バリュードメイ○の社員だけど、無条件解雇されそう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
現状:
・バリュードメイ○を運営しているデジロッ○の社員です。二年前からGMOインターネッ○グループ。
・12月から病のため、休業する。休業手当なし、傷病手当をもらっている
・4月より医師の診断で復職を促されるが、会社からは6月まで休めと言われ今に至る。
・4/9に医師の診断情報を伝えに行く。なぜか3名相手(内一人は新人の経理の人間、社長、社長の父)復職に向けてリハビリをしているが、
復職ではない方向に話が持っていかれる。具体的には、復職すると給料3割カット、委託業務を勧められる(理由はそっちの方が向いていると)。
・給料3割カットは、生活を継続できないので拒否するが、一旦決めたことだからと押し付けられる。(この時淡々としゃべっていた)
・給料カットの理由は、病気だったからと言っていた。
・場合によっては、年末まで休んだ方がいいのではないかと勧められる。
・この会社とは10年ほど雇用関係があり、最初の社員であり、社長の言葉を信頼していた。また、非常に尊敬していた。
よって、委託業務になるのも良いかと思ったりもしたが、客観的に考えて何かおかしい気がした。
・社長が、休んでいる理由として、病気の全貌、及び嫁との夫婦生活などの個人情報を社内で共有したと言っていた。
・上記のため、会社、今ある事務所に非常に戻りづらくなっている。

労働局に相談に行く
・ありのままを伝える。
・給料カットは、病気、その他全てを含め、カットは認められないとのこと。カットするなら、全社員一斉に行うならOK。
・委託業務の話だが、解雇するためによくある事だという。例え、5年契約でも1か月で契約解除が出来るので、止めた方がいいとのこと。
・解雇する場合、理由が必要。病気は理由にならない。一方的に解雇する場合、話し合い、及びお金で解決するのが一般的とのこと。
・聞きたかった事ではないが、医者が働けると診断し、会社理由による休業の場合、傷病手当はもらっては行けなく、休業手当(60%)を出さなければいけない。
ここで、会社名、所在地、個人情報を聞かれ、労働局から指導命令を出すという(出来れば避けたかった・・・)。
・個人情報の共有というか、暴露は良くない。労働局の管轄ではないが、個人情報保護法に引っかかる。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:51:15.32 0
俺スペック
・年齢:28歳(3月生まれ)
・性別:男
・職務内容:サーバの管理、設置、補修、及びプログラムの開発、サポート業務責任者(1年前まで社長と二人しかいなかったので、社長を補佐する形)
・2年前まで在宅勤務であり、雇用契約上在宅になっている。
・サーバの保守のため、東京-大阪を往復する日々が続くが、社長を助けたいため、大阪へ引っ越す。

その他
・秘密保持の契約は自分だけ結んでいない
・聞きたいことがあれば、常識の範囲内でお答えします。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:54:49.32 P
俺が雇ってやるよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 17:17:28.79 O
労使問題が専門の弁護士に相談しろ
ここで聞く話じゃねえよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:52:57.71 0
特定した
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:00:28.84 0
労働組合作って鯖止めるぞって脅してストすればおk
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:40:18.11 0
二人であれだけの数の鯖みてたのか
かなり無理があったからあの状態だったんだな
で、GMOにまとめたから社員いらなくなったんだね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 05:45:04.27 0
「やぁ〜だあ」のクロちゃんだね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 11:36:52.99 0
>>1
俺ニートだけど、
自宅鯖構築したことのある程度の経験はあるけど
バリュドメみたいな鯖管理の職に就ける?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 13:36:15.71 0
>>1-2
中小零細に勤めた経験もあるし
従業員数名の雇用主でもあるオレのアドバイスだがな---

小さな組織で書いてある状況なら
ばかばかしい事はさっさと片付けて
ネクストめざして努力したほうがいい

恩を仇で返されたからと一矢を報いたい激情も
その場限りのこと---
客観的に見れば不運と言う程でもない様に思えるな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:17:15.46 0
>>1の話が事実なら、ウチの勤務先に是非来てほしい。

裁量労働制な上年棒制だから、勤務はしやすいかも。
昇給のチャンスも他の会社よりもかなり多いし。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:25:49.37 0
書き込んで終わりか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:45:01.13 P
殺されてなければいいんだが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 04:04:15.30 0
なんだこのスレ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 06:44:58.08 0
逆恨みだろw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 09:55:52.44 0
Xreaから乗り換えようかと思ってる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:46:09.63 0
GM○に関わるとロクなことが無いな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 23:28:59.88 0
GMOちゃんとしろよ
こういうことするからおまえんとこは評判悪いんだろうが。
>>1 あんな量をひとりでしてたとは・・・。
大阪のデジロックのマンションに住んでたの?
アルバイトとか含め、数名いるんじゃないの?

担当者の名前、サポートで数名あるけどw
法務担当とかもいたぞw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:00:17.07 0
>>1
まず第一に守秘義務ないの?

ないなら色々と聞きたいけど、でも労基署と弁護士に頼るしかないからなぁ。
デジロックの社長リアルに知ってるけど、あの体育会系のノリって光通信にも通じるものがあって典型的ブラックだと思ってたけど。

今はGMO傘下なんだし、貢献度から適切な退職金貰って退職して体直すといいよ。
201:2013/04/22(月) 06:17:20.90 0
1です。
みなさんまともな回答ありがとう。

>17
ホントそうです。その一年後から厳しくなりましたね。

>18
社長がワンマンだったので、二人でやってました。
法務とか名前だけですw
自分や上司が、ドメイン事業部、サーバ管理部、サーバ管理部など、名前出せないのでそういうの使ってました。
一年前から、社員募集して、今は5名(マイナス一名)で回ってますね。

>19
当時、守秘義務なんてテンプレがなかったので、結んでいないです。
最近入った人たちは、二名保証人用意してますね。
守秘義務がないからと言って、常識を逸脱した話を暴露するつもりはないです。
いい意味で、こういう会社なんだって知ってもらうのはOKと思っています。

労働局に相談し、その内容(法律)を伝えても、一点張りで3割カットって言われてますね。
適切な退職金貰って退職だったら、踏ん切りが着くのだが。
要するに、人も増え特別扱い出来ないということだと思うのだが、個人情報(病気の内容やら夫婦生活)を社内で暴露(言葉はきれいに見えるが共有と言っていた)されたり、
会社的には悪い意味で特別扱いされている状況。
211:2013/04/22(月) 06:25:32.44 0
>19
今そんな状況で、事務所にすごく行きづらいです。
周りの目線がかなり痛いので・・・
とりあえず、病気は治っていますので、ご心配おかけします。
4月から医師は復帰することを勧めていたわけだが、会社からは6月まで休めと言われ、現在に至る。

>
個人的には、上司が仕掛けた社内いじめを受けてると受け取っています。
上司は、そんな事はしていないと言っています。
いじめってこういうもんですよね?
いじめっていじめた側には、何の記憶に残っていないが、受けた側はどれだけ精神的苦痛を受けたがほかの人にはわかってもらえないものだと思うんです。
まぁ、上記は一般論ですが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 14:23:34.81 0
>>21
上司との関係は?
あの社長のことだから、使える人間にはさぞフレンドリーだったでしょ?

(父親は知らん)

使えなくなったらばっさり切りそうだが。

で、退職金とか諸々含めて今の会社にいるのが得か、いないのが得か考えるしか無いよ。
在籍期間や給与だけではなく貢献度も加味してはじき出して貰うしかない。

でもここに書いたのってマイナスにしかならんと思うよ。
守秘義務ないなら法的、金銭的に咎められはしないだろうけど。

未だに大きい組織じゃないし、社長はずっといるし、もうやめるっきゃない。
ただ貰う物は貰ってやめる。数字の折り合いつけるまでは頑張って残る。それこそ希望退職金との差額が埋まるまで手当貰い続けるとか。

会社にいて今まで通り仕事が出来るか?と問われれば否、もうデジロックはGMOと社長のもの。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:48:02.86 0
VD支えてきた人間なら一発起業しろや!
あれほどユーザーフレンドリーなドメイン・鯖屋は世界広しと言えどVDしか無かったと思う
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:59:45.71 0
6年くらいCoreserverレンタルサーバーとValuedomainを愛用してきただけに
その会社でこんなトラブルが起きてることにスーパーガッカリだわ

自分のサイト運営に響かないか心配になる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 01:17:46.98 0
GMOは なんでこういう屑なことをするんだろうな
こいつら金のことしか頭にないよな。
ネットではスパム量産とかするしな。

内部社員も使い捨て。
営業もすごいぼったくるって報告あるね。

バリュードメインから少しずつ引退していこう。

社長は、まだここで仕事してるんですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 08:03:25.70 0
Valuedomainには悪いイメージは無いがGMOはいいイメージが無いからなww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 12:32:57.75 0
>>1 起業しろよ
さくらの再販あたりから始めてみろ応援するからさ
鯖を安定して動かす技術ってのは素人が真似できるもんじゃない
ウェブ調べても本読んでも経験がないと話にならん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:50:40.45 0
社長もGMO様に尻叩かれてんのかねw ムームーと同じく悪魔に魂売った末路だわ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:07:49.66 0
家入さんも意味深で辞めたしな。
301です:2013/04/24(水) 19:16:56.08 i
>27
社長は、今のところ健在です。
ですが、手の平を返す様に態度が変わってしまい、残念でなりません。
公表されていることですが、Gさんの系列になって2〜3年で社長が交代するのがほとんどのようです。
311です:2013/04/24(水) 19:20:43.61 i
>>21
おっしゃる通りですね。
まさにその通りです。
ただ、会社はもうGさんの物です。
株式持っていますので、社長は雇われ社長になってます。

ここで書いたことは、名称を出していないのと、Gさんのプレスリリースに載っている範囲なので、問題ないと個人的には思っています。
(甘いかもしれないですね)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:49:58.92 0
このボウズが手のひら返しの様変わりなんだねー
http://recruit.gmo.jp/engineer/intv/a_hiraiwa/
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 08:33:12.14 0
ワロタ 社長不細工www
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 19:31:16.57 0
なんだこのクソ坊主はw ホリエみたいなの想像してたわ
にしても若いなぁ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 20:53:43.76 0
何でGMOに身売りしようと思ったのか
倒産寸前だったの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:03:19.77 0
創業者益を知らんの?
うん億の金なら目がくらむのも当然だろう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 21:12:52.96 0
1億程度だろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:24:56.22 P
例えるなら大韓帝国(デジロ)の皇帝(社長)が
日本(GMO)の爵位(役員権と出資)と引き換えに
国(デジロ)と民(ユーザー)を日本(GMO)に売り渡したのと同じ事だな

自分で書いて言うのもなんだが最悪な例えだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:14:31.27 0
GMOはほんま酷いからもしなにかあったら即さくらに乗り換える
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:25:30.85 0
グモはちょん系企業なの?
411です:2013/04/29(月) 23:30:49.23 0
GWに入ってしまったので、進展がないので、状況が変化次第相談させていただきます。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:46:36.94 0
釣られてみるが、明らかにメンヘルだな。休ませてる理由がわかる。
されそうってだけで、解雇されてないんだろ?
これがバレたら解雇される理由になるし、戻れないぞw
結局、何がしたいんだ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:56:36.88 P
別れる前ってメチャクチャにしてやりたいじゃん
44 ◆MRmxpjiK.2 :2013/05/01(水) 09:10:09.64 0
これ? 
http://sb.xrea.com/showthread.php?p=91935#post91935
>>1 でしょ?

この書き込みあってから期待したんだけど、またすぐに病になってたんだね。

しかし、GMOの今後が不安だわ。
悪評が高いだけに・・・。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 11:21:41.03 0
GMOはネット選挙や証券が校長で株価も今年だけで倍になってるからノープロブレム
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:51:31.51 0
これ?
ttp://www.webcitation.org/6GGWW53jN
一般社団法人日本モバイルドメイン協会 会長 中○祐樹
1985年生まれ。
GMOグループの株式会社デジロックの技術部長としてValue-Domainのシステム
開発を行いつつ、自身の海外在住を活かし国内外のレジストラとの交渉も担当。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 04:25:44.85 0
>>46
若いな。俺と同い年だ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:05:01.29 0
まだ二十代かよ・・この程度なら良い経験だろ
一度くらい会社放り出されて一家離散して路頭に迷ってから物言えやボケ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 02:41:11.48 0
一般企業だと単なるリストラ

井の中の蛙 お山の大将 世間知らず
若くて仕事任されるとこうなる典型
可哀そうだが、今は仕事を任せられないって事に気付かず、
自分が会社にとって必要だと思っているようだし、立ち上げメンバーの執着にすぎないな・・・

給与カットの示唆 = 不要人材って事
不要人材だと思われているのに残るか、辞めるかは己次第だし、
見返す事も可能ではあるが、病気再発の可能性もあり将来性は見込めないので使い捨て社員状態、
(大リーグの松坂のような状態だな)
そんな環境だと、病気も再発するだろうな・・・
同業他社に面接に行けと言いたいが、このような書き込みするようでは雇ってはくれないな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 06:54:15.34 0
そもそもGMO傘下になるような社長だ
何を言っても無駄

いつ何を言い出すかわからんから俺達も乗り換え準備だけはしとかんとな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 09:43:54.81 0
つぶれんなよ〜coreserver
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 12:53:38.35 0
>>50
社長リアルに知ってるけどむしろGMO傘下でおめでとうとしか思わない。
未だにApache 1.3とかセーフモードとかに頼る会社だぞ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 18:34:58.54 P
バックアップ:RAIDとか書いちゃうしなぁw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 22:11:18.34 0
正直社長はどうでもいい
GMOがどれだけ酷いかどれだけ嫌われてるかはググレばすぐわかる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:09:02.19 0
561です:2013/05/10(金) 08:24:18.22 0
会社はとうとうリースで借りている車を売却するそうです。
車に積んであった荷物が送られてきました。
カローラフィールダー、5年物、90万で売ることになったそうです。
ここまで、経営が圧迫されているのが背景にあると思います。

ちなみに、毎月親会社に300万ほど借金を積み重ねているようです。
休業中に教えられた情報なので、業務とは関係ない話のはずです。
571です:2013/05/10(金) 08:28:46.31 0
会社と争うつもりも、金魚の糞のようにくっつき続けるつもりもありません。
客観的に見て、どうするのが最善か、意見をいただければ幸いです。

会社をよく言う、悪く言うのは勝手ですが、そういうことに興味はありませんので、純粋にどう立ち向かえばいいか助言をお願いします。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 08:29:34.67 P
自分で会社立ち上げれば?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 09:05:03.90 0
ここでドメインを管理してもらってるものとしては不安な情報だな。

給料カットや上司とのコミュニケーションなど、いろいろ話を見ていると、あなたはこの会社に残ることは望ましくないのではないかと思います。
となると、やめる時の条件をどこに設定し、先方と折り合いをつけるかが落としどころじゃないですか?
60 ◆MRmxpjiK.2 :2013/05/10(金) 09:08:27.27 0
56-57が偽者だろw
俺でもそれくらいわかったわw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 09:11:28.45 0
親会社に借金というか、GMOにレジストラ移管すると一年無料とか三回くらいやってるし、VSとかの準備もあるから資本補充があるのは当たり前では。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 13:35:45.87 0
>>56
社名を書いていなくても直近の流れで特定に困難がない
この投稿には刑事責任の可能性を視野に入れて置いた方がいい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 13:49:19.45 P
強迫キタ━(゚∀゚)━!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 14:30:34.70 0
一年無料が3回とか、よく調べてるね。(確信)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 17:11:09.52 0
個人と違って
企業相手なら
悪い風評の流布は問題だな

捕まえてみたら
同業者だってことは
よくありそうだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 17:44:11.12 P
レン鯖板は893にまで恨み買ったことあるのに恫喝や強迫には屈しないよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 20:30:56.57 0
板が屈するとか屈しないとか、おかしくないですか?
住民を犯罪に巻き込ませないで下さい。
犯人の自己責任です。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 20:36:27.18 P
まずは先鋒としてドメ雑のキチガイ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 20:38:39.18 P
火消ししようとしても無駄だよ。
最近は過疎化著しいけど10年前は最も殺伐とした板だったんだからレン鯖板は。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 20:41:41.60 0
何か燃えたの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 20:49:04.20 P
つかやたらパリュドメとかコアサーバーの擁護多いと思ったら社員だったのなw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:10:03.63 0
ほっとけよw

内輪もめでKのお世話になってりゃいいザマだしね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 04:55:15.33 0
>>68
ワロタ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 06:41:28.47 0
そいえばw
九州のメンヘラが姿を消しましたね

ついに連れて行かれちゃったのかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:29:43.43 0
さっさと労基行くか気分切り替えてハロワって選択しかないっしょ
こんなトコで相談しても名案は出てこないぞ
板住民としては聞くには面白い話だから話してくれるなら幾らでも聞くけどさw

リース物件売るとか、色々「ふーん」だあねぇ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:46:47.21 0
>>68
フイタw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 00:26:11.05 0
社員壱には壱の、憤りと正義があるのでしょう。
ドメ雑狂人には狂人の、知恵後れと妄想があるのでしょう。

私は冷たい目で傍観します。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 00:33:03.19 P
>>77
正義を成さぬと言うなら君の生きてる意味は何だ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 01:50:45.48 0
まだ捕まってなかったのかw

危なっかしいお花畑に
共感は得られんと思うぜ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 14:04:25.41 0
GMOの社員は技術力あるの?
大きな鯖落ちしてないからいまは安心してるけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 01:24:49.09 0
>>1
そんなことより、これまでユーザーから寄せられた問い合わせの中で、
一番困った問い合わせ、笑った問い合わせを披露してくれ
821です:2013/05/21(火) 22:38:36.23 0
社長は、法律遵守とかは関係なく、自分の意思が第一で、それを曲げず、
第三者機関である裁判にて決着をつけたいとのことです。
公開されるので、傍聴されたい方はどうぞ。
横浜地方裁判所、または大阪地方裁判所にて行われると思われます。
不法な傷病手当ても、請求できず、妻子は国に帰り、裁判する気も起きない状態です。
もうお金なんてどうでもいいですし、会社のこともどうでも良くなってきました。
もし、裁判するようであれば、また書き込みします。

>>81
一番困ったのは、色々ありますが、ごり押しですね。
ドメインの有効期限切れで、復活費用を払いたくない、すぐに戻せとかの入電系です。
対応結果は、顧客の平等性の観点から、答えられないですね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:59:49.92 0
>>1
enomつかってドメインサービスを開始したいと思うのだけど
システム関係には詳しいの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 07:40:16.47 0
名前欄に #好きな文字列 で固定ハンドルが着くぞ
偽物防止と生存確認のために今後はそうやって書きこんでくれ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 12:56:35.73 0
終わった頃にやって来てウンチク語り始めるあほ犬登場w
86 ◆ocV6Uq51OI :2013/06/19(水) 20:22:48.30 0
1です。
>>83
公開もされていることなので、特にここで申し上げる内容ではないかと。
普通にSOAPで接続して、WEBで完結します。

>>84
トンクス
今後そうします。

>>その他
大きな変化がありましたので、明日投稿させていただきます。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:34:12.08 0
再雇用かな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:43:46.63 0
期待
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:32:39.84 0
迷犬りんちんちんアゲ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:50:49.11 0
>>86
まだぁ?ちんちん(AA略
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 07:24:00.61 0
チンチンチンポがボッキッキ  by カドミウム犬
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 08:56:07.30 0
あのー人は行って行ってしまった♪
あのー人は行って行ってしまった♪
もうおしまいだー♪
93 ◆ocV6Uq51OI :2013/06/22(土) 11:00:26.31 0
1です。
遅くなりました。
会社が弁護士を通して、文書を発行されております。
この文書がでたらめで、改めてほしいとお願いしたところ、解雇通告を受けました。

仕方なく、弁護士を通して、裁判を行うことになりそうです。

これまでの経緯はFBやここで詳細に連絡します。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 12:17:08.76 0
応援するぞ
証拠の改竄に気をつけろ

GMOに一矢を報いてやれ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 15:39:49.85 0
>>93
俺も応援してるぞ
今の時点では、むちゃくちゃな理由つけられて解雇されそうという
認識してるがそれであってるか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:38:38.79 0
訴訟ということになったのなら、企業秘密漏洩のハードルもぐんと下がる部分が出てくるんじゃないかな。
人気企業の売却とそれにともなう基幹社員の解雇というストーリーなら、オレらの知る権利に応えるつう大義名分が生じるからね。
内容証明が届いたのなら、その内容をぜひ見たいものだ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:34:50.55 0
>>93
お疲れ様です。
あなたほど優秀な人なら、いくらでも再就職先ありそうだけど。
起業するのもいいかもね。
今コアサーバーの評判最悪だから。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 13:55:09.06 0
しっかしすごいなGMOって
絶対問題起こすじゃん
楽天も大差ないけど
99 ◆ocV6Uq51OI :2013/06/27(木) 06:40:18.58 0
1です。

先日、6/17、6/18に強制解雇通告を受けました。
その日に送られてきたメールです。
ちなみに、会社にもう来るなと言われ、配達記録郵便にてマイナスの給与明細と請求書が届いています。
口座に28円しかないの、どうやって払えというのか。
詳細は、追って報告します。

Return-Path: <[email protected]>
Delivered-To: [email protected]
X-Spam-Checker-Version: SpamAssassin 3.3.2 (2011-06-06) on b30.coreserver.jp
X-Spam-Level:
X-Spam-Status: No, score=-0.0 required=5.0 tests=AWL,BAYES_00 autolearn=ham version=3.3.2
Received: (qmail 22744 invoked
by uid 89);
18 Jun 2013 14:20:12 +0900
Received: from e049.gmo-media.jp (HELO sys-smtp06.gmo-media.jp) (210.157.23.49)
by b30.coreserver.jp
100 ◆ocV6Uq51OI :2013/06/27(木) 06:41:00.84 0
with SMTP;
18 Jun 2013 14:20:12 +0900
Received-SPF: pass (b30.coreserver.jp: SPF record at spf-a.gmo-media.jp designates 210.157.23.49 as permitted sender)
Received: (qmail 26822 invoked
by uid 7791);
18 Jun 2013 05:20:11 -0000
Received: from unknown (HELO natter.gmo-pass.jp) (210.172.140.254)
by sys-smtp06
with SMTP;
18 Jun 2013 05:20:11 -0000
Sender: [email protected]
Return-Path: <[email protected]>
Received: (qmail 2849 invoked
by uid 7791);
18 Jun 2013 05:20:11 -0000
Received: from unknown (HELO localhost) (192.168.192.254)
by freeml-re01
with SMTP;
18 Jun 2013 05:20:11 -0000
To: [email protected]
From: freeml byGMO <[email protected]>
Sender: [email protected]
Subject: 【freeml】MLの退会が完了しました
Message-ID: <[email protected]>
101 ◆ocV6Uq51OI :2013/06/27(木) 06:41:32.54 0
Date: Tue, 18 Jun 2013 14:20:11 +0900
MIME-Version: 1.0
Status: RO
X-UIDL: 1371532822.M208597P22749.b30
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Virus-Status: No
X-Virus-Checker-Version: clamassassin 1.2.2 with clamdscan / ClamAV 0.97.1/17370/Tue Jun 18 07:39:54 2013

2件目
以下MLの管理者により退会手続きが行われ、
退会手続きが完了したことをお知らせします。

 □ML:
  team-digirock

 □MLの宛先:
  [email protected]

このメールを受けとった理由がわからない場合は、下記より管理者へ
お問い合わせください。

【team-digirockに関するお問い合わせは】
http://www.freeml.com/team-digirock/contact
102 ◆ocV6Uq51OI :2013/06/27(木) 06:43:02.61 0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■freeml byGMO:http://www.freeml.com/
■ヘルプセンター:http://help.freeml.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2013 GMO Media Inc. All Rights Reserved.

3件目
以上のように、復職に向けての・・・という書類があったが、表裏がはっきり分かれている。
表向きはいいように言っておいて、裏では会社ぐるみで退職に追いやられる感じです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 08:33:32.72 P
良くわからないんだけれど、なぜML退会完了のヘッダーを貼るの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 09:04:48.66 0
とアホ社長が申しており
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 14:47:55.04 0
nakazawaってどんな奴なんだ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 15:10:29.60 0
強制解雇通告というものがよく理解できない。
合意に基づく解雇などあり得ないのに強制とは何だろう?
被害意識ばかり強い自己中心的な人柄を感じてしまうけどな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 15:48:44.24 0
と社長が申しており
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 17:35:58.10 0
> 合意に基づく解雇
法律に基づく解雇だろ?

揉めれば裁判起こすだけ
牛丼屋やワタミとかみたいに言われても負けるなよ先人はいる
109 ◆ocV6Uq51OI :2013/06/27(木) 23:05:36.39 0
会社の携帯にこんなメールが来ました。

件名:ご注文手続き完了メール
お客様よりお申し込みいただいた料金明細の郵送発行、Web発行手続きが完了しました。
110 ◆ocV6Uq51OI :2013/06/27(木) 23:06:30.29 0
2012年11月下旬 体調不良により1週間休みを取る
2012年12月 年度末まで休みをとれと指示される
2012年12月初旬 自分のノートPCが会社の机からなくなる
大阪南署に届け出中
なお、会社は警察へ届け出を出したくない様子

.



2013年2月 社宅を追い出される
2013年3月初旬 医者の指示で、大目に見てきたが、もう傷病手当は出せないと言われる。
4月から、復職指示を出す。
会社に伝えるが、社長の方針で7月まで休めと言われる
2013年4月 傷病手当の不正受給を開始する
もらえる場合ともらえない場合がある

.



2013年4月23日 山南(仮称)が自宅に押しかけ、自分の社用車を押収する
しかし、ダイハツミラの私用車の部品を窃盗、及びETCカードの窃盗・不正利用を行う
現在、神奈川県警刑事が捜査に当たっている

.



2013年6月13日 社長を社外で話をする
復帰へ向けての話を行った
復職へ向けての要望書をもらう(ただし、内容がでたらめであるため否認)
111 ◆ocV6Uq51OI :2013/06/27(木) 23:07:30.59 0
2013年6月16日 電話で復職へ向けての要望書の再作成依頼を行う
2013年6月18日 パートの田淵氏より、傷病手当申請書について連絡を受ける
社長の父(アルバイト)に変わり、会社でハンコを押せないと言われる
今後、傷病手当が受給できなくなる。なお、休業手当、疾病手当、給与は一切受け取っていない
その後、「この嘘つき野郎が、嘘八百め、うそばっかつきよって。もう会社にはくんな一生」と急に言われる
解雇通告なのかどうか、社長に確認しようとするが、9時間にわたって電話に出ず
GMO(親会社)に連絡して、確認をとってもらうが、入電拒否する
112 ◆ocV6Uq51OI :2013/06/27(木) 23:08:01.85 0
2013年6月19日 社長から、正式に解雇通告を受ける
理由は、復職へ向けての要望書の誤った部分の再作成を依頼したことのこと
なお、文書は弁護士が作っているので、それを変更するには、弁護士を通してほしいと言われ最後となる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 23:27:00.93 P
親会社のGMOインターネットに、パワハラ等について対応してくれる部署がありますよね?
なぜそういったところに連絡して対応していただかないのですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 00:06:03.26 0
>>113
子会社の尻拭いしないだろ

>>1
こんなに暴露して大丈夫なのか
裁判で自身の名誉を守って勝ち取れ
音声テープとかで証拠残ってなかったら厳しそうだな

つーかCore鯖借りてるけど不安になって別のレンタル鯖借りて引っ越ししたよ
ドメインはまだ期間が残ってるから切れたら移管するつもりだ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 00:33:22.83 0
なんか支離滅裂になってるっぽい気がするのは俺だけ?
「てにをは」も微妙だし、大変なのは理解できるけど精神病方面は大丈夫かい?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 00:54:07.53 0
2ちゃんねるにスレを立てた時点で、解雇は決まったようなものだと思うがな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 01:45:45.95 0
会社はGM○買収された時点で察し
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 06:23:28.99 P
>>114
尻拭いするよ。

>>1
もしまだ親会社に連絡していないのであれば、一度連絡することを強くおすすめする。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 06:43:38.81 0
この嘘つき野郎が、嘘八百め、うそばっかつきよって。もう会社にはくんな一生
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 06:45:25.07 0
121 ◆ocV6Uq51OI :2013/06/30(日) 11:04:30.87 0
>>118
親会社に連絡したが、初日は連絡を取り合ってもらえたが、その後は音信不通。

>>115
会社からの圧力で、精神系の病気が発病しています。
医師から、吐き気止めのお薬を処方してもらっています。

>>114
お互いに録音したことがありました。
ですが、重要なところでは、急に連絡が架かってきたりして、録音なんて出来る状態では無かったです。

今後はFBの方で相談させていただきます。
また、結果が出たら報告します。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 0
あげ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
発見した!多分この人だな・・・

https://www.facebook.com/nakazawa.yuki.9
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
自紹おつ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
>>123
おつ

>すもも。うちの娘と同名。

子供いたんか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
内容証明郵便をそのまま載せるって大丈夫なんかいな?
屈するようにも思えるけど、あるところで手打ち手仕舞いにした方がいいんじゃあるまいか・・・。

>>125
ネコの名前のようだよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
自紹逸らしおつ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0
>>126
総合的に見てそんな気がするな〜〜

精神系の病気が発症してるってことなんで、何弁明しても本当のことに聞こえないし
いくらグモ傘下になったとは言え、会社側の言い分は、100%事実じゃないにしても
100%嘘じゃないだろうし、医者からの診断書云々まで書面にて言及してるくらいだから
それこそ訴訟にでもなれば物理的な証拠として書面も診断書も採用されるじゃんね。

要するに分が悪い気がするぜよ・・・。

戦うったって戦えないでしょ?体調的にも。
いいとこで手打ったほうが得じゃねーかなー
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0
なんか必死だな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0
でも、こんな文書送り付けてくる会社って嫌だな。
グモ傘下になったことだし、こんなデタラメな会社信用できないから、スタードメインとXSERVERに移る。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
GMOになった時点で全部移したわ
GMOに関わって幸せになった例を聞かないんでな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
1です。

おまえら全て終わったぞ。
裁判で勝訴して、1200万円もらったわ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
いくらなんでもXSERVERはないわ
あそこの社長まじクソ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN P
なんでー?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0
分ってやれ

エックソに流出してんだよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN P
>>132
んなわけねーだろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN 0
ん?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN 0
>>132
まじ?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN 0
>132を信じる奴は、将来じいさんになったときにおれおれ詐欺にあうなw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN 0
>>131
移すって、どこに?
正直VD以外に良さげなとこ思い当たらん

いっそダイレクトにenomにするかな・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:54:58.82 0
>>140
enom直は高くない?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 18:41:24.10 0
>>1 とこのスレ見てる人? で新しく VD みたいなドメインサービス立ち上げればいいのでは
VD の操作感は好きだけど GMO は嫌い、でも他に VD 類似のサービスがないから使い続けてる、みたいな層にはウケそう
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 21:12:50.29 P
最近精神系は認定厳しすぎるよな・・薬はあからさまに鬱でも診断書は下りない
認定下りないならいい病院紹介するよまじで
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 18:47:58.68 0
続きどうなったんだよ。
ここまで書いておいて放置かーい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:47:27.32 0
指定暴力団山口組のフロント企業って噂はガチなの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:08:05.99 0
>>145
これはあかんやつだ・・・風説の流布だな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 23:12:31.69 0
天下無双呂布
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:43:28.96 0
>>1 んで、どうなった?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:30:45.07 P
どうなったんだ
これ本人なの?
https://www.facebook.com/nakazawa.yuki.9

だとしたら かなりのんきだよなぁ
鬱病で休職してたんだろ?
あまり>>1の言い分を鵜呑みにするのもあぶなさそうだね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 19:12:59.33 P
熊さんに何か言われたとか?
ロリポのハッキング騒ぎのときのツイッターとか見てると
そういう可能性も否定できんよな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 14:57:53.13 0
で、結局どうなったん?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:18:24.90 0
バリュードメイン、クラックされたね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 02:33:28.18 P
kwsk
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:01:53.70 0
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:01:41.15 P
サーバーがクラックされたわけじゃねーじゃん
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:46:51.37 0
[2014/01/20 12:00] 引き続き、ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。

改ざんファイルの退避が完了いたしましたので、ご報告いたします。
「index」で始まるファイルにつきましては、改ざんされておりましたので、個別確認を行っております。

お手数ではございますが、インデックスページについてお客様にてご確認、アップロードいただきますようお願いいたします。
なお、データベース、データベースのデータには影響はございませんでした。




なおデータベースのindexファイルも削除されだした模様wwwwwwww
19日の問題解決しましたログは抹消してる糞GMOwwwwwwwwww
またあほの社長の指示だろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:04:48.01 0
グループ全員のがいじれちゃうやつかな?
これはバリューも設定が悪いわな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 17:56:48.66 0
>>155
いや、されてんだろww
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:03:38.70 i
この会社、従業員10人のうち6人が家族だからなw
腐ってて当然
160 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2014/02/18(火) 20:41:32.53 0
家内工業だったのか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:56:33.17 i
聞いた話だと、家族社員の月給は150万円くらいってさ。
確認した奴が賃金台帳で見たそうだ。
搾取しすぎだよなw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:53:08.39 P
>>161
そんな事書いちゃって大丈夫なのかい?
事実でもそうじゃなくてもまずいと思うが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:34:34.74 0
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:56:05.36 i
>>163
このいい年こいた坊主だれ?
893?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:13:33.04 P
>>164
ひらけん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:22:17.06 0
>>164
デジロックの社長
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:55:15.83 0
帰ろうか もう帰ろうよ〜♪の人?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:56:25.40 0
なんで坊主なん?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 15:12:55.72 0
今日もサーバ遅延中orz
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:26:28.39 0
ここそんなに経営やばいの?
ドメインでもサーバーでもそれなりに有名でユーザーいるじゃん。
このスレ見て不安になった。
がっつり使ってるけど、大事なのは他移したほうがいいのかな…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:02:41.87 0
いつだったか忘れたが、在日が運営しているとか聞いたが。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:47:42.52 0
>>164
連絡先
0X0-6241-6585
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 08:18:31.82 0
結局、3人解雇されたらしいな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:41:16.25 0
>>159
家内工業だったのか
他業種で親族経営の怖さ(家族以外の社員への風当たり酷さ)を知ってるから、
やっぱここやめとくわ。
そういうところに、お金渡したくない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 16:17:43.05 0
>>162
ヒント登記簿謄本
ネットに落ちているから、それを参照
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 01:02:24.50 0
自分の利益のためにGMOに提携という形でVDを売り、社員はほったらかし
GMOとの提携で裏でVD側の社員の解雇の話しはしてたんだろうね。
ハゲ社長は1億円以上持ってるだろうね

お金を持ってても運用わからないとすぐに無くなるぞ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 02:03:51.69 0
マジでハゲなん?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:47:26.68 0
ハゲでも一億以上あったほうがいい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 07:16:33.87 0
原爆問題まとめ
☆重要☆ 即レスでデジロックを擁護する奴は社員の可能性あり。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:01:41 0
7 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/10/04(土) 10:09:45 0
例1:バックアップファイル名「sample.coreserver.jp」 → 作成されるバックアップファイル名「sample.coreserver.jp_19450806_081600.zip」
例2:バックアップファイル名「myblog」 → 作成されるバックアップファイル名「myblog_19450809_110200.tar.gz」

広島と長崎に原爆が落とされた時刻を少し変えて遊び気分か?
本当に良識の無い会社だなあ

59 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/10/06(月) 09:54:33 0
>>7の件だが、コントロールパネルの「バックアップ設定」の画面に書いてあった
やっぱりここを見てるんだなあ!早速修正されてる。
土曜日の昼以降ログインしてないから何時修正したか知らんけど

例1:バックアップファイル名「sample.coreserver.jp」 → 作成されるバックアップファイル名「sample.coreserver.jp_19450806_081600.zip」
例2:バックアップファイル名「myblog」 → 作成されるバックアップファイル名「myblog_19450809_110200.tar.gz」

         ↓    ↓    ↓    ↓

例1:バックアップファイル名「sample.coreserver.jp」 → 作成されるバックアップファイル名「sample.coreserver.jp_20070802_103245.zip」
例2:バックアップファイル名「myblog」 → 作成されるバックアップファイル名「myblog_20081001_060000.tar.gz」

68 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/10/06(月) 16:34:43 0
通常のCORESERVER(BACKUPでない)でも
「(前略)admin.cgi?backup_setup=1」
とやることでバックアップ設定画面だけは出せるんだけど、
(実際に設定できるか、設定して機能するかは知らん)
そこのサンプルはまだ>>7の日時になってた

http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/coreserver_warai/lst?.dir=/
180名無しさん@お腹いっぱい。
Valued Maid ってなに?