2005/06/27(月) 21:56:02 ID:dlCsIX3l
>>306
10,000jいいなぁ・・・
100万円強か・・・旅費分もどって尚且つゴージャスな旅が出来るわけねw
俺も、ベガスで勝負してみるか。
313異邦人さん:2005/07/30(土) 08:54:42 ID:7zqsNZG9
ニューデリーのザ マナー
サービスは今までで最高だった。
ただし、郊外なので何処にもでかけられない・・
トランジットとして使ったのでそれで良かったけど・・

どうやらアマングループの経営らしい。
314異邦人さん:2005/09/09(金) 15:51:58 ID:3OvmlOnX
アメリカの観光地のホテル
スーパーで売ってた日清のカップヌードル買ってきて食べようと思い
ルームサービスでお湯頼んだら15ドル+チップで16ドル5セントだとさ。
注文しなかったのは言うまでもない。普通は無料+チップ1ドルぐらいじゃないの?
315異邦人さん:2005/09/09(金) 16:53:22 ID:by8snX4k
>>314
それはちょっと解せないねー。ちなみにその観光地ってどこ?
316異邦人さん:2005/09/09(金) 17:04:50 ID:uDKzLKzf
よっぽど水が貴重な場所とか?
317異邦人さん:2005/09/09(金) 18:36:17 ID:xuQuj2rw
イギリス ロイヤルナショナル

フエルトみたいな毛布だった…
夜になるとロビーで若者がギター弾いて盛り上がるところ
うるさくて一晩中眠れなかった

その時旅行会社で一緒にコペンハーゲンのSASのホテルを予約したんだけど、
「SASのホテルに泊まるような人が使うホテルではありません!」とえらく言われたけど納得。
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:06:47 ID:bKX0tx/o
>>314
部屋にポットなかったの?
319:2005/09/18(日) 16:37:48 ID:inoikjFs
米、ハイアットリージェンシー。朝食最高。
320異邦人さん:2005/09/18(日) 16:46:50 ID:mAGQAe5P
エントランスからボロブドゥールが見えるAMANJIWO
1泊8万円以上したけど泊まって良かった
321異邦人さん:2005/09/21(水) 17:43:22 ID:vGe7vFTK
驚いたのが、ローマで泊まったホテル。
値段的に安くはなかったと思うのだが・・・(JTBでBランクのホテル)
鍵は田舎のトイレにあるような、閂を横にスライドさせるタイプのがひとつ
ついているだけ。チェーンもなかった。
寝る時に洗濯ロープとガムテでドアに簡易チェーンみたいなものを作り、
ロープに日本から持ってきていたお守りについていた鈴をつけた。
幸い滞在中は何事もなく過ごせたが、
後にも先にもローマのホテルみたいな鍵のところはない。

322異邦人さん:2005/10/01(土) 09:26:06 ID:+HwtZgZs
ブルネイのエンパイアホテル。
あれはまさしく天国だった。何処までもキンキラで凄かった。
323異邦人さん:2005/10/03(月) 23:34:11 ID:+pNUQxFH
パリで。天井に手形がついていて、天井の板がずれていた。
怖くて眠れなかったらどうしよう。夜中に目が覚めてしまったら
どうしよう。

と、思う間もなくノビ太式に熟睡。
324異邦人さん:2005/10/10(月) 21:14:13 ID:x+SCpitv
超有名パラゴン

ちょっと?汚い

325異邦人さん:2005/11/07(月) 22:38:38 ID:79u3mU5g
さよならキャピトル東急age
326異邦人さん:2005/11/07(月) 23:16:32 ID:DiU5efpU
サハラ砂漠でのテント宿泊が、どのホテルよりも印象に残ってる。
327異邦人さん:2005/11/10(木) 11:55:03 ID:OPRFu1dh
25年ほど前、アメリカ留学中に泊まったNYのタイムズスクエア・モーターイン。
42nd.st. NYタイムズ本社横。
回廊があったりして往時は豪華だったんだろうけど、俺の行った頃は荒れ果ててた。
一泊30ドル。
あるカードを持ってるとsecond night free、つまり、一泊15ドル。
殆どの部屋は車を持たない貧困老人が住み着いてて、俺が泊まってた2週間程の間で3度も葬式があった。
朝になるとメイドが宿泊者(居住者)の安否確認にドアを叩いて廻る。
ホテル中に漂う独特のすえたような臭い、ジメジメした室内。
なかなか壮絶なホテルだったけど、ロビーのスプリングの抜けた椅子に座り、
年寄りの昔話を聞いていると、NYの喧騒から隔絶した、なんともゆったりした時が流れ、それはそれで格別の味。
この前、新聞を読んでたら、一面全部を使って、
そのホテルが公的な資金によって改修され、貧困者のための福祉施設になったと報じられてた。
328異邦人さん:2005/11/11(金) 01:12:24 ID:na9lgCVV
まるで映画「The Million Dollar Hotel」みたいですなあ。
329327:2005/11/11(金) 03:41:16 ID:Lp3hRknF
いや、本当に面白いホテルでした。
初めて行った時は、壮麗な建築と今にも朽ち果てそうな内装のコントラスト、
なんとも表現出来ぬ臭い、ヨタヨタと歩くみすぼらしい老人の群れ等々に度肝を抜かれ立ちすくみました。
夜通しうめき声をあげながら廊下を徘徊する老人にも悩まされました。
一歩外に出れば当時の42nd st.は暴力とsex、それにドラッグの坩堝。
ホテルの内外とも、よほどタフな神経の持ち主でないと耐えられない状況でした。
でも、度胸を決めて割り切れば、なかなか味のあるホテルなんですよね。
老人達は日本人の宿泊者がよほど珍しいらしく、
ロビーで僕を捕まえて話し掛けてきます。
白系ロシアの亡命貴族、ラスヴェガスで踊っていたという病的肥満の老女、
ミュージカルの脚本を書いていたというアル中の老人、
「お前はどこから来た?」と何十回となく尋ねてくる寝巻き姿の老女・・・・。
異常と言えば異常ですが、まるで映画の中の世界でした。
因みに、Timessquare Motor Innではなく、Timessquare Motor Hotelだったかもしれません。
駐車場も無い筈なのに、なぜモーターと付いているかは最後まで謎でした。
同時に、いくら償却済みの建物とは言え、$15のルームチャージも謎。
いくらなんでも安過ぎる。
程度の差こそあれ、他の安ホテルの数分の一。
また、フロント(これも年寄り)に聞いたんだったか、
居住者に聞いたんだったか忘れたけど、警察沙汰がほぼ皆無というのも不思議。
老人ばかりの特殊な環境がなせる業か?
もし当時にタイムスリップ出来るなら、なんとしてももう一度泊まってみたいホテルです。
330異邦人さん:2005/11/11(金) 11:47:00 ID:RmPUjmfO
329サン、すごい経験されたんですね。三谷幸喜(←漢字あってますか?)のドラマや映画にありそう!いや〜世界にはいろいろな日常があるんですなぁ。いい体験談を聞かせてくれてありがとうございました。まじ、すごい!!
331異邦人さん:2005/11/11(金) 12:14:56 ID:pAqkgpsF
バックパッカーが好む国のフリーク達が集まる宿だと、
セクース&ドラッグは当たり前にまん延してるけど、暴力はないもんな。
映画等で見る荒んだ頃のアメリカはすげーな。
332異邦人さん:2005/11/12(土) 12:54:16 ID:qRm1loNI
>>327,329
面白いし文才ありますね。
他にも面白い経験をされてたら教えて下さい。
333異邦人さん:2005/11/12(土) 18:01:58 ID:rpT6mtIz
9年前に飛び込みで泊まったプーケットの安ホテル。
翌日はピピ島へ行く予定で、船の出発時間までホテル内をぷらぷらしてた。
自分が泊まった部屋の階下へ行くと、ある部屋の前にテーブルや椅子、ソファーが
山積み。ドアが中から開かないようにしてあるようだった。 
怪訝に思って近づくと、ドアには何やら大きなお札が貼られていた。
(キョンシーの額に貼ってあるものにそっくりだった)
素人目にも何か封じ込めてあるとわかるソレを見て、総毛立ってそのホテルを
チェックアウトしました。

こうして書くと何てことないんだけど、あの時はマジで怖かったです。
334異邦人さん:2005/11/20(日) 21:52:43 ID:HSWK0y7j
age
335異邦人さん:2005/11/21(月) 22:10:38 ID:hGDfVMpC
香港のペニンシュラ。
一世一代の贅沢のつもりで空港からリムジンで乗りつけたw
旧正月のイベント目的だったから、ホテルライフを楽しもうとフンパツした。

スィートの一つ下くらいのランクの部屋(よく覚えてない)だった。
ウェルカムフルーツ・ウェルカムドリンクと普段の旅ではおよそ無縁の物に喜び、
風呂にシャワーブースやテレビが付いているとはしゃいだっけなあ。
ニューイヤーの花火の時間にはホテルの上部にあるテラスでシャンパンのサービス。
あんな旅はもう2度と出来ないかもしれない…orz
336異邦人さん:2005/11/22(火) 00:55:11 ID:2qVmigbF
orzてどういう意味ですか
337異邦人さん:2005/11/22(火) 01:02:01 ID:Hglg582v
>>335
それって、ほんの少し贅沢したら誰でも出来る経験じゃん。
ただペニンシュラに泊まったって言うだけでさ。
>>327,329みたいな凄い経験とは雲泥の差。
338異邦人さん:2005/11/22(火) 01:06:50 ID:5FyEAT02
>>335の現在の境遇を汲んでやれよ。
339異邦人さん:2005/11/22(火) 01:09:46 ID:VA9bMrqf
335さん、わたしはうらやましい〜
インターコンチしか泊まったことないよ
来年はペニンシュラ泊まりたいっす
タワーの方でした?

それとも昔のコロニアル調?の部屋の方が豪華かな?
340異邦人さん:2005/11/22(火) 01:14:32 ID:95C/YRBK
ペニンシュラも良かったけど香港はリッツカールトンのほうが好き。
大阪のリッツの様にガサガサしてなくてプチホテルのよう。
フォーシーズンズ&ランドマークマンダリンがオープンしたのでこちらも
これから楽しみ。

大型ホテルでなく心に残っているのはモンサンミシェルのオーベルジュ ホテルピエール。
設備もそんなに良くなかったけど小さなかわいいホテルでモンサンミシェルの夜は素敵だった。
341339:2005/11/22(火) 01:15:26 ID:VA9bMrqf
とっ、ちなみに私は
クラビのラヤバディーかな〜
かわいいお家ってカンジ
342異邦人さん:2005/11/22(火) 01:59:29 ID:Hglg582v
僅かな金を積めば誰にでも出来る経験をわざわざ書いても仕方ないだろ。
>>335のレスに新しい発見があるのか?
ただ、ペニンシュラ泊まったって言ってはしゃいでるだけじゃん。
無邪気に喜んでるんだろうから、これ以上何も言わないけど、
>>327>>329と比べて余りにもお粗末だから一言言いたくなったんだよ。
343異邦人さん:2005/11/22(火) 03:26:05 ID:McX0/2pF
あなたはあたらしいはっけんをも
とめてここにきているのですかこ
こはにほんをだいひょうするとく
めいけいじばんにちゃんねるです
344異邦人さん:2005/11/22(火) 10:21:41 ID:VyT5jv9K
>>342>>327>>329の自演だったらオモロイ。
345異邦人さん:2005/11/22(火) 11:09:45 ID:VA9bMrqf
337、342 うざいよ
私にとっては新しい発見かもよ
自分にとって新しくないとコレかよ
346異邦人さん:2005/11/22(火) 11:49:27 ID:j1OMVw36
おそらく>>342はこのスレの趣旨をよく理解していない・・・、つまり>>1を読んでいないのだろう
347かない:2005/11/22(火) 12:01:00 ID:GQPsQVaR
パリの小さなホテル、モンマルトルの「des Arts」は、
おしゃれで、良かった。料金も1万以下。レストランも
いい。昔、フレンチカンカンの踊り子の定宿だった。難は、
予約しても、泊まれない場合があるから、空港で確認する
必要があること。
348異邦人さん:2005/11/22(火) 12:53:22 ID:95C/YRBK
342は単なるカネコマの嫉妬。スルーしよ。
349異邦人さん:2005/11/22(火) 13:23:49 ID:Hglg582v
奮発してバンコクのオリエンタルホテルに行きました。
空港からリムジンでホテルに直行しました。
部屋はスーペリアツインでした。
チャオプラヤ川が見えてとても良い眺めでした。
バトラーがトロピカルフルーツを持ってきてくれて、とても美味しかったです。
朝のビュッフェもとても美味しかったです。
スパにも行きました。
とても気持ちよかったです。
夜はとっても上等なタイ料理を食べました。
こんな優雅な旅はもう一生できないかもしれません。
やっぱりオリエンタルって最高です!!
それだけです。
おしまい。
350異邦人さん:2005/11/22(火) 13:29:30 ID:IWCKh19n
今は改装中の、ペナン島にあるラサ・サヤン。居心地良くて素敵なホテルだった。
また、改装したら行ってみたい。
351異邦人さん:2005/11/22(火) 16:48:13 ID:Hglg582v
奮発してペナンのE&Oホテルに行きました。
空港からリムジンでホテルに直行しました。
部屋はスーペリアツインでした。
海が見えてとても良い眺めでした。
バトラーがトロピカルフルーツを持ってきてくれて、とても美味しかったです。
朝のビュッフェもとても美味しかったです。
プールにも行きました。
とても気持ちよかったです。
夜はとっても上等なマレー料理を食べました。
こんな優雅な旅はもう一生できないかもしれません。
やっぱりE&Oって最高です!!
それだけです。
おしまい。
352異邦人さん:2005/11/22(火) 16:54:22 ID:VyT5jv9K
>>349
ワロた。オレも負けずにいくぜ。

奮発して名古屋のチサンホテルに行きました。
新幹線口から徒歩でホテルに直行しました。
部屋の下はローソンでした。 部屋は監獄のように狭かったですが
地べたに座る女子高生のパンツが見えてとても良い眺めでした。
おーい、何か飲み物くれよーと500円を投げると、
天然記念物のヤマンバがブリックのトロピカルフルーツ味を
投げててきてくれて、とても美味しかったです。
朝のホームで食べるきしめんもとても美味しかったです。
ヘルスにも行きました。
とても気持ちよかったです。
夜はとっても上等な手羽先とついでにマッサージのオバサンを食べました。
こんな優雅な旅はもう一生できないかもしれません。
やっぱりオリエンタルって最高です!!
それだけです。
おしまい。
353異邦人さん:2005/11/22(火) 16:59:29 ID:j1OMVw36
ID:Hglg582v よ そんなにくやしかったのかw

ちょっと各位にお訊ねしますが、もしかして、こういうときに使う言葉ですか?

必 死 だ な って。
354異邦人さん:2005/11/22(火) 22:53:10 ID:Hglg582v
>>353
必死でもないし、悔しくもないよ。
みんなの反応見て楽しんでるだけさ。
>>352さんみたいな人が現れるし、楽しくて仕方がないよ。

>>352
面白すぎるよ。
もっと無味乾燥な誰でも出来る経験にしなくっちゃ。
355異邦人さん:2005/11/23(水) 13:21:37 ID:lRoFLF/x
>>354
正直もう来て欲しくない。
こっちは楽しくないよ。あなたの文章読んでも。
356異邦人さん:2005/11/24(木) 06:35:29 ID:wBMnXUU6
空気読めない香具師はどこにでもいる
スルーしろ
不愉快なら別の話題をふれ
357異邦人さん:2005/11/24(木) 08:36:12 ID:gjZ2bPYo
イタリア、フィレンツェのペンディニホテルの正面近辺にあるホテルはサヴォイですか?
358357:2005/11/24(木) 08:38:30 ID:gjZ2bPYo
すみません。変な質問して・・・解らなかったのでよろしくおねがいします
359異邦人さん:2005/11/24(木) 23:30:01 ID:10ezibl4
>>357
サヴォイは知ってても、そっちのホテルは知らんなぁ。いーホテルなの?
サヴォイはロッコが直してからはスターウッドの2つより快適になったと思う。
360異邦人さん:2005/11/25(金) 11:07:26 ID:1rCucFvc
>>356
俺は>>342じゃないけど空気読めてないのは>>335じゃん。
普通、>>327,329の後にあんなこと書くか?
361異邦人さん:2005/11/25(金) 17:16:12 ID:7xxlUPnu
粘着キモイ
362異邦人さん:2005/11/26(土) 10:27:08 ID:nu0rO62N
まだ粘着してんのか…

つか、ここは そ の 人 に と っ て 印象に残ったホテル をあげるスレでは?

あれ以上の経験をしないと二度とここには書けないって事か…
363異邦人さん:2005/11/26(土) 20:43:54 ID:I4jroLFN
>>362
みんなわかってるって。約一匹を除いて。
364異邦人さん:2005/11/30(水) 02:03:07 ID:R2dI+vQJ
音楽好きの人でチェコに行く人には、
アリアホテルはオススメ。
ただ、新しいホテルなのでアンティークな
ホテルが好きな人には合わないかもしれない。
365異邦人さん:2005/12/02(金) 00:07:40 ID:y7KNHk6n
age
366異邦人さん:2005/12/02(金) 00:45:13 ID:cf2W47Bl
>>359
ロッコの父ちゃん、貧しいイタリアからの移民でイギリスに
やってきた頃は、サンドイッチや飲み物などを売る軽食スタ
ンドを経営していた。
しかし持ち前の商魂のたくましさを発揮し、軽食チェーン経営者
からホテル経営に転向して大成功し、その勢いで名門ホテルのク
ラリッジに対して敵対的買収を試みるなど、今でいう楽天の三木
谷やLDのホリエモンみたいな乗っ取り屋として名を馳せた。
しかし貴族や老舗ホテルオーナーから見れば、低学歴の成り上が
りドキュソが、金とパワーをフルに使い暴れまくっている状態だ
ったと言われている。
367異邦人さん:2005/12/02(金) 01:34:55 ID:T9BreEXy
ドイツのベルリン、ツォー駅そばの
Hardenberg Berlin-Center というホテル
絶対に泊まっちゃいけませんよ。

私は部屋の荷物の中にしまってあった
お金をものの10分くらいの間に盗まれました。
チェックインして、寒かったからスーツケースからセータを出して
外にTELしに言っている間のできごとでした。
スーツケースにはカギをかけなかったけど、開けっ放しにはしてなかったし
当然部屋のカギもかけ、フロントに預けました。
たぶんフロントと部屋の掃除の人がグルだったのだと思います。
お金(サイフに入れてあった)が無くなったことを
フロントの女性に言っても「あなたがどこかに忘れてきたのだろう」とか
「落としたんじゃないの?」などと言って取り合ってくれませんでした。
次の朝には別の人がフロントにいたので、もう一度盗まれたことを告げましたが
「うちのホテルでは盗難事件なんて今までなかった、ベットの上にお金を
出しっぱなしで出かける欧米人もいるが、盗まれたなどという苦情はない」と
とても強気で、私をまるでユスリかタカリみたいに扱いました。

確かに、お金を身につけずに出かけた私もいけなかったが
カギをかけた部屋の荷物の中から盗むとは・・・。
それからもベルリンには3回ほど行っていますが、
このホテルを見るたびに悔しい思いで一杯になります。
368異邦人さん:2005/12/05(月) 23:23:11 ID:/ok4Uds8
age
369異邦人さん:2005/12/07(水) 23:22:16 ID:AKBo2gHF
グランドハイアット上海のバンドビューの角部屋
370異邦人さん:2005/12/07(水) 23:52:12 ID:S09Gl0Ln
いろんな国のホテルに泊まると、逆に日本の旅館が
いかに独自のスタイルを保持し続けているかに改めて気づいたりしません?

というわけで、乳頭温泉鶴の湯(秘湯時代)
371異邦人さん:2005/12/16(金) 00:26:47 ID:HLwqPjOM
age
372異邦人さん:2005/12/16(金) 04:39:07 ID:DXGS4uWu
中国、瀋陽の桃仙空港来登飯店。朝のフライトに乗り継ぐ為に宿泊したのだが、
吹き抜けロビーは暖房OFFで従業員は皆ダウンのロングコートにらくだ色のタイツ。
照明も最小限点灯。翌朝は暗いうちにアウトだったが、このときは非常口サイン以外
照明点けずほぼ真っ暗。フロントはパソコン画面が照明代わり。
部屋の壁は窓側前面ビニールテープで補修、風呂の天井はパネルが今にも落ちそうで、
一足先に虫の死骸が浴槽に落ちていた。バーから帰ったと同時に売春斡旋電話が来るよ。
部屋に備品の値段がボールペン一本から明記(破損時賠償用と思う)されておりいざ備品を
壊しても安心。こういう仕事だけはしっかりしている。設備そのものは充実してるからメンテ
さえしっかりやれば結構いいホテルになれると思うのだが。
373異邦人さん:2005/12/16(金) 12:46:12 ID:51D5ooIH
問題はメンテナンスじゃなくて、インフラ整備でしょ
374あちょ:2005/12/16(金) 22:58:53 ID:y0nfTudH
ホテルというかユースホステルが一番好きだな。4,6人部屋が多いんだけど
色んな人と友達になれるし、観察できてたのしい。しいて言えば、シドニーセントラル
YHAかな。それと、エアーズロックでの野宿。星空が・・・・!天の川はハッキリ
見えた!
375異邦人さん:2005/12/16(金) 23:18:16 ID:GQ6hAIhw
ドイツの○○駅前のホテルは、トイレ別で7000円位で目ん玉飛び出よったー!激高
376異邦人さん:2005/12/17(土) 12:40:45 ID:8lJbRAXv
>>370
いろんな国のホテルに泊まったけど本当に旅館は独特。
この間久々に温泉行ったけど、スタッフが客室に頻繁に出入りするのは
安全な日本だからできることじゃない?
食事のたびに膳を持ってきたり下げたり、布団しいたり。

というわけで伊香保温泉岸権旅館
377異邦人さん:2005/12/23(金) 10:21:57 ID:17Ss4txD
Evason Hideaway Hua Hinは最悪だった  
378異邦人さん:2006/01/04(水) 19:08:28 ID:lsZsfz03
シンガポールのフォーシーズンズがとにかくサービス抜群で料理とジュースがうまい☆
379age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/05(木) 05:43:41 ID:x0mpOOCR
ウェスティンクアラルンプールかな。バウチャー使ってスイートへ
うpグレードしてもらって、友人共々その広さにビクーリ…(;゚Д゚)ポカーン

シェラトンインペリアルクアラルンプールも、価格の割りに部屋が
広かったな…。
380age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/01/05(木) 19:06:16 ID:x0mpOOCR
>>370
わかるわかる。という事で私は鳴子温泉ゆさや旅館。
381異邦人さん:2006/01/05(木) 23:02:48 ID:i+1Yb3c4
小3年の時、ホテル・シュロス・メンヒシュタイン・ザルツブルク
っていうオーストリアの古城ホテルに泊まった。
まじで最高だった。今でも忘れん。

部屋全体が淡いピンクで統一されていて上品な雰囲気。
鍵に付いている飾りが王冠の形で、重さが携帯くらいあってビックリ。
しかも金だった。蛇口も金だった。
アメニティーもカラフルなコットンやらたくさん。
子供だけどわくわくした。

朝ごはんをテラスで食べることができるんだけど、
料理を運んでくる男の人がかなりの男前!!
動きの一つ一つがキレイで、つい見とれてしまった。
その瞬間、目が合った。ハッとした瞬間‥ウインクされた。
まだ10歳にもなってない私に電流のようなものが流れた瞬間でした。

今もいるのか気になる。
382381:2006/01/05(木) 23:12:20 ID:i+1Yb3c4
それと、1年くらい前にそのホテルら
「改装したのでぜひお越しください」という手紙が届いた。
しかも封を止めるのがノリじゃなくロウをとかして
イニシャルのハンコを押すやつだった。

嬉しかった。
383異邦人さん:2006/01/06(金) 00:42:49 ID:GdZ1w5s6
それは金ではなくて真鍮というモノです
384異邦人さん:2006/01/06(金) 03:34:40 ID:KQ9WQcVY
キーウェストのYH。
日本人がたむろしてた...
385異邦人さん:2006/01/22(日) 06:29:37 ID:jwdenOWY
シシリア島の Casa Del Igliaだったかな?
ビスコンティの「山猫」に出てきそうな館
とにかくでかく、人が少なく静かで、そこだけ時間が止まったようで
印象的だった
386異邦人さん:2006/02/03(金) 23:31:20 ID:whh1W6b7
age
387異邦人さん:2006/02/05(日) 18:55:54 ID:ou77RLHA
エジプト、ナイル川のシェラトン船。あのロマンチックはほかでは味わえない
388異邦人さん:2006/02/05(日) 20:25:57 ID:aRYsUslv
シカゴのTOKYO HOTEL
日本だと検査に通らなさそう。
389異邦人さん:2006/02/06(月) 09:56:06 ID:9zHnO3Xg
シンガポールのリッツ。浴室が世界1になったそう。モーニング食べてたら、マネージャーのような方が来て、果物の説明をし始めた。何が好き?と聞かれ、モーニングにはないものを言ったら、それを山ほど持ってきてくれた。もちろんお金いらなかった。
390山本有佐:2006/02/06(月) 16:00:29 ID:V2Lw70Qn
日本人が売春婦相手に腹情死したホテル
於:バンコク
391異邦人さん:2006/02/16(木) 21:22:57 ID:JLhiOQXY
>>389
リゾートや、スイートならいくらでもすごい風呂はあるけど
スタンダードでは最高かもね確かに。
てか、もっと風呂に窓があるホテルが増えるといいなぁ
392異邦人さん:2006/02/17(金) 12:43:32 ID:w5bZQE0k
セドナのオーベルジュ・ドゥ・セドナ。
メインダイニングにはブラックタイの紳士・淑女。
夜は暖炉に薪をくべて、宇宙の深遠のような空を見た。
393異邦人さん:2006/02/18(土) 00:15:16 ID:AhQBfyao
台湾・高雄の連れ込み宿。
いきなり隣の部屋からアハーンウフーン聞こえてきた。
450元(≒1300円)/泊なので、文句はいえんがw
394異邦人さん :2006/02/18(土) 08:18:09 ID:uO9ePEUV
>>393
値段以前に、そういう目的で入るところに行っている時点で、
文句は言えないだろ。
395393:2006/02/18(土) 23:27:46 ID:AhQBfyao
連れ込み宿って判ったのは
ウフーン聞こえてからなのよ

温泉マーク無かったしねえ

ま、寝れれば良いのだ
396異邦人さん:2006/02/28(火) 08:46:44 ID:CKVQR/32
age
397異邦人さん:2006/03/01(水) 19:32:02 ID:w4l1NBb8
初バンコクで泊まった(ツアー)のがラデイソンホテル
それから、ナライ、タワーイン、ホリデイイン、マンダリン
これらは、個人(一人)旅行・・・それぞれ特徴があるし懐かしい
チェンマイでは、アマリリンカム、チェンマイプラザ、メーピンにも泊まった
しかし一番印象に残ってるのが、チェンマイのゲストハウス
ナイスアパートメントです、(俺は2週間泊まったぞ)
猫好きでタイ美人のママ、少しこわいフロントのナットさん(スタッフは皆女性)
もう泊まることは無いのだが、チェンマイに行くと必ず顔を出しにいくところです
何でうちに泊まらない?・・と、笑顔で言われるのがちとつらい
1泊280Bで、TV,冷蔵庫、ホットシャワー付きでシーツ、バスタオル毎日取り替え
窓が開かなくて景色の無いのがつらかったがね
今は300Bになったかな?
最近、泊まったひといますか?  ああなつかしい



398異邦人さん:2006/03/01(水) 20:01:21 ID:3SXsuIwI
オーランドのディズニー・グランドフロリディアン
部屋は広いし、開放感いっぱい。ベッドは一人分がダブルサイズ。
バスはアメニティがいっぱいw

391さんじゃないけど、今度はお風呂に窓があって、きれいな景色を見ながら
お風呂に入ることのできるホテルに泊まりたい。

399異邦人さん:2006/03/04(土) 03:45:42 ID:tGbMs33K BE:143734493-#
ベルリン ホテルアバンガーテ
  場所がクーダム15、ヨーロッパセンターのすぐ近く。
  朝飯がチーズとかハムとかパンがうまい。内装もすごくいい。
ラスベガス フラミンゴヒルトン
  今は名前が変わったかも。バイキングのカニがうまい。
  プール際でくつろぐのもいい。
バンクーバー ロンスデールキーホテル
  これまた立地条件最高。ホテル出たらすぐ目の前がバンクーバーの夜景。フェリーで通勤気分でバンクーバーまで15分ぐらいだったと
  バンクーバー行きのフェリーで15分ぐらい。通勤気分を味わえる。
ロンドン ベストウェスタンモーニングトン
  パディントン駅まで歩いて15分ぐらい。地下鉄はランカスターゲイト
  まで5分ぐらい。地の利がいい。ハイドパークの近くっていうか
  ベイスウォーター渡ったらすぐで環境もいいよ。
    
400異邦人さん:2006/03/04(土) 17:50:46 ID:Jhjz3i7I
一番が4つもあんのかよおおおおおおおおおおおおおおおおorz
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 13:03:59 ID:VhOvhHtX0
移転記念上げ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 04:25:07 ID:WTUgqAV00
リッツ・カールトン バリ
 ここで結婚式をしました。
 広大な敷地に点在するレストランやショップ、しかもうまい!
 崖のしたのバーやプールのアクアリウムなど、どれもが非日常でした。
 はじめての高級?ホテルでしたが、その後この様なホテルには出会っていません
やっぱりアマンなのか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:48:30 ID:4uO1CkTjO
南紀白浜のKBホテル。
晩飯のコース料理の順番はめちゃくちゃだし(中身は缶詰め)、隣及び上の部屋のクソガキが走り回ってドタバタは聞こえるし、大浴場とは名ばかりで狭いし、スタッフは素人だし、もう金輪際、白浜には行かないよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 17:16:54 ID:gEVBaTJZ0
金沢のホテルキバヤシ。
ホテルの廊下が近所のおばちゃんの犬の散歩コースだった。
最初見た時は「な、何だってー!!!」って感じだった。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:25:12 ID:6buaEt/D0
やはり、麻布のアルファインだろうな、印象に残っているのは。。。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 01:00:33 ID:iTY6v0Rc0
>>405
SM?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:23:01 ID:eP68tv1D0
n
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:49:33 ID:HukAQwI+0
シャトー多摩川
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:55:59 ID:+aV7loau0
私は帯広の“北海道ホテル”が日本一好きです。敷居が高くないけど品があり、いろいろな面で丁寧さを感じます。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:54:32 ID:FV4hdGMg0
パレスホテル。
皇居のすぐそばにある、古い感じのホテル。

若い従業員は礼儀正しく、活気があるんだが
中年の従業員にひどいのがいた。

もちろん名前は伏せるが背が低くてメガネ、天然パーマの
その人は性格がねずみ男そのもの。

相手を見て挨拶1つから違いがある。偉い人には従順で、
自分に特に利益がないと判断したら客であろうと関係なし。
ひさしぶりにあんな不愉快な思いをした。

会計の時に対応されたのだが、フロントとのやり取りを
見る限り、人望も全くないんだろうなぁ。

宿泊にバカ高い費用取られて嫌な経験した人、いますか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:45:12 ID:t+N7MF230

5月12日〔金〕午後7時ごろ
小豆島内 土庄町夕陽丘に立つホテルオリビアンの中の寿司処『藍』にて、
料理人 島田 の握る 寿司を食べました。

その後確認したところ、左手に水虫があることがわかる。

こういう料理人を雇い料理を作らせていたことに対する、ホテル側の管理責任と、
衛生に対する重要性を軽視していた点に非常に憤慨いたしました。

謝罪に対しても、誠意を感じられず、有事の時に最高責任者の方とまったく連絡が取れず、
責任者の方が来られたのが、連絡を取り始めてから、4時間以上も経ってからという、
ホテル側のズサンな経営体制も見られました。

412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:07:43 ID:cZZc2+9G0
勝浦の「ブルーベリーヒル勝浦」

全室スイートルームばりに広くて、ジャグジーバスだった。
敷地内にタラソテラピーが受けられる施設(テルムマラン・パシフィーク)
もあって、食事(ビュッフェ形式)もなかなか。
もともとゴルフ場だったのか、広大な敷地に池とかバンカーみたいのがある。

ただ、2回目に行った時は真夏で、周りは森。
建物の壁には10センチくらいあるカミキリ虫とかクワガタとかが
貼り付いていて、バスタブにはゴキブリがいた・・・。

虫が嫌いな人には夏はオススメしない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:40:57 ID:t+N7MF230
5月12日〔金〕午後7時ごろ
小豆島内 夕陽丘に立つホテルオリ○○ンの中の寿司処『藍』にて、
料理人 S の握る 寿司を食べました。

その後確認したところ、左手に水虫があることがわかる。

こういう料理人を雇い料理を作らせていたことに対する、ホテル側の管理責任と、
衛生に対する重要性を軽視していた点に非常に憤慨いたしました。

謝罪に対しても、誠意を感じられず、有事の時に最高責任者の方とまったく連絡が取れず、
責任者の方が来られたのが、連絡を取り始めてから、4時間以上も経ってからという、
ホテル側のズサンな経営体制も見られました。

また、警察の方にも一応被害届けの方を出しております.

異常に、左手の爪が白かったため、爪水虫ではないかと本人に問いただしたところ、
水虫であることを認め、病院へ通っていることを白状しました。

確信犯でした。


414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 16:04:02 ID:12lHa7RHO
全日空ゲートタワーホテル

あそこの眺望はヤバい
415夜景:2006/05/16(火) 22:51:55 ID:c9g64J2OO
ウェスティンのイーストビュー

東京タワーからベイブリッジまでばっちりの夜景がよかった

ドコモのクーポンでイーストビュー安く泊まれるってメールがきた。

また泊まれないか検討中!
416123:2006/05/16(火) 23:00:52 ID:RvCEkMJp0
でもでもラブホはやっぱり関西のファイングループじゃねぇ!!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:46:50 ID:ZvHXbB8wO
メリディアンのクラブフロア。東京湾の夜景が素晴らしかった
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 07:44:39 ID:5ls7xrQvO
宮崎市の宮崎観光ホテル、和食の潮彩ってのが近年稀にみる最悪だった。陰気で暗い感じで、料理はジョイフルの定食以下のつまらない内容、何より従業員のばばあどもの接客態度が最悪。また、朝出て行く時に従業員どものありがとうございましたの一言もなかった。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:55:37 ID:YeL4GyEa0
KKRホテル梅田でチェックインしようとしたら、
フロントの中山に「消し殺すぞ!」と怒鳴られました。
まったく意味不明です。
客にそんな事を言うなんて・・・・・。
他のフロントも客イジリばかりしてニタついて喋ってばかり・・・・。
最低な接客でした。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:56:32 ID:YeL4GyEa0
一応、リンクします。

KKRホテル
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1139048185/
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:32:30 ID:oPs2M9Pv0
沖縄のホテルルネッサンス。
一泊目にダブルブッキングで泊まれなかったが、二泊目は普通の料金でスイート
になった。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:27:37 ID:uapFtnBKO
メルボルンのリージェントホテル。
十年前、四月に新婚旅行にいったが、格安なのに十二階のスィートだった。市内の青白い夜景が一望でき
素晴らしかったよ。
おっとスレ違い…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 21:33:42 ID:nceha1e90
あるわけないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:21:17 ID:VeH08OttO
阪急インターナショナル。38階からの梅田や淀川の眺めは最高だったよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:22:50 ID:c4VjEt/OO
ニューヨークのプラザホテル。
ここでかの有名な「プラザ合意」がなされたのかと思うと感慨深かった。
もう10年以上は昔の滞在だけどよく覚えてる。
ルームサービス、レストランで生牡蠣食べた事、早朝のエクスプレスチェックアウト…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 09:53:39 ID:U7Kb7Efb0
香港のまんだりんおりえんたる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:26:04 ID:+W7oUJ9c0
北海道は富良野のオリカリゾートと、十勝の幕別温泉。
絵はがきのようなすばらしい景色が窓に広がってた。もう感激!
428sage:2006/08/27(日) 19:55:49 ID:FkbRrgNs0
>>377
Evason Phuketに行って今戻ってきたところだがこちらも最悪。
空港から50分ワゴン車にゆられて着いたところであまりのショボイ玄関に愕然。
中にはいってロビーのしょぼさに再度愕然。
部屋は大丈夫だろうという淡い期待も部屋にはいると同時に打ち砕かれる。
どうやったらこの部屋がああいう旅行ガイドやパンフの写真になる?

ピピ島のツアーなるものをホテル主催で催行しているという触れ込み
だったが、そんなものはない。結局外部のツアーを紹介するだけ。
しかもその外部のツアーに行ってみるとホテルで予約したツアーより安いもの。
ホテルに戻って文句を言ったがへらへら笑っていて取り合わない。
料金はもちろん満額高いツアーの分。

これで1泊35000円て何よ。あきれた。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 03:09:33 ID:jIN6Tz95O
>>424
インターナショナルは34階までしか無いんだけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:10:56 ID:1Gul41XMO
ホテル大阪ワールドすごく酷かったよ。
従業員の態度悪いし、薄気味悪い部屋で具合い悪くなった。
夜中にトイレの水が急に流れたり本当怖かった。
キャンセルしてたお客さんも居たよ。
このホテルには絶対泊まらない方がいいよ!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 02:01:23 ID:loBiSqwEO
ニューグランドはあったかい
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 02:12:18 ID:zvv8i/yR0
自分は貧乏人、気張って張り込んだ旅。
ベネチアのダニエリ、自分にとってはありえないくらい食事がうまかった。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:02:20 ID:970AzAnGO
ホテル大阪ワールドの従業員態度悪い。部屋汚い。照明暗い。テレビ壊れてる。部屋にお札貼ってあった。幽霊出る。
こんなとこにはもう行かない!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:26:27 ID:LkruskFp0
リスボンの民宿、両替率だけは良かった、
立地も最高、でも窓なしの部屋や南京虫が
いるベッドや、まあ安かったから文句取り消し。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:26:05 ID:8PUirxv/0
>> 427さんのレスをよんで、今月中富良野のオリカに泊まってきました。
景色は最高だし朝夕とも食事がおいしかったよ。リーズナブルなのがよし!
ありがとう427さん。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:25:19 ID:AcfifHIOO
成田ガーデンホテル。スッチーや外人向けの場所。夕食のバイキングは死ぬほどウマーだったな。。広島プリンスホテルは絶景!!!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:34:03 ID:h2+svCGI0
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:04:48 ID:+5txh7Ra0
翠蝶館(定山渓・北海道)
とにかくすんばらしぃホテル!高いけど。隠れ家的雰囲気の女性専用宿なのでおっとりとした雰囲気。

ベルビュー長崎(九州)
文明堂総本店隣。リーズナブルでよいホテル。長崎行ったらまた泊まりたい。

道中庵(仙台・宮城)
ユースホステルらしからぬよい雰囲気!個室のツインベッドルームがおすすめ!ひのき風呂だし。この値段なら納得。どうせビジホにするならこっちの方がいい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:26:58 ID:FdkVA5B60
[国]イギリス
[都市名]バース・スパ
[ホテル名]ベストウエスタン アービィ
[感想など]ヨーロッパらしさを感じる。女性受けしそうな内装。温かみのある家庭的雰囲気がよい。
朝食はいわゆるイギリスらしいおかず(マメ・フィッシュetc)付きで、バイキングでもたくさん食べれる
かわいらしいティーポッドとティーカップは標準装備なのは当たり前?ミントチョコも付いていた気がする(クッキーだっけ?忘れた。。。
余裕のある広々としたユニットバスが快適。いまいち公式WEBが分かり辛いのが難点か。
とある雑誌記者の、ここに泊まった感想を書いているNETの記事を読んで決めたような気がする。
街の雰囲気と相まって和み系でくつろげるホテルだった(いわゆるモダンで冷たい感じではない)。
泊まったのだいぶ前だけど、今でも印象に残ってます。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 15:46:07 ID:+I76UHYQ0
三重県の太江寺ユースホステル。今でもあるのかな?
ある意味、印象に残ってます。

なんと”代行”で、他人のチェックインをしてあげましたw
ある女性がユースに来たけど、何度呼んでも管理人のおばさんが
出てこなかったんで、とりあえずその方はお風呂に直行したんです。
(風呂の時間締め切りが迫ってた)

その間にやっとおばさんが来たけど「急いでいるから」と言う訳で
お風呂に直行した女性の変わりに一泊分の2000円を払い、代行で
チェックインしてあげました。そしてまたおばさんは出かけてしまいました。

女性はお風呂から上がってきたので、部屋やトイレの場所を代わりに説明w
そうしいているうちに、管理人のおば様登場。彼女を自分達とは別の部屋へ
連れて行きました。が、しばらくすると、その女性が「すいません・・・」と
部屋にやってきた。こちらは女性2人でしたが、その女性は1人で、しかも
隣の部屋に男性がいるらしいとのこと。部屋に鍵もないし、怖いので
一緒に寝て欲しいと頼まれました。そして一緒の部屋で寝ました。おわり。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:31:41 ID:6SyxSeDN0
高松のビジネスホテル「高松ヒルズ」一泊4400円朝食付
朝飯にうどんがチョイスできるんだけど このうどんが旨いのなんの
いや冗談抜きで。
その後色々なうどん名店を巡ったが勝るうどんには巡り合わなかった
442不愉快です:2006/11/07(火) 01:41:05 ID:Swz4RlSW0
文句になるんですけどすいません
この前赤目(三重)の山水園っていう旅館に泊まりました
料理の中に紙くずがはいってたりと最悪でした
そこの女将さんに訪ねたら責任とれませんとか言われました

正直不愉快です
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:13:15 ID:X4y2E3yi0
一つだけ挙げるのは難しいね・・・

ロイヤルハワイアンかな・・いやシドニーのインターコンチか?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:06:31 ID:8Wg4NXV60
a
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 05:09:36 ID:qCwNi6xTO
ドイモイ政策が始まる直前のホーチミンヒルトン、名前はヒルトンだけどまったく関係はない安宿。水道水は飲まないように注意されてたのを忘れて夜中にちょっと暗い電灯?の部屋で水道水を飲んでしまった。二時間後ぐらいから腰が立たなくなってしまうぐらいの下痢。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 05:14:31 ID:qCwNi6xTO
明るくなってから蛇口をひねって出た水の色は、ちょっと赤みがかった綺麗な色の水でした。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 10:09:22 ID:PHohCrF70
NZ オークランドのカールトン
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 16:27:53 ID:f6mLaQfe0
バンフのリムロックリゾートです。スプリングスの様に団体だらけじゃないし、アッパーホットスプリングスやサルファーマウンテンのゴンドラも目の前、何よりレンタカーで行きましたが、ガソリンをサービスで満タンにしてくれておりました。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 10:27:37 ID:hKO2gaCQ0
    〜 2006 年 〜           ☆
┏━━━━━━━━━━━┓      人
┃ 12月 December 師走 ┃    ノ::oゝ             +.
┠───────────┨   ノ;;;; ゝ           + cγ ~''~~⌒'ゝ、 ,.*.
┃              1  2 .┃   ノ(,,゚Д゚)   Merry Xmas .γ''○ 。☆。:;,&ゝ
┃  3  4  5  6  7  8  9 .┃  .ノ(ノ; ◎;つ           ( ゜。((゚ー゚*)) ;:*:ゝ
┃ .10 .11 .12 .13 .14 .15 .16 .┃  ノ..&, ,......ゝ          入○[>O<] 。,ソ .,
┃ .17 .18 .19 .20 .21 .22 .23 .┃   ヘニニニニ7            *'ゝ、<人>.,ノ' .+
┃ .24 .25 .26 .27 .28 .29 .30 .┃    ∪~∪                   '∪∪
┃ .31                 ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 15:40:14 ID:nHtZN5zr0
おめ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:37:18 ID:TNcdpOJV0
仕事柄、結構あちこちのカプセルに泊まるんだけど、ここは断トツに最悪だった。

カプセルイン名古屋(JR金山駅前)

従業員の態度は最悪、着替えのロッカールームは寒い上に異常に臭い。
誰かの脱いだ靴をロッカーの上にずっと放置していたからな。
ロビーは朝方の3時くらいまでガンガンTV大音量で眠れんし。
個室カプセルでもTV大音量のヴァカや奇声を発するオヤジが多いし。
自販機は普通に高いし(大概全商品、通常の自販機より+100円)。
挙句は誰かが寝返り打つと、個室カプセルがミシミシ言いながら揺れる揺れるw

これだけ何にも良い所が無いカプセルは初めてだったw
二度と利用しないし、社内掲示板にもしっかりとこの事は報告してやった。
うちの社員で利用する香具師はいないだろうw

よほどの金銭的な事情とかが無い限り、絶対にここだけは止めとけ。

452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:41:26 ID:UGeCod+sO
モナコのリヴィエラマリオットが良かったです。立地は少し悪いですが、値段がお手ごろで部屋の窓から海が見えます。レストランで食べた海老が最高に美味しく、食後海辺を散歩し、良いホテルだなって思いました。
453風転の椴:2007/02/03(土) 19:22:08 ID:p/kxUVRKO
ウェルシティー金沢(石川県)かな…
ビジネスホテル・シングル素泊まり並みの料金で、プリンスホテルみたいなだだっ広いツインの部屋に泊まれたからね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:32:37 ID:bZqOdghJ0
/
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:56:51 ID:VEDOzF7M0
登別のホテルロイヤルヤコウ
大浴場の湯船にゲロはいてるおやじ発見
部屋のトイレがくさい
出てきたカニがザリガニだった
ごはんのお代わり有料
たたみがカビ臭い
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:23:49 ID:qJzQSlu90
>>455
ロイヤルヤコウはとっくの昔に潰れたそうです
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:29:43 ID:n2jFzAIk0
ウインザーホテル洞爺
賛否両論でしょうが、ロケーションは素晴らしいです。
ロビーが田舎とは思えないほど洗練されていました。
ディナーも秀逸でしたが、白眉は朝食でした。
グラスのシャンパンを飲んでいると整えられるフルーツたっぷりの朝食は
これまで採ったなかで最高のものでした。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:53:20 ID:V2eMoBwQO
私の過去泊まった中で良い意味で印象に残ったホテル
ザホテルヨコハマ
東京ステーションホテル
フェアーモントホテル
上高地帝国ホテル
イルパラッツオ
雲仙観光ホテル
悪い意味で印象に残ったホテル
宮崎観光ホテル
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:52:00 ID:eHH2v/bO0
>>457
そりゃたくぎん潰れるくらい金かけたからなぁ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 16:11:09 ID:uRdGeTwT0
age
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:20:29 ID:zD9LFe/s0
オランダ、ゴールデンチューリップ・ベルエアー
強風で欠航、航空会社が用意,立派だった
しかし空港で切符の手配で遅くなり,ホテルにいた時間
4時間,寝た時間2時間,バイキング料理うまかった
黒人のボーイさんすげー親切,フロントも親切
無料だった、無料ならまた行きたい。
いろんな意味で印象に残ってる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:20:54 ID:9QvC/Vmf0
age
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 16:48:04 ID:uzFZ9X4R0
3年前にいった(泊まってない)沼津のユニバーサルホテル
廃墟のようないでたちで
裏口のような入り口から入っていく
フロントに入ったが誰もいないので、潰れた?とか思ってると
80前後の不気味なおばあちゃんが現れ、泊まれるかどうかきくと、
「他に誰も泊まっていないから一番いい部屋に泊まっていいよ」
といわれ部屋に通される。
部屋には不気味すぎる掛け軸と、ダイヤル式?のテレビ
おばあちゃんが、テレビや部屋の電気つけようとするも、「アレ?つかない」
最後にいつ使われたかわからなくて、怖いので
他の部屋にしようかと、館内案内図を見ると
部屋の名前が、グアムやハワイと書かれてあり、地下5階までありました
怖くなったので、結局近くにある東急ホテルに泊まりました
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:11:12 ID:ZGkXBGJQ0
>>463
ラブホを改装したビジネスホテル?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 16:20:14 ID:+N210x140
和室だったので多分違います
沼津出身のやつに聞いてもそんなホテルは知らんといわれました
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:30:23 ID:G3IQDQt60
>>465
大昔に駅前旅館を建替えたビジホと思われます
近くに東横インら新しいホテルが出来てますから
間もなく廃業するでしょう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 05:54:48 ID:pVOw8vXb0
地下5階って○○○の秘密のアジトかよw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 18:06:19 ID:wY78icL1O
福島県の石川町の母畑温泉八幡屋がよろしいかと!行ってみれば良さがわかりますよ!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:47:43 ID:Rzhp7p5SO
旅館業法では地下に客室を設けることは禁止されていると思うが
(違っていたらごめんなさい)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:52:05 ID:EOn0SAA40
京都の晴鴨楼(木婁)

酷かったの一言
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 02:46:51 ID:BAD8HKiD0
>>470
隣室のペットにでも噛まれた?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:10:14 ID:EOn0SAA40
>>471
2年前のことだが

フロントの対応,いくつか.
驚愕の仲居頭の驚愕の言動数々,  仲居頭だぞ(自称だったが)

てんこもりで思い出して腹が建ってくるがひとつだけ例をあげると
極小相乗りエレベータで剥き出し配膳(俺の唾がかかっても全然おかしくなかったが,
自分のもと思うとぞっとした). 

,ペット可だというを最近聞いたが,そのときも?
そんなの分かっていたら行かなかったが)

京都のブランドに乗って,一回こっきりの客をターゲットに
旧館のイメージで客を釣って,新館へ放り込むってビジネス・モデルでやっている

今もやっているのか.
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 13:15:48 ID:TN//zH08O
宮崎県宮崎市宮崎観光ホテル
ビジネス、観光で数々の宿泊施設を利用してきたがここはダントツで最低最悪だった。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:02:50 ID:7NvtWVxeO
>>474
仲間よ!
宮崎観光ホテル…
何回も投稿したけどハードウェアはそんなに悪くないけど従業員どもに碌に挨拶すら出来ぬ屑どもが多すぎる。
日向料理汐彩ってのが最悪で場末の酒場以下の暗く陰湿な感じだったが小学校の修学旅行に出てくるような陳腐な料理が冷え切ったままプラスチックの汚い器に載って出てきた。
ここの従業員のばばあが最凶でお茶がなかなか出てこないのでお茶を頼んだりご飯のお代わりを頼むと顔をしかめて「ちょっと待って下さいよ!」と怒られるし。
勿論チェックアウトの際も有難う御座いますの一言もなし。
俺は年間10回位は宮崎に出張してて宮崎自体は好きなんだけど、この糞ホテルだけは絶対に許せない。
475宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/19(火) 21:12:43 ID:91LLp+ht0
>>474
いくら?
476宿無しさん@予約いっぱい:2007/06/29(金) 05:59:35 ID:mZWUJx8IO
亜素太留弾怨専 屋真朽ち旅館
日帰り入浴で利用したが受付の差異糖とかいうババアの応対が最凶だった。
477宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 09:41:35 ID:ldjHka8U0
知床第一ホテル
のんびりできて食べ物がうまい
478宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 11:38:48 ID:lOCb23kg0
ホテルフリークには笑われそうだけど
ロイパ東京。
新旧御三家色々廻ったけど
ここがー番居心地が良かった。
479宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/10(火) 13:12:14 ID:Xslumnc70
ロイヤルパークはいいね
あのコストパフォーマンスのよさは異常
480宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/12(木) 03:15:46 ID:j9LCFM8XO
ホテルセンチュリー山形

すげー良かった。なんか印象的
481宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/14(土) 07:20:50 ID:ULDjNCsi0
バンコクに詳しい人多いみたいだけど
TT2ゲストハウス
ゲストハウスなのに清潔なのが良かったし、いろんな情報が入った。
10年以上前だったけど。まだあるのかな?
482宿無しさん@予約いっぱい:2007/07/29(日) 22:11:55 ID:twR/kMX40
おひるねラッコ
483宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/06(月) 18:55:06 ID:pYOP4B5Q0
函館プリンス
箱根富士屋ホテル
箱根強羅花壇
484宿無しさん@予約いっぱい:2007/08/23(木) 22:06:42 ID:hxy0DZsW0
ゴールデンエンペラー
485宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/07(金) 16:45:56 ID:tFy6FDTr0
ディガディガドゥ
486宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/11(火) 04:01:02 ID:urqt6JaIO
ワシントン!
487宿無しさん@予約いっぱい:2007/09/15(土) 19:35:29 ID:4/lCB7pI0
農家民宿具座。
趣があると言えば聞こえのいい古汚い田舎家屋。
大抵の民宿と同じくらいに横柄な対応。
たまたま俺が泊まった頃に猪が獲れたらしく、夕食には猪の肉が振舞われた。
六千円という宿泊費に不明だった食事代を上乗せしてそれ相応の代金を支払う。
無断で客の写真を撮るブログ持ちのオーナーに掲載しないようにそれとなく苦言。
宿泊中しゃべりまくりの従業員に終始作り笑顔を浮かべなければならなかった事に対し疲労感を覚えたまま帰宅。

ここまではいい。
決定的かつ強烈に血の気の引く思いをしたのはその後だ。

一度念は押したものの気になってオーナーのブログに行ってみる。
画像は掲載されておらず胸を撫で下ろし
ついでに鋳金作家だという長男のブログに行ってみた。
安いのを買わされた事もありどんな活動をしているか興味を持ち読み進めていくと

http://rasudan.cocolog-nifty.com/108/2006/10/index.html

そこには仕事場に侵入してくる猫の排泄物を処理しなくてはならない事からくるいらだちと
「以前は祖父がよく周囲の野良猫を叩き殺していた」
等のオーナーのブログからは想像できないような猫に対する蔑視と憎悪、虐待発言
長男の日々の悪感情を投影したとかいうツギハギだらけの痛ましい猫の鋳像写真

よせばいいのにさらに読み進めていきブログの文章・画像
それに宿泊時に見聞きした情報とを統合すると、どうやら客に提供した猪の肉は
同じく過去に野良猫を殺処分するのに使った檻で捕獲したものらしい事が分かった‥


へこむよ、もう(´A`)
488観光客からボッタクルのはやめてくれ>韓奈川:2007/10/08(月) 14:04:37 ID:QYkZEUGn0

★横浜市も財政破綻まっしぐら★韓奈川★
三流都市の横浜が背伸びするからだよ。これから市民税とか水道料金とかガンガン上がるのが楽しみだなw

【地域経済】横浜市、実質公債費比率26%台に 危険ラインの25%越え[07/08/18]
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070717c3b1705717.html
横浜市は17日、2006年度の一般会計決算(速報値)を発表した。
歳入と歳出の差額から翌年度への繰り越し財源を除いた実質収支は64億7500万円の黒字で05年度に比べ35.5%増加した。収入から借金返済に充てる割合を示す実質公債費比率は国が危険ラインと設定した25%を超え、26%台と見通しを示した。

歳入は1.5%増の1兆3186億円。景気回復に伴い、個人・法人市民税が前年度を上回った。市債発行額は8.2%減の1210億円。市税収納率は
高額滞納者対策などを進めた結果、0.5ポイント増の96.7%となり、滞納額は204億円と1991年度に次ぐ低さとなった。

歳出は1.2%増の1兆2998億円。退職者増に伴う総務費や児童手当の支給対象年齢拡大などによる福祉費などが前年度を上回ったほか、
パシフィコ横浜を運営する外郭団体、横浜国際平和会議場に対する160億円の新規貸し付けも実施した。
489宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/16(日) 01:06:18 ID:gEBmoMl1O
マンダリンベイ
490宿無しさん@予約いっぱい:2008/03/19(水) 06:19:47 ID:H7Nj3TsO0
age
491宿無しさん@予約いっぱい:2008/08/08(金) 18:13:03 ID:hZhNyHmQ0
aaaaaaaaaaaaaaaaaa
492岩田商店・ビジネスホテル林:2008/09/08(月) 21:23:06 ID:HFtEwlGo0
喜界島
ビジネスホテル林
1泊朝食付き
\5000円。

長期・団体の方歓迎!!
割引します。

全部屋インターネット接続可能。
コインランドリーあり。

http://www.h4.dion.ne.jp/~iwatasyo/
493宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/23(火) 20:22:24 ID:cgduXw6V0
神戸の異人館通りにある北野ホテル。
夕食に出てきたカエルの唐揚げと、生後2週間までの子牛のステーキが
なんとも言葉にはできないですが印象に残っています。
世界一の朝食が有名ですが夕食の方が・・
494宿無しさん@予約いっぱい:2008/09/24(水) 21:05:27 ID:95GRAhbC0
西武遊園地ホテルハイツは盗撮されるから気をつけたほうがいいよ
495宿無しさん@予約いっぱい:2008/10/22(水) 20:02:39 ID:CsNwEldi0
age
496宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/12(土) 12:18:03 ID:BbjOQcBR0



コピペ推奨

  マ ス コ ミ が 伝 え な い 反 日 国 家 韓 国 の 実 態

韓 国 ド ラ マ は 天 皇 射 殺 や
日 本 に 核 ミ サ イ ル 撃 ち 込 む シ ー ン が い っ ぱ い

92年 MBCテレビ「憤怒の王国」
    ドラマに「天皇の狙撃」という場面があり、この狙撃の場面に実際に行われた「即位の礼」の映像が使
    われていたことから、外交問題になりかけた。
    日本政府の抗議に、MCB側はテロップで「このドラマはフィクションです」と付け加えるだけだった.. 
95年:映画「ムクゲの花が咲きました」
    韓国の大続領が、「東京、大阪、名古屋、神戸、京都、この五都市に広島級原爆の五倍の威カがある核爆弾を投下する、
    東京は広いからその三倍落してやる!」と叫んだ後、実際に投下する。
    この映画を見て韓国民は「早く日本を滅ぼせ!」と大合唱し、韓国・映画振興公社選定の「良い映画」にも選ばれた。
99年:映画「幽霊(ユリョン)」
   韓国の潜水艦が日本に核ミサイルを撃ち込もうとする内容。実際は打ち込まなかったので韓国人に不評だった。
   この映画は99年度映画興行順位の八位.にランキングされた。
01年:映画『サウラビ』
   日本刀で武装した百済人が日本を開拓して植民地にする内容。製作した監督は、根拠もないのに「歴史的事実を元
   に製作しました。日本人の祖先は韓国人です。」と、欧米に宣伝して回った。(百済は日本の植民地だったのにね。)
06年:映画『韓半島』
   南北統一の日が近づく近未来。なかなか進展しない南北統一に嫌気が差した韓国大統領は、「日本の妨害活動が
   原因だ」と被害妄想を膨らまし、日本に核ミサイルを撃ち込む計画を極秘裏に指揮した。そして国産映画としては、
観客動員が11週ぶりの1位を獲得した。

497宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/16(水) 10:36:51 ID:t7IAnJLP0
sage
498宿無しさん@予約いっぱい:2009/09/28(月) 15:37:34 ID:s3i3KgOO0
ホテル双葉の評価がなんで高いのか分からない
料理は別に美味しくないし、従業員は親切だけど
風呂が多いだけだった。
499宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/13(火) 02:02:58 ID:U4lHRP+f0
  ー-= 、  ,,...、 /:;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   ,::-'' ̄`:Y,,,、Y::::::::::::::::::∧:::::::i;:::::::::::::::i;::::::::::::::::::::::::::\
 /  ...:::::::::i"  Y:::/::::::::::::/  ヽ;::::iヽ;;:::::::::::!;::::::::::i::::::::..i,  ';
.i ..:;::::::::;;;/ `'='":/:::::::;i::::/   ヽ:::!,ヽ;;:::::::::::i;:::::::::|;::::::::|:::::::!,
.|::::;i:::::;//  |::::::!:::::::;/::/     ヽ;::i \;;::::::!ヽ;:::::|;;:::::::|::::::::|
. i;:;|::;/ !   |::::::|::::::;/!::i      ヽ:!,  \;:::::|ヽ:::::|!;;::::::|:::::::|
 \/ '   !:::::;|::::;/ |:|       ヽ!    ヽ;::| ヽ::| 'i;:::::|:::::::|
       |::i::;;!;;:::i `|!' -ー ,,_    '!,   _,,>::!-'!:|´ |::::|::::::|
      ノ1;;!;!;;;;!  ! ,-'',´o::,`    ` `=''o:',ヽ、!  i:::i:::;::|
       |/`!r-!, ./ i::::::::::::i      i:::::::::::i. `,  !::i;;;;i;:|
       '  | `)i '  ヽニノ      ヽニノ  ! /|!`i/V
         ヽ `,} .::::::::..            .::::::.. !) /
   ,,、        `Ti ::::::::      '     :::::::::: i,,=i7
   ヽ ヽ        Vヽ                  イ/ '
    `, `,       `_へ.、    rニュ    _,. t7 "     ageます。
     i  ヽ     ,-i':ヽ`''"ニi-ー .,,,,,,,. -t'´''''フ⌒iヽ
    ,./-´`'r-ー、r-' ヽ: ヾ´ '        ' `=/: :/ `、
    ! - '''ヽ=- }     ヽ:.ヽ        /: :/    'ヽ
    }  -'''`Y  |ヽ     `:、`-ー、  ,.-': :/    _,,イ
    >、-t-´` .イ: :'! \    `''+; ;'i ./: :/   _,.-'''´ /: :i
   .|:.iゝ、  /i|: : :'!,  `' ----┴-!--'ー-- ´  i  /: : : |
    |: Y   |ノ:i: : : :!         /⌒'- .,,/''ヽ| /: : : : :.!
500宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/13(火) 17:51:12 ID:645uYdRi0
サー・フランシス・ドレイク。
部屋の狭さが難点といわれるけど、一人旅には丁度よかった。
下手をするとラブホみたいなかわいい内装が、オリジナルデコの建築
とマッチして安っぽくなく、部屋にいるだけで楽しくなる。
アールデコタウンサンフランシスコの旅情を味わえた。
ロケーションも便利。
501宿無しさん@予約いっぱい:2009/10/23(金) 10:27:06 ID:STES/FnZ0
1981年夏に、京都二条城近くにあった羊小屋というB&Bに泊った。
1Fはジャズ喫茶にもなっていて、朝食はお店で頂きました。
気持ちの良い若夫婦と栄太郎というおじい様の笑顔が印象に残っています。
502宿無しさん@予約いっぱい:2009/11/16(月) 22:08:20 ID:7aiQgT220
彼女が1○歳の時によく行ってたラブホだな。
お互い若かったし金貯めて行っては燃えまくった。
503宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/06(土) 15:19:20 ID:7EV+3uuV0
>>500 坂を上に向かって右側だね、エントランス正面に階段がある…
20数年前に泊ったわぁ。

BERCHIELLIが良かった、アルノ川の畔でベッキオ橋&ウフィッツにも徒歩
数分部屋も綺麗で従業員もフレンドリー特に朝食は素晴らしかった。
霧島温泉の「旅行人山荘」料金以上のお得感でした。
504宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/06(土) 15:37:31 ID:Q4BqGEnQ0
http://yamagata-np.jp/news/201002/05/kj_2010020500075.php
桜に品種名付けてお食事券GETだぜ。
505宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/06(土) 23:30:00 ID:JjwQ0NxO0
栃木のホワイトハウス
部屋にキンチョールスプレーがあったのには驚いた。
506宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/10(水) 08:48:28 ID:zuKhO9wM0
>>505

今は亡き羽田の東急ホテルにはベープマットがあったぞ。

ミスコネクションで安部屋に泊まったのだが
自分の中では羽田の東急ホテルは
かなりの格上だと思っていたのでかなり驚いた。
507宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/10(水) 23:04:44 ID:MP4NbHCTP
水戸のリバーサイドホテル

建物に入った瞬間から嫌な空気だった
そういうの感じる人じゃないんだけどな
508宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/10(水) 23:37:27 ID:jSGbA9Di0
フロリダのハードロックホテル。
朝起きたら、目の前が真っ白。
火事か!? と思って飛び出したが、誰も騒いでいない。
近くで山火事があって、煙が入ったそうだ。

あ、でもいいホテルだったよ。
綺麗で広くて。
チェックアウト時に、覚えの無いレストラン料金請求されたけど。
509宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/13(土) 00:58:27 ID:iCmqeLaQP
>>506
旧羽田プリンスの別館?
510宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/13(土) 12:52:52 ID:hPx+nSxh0
文句あんのか?
511宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/13(土) 17:36:53 ID:IBreVJMAP
窓無しの部屋が存在するチェーンホテルあるでしょ
今も窓無し部屋って使ってるのかな?
どうして窓無し部屋があるのか不思議
512宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/13(土) 23:18:05 ID:iCmqeLaQP
>>511
名古屋ワシントン
513506:2010/02/14(日) 03:26:49 ID:Xymnw3rC0
>>509

そそ。そっち側。
514宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/27(土) 14:48:17 ID:BZZHwqZG0
ICハノイ
515宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/28(日) 01:23:14 ID:qnpfuNVS0
age
516宿無しさん@予約いっぱい:2010/02/28(日) 15:44:59 ID:qnpfuNVS0
age
517宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/02(火) 21:02:55 ID:YrlXaFOw0
あげ
518宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/02(火) 22:37:55 ID:8Z37L8uw0
ロイヤルパーク仙台
一休の7500円プランで40m^2超の部屋でシャワーブースもあり最強だった
519宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/02(火) 22:57:07 ID:YrlXaFOw0
あげ!!!
520宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/07(日) 00:10:44 ID:aUqZnAI90
あげ!
521宿無しさん@予約いっぱい:2010/03/11(木) 21:44:37 ID:2ZrM6Y3g0
あげ!
522宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/11(日) 04:41:47 ID:CLhiH2x90
age
523宿無しさん@予約いっぱい:2010/04/15(木) 00:05:04 ID:YZVHcEXJ0
age
524宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/16(日) 10:37:17 ID:AdlLh6mK0
age!
525宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/17(月) 01:17:00 ID:sMzFt32J0
だれかレスしてくれよ
良スレなんだから
526 ◆3mUF5JKNNU :2010/05/17(月) 10:10:25 ID:nTh00/gh0
20年近く前に泊まったワルシャワやブタペストの民宿かな。
政府が一般人の家を民宿代わりに提供させるという共産主義時代の制度がまだ残ってた。
ホテルなんかがないような時代。
民主化されたばかりでみんなとてつもなく貧しかった。
1泊一律20米ドルだった気がする。
当時の為替崩壊レートを考えるととてつもなく高価だったと思う。
ペットボトルや紙を捨てようとすると、民宿のおばさん(主婦)が
「ああ、ありがとう、これは高価なの。」って大事そうに貰っていったよ・・・
ソビエトに押し付けられた共産主義計画経済の崩壊した瞬間だった。。
527宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/23(日) 15:35:15 ID:93aVK1Ga0
>>526
海外出張しまくりで
うらやましい・・・
528宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/23(日) 17:51:51 ID:KFrbBIMX0





神戸のホテル・クィーンは本当に良かった。
ファイブ・スターホテルの真髄をみた。





529宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/23(日) 21:05:13 ID:zt8luMVMQ
どうにも名前思い出せないんだけど
赤坂で泊まった坂の上にあるビジネスホテル。場所に迷って結局タクシーで行った。
朝食バイキングがなんとも温かみがあった
別に大したことがあるわけでもないけど
トースターがいいのかトーストがこんがり熱々に焼けて美味しくて
客はほとんどいなかったんだけど中年おばさんが暖かく挨拶してくれた
こういう普通のサービスがいいんだよなあと思った
東京だってそういうところがある(あったといった方がいいのか)
もうないだろうな、あのホテル
530宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/23(日) 21:26:51 ID:93aVK1Ga0
>>529
いいレスするなあ
また思い出したら
もっとしてくれ
531宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/25(火) 02:44:20 ID:tZnUgXvf0
すご〜く月並みで悪いけど
名古屋マリオットアソシア。

高層階から地平線方面からの夜明け見て感動した。
532宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/26(水) 19:46:59 ID:q/gjDEsE0
>>529
それ、もしかして今のザ・ビー赤坂の場所じゃないかなあ? TBSの裏門の前の。
赤坂駅からだと、保育園横の小さな階段上って行かなきゃ行けないから、知らないと行きにくい。
数年前までシャンピアって言うホテルだった。
泊まったことはないけど、その近くの会社に勤めていたから、お昼にバイキング食べに行ったことがある。
わりあい素朴でシンプルな店だったけど、
値段の割に満足したような気がする。カレーがあった。けっこう気に入った。
533宿無しさん@予約いっぱい:2010/05/30(日) 19:54:58 ID:uZgnASlS0
>>531
部屋のグレードは?
何Fだったの?
534宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/09(水) 20:27:14 ID:818dnu0FO
国立大試験の日に出張先の地区のホテルが満室で困ってると、
いつも泊まってるビジホが普段は使っていないという部屋を開けてくれた。
ツインのシングルユースで3980円。

怖くて寝れなかった。
535宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/11(金) 12:28:36 ID:tvjAial80
パン パシフィック 横浜ベイホテル東急

事前に車高が低いから駐車場はどうしようと相談していたら、
ホテルについたら、
XX様ですねと、しっかり対応してくれた。
その後も、いい対応。

このクラスのホテルなら当たり前かもしれんが、
当たり前のことができんところがある中、
いい印象だ、到着したすぐにいい印象になったから、
ちょっとえこひいきかもしれんが
536宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/13(日) 09:34:43 ID:i7wBc5ofO
>>532
お〜ありがとう!
まさにそんなような名前だった
あの朝食会場の暖かさ忘れがたい
537宿無しさん@予約いっぱい:2010/06/13(日) 23:00:16 ID:zgx7yEHc0
あげ!
538宿無しさん@予約いっぱい
良スレですね
ホテルってハードも大事だけど、やっぱりソフトが一番大事なんだなぁ〜
と実感します