さくらインターネット 共用サーバスレ Part56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
国内ホスティングの老舗、さくらインターネットの共用サーバサービスに
ついて、利用者同士で情報交換を行うためのスレッドです。
 http://www.sakura.ad.jp/ (トップページ)
 http://www.sakura.ne.jp/ (新サービストップページ)
(過去ログ・スレでのお約束などについては >>2-4)

前スレ: さくらインターネット 共用サーバスレ Part55
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1389803293/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 14:36:56.01 0
◆わからないことがあれば、まず公式・非公式FAQサイトで探しましょう!
それでもわからない場合はサポートBBSで質問しましょう!
・公式FAQサイト/ユーザーマニュアル
 http://support.sakura.ad.jp/
 http://support.sakura.ad.jp/support/manual/rs/
 http://sakura.cb-faq.com/faq/public/app/servlet/search
・非公式FAQサイト
 http://faq.sakuratan.com/
 (※Wikiで運用されていますので、ユーザー間互助や公式サポートなどで解決した
  方は上のFAQサイトに追加お願いします)
・非公式サポートBBS
 http://help.sakura.ne.jp/
 http://oshiete.sakuratan.com/ (どちらも同じサイトです)
・さくらインターネット 質問にマジレスするスレ Part23
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1338760198/

◇メンテナンス・障害情報◇
 http://support.sakura.ad.jp/page/mainte
◇最新情報◇
 http://support.sakura.ad.jp/page/info

さくらインターネット VPSスレ Part20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1390000622/

さくらのブログ Part 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1349166672/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 14:38:06.61 0
◇お約束◇
・違反/過負荷ユーザーの晒しあげはヲチ板で。
・業者の書き込み禁止。
・業者の書き込みだと邪推するような書き込み禁止。
・サーバ設定方法の教えてくん。もうすこし節度を持て。
・再販業者の晒しあげなるべくやめてやれ。
・サポートページとサポート窓口を活用しよう。
・学歴なんか関係ないぜ!みんな仲良くしよう。
・ビジネスで使ってるからと言って自慢しないこと。荒れる原因になってます。
・みんなで幸せなさくらのホスティングライフをね。
・不満があるなら、まずさくらに苦情を。ここへのカキコだけでは解決せんど。
・さくらからのメールのコピペをする時は、担当者名を伏せて。

◇サービス概要◇
http://www.sakura.ne.jp/rentalserver/index.html
  http://www.sakura.ne.jp/mail/index.html
http://www.sakura.ad.jp/services/web/ (※現在は削除されています)
  http://www.sakura.ad.jp/services/service/mail.html (※現在は削除されています)

◇約款◇
 http://www.sakura.ad.jp/agreement/

◇過去ログ◇
 http://faq.sakuratan.com/2chlog/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 14:48:55.68 0
>>1

前スレ
>>994
>まあこのままほっとかれたら手当たり次第sakura利用者攻撃しようとかに発展しそうだし

そうそう、ケンモウの連中ってそういう飛躍の仕方するからキチガイなんだよね
●流出の時も、流出させた運営やクラッカーを叩くんじゃなくて
流出被害にあった利用者の個人情報で遊んでたからね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 14:52:10.51 0
さくらインターネットは悪質だな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 14:53:47.58 0
あ、そうそう
嫌儲のすれたいに女装とか入ってた時に問い合わせたけど
未だに反応ないわ。無反応

共有サーバの平均単価の10倍以上月額で払ってるのにひどい対応だぜ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 15:00:34.40 0
10倍払ってようが30万契約のなかではノミの糞だってこと
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 15:01:31.55 0
>>4
パート2スレすら埋まらずピッタリ止まってるから安心しな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 16:02:12.66 0
火消するより対応しなよ。。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 16:07:07.21 0
必死に放火しても新しい燃料がなきゃ燃えないんだよなぁ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 16:31:41.59 0
>>6
マジかよ
さくら鯖ってそんなテキトーなのか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 16:38:13.46 0
17 名前:前スレから転載[] 投稿日:2014/04/13(日) 13:35:27.19 ID:WXQ4/NdA0 [1/3]
ちょっと気になるものを見つけたんだが
ISOのシステム監査をしている奴がいれば話は早いんだが、さくらインターネットではISO27001の維持監査(サーベィランス)が
恐らく最近行われていたと思われこれは社外から監査に入るから、大規模なクロールやDDOSまがいの行為を
見つけたら即、重大な過失として問われることになる
だからタラコがSC公開を延ばしたのもすごく納得がいくんだわ
周囲のファンネル鯔からかなり前にシステムは完成しているのにって呟いてたしな
http://www.icms.co.jp/examination/iso27001/progress/company63.html
事業者名称 さくらインターネット株式会社
事業者部門名称 本社
東京支社:東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル
堂島データセンター:大阪府大阪市北区堂島
東新宿データセンター:東京都新宿区歌舞伎町
西新宿データセンター:東京都新宿区西新宿
代官山データセンター:東京都渋谷区代官山町
石狩データセンター:北海道石狩市
所在地 大阪府大阪市中央区南本町1-8-14 堺筋本町ビル
認証番号 ICMS-SR0063
認証規格 JIS Q 27001:2006(ISO/IEC 27001:2005)
認証範囲 ・インターネットへの接続サービスの提供
・インターネットでのサーバの設置及びその管理業務
・インターネットを利用した各種情報提供サービス業務
・電気通信事業法に基づく電気通信事業
・インターネットに関するコンサルティング
・コンピュータソフトウェアの企画・開発及びその販売
・コンピュータ及びその周辺機器の製作および販売・保守
上記事業にかかわる情報セキュリティマネジメント
適用宣言書 第017版(2014年3月5日)
初回登録日 2006年4月13日
有効期限 2015年4月12日
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 16:48:40.47 0
最悪手だと思うが会社としては無視するのかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:02:33.00 0
それはかまって欲しいオマエにとっての最悪手だろwww
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:05:55.13 0
ホットリンク 西村博之 株価操作 風説の流布 インサイダー 総会屋 株主総会 脅迫 恫喝 恐喝
指定暴力団山口組 関東連合 avex サイバーエージェント LINE ライブドア 平松 癒着 脱税
覚醒剤 援助交際 振り込め詐欺 ウィルス スキミング さくらインターネット 砂川 女装 学園前 大阪電気通信大学
新世界国際地下ホモゲイ女装ハッテン集団痴漢 西成 あいりん リリアン 立ちんぼ 昏睡強盗
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:18:47.86 0
でも、鯖利用者としては>>4みたいなことでとばっちりを食らうのはご免なので
社として何かしらの対応を見せて欲しいところだけどね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:28:15.14 0
>>12 どうでもいいがこいつはリスクマネジメントとかの意味を理解して拡散してるのか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:32:08.14 0
760名無しさん@お腹いっぱい。sage2014/04/14(月) 15:34:46.67 0
あっちこっちに悪評スレ立ててる奴、大丈夫なのかねぇ...?
株関係の板にも立ててるけど、他の板ならともかく、あそこで迂闊な事書くのは、結構リスク高いと思うんだが...
スレタイも誤解を招くような感じになってたりして結構悪質っぽく感じるんだけど...
一体何が目的なんだろう?

761名無しさん@お腹いっぱい。sage2014/04/14(月) 15:38:55.68 0
仕事も家族も失うものが何もないヒマなニートだろう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:34:59.50 0
対応して納得する相手ならこんなとこに押しかけない
どんな対応をするにせよ、対応したこと自体をネタにする相手なんだから、特に要らない
関係しそうな言葉をNGに入れて無視するのが楽
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:40:47.13 0
こんなとこで騒いでもなおさらなにも起きないでしょ。

けんもうが騒いで何か起きたことがあったか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:42:51.39 0
very problem()なる名言を残して消えていった自称外国人ハッカーの伝説が誕生したくらい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 17:50:38.87 0
あとはツイッターで基地外っぽいやつが社長に絡んで軽くあしらわれたくらい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 18:59:18.54 0
18-22は同一人物のカキコだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:02:00.46 0
被害者か共犯者か
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:15:22.23 0
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:16:05.88 0
カキコとかオッサンいくつだよ
21と22だけですよ俺は
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:28:13.83 0
さくらに旧友いるから聞いてきた話だと、砂川は在籍していないし、内定者でもない
場合によっては偽計業務妨害で訴える方向で検討しているとのことwwwww
砂川詰んだな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 19:53:22.76 O
さくら悪質すぎやろ 何ヵ月も前から超大な負荷かけやがって
故意に2ちゃんを攻撃し続けてたんは明白やからな
潰れてまえや糞さくらインターネット
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:06:02.51 0
今北産業
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:42:47.28 0
批判するのは自由だが言いたいことは直接さくらに言えばいいのに
共用サーバスレで燻ぶられてもなあ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:48:57.99 0
つか
共用鯖で問題起きてんの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:02:38.05 0
>>31
クローラに共用サーバ使われてるみたいだが観測所見る限り高い負荷がかかってる風にはみえんな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:51:37.70 0
さくらネタ嫌儲以外ぜんっぜん火がつかなかったら(あたりまえだけど)もう撤収だろ

そもそもさくらのクローラ群はだいぶ前に手を打ってるし

嫌儲でも特別頭の悪い奴がやってきてただけ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:58:45.64 0
それも「差別とセクシャルマイノリティが大嫌い」という救いようのない嫌儲民がな…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:06:48.11 0
>>33
土曜のデーゲーム中に小一時間も鯖落としといて嫌儲以外問題にしてないとかケンカ売ってんのかボケ
こういう煽り返すムカつくヤツがいるから通報しといたるわDDOSまがいの事実は変わらんからんしな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:13:49.34 0
がんばれー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:20:02.25 0
火消必死すぎw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:27:26.01 0
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:35:46.28 0
open2chもさくらだし、さくらは2ch.netに喧嘩を売ってるよな
ライブドアでさえアフィカスの駆除に乗り出したのに・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 22:43:48.89 0
状況証拠ではあるが
さくらはひろゆき派のようだ。

SCがさくらにある限り
さくらユーザのサイトがSC騒動に巻き込まれる
リスクはゼロではない。

安いには理由がある。
利用するかしないかはあなた次第。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:10:53.16 0
はい、分かりました。
嫌儲民に飽きられたからってこっちに居座らないでくださいね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:13:42.49 0
けんもーの人って火消し火消しいうときほんとにさくらの社員や関係者が書き込んでると信じてるのかな

バカ杉w
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:16:30.29 0
まさかw何も反論できないからヒケシヒケシ言うしかないんだよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:18:21.22 0
どうでもいいが、いいかげんウザイな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:20:10.04 0
このスレが荒れることが一番のvery problemだよなぁ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 23:41:22.26 0
社長さんがパクられたら網走でJailサーバーやるんですかあ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:09:44.75 0
>>46
だれつま
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:29:47.08 0
サクラから攻撃されてるログが残ってるんだが。
さっさと通報があったときに対処すれば印象がよくなってたのに。
放置してたという。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:44:42.12 0
>>48
攻撃? 単なるアクセスログだろ
しかもねつ造されてるものかどうかも分からん
外野は静観しておけ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 01:35:35.89 0
それよりこの前のGmailのはどうなったんだ?
あの一時的処置で終わりなのか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 02:11:25.16 0
潰れろ糞会社
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 05:03:17.56 O
>>49
何が単なるアクセスログや
バーボンハウス見てこいや
さくらインターネットがアタックしたからいろんな鯖が何回も落ちたんやぞボケが
西村博之と社長の田中が連れなんもばれとるのにしらこい擁護すんなや恥ずかしい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 05:52:41.34 0
自社管理サーバの状態も把握できない会社のスレはここですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 07:40:21.56 0
>>46
すっごい堅牢なサーバーだね
セキュリティも凄そう(゚▽゚*)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 08:30:13.12 0
監獄DCか、あってもいいかも
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 09:10:14.00 0
>>49
捏造とか妄想するのはやめれ火消しにならないよ擁護できない馬鹿はいらん
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 09:49:28.83 0
google ajax feed apiもさくらのサーバー上で動かなくなってるっぽい
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 10:13:06.60 0
網走DC開所ときいて
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 10:26:23.07 0
>>57
どこまで馬鹿なの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 10:41:46.03 0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  Ajaxもさくらのサーバー上で動かなくなってるっぽい >
 /        ヽ   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 | 〃 ------ ヾ |   
 \__二__ノ 
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 10:45:07.31 0
えGWT動かないの。。。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 10:45:22.93 0
じゃあ、CGIも動かなくなってるぽい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 10:48:16.91 0
便乗ツマンネ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 10:49:06.73 0
>>52
さくらからのアクセスとサーバーがダウンした因果関係証明できるの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 11:14:05.10 0
>>48
通報って何?まさかと思うけど↓こんな外野の基地外のアドバイス()に対応しないーって騒いでるの?
https://twitter.com/kunihirotanaka/status/455481956122116096

.netの当事者が対応依頼しててそれをさくらが無視してるんならともかくさw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 11:20:40.32 0
>>65
名前からキチガイじゃないかw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 11:26:42.42 0
>>59
いい加減、馬鹿が他人の事を馬鹿と言ってる姿は滑稽すぎて見てらんないw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 11:32:30.30 0
>>67
google ajax feed apiが何か分かってて言ってるの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 11:57:08.81 0
>>68
と、なんだか解ってない奴がほざいてるの巻
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:01:51.69 0
とりあえず、>>59>>68のように
疑問形で相手に投げかけるだけで
自分の考えは一切表に出さなく、
さらに粘着性がある奴の相手をする奴は負け
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:04:50.46 0
>>69
やっぱり分かってなかったのね
理由が分からずに馬鹿にされてるのが怖かったんだねヨシヨシ^^

クライアントAPIなんだから、サーバーがさくらだろうとどこだろうと、動作に関係あるわけねーだろ馬鹿
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:32:48.98 0
>>71
へー、そうなんだ。さんくす。
だけど、表示されなくなった時期が、この騒ぎからで同じなんだよなー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:34:09.19 0
何が捏造だよ
一般人でも見られるんだが
本当に社員がいるのか?w
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:37:41.35 0
>>73
一般人が見れることと何の関係が?
IPアドレスが偽装されてることだってあるしな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:42:21.33 0
>>72
そこまで説明されてのその返しとか本当に馬鹿なんだなw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 12:55:19.91 0
>>73
気持ちはわかるけど嫌儲でももう誰もさくらのことなんて騒いでないじゃん

ここにいても(今までどおり)バカにされるだけだからもうお帰り
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:01:44.16 0
>>75
ん?説明して貰ったから、さんくすって言われるのが気に食わないのか?w
偏屈な人ですねぇ。。。。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:07:05.81 0
>>77
さんくすじゃねーよwww2行目だよw結局言われたことを全く理解してないだろうがw
最後にもう一回言わせて
 
 ど こ ま で 馬 鹿 な ん だ よ
 
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:09:06.19 0
馬鹿って言うやつが馬鹿の典型
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:11:35.57 0
>>78
いや、クライアント側というのは理解しとるよ。
この件を疑った理由として書いただけ。

まぁ、教わっておいてなんだけど、ネットで憂さ晴らしも程ほどにね(^O^)/
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:12:07.72 0
教えても間違い続ける相手を馬鹿と言うのは普通のことだろw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:14:13.16 0
理解してたらサーバを端から疑うわけないやんけ。
キミは無知を素直に認めなきゃ。
それは無知なことよりずっとずっと恥ずかしこと
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:14:54.74 0
ただの奇遇だねって話を、馬鹿と言いたいがために、
まだ間違い続けたという方向に理解してしまったんだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:18:38.97 0
>>82
ああ、歳取るとそういう行動がだんだん辛くてな。
特にインターネットの中でお互い見えない相手には。

自分の勘違いの奇遇だったのにすまんかった
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:32:50.83 0
この粘着質は共有鯖メール使うな連呼厨と同じ匂いがするなwww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 15:31:31.18 0
問い合わせ3日目返信なし
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 15:38:20.95 0
電話して繋がらない。メールしても返信すらよこさない。くそだな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 15:43:27.32 0
どうせ返信来たら担当者の名前丸出しで貼り付けるんだろ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 15:46:33.70 0
問い合わせの文章構成がアホだからナメられてるんだろう
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 17:20:02.55 0
親会社に問い合わせりゃいいんじゃねーの
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 17:25:52.20 0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  親会社に問い合わせりゃいいんじゃねーの  >
 /        ヽ   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 | 〃 ------ ヾ |   
 \__二__ノ 
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 18:59:55.21 0
風説の流布で刑事告訴はよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:07:37.66 O
風俗の主婦
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:23:28.57 0
このスレ工作員しかいないね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:23:28.98 0
S君を利用したことは一生忘れません
恥を知れ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:24:05.44 0
1. 今回は被害者からの連絡もないのに調査した例外中の例外で
2. 通報した第三者には報告せずに
3. 加害者の疑義がかけられた人間にだけ報告がいく。

何じゃそりゃ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:24:10.05 0
西村とsakuraは共犯なの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:24:27.64 0
みんなも犯罪者なの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:24:52.94 0
明確な証拠があるのに否定してるってのはちょっと…
信頼失うわ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:25:30.17 0
この画像でも見て落ち着け
http://i.imgur.com/VeHYgSS.jpg
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:27:25.41 0
迷える学生を利用したことは恥ずかしくないん?
S君はS社に内定もらえるみたいなこと言ってたけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:28:41.89 0
アメリカのサーバーにサイバーテロを仕掛けるのを見逃すのかよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:34:07.31 0
移転先の候補に上がってるんだけど、この件は一般の利用者にも何か影響ある?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:34:51.39 0
迷える学生を利用して悪行させるってどういう気分なんだろうな
あんなに闇抱えてる子にあんなことさせるって
あの子を人間のクズだとでも思ったのかな
それでそんなクズにクズなりの仕事を与えてやった、
偉いだろうと思ったのかな
恵まれなかったS君かわいそうだね本当に
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:35:56.82 0
まぁ事実かどうかはしらないけどね
わからないからね
卑怯だね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:36:11.36 0
つまんね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:39:46.85 0
さくらの代わりかーGMOは論外だからNTT系列ぐらいかな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:40:28.39 0
一方優良顧客には優先的にメールが届きました

441 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2014/04/15(火) 17:56:51.96 ID:???
さくらインターネットからメールきたー。
さくらの中の人も大変ですな。。

**************
さくらインターネットabuse対策チームでございます。

ご連絡をいただきましておそれいります。

該当サーバからのDDOS攻撃などの事実はないとのことで
承知いたしました。

また、弊社で該当サーバのトラフィック等を確認する限り
同攻撃と判断できるような挙動は確認できませんでした。

本件は、多数の苦情が弊社に寄せられ弊社の業務に支障が
きたす状況となっておりました為、明確な事実確認ができ
ないままでのご連絡となりましたこと深くお詫び申し上げ
ます。

なお、本件について該当サーバの一時停止を行うことは
ございませんのでご安心下さい。

以上、よろしくお願いいたします。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:55:42.64 0
普通のコンプライアンスなら
疑いがある時点で恒久停止食らうぞ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:57:55.54 0
一連のスレ荒らしの黒幕は、やっぱりG◎○なの?
前科持ちが、最初に疑われるんだから気を付けようねw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 19:59:17.42 0
>該当サーバからのDDOS攻撃などの事実はないとのことで
承知いたしました。

この文章にめちゃくちゃ違和感覚える
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:16:38.28 0
なんで?ひろゆき側が言ったことに対しての「承知いたしました」ってことでしょ?話の流れを読めてる?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:21:29.49 0
>>109
マジで?
よっしゃ気に入らないサービスかたっぱしから通報して停止させてやるわwwww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:45:22.41 0
コンプライアンスって規則順守って意味だからな
ニートのための規則とかじゃねーからな
被害者届け:無し→鯖に過負荷:無し→所有者;否認
これじゃどうやっても無理だからさっさとJimにさくらのサポセンのメルアド教えてやれよって言ってんだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 20:50:27.52 0
>>109
アホか?
共用サーバーでもありえないというのに
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:04:00.78 0
バカの相手するのはバカだけ
迷惑だからいい加減巣に帰れよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:12:49.51 0
社員専用スレ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:29:53.32 0
2chクローラ用に借りようかと思うんだけど
やめといた方がいい?まだ普通に動かせる?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:32:53.99 0
>>118
仮に読めてもまたやらかしたら巻き添え食らうからやめとけ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 21:54:20.87 0
>>119
どうせ一部のアホが過剰反応してるだけかと思ったけど違うんか
バーボンハウスも値弄れるから被害者ぶってるのかと
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:16:21.01 0
>>119
今回の騒動以前に大昔から禁止ホストではねられてるよアフォ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:50:22.67 0
騒いでるのは一部のネットの情報が全てと思い込んでいるかわいそうな人達だけだから
そっとしておいてあげましょう。彼らが無駄な時間を過ごすのは自己責任ですから。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:03:16.32 0
ここのは利用しないほうが良いね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:04:55.92 0
>>112
何を言ったの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:12:10.45 0
西村と共謀してDDOS攻撃かよ
まともな企業のやることじゃないな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:16:20.10 0
441 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2014/04/15(火) 17:56:51.96 ID:???
さくらインターネットからメールきたー。
さくらの中の人も大変ですな。。

**************
さくらインターネットabuse対策チームでございます。

ご連絡をいただきましておそれいります。

該当サーバからのDDOS攻撃などの事実はないとのことで
承知いたしました。

また、弊社で該当サーバのトラフィック等を確認する限り
同攻撃と判断できるような挙動は確認できませんでした。

本件は、多数の苦情が弊社に寄せられ弊社の業務に支障が
きたす状況となっておりました為、明確な事実確認ができ
ないままでのご連絡となりましたこと深くお詫び申し上げ
ます。

なお、本件について該当サーバの一時停止を行うことは
ございませんのでご安心下さい。

以上、よろしくお願いいたします。



この怪文書どうせ捏造だって
さくらは完全に被害者
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:24:43.94 0
どうみても加害者
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:33:30.10 0
サイバーテロはいかんでしょ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:38:06.34 0
さくらの共有で、2ちゃんねるからDATファイルをGETする
サイトを運営してるけど、

2ちゃん側から制限なんか受けてないよ。

至って平常運転。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:41:53.01 0
>>127
ケンモメンは巣に帰れよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:49:52.90 0
ここも管理画面からパスワード無しでウェブメール入れるのか
複数人で使うこと考えて各個人しか見れんとこどっかないの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:03:02.19 0
アドレスごとにパスワード変えればいいだけだろ馬鹿
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:41:28.86 0
反論できないからって巣にここのURL貼り付けて「さくらのスレは社員しかいない」とか言ってる
あいつら頭おかしい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:45:34.32 O
>>126
それおかしいやろ さくらが攻撃したのは2ch.netで西村博之の掲示板は2ch. scなんやし
SCは攻撃側やボケ メールする相手違うやろ池沼
どこにも被害は無かったことにしるような偽装工作か
かなりマヌケすぎるぞ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:49:38.58 0
結局、砂川ってどこの会社につとめてたの。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:52:15.86 0
>>134
マヌケなのは話の流れが読めてないオマエだよオマエ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:54:37.91 0
サイバーテロはいかんでしょ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 00:58:52.23 0
さくらの行為に怒り心頭な他所の奴等を煽って炎上させるスレ
まあ今日来てるのは野球実況落とされたなんJ民だろうけど
そういう時はテキトーに嫌儲連呼しときゃいいよ
バカがいっぱい食いついて流れをやっぱ嫌儲はクソだなで締めてくれるから
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:04:56.47 0
レン鯖屋に文句言ってもしょうがないと思うんだけど。

「謝罪と賠償を要求する!!」ってことなのかな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:08:10.59 0
>>138
やっぱり嫌儲はクソだな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:16:43.13 0
メールが使える使うなと煽りあってるのは、今に比べると平和だったなwww.
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:17:58.21 0
>>131
パス違いば管理画面からでも入れないの?
なんか他んとこと勘違いしてたかも
さんくす
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 01:19:04.24 0
>>132宛の間違い
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 02:39:46.67 0
>>141
アンタもしつこいねぇ
どんだけ蒸し返したいんだよ┐(´ー`)┌
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 03:09:34.35 0
Googleの順位が急落?!さくらサーバの「国外IPアドレスフィルタ」にご注意
http://midori-p.jp/google-traffic-down-0328/
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 03:12:31.23 0
>>145
キミは今知ったのかもしれないけどさ、まずは過去ログを読みなよ・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 03:36:07.72 0
PLS deny from SAKURA
.htaccess
deny from 49.212.0.0/16
deny from 59.106.0.0/16
deny from 133.242.0.0/16
deny from 182.48.0.0/18
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 04:08:16.18 0
成功するネットサービスの十分条件の一つ : ひろゆき@オープンSNS


成功するネットサービスの十分条件の一つ
mixi、gree、はてな、2ch、ニコニコ動画と、
わりと有名どころのサービスの中の人から話しを聞いてて、だいたい共通してるけど、
あんまり言及されていない事実。


スタート時もしくは現在にもわたって
さくらインターネットの専用サーバを使っている。

(以下略

http://hiro.asks.jp/61010.html
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 05:07:00.16 0
2chのサーバー屋なんて色々面倒な事に巻き込まれるのは間違いないのに何故引き受けたんだろう
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 07:12:48.12 0
>>149
ウェブから共用サーバー申し込むときに「2chのサーバーでは使わないでください」とか確認されるの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 08:06:17.55 O
さすがに2chの規模で共用サーバは使わないんじゃ?
専用サーバなら借りるときどんな感じで使うかくらい打ち合わせしそうなもんだけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 08:51:57.80 0
メールパスワードは管理者しか設定できんの?管理者には全部メール見れる使用なの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 09:15:05.70 0
>>149
he.netさんdisってんのか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 11:24:37.58 0
>>108
これ加害者の立場でかいてるのか被害者の立場で書いてるのかわからないんだけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 11:35:11.65 0
こんな断片的なメールで騒いでるなんてひろゆきの計算通りだろうなー
さくらは犠牲になったのだ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 11:55:06.76 0
加害者だろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 11:55:38.57 0
共犯
陰謀
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 12:50:44.74 0
jimがさくらにきっちりとしたログ提示してやめさせないのはなぜ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:00:26.38 0
Jimはさくらとホットリンクとひろゆきはグルだって言ってたからそのせいじゃないの
根拠は口に出してないから知らん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:12:06.96 0
さくら社長とひろゆきは飯食う仲だよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:30:02.72 0
最近知ったことを訳知り顔で語ってるやつ多杉て見苦しい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:20:29.79 0
さすがに、あの程度でDOS攻撃は無理がある
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:33:50.60 0
無理があるとか以前にクロールがDDOSとかオマエも頭大丈夫か?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:37:17.29 O
サーバ負荷以前に転載率5割以上で引用の基準を満たしてないコピーサイトとして
著作権侵害ではねられないのかさくらは
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:37:52.83 0
>>163
yetiやバイブの件をお忘れか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:38:39.46 0
>>161
おまえがもっとくわしいならだれよりも親切におしえてやれよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:39:45.45 0
アンカー抜けた>>134
なんJの1日の書き込みが30万で、アクセスはこの20倍として(なんJのアクセス数知ってたら教えて)
ピークタイムは半分の300万アクセスぐらいだろう。

SNSは日によって差が激しいんで少し余裕を持って運営する。
このサーバを落とすには野球が始まったピークタイムに3割ぐらい、100万PVぐらいのトラフィックを掛けないと落ちないはず。
いくら金がないっても、テキストオンリーの比較的負荷が低い2chなら、もうちょい贅沢な運用してるだろう。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:41:32.05 0
で、さくらの共有から100万PVもリクエスト掛ければ流石にDDOS攻撃認定されるし
そもそもそんなスペックがない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:49:36.92 0
>>165
DDOSの意味をググってこい

この言い草がポイントなんだよ
『該当サーバからのDDOS攻撃などの事実はないとのことで 』
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:51:38.48 0
>>168

> 100万PVもリクエスト掛ければ流石にDDOS攻撃認定されるし
されません

>そもそもそんなスペックがない
あります
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:53:20.63 0
全然どうでもいい事だけどDDoSのoが大文字になってるのを見ると気になってしまう
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:54:55.04 0
さくら「国外IPフィルタ導入するよー」
嫌儲民「祖国からのアクセスができないニダ、差別ニダ」

嫌儲民「まとめブログの嫌韓ブームのせいで肩身が狭いニダ」
嫌儲民「2ch乗っ取って転載禁止にしてやったニダ」
さくら「パブリックドメインのオープン2ch(さくら鯖)へどーぞ」
嫌儲民「せっかく2ch乗っ取ったのに、差別ニダ」

さくら「転載禁止を消したsc始めるよー」
嫌儲民「我々の2chにたいする攻撃ニダ、差別ニダ」
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:57:30.69 0
ケンモーも相手してるバカもいい加減巣に帰れよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:58:16.54 0
>>142
パス変えても管理画面からウェブメールに入れるよ
自分一人でやってるんだけど、メール毎にパスは変えてる→でも全部そのまま入れる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 16:01:03.88 0
えっマジで嫌儲の人ってひろゆきがさくらとつるんでscやってるって思ってるの?

なんで?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 16:05:24.90 0
>>168
DDoSってのはこういうのを言うんだよ
http://www.digitalattackmap.com/
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 16:07:43.23 0
もういいだろうにまた話し出すのか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 16:11:17.16 0
>>174
”管理画面のウェブメール”なんだからあたり前だろ馬鹿
URLをよく見ろ
メールユーザーはメーラーなりなんなり使わせて運用しろよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:10:03.71 i
管理者が全員のメールを自由に盗み見れるやん?これはあえてどうしようもない仕様?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:14:19.85 i
管理者なんだから当たり前、って言いたがる奴いるけど
メール内容まで管理するのは不要じゃないか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:27:40.88 0
書いた後に当たり前だって気付いたんだなw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:40:12.70 0
>>180
> メール内容まで管理するのは不要じゃないか

それはギャグで言っているのか・・・?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:58:29.94 0
>>180
まあsshログインできればそのアカウントのメールは見放題だし、
CGIでも読み込みできる
管理を分けるならssh無効化とかが必要だな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:00:18.47 0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  メール内容まで管理するのは不要じゃないか  >
 /        ヽ   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 | 〃 ------ ヾ |   
 \__二__ノ 
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:13:36.56 0
>>180
当然さくらの社員からは丸見えなんだけどそれはいいの?
「これは仕様?」とか頭の悪い客が言い出すと張っ倒したくなるよな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:14:45.07 0
メールそのものを暗号化するしかないな、送る側と受け取る側に対応必要だけど。
メールははがきと同じで基本的に見られるものだと思った方がいい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:20:51.73 0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  メールそのものを暗号化するしかないな  >
 /        ヽ   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 | 〃 ------ ヾ |   
 \__二__ノ 
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:27:25.98 0
 \ 化石エンジニアの句点おじさん参上 /
 
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:52:10.57 0
よーし、パパOpenSSLでメールを暗号化しちゃうぞ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:55:59.04 0
一方ロシアは書留を使った
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:57:48.17 0
>>185
じゃあ、さくらインターネットの社員は顧客のメールを覗き見していいことになってる?
ちゃんと禁止されてるだろ普通は。
だから自社内SEにも社員のメールを見ないような仕組みを作りたいということ。
そんなにおかしいかな?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:59:52.26 0
社内恋愛のメールやりとりをチクったら
おまえ何かってにメールをハッキンしてんだって言われてクビになるかな
管理といってもむずかしよね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:07:58.17 0
うちの会社はさくらのメールボックスらしいんだけど
まじで管理者は社員のメール全部みえるの?
見てるかどうかどうすればわかる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:10:13.67 0
>>191
じゃあ、全く同じように禁止ルールを作ればいいだけだろw

オマエはウェブメールがメールユーザが使えると勘違いしてただけだろうが。
いつまで恥の上塗りを続けてんだよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:20:58.24 0
ウェブメールやるやらないをアドレスごとに設定できないのかな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:23:30.27 0
>>194
おまえ会社のメール覗き見してるキモオタSEだな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:27:14.26 0
そうなのか
どっか個々のメールユーザーのプライバシーが守られるとこないのか
ただ単に独自ドメインで家族一人ずつにメアド作ってそれぞれ使いたいだけなんだが
管理者は自分になるけど、盗み見ようと思えば見れてしまうってのを避けたい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:40:41.76 0
Pop3でサーバに残さない設定ならたいして覗き見されないよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:49:36.30 0
ワロタ
こんな当たり前の事に気づかないやつが管理してるメール使わされる家族がかわいそう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:52:13.36 0
>>199
笑っていいから何が当たり前か教えてくれる?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:53:57.76 0
会社とかなら管理されて当たり前だと思うけど、家族とかグループで使う時は困る
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:58:08.67 0
>>197
鯖でgmailにリダイレクトさせとけ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:04:05.68 0
>>200
めーるそふとのじゅしんのせっていで さーばーにのこなさないようにすればいいんだよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:09:04.02 0
>>198
複数端末で使うのでそれだとちょっと困る
でも最終手段として考えます

>>202
なるほど
ttp://www.simple-blog.com/netc/519/
こんな感じでもいいのかな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:29:18.03 0
>>203
メールソフト立ち上げてない夜間とかに届いたメールは見られちゃうじゃん。
それに管理者は全アカウントのメールを自分のアドレスに転送設定もできるんやで。
さくらの管理者は強すぎて危険だと思う。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:41:15.96 0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  さくらの管理者は強すぎて危険だと思う  >
 /        ヽ   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 | 〃 ------ ヾ |   
 \__二__ノ 
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:44:25.29 0
sakura-netのIPアドレス範囲
ttp://whois.hansode.org/range/netname/sakura-net
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:34:36.12 0
強すぎない管理者 を実現しているサービスってあるのだろうか
ていうかそれって本当に管理者なのだろうか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:38:00.69 0
なんだこの流れ
いくら無知な嫌儲といっても冗談で言ってるんだよな
本気なら救いようがないが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:46:29.51 0
>>208
Plan9とかの分散サーバとか使えばあるいは?
よく知らないけど
でもやろうと思えば中継地点で捕捉しちゃえるわけだし
>>186の言うように暗号化するしかないよね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:53:00.11 0
>>209
ケンモーとか関係なく昔からここは馬鹿ばっか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:59:28.20 0
君も仲間だ!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:12:29.37 0
管理者が無断で社員全員のメールをアーカイブして保管してたら、
それが流出したらリスクが大きい。
管理ってなんなのだって話。
管理人がメールみれて当然って主張するやつはそのへんどう考える
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:32:30.90 0
オマエが馬鹿なレスすると場が冷えるんだよ^^;
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:37:29.74 0
システムとして管理者に与えられてしかるべき権限の話と
管理者がどう振る舞うのが正しいのかという話は別よね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:40:19.54 0
ほんとそれw

>>213
管理者だの管理人だの言ってるオマエのそれの定義は何だ?
脳内でひとりでおしゃべりしてんじゃねーぞ
217213:2014/04/17(木) 00:54:05.00 0
>>216
213だけど今はさくらのサーバを会社で使う場合の管理者の話してんだよ。
その管理者の定義は簡単で、サーバコントロールパネルにログインするパスワードを知ってる人間だよ。
サーバコンパネが見れる時点で、利用者全員のメールを覗き見る権限があるわけだ。
その権限が強すぎじゃないかと言っている。
ちみらはそうは思わないってことか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:55:30.09 0
ここの連中は会社勤めしてないからイメージがわかないよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:57:10.44 0
>>217
オマエさぁ、過去ログを全然読んでないじゃん
それ踏まえてもう一回。はい、やり直し
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:59:07.71 0
>>219
で、ちみはどう思ってるんだ?
答えれんならすっこんでろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:06:29.30 0
例えばこういう仕掛けはどうよ
サーバコントロールパネルに誰かがログインすると、
全員のメールアカウントにお知らせのメールが飛ぶ。
あと、転送設定は利用者各々が簡単に確認できる仕組みにする。
この2点の縛りがあれば管理者がおかしな気をおこすことないだろ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:07:33.29 0
>>220
俺は上で既に数レスしているんだよ
それを一切無視して>>217みたくゼロベースで語りだしてんじゃねーよ
SSHのくだりとか、言われてることを理解できないならまず自分で調べなよ
FTPでもいいからログインしてみろ。MailBoxってフォルダがあるだろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:18:25.48 0
>>217
強すぎとは思わない。それがシステムの管理者に与えられてしかるべき権限だと思う。
例えば許可の上で「社員全員のメールを定期的に一括アーカイブしてバックアップする」ニーズがあったら
管理者以外の誰がどうやってそれを実現するのだろう?

管理者パスワードを知ってるからって
必要な管理作業もないのに管理者ログインしてコンパネをちまちま操作するような人が
管理者をやるのにふさわしい人物かどうかってのはまた別問題ね。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:33:08.14 0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  で、ちみはどう思ってるんだ?  >
 /        ヽ   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 | 〃 ------ ヾ |   
 \__二__ノ 
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:57:19.14 0
権限を調整する機能がさくらに全く無いのが問題なんだろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:59:57.94 0
FTPパスワードで他メアドのMAILBOXが互いに見れるの?
けっこう適当なサーバだな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 02:00:45.45 0
逆に管理者にメール閲覧の権限与えられてないレンタルメールサーバーとかあんの?
もしくは設定で権限落とせるとか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 02:01:59.20 0
>>226
ユーザーディレクトリ外で管理してる奇特な業者があるなら逆に教えて欲しい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 02:02:55.23 0
次から次へと馬鹿が湧くね( ´▽`)
共有サーバーのユーザーサポートって大変な仕事なんだろうなぁ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 02:15:09.16 0
>>229
お前だって無知だった時があるだろ
無駄なレスするくらいなら生暖かい目で見守るか有益なレスしろや
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 02:18:15.09 0
無知が馬鹿だなんて思ってないよ
虚栄心から無知を認められないやつが馬鹿
ここ最近それきっかけの不毛なやりとりが多くてほんとうんざり
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 02:36:02.48 0
えーい黙れ黙れぃ!ネットウヨク以外このスレに来るなよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 03:36:22.10 0
ここID出ないからか変なの来ちゃったんだね…
とりあえず、さくらの鯖まだ大丈夫って認識でいいのかなあ
サイト移転も面倒いから大丈夫ならありがたいんだが
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 03:57:54.58 0
白々しいんだよw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 04:14:06.15 0
ブラック企業の鯖を借りているという認識になった。
いつ何があってもおかしくないから
いつでも移動できるようにはしたい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 04:31:17.29 0
>>233
現場に戻ってきてちゃっかりマスコミのインタビューに答える犯人ですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 07:17:08.84 0
>>227
素直ににGoogleAppsとか使えよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 08:22:50.66 0
>>227
社員に発行したメアドごとに初期パスワードがあり、各々があとで変更できる。
そのパスワードがわからないとFTPもできないしPOPが読めない。
管理者権限でパスワードをリセットはできる。
そういうのが一般的と思うのだが?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 08:50:44.80 0
>>238
ここはそうじゃなくてパス無しで見れるんだっけ?
その一般的なやつの例をいくつか挙げてもらえると助かる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 08:53:56.75 0
>>239
さくらは、個々のメールパスワードはあるが、サーバコンパネのパスワード一つで全員のメールが見れてしまう。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 10:03:48.81 0
さくらに限らずどこでもシステム管理者がメール見れるのは当たり前だろ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 10:12:38.76 i
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 10:18:59.08 0
サーバ管理を適当に派遣やパートにやらせてる会社もありそうだよな。
管理者を監査する仕組みは欲しいところ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 10:33:34.99 0
>>238
レンタルサーバの話をしてるのに、いきなり「社員」とかユーザ側の運用の話になってる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 10:41:43.60 0
>>187
PGP知らんのか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 11:10:00.69 0
>>238
例えばどこか教えてよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 11:30:48.87 0
>>246
IIJやDTIのホスティング使ってた時はそうなってた
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 11:32:34.97 0
>>244
複数のメアドを作って複数で使う場合の話してるじゃん最初から。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 11:33:12.13 0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  さくらの管理者は強すぎて危険だと思う  >
 /        ヽ   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 | 〃 ------ ヾ |   
 \__二__ノ 
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 12:17:39.35 0
俺は会社のメールサーバ管理者だけど
「皆さんのメールは僕がすべて見てチェックしています」
なんて言ったらどうなるんだろうな。
「プライバシーの侵害だ!」って怒る人も出てくるかな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 12:21:00.38 0
転送先とパスワードは利用者各自で変えれるほうがいいだろ常考。
管理者が皆のメール見る必要がどこにあるんだよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 13:01:36.17 0
だからそういう仕様のとこはよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 14:40:14.07 0
それ以上相手すんなよ
別にこれ困ってすらいなくて、単に意地はってるだけ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 14:42:22.23 0
こんなに粘着するほど本当に困ってて業務に支障があるならとっくに移転してるもんなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 14:42:44.75 0
どのサーバーであっても、管理者は各自すべてのメールを読むことぐらいできるんじゃねーの?
そんなもんだと思ってた。

>>251のケースとかだと、ユーザが勝手にpwを変更しておいて、
後から、わかんなくなったからなんとかしろとか、いう無茶なケース出てくるだろw
pwを伝えずに辞めちゃうやつも出てくるだろうし、管理者設定は、
いまのままでOKでしょ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 14:46:38.48 0
>>236
(´・ω・`)冤罪
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 15:19:29.17 0
sc死ね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 15:27:45.17 0
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 15:34:23.02 0
誰と誰が戦ってるのか全く読めん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 15:38:56.86 0
共有鯖メール運用派 vs メール使うな連呼厨
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 15:43:44.67 0
>>258
なにが?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 15:47:31.94 0
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 15:48:59.29 0
>>255
パスワード分からなくなるのと、メール内容を検閲する関連ないだろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 15:51:39.52 0
>>262
そういうのが一般的だと思うなら、そういうサーバーを探せよ。
一般的だったらすぐに見つかるよね。きっと。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 15:53:05.14 0
管理者が全員のメールみれるの?マジでか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 16:38:20.47 0
もう誰がなにやら・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 16:57:56.84 0
さくらの利用者しかここ見てないからわかんねだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 17:50:34.26 0
>>260
違う違う、「メール使うな」ではないんよ
共有でやるリスクを全く知らずに使って、大事なメールが送れないと騒いでるのはアホやって話
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 17:59:46.45 0
ajaxがサーバで動かない〜って言ってたのと同じやつだよこれ
語彙と口調が全く一緒。バカ扱いされて変なスイッチ入っちゃったんでしょ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:01:37.80 0
>>269
これはどいつを示すんだよw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:05:23.14 0
>>270
この話の流れの起点になってる人だよ

>>213,217,220,221,238,240,242,243,250,251
272270:2014/04/17(木) 18:07:49.53 0
>>271
ajaxの件、恥ずかしながら俺なのだがw
>>255>>264が俺。

ID非表示で、妙な本人確定は止めた方が良いっていう好例だね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:07:54.63 0
よかった
俺じゃなかった
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:13:58.13 0
269も270もダサ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:24:18.73 0
>>251が最後ならもういなくなったんじゃないか?
本人も途中で自分の矛盾には気付いてたはずだよ
管理者の権限と管理者の振る舞いを混同した詭弁だと
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 18:29:19.53 0
>>262が最後のすかしっぺ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:24:38.93 0
結局、管理者を監視する仕組みはさくらサーバにはないのけ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:31:40.06 0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  結局、管理者を監視する仕組みはないのけ?  >
 /        ヽ   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 | 〃 ------ ヾ |   
 \__二__ノ 
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:40:58.00 0
すかしっぺのはずが、うんこ出てきた!w
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:52:55.30 0
Audit で
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:30:53.35 i
管理者はなんで他の人のメールみなきゃいけないんだ?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:41:29.75 0
>>277
そういう仕組みを真剣に求めてるような人が共用サーバなんて使うかなあ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:47:45.09 0
もう相手するなってば・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:55:21.55 0
だからAuditがあるだろ、有効に使え
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 08:48:33.84 0
ところでメールボックスに来たメールって転送じゃなくてリダイレクトって出来る?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 08:57:58.65 0
リダイレクトの意味はよくしらないけど
サーバに残さない転送ならできるよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 09:43:33.75 0
よく知らないことを背伸びして答えなくていいですよ
リダイレクトは出来ません
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 11:08:01.66 0
>>287
さんくすこ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 13:14:46.61 0
リダイレクトってMSOutlookの用語かな一般的な転送じゃくて
送られてきたメールをそのまま似せて送る機能か?
さくらに乗ってるWebメーラじゃ無理だけど
Outlookでメール受け取れるようにしたりリダイレクトできるWebメーラ使えば行ける気がする

と思ってThunderbirdで試してみたがなんかでメール設定でコケるわ
アカウントかパスワード違げえよカスって言われるなんだこれ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 13:16:40.97 0
まじめか
「出来ません」って言っておけばいいんだよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 15:46:57.63 0
フォワードしてサーバから消えるんならリダイレクトじゃないのか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 16:00:58.62 0
>>287
リダイレクトできるよ
無知乙
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 16:38:50.86 0
>>292
無知は認めるからやり方教えて
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:10:50.19 0
すみません、できるのは転送でした
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:09:59.22 0
文盲乙
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:56:17.24 0
リダイレクトが何用語でどこまで一般的なのかが気になる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:01:39.59 0
ビジネスプランならできんじゃね。使ったことないからしらんけど
http://support.sakura.ad.jp/manual/rs/user/about.html
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:04:42.55 0
>>277
管理者を監視する監視者を監視する仕組みが必要だな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:05:07.47 0
httpのリダイレクトと違って、メールなら転送でいい気がするんだが、違うんだろうな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:05:17.38 0
もうその話いいから
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:05:59.64 0
>>300>>298について書いた。
ごめん。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 23:59:27.58 0
>>285の言ってるリダイレクトって何だ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 00:06:01.33 0
もうその話いいから
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 03:26:01.91 0
ここ馬鹿のあつまりか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 05:29:58.39 0
ようこそ、歓迎するぜ馬鹿
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 05:55:33.54 0
上田浩ってこいつ?
2ちゃんねるのコテハンを取材したドキュメンタリー
http://youtu.be/hkPfW0_0_MQ?t=23s

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070131/lievo.htm
さくらインターネット「DDO」プロデューサー上田浩氏。
あらあら、おやおやw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 07:36:29.60 0
「馬鹿(うましか)」って名字ありそうなのに意外と見聞きしないもんだな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 10:33:01.26 0
>>285の言うリダイレクトて、
エンベロープSenderを書き換えての転送を指してると思われるが、
それをリダイレクトと呼称するのは不適当。
ちなみに、共用サーバでふつうに可能。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 10:41:57.28 0
メール転送設定って、サーバコンパネのパスワード知らないとできない?
つまり管理者にお願いしないといけない?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:16:07.28 0
ライトだけど、昨日OSのバージョンアップがあって以降MTの再構築ができなくなった。
古いバージョンのMTだからか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 12:10:02.13 0
リダイレクトはリダイレクトやろ
なんで言葉も通じんのやこのバカどもは
細かい事はどうでもいいんだよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:19:49.35 0
>>311
なんで言葉を正しく使うことすらできひんのやこのバカは
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:35:26.35 0
言葉は情報伝達手段に過ぎないんで
情報が伝えられればそれで十分なんですが

正しい()とか美しい()とかくだらなすぎて笑えてくるわ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:37:27.62 0
できひんのや
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:41:58.17 0
>>313
>情報が伝えられればそれで十分なんですが
ちゃんと伝えられてないから不十分なんですが
にもかかわらずこれはないよな↓
>.なんで言葉も通じんのやこのバカどもは
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:44:18.86 0
ところでさくらの会員情報やコンパネの通信は
ハートブリードの影響は受けないのかい?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 16:07:29.21 0
伝わらなかったのは読み手がバカだったからという以外に理由が無いだろ
こんなことまで手取り足取り教えてやらないとわからないとか本物のバカなんだな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 16:11:49.95 0
よそでやれや
自己中クズ野郎ども
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 16:16:11.64 0
書き手がバカだったという理由を想定すらしない愚からは早く脱却した方がまともな人生送れますよ。
仮に読み手がバカだったせいで通じなかったとしても、読み手がバカだと気づかず通じるように書けなかった書き手の愚は免れません。
本当にバカなのは誰か、明らかですね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 16:18:48.80 0
>>317
何でもかんでも他人が悪いって頭オカシイんちゃうかw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 16:57:46.68 0
バ カ と ア ホ の 交 換 日 記 は よ そ で や れ
   
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 18:36:58.95 0
なんでこのスレこんなに雰囲気悪いんだ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 18:58:35.90 0
2人くらいが澄んだ水を泥水に変えてる
IDだしてくれー
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 20:32:53.38 0
このスレほとんど俺しかカキコしてないんだけどな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 20:34:36.81 0
だまれ
ネトウヨ以外出てけよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:42:56.04 0
以外なのかよ!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:21:49.59 0
なぜネトウヨ…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:36:27.74 0
なぜ構うの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:37:03.75 0
あのー、>>316は?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:04:41.01 0
もしあるならとっくにアナウンスがあるに決まってんだろ。常識で考えろよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:16:07.67 0
常識で考えると日本は対応遅過ぎるかサイバーノーガードかどっちかなんですが
英語のサイトやソフトなんかは脆弱性が公表された直後から
「対応したよ」ってメールが何件も来てるけど、日本からのは一通もないし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:21:06.74 0
こんな事態になった時には
まるで影響がなかったとしてもそのことを知らせてくれると好印象だな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:31:15.02 0
全てのWebサービスがそんなメール送ってきたら迷惑メールでしかないです
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:48:37.15 0
そんなすごい数のサービスを利用してるの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:12:15.37 0
数えたことないけど50と100の間だと思うよ
すごい数でもなく人並みにネット使ってりゃ普通でしょ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:20:32.26 0
うわー多いなあ。
Webサービスってだけなら余裕でそれ以上の数になるだろうけど
メール送ってくるってことはメールアドレスを使って会員登録してるもの限定でしょ。

自分は人並み以下だったか…。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 01:54:56.80 0
ネットショッピングだけで50超える
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 05:40:05.04 0
成功を妬み、富を罪と言い、己が到達した地位は格差だと嘆く。嫉妬し続ける馬鹿はその生き方のどこが楽しいのか。いったい誰と平等になりたいのだろう。違ってるから世界は面白い。この世に平等なんかないのにね

maxspeed @maxspeed
https://twitter.com/maxspeed/status/427102945449345025
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 08:56:07.78 0
うるせーハゲ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:27:22.57 0
送信鯖、Gmail宛てのメール全部スパム扱いになったわ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 18:20:43.66 0
おめ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 19:07:12.31 0
自分ところのは大丈夫だった。悪い同居人にあたったねえ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 19:09:25.12 0
違う違う、本人がスパム業者だからここで文句言うしかないんだよw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 00:25:10.09 0
スパム業者如きが鯖にケチ付けんなカス
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 05:47:14.20 0
真に受けちゃってるよこの人^^;
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:02:17.26 0
[Hitler Parody] - 西村博之2ch.net削除テロ未遂に終わる
https://www.youtube.com/watch?v=QqIX5sW0oy4
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:29:50.12 0
205 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 2014/04/23(水) 18:43:48.89 ID:OCMKUuid0

さくらインターネットがDNS改ざんしてるぞこれ
少なくとも数日前からJim宛のメールが届いてない

以下がさくらのDNS
nameserver 210.188.224.10
nameserver 210.188.224.11
nameserver 210.224.163.3
nameserver 210.224.163.4
nameserver 133.242.0.3
nameserver 133.242.0.4
以下が調査結果。6つとも同じ結果になる

(※長いので中略。元スレ参照)

# さくらのサービス内からしか参照できないかも
# 垢もってる人は検証して見てくれ


4月にさくらのメールサーバ経由でJim宛に送った人は気をつけた方がいい
不達になっているか、中を見られているかもしれない
Jimから返答があった人は、なりすましじゃないか確認した方がいい
以後はさくらのDNSを利用していないサーバから送るのをおすすめする
さくら以外にも、さくらのDNSを参照しているプロバイダ・メールサービスに注意!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 20:42:06.05 0
さくらのDNS参照してるISPについてkwsk
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:20:20.77 0
>>348
isp関係あるの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:28:48.24 0
> さくらのDNSを参照しているプロバイダ・メールサービスに注意!

って書いてあるのでどこのISPかなあと
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 21:58:36.59 0
さくらインターネット サイバーテロ 悪質 犯罪者集団
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:03:04.03 0
伝説の呂布 乙
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:23:17.49 0
さくらインターネットはもう閉鎖したほうがいいかとー。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:28:10.57 0
1年契約だからもう更新されちゃったよ・・・。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 23:53:37.50 0
>>347
これさくらのDNSが再帰問い合わせを許可してないだけじゃないの?
gmail.comのMX問い合わせても返ってこない。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:05:13.62 0
>>353
さくらを気に入らない人が解約して去るのが先でしょ
いきなり閉鎖は順番が違うw
357355:2014/04/24(木) 00:07:30.86 0
すまん、VPS借りてるからやってみたけど、210.188.224.10, 11指定して両方引けた。
最初面倒で外から引ける210.188.224.9(ns1.dns.ne.jp)指定してやってみたら
"WARNING: recursion requested but not available" と出て引けなかったんで書いてしまった。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:10:17.21 0
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398249033/
全部読んで来い
どっちがアホか分かる
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:20:42.20 0
>>358
とりあえずお前がアホなのは分かった
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 03:26:58.93 0
犯罪者集団
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 03:48:54.30 0
俺もまだ契約内だけど別の鯖に移転かなぁ
ここまでやってよく逮捕者がでないと思うわ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 05:15:21.76 0
バカは扇動される側にはなれても煽動する側にはなれないと何度言えばw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 06:20:41.30 0
西村に味方した奴がどんどん不幸になっていくww
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 07:19:35.42 0
バカを煽動する方法
・二項図式に割ってどちらかに帰属させる 
・褒めちぎるか貶す   
・連呼する   
・印象で判断するので理屈は付けないで書き捨てすればよい   
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:37:31.39 0
>>358
さくら及び関係各社に対する営業妨害や悪意のある風評等々で、便乗レスしてる奴ら全員しょっぴけるな
関係各所に通報してこよう

嫌儲ってやっぱアホの巣窟だわ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 16:59:44.51 0
そうやってアホにかまってるお前もまとめて迷惑がられてることにいい加減気づけよ・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 17:43:19.38 0
>>347
結局これはJimのDNS設定ミスによるものでしたね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 18:32:26.85 0
結局なんなの?
さくらは使うなってこと?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 18:57:41.04 0
前回のさくらアタックの時の対応が悪すぎたね
あのときほったらかしにしないでちゃんと釈明しとけばここまで評判下がらなかったしみんな攻撃的にもならなかった
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 19:01:51.46 0
明日の対応次第ではISO消されて株価急落して倒産する〜とか言ってたお前のお友達、まだ息してんの?w
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 19:23:33.57 0
社員湧きすぎ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 19:24:54.65 0
ヒケシダー
シャインダー
シャインノヒケシダー
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 19:25:55.32 0
77名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2014/04/17(木) 02:10:38.60 ID:q6uXYapZ0
http://heyhey.syoyu.net/prevent/service51
自分に都合の悪いコメントをちょろっとするだけで荒らし扱い
クズっすなぁ

78名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!sage2014/04/21(月) 21:20:25.03 ID:ZApUVl8y0
記事に関して技術的に間違ってると思われる箇所をコメントで指摘したら、
感謝も反論もなく、ただ単にコメントが削除されるだけだった。
記事の修正とかもいっさいなし。
なんじゃこりゃと思って調べてみたら、
ヲチスレが建ってるようなサイトだったか。
道理で。

80名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2014/04/22(火) 00:26:55.79 ID:elzxQ6JQ0
こいつちょいちょい宣伝に来るんだが聞いてもいない近況報告しながら被害妄想ブチ撒けてて気持ち悪いわ
特に気持ち悪かったのは
「俺には他のネラーには出来ない事が出来ているという安い自負がある」
だったかな
なんかもう自己陶酔に浸りきってて全裸でセンズリこきながら歩き回ってるような狂人ですわ

82名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2014/04/23(水) 06:08:10.75 ID:w8AyK0gN0
>>78
好意や善意で行ったことだろうに、ちょっとしたアラでも指摘されたままの状態がきにくわないんだろうかね
器がちいさいわな

83名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2014/04/23(水) 15:57:29.22 ID:Gm+qPeIZ0
>>80
その割にはタゲられるのが怖いのかトリップつけねーんだよなw
でもすぐに誘導リンク貼ったり自分語り始めるから即バレなのが笑える
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:03:05.32 0
ここのメールボックス使おうと思ってたけどやめといたほうがいいのか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:23:42.00 0
>>347

265 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる sage 2014/04/23(水) 20:54:19.94 ID:1+xQMc+00
>>262
だから、

ns1.maido3.com. 300 IN CNAME ns1.nttec.com.
ns1.nttec.com. 300 IN A 206.223.144.254

これが原因だってばさ。CNAMEにせず、ns1.maido3.comにAで直接206.223.144.254を設定すれば
解決する筈。
後は、LAME delegationをなんとかした方がいいだろう。

271 Grape Ape ★ 2014/04/23(水) 21:34:42.69 ID:???0
>>265
No problem, let's see how this works.
IN A

------------------------
Jimの設定ミス。現在は直っている。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:26:35.47 0
Jimが自分でミスと言っていたか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:27:33.61 0
294 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2014/04/23(水) 22:37:10.87 ID:8NjJI7E10
Ron ‏@CodeMonkeyZ · 4時間
Be careful about sending mail with Sakura Internet DNS.
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1398174370/205n-

リツイート37
お気に入り17

299 Grape Ape ★ 2014/04/23(水) 22:57:28.72 ID:???0
>>294
The mail seems to be fixed. IN A works better than IN CNAME.
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:28:17.53 0
>>376
305 Grape Ape ★ 2014/04/23(水) 23:20:33.84 ID:???0
>>302
Trusting IIS to manage the dns for maido3.com was the big mistake. I pointed it at
ns1 ns2.nttec.com in a rush when I realized that ns1 ns2.maido3.com were not working
correctly anymore. Thank you for pointing out that CNAME is not appropriate for DNS
servers. However the updated versions of BIND seem to be ok with it. Previous versions
have problems with it. I recommend upgrading your BIND versions as soon as possible.
Many of the BIND security holes are fixed with the newest version.
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:30:38.22 0
>>377
自分らのミスって把握できずに呟いちゃうコードモンキーは大丈夫なのか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:32:05.79 0
>>376
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1398174370/
元になったスレも読まないで騒いでたの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:36:53.33 0
>>380
社員の捏造
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:47:52.38 0
自分の信じたいことだけ信じる人ってめんどくさい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:51:52.04 0
>>378
IISのしわざだってことか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 21:56:02.90 0
>>369
社長はツイッターの返信で、広報は電話で否定してたけど
でもどう釈明しても嘘とか言われるんだろ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:04:05.66 0
>>384
60000%という数字を出した事実とは程遠い釈明して
信用するもへったくれもないような^^;
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:04:18.70 0
>>383
Jimが設定を変更するときに間違えた
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:06:07.76 0
2chでしか通用しない数字見せられても「はあ」ってなるしかないだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:10:12.53 0
苦情が入ったら調査するだろうに普通
Ddos攻撃あったら知らせて下さいって書いておいて「はあ」で終わりって^^;
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:26:57.77 0
スレチ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:30:30.65 0
>>388
過去レス詠めよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:35:41.62 0
>>390
お前が過去レス貼れば?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:35:58.23 0
>>388
いやトラフィック監視してて何もなかったのにお前らが60000%(笑)とかさくらに迷惑メール寄越すから
西村に確認が行ったんだろ?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:38:53.54 0
>>391
こういうのがスレタイだけみて騒ぐ
記者に煽動されるだけのアホ
嫌儲の偏った情報だけじゃなく自分で色んな方面調べろよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:39:37.48 0
>>391
馬鹿だから400弱のレスも読めないのかな?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:41:01.35 0
>>393
色んな方面()
なるほど、さくらやにしむらひろゆきの言い訳が色んな方面かw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:43:20.56 0
社員が必死だなw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:45:06.69 0
さくらインターネットがDdos攻撃してるのを感知出来ないって本当ですか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:53:20.70 0
専用のスレでやってくれないかなあ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:53:58.43 0
さくらインターネットスレはscに持っていけばいいのでは
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 22:59:34.78 0
つまりここでやると都合が悪いわけですね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:02:49.32 0
都合が悪いとかじゃねーよ
邪魔なんだよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:05:14.70 0
つまり都合が悪いとw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:06:52.24 0
邪魔というほどこのスレに有益な情報ないような
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:10:11.98 0
さくらインターネットの鯖使ってるscにスレごと移住すればいいと思うよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:22:05.11 0
>>400>>402
そんな屁理屈が通るならスレ違いなんて言葉はなくなる。
その話題を話すのはいいと思う。けどこのスレが適当だとは思わん。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:25:59.78 0
だからscに移住すればいいのに
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:28:13.48 0
荒らしの相手してるアホも荒らし
まとめて他所に消えろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:37:29.44 0
まあDdos攻撃した事にまともに答えないさくらインターネットが全部悪いよね
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:40:05.48 0
感知できないならただの無能会社ですやん
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:58:15.56 0
さくらインターネット閉鎖しろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:01:55.97 0
感知できない         →    無能会社
感知できたけど知らんぷり → 反社会的な犯罪会社
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:18:53.50 0
感知じゃなくて検知だろ
馬鹿じゃねーの
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:25:23.65 0
意味通じれば同じですやん
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:26:56.67 0
Ddos攻撃を検知できない         →    無能会社
Ddos攻撃を検知できたけど知らんぷり → 反社会的な犯罪会社

無能なのか犯罪に噛んでいるのかどっちだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:28:08.31 0
ネットの文章コミュニケーションで、語彙の選択や文体から馬鹿っぽく思われちゃうとまともに相手されないから気をつけたほうがいいよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:29:23.47 0
その文章だと、攻撃された側が攻撃元を検知できない無能会社だと読めるよw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:33:39.00 0
さくらインターネットのIP出て検知出来てるんだけどw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:35:52.52 0
嫌儲のお客さんはITには明るくないからね
昨日のDNSの件も真理を理解できないから話題変えて誤魔化してる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:39:31.30 0
さくらインターネットが犯罪幇助してるって本当ですか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:41:01.08 0
Ddos攻撃の件誤魔化しててワロタ
擁護できないから話題逸らししてるしwww
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:57:41.97 0
DDoSだから
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 01:58:28.36 0
DDoS攻撃と大騒ぎしているが、いまだにこんな糞サーバで2ch運用してたから落ちたんだよ↓
ただのクロールなんだよ、直視しろよ現実を・・・


351 名前:Grape Ape ★[] 投稿日:2014/04/24(木) 01:08:01.44 ID:???0
>>337
I have a whole bunch of 7200 rpm IDE drives and plenty of p4 Prescott processors.
We can run 2ch on those if necessary. Just need more machines online for it.
Honestly there is a lot of equipment available. We have a whole data center, and it
is just for 2ch.net now. There is plenty of room to grow. So I hope there is less
complaining and more thoughts on where we will go next.
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 02:03:38.34 0
DDoS攻撃じゃないと必死すぎw
過剰クロールはDDoS攻撃だね
血バケツトラップで過剰クロール終わってから安定してるのは無視ですか?www
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 02:04:09.39 0
社員も必死すぎだろw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 02:06:35.37 0
ずっと同じ鯖屋でやってきたのに貧弱すぎって何言ってんだ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 02:16:24.85 0
sakuraでバーボンハウスに登録されてるIPが多いこと多いこと
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 02:18:28.37 0
積み上げた信頼をぶち壊すのは一瞬なんだな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 02:22:43.57 0
>>423-427
お前ずっといるね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 02:24:59.26 0
超えちゃいけないラインを超えてしまった
その後でどんなに擁護しようと無駄
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 02:26:32.05 0
このスレ社員湧きすぎィ!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 02:34:02.94 0
>>417
IPアドレスをIPと略すと馬鹿っぽいよ
そして多分キミが言ってるのはIPアドレスでもなくてホスト名だよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 02:36:29.51 0
社員も夜中まで間違い指摘とか大変だね
ただもう2ch.netにさくらインターネットの居場所はないよ
scに引っ越したら
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 02:46:59.82 0
さくらインターネットが砂川君に.netへの攻撃スクリプトを作らして
バレたらしらを切ったって本当ですか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 03:03:48.73 0
社員が客の疑問に答えるようなスレだったんだろうけど終わったね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 03:30:18.26 0
なんだ、嫌儲の人まだいたのか。恥ずかしくないんだな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 03:30:45.57 0
社員が客の疑問に答えるようなスレだったことは一度もないから安心してくれ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 03:33:35.09 0
>社員が客の疑問に答えるようなスレだったんだろうけど

妄想型の統合失調症なんだろうなぁ
通り魔とかにランクアップする前に病院行ってくれー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 03:36:53.56 0
火消しならホットリンクって会社に頼むといいらしいですよw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 04:19:57.63 0
あのsakuraアドレスのクローラひとつで47人分とか聞いたけど
BBQの負荷率を表す閾値が低めなんじゃないの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 04:22:12.43 0
bbonだった
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 04:36:40.61 0
事実とかどうでもいいからとにかくさくらを潰したい
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いしようがしったことではないわ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 04:40:15.59 0
scをさくらインターネット通じて資金サポートしてるような連中がなんでここにいるんだ?
さっさと出てけよ目障りだから
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 07:12:39.18 0
アンチのニートは夜中もがんばってたのか・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 08:15:05.59 0
無職やからやることと言えば2chなんやろな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 08:22:04.59 0
飽きたわ
おやすみ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 13:45:34.23 0
さくらインターネットがドス攻撃を見がしてるって本当ですか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 17:27:44.59 0
>>446
まだやってのかお前・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 17:32:03.40 0
> 7200 rpm IDE drives and plenty of p4 Prescott processors.

jimって、こんな糞スペックで運用してたんだwww
恥ずかしくないのかよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 18:40:14.41 0
これ、相手してるのも同じとこのやつなのかな
草たくさん生やしてる奴なんていなかったろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 19:01:48.21 0
さくらインターネットがドス攻撃を見がしてるって本当か教えてください?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 19:52:55.90 0
やだ〜、あの人見がしてるよ〜(クスクス
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:01:15.89 0
さくらインターネットてDDos攻撃をわざと見逃したって本当ですか?
教えてください
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:04:27.82 0
さくらがDdos攻撃してんなら警察に通報すればいいんじゃね?
第三者でも通報だけなら出来るぞ
通報が多ければ警察もjimに被害届け出す意思が有るか確認ぐらいするだろ

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/index.htm
http://www.npa.go.jp/
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:06:07.56 0
IPといったらIPアドレス以外にないのだから略そうが何しようが
バカっぽいもクソも無いだろw
むしろホストと何の関係がw
意味わからないんだが誰かこのアホを翻訳してくれwww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:11:37.24 0
まだscに加担しているさくらインターネットのスレなんてあるの
scでやればいいのに
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:12:43.91 0
やっぱ見がしてたか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:26:07.87 0
>IPといったらIPアドレス以外にないのだから
IPとはプロトコルそのものの事。

>むしろホストと何の関係がw
ホストじゃない。”ホスト名”でググれ。

>>454
翻訳してやったがこれでいいか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:59:57.47 0
wordpressやってます。
今日アクセスが集中したからか503エラーが出て繋がりにくくなりました。
コントロールパネルのリソース情報見たら、「データベースサーバに負荷が掛かっております。そのためCGI/PHPが制限されております。」と表示されてます。

プラグイン削除したり、ホームページの構成見直したりして今日制限解除のお願いのメールを送ったのですが、制限解除って土日でもしてくれますか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 05:02:54.20 0
そういう作業依頼は営業日対応
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:22:19.79 0
相変わらず社員が答えるスレだな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 13:09:28.08 0
>>460
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 13:19:18.96 0
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 13:24:50.34 0
さくらインターネットってこんなとこでサポートしてんのかよw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:45:04.35 0
信じてる人の頭の中では
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 10:23:34.55 0
さくらインターネットてDDos攻撃をわざと見逃したって本当ですか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:07:46.64 0
Apacheのバージョンを非表示にしたいのですが
共用サーバでは無理ですか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:08:28.38 0
社員早く答えろよw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:38:26.85 0
>>466
さてはnginxの初期設定のバズってた記事を読んだ口やな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:38:28.33 0
さくらインターネットてDDos攻撃をわざと見逃したって本当ですか?
470466:2014/04/27(日) 15:06:17.59 0
>>468
鋭いw
それ見て、以前やろうとしてできなかったのを思い出したクチです

.htaccess に ServerSignature Off と書いても効果ないし
httpd.conf はいじれないから、やっぱ無理すかねぇ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 15:08:35.58 0
DDos攻撃をする場合さくらインターネットを使えばいいって本当ですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 15:11:26.70 0
さくらインターネットはDDos攻撃見逃すって本当でしょうか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 15:40:23.27 0
>>470
やっぱりね
そういう意味なら、そもそも共用サーバで自分一人だけ対策したしたところで効果はないで
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 15:41:32.78 0
また社員がサポートしてるのかw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 15:59:43.07 0
このスレに来れば誰でもさくら社員になれると聞いて来ました
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:09:15.58 0
がんばって下さいね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:30:36.20 0
無給でサポートしてくれる奴ならいくらでも募集してんだろw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:31:30.49 0
さくらインターネットはDDos攻撃見逃したって本当でしょうか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 17:48:37.29 0
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:56:53.27 0
このスレの全員がさくらインターネット社員だって本当でしょうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:08:49.92 0
スレがわしのご飯まだかいのう状態に
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:12:31.82 0
さくらインターネットが私の夕食を用意してくれるって本当ですか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 00:15:56.90 0
株主優待でお米券がもらえるって本当でしょうか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 11:35:09.00 0
>>481が「かしわ飯まだかいのう」に見えた
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:13:44.68 0
ウソ乙
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 21:48:06.63 0
>>479
まだ直んないのこれ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:01:46.58 0
サブドメインでPHPが使えないとかびっくり。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 19:23:25.31 0
それはお気の毒に
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 19:49:53.58 0
>>487
そんなレンタルサーバーがあると思う?常識で考えよ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:41:54.39 0
1 :クンリニン:2014/04/30(水) 18:37:56
メールで渡した通りです
19:00からDoS

2 :名無しさん:2014/04/30(水) 18:38:36
>>1
お疲れ様です
スクリプト 受け取りました。
Pythonインストールしてダブルクリックで起動ですか?

3 :クンリニン:2014/04/30(水) 18:40:10
次の通りの作戦です
open2ch,2ch.scの方ご用意願います。

tomcat.2ch.net => 19:00
viper.2ch.net => 19:05
fox.2ch.net(嫌儲) => 19:10

専門は20:00から

4 :クンリニン:2014/04/30(水) 18:44:06
Rs

メール返信しました
強力ありがとうございます。

一旦ディスカッションにします
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44062/1398850676/ 2ch殲滅本部
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:44:50.78 0
983 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2014/04/30(水) 23:36:16.59 ID:ihnqxExF0
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty157705.jpg
(中略)
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty137858.jpg

990 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2014/04/30(水) 23:37:32.39 ID:p+EeQ3Xy0
>>983
これIP抜かれる可能性あるから注意な

997 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2014/04/30(水) 23:39:33.92 ID:0IC1CBMu0
>990
さくらの鯖だわ、まさにIP抜くのが目的

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398863214/983-997
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:01:14.23 0
また西村どもさくら鯖使って攻撃してるのかよ…
ユーザとして文句言うってのは筋違いなんかね
そこらじゅうでさくら鯖からの接続お断りとかされたら困るんだけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:33:22.73 0
おい、さくらで2ch_scやらせんなよ
マジで迷惑してるというか犯罪だろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:34:18.35 0
サイバーテロはやばいね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:56:10.76 0
バーボンハウス観測所
http://bbon.geo.jp/


http://archive.today/FSSlC
最終更新日:2014-05-01 00:30:37
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:24:47.05 0
12 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/04/30(水) 23:54:39.41 ID:JOtape9Y0
>>4
【重大】 sakura.ne.jpから2chへ執拗な攻撃 負荷14000%超過 一体誰が行っているのか!?

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398869530/4

またかよ。
さくらはやってないって言っても、こんな迷惑ユーザー放置する時点でやっぱおかしいよな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:54:19.24 0
社員の擁護も虚しくまた繰り返したのか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 02:19:07.75 0
さすがにさくら最低だぞ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 02:19:20.06 0
ジムが通報しないから
なんでしないんでしょうね?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 02:31:48.21 0
さくらインターネット が サイバーテロ に協力しているって本当ですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 02:33:28.86 0
頑なに訴えないな…
さくらにも警察にも
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 04:07:28.88 0
このサバ使ってるだけでグーグルからの評価が下がりそうだな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 06:54:37.06 0
サバ
サバ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 09:11:15.25 0
さくらインターネット 最低 だな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 10:02:34.79 0
すごくどうでもいい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 10:04:35.65 0
さくらインターネット社員「すごくどうでもいい」
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 11:15:42.59 0
自分に賛同しないものは皆社員か

スレ違いも理解できないお方はさすが頭のできが違う
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 11:34:51.64 0
だから触れるなってば・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 12:42:42.65 0
消火しようとする社員と自然消火を待つ社員がせめぎ合うスレはここですか?w
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:44:27.73 0
自然鎮火だろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:26:01.49 0
自然消火
自然消火
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:03:13.67 0
専用のスレで思う存分やりゃいいのに
なぜ共用サーバスレで
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:29:47.77 0
ひとりで連投してるだけだからほっとけよ
完全スルーされるとしばらく消えてるじゃんw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 09:39:58.34 0
今日ふとFFFTPで開いたらサーバー上(/home/user/www/)に
「glype.zip」というファイルと「proxy」というフォルダが作られていました。
自分で置いた記憶は無いのですが。これって何なのでしょう?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 10:14:26.84 0
proxyの一種みたいね
そのファイルのオーナーは自分?
作成日時とlastコマンドでのログイン記録とを比べてみ
wwwディレクトリは、webから読み書く可能な場所なのかな?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 10:37:33.71 0
wwwの属性?は755です
作成日時は4/22でしたが、コンパネのログイン履歴見直しても
今日の前は4/18の自分の履歴しか有りませんでした

proxyフォルダの中にログファイルみたいなものができてたんですが、
エロ動画サイトとかエロゲメーカーのサイトとか自分でアクセスした記憶の無い
アドレスがIPっぽいものとセットでずらっと書いてありました。
気味悪いです
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 10:42:54.13 0
写真とかアップロードするcgiとか置いてる?
zipのオーナーが自分なら、suEXEC環境?
httpd経由で書かれたなら、httpdのログ調べたほうがいいかもね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 10:44:58.35 0
ってこのスレ共用鯖か、、、
パーミッションのグループは全部0にしたほうがいいぜ、701とか705とか
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 10:49:23.36 0
phpスクリプト拾ってきておいただけですがアップローダー置いて
使ってます。
suexecとかよくわからないです。

グループ全部0にしてみます
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:45:27.23 0
ひろゆき叩いてるような奴に限って
ロクな使い方してないに8000ゼニー
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 13:40:24.57 0
アップローダーで拡張子限定してるよね?
でもzip送ってどっかから展開してんのかなー
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 15:12:05.47 0
設置しているcgiに脆弱性があたのかも
アップローダや他に設置したcgiの4/22前後のログをチェックしときな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:24:41.62 0
アップローダーは画像用なのでjpgとかpngのみの拡張子限定です。

アップローダーの他はhtmlをいくつか置いてるぐらいなのですが、
よく見たら1つのhtmlにリダイレクト文が仕込まれてて、
/proxy/フォルダ内のphpファイルに飛んでたみたいでした。

とりあえずファイルは全部元に戻して、見覚えないファイルも全部消しました。
ログインパスワード諸々も全部変えたけどなんだか気持悪いです
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:30:29.33 0
ちょっと怖すぎるんだが
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:55:03.32 0
proxyフォルダのログっぽいファイルにあった一番古いIPアドレスでwhois検索したら、
フィンランドあたりのものっぽかったです
アクセスログ(コンパネから設定できる奴)でも、ヨーロッパ(RIPE NCC?)とか
アメリカ(AT&T)とかイラン(Neda Rayaneh?)とか・・・

勝手にプロキシサーバーに設定されてたってことなんですかね・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:56:34.69 0
>>525
海外からのアクセスにこだわりが無いなら、
ことごとく海外からのアクセスは弾いておいた方がよいよ

海外のクラッカーって常に踏み台にできるサーバが無いか探索活動してるから
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 20:00:49.35 0
アップローダーは脆弱性結構あるからな

こないだも新しく発見されてたし
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394376340/
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 04:45:23.33 0
今日日、共用でうpろだなんかやるなや
VPS逝けよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 13:59:57.10 0
>>527
ウワアアア
それだあああああ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 16:08:53.29 0
共用サーバーの誰かがウィルス入りメールを送ったとかで
IPアドレスがブロックリストに入り一部の人にメールが送れない

調べてみたら、同じような人が沢山いるみたいだな
解決できるか分からんと言ってるし、仕事じゃ使えないので
乗り換えるわ

じゃあの
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:26:24.68 0
仕事で共用鯖のメールを使っちゃう馬鹿はこれから永遠に湧き続けるんだろうなぁ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:44:15.19 0
共用だろうが専用だろうがちゃんと管理しとけ
嫌なら金取るなボケ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:00:05.41 0
>>532
論点がずれてるボケ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:41:04.93 0
>>533
じゃあなんで共用鯖でメール使うやつが馬鹿なの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 03:02:49.65 0
本当に分からなくて言ってるんならまずは過去レス読んでこい

キーワード:spam 同居人 ブラックリスト Gmail
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 04:15:33.89 0
>>535
>キーワード:spam 同居人 ブラックリスト Gmail

なるほど共用を使う人が馬鹿ではなく、サクラたんが無能(馬鹿)ってことなんだね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 04:20:38.23 0
違う違う、さくらがーじゃなくて、
共用ならどこの業者だろうと同じリスクがあるし、
問題が起きて文句言ったところで同じ対応をされるだけ

ただし、コスパがいい業者はスパムが多いからそのリスクは高いよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 04:38:29.94 0
サクラたんが馬鹿言ってる奴は、わかって言ってるだろw

さくらのスパム送信監視体制がザルなのは事実だしな
何週間もブロックリスト入りしてるの放置、
客から苦情あってからやっと動くだけだし、改善を求めるのが当然とも言える
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 04:44:01.29 0
スパム送信監視体制って何?
さくらのそれと、他のレンサバのそれの、違いを具体的に教えてくれ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 07:12:41.77 0
仕事でメール送信するならSMTPリレーでも使えよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 15:06:55.41 0
>>539
プログラムで大量スパム送信らしきログ抽出やブロックリスト入り抽出くらいできる
ここはそういう細かな管理に人的リソースさいてないようだし雑だろ

経験上、質の良い共用サーバーよりも、
ブロックリストに入ること多いし、入ってからの解除も遅い
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 15:33:42.75 0
経験上
経験上
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 18:12:43.07 0
出たよ経験上
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:32:39.97 0
>さくらのスパム送信監視体制がザルなのは事実だしな
>ここはそういう細かな管理に人的リソースさいてないようだし雑だろ
先生!事実なのか一個人の予想なのかわかりません!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:34:31.88 0
そりゃ一利用者なんだから確認した範囲の実感と予測だよ
ただ過去スレでもスパム対応がザルだという意見は何人もが書き込んでるしな

サクラかばってるやつは内部の人間とすら思えるわ
逆に管理が雑でないと言い切れる根拠を聞きたい
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:15:36.58 0
もちろん実感・予測ならそれでかまわないが
それを「事実だしな」と表現するあたり日本語能力を疑いはする。

否定的な見解に賛同しないだけでかばったと判断するのはくだらんし
断言に疑問を示すことと断言された内容を逆に否定することはまるで違う。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:21:49.02 0
社員必死すぎるだろ
ネット工作してる暇があるなら早くブラックリストから解除してもらえよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:23:31.46 0
俺の鯖もいつの間にかブラックリスト入れられてたよ
ページランクや検索結果なんかにも影響するだろうし早くなんとかしてほしい
549539:2014/05/04(日) 22:59:33.21 0
>>541
具体的に教えてくれって言ったんだけど、そんな当たり前の事を語られても。
根拠が脳内ソースなのはよく分かりました
550539:2014/05/04(日) 23:01:10.98 0
〜くらいできる
〜してないようだし
経験上〜
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:01:22.38 0
>>547
社員認定なんてしてないでさっさと解約すれば?
…と解約をおすすめしている私は少なくとも社員じゃないはずだよねw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:09:32.96 0
>>551
うるさい乞食客には出て行ってもらって
黙って金を払う養分客の比率を上げて収益率アップを狙う社員かも知れないぞw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:19:59.49 0
>>552
なんとwww
じゃあ悪口を書いてるのも仕事や上司に不満がある社員かもだし
社員と疑われようのない人なんてもはや存在しないじゃないかー
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:24:09.17 0
俺も社員お前も社員みんな社員

このスレでうるさい客なんて養分の客と何も変わらんよ(ニッコリ)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:36:56.69 0
また社員が暴れているのか
ほんとこりないな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:25:07.28 0
社員なんかいるわけないと思ってる人は何なの?頭がお花畑なの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 00:49:31.08 0
>>556
社員乙
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:20:21.94 0
見えないシャインと戦ってる奴はこれ聴いて落ち着けよ(´・ω・`)
http://youtu.be/w9yBba0tNt0
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 01:32:05.80 0
社員さんオコなの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 11:37:42.20 0
>>556
いるわけないとは思わない、けど
一緒になって叩かない人を指差しては社員社員と暴れてる人の頭が
完全に腐れてるとは思う
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 11:52:59.22 0
スルーされたからって自演すんな
巣に帰れ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 13:35:07.09 0
社員「 社員なんかいるわけないだろ」
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 14:14:23.65 0
見えない社員と戦う男がお目覚めだ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 14:30:25.09 0
自演なんかいるわけないと思ってる人は何なの?頭がお花畑なの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 14:57:55.33 0
花畑乙
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 14:59:38.82 0
桜畑乙
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 16:21:35.02 0
今回の

「メールブロックリストになるぞ、鯖管しっかりしろ」派
VS
「共用のくせにサクラたん叩くの許さない派」

罵り合いは「シャイン」で終わりましたか
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 16:50:18.34 0
shine
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:13:42.39 0 BE:426733688-2BP(1000)
この板に来た事ない人間なんだけど、さくらインターネットの
利用者は非ねらーを含めて2chへのDOS攻撃を把握しているか?
それを知りたい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:48:50.67 0
さくらインターネット最低だな

【エジプト滅亡寸前】み※「BBONをCodeタソに直してもらったので、sakuraをどんどん焼いています」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399287509/
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:52:52.72 0
さくらインターネットが2ch.netに対してサイバーテロを繰り返してるって本当ですか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:53:47.04 0
社員が火消しにくるスレってここでしょうか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:17:49.25 0
さすがにこれ擁護してるのは馬鹿か社員かとー。。。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:02:52.59 0
ここまで全員社員

ここからも全員社員
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:51:46.60 0
俺自身も社員な気がしてきたよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:53:39.50 0
俺が社員だ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:00:24.02 0
じゃ俺も
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:02:46.82 0
さくらインターネットがDDoS攻撃を度々繰り返して仕掛けてるって本当ですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:06:05.91 0
俺が 俺たちが 社員だ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:07:47.42 0
ここはさくらなイントラネッツですね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:08:57.45 0
さくらインターネットが2ch.netに対してサイバーテロを繰り返してるって本当ですか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:28:52.84 0
さくらの鯖を借りてる特定の人間が2chに対して攻撃を仕掛けるスクリプトを回してるが
さくら側では状況を把握していない、もしくは何故かDDoSを行っているとは見なしておらず
放置している、という状況認識でおk?

うちのスタンダード鯖には非公式FAQサイトの負荷監視スクリプト置いてるんだが
ここ5年ばかりはずっとユーザー数が変わらずに固定客でド安定してたのに
DDoSの話が出てから、一気に3人も減っちゃったよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:04:06.48 0
>>582
プロバイダは勝手に契約者の通信を盗聴しちゃいけないからな
せいぜい帯域の使用量ぐらいだし、さくらが回線ではなく鯖に負荷かけるタイプの攻撃の把握は難しいと思うよ

攻撃の件は放置してるっぽいね
584踏み台Web串も野放し:2014/05/06(火) 00:07:03.30 0
http://gm001.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm002.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm003.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm004.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm005.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm006.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm007.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm008.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm009.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm010.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm011.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm012.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm013.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm014.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm015.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm016.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm017.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm018.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm019.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm020.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm021.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm022.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm023.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm024.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm025.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm026.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm027.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm028.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm029.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm030.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
http://gm031.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi
(・・以下略) 
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 01:33:47.15 0
>>582
あの程度でDDoS攻撃とすると、ヤフー砲とか、はてホ砲とか全部攻撃になる。

そもそもjimは腐ってもサーバ業者なんだから、あれぐらい対応しようよ。
結論あり気の嫌儲民なんだろうけどさ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 02:04:32.49 0
こんな便所の壁に落書きしてないでサポートに言えよ
いちいち相手してる奴もまとめて迷惑だから消えろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 02:08:02.87 0
>>586
なに便所の壁にムキになってんの?
ブーメラン芸人でも目指してるのかな?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 02:35:30.55 0
ここで言われるとよほど都合がわるいみたいだな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 02:38:35.05 0
効いてる効いてるwwww
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 02:39:50.27 0
嫌なら攻撃止めればいいのにw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 02:40:46.11 0
さくらインターネットがDDoS攻撃を度々繰り返して仕掛けてるって本当でしょうか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 03:16:16.61 0
株価下落〜倒産〜ISO取り消される〜って言ってたキチガイまだいるの?
まさか、いまだに同じ人が連投してるんじゃないよねw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 03:25:01.34 0
さくらインターネットが2ch.netに対してサイバーテロを繰り返してるって本当ですか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 03:42:04.59 0
やったよ、かぁちゃん!
俺も社員になれたよ!!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 03:55:21.23 0
今度こそ長く続けるのよ?
アンタもう若くないんだからね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 03:58:00.76 0
便所の壁に落書きしてる社員がみれるのはここですか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 04:08:26.96 0
やはり俺も社員だったか
数年前から薄々気付いてはいたんだけどね
まあ、がんばるよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 05:52:48.74 0
>>596
お前も本当は社員になりたいんだろ?素直になれよ^^俺たちは歓迎するぜ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 08:04:47.77 0
よし、わかった!
ここにはライバル会社の社員も紛れ込んでいる!!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 10:05:40.82 0
239 名前:み※ ◆Boo2018hnvBM [sage] 投稿日:2014/05/05(月) 19:25:03.78 ID:LrW/1SuX0
BBONをCodeタソに直してもらったので、sakuraをどんどん焼いています。
あとからあとから湧いてきます。
http://qb7.2ch.net/_403/c403.cgi

http://bbon.geo.jp/HOST=sakura.ne.jp
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 10:31:24.34 0
公衆便所あふぃブログを作るために、
公衆便所に大量の調査員を派遣して、
調査員で便所行列ができて、
便所の落書きを楽しんでいたマニアが落書きをできないのが
いまの状態。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 11:24:51.73 0
>>598
わかりました
さくらインターネットの社員と同じように頑張って便所の壁に落書きしていきます
603踏み台Web串も野放し:2014/05/06(火) 12:42:28.24 0
http://gm001.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www945.sakura.ne.jp  219.94.128.185
http://gm002.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www954.sakura.ne.jp  219.94.128.194
http://gm003.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www1767.sakura.ne.jp  112.78.112.77
http://gm004.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2001.sakura.ne.jp  59.106.171.11
http://gm005.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www959.sakura.ne.jp  219.94.128.199
http://gm006.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www1352.sakura.ne.jp  219.94.162.192
http://gm007.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www1922.sakura.ne.jp  59.106.27.162
http://gm008.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2002.sakura.ne.jp  59.106.171.12
http://gm009.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2248.sakura.ne.jp  182.48.49.188
http://gm010.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2322.sakura.ne.jp  112.78.125.162
http://gm011.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2331.sakura.ne.jp  112.78.125.171
http://gm012.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2341.sakura.ne.jp  112.78.125.181
http://gm013.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2351.sakura.ne.jp  112.78.125.191
http://gm014.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2391.sakura.ne.jp  112.78.125.231
http://gm015.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2411.sakura.ne.jp  210.224.185.21
http://gm016.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2431.sakura.ne.jp  210.224.185.41
http://gm017.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www374.sakura.ne.jp  202.181.99.94
http://gm018.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2471.sakura.ne.jp  210.224.185.81
http://gm019.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2481.sakura.ne.jp  210.224.185.91
http://gm020.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2491.sakura.ne.jp  210.224.185.101
604踏み台Web串も野放し:2014/05/06(火) 12:43:37.13 0
http://gm021.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2552.sakura.ne.jp  210.224.185.192
http://gm022.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2571.sakura.ne.jp  210.224.185.211
http://gm023.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2572.sakura.ne.jp  210.224.185.212
http://gm024.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2581.sakura.ne.jp  210.224.185.221
http://gm025.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2631.sakura.ne.jp  49.212.180.41
http://gm026.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2652.sakura.ne.jp  49.212.180.62
http://gm027.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2661.sakura.ne.jp  49.212.180.71
http://gm028.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www230.sakura.ne.jp  202.181.97.40
http://gm029.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2671.sakura.ne.jp  49.212.180.81
http://gm030.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2721.sakura.ne.jp  49.212.180.161
http://gm031.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2722.sakura.ne.jp  49.212.180.162
http://gm032.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2741.sakura.ne.jp  49.212.180.181
http://gm033.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2562.sakura.ne.jp  210.224.185.202
http://gm034.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2748.sakura.ne.jp  49.212.180.188
http://gm035.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2826.sakura.ne.jp  49.212.198.36
http://gm036.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2851.sakura.ne.jp  49.212.198.61
http://gm037.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2878.sakura.ne.jp  49.212.198.88
http://gm038.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2743.sakura.ne.jp  49.212.180.183
http://gm039.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2742.sakura.ne.jp  49.212.180.182
http://gm040.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2879.sakura.ne.jp  49.212.198.89
605踏み台Web串も野放し:2014/05/06(火) 12:44:29.19 0
http://gm041.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2981.sakura.ne.jp  49.212.198.221
http://gm042.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2980.sakura.ne.jp  49.212.198.220
http://gm043.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2961.sakura.ne.jp  49.212.198.201
http://gmy.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www1413.sakura.ne.jp  219.94.163.23
http://hy-stk.com/cgi/p/wp.cgi  www1811.sakura.ne.jp  112.78.112.151
http://ik001.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www916.sakura.ne.jp  219.94.128.156
http://ik002.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www1773.sakura.ne.jp  112.78.112.83
http://ik003.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www967.sakura.ne.jp  219.94.128.207
http://ik004.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www1238.sakura.ne.jp  219.94.162.48
http://ik005.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www944.sakura.ne.jp  219.94.128.184
http://ik006.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www1251.sakura.ne.jp  219.94.162.61
http://ik007.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www1686.sakura.ne.jp  219.94.192.96
http://ik008.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www874.sakura.ne.jp  219.94.128.84
http://ik009.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www1315.sakura.ne.jp  219.94.162.155
http://ik010.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www1314.sakura.ne.jp  219.94.162.154
http://ik011.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2302.sakura.ne.jp  112.78.125.142
http://kena.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www1702.sakura.ne.jp  112.78.112.12
http://sekaken.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www381.sakura.ne.jp  59.106.13.11
http://wsx.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www1860.sakura.ne.jp  112.78.112.200
http://www17472ue.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www17472ue.sakura.ne.jp  49.212.173.246
http://yu003.sakura.ne.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi  www2003.sakura.ne.jp  59.106.171.13
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 12:52:45.50 0
これを検知できないさくらインターネットってまじ無能
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 12:54:43.60 0
感知じゃなくて検知って言えるようになったね^^エライエライ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 12:58:11.06 0
祝日までこんなところに張りついているのか
さくらインターネットの社員も大変だな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 13:03:28.08 0
この会社は、つぶれてもらわないとこまるね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 17:48:34.15 0
まだddos攻撃してんのか
鯖屋がやる事じゃねぇだろうに
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 18:19:35.73 0
ddos
ddos
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 18:50:30.69 0
ここまできてまだ対応しないで放っておいてるのは明らかに問題だよなー
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:05:04.35 0
2ちゃん脳ってまだいるんだな。驚いた。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:58:07.85 0
愛Jim無罪を振りかざしたいなら専用スレでも立ててそっちでやってくれんかね
使ってもいないのに利用者みたいな顔してふじこられるのは鬱陶しい
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:12:07.78 0
>>614
効いてるwww効いてるwww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:29:29.75 0
社員は突然語りだす
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:51:35.84 0
>>614
俺は利用者なんだが
あと利用者じゃないとレスしちゃいけないなんていうアホみたいなルールもないんだが
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:55:16.04 0
ただしスレ違いがダメというのはルールだよね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 22:58:30.49 0
社員がしきろうと必死www
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:01:16.85 0
便所の壁の落書きにもルールがあるんだぞ!!
と社員さんがお怒りですなw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:02:54.86 0
擁護派は便所の壁ガー言い出したり
ルールだよね(キリッとか言い出したり
ちょっと怖いわ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:04:48.25 0
そろそろ別の選択肢視野に入れた方が良さそうだな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:09:32.25 0
>>621
シャインガーシャインガー言ってる人に対してはツッコミなしですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:10:54.82 0
ルール違反って理解する頭はあったのねw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:14:21.53 0
>>623
社員が張りついて工作したりピックルなんかに依頼したりステマするのは2ちゃんじゃわりと当たり前でしょう
俺だって働いてるとこのスレあったら気になって見に行くし自分に都合悪かったら擁護だってすると思うしね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 23:25:22.81 0
社員は効いてないアピールも出来なくなったか^^;
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 01:27:29.24 0
こういうの共用でされると困る
SEOにも悪影響でるんじゃないか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 01:36:57.30 0
だからscにスレ移転すればいいんだよ
win-winだろうに
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 01:38:53.42 0
さくらインターネットがDDoS攻撃を繰り返しているというのは本当でしょうか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 01:48:50.28 0
なんでこんな書き込みも制御もできないとこでサポートやろうとするかね
アホじゃねえの
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 01:52:06.65 0
執拗にJim批判してるくせにここでやる意味がわからないな
オープンでもscでも行けばいいだろうに
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:06:21.29 0
サイバー攻撃黙認してるって段階はとっくに通り越して
明らかに加担してるってのがバレちゃった状態だからなあ
いつの間にか共犯に仕立て上げられないようさっさと余所に移った方がいいね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:06:25.59 0
社員連呼してる奴以外にも変なやつが急に増えたよなぁ
このスレ見てる奴なんて、scだろうとnetだろうが、このスレがあればどっちでもいいやつばかりだろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:09:42.72 0
あっちでも話題が下火だからね
仲間からも相手されなくなったけど、まだ話題にしたい奴がこうやって外に出て暴れてるんだろうなぁ
ほんと迷惑だなぁ(´・_・`)
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:12:38.65 0
もうちょっと上手くやろうよ社員さん(´・_・`)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:14:40.38 0
なんでDDos攻撃なんてやってんだろ
重くなるしほんと迷惑だなぁ(´・_・`)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:15:28.95 0
>>634
下火どころか毎日燃料投下してくれるで
【速報】西村の攻撃が酷すぎる★3 ※工作員降臨中
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399394902/
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:16:50.24 0
なんでイチイチ嘘つくんだろ
ほんと迷惑だなぁ(´・_・`)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:17:59.55 0
さくらインターネットが今尚、DDoS攻撃を繰り返しているというのは本当でしょうか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:23:20.92 0
まだ専スレあるんじゃん
scでもnetでもどっちでもいいよ
ここに張り付いて即レスしてないでそのスレでがんばってくれたまえよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:24:41.54 0
余裕を取り繕う社員w
でもなぜか長文www
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:28:40.14 0
どっちでもいいならさっさとsc行けよw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:29:06.67 0
社員のサポートみたいにいちいち相手すんなって
NGぶっこんでほっとけよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:33:49.61 0
大阪は川側の堂島にセンターあるんだっけ
津波がきませんように(人)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:38:16.46 0
NG入れたいからこの板もID出してほしいよ。ずっとageで書いてるこの子だけなんだよねw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:47:35.49 0
OK
sageで書き込むことにしますわ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:52:37.64 0
OK
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:55:16.91 0
うーんとりあえずageてるやつはNGにしといた
すっきり
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 02:59:17.94 0
NG報告とかいらんいらん
本気で社員だと思いこんでるキチガイだから相手したら喜ぶだけ
迷惑です。なんて言うのも無駄無駄
正義のため聖戦!とか言って子供に爆弾くくりつけて街中で自爆テロやるやつと脳の構造は同じ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 03:01:17.11 0
それ賛成!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 03:02:41.64 0
こんなとこで打ち合わせする社員www
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 03:05:15.19 0
さくらインターネットが今尚、DDoS攻撃を繰り返しているというのは本当でしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 03:17:22.39 0
こちらでさくらインターネットのサポートを社員がしてくれるって本当でしょうか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 03:19:39.21 0
scでもいいとか行ってたくせにま〜だここでやる気かよ
どんだけ図々しんだよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 03:41:10.49 0
なるほどなるほど
ageられると都合が悪いのか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 04:21:56.02 0
社員「このスレを守らないと!(使命感)」
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 06:03:55.20 0
さくらインターネットが今尚、DDoS攻撃を繰り返しているというのは本当でしょうか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 08:43:32.12 0
さくらインターネットが今尚、DDoS攻撃を繰り返しているというのは本当でしょうか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 08:58:26.62 0
さくらインターネットもバカだな
続けたらこうなるのわからないかね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 09:55:36.80 0
さくらインターネット社員がこのスレでサポートできないと
嘆いているって本当でしょうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 12:00:10.94 0
ここだと即レスしてるみたいだけど、
サポートの返信が遅すぎて1週間してもこないの何とかして
社員は、こんなとこで情報操作してないで、仕事に誠意をもって改善してほしい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 13:50:08.63 0
さくらインターネットが今尚、DDoS攻撃を繰り返しているというのは本当でしょうか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:56:05.87 0
平素はさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。

「さくらのレンタルサーバ」「さくらのメールボックス」サービスにおいて
サービスの安定性向上及びパフォーマンスの向上を目的に、スペックを強化
した新サーバへの移設メンテナンスを実施いたします。

また、新サーバへの移設に伴い、ディスク容量の増量及び各種バージョン
アップを実施いたします。

メンテナンス中はご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようよろしく
お願い申し上げます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:57:15.67 0
作業日程: 2014年05月15日(木)
午前01時00分 〜 午前08時00分

※上記時間帯において約90分程度のサービス停止が発生します
       ※作業の進捗状況によっては、サービスの停止時間が前後する
        可能性がございます。あらかじめご了承ください。

作業対象: www2601〜www2650.sakura.ne.jp

メンテナンス内容: ・ディスク容量増量
・OS、各種バージョンアップ
・IPv6アドレス対応
・メールサーバのセキュリティ強化
・メール容量制限の上限拡張
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:58:05.95 0
OS : FreeBSD 7.1 32bit → FreeBSD 9.1 64bit (※1)

Webサーバ: Apache 1.3 → Apache 2.2(※2)
http://httpd.apache.org/docs/2.2/ja/

Perl Perl 5.8.9 (※3)

Python Python 2.7.3 → Python 2.7.5
http://www.python.org/download/releases/


■IPv6アドレスへの対応:
ご利用いただいているドメインにIPv6アドレスを設定できます。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:58:12.55 0
こんなとこでアナウンスするのかよw
よく社員なんていないと言ってたもんだ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 19:58:47.47 0
さくらインターネットが今尚、DDoS攻撃を繰り返しているというのは本当でしょうか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:01:30.79 0
さくらインターネットがサイバーテロを繰り返し行なっているって本当でしょうか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:34:11.60 0
>>645
ID出なくても一人が連投してるだけだとわかるから放置でいいよw
前からの住民じゃないのも明らかだし
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:35:04.57 0
社員が語りだしたw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 21:37:10.45 0
さくらインターネットが今尚、DDoS攻撃を繰り返しているというのは本当でしょうか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:45:45.33 0
このプロキシもさくらだった

http://gm-mail.biz/trans/cgi/web_proxy.cgi gm-mail.biz 59.106.178.217
a. [IPネットワークアドレス] 59.106.178.0/24
b. [ネットワーク名] SAKURA-NET
f. [組織名] さくらインターネット株式会社
g. [Organization] SAKURA Internet Inc.

http://gm-p.biz/trans/cgi/web_proxy.cgi gm-p.biz 182.48.47.25
a. [IPネットワークアドレス] 182.48.47.0/24
b. [ネットワーク名] SAKURA-NET
f. [組織名] さくらインターネット株式会社
g. [Organization] SAKURA Internet Inc.

http://gm-mail.info/trans/cgi/web_proxy.cgi gm-mail.info 49.212.173.195
a. [IPネットワークアドレス] 49.212.173.0/24
b. [ネットワーク名] SAKURA-NET
f. [組織名] さくらインターネット株式会社
g. [Organization] SAKURA Internet Inc.

http://shlb.jp/trans/cgi/web_proxy.cgi shlb.jp 133.242.187.38
a. [IPネットワークアドレス] 133.242.187.0/24
b. [ネットワーク名] SAKURA-NET
f. [組織名] さくらインターネット株式会社
g. [Organization] SAKURA Internet Inc.
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:28:29.15 0
良かったな
客が減ったぞ

107 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/05/07(水) 23:21:55.16 ID:xyteZqd10
メールのレンタルサーバ、社長に言われて探してたらさくらって出てきてあれどっかで聞いたことあるなって思ったらこれだったw
やめとくw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 23:54:57.55 0
ひろゆき取るの?お客をとるの?
放置してたら客逃げちゃうよ!!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:04:09.41 0
>>672
そういうのどっから引っ張ってくんの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 02:37:51.43 0
さくらインターネットが今尚、DDoS攻撃を繰り返しているというのは本当でしょうか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:59:43.30 0
3778
さくらインターネット(株)
現在値
(14:58) 556 前日比 -16(-2.80%)

今日がらってるぞつーぶれろー
つーぶれろー
つーぶれろー
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=3778
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:03:44.16 0
>>675
インターネット
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:09:13.80 0
さくらインターネットが今尚、DDoS攻撃を繰り返しているというのは本当でしょうか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:17:13.55 0
さくらインターネットがDDosアタックに関与してるって本当ですか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:33:08.73 0
さくらインターネットが会社ぐるみで犯罪行為を繰り返しているというのは本当でしょうか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:39:04.27 0
さくらからの代替先鯖のテンプレないの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:57:42.34 0
さくらインターネット 556 前日比 -16(-2.80%)
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=3778
さくらインターネットの3ヶ月チャート
http://chart.nikkei.co.jp/dailychart/L3m/mgif/11d/3778.gif

ホットリンク 1,645 前日比 -67(-3.91%)
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=3680
ホットリンクの3ヶ月チャート
http://chart.nikkei.co.jp/dailychart/L3m/mgif/11d/3680.gif
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 22:09:44.90 0
>>682
Xサーバとかでいいんじゃないの?
http://www.xserver.ne.jp/
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:11:37.23 0
エックスサーバーのほうがはやいわ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:21:56.12 0
Xサーバーはスレで仕様にクセがあると書いてあったけど、どうなんだろう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 01:17:19.93 0
多分、さくらの不安をあおってるのは他社社員じゃないかと。
684とか685とかなんで胡散臭いぜよ。
そもそもなんの目的でDOS攻撃をする必要があるんか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 01:37:02.49 0
毎日2ちゃんねるは、さくらインターネットから攻撃される。
攻撃されたとき、VIPや嫌儲に工作員がカキコする「scにいこう」

もっとすごいのは、「西村にかえしたら、攻撃がなくなる」ようなことをいってる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 06:54:03.45 0
ようやく死んでいなくなったんだからいちいち触れるなよ
他社社員〜とかアホかと。引き際見失った厨房かなんかだろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 09:41:48.23 0
え、社員焦ってる?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 10:25:38.16 0
総スルーされて孤独死したはずが生きかえったぞー
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 10:31:48.94 0
まさか自然鎮火したと思ったのかな?w
あまいなあ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 10:42:00.58 0
さくらインターネットがDDosアタックに関与してるって本当ですか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 10:45:29.84 0
しかし社員というワードが出ると良い反応するよな
相当都合が悪いんだろうなw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 10:58:54.06 0
完全に引くに引けないモードに入ってしまったな
同じレス連投は規制対象
キミいいかげんにしーや
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:01:11.55 0
社員が居るのかもしれないが、
ただ単にさくらを擁護したい人が社員認定されたとして、
それを否定する事も出来ないという目に合わせて、
都合が悪い云々っていう奴は気持ちが悪いw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:03:05.73 0
低価格サーバーはさくら以外ではGMO系(ロリポップ等)とXサーバー系くらいかな
オレはさくらからXサーバーに移ることするわ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:07:19.20 0
社員は都合の悪い質問に答えないで話逸しばっかだな
気持ち悪w
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:08:17.12 0
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:12:13.23 0
ここまでしつこく粘着&競合他社のサービスも知っているあたり元社員とかかもね
待遇とかいじめとか何かしらの恨みをここで発散してるパターン
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:13:29.02 0
いじめとかしてたのかよ
さくらインターネット最低だな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:16:53.51 0
粘着してる奴は、競合会社の社員って可能性あるのかw

バリュドメとかか?w
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:17:14.50 0
他社社員説出すとか自分は社員ですって言ってるようなもんじゃんw
頭悪い社員だなほんと
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:20:40.32 0
他社社員説を出すと自分が社員ですと言ってるのと同じの下りをkwsk
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:21:57.09 0
もう社員であることを隠さなくなったかw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:23:03.21 0
社員じゃなくても運用オペレーターのバイトとかぶっちゃけ変なやつ多いからなぁ
アクリフーズ事件みたいなことかもね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:24:53.25 0
さくらに問い合わせして1週間くらいたったけどいまだに返事来ない
遅い
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:27:46.35 0
社員は心当たりを探し始めた
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:27:56.52 0
1分で即レス、それでもおさまらずに連投。
動機は知らんけど相当な負のエネルギーを抱えてるのは確か。
刺激しないほうがいい。こういうのが次の加藤智大になる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:30:51.67 0
社員は話を逸し始めた
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:33:12.01 0
社員認定されてる奴、俺を含めて何人もいるっぽいぞ
全部やつだと思ってら
んで次は多重人格認定か?w
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:37:25.81 0
俺もマルチポストすんなって言っただけで社員認定されたよ。どうかしてる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:38:33.96 0
さくらインターネットの社員が一人だけだと思ってる奴がいるとは
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 11:42:27.23 0
想像してみよう。

社員が誰一人として居ないのに、

かたっぱしから社員認定して、

しかもしれが、複数の社員だと思ってる滑稽さw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:06:56.60 0
そして社員は妄想を始めた
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:20:47.12 0
>>397からずっといるんだなー
俺scだのnetだのの問題はあまり把握してないんだけど
このスレを荒らすと誰かが何か得することがあるのか?
ただ単に粘着してるだけ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:34:58.66 0
さくらインターネットがDDosアタックに関与してるって本当ですか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:56:12.91 0
ここだけじゃなくて他のさくらのスレにも張り付いてるんだな
何か一貫した意見とか主張があるわけでもないみたいだしどうしてこうなった
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:57:19.44 0
元々は、2ch攻撃云々に対する敵対感だろうな。

事実がどうなのかは知らんけどさ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:04:58.23 0
「ここでやめたら負けだ!
「もうじきみんなが気が付いて時代が変わるんだ!
「俺がこの祭りを引っ張ってるんだ!!!

て感じ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:15:26.03 0
ここの住人ってjimのnetと西村のscの問題とか興味ないし把握もしてないって感じ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:16:54.80 0
さくらの鯖で2chに対してDDoSのスクリプト走らせてる奴を
さくらがしっかりBANすりゃ済む話じゃん
放置してるから荒れてんだろ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:20:03.54 0
>>722
よく知らんけどそれが事実だったところで、このスレ荒らしたところで何も解決しないだろう
ここで憂さ晴らししてスッキリしたいだけなら掛ける言葉もないけども

何か被害を受けている人がいるなら、当事者がしかるべき機関に訴えて対応させるしかない
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:29:50.82 0
>>723
俺は、IPがメールのセキュリティー会社からはじかれたから、
さくらに連絡して、対策を取ってもらったよ。
共用でスパム行為なり迷惑行為をされて困るのは普通のユーザなんだよね。

ちなみに、メール使うな論者の人はレスしないでね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:39:58.90 0
だからメール使うなじゃないと何度言えばw

× メール使うな
◯ 共有でのリスクを知らずに使って騒ぐな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:44:51.44 0
荒らしが寝た模様
昨日も一昨日もこの時間になるとパッタリ止まってる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 14:03:54.00 0
メール使うな厨うざすwww
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 14:15:34.86 0
>>724
2ちゃん攻撃うんぬんに対して言ったんだよ
俺は〜とか急に自分語りされても困る
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 15:17:21.03 0
>>726
シャインガーは一人だったってこと?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 15:50:50.41 0
社員認定厨、一人ぼっちだったんだなーwwww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 16:23:20.79 0
レス見てりゃわかるだろw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 16:45:58.60 0
バイトで食いつないでる俺でもここにレスすれば社員になれるのか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 17:21:25.89 0
>>721
問題提起の方法が荒らしという時点で考慮に値しない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 17:34:23.45 0
>>721
知ってるけどスレ違いだ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 17:48:47.24 0
>>723
なんつーの、ケンモメンとかここで荒らしてる奴は
jimと西村の代理戦争してるつもりだし、なんなら正義とか義賊のつもりかもしれない
要するに話が通じない輩なんだよ

だからこそ、有耶無耶にすんじゃなくてはっきり対応して欲しい訳だ
一方はさくらの鯖から攻撃が来ているという証拠(らしきもののデータ)を示しているのだから
輩を黙らせるにはそれに対応する対の正論(大本営発表)が必要

上で書いたように連中は正義を気取ってるからタチが悪い
と同時に、さくらが放置してるからいつまでもくすぶってるという側面がある
怖いのは過去ログにもあったようにさくらの利用者にも延焼すること
こいつら(利用者)も悪しきさくらに加担してる!ファッビョーン!となられると困るわけ
だから、さくらは利用者を庇護するのに公式声明の一本でも出していいと思うんだがね

一連の騒動を記事にしてるメディアが事実確認の取材してくれればてっとりばやいんだけど
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:25:37.64 0
第三者がファビョってるのは分かったけども、
肝心の当事者(jim?)は被害を訴えて何か行動してるの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 18:40:34.39 0
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:07:12.21 0
Gmailのメール遅延の時みたいにサイトにその辺の告知はないから
それを公式声明と見ていいのか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:25:27.57 0
お前の中の公式表明の定義はシラネーヨ
一般的に社長が言ったらそうだろ
>>735みたい奴も毒されちゃってんだよな
大問題にしようとがんばってる人たちの声を真に受けて
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 19:38:09.74 0
そもそも証拠って言ってるモノはなんら問題の無いもので
事実誤認したまま騒いでるだけだかんな

たとえるなら原付2種のバイクを60km/hで運転してたら
原付の最高速度は30km/hまでだからスピード違反だ!って騒ぎ立ててる感じ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:12:32.85 0
>>734
あなたはBBS違いですよ。
ここは.netなので.sc にどうぞ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:15:55.66 0
社員が顔まっかっかでスレに登場してるって本当ですか!?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:22:04.81 0
お、起きたか?
お早う。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:23:47.05 0
>>732
面接官がいらっしゃったぞ!挨拶しとけ!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:47:11.36 0
良スレになったね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 20:52:54.48 0
スレ本来の話題も今のところあまりないし
シャインガー厨をまったり眺めてるのもまあいいかと
今はもうそんなほのぼのした気分です
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:21:03.35 0
さくらインターネットが今尚、DDoS攻撃を繰り返しているというのは本当でしょうか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:25:52.50 0
今は社員の方が休憩中なのでまた後で来て下さい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 21:28:48.56 0
分かりました。ありがとうございます。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 01:34:58.44 0
田中さんが逮捕されると聞いて
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 04:01:33.66 0
作業日程 : 2014年05月20日01時00分〜2014年05月20日08時00分
影響範囲 : www286 〜 www1600.sakura.ne.jp
www104b 〜 www461b.sakura.ne.jp
作業内容 : 安定稼働の為、システムの再起動を実施


珍しいね。こんなメンテ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 08:26:38.33 0
再起動なんてちょくちょくやってるけど、まとめてやるのはあまりないかな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 22:35:54.02 0
>>746


。。。が抜けてるぞ^^
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:23:28.28 0
もうFBIに通報されてるってよ
さくら、いい加減にいたずらやめないとアメリカ経由のルート遮断されるぞ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:33:21.34 0
アメリカ経由のルート
アメリカ経由のルート
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:50:56.52 0
逮捕者でなきゃいいと思ってるんじゃね
何も言わず放置してるから過失ありとみなされて責任取らされそうだけど
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 13:56:22.97 0
736名無しさん@お腹いっぱい。sage2014/05/09(金) 18:25:37.64 0
第三者がファビョってるのは分かったけども、
肝心の当事者(jim?)は被害を訴えて何か行動してるの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:41:10.84 0
>>757
867 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/05/07(水) 00:01:53.32 ID:vGgmt28e0
>>799
you should report this obstruction to authorities concerned!!!

883 Grape Ape ★ 2014/05/07(水) 00:03:29.26 ID:???0 BE:771182284-2BP(666)
>>867
おわったです。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 15:57:26.79 0
Gmail宛のメールは、一時的に IPv4 で行うとなったけど
他のメールサーバで、同様の規制を行ってるところは、ないもんなの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 18:52:45.23 0
さくらインターネットが今尚、DDoS攻撃を繰り返しているというのは本当でしょうか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:32:38.75 0
>>751
範囲広いな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:51:06.16 0
容量アップしなくていいからプラン変更できるようにしてくれー
と言いたいが技術的に難しいらしいんだよなぁ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:16:45.50 0
>>762
他社の低価格レンタル鯖はボタンひとつで丸ごとデータを
別鯖に移し替える機能あるから上位プランへの引っ越しがスムーズだったわ。

別の他社は、容量が増えるだけの上位プランならそのままアップグレードできたりする。
でも確かに鯖仕様の異なるプラン違いへの直接アップグレードは聞かないね。
鯖仕様が違うってことは鯖変えないと難しいだろうし。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 00:04:58.63 0
10年前のホームページみたいなデザインのコントロールパネルもグレードアップしてほしい
リソース情報はもう少し詳しく見れるようにしてほしい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 01:44:14.39 0
>>762
俺もこれ出来るようになって欲しいわ
一々契約し直すのとか本当に面倒臭い
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 09:13:28.77 0
さくらインターネットが今尚、DDoS攻撃を繰り返しているというのは本当でしょうか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 09:16:39.43 0
サクラは殆ど焼かれたんじゃなかったっけ
焼かれまくったせいでサクラのVPS使って自演できないとか見たけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 10:16:17.61 0
めんどくさいと言っても、DBもファイルもデータ移行はコマンド一発だし、
一番めんどくさいのはテストだけど、それはボタン一発で出来たところでもやるし同じじゃね?

アップグレードできない一番の問題は、初期ドメインでやってる人はそれが変わっちゃうことだと思う
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 11:17:31.30 0
>>764
10年前どころじゃない。
15年以上前のセンスだよ。

さくらは何もかもが「古い」よね。見た目も中身も考え方も。
「枯れている」という見方もあるが、枯れすぎて幹が折れてる感じあるし。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:48:16.80 0
>>768
いやいや、プログラム変更はそれなりにあるでしょ
データベースの向け先変えたり、UNIXユーザー名も変わるからファイルパス変えなきゃいけなかったり
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 15:35:32.58 0
メールアカウント設定の書き出し、読込み位は出来る様になって欲しい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 17:56:24.77 0
攻撃を初めて1ヶ月になるけど株価面白いことになってんなさくらインターネット
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 19:14:24.99 0
200日移動平均抜けてから騒ぎなよ素人さん
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:10:17.78 0
一ヶ月でくっきり現れるって見てて面白いよね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:11:33.42 0
メールの設定がめんどうなのは
いいかげんなんとかしてほしいなーと常々
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:19:46.61 0
面倒くさいとか以前に

http://support.sakura.ad.jp/manual/rs/others/plan_change.html#domain
> 移行後のサーバにドメインを追加した後、追加された情報が有効になるまでに数時間から2日程度の時間を要します。
> その間は対象のドメインの運用ができませんのでご注意ください。

これ致命的じゃないの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 18:34:00.12 0
今は2日もかからんよ。ブラウザで「見つかりません」状態になるのは長くても数時間
夜寝る前にやれば朝には終わってるよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:02:24.56 0
ドメインが反映されるのに時間かかるのはDNSの仕様だからしょうがない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:30:12.54 0
客に向かって仕様なのでできませんとか何様なの?バカなの?
くだらん言い訳はどうでもいいから、さっさとやればいいんだよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:32:58.28 0
いやさくらじゃどうしようもないことだからそれ……
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:02:28.30 0
真上のレスでDNSの仕様だって言われてんのに、さっさとやれとかホームラン級の馬鹿だな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:08:28.03 0
ほんと社員ばっかの糞スレなのに社員すら役に立たないクズ人間だな
事前に2日前からTTLを減らしておけばいいのにその設定すらないってことは、
DNSの仕様を理解していないのはさくらインターネットのほうってことだよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:11:04.30 0
場外ホームランだな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:08:37.06 0
おい!面接官が勉強してきてTTLとか言い出したぞw

でも、惜しかったなー
それさくらじゃなくてユーザーがやる作業なんだよなwwwww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:13:08.50 0
ドメインメニューに設定あるし変えられるし満塁ホームランだよまったく
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:15:36.94 0
社員の自演が捗るなw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:21:05.98 0
なんでそういうことをユーザーにやらせるんや
全部お前らがやれ!
客を何だと思っとるんじゃ

それから、仕様なんか客の知ったことやないわ
客がやれ言うたらやれアホ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:23:24.71 0
ボンクラ社員にまともなサポート望むのは無理なんじゃないw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:25:11.20 0
さくらインターネットの株価が6日続落中
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400079265/
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:34:38.85 0
サポートに問い合わせて10日以上経つけどいまだに返信来ず
社員さん見てたら返信お願い
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:50:57.49 0
赤っ恥かいて照れ隠しの連投
関西弁のサブキャラを駆使
もはやスレのネタキャラへ昇華された
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:55:10.71 0
社員は妄想した
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:57:26.55 0
ほんとクソだなここの社員は
客をなんだと思ってんだか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 00:58:44.95 0
社員はここでサポートさせて貰えるだけで感謝しろよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:00:53.89 0
しかし社員はよく居直れるね
どういう神経してんだか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:06:48.85 0
>>787
見合った金はろてから言わんかいアホンダラ
さくらみたいな安鯖で何抜かしとんねん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:07:54.38 0
面白い人が来てるな。無知で恥ずかしいって感覚あったらそもそも荒らさないもんな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:09:19.31 0
社員が常駐してるとバレると都合悪いのか話逸らしに走るなw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:11:18.56 0
こんな夜中にサポートしてるんですか
こんなスレでも情報操作して意味あるんスカ社員さん?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:13:07.09 0
いつまで居座るか見もの
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:14:21.20 0
夜中までチェックしてるのか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:15:08.46 0
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:15:45.89 0
786名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/14(水) 23:15:36.94 0
社員の自演が捗るなw

>話逸らしに走るなw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:17:30.45 0
社員のレスで活気づいてきたなw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:18:14.79 0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  このスレは俺以外みんな社員!!! >
 /        ヽ   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 | 〃 ------ ヾ |   
 \__二__ノ 
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:19:30.31 0
AAなんか貼る必死な社員w
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:20:19.31 0
TTLのことは元から知ってたし
勉強してきたとか妄想もたいがいにしろ社員w
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:21:15.68 0
>>804
社員乙wwww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:22:12.63 0
社員もっと出てこいよ
ちゃんと仕事しろw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:22:38.90 0
よっぽど都合がわるいようだな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:22:58.28 0
そもそもネタスレじゃんここ
さくらインターネットなんかの専用スレだぜwww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:36:01.71 0
社員は客かどうかの見分けもつかなくなったか
末期ですな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:51:30.51 0
社員まだかよ
社員社員社員社員社員
社員社員社員社員
社員社員
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 01:56:33.79 0
社員は錯乱した
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 02:01:51.34 0
社員が沈黙した
TTLを短縮する作業で忙しいんだなw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 02:03:28.39 0
それとも株価やばいから株主の対応かな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 02:22:01.09 0
鯖おちた?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 02:23:15.81 0
社員は話題を逸らした
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 10:46:26.56 0
>>807
こ れ は 恥 ず か し い
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 10:56:29.88 0
さくらインターネットの社員が恥ずかいしいよね
こんなところでサポートさせてもらうとかw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:23:28.72 0
>>633
>scだろうとnetだろうが、このスレがあればどっちでもいいやつばかりだろ

>>640
>scでもnetでもどっちでもいいよ


どっちでもいいと言ってたのにわざわざnetでサポート続けるさくらインターネット社員
恥ずかしくないのかなw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:31:07.34 0
出てきて何とか言えよ社員
見てるんだろw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:32:58.73 0
何とか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:33:13.82 0
夜中サポートしてる暇があるなら昼間もサポートしろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:35:10.57 0
都合が悪くなると逃げ出す恥ずかしい社員しかいないw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:59:04.87 0
やっぱ大元の>>779のほうが恥ずかしいだろ。その証拠に全然主張しなくなったし。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 12:18:35.09 0
91 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] Date:2014/05/15(木) 11:29:03.86 ID:+yTk9MDx0[PC]
サクラにドメインあったのを別に移した
scに肩入れするような企業に預けられるわけないじゃんn
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 12:41:24.77 0
社員は話題を逸らした
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 12:42:44.02 0
しかしまわりこまれてしまった!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 13:22:17.65 0
>>779から話題を逸らしたくて必死の人
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 13:36:26.78 0
必死なのは社員だろw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 13:37:19.81 0
スレ監視してサポートお疲れ様です恥ずかしい社員さん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 15:27:58.97 0
「恥ずかしい」って単語にやたら反応してて笑える

>>779みたいな馬鹿でも恥ずかしいと思うんだなw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 16:07:20.19 0
コイツこの時間はいつも寝てるなw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 01:10:11.59 0
オススメ移動先まとめ
・レンタルサーバ
→ロリポップ

・VPS
→Conoha

・クラウド
→AWS

・専用サーバ
→エックスサーバ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 01:51:46.04 0
ロリポップwwww
わざと変なとこ薦めて出戻り狙うとかさすが社員
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 09:59:05.92 0
GMO系列のロリポもアレだけどDDos攻撃してるさくらよりはましなんじゃないかな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 11:04:51.73 0
>>837
GMO-ロリポップ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/32223538.html

これ見ると頭よわそうじゃね。
容量がある分少し割高になるけどエックスサーバーのほうがよさそう。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 11:07:38.43 0
オススメ移動先まとめ
・レンタルサーバ
→エックスサーバー

・VPS
→Conoha

・クラウド
→AWS

・専用サーバ
→エックスサーバー
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 15:10:07.61 0
修正ワロタ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 16:30:07.63 0
ロリポは確かこの間WPの改竄事故起こしたばかりじゃなかったっけ
当初WPのセキュリティホール突かれたことで被害が発生したとか発表してたのに
実はロリポ側のセキュリティがザルでハックされてただけだったっていう

そういう意味じゃロリポはない罠
さくらのサービスに対する不満じゃなくて、宗教上の理由で移転をオススメするなら
最低さくら鯖並のサービスと信頼性がなければダメだ
その点、エックスサーバーは無難な選択肢だね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:01:31.20 0
コアサーバーとかバリューサーバーは?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:20:07.82 0
レンタルサーバーのサーバアップデートがまだなんだが。
他にもまだの人いる?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:13:46.11 0
>>843
公式のメンテンナス情報を見ろと何度言えば。。
見ればまだ作業続いてるのがわかるから
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:56:43.27 0
ttp://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/32223538.html

ロリポ指摘した一般ユーザーにこの対応はないわw
結局ハックされてたのかよw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 08:07:06.73 0
お前は今知って草生やして騒いでるんだろうけどさ
これ1年前の話でとっくに祭りのあとなんだわ
そしてなによりスレチなんだわ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:11:17.32 0
(ドヤッ
(キリッ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:34:34.72 0
基本的に一年前だから許されるとかないし10年経っても不祥事は語り継がれていくもんだからね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:40:17.47 0
あめぞうだって忘れられてないのに甘いなあ
そんな甘ーい見通しでひろゆきに手を貸しちゃったのかよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:55:45.99 0
>>848
10年でも20年でも好きなだけ語ってろ

 ロ リ ポ ッ プ の ス レ で な
 
 
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:57:46.07 0
余程都合悪いようだなw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:01:01.66 0
>>850
さくらの対応が最悪なせいでもうこのスレ機能してないからここでやっても変わんないわ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:06:32.99 0
お前が頑張って毎日荒らす前から過疎スレだったから安心しろ
まさか達成感でも感じてたのかな
好きにしたらいいよ、虚無感を味わいながら
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:08:17.98 0
今更好きにしたらいいよとかクソワロタ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:14:48.39 0
ロリポスレでやれだのここで好きなだけやれだのさくら養護してるやつは精神分裂症かなんかなのかな?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:16:48.56 0
帰れ帰れとこのスレだけでもあんなに嫌がってたのにねw

>>76
>>>73
>気持ちはわかるけど嫌儲でももう誰もさくらのことなんて騒いでないじゃん
>
>ここにいても(今までどおり)バカにされるだけだからもうお帰り

>>116
>バカの相手するのはバカだけ
>迷惑だからいい加減巣に帰れよ

>>173
>ケンモーも相手してるバカもいい加減巣に帰れよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:19:30.97 0
そういえば社員が常駐してると言われた時の反応が異常だった
よっぽど効いたみたいだなw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:23:01.57 0
社員は火消しに失敗した
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:27:12.60 0
過疎スレだったはずなのになぜか必死な擁護がわいてたな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:36:13.75 0
もっと出てこいよ能なし社員
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:37:10.93 0
社員は逃亡した
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:41:25.93 0
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:42:53.03 0
オススメ移動先まとめ
・レンタルサーバ
→エックスサーバー

・VPS
→Conoha

・クラウド
→AWS

・専用サーバ
→エックスサーバー
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:43:24.07 0
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:49:51.46 0
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:51:13.93 0
社員はサポートスレが機能せずにお冠のようです
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:57:22.85 0
他所の鯖に攻撃する所なんざこの程度なのだろう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 15:00:05.88 0
よく攻撃したところでサポートしようと図々しく居座るよな
そんなのscでやればいいのに
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 15:26:58.10 0
sageを織り交ぜることを覚えたシャインガー
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 15:44:50.26 0
まーた社員が話を逸し始めたかw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 16:08:46.46 0
シャインガーの昼夜逆転が直ったみたいでカーチャン嬉しいよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 17:14:58.70 0
と思いきや寝ちゃった模様
カーチャン悲しい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 17:16:21.21 0
まあ土曜くらい昼寝させてあげようぜw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 17:28:37.24 0
ここにレス連投する夢見ながら寝言でシャインガー言ってるに5万シャインガー
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 19:33:02.23 0
>>846
お前は前から2chやまとめで知っててドヤ顔して騒いでるんだろうけどさスレチなんだわ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 19:35:35.93 0
ドヤ顔じゃないんだよ・・・
呆れ顔で憐れまれてるんだよキミは
一体どこまで勘違いしてんだよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:12:10.77 0
呆れ顔で哀れんでいるんだよ(このスレで色々語られるのは都合がわるいから必死に話題は逸らすけど)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:14:30.88 0
おはよう
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:16:29.36 0
土曜までの監視ワロタ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:18:22.08 0
さくらインターネットの社員がここでサポートしてるというのは本当でしょうか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:22:40.42 0
このスレを「社員が」でレス抽出するの楽しすぎワロタwww
全部この人のレスwwwww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:24:57.58 0
まーた社員が話を逸し始めたかw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:25:28.20 0
さくらインターネットがDDos攻撃をしていたというのは本当ですか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:00:26.27 0
都合の悪い質問には一切答えない社員www
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:06:21.35 0
>>883
・はい→社員が認めた!やっぱり社員がいたんだ
・いいえ→否定しやがった!やっぱり社員がいたんだ
・反応なし→都合の悪い質問には一切答えない社員www

いやはやシャインガー氏の妄想力は恐ろしい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:07:38.92 0
イチイチアンカまで付けるとかスルースキルのない社員だなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:10:02.62 0
社員と言われてスルー出来ないからな
このスレが気になって気になってしょうがないらしいw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:11:25.27 0
俺もさくら社員ってことになったか
シャインガー氏認定さくら社員何百人いるかわからんな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:14:47.07 0
話し逸しには一生懸命精を出すんだよなw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:23:55.45 0
さくらインターネットがDDos攻撃をしていたというのは本当でしょうか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 22:44:42.48 0
コピペ荒らしがひどいですね
何十回コピペすれば気が済むんだろう
頭おかしいんじゃないですかね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:01:21.72 0
都合悪いとすぐ話し逸しするよね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:03:18.46 0
>>853に文句言わないとw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:15:37.30 0
VPSスレで全力スルーされるとこっち来る
こっちで全力スルーされるとVPSスレに行く

俺はシャインガーループと呼んでる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:15:58.25 0
サポートスレなんてsc行ってやってろよw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:17:50.93 0
みんないなくなったらシャインガーが孤独死しちゃうよ
そんな事、俺たちは出来ないよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:22:05.89 0
社員がたくさんいるのに誰も荒らし報告してないのはおかしくない?
いいよこんなもん放置しとけwって社員全員からナメられてるならこんなことしてて虚しくない?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:22:59.44 0
こんなスレ一生懸命に保守してる奴が虚しくない?ってwww
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:25:37.02 0
スレ一生懸命に保守してる奴?
え・・・もしかして・・・俺だけ社員認定されなかった?
シャインガー!ちゃんとよく見てくださいよ!!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:31:25.02 0
社員は発狂した
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:34:07.80 0
え!社員?俺も社員採用でいいんですよね?がんばります!( ´▽`)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:35:37.26 0
shine
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:37:37.39 0
>>901
おめでとう、一緒に頑張ろう。

それではここで一曲お聴きください。ポール・ハードキャッスルで『社員』
https://www.youtube.com/watch?v=w9yBba0tNt0
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:37:50.34 0
さくらインターネットがDDos攻撃をしていたというのは本当でしょうか?
そんなことをして意味があるんでしょうか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 00:19:38.52 0
今やこのスレを保守しているのはシャインガーだという現実
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 00:34:06.86 0
シャインガーには足を向けて寝られない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 00:53:44.07 0
さくらインターネットがDDos攻撃をしていたというのは本当でしょうか?
そんなことをして意味があるんでしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 09:04:27.20 0
さくらインターネット(会社)じたいが攻撃したわけじゃないよ。
さくらインターネットを利用してるユーザーがDosしただけ。
さくらインターネットはなにも悪いことはしてない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 09:14:23.04 0
>>908
>さくらインターネットを利用してるユーザーがDosしただけ。

なんで攻撃したユーザーを利用停止にしないで放置してたんですか?
サーバー管理者として不適当だし共犯を疑われても仕方ないのではないのですか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 09:37:12.32 0
さくらインターネットがDDos攻撃に関与してるというのは本当ですか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:02:15.24 0
>>898
話そらさずにちゃんと質問に答えなよ。お前いつも他人に言ってんじゃん。他人に要求することはまず自分が実践しなきゃ

>社員がたくさんいるのに誰も荒らし報告してないのはおかしくない?

>いいよこんなもん放置しとけwって社員全員からナメられてるならこんなことしてて虚しくない?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:11:59.72 0
おかしくない虚しくないでおわりじゃね
そもそもさくらインターネットと関係ない質問に答える価値がないね
自分でいい質問したなあとでも思っちゃったのかな?w
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:17:21.47 0
さくらインターネットと関係ない質問じゃないでしょ
さくらインターネットの社員に関する質問だよ
お前が大好きなさくらインターネットの社員のね
何ごまかしてんの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:18:58.49 0
さっさとサクラスレなんてscに移ればいいのに
サポートスレなんてscのほうがいいだろ
なんで2chに拘るんだ?図々しいと思わないの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:19:58.88 0
シャインガーは話をそらしたw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:21:04.83 0
さくらインターネットの社員に関する質問はさくらインターネットの社員に向けてしようねw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:23:05.56 0
また社員が話逸らし始めたな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:23:14.00 0
さくらインターネットの社員に対するお前の見解をきいてるんだよ?
何ごまかしてんの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:24:24.67 0
さくらインターネットがDDos攻撃に関与してるというのは本当ですか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:26:18.13 0
答えに窮したらコピペ貼るの?
何ごまかしてんの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:27:11.97 0
さくらインターネットの社員がなにを考えてるかなんて
さくらインターネットの社員じゃないんだからわかるわけないじゃんw
2chにエスパー求めてるのかよw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:29:11.30 0
さくらインターネットから2chが攻撃されてるのはなんでかって聞いてるだけなんだけど
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:30:08.75 0
エスパーじゃなくてお前がどう考えているかを聞いているだけだよ?
自分の考えを整然と理論的に答えればいいだけだよ
コピペ連投ばかりして思考停止してない?考えることをやめてはいけないよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:31:30.22 0
>>922
はい、そこ、質問に質問で返さない
今聞いてるのは俺。答えるのはお前。
何ごまかしてんの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:32:06.74 0
わからないから質問してるんですけど〜?w
考えればなぜさくらインターネットが2chに攻撃してるかわかるのかな?
話逸らして全然質問に答えないねしかしw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:36:27.53 0
>話逸らして全然質問に答えないねしかしw
↓答えてると思うけど、キミは一体何を求めてるんだい?



908名無しさん@お腹いっぱい。sage2014/05/18(日) 09:04:27.20 0
さくらインターネット(会社)じたいが攻撃したわけじゃないよ。
さくらインターネットを利用してるユーザーがDosしただけ。
さくらインターネットはなにも悪いことはしてない。



909名無しさん@お腹いっぱい。2014/05/18(日) 09:14:23.04 0
>>908
>さくらインターネットを利用してるユーザーがDosしただけ。
なんで攻撃したユーザーを利用停止にしないで放置してたんですか?
サーバー管理者として不適当だし共犯を疑われても仕方ないのではないのですか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:36:44.07 0
エスパー求めだしたし結局話逸らしに拘る気かな
付き合う価値ないみたいだなこれw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:39:17.70 0
考えればなぜさくらインターネットが2chの攻撃に関わったかどうかわかるんでしょうか?
全くわからないので教えていただけませんか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:43:02.86 0
考えればさくらインターネットが2chの攻撃にどの程度関わったかどうかわかるんでしょうか?
全くわからないので教えていただけませんか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 10:45:22.46 0
都合悪いことには一切答えない社員
終わってるね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 11:30:57.80 0
さくらインターネットがDDos攻撃に関与してるというのは本当ですか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:59:30.37 0
ID出る板なら荒らし減るんだろうなあ
社員をNGにしたいが他スレ読めなくなるジレンマ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 20:26:51.11 0
そのうちいなくなるだろと思いつつもうすぐ1カ月
いま荒らし報告しても機能してないみたいだし本当にどうしたらいいんだろうなぁ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:08:04.32 0
scに移ればいいと思うよ
あんだけ攻撃しといてサポートスレ続けようとか舐めてんの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:10:47.18 0
おはよう
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:11:48.56 0
>>932
JaneViewだとNGExでスレ指定してNGできるよ
ほかの専ブラは似たような機能ないのかな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:19:17.60 0
NG使えないほど気になって気になってしょうがない奴が見て文句言ってるだけだよね
なんでこんなスレが大事なんだか知らないけどw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:28:13.89 0
NG使ったことないから知らなかったTHX
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:40:46.87 0
社員
ddos
さくらインターネット
sc

この辺NGワードに入れるだけで凄くスッキリw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:44:10.03 0
攻撃
都合
悪い

も入れとくといいと思うよw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:49:25.18 0
>>939-940が見えない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:53:46.10 0
謎の見えない宣言wまあ見なくていいよw

社員
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 22:55:56.73 0
さくらインターネットがDDos攻撃をしていたというのは本当でしょうか?
それをしてなんの意味があるんでしょうか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:11:52.28 0
「NG Addr 不一致 sage」で消えたと思ったらちょこちょこsageでも書いてんのな

名前欄に「シャインガー」って入れてくれないかなw
いや別に他の名前でもいいんだけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:35:01.61 0
ここまでサーバーが混雑してるとか報告ないね。

ってことはまだ安定ってことか。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:42:44.68 0
さくらインターネットがDDos攻撃をしていたというのは本当なんでしょうか?
それをしてなんの意味があるんでしょうか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 03:02:36.56 0
気づいたらメール送れなくなってて超めんどくせえええええ
948名無しさん@お腹いっぱい。
mateでも板別NG出来た!ありがとう
…ほとんど消えたね、レス…