ファーストサーバ Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
58名無しさん@お腹いっぱい。
ダウン…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:53:04.63 0
1時間以上たったな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:01:01.82 0
早く復旧してくれよ…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:10:32.93 0
サポート受付ぐらい、24時間対応しろよ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:10:45.82 0
■当社一部サービスの障害について
現在、当社一部のサービスにおいてWEB・メールなどがご利用いただけない状態です。
原因は現在当社にて調査中です。判明次第随時お知らせいたします。

はよ しろ!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:20:02.95 0
以前からメールのポートが不安定で困ってた
これを理由に乗換できそう
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:20:18.81 0
この会社、詫びが一言もないのな。
「ご迷惑をおかけしておりまして、大変申し訳ございません」
と、なぜ言えぬのかね?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:32:41.84 0
お詫びの言葉が追加されたけど、状況については何も教えてくれないんだな
ニダにでも凸られたか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:35:34.78 0
お詫びの言葉とかどうでもいいよ…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:46:28.13 0
確かにそうだな。
とにかく早く復旧してくれ!
不便極まりないわ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:59:18.33 0
ツイッターで凸ってる人にもテンプレ返答、
原因が全くわからないって事か?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:03:40.79 0
pingは飛ばせる って事は何が原因ぽいの?

70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:06:51.67 0
Web以外はポートスキャンには反応しているけど、そこから先は反応しないみたい
そんなに広い範囲じゃないから特定のハードのディスク障害とかじゃないの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:50:51.05 0
全然「判明次第随時」じゃないよなこれ、
グループウェア推してるサーバーがこの対応はまずいだろ、
グループウェア使えないと仕事止まるんだから。

原因が判明してるのかしてないのか、
復旧の目処が立ってるのか立ってないのかちゃんとアナウンスしてくれよ
帰れないでずっと待ってる奴だっているんだぞ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 20:56:11.75 0
昔のbekkoameの対応を思い出してしまった
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:19:39.26 0
おいおい
データ吹っ飛ばすのは辞めてくれよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:22:37.14 0
まぁこれで乗り換えは決定したわけだが、
こちらの損失はどうしてくれんでしょう?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:27:14.95 0
うちはメールで成績書を当日のうちに送らなきゃならない
18時からだとだいたい2000通くらい
急遽GoogleApps登録したよ
これからメール発送作業だよ
グループウェアのデータ飛ばされたら、責任問題に発展しちまう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:34:44.42 0
ううう。まさかダウンしているなんて。
自社で確認後4時間以上経過いています。帰れません・・><
これはひどい。。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:36:13.47 0
損失補てんか・・
プランによってだが、微々たる額が返ってくるだけ
ttp://www.fsv.jp/sla.html

俺も帰れんよ〜
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:40:15.33 0
第三者からの不正アクセスやクラッキング等の違法行為による障害は含まれません。

これって普通免責になるの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:43:08.06 0
返金で済む問題ではないです。
少なくとも今日中に復旧してほしいです。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:46:05.00 0
http://www.fsv.jp/change/pdf/yakkan/rental_server.pdf

どこでもそうだろうけど16条のところにちゃんと逃げ道が用意してある
これでデータ飛ばされたらうちの会社終わりだわ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:48:11.62 0
その条文はどこでも書いてるな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:50:38.91 0
確か数ヶ月前にもメールで障害が起きて、
そのときは1〜2時間程度で回復したけど今回はいったい‥。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:50:58.67 0
複数のサーバーサービスで障害発生してるから、
出入口の故障でないかなぁ データは無事だと思いたい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:52:09.42 0
>>81
当然だよね、データふっ飛ばしたら莫大な補償しないといけなくなるし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:53:38.05 0
ルーターの障害とかならすぐに通信障害ってアナウンスするんじゃない?
ここまで障害範囲も状況も発表できないのはデータリカバリに必死なんじゃないかと邪推してしまう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:55:33.71 0
夕方からだから比較的被害を免れているけど、
朝からやられていたら大混乱どころじゃないわ。
明日大丈夫だよね・・。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:56:16.12 0
>>82
ここまで長いのはいままで無かった気がする


復旧するまでの時間つぶしにこれか?
ttp://www.rental-server.ws/server_review_form38.php
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:56:53.87 0
>>86
うちも明日の始業時間までに復旧してくれないと業務が止まる…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:58:39.59 0
真剣に明日のことが心配で眠れなくなってきました。
膨大なデータがまさか・・・ と思うと、、
いや想像したくない。。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:58:44.34 0
1回10,500円のリストアサービスってのがあるが、
データ保全時刻がわからんし、
完全に逝っちゃってると、全部は戻らんな・・
てか、今回は料金取らんだろ、さすがに
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 21:59:31.31 0
(2012/6/20 21:50現在)

お詫びの時といいここでの会話がすぐ反映されてるから担当者ここ見てるなw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:00:42.07 0
■当社一部サービスの障害について
に、なにか追加文が表示されたようだけど・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:04:49.82 0
これだけ長くダウンさせられると、明日顧客からのクレーム電話の対応に
追われそう。。ましてや、復旧してなかったことを考えると、なおさらきついです。
応援部隊呼んでおくかな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:06:48.71 0
文句はサーバー会社に言ってくれ、って言えたらどんなに楽か…w
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:08:10.96 0
前の担当者の時にサイボウズのデータふっ飛ばされたことがあったらしい
その時はデータの保証はしていないの一点張りだったらしい
今回も・・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:08:25.79 0
★よくある質問★
Q:サーバのバックアップについて教えてください
A:日々バックアップは行っておりますが*****

本当だろうな?
バックアップは生きてるのか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:12:14.49 0
今夜は泊まりになりそうだ。
残業代を請求したいくらいですわ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:12:33.82 0
さぁ、皆さん不安が不安を呼ぶ恐慌状態になって参りました♪
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:15:02.20 0
それを6.20事件というわけですか。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:16:39.39 0
http://twitter.com/#!/firstserver

ツイッターのコピペ謝罪を見るととても不安になるな…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:19:39.92 0
ニュースにならないでくれよ。頼む。
日付変わるまでもう2時間切ったか。
今日はあきらめて明日復旧してくれることをマジ願う。
明日のサポートセンターは電話つながらんだろうな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:26:51.36 0
→ 【重要】弊社一部サーバーの障害に関するお知らせ
だってさ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:27:35.28 0
トップから新たなリンクが・・
「調査中」
中身なにも変わってないじゃん
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:28:15.10 0
確かに何も変わってない。って、5時間も経過してるのにこれかよw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:29:06.45 0
リンク先に繋がらないのは俺だけ?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:30:03.79 0
ウチは普通につながるけど。<リンク先
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:31:17.51 0
IEだと繋がったわ、なぜかChromeだと繋がらない
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:32:16.19 0
別ページ作っても内容が無いよー
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:33:17.05 0
おい・・やめろ・・寒いぞ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:34:06.10 0
法人契約が多いから、あんまりこのスレ荒れないね。
みなさん紳士に見守っているのかな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:37:12.21 0
>>110
明日9時になっても落ちたままなら大荒れするだろうけどねw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:41:09.59 0
業務が止まるのは簡便。
せめてメールだけはめんどいけど別アカウントを取得しておくよ。
早朝になっても復旧していなかったら‥
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:44:25.96 0
ダウンした時間がなんとも退社時間と重なるので、
いまごろ寝ていて何も知らない人もいるだろうなぁ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:47:35.21 0
明日9時になっても復旧してなかったら
PC音痴のDQN上司の「なんとかしろよ!」攻撃が待ってるんです
お願いですから今日中に復旧してください
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:47:35.56 0
自分そうだったけど、最初訳わからずアカウント乗っ取られたと思ったよ。
まさかダウンとはね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:47:41.81 0
繁忙期だけに数百万の損失、。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:49:14.69 0
ウチにもDQN上司いますw
なんて言い訳しようか‥
専門用語使うと怒るしさw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:51:25.35 0
クライアントからの電話が鳴り止まない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:52:20.95 0
助けてください
データ飛ばすのだけは勘弁してください
業務ごと潰れちゃいます
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:53:20.67 0
お知らせページはどのくらいの頻度で更新されるんだろ、
一時間ごと?教えてファーストサーバ!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 22:53:52.59 0
5時間も原因わからないってなんだよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:00:25.71 0
ところで、ダウン被害の皆、契約コースは何?
うちは「エントリービズ」なんだけど・・
被害は、専用・共有で違いってあるのかな?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:02:35.42 0
ウチはミディアムビズ。
昨年この大容量のパッケージに乗り換えた。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:06:27.42 0
うちもエントリービズ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:06:44.15 0
まさか、まさか、今夜中にも復旧しそうにない。
うわぁぁ。。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:09:35.84 0
ファーストサーバのツイッターを見ていると、不安しか覚えないのはウチだけ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:16:32.53 0
>>126
データ復旧に頑なに言及しないのが
バックアップごとあぼーんなんじゃないかとは思わせる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:25:02.98 0
6時間も経過するというのにいまだに復旧しないのはともかく、
原因がわかってないというのはいったい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:28:20.90 0
待ち疲れたのでフテ寝してやる
明日起きても復旧してなかったら会社行きたくねえなぁ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:31:07.25 0
0時になったら突然の記者会見とかやらんでくれよw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:36:14.64 0
8割以上 停止中みたいよww
データ大丈夫かな。。。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:40:26.82 0
こりゃ、明日の新聞記事に載りそうだ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:45:41.43 0
お知らせページも22時から変わってねえ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 23:55:38.83 0
それにしても開示情報が少なすぎません?
かれこれいい時間経っているわけですし。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:00:36.71 0
日付変わってしまった。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:04:14.04 0
これ、復旧せーへんだろ。
戦場の一日になりそうだ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:25:09.81 0
いまファーストサーバ本社にいるやついる?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:30:58.91 0
これやばいな・・・
賠償できねーかな。
被害甚大なんだが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:40:12.44 0
もし社員がみてるなら、バックアップのデーターは大丈夫なのか知りたい・・。
復旧中ではなくまだ原因調査中ってのが怖いわ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:41:27.19 0
トレンドの急上昇率やバスw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:42:25.99 0
推定被害額2000万円
どうするか社内会議中です
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:44:28.46 0
まじ笑えないです
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:46:29.15 0
これだけ長く原因が公表できないとなると、もう怒り通り越えて笑うしかねーだろw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:50:01.18 0
状況説明もしないし・・・
これ顧客がかなり離れるんじゃねえの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:53:45.66 0
これはひどい。。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:54:21.65 0
あの。。無料鯖じゃないんだけどね。
6時間以上、webもメールも止まるってどういうこと?

xreaだけだと不安だから、保険の意味で契約してるのにorz
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:55:02.22 0
本当に調査してるのか?
みんな飲み会でもしてるんじゃないか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:56:33.36 0
イエーイ!ファーストサバご利用の皆さん息してますか〜?wwww
漏れは窒息寸前でつおおおおwwwwwwww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:57:22.28 0
技術者が常駐してるはずなのに、
この長時間の停止は何なんですか?
ありえんでしょ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:58:23.35 0
いくらなんでも原因はもうわかっているよ。
公表できないでいるだけさ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:58:33.19 0
EMP爆弾でもくらったのか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:59:36.76 0
明日PC音痴な上司達へ私の弁明が100%成功したと仮定して、
鯖の移行の検討は避けられない、というか話の落としどころが他に見当たらない・・。
さすが『高信頼ディスク構成()』
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:00:52.36 0
復旧できるけど、データ空だけどw
それでいい?っていえんだろw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:02:34.57 0
> ネットのビジネス活用はサーバーパフォーマンスが命!
> サーバー停止・パフォーマンスの悪さは、ビジネス損失に直結します。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:05:57.38 0
ご利用中の皆さん、早め早めの対策を取らないと
今日の業務が停止しますよー
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:30:27.09 0
さすがにこの時間まで報告無いってどうなのよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:34:43.37 P
神さま、お願いですから、データベースのデータだけは見逃してください。
あとは空っぽでもいいですから
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:34:51.77 0
落ちるのはいいよ。許す。

ただし復旧しろよ、すぐ!半日も待たせるな!
無料サーバーじゃないんだから。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 01:38:15.57 0
悲痛な叫びワロスw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 02:06:07.26 0
役員たちだけで対応出来ないのかな?
なので報告が出来ない。
クラックと言って、損害賠償逃れて顧客を落とすか。
ハード故障と言って、賠償するか。
ヤフーやIDCに連絡したり、検討中かな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 02:10:37.49 0
マジで殺意が・・・
ふざけんな 300拠点に電話させろってのか!
高グレードのサービスはいってんのにデータ削除とかすんなよ!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 02:13:30.27 0
まじで落としどころがねーよ。
乗り換えと二重化するしかなねー
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 04:11:20.76 0
さすがにマジ困った、朝の4時でもいまだ復旧目処たってないっぽい。
どーすんだよこれ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 04:13:37.93 0
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

弊社一部サービスにて発生しております障害の途中経過をご報告いたします。

弊社メンテナンス作業において用いる特定の管理プログラムにバグがあり、お客様データが消失したことが判明いたしました。

現在、復旧に向け全社を挙げて尽力しております。

お客様には大変ご迷惑をお掛けし、深くお詫び申し上げます。

なお、復旧状況などは逐次ご報告いたします。

終わった…orz
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 04:18:09.48 P
>お客様データが消失したことが判明いたしました。

お願い! だからデータベースだけは許して!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 04:50:02.23 0
こっちとら、お陰で自宅にも戻れない・・・。
なんとかしてくれ・・・マジで
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 04:54:52.31 0
朝だ、結局眠れなかった。
昨日夕方、ネットに繋がらないと社長に電話もらって
いつもの感覚で「落ちてますね、今夜中には復旧すると思います」
とか適当に言ってしまったんだが、今日なんて説明するかなあ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 05:10:28.65 0
http://support.fsv.jp/info/nw20120620_01.html

バグである事の証拠に魚拓取ろうとしたら魚拓弾かれた
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 05:31:50.22 0
今日から楽しい出張だったはずなのに・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 05:35:40.61 0
「ただいまメンテナンス中です。」が表示されるようになった。
これってどんな兆候?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 05:46:36.87 0
さて、ツイッターでお客様に告知するかな・・・
会社アドレスが使えないので、別のアドレスへ連絡網を切り替えないと。。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 06:13:08.11 0
おはよう。復旧した夢を見て、当然つながってるよなーって起きた。
・・・・・・・・。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 06:15:07.05 0
半日以上経ってもこれかい。もはや、ニュースだな。
完全にユーザーを敵に回した。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 06:16:26.37 0
半日以上経ってもこれかい。もはやニュースだな。
完全にユーザーを敵に回したぞ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 06:23:17.48 0
うちもメールアドレスの逃げをやらなきゃなんない
でもツイッター・フェイスブックは専務と総務部長が禁止にしてたから電話しかない
ツイッターを使えていれば客への連絡もスムーズだったっていう資料作って社長に回そう
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 06:33:08.40 0
メールだけでも使えるようにしたいのだけど、別の所契約したりどうしたらいいの?
ドメイン参照先変えちゃうと、HP復旧したとき繋がらないし。
社員全員だからメーラーの設定も変えたくないし。。。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 06:56:17.99 0
誰か電話通じたら内容をここで教えてね
緊張感、焦り具合、申し訳なさそうな程度、回答の定型化の程度、周囲のノイズなどの雰囲気もw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:06:22.46 0
更新きた

http://support.fsv.jp/info/nw20120620_01.html

サーバー初期状態よりのご利用に関するご注意

初期化が完了したお客様には通知メールアドレス宛てにご連絡いたします。

ご利用いただいております基本ドメインやIPアドレスは変更なくご利用いただけます。
サーバーの初期化に伴い、コンフィグレータ(サーバー管理画面)のログイン情報も初期の状態に戻っております。
ログイン情報がご不明なお客様は大変お手数ではございますが、会員WEB(契約管理WEB)もしくは初回資料に同封のサーバー設定完了通知書をご確認ください。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:09:31.03 0
まだコンフィグ繋がらないが
空けてビックリだったらどうしよう・・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:18:17.67 0
なんにも入ってないだろ・・・
初期状態なんだから・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:25:48.63 0
コンフィグ開いた 契約初日の状態 目が点
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:36:23.72 0
コンフィグつながったけど、初期化かよ・・・。(涙目)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:37:10.64 0
コンフィグまだ開かん
初期状態ってメール設定も全滅か?
くそ、ローカルバックアップ3月で止まってるよ…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:37:12.06 0
今回の障害の件でTwitterで「ファーストサーバ OR fsv.jp」で検索してたけど、
障害に対する叫びと、プレゼントキャンペーンによるポジティブなつぶやきと、
トレンド入りを示すつぶやきが混ざってカオスな状態。

で、結局初期状態に戻すってマジか…。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:40:31.97 0
初期化が完了したお客様には通知メールアドレス宛てにご連絡いたします。
って、書いてあるけど、通知メールもらってないがコンフィグつながる。
作業していいのか。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 07:55:09.26 0
復旧を断念し、まっさらのHDを入れ替えて初期化し、
障害のあったHDは他のところに隔離してサルベージ中ですと言ってほしい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:00:01.74 0
さて、損害賠償請求団つくりましょうか。



この会社、潰そうぜ。ふざけすぎ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:03:44.91 0
このクラスのヘボは一回やったら会社潰れるレベル
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:15:13.55 0
親会社どこだっけ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:23:29.25 0
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:25:05.36 O
親会社はソフトバンクだろ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:30:25.77 0
なお、データの復旧作業は総力をあげ継続しております。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:33:58.85 0
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:34:55.90 0
え、なにこれ
意味分かんない

まだ管理画面にも入れないけど
まっさらなの??
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:36:30.36 O
お前ら落ち着け
まずは他の鯖借りて、ドメインのDNSを切り換えて浸透を待てよ
で、借りた鯖に取ってあるバックアップをアップして設定しろよな
まさかバックアップ取ってないわけではないだろ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:38:55.47 0
データベースはバックアップとってない orz
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:41:17.16 0
「弊社メンテナンス作業において用いる特定の管理プログラムにバグがあり、お客様データが消失した」って..
どんなヘボプログラム作ってんだよ!
これどう責任とってくれるんだろうね?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:42:09.78 0
親会社はヤフー
http://www.firstserver.co.jp/corporate/outline.html

ついでにファーストサーバの社内風景
http://www.firstserver.co.jp/fsrecruit/scenery_osaka.html
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:43:53.62 O
最新のデータベースとか諦めるしかないと思うよ
サルベージを待つより他の鯖借りた方が絶対早いと思うな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:59:55.67 0
FSVの将来はどれ?
(1)教訓を生かしてお客様に愛される真の100%稼動の鯖屋に生まれかわる。
(2)契約書の免責条項の見直しや顧問弁護士を増強して利用者からの訴訟に強い会社になる。
(3)ヤフーがトカゲの尻尾を切る。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:07:26.57 0
コンフィグからpopアカウントが20以上作れないのはウチだけ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:09:37.61 0
テキストから一括で300件くらい登録できてる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:16:46.33 0
ディスク容量が50GBになっているんだけど・・
契約数とずいぶん少なくなっている。
コンフィグで今作業やってるのは緊急用なのかな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:16:53.12 0
ビズ2シリーズ ミディアムビズ(120G)で契約しているのに
ディスク容量みたら50GBしかない…

うちもpopアカウント20以上作れません…
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:19:24.83 0
うちはエントリービズだけど200GBあるよ
それよりメールアカウント再登録したのにメール受信ずっとエラーのまま
どうにかして
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:21:32.05 0
サポートセンター電話つながらんだろうなぁ。。
こんな事態になるなんて。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:23:30.74 0
いや、マジでPOPアカウント20件しか登録できない!
テキストファイルからやっても不可!!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:25:17.83 0
サポートセンターの音声電話、混雑だけ伝えて切れるし。
困ったなぁー。。。。。。。。。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:27:33.21 0
ECCUBEクラウドで契約してたが、
初期化されたのでECCUBE入ってない上、ディレクトリがなんかようわからんサービスになってる。
メールだけ設定した。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:30:32.03 0
こちらはメールも設定できないよ。何とかしてー
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:31:30.01 0
ミディアムビズ(POPアカウント制限なし)なのに、20件しか登録できないってなんだよー
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:33:11.83 0
ちゃんとPOPが通っている方っています?
うちはどこから送ってもリジェクトされちゃう
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:33:23.14 O
他の鯖借りた方がいいと思うがお前らまだここ使う気なのか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:34:12.59 0
まず、PostgreSQLが無くなってる・・・
ECCUBEインスコの前に、ここから構築するのか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:35:06.09 0
容量20Gのはずなのに、10Gになってる。
メールアカウント設定、転送メールアドレス設定、FTPアカウント、
全部消えてる・・・・

まさか消えるとおもてなかったから、メールアカウント設定しかバックアップ
取ってない・・・orz
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:35:32.00 0
サイト繋がらなくて退会が相次いでる・・・

会社倒産しそう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:42:46.87 0
契約約款を見る限りは向こうの責任によるトラブルの補償について書いてないが、
さあどうしてくれるんだ?カネで補償してくれるの?訴訟か?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:46:28.47 0
通知メールアドレスって何
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:46:29.56 0
とりあえずまっさらな管理画面を見たんだけど、
FTPとかいじっていいの?
消えたデータの復旧に尽力って
復旧したらそのデータってどうなるの

情報がすくない 泣きそう
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:53:32.14 0
復旧されたら逆に困ることになったりして・・・。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:56:01.25 0
yahooだから補償はクオカード500円だろ?w
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:58:09.52 0
コース名 ビズ2・シリーズ スモールビズ
POP制限数 無制限  ※ウィルスチェック付き
FTP制限数 無制限
HDD容量 80 GB (内 0.00 GB 使用中)

復旧いつかしら?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:58:14.03 0
さっきまで容量50GBだったのが、契約数(ミディアムビズ)の120GBに変更されている。
POPアカウントも20以上作れるようになった。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 09:58:41.60 0
サーバーとか分からずに適当に選んだのでこういう時の対応が分からない!
他サバ借りたら、ドメインとか設定はどうすればいいの?
データ復旧したら、抜き取れるの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:01:20.72 0
初期化されたのをいじっていいのか分からん
後で復旧されたデータを戻せなくなったりしないのか
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:01:22.10 0
見たら、アカウント全部初期化されちゃってんだねw
メールボックスも全部空っぽ。
ってコレどうすんの?

普通に料金取る鯖で、過去にこんなこと他社であった?
俺は始めて。無料のxreaでもさすがにコレはない。

全顧客に「ひょっとしてメール出してたら再送してください」って送るのか?
死ぬな。。

227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:02:38.46 0
通知メールアドレス宛てにメールもらうまでは作業しないほうが良いと思うが
>初期化が完了したお客様には通知メールアドレス宛てにご連絡いたします。
こう書かれている以上はね

下手にメールアカウント設定とかして、サーバにメール受信した後消えたら困る。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:03:36.41 0
サイボウズ どうしてくれるんだよ〜
グループウェア使えないと機能がマヒ
バックアップとってないよ……
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:05:21.60 0
フリーコールの番号変わった?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:07:20.34 0
RAIDしてるでしょ。
規模が大きいと復旧に時間かかりそう。
私も社長からいつなおるの?と聞かれた。
メールが使えないのはきついな。
231sage:2012/06/21(木) 10:08:53.54 0
サイボウズのバックアップってどの程度まで普及できるの?
ライブラリ構成はもちろん、データも全て?だよね?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:09:52.63 0
>>231
落ち着け。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:11:00.70 0
https://twitter.com/#!/firstserver
午前5時ごろ原因が判明するも http://support.fsv.jp/info/nw20120620_01.html に掲載は7時ってことか。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:12:50.30 0
この場合はRAID意味ないんでしょ? 管理プログラムのバグで全部消しちゃえ指令を送っちゃったんじゃ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:13:12.24 0
Webとメールくらいだったら、ロールバックで即復旧だけど
サイボウズとかEC-CUBE載せてたら、ちょっと時間かかるなぁ

やっは数千円の共有サーバには、GWとはいえ基幹業務のっけるのはBCP的にアカンのかなぁ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:13:57.74 0
バーチャルドメイン設定できない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:15:06.80 0
確かに契約約款第16条ではデータバックアップについて免責が書かれているが、
サーバが稼働しなくて業務が出来ない時間の被害、初期化されてアドの登録から
やり直す手間とか、そういうのは賠償してもらわなきゃならんな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:24:02.02 0
胃が痛い
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:24:49.10 0
バックアップがあるかどうかすら告知しないカス会社
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:25:07.87 0
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:25:21.46 0
データ吸い出せるのかなぁ・・・。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:32:25.83 0
因果関係ある? 社長が痴漢>ヤフー買収>お客様データぶっ飛ばす>情報公開が遅くて不十分
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:33:05.76 0
サルベージは恐らく無理だろ、諦めろ
サルベージするとしても、障害の規模が規模だから1日やそこらではまず無理と考えるべき
すぐ他の鯖を借りてDNS切りかえた方がいいとだけ言っとく
244 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/06/21(木) 10:34:48.53 0
ファーストサーバってまだ募集してるの?
ここまで大規模なデータ飛ばしをして不謹慎すぎね?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:40:46.90 0
取引先がここ借りてるが案の定業務止まってて電話の声が死んでたぞw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:42:06.07 0
「初期化が完了したお客様には通知メールアドレス宛てにご連絡」
とあるが、特に通知はきていないのにメールアカウント以外全部消えた。
中途半端すぎる・・・。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:45:37.96 0
メールアカウントだけでも戻ってるだけまし。
こっちなんかメールアカウント、転送メールアドレス、FTPアカウントぜーんぶ消えてる。
248名無しさん@お腹いっぱい:2012/06/21(木) 10:45:47.97 0
通知メール来た方とかいらっしゃいますか??
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:46:20.84 0
サーバー初期設定方法のご案内
が追加されたが、これって設定作業はそっちでやってねってことなのか・・・?

あと、更新日だけじゃなくて時間も欲しいような。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:47:22.80 0
今作業するとサルページがあった時に問題起きないかなぁ

色々不安だ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:48:06.85 0
ファーストサーバはヤフーの子会社
ヤフーの株はソフトバンクが35.45%、米ヤフーが34.74%持ってて
ソフトバンクと米ヤフーの合弁会社と言える
文句ある奴は孫正義に言うべき
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:49:25.08 0
>>249
でもデータの復旧作業をしているってどういう事だろう。
設定後に復旧されたら逆に面倒なことになるな。
253sage:2012/06/21(木) 10:51:00.43 0
「通知メールアドレス宛てにご連絡」がないが初期化されているっぽい。
初期設定でコンフィグレータにアクセスできたが、
復旧してくれるなら、へんに触らんほうがいいのだろうか。
サポートの電話も繋がらないし・・・。

業務はすすまんわ、社内からのクレームの嵐だわ、状況もわからんわで
泣くに泣けん。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:51:33.39 0
初期化はされてるようだがメールはこない
メルアカとホームページだけだから復旧しちゃおうかしらん
メールデータのサルベージが後で出来るなら待ってもいいんだけど
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:51:41.90 0
確認したいが電話はつながらんし。
情報がなさすぎる。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:52:59.33 0
サーバー初期設定方法のご案内 ・・・いやな予感がするなあ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:53:19.22 0
こういうときは、情報を少しずつでもいいからこまめに出して
何か復旧進んでそうな安心感を演出すべきだ
パニックコントロールも出来ないのか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:53:27.96 0
サルベージの状況がわからんから、手を出すに出せない。
誰か電話つながった人居ないのか。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:55:33.83 0
復旧後にデータ替えられたりしたら厄介だし。
もう初期化でいいので作業させてくれ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:55:43.60 0
あかん、完全にお手上げ・・・上からは文句いわれまくり
なんとかしろよ、家にも帰れね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:55:51.15 0
昨日の17:30以前に受信しなかった情報と
17:30に設定してあったアカウント情報が
すべて失われたということだろう。

262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:56:18.13 0
専用のサポセンター0120-414-538にもつながらないです。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:57:36.82 0
サルベージはやるけど1日2日じゃ無理ですごめんなさいと言うべきだろうな
実際無理だからお前ら諦めろよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 10:58:45.70 0
諦めているので、初期化のまま作業すすめている。
あとからデータすり替え無しな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:01:58.34 0
どなたか電話つながった方いませんか。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:01:58.67 0
これからどうなるのか情報出せよボケ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:08:29.26 0
諦めなしゃーないのか。。。 胃がキシむ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:09:28.42 0
通知メールなんぞ来てない。待ってられんからコンフィグ設定してる。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:09:58.98 0
SSL証明書もトンドル
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:11:11.60 0
お前らが勝手に弄ったからデータの復旧ができなくなった!とか言うんじゃねw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:11:17.90 0
 じたばたしてやんよ
          ∧_∧    パタパタ
     ⊂ヽ( ・ω・)つ
((      (   )    ))
     ⊂ノ( __フ つ
        (_/
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:11:56.41 0
通知メールのアドレス情報が消えてるんだから、通知メールなんてこないよな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:11:58.47 0
通知メール来てなくて作業すすめて、サルベージ作業はじめられたら
目も当てられなくならない?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:14:48.35 0
初期化が完了したお客様には通知メールアドレス宛てにご連絡いたします。
ってあるけど、届いた人おるん?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:14:51.33 0
電話繋がったから報告。

ファーストサーバのシステム領域も破損のため、
リストアサービスでも復旧できないらしい。
復旧には努めているが時間が掛かっていて状況が把握できないと。
ホームページの情報以上の進展はないってことだな。

web領域について、復旧できたらデータは別のフォルダに戻すから
初期でアクセスできたら作業進めても問題ないらしい。

さ、作業進めるか。今日帰れるのか・・・。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:15:46.36 0
重要な情報サンクスです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:16:23.38 0
>>274
届いてないけど初期設定でコンフィグレータにアクセスできたよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:17:53.62 P
ありがとう。
これで躊躇せず作業できるよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:18:27.48 0
>>275

トンクス。
メールアカウントとかML設定については言及なしか・・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:18:52.74 0
ファーストサーバ代表取締役 磯部眞人
https://twitter.com/#!/m_isobe
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:19:33.69 0
契約時の設定資料みたら、通知メールアドレスが
このサーバに設定してあるドメインのアドレス。。。
そりゃメールも届くわけないよね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:20:58.72 0
管理システムにバグがあったぜぃ。 データが壊れてたから初期化してやったぜぃ。 ワイルドだろー。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:22:47.13 0
>>279
ごめん、メールについても聞いてた。

メール領域とweb領域は別に作業進めてるんだって。
うちのメールはアカウントだけ戻ってデータは消えてたけど、
データ復旧したら受信データとか、そのまま戻してくるらしい。

アカウントも消えてる場合までは聞いてないけど、
同じ設定で戻しておくのがベストじゃね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:23:18.61 P
postmasterとwebmasterと初期管理者アドレスは
再設定しなくても生きてたから、
管理者アドレス宛にお知らせメールが届くんでない?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:24:08.40 0
で、その内容をHP上で公表しないのはなぜなん?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:24:24.08 0
メールデータ戻ってくるのか
なら安心やな
ヘビーな使い方してる人は厳しいな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:25:29.52 0
>>285
はっきり言うよ めんどくさい
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:25:56.40 0
>>283
追加情報ありがとう。

うちの場合はアカウント情報全部飛んでてお客様にはエラーメールが返っているぽい。
しかもここまで大規模な障害は想定していなかったから、まともなバックアップなんて無いしorz

Webだけでも復旧させようかな・・・。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:26:22.86 0
でも、データ復旧したらの前提でしょ。

戻らない可能性もあるから、おおやけに公表できないんじゃないか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:28:23.06 0
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:30:20.55 0
電話つながったwww
どのくらい待たされるかな・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:31:06.20 0
現時点でできることは・・

1.現状で復旧を試みる
→データ復旧作業された場合面倒なことになるかも

2.サーバー乗り換え
→データーが復旧した場合のことを考えると再構築作業自体が無駄に・・。
出来ればそのまま復旧しれくれるならと淡い期待。

3.神に祈る
→顧客や上司への対応・・。

4.逃げる
→しかし回り込まれる

これだけの長い時間サーバーが落ちた事、他社であっただろうか・・
起こった事故はもうしょうがないとしてその後の対応がこんだけ悪い事自体が問題だね。
長文失礼
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:32:20.64 P
CLOUD9の再来か、、、
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:32:40.97 0
メールアカウントは自力で登録 ⇒ こちらはアカウントの復旧はしません
Webデータも自力で登録 ⇒ こちらは復旧はしません(ただし、いずれ別領域にデータの復旧はします)
データベースも自力で復旧 ⇒ 上と同じようなこと
といった連絡がありました。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:33:42.80 0
今のところ3だな。
割と理解のある上司で良かった希ガス。

しかし現場からは・・・。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:36:23.35 0
あまりにひどすぎて、吐き気をもよおしてきた・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:37:02.30 0
んじゃぁ、ボチボチ作業しますか。
今朝になれば回復していると思って安心して寝ただけに。
工数請求かけたいぐらい。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:43:50.92 0
webはともかくDBは後から別領域に戻されても、
新しいのと復旧データの整合が大変じゃねーか。
どうしたらいいんだよー
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:44:14.15 0


特別安くもない有料のサーバなのに
半日以上復旧しないってどういうことですか???

社内の技術者は近所の公園で拾ってきたんですか?

300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:45:10.14 0
DB利用している奴はパネェな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:48:39.63 0
メールアカウント再登録したけど、メールの受信が全部エラーになる
サポートにもつながらないし、どうしたらいいのか・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:50:12.74 0
03:30の発表が少し変わった。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:50:44.15 0
発表内容が後から修正されている。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:50:49.76 0
復旧しないならしないでいいんだけど、復旧しなかった場合データ損失分の損害賠償請求ができるのかどうかだけ気になるなー。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:52:12.78 0
やべぇよやべぇよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 11:59:36.72 0
リストアサービス

ファーストサーバがお客様より依頼された任意のディレクトリ/ファイルの復元を行います。

■ ディレクトリやファイル、各サービスの設定データも復元できます!

誤ってサーバー内のデータを削除してしまった!
メールや、サイボウズの設定情報を削除してしまった!
その為日々の業務が停止してしまい、社内も大混乱・・・

そんな時にはリストアサービスをご利用ください!


お前らがデータ削除した張本人で大混乱なんですけど。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:04:15.59 0
>>275
倒産決定だなそりゃ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:09:34.88 0
メールアカウント再設定したけど、バーチャルドメインが死んだままなのでほとんど意味ナシ・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:10:34.94 0
お前らあほだろ
すぐ他の鯖借りてDNS切りかえろと言ったのにメール不達で死んどけよw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:16:44.98 0
今日の18時まで諦める事にした。朝イチで客から連絡あり、説明するのに疲れた(+_+)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:36:42.36 0
しかし本当に管理ソフトの不具合なのかね?
鯖缶の内部テロを疑ってしまうわ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:41:35.87 0
>>311
いえてる
なんか隠してそう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:46:22.50 0
トップにあった安心だか快適だかのバナー消えてね?
そういうとこは仕事速いのな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:46:40.48 0
>>311
そもそもバグでサーバ内のデータをシステム領域にわたって削除するようなコードが入っているとは考えがたい。
人為的なミスなのかな。
まさか一度データを削除してコミット。で、ロールバック出来ずに停止とかそんな仕組みなわけないよね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:50:19.80 0
トップ下のヤフーグループのバナーとかも消してるよね
ヤフーの親会社はソフトバンクってことを隠したいんだろう
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:54:17.48 0
ミディアムビズ、以前コンフィグに入れず;;
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:56:58.66 0
ビズ2だけど、データベース起動・停止、データベース用の管理者アカウントを追加発行は出来るけど、
データベース操作をやろうと思うと、エラーの画面がでる。まだ駄目なんかね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:57:24.23 0
WEBとDB設定やり直している。地獄だ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:57:24.94 0
100%稼動バナーが消えてる・・・そらそうやろうなあ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:58:13.41 0
MySQLにあったデータはどうなるのでしょうか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:58:52.19 0
>>320
お悔やみ申し上げます。
322sage:2012/06/21(木) 13:00:36.01 0
とりあえず、業務に支障が出てるので、取り急ぎメールだけは設定した。

メール設定は「ファイルから読み込み」にして、
テキストファイルで残してあったから比較的設定は面倒ではなかったが、
PHPで顧客が入れたデータが全部消えた。。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:01:18.74 0
ま だ か な(´・ω・`)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:01:22.21 0
>>320
あぼーんらしいです。
これらは復旧しないんじゃないんでしょうかね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:01:42.14 0
まずは、メールアドレス登録する。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:04:43.58 0
CGIで動かしていた、アクセス解析のデータも消えた・・・・
パーミッションも設定しなおさないと・・・・
いい加減にしてくれ!!!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:05:18.84 0
鼻くそがうまいwwwwww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:05:54.29 0
WEBは初期化されているのにメールは前のデータが残ったままで、
何かやろうとしてもエラーで返ってくる。
メールが使いたいのに・・・困った。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:06:03.74 0
復旧しないならしない。望みがあるならある。はっきりしてほしい>MySQLデータ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:06:28.45 0
>317
つデータベース起動
うちはこれでできた
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:11:11.35 0
>>330
起動は出来たんだけど、テーブル作成できました?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:15:58.94 0
弊社一部サーバーの障害に関するお知らせって何だよ
弊社ほとんどだろ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:18:00.72 P
FTPから見るといつの間にかリカバリらしきフォルダがある。
もっ、もしやと思い、開くとmysqlのデータがある!!
「ああ、助かった」と思い、データの中身調べると

壊れててワロタ 
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:22:01.54 0
これは・・死ねる・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:22:44.38 0
>>306

デリートサービス

ファーストサーバがお客様よりお預かりした任意のディレクトリ/ファイルの削除を行います。

■ ディレクトリやファイル、各サービスの設定データもデリートします!

サーバー内のデータをデリート!
メールや、サイボウズの設定情報をデリート!
日々の業務だけのつまらない日常に刺激がほしい、
まっさらなサーバーの清々しさを味わいたい、私は混乱が好きだ・・・

そんなご要望に応えるべくデリートサービスを標準でご用意しています!

336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:25:15.78 0
胃痛で昼飯も食えやしない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:26:40.77 0
公式ページ説明が更新されたね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:27:25.30 0
諦めて昼寝でもすっかなあ
人のせいだもん
おれしらーね

と、言ってみて〜
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:28:26.87 0
情報更新されたな…。
すぐに完全復旧は絶望的か。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:29:14.81 0
専門業者ってFSVは専門じゃないのか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:32:20.24 0
このタイミングで請求書が糞会社から今日来たんだが、
大規模な障害発生させといて支払いしろって、どんだけ糞なんだよwww
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:32:22.06 P
消失したデータは次のデータとなります。

・ サーバー上にアップロードされたデータ(FTP、ファイルマネージャ等)
・ コンフィグレータ設定を含むデータ
・ メールボックス内のデータ


肝心のMYSQLのデータはどうなってるのさ そこ隠すなよ頼むから
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:33:28.49 0
この状況でも「高信頼ディスク構成」っていう謳い文句で新規契約取ろうとしてるんかい?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:35:22.27 0
これ、メールをimapで受け取ってた人、
今までの全メールが消えたってことだよね?
業務でやってるところなら、復旧できないとシャレにならないだろう。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:35:37.82 0
>>342
え?まだDBのデータ何とかなると思ってるの?
もう諦めなよ・・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:36:04.18 O
お手上げ状態。どうすんのよこれ…。約款みても賠償対象にならない可能性高いし。上司は理解不能状態で喚くし。
胃がいたい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:41:35.82 0
DB戻して〜 m(_ _)m
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:41:42.40 0
もうこの糞会社やめてさくらあたりに乗り換えようかな..WADAXとか大塚ってどうなんだろ..
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:42:47.01 0
昨日の17時にダンプさえとっておけば・・とっておけば・・・・!!!
あああfかおじふぁfめlrkgまぇrkみょえkぴょかえ!!!!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:42:58.69 0
復旧、応急対処一段落したらさ、ユーザー同士で徒党組んで損害賠償請求しようぜ

少なくとも暫くの間使用料は免除だよな?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:44:21.16 0
乗り換え先探してます。
お勧め教えて下さい。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:45:18.66 0
これで普通に払うのバカらしいからとりあえず請求書のことについて電話してみるわ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:46:28.59 0
さくらあたりが使いやすいかなあと思ったけど顧客が大丈夫か?って言いそうなのでふぁーすと鯖にしたんだよなあ。大失敗。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:47:06.81 0
googleのキャッシュでデザインだけは何とかなる
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:47:56.54 0
名前的にあそこにしといたら?GMOのWADAX。
一部上場ですよとか言っとけばバカ顧客でも納得するだろ

つーか事業継続考えるなら予算寄越せよって言いたいわ
糞予算だから糞インフラになるんだろうが
安くてすごく良いなんて魔法はねーよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:48:13.08 0
>>345
うちは、データあきらめて復旧作業をやろうとしているけど出来ない。
CGIでテーブル作成できないから、phpMyAdminでテーブル作成しようとしても入れない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:49:35.97 0
ルートに「RECOVERED_FILES」が出来てた。
コレで生き返れば良いけど。

ダウンロードしないで簡単にコピペする方法ないかね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:50:45.79 0
>>357
rsync --avn ./ ../
で確認した後
rsync --av ./ ../
で実行
SSHシェルでね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:50:57.55 0
乗り換えはisleが無難じゃね?今はGMOクラウドになったのか
他に実績あるビジネスサーバってあんまりないよね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:52:52.96 0
つまり、
データと設定消したから、オメーらが勝手に復旧しろ!期待するな!…
損害…シラネ
嫌なら使うな!って事?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:53:08.76 0
>>357
復旧コマンド叩いてるのはわかるんだけど、
俺の記憶だと、そのディレクトリができた時点で
中身も戻ってると思うんだ

テープから読み戻しつつやってんのか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:55:33.62 0
>>358
トンクス。
マネージドってtelnet,SSH使えないんじゃなかったっけ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:55:43.62 0
>>331
できたよ。ちなみにエンタープライズ3
ただ別のエンタープライズ3のサーバはできんかったorz
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 13:58:28.19 0
あれ? ヴァーチャルドメイン、復活した?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:01:02.19 0
>>361

弊社復旧作業について
弊社作業によるデータの上書きはしないよう、復旧データは別フォルダに格納する予定です。

ってことだから勝手に中身戻らないんじゃね?実際戻ってないし。
自分で移さなきゃ駄目でしょ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:01:54.56 0
>>364
ウチは復活した!
367364:2012/06/21(木) 14:03:37.62 0
>>366 ウチも復活したっぽい。これでメール再設定できる!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:05:04.40 0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:08:17.96 0
データ復旧作業中というけれど、5000〜6000社が被害に遭っていてまだ1社も復旧に成功していないらしい。
それも壊れたディスクがあるわけでなく雲を掴むような話らしい・・・

胃が痛い
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:12:22.40 0
なんだ、
つまり相当やばいってことか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:14:21.11 0
>>363
サーバーによっては出来るんですね!
>>358
ありがとうございます。残念ながら、SSH使えません。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:15:55.68 0
どこも報道してないな。良い親会社をお持ちで。
報道があれば顧客への説明にも使えるのに。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:16:04.51 0
>>357
どやったらルートのファイル確認できるの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:19:38.29 0
あ、普通にftp使ったら見れるのか。
あとで試そう。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:20:50.47 0
>>365
いや、リカバリディレクトリの事ね
自動で元々のユーザディレクトリに復旧されるって話じゃない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:27:01.91 P
リカバリのDBデータ壊れとるやんけ
ところどころテーブルが消失してるがな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:31:15.11 0
オワタw

まあ多少古い世代のバックアップでも持っててくれれば
普通に復旧はできると思うんだが…それすら持ってないのか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:31:26.88 0
【Yahoo】 ファーストサーバー壊滅
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340254949/l50
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:33:03.19 0
初期化ってこれ、データベースも全部含めて初期化?

eccubeクラウドで契約してるんだけど初期化後はeccubeもサーバーにインストールされてない状態?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:35:55.67 0
/RECOVERED_FILES/virtual/db/mysql にDBあるけど、11あったDBが5個しかない。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:37:01.42 0
>>380
生きてた中で最新のデータっていつくらい?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:41:02.44 0
【Yahoo】 ファーストサーバー壊滅
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340254949/
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:44:37.75 0
頼むからデータ復旧してくれやー!
なんみょうほうれんげきょう
なんみょうほうれんげきょう
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:45:30.38 0
>>383 普及しソーカ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:45:33.31 0
POP3復活したみたい
助かった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:46:14.80 0
復旧したとしても、二度とここ使われないんだろうなぁ。
まぁ復旧なんてもう諦めたほうがいいんだろうけどね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:48:42.20 0
Web・DB・サイボウズと復旧しなきゃなんないものは山積みだけど
とりあえず眠りたい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:49:13.34 0
文句はヤフージャパンに言えよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:55:57.33 0
16のテーブルうち4つ壊れてた。無理やり修復したけどデータあってるのかな
データは19日19:00頃までだた
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:56:45.97 0
RECOVERED_FILESの中空だった

バックあぷ取って無い

人生終わりですさようなら
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 14:57:24.37 0
>>381
3月末っぽい orz
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:01:47.60 0
まっさらなphpmyadminってさっぱりしてて気持ちイイネ!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:04:32.38 0
みなさんの電子データが成仏できますように
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:05:20.42 0
公式メールきた
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:05:57.23 0
>みなさんの電子データが成仏できますように
あとに残されたものの気持ちも考えてください!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:06:28.63 0
>>394

メールの内容どんな感じ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:07:27.42 0
私(データ)のーお墓のーまーえでー泣かないでくださいー…

ここって大阪のソフトバンクIDCだろ?
さて、今から行くか?w
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:12:11.34 0
そこにデータはありません
バックアップなんてありません
無限の0に 無限の0になって
あの大きなサーバーを埋め尽くしています
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:19:33.70 0
>>396
公式サイトに書かれているのと同様の内容。事故の経緯
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:20:14.93 0
おまえら、大切なデータ飛んでるはずなのに、
なんでそんなに愉快なレスできるんだよぉ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:21:22.80 0
RECOVERED_FILES から復旧したが、ところどころデータ消失してる。
こんなの1個1個検証できない・・・。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:22:24.74 0
>>400
同じ事考えてた
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:23:34.56 0
管理システムにバグがあったぜぃ。 データが壊れてたから初期化してやったぜぃ。 ワイルドだろー。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:23:54.19 0
>>402
パニックになりすぎて2ちゃんしかすることがない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:24:43.75 0
世界のなべあつが「3!」って言う時の顔しながら
復旧作業してる

406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:25:11.61 i
みんな血涙ながしながら現実逃避してるんだからつっこまないでやれよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:26:01.62 0
世界のなべあつが「1」って言う時の顔しながら
復旧作業してる
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:27:06.64 0
>>398
せっかく現実逃避できてたのに
お前のせいでまた死にたくなったじゃねーか馬鹿野郎wwwww

>>400
もう慌ててもしゃーないやん…
みんなで幸せになろうよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:27:58.82 0
決済システムとかない静的なwebサイトを乗っけてただけだから痛手はあっても致命的ではないかな。
ECCUBEに頼ってた零細小売とかは今頃死んでそうだな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:28:33.71 0
>>409
零細じゃないんですが
死にまくりですが
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:28:42.74 0
もうだめぽお
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:29:16.00 0
RECOVERED_FILES ってなんだよ
そんなもん無いぞ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:29:17.33 0
想像

満員の豊島園プールで
大勢の人が水面から口だけ出して
「ック、ウップ」「ック、ウップ」
とクモの糸のように藻掻いている

地獄なのに笑っちゃう絵図
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:29:55.53 0
すまないが、死んでる奴以外は書き込まないでくれないか
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:30:27.60 0
こんな安鯖に基幹業務乗っけてる方がアホだろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:31:22.70 0
>>292
・NTTデータのdoblogという、ブログのサービスはデータ消失のあと、復旧できずにサービス終了した
・NTT PCコミュニケーションズのCLOUD9もデータぶっ飛ばした。(とりあえず復旧はさせたが)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:31:24.87 0
>>400
ワロタ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:32:00.12 0
RECOVERED_FILESすらない・・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:33:10.19 0
ファーストサーバー
 
  ノノノノ
  (゚∈゚__)
  /⌒  )
 ミイ  //
  | ( (
  |  ) )
  | //ヾ⌒
  | ノノ ゝ,ブッノ顧客]
  |ノノ  .``^´
 彡ヽ`
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:33:43.06 0
SSL証明書を復旧してくれ・・
データの復元は諦めたから
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:34:09.86 0
>>415
そんな糞ツマンネー意見いらねーんだよカス
そんな糞ツマンネー意見いらねーんだよカス

そんな糞ツマンネー意見いらねーんだよカス

そんな糞ツマンネー意見いらねーんだよカス

そんな糞ツマンネー意見いらねーんだよカス



そんな糞ツマンネー意見いらねーんだよカス






そんな糞ツマンネー意見いらねーんだよカス

422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:34:40.08 0
サイボウズ全消しやん…
オワタ…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:35:48.08 0
オプションで簡易バックアップサービス使ってたけど、これ意味ねえな
初期化されてて何も残ってなかった(当たり前か)
注意書きに確かに消えるかもの記載有ったけどこういう時普通期待するぞ。
偶然とはいえ1週間前にローカルバックとっといて良かったよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:37:54.08 0
しかしマジで報道されねーな…
NTTの時はYahooトップに載ったと思うんだが
クソが
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:38:12.82 0
サイボウズはローカルで動かすタイプにしましょうねぇ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:38:47.86 0
まともにバックアップ取ってなかったんだろ
いい加減諦めれ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:40:44.29 0
さくらのVPSが一番安全と思うぞ
専用サーバーのように使えて仮想上にあるからHDDの破損なんてありえない
バックアップもさくらがとってるし、VPSで専用サーバーのように扱えるから自社でも自動で取ることができる。
http://mukaer.com/archives/2012/03/14/vpscentos/
しかも値段はHDD100GBで980円
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:42:37.35 0
>> 424

> しかしマジで報道されねーな…
> NTTの時はYahooトップに載ったと思うんだが

ファーストサーバはyahoo系列だからとくに載らないんだろうね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:43:13.80 0
>>425
ソレってお高いんでしょ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:43:15.45 0
ローカルのバックアップも取ってないド素人ばかりのスレで
VPS勧めるなよwwwww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:44:06.36 0
>>427
わーすごいねー仮想上にあるからHDDの破損なんてありえないんだ(笑)

じゃあ何に仮想化してるインフラはなんなんだろうw
ダイヤモンドか何か?

432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:46:40.52 0
>>427
じゃあ、この記事は、なんだw
http://mc.matome-complate.com/archives/1965806.html

しかも今年1月にぶっ飛ばしているんだが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:47:08.08 0
これは仮想サーバ群と仮想ストレージ群間の制御装置、
あるいは仮想ストレージがぶっ壊れてるんだろ?

ストレージの古い構成情報を上書きしてデータ全破壊とか
バックアップスクリプトをミスってバックアップ消しちゃったとか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:47:35.34 0
エントリービズだが、まだ初期化完了のメール来ない。
コンフィグレータにはアクセス出来るんだが、
メールアカウント以外は真っ新だな・・ああ・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:49:02.53 0
>>432
それクラウドのほうじゃね?
クラウドのほうはサーバ機器自体(オラクルの奴)がダメだったらしい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:49:06.98 0
まさかこのタイミングでさくらを奨める奴がいるとはな
悪質ないたずらは立方体機関に通報する
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:50:20.14 0
>>432
それは北海道の石狩でやってるサービス
VPSは大阪の堂島、サービス開始直後は東京だったこともあるが全くの別物
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:51:10.35 0
こういう時に挙がった名前から除外していく術を2ちゃんは教えてくれた
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:52:08.62 0
さっそく犠牲者が・・・・
ロフトプラスワン
http://www.loft-prj.co.jp

NET CRAFTによる解析
http://toolbar.netcraft.com/site_report?url=http://www.loft-prj.co.jp
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:52:12.81 0
マジで新幹線で裸になってやりたい気分だわクソが
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:53:20.90 0
>>434
おんなじ状況だわ・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:54:01.94 0
岡ちゃんSaaSes辞めてて暇なんだろ?
直してくれよー
443胃が痛い:2012/06/21(木) 15:56:57.15 0
SSL証明書を復旧は18:30めどに復旧予定って言ってた。
当然サポート電話は一晩中対応するんだよな?って言っておいたw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:58:09.24 P
Last modified: Wed Jan 5 13:14:15 JST 2000 で検索すると
仲間が割と見つかるね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:01:44.51 0
なんかさ、一段落したら皆で飲み会したいなw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:01:56.20 0
憎しみの力でDBが復旧できれば…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:04:53.65 0
>>445
5000〜6000社が対象でしょ。何人集まるかなw
飲み代はもちろんファーストサーバ持ちね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:05:24.56 0
>>444
いままでで一番ほっとする情報かもw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:06:39.47 0
だいたい原因わかってないのに、また手動で復旧して飛ばされたら溜まったもんじゃないわ
速攻別のサーバに移りまーす
どっかいいとこある?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:07:11.82 0
>>447
地方組には会場までの旅費も出してくれんだろ?w
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:07:47.80 0
うちの会社ではココのサーバーで通販サイトを運営中…でした。
MySQL内の顧客データも受注データも全損です。
障害発生前までのバックアップデータは持ってますが、
サイトの完全復旧の完了までには今晩、徹夜作業になりそうです。
大量の画像データやら、大量の外部CSSやら、カスタマイズしまくりサイト
だから、どのフォルダにナニを格納したかなど、記憶を頼りに地獄の作業が
待ってます。
もうコレは…「ワイルドだろ〜?」ってレベルの話じゃないよ(-_-;)
損害賠償?売上損失&人件費…もう、やってられないぜ!

こんな私に合掌して下さい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:09:29.42 0
#2013 - Lost connection to MySQL server at 'reading initial communication packet', system error: 111

これなんですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:10:27.37 0
CGIファイルなんてローカルにないぞ?と思ったら
管理画面から生成するメールフォームか!
途中引き継ぎだからこういう部分でギギギってなる。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:10:59.81 0
合掌
おれも成仏します

INTERNET Watch も何をWatchしてんだかなあ・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:11:57.16 0
>>415
そんなやついるのw
456 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/06/21(木) 16:12:07.21 0
>>449
GMOクラウドのiCLUSTA+あたりがいいと思うが
他はビジネスサーバあたりのワードでぐぐってくれ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:12:27.16 0
電話つながった人、どのくらい待ちました?
いま30分以上経過してます。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:13:40.18 0
ヒャッハー記念カキコwww
鯖缶の皆さん乙であります。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:14:48.61 0
>>457
電話してもしょうがねえだろ
電話で何を聞くんだ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:15:05.94 0
やっと、メール来た。役に立たん。

【重要】6月20日に発生のサーバー障害についてのご報告
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。この度はご利用いただいて
いるサーバーに、障害が発生し長時間に渡りご利用いただけない状況となり、
誠に申し訳ございません。また、本件についてのご報告が大変遅くなり重ねて
お詫び申し上げます。
本障害では弊社メンテナンス作業において用いる特定の管理プログラムにバグ
があり、お客様データが消失したことが判明いたしました。消失したデータの
復旧作業を進めておりましたが、データの復旧にはなお時間を要することを確
認いたしました。早期にサービスを復旧させるため、サーバーを初期状態に戻
し、現時点で可能な範囲での復旧作業を実施しサービスを再開することといた
しました。お客様には大変ご迷惑をおかけすることとなり、心苦しく存じます
が、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。なお、データの復旧作
業は総力をあげ継続しております。
誠に恐縮ではございますが、弊社でのデータ復旧作業とは別にお客様にて以下
に記載のサーバー初期設定方法をご確認いただき、メール送受信ならびに WEB
コンテンツの公開作業をお願いいたします。
   ■発生日時 2012年6月20日 17時ごろより
   ■発生原因 運用管理ツールの不具合
   ■事  象 サーバー上のデータの消失
◆サーバー初期設定方法のご案内 (以下略)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:16:03.12 0
じゃぁ、なんでこんなに電話がつながらんのだ?
そこを考えてみろよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:20:21.96 0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

なんかrecoveryじゃなくて普通に一部復活してる

なんだなんだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:21:56.41 0
自分の責任範囲外のことの責任を背負い込むな
システムは壊れても精神と体は守れ

…これしか言えんが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:22:08.76 0
品質保証制度(SLA)って自分から申請するのか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:23:29.85 0
いやー、むかつく会社のサイトが落ちてて、
最高の気分だわw

ファーストサーバ、これからも頼むな!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:23:41.61 0
中身は飛んだけど、鯖は動いてるからSLAの対象外とか言い出しそうだな
まぁ今月分は無料になるんじゃないの?w
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:24:01.86 0
俺繋がったけど、つながったところで何も解決しないぞ。
なんか必死にかけ続けて時間の無駄だった。
ホームページに掲載以上の情報が聞けたら教えてちょうだい。

ま、日頃のサポートも「申し訳ございません」とか
「今後の検討課題とさせて・・・」ばっかりで役に立たないけど。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:24:02.66 0
サラリーマンなら、給料や担当仕事の以上の責任なんてありません。
責任取るのは権限持ってる偉い人、権限と責任は組ですから。

自営なら合掌。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:24:20.88 0
勘違いだったorz
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:25:54.18 0
ヤフージャパンみたいな半島企業の鯖借りたお前らの負け
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:27:05.92 0
>>470
んで、勝ち組はどこ使ってんのよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:27:44.16 0
>>471
GMO、さくら
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:28:38.99 0
なんかECCUBEが初期状態でインスコされたようだ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:29:04.44 0
prox使ってた奴はprox戻ってこい
専鯖のほうは平和だぞw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:30:01.69 0
GMOは営業電話うざくて嫌い。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:30:23.93 0
EC-CUBEクラウドサーバー使ってる人

強制的にEC立方体になってる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:30:36.49 0
メルマガ用のメアドリストが消えてるとかもうね・・・orz
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:31:36.51 0
各自ローカルのバックアップ取ってないのが悪い
お前らも使えないクソ野郎
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:31:47.78 0
原因にもよるが、ここまでくるとレン鯖で他になにがいいとかないな
技術者雇って自社鯖で責任背負って運用するのが一番じゃね、金かかるけど
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:32:33.86 0
どんなもんじゃーい!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:32:57.19 0
>>478
いちいちうっせーよカス
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:33:51.16 0
>>478
ora
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:33:59.82 0
>>479
root権限あるサーバ借りて自社でバックアップを取るのが一番金かからず安全
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:35:28.15 0
こういうのってRAIDは効かないのか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:35:48.78 0
ファーストサーバの社員さん飲みに行きませんか^^
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:36:29.22 0
RAIDごとふっ飛ばしたんだろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:37:17.24 0
>>484
データ削除されたらRAID意味なし。
RAIDはハード故障の保険。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:37:28.32 0
RAID云々じゃないでしょ。データ消失なんだし
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:37:34.60 0
RAIDごとぶっ飛ばすとか・・・それって物理的障害なんじゃね?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:38:15.68 0
>>487
間違ってたらすまんが、ミラーリングしてたら
別サーバのHDDにデータをコピーするんじゃないのか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:38:38.22 0
>>484
効かない
RAIDってのは、例えるなら複数のメモ帳にメモして、1冊なくなっても平気って感じかな
今回は全部のメモ帳を消しゴムできれいさっぱり消したようなものだから無意味
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:39:07.10 0
SSL証明書復旧したな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:39:51.46 0
こいつらRAIDをなんだと思ってるんだ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:41:10.73 0
お、おかだ!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:41:23.80 0
SSLまでぶっ飛ばしたらVerisignとかまで影響出るからなw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:41:53.35 0
い、いそべ!?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:42:17.27 0
ロフトプラスワンとかお前らとか大変だな
酒飲みながら応援してやるよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:42:32.55 0
いや、仕事しろよw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:43:10.17 0
不運な事故にあっちまったなぁ、ディズニー行きバスの交通事故に遭遇した当事者もこんな感じだったのかな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:43:37.04 0
FTPが糞不安定だぞコラ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:44:26.59 0
リストアサービス期待してたのに、
「弊社管理領域内にも損傷が認められ、」使えないってありえなくね?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:44:47.08 0
FTPが不安定ってみんなアップしまくってて
下りの帯域がいっぱいいっぱいなんじゃね?
と適当なことを言ってみる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:45:36.28 0
専用サーバーってハードも専用なんじゃねーの?
専用っても仮想なのか?
なんで何百社もデータ飛ばされるんだよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:46:39.44 0
ファーストサーバはビジネス品質でのサービス提供をお約束します。稼働率100%保証(SLA)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:47:10.19 0
エコノミー・メジャーコースは全く順調に稼働中で申し訳ない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:49:05.22 0
こんな事故がおきなくてもファーストサーバはやばかったからな。
今後どうなるか、まぁ見てりゃわかる。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:49:59.51 0
原因と対策について
2012/6/21 16:30 に更新されたな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:51:47.48 0
メール超不安定です…(ビズ2)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:52:16.11 0
手元に何も残っていないのですがどうすればいいのでしょうか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:52:26.46 0
この「RECOVERERD_FILES」ディレクトリが存在する場合、障害前のデータが部分的にバックアップ、保存されています。
こちらのデータを利用してお客様にて復旧作業を行っていただけます。


部分的しか残ってねぇんじゃ復旧できん。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:52:29.32 0
借金の取り立てみたいだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:52:51.66 0
「RECOVERERD_FILES」ディレクトリが存在する場合、障害前のデータが部分的にバックアップ、保存されています。
こちらのデータを利用してお客様にて復旧作業を行っていただけます。

これって完全なサルベージ不可と宣言してるようなもんだろ、ふざけんなよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:55:10.78 P
ハードなどの物理的障害などに備えて、ある手程度(数日分)だけ
日々バックアップは取ってたんだろうけど管理ツールの不具合でど
んどんデータ消しちまったんだろうな。

さらに、サーバが物理的に死んだわけではないから、データ消した
状態でバックアップをとってしまったから一部のデータしか復旧は
無理って感じっぽいね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:55:28.99 0
未だにtwitterで
#快速快適ファーストサーバ
とかツイートしてるバカいるよな?ほんと死ねばいいのに
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:55:30.85 0
いまだにコンフィグレータさえ入れねーよクソ!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:57:14.24 0
DB触ろうと思って、phpMyAdminを開こうとしたら404エラー。。。
復旧時、入れ忘れてない?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:57:18.46 0
>>515
初期パスワードで入ってる?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:58:38.47 0
ファーストサーバ、Googleトレンド1位おめでとう
この悪行は10年先まで語り継がれるであろう
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:59:13.67 0
データあったぜ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:59:14.91 0
復旧には時間かかるよ。技術者どんどん抜けてっからな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 16:59:49.14 0
>>517
最初に郵送されてきたパスで入れたわ。ありがとう。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:01:47.61 0
RECOVERERD_FILESってこれどういう基準で抜いてきてるんだろうか。
更新日時が一定期間内のファイルとか?
523けんとく神:2012/06/21(木) 17:02:54.08 O
>>514
悔しかったら、自分で復旧してみろや、カスw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:03:39.65 0
>522
夜間バックアップのデータじゃね?
俺のとこはタイムスタンプ全部同じだし。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:04:13.13 0
>>522
鯖のバックアップってのは差分で取るから、差分の残ってたのってことだろ?
詳しい説明してもしょうがないから書かないけど
526けんとく神:2012/06/21(木) 17:04:34.35 O
>>509
倒産の準備してろやw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:05:05.65 0
うちの RECOVERERD_FILES は、21日の 0:50 前後だったよ。
17:00の障害後もデータは生きてたのかね。
部分的なバックアップだけど。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:05:27.33 0
>>518
Yahooリアルタイム検索の注目のキーワードからは、
何時の間にか消えたけど気にしちゃいけないよね!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:05:37.89 0
うちのも 21日の 0:50
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:07:13.21 0
>>524
>>525
なるほど。ありがとうございます。
じゃあ長らく更新してないマスタ的なMySQLデータは絶望的か・・・。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:07:19.66 0
スナップショットのタイムスタンプ1〜7までほぼ同じだからどれが最新かわからん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:07:25.60 0
西村「あったよ!!バックアップが!」
明「このバックアップ超たすかる!!」
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:07:57.52 0
>>528
子会社の大失態だから隠蔽してるんだろw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:09:14.11 0
データ損失分をスナップショットに期待したが同じように無い。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:09:25.05 0
今来た。現状がよくわからん
新幹線でたとえてくれ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:10:09.64 0
サイボウズ復旧できそう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:10:29.77 0
専用鯖で売っていて実は共用だったとか!?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:11:05.70 0
>>535
彼岸島で例えると師匠が邪鬼化してしまったところ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:12:02.77 0
>>535
銀の翼にのぞみをのせたところ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:12:13.56 0
>>537
そこは今後突っ込む必要があるな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:12:24.78 P
>>538
絶望的ワロタwww
うそぉおっぉぉぉぉぉおおおお嗚咽嗚咽
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:12:47.59 0
>>535
路盤から線路敷設中
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:14:11.29 0
【ローカルパソコンにバックアップをお持ちでないお客様】
新しくコンテンツを作成いただくか、弊社復旧作業をお待ちいただくこととなります。

↑最後の一文に望みを繋げよ、まぁ多分無理だろうけどw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:15:54.38 0
>>535
ドラゴンヘッド冒頭
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:16:47.38 0
>>535
今度は乗客のほとんどがなぜか全裸にさせられた
服の破片はいくつか残っていますので繋ぎ合わせれば着れます
というアナウンスで乗客激怒中
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:16:47.81 0
どこに換えたって一緒なんじゃないのか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:17:49.61 0
>>545
に、座布団10枚。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:19:28.73 0
700MあったデータがRECOVERERD_FILES内に200Mしかないのはなじぇ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:19:46.20 0
>>546
ここよりゃいいだろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:20:51.21 0
548だが、1日の差分で200Mとかの容量は無いはずだし
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:21:03.93 0
で、何社くらい自転車操業の零細企業が潰れそうなのかね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:21:49.14 0
17:00で更新キタな。

ビズ・シリーズはサーバーを納品するための作業中です。

これって、単に初期状態に戻すだけって意味かな?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:24:08.63 0
>>552
初期状態で納品しなおしましたってことだろ?
つか納品って何だよw初期状態でいらねえし
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:25:09.04 0
それにしてもマスコミにはまったく話題が上がらないな
マスコミ対策はデータ保全と違って完璧ですね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:25:42.98 0
>>553
そりゃそうだ
納品?ハァ?注文してねえよって話だ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:26:16.96 0
>>537
共有も専用も同じシステム構成で、管理系ツールなんかも同じのインスコしてたんだろ?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:26:24.56 0
ヤフー様のオーナー孫正義の力は偉大ですよ
逆らったら犬のCM流せなくなるしね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:26:50.82 0
>>549

みんな人間がやってることだから、一緒だと思うんだよなぁ。
特に今回は物理障害じゃないっぽいし。値段が高けりゃ大丈夫ってもんでもないだろうしね。

まあ、ローカルにバックアップ取ってなかった僕が悪かったって事で・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:31:44.56 0
RECOVERERD_FILES からデータ抜いたけど何%かは無い
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:31:56.59 0
京都のトレカBOXというトレカショップのサイト
CGIの設定が間違っているのかログインできない。これじゃ商売にならんな
こういうとこから損害賠償請求来ても無視できるから、ある意味すごいよな。

ttp://www.torekabox.com/
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:34:32.17 0
ウチだけは大丈夫と神に祈っていたが、やはりこの世に神はいなかった…

“納品するための作業中です”ってw
はや24時間が経過。

障害発生時は帰社していて気が付かなかった…
今朝、出社してメールチェックを始めたらアウトでした。
一瞬、乗っ取られたと思って青くなったが、気を取り直して
コンフィグレータに接続したら…ンッ?接続不可?
Webサイトも落ちてるから、よくあるサーバー障害かと
簡単に考えていたよ(涙)

損害甚大です
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:35:17.97 0
専門外でよくわからんのだけど
原因のメンテ用管理ツールってのは自社作なのかねえ
他社にもこれと同じ業務用ライブラリが存在してるなら同じ事が起こりうるという事なんでしょ
もしそうならどこも一緒という事になるが
じゃあなんでここだけこんな事態になったんだ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:36:52.68 0
人的ミスだろどうせ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:40:08.98 0
電話つながったから RECOVERERD_FILES について問い詰めたら、
現在のデータが精一杯の復旧データだとさ。

今後、数ヶ月単位で復旧は試みるといってたけど、
今のところは残ってるデータで頑張るしかなさそうだ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:41:13.31 0
東京の奴がやらかしたから文句は東京へ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:42:05.43 0
中の人キター!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:43:39.24 0
まーやっちまったもんはしょうがないんじゃねー?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:44:33.80 0
5000社って総契約数の何%?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:44:53.77 0
>>564
まぁそういうことだろ、差分の生き残りをRECOVERERD_FILESに詰めて
それ以上は無理ってことだ
お前ら今以上のデータ救出は絶望的ってことだから、そこを考えて作業しろよな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:45:58.98 0
>>568
激安貧乏プラン以外はほとんど飛んでるんじゃね?
何%かは知らん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:48:47.31 0
誰か東京に凸してこいよwwwww
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:48:54.81 0
クライアントが初期パスワードとか管理してるので未だに何も出来てないのだが、
データベースもダメなの?
(クライアントが初期パスワード記載されてる書類をどっかにやったらしい(泣))
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:49:54.30 0
とりあえずメールだけ復旧した。
サイトは・・・どないしょう まじこまった
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:50:29.25 0
激安貧乏プランだけがまともに動いていたらおもしろいな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:54:34.73 P
さすがIT後進国JAP
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:55:01.89 0
古いのも生きてるよね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:55:54.58 0
メールだけは復旧したから寝ていい?ねぇ寝ていい?
サイボウズ?知らないよボクそんなもの知らないよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 17:59:05.68 0
>>577
お前の勤務環境が許すなら寝ればいいし
許さないなら不眠不休で作業するしかねえだろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:06:24.62 0
2012/6/21 18:00

基本サービスの再開状況をお知らせいたします。

エンタープライズ3、ビズ2・シリーズ、ビズ・シリーズ
→ 弊社でのサーバーの再設定とお客様への納品が完了しております。
エントリービズ
→ 順次サーバーを納品しております。
EC-CUBEクラウドサーバ
→ サーバーを納品するための準備中です。
※ オプションサービスにつきましては別途準備中です。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:09:50.45 0
>>548
gzipで圧縮されてんだよ
解凍しろw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:11:02.52 0
>>577
寝るな!オレも付き合うからさw
今日は徹夜で作業!
ダイジョウブ、みんながついてる?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:12:04.58 0
>>580 圧縮されてねぇ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:12:56.48 0
「納品」って・・・。
私のデータの入ってたものと違って新品?なんですけど。
昨日のやつ返してほしい。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:13:32.97 0
>>583
いーまかーらいーっしょにー
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:17:14.39 0
とりあえず全部復旧出来た!!
2ヵ月ほどロール場っ子だったが

DBがガクブルだったがこれでやっと冷たい布団で寝れる

エンタ3
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:18:34.19 P
>>584
やーややーややややー
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:18:46.03 0
「納品」って言葉遣い、何の問題も無い通常の処理みたいでムカツクよなw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:21:25.17 0
201 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2012/06/21(木) 16:27:25.23 ID:kwBgtDH10 [3/3] (PC)
傍観者: 腹いてーw
当事者: 胃が痛い

だれうまw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:24:14.38 0
何やっちまったのか詳細に説明してほしいな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:25:50.67 0
さすがにWebに掲載じゃない、ちゃんとした体裁の
障害報告書が出てくるだろ

瑕疵がどう来るかはわからんがね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:26:02.01 0
「納品」ってクソ管理システムの不備でマジで請求が来たりしてw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:31:08.62 0
請求が来たら

>>584
殴りにいこうか…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:32:16.71 0
「会議室に集合だ!謝罪文の草稿を練ろう」
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:32:24.44 0
ところで、この前代未聞の不祥事がなんでニュースにならんの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:35:55.87 0
無主物
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:38:19.66 0
ファーストサーバから謝罪の電話とか担当者からのお詫びとか全くない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:41:57.27 0
>>596
お前みたいな底辺のゴミになんで謝罪すんだよ、カスw
嫌なら、さっさと消えろ、ボケw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:42:36.34 0
5000-6000件に電話か
BtoBテレアポ案件だな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:44:37.21 0

         _,,..,,,,_ . _
        ./ ,' 3 /   ヽ--、
        l   / 東京支社ヽ、
       /`'ー/_____/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:48:04.37 0
RECOVERERD_FILESなんてねえぞゴルァ
…といっても全然更新してないしょぼいHPしか無かったが
コンフィグレータの設定は自分で戻すしかないのか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:49:38.77 0
RECOVERERD_FILESに全ファイル復旧されてた!やった!!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:52:04.46 0
RECOVERED_FILESの中が空っぽです。
今日も徹夜か、2日目・・いや3日目。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:54:01.16 0
>>574
とりあえずウチのギガント2は平常運転だな。
それにしても恐ろしい話だ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:54:28.92 0
現状は約款第33条2項の返金条件に該当してるのかしら
ttp://www.fsv.jp/change/pdf/yakkan/rental_server.pdf
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:57:37.08 0
ニュース検索
http://news.search.yahoo.co.jp/search?fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&p=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC

スポンサードサーチ全部クリックしてやりてー・・・意味ないか orz
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:58:50.89 0
弊社はビズ2シリーズで完全に死んでますが、なにか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:05:01.95 0
昨日の17:30頃異常に気づいた。ビズ2
DB他複雑な機能は使ってないから、今は、なんとか復旧した。

しかし、顧客の営業時間内に動かす管理プログラム&管理領域にまで
害を及ぼすプログラムって何かな。バックアップはこの時間にしたら大変だろうし。
ここは説明を求めるし、責任を問いたいな。

# いや、乗り換えるけど。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:10:44.18 0
今日会社でファーストサーバと契約やめるって話になった
さらばファーストサーバ
花ぐらいはたむけてやるぞ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:12:55.29 0
うちは通販やってます。
DBの再構築に手間取り、復旧まで道半ば。
ホントに損害賠償しますよ、ファーストサーバさん。ここを見てるでしょ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:12:56.86 0
むしろこれまでも接続不能やら不具合垂れ流してきた挙句にこのザマじゃ居残る奴のが少ないはず
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:15:29.05 0
こりゃまじでファーストサーバ潰れるんじゃねえの?
被害受けてないシリーズも乗り換え考えんといかんのかな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:15:37.92 0
>>604
607だが、該当していると思う。
加えれば、

第18条 (その他の責任)
2. 契約者は、自らの責任と費用において、本サービスの不意の事故に備えた措置を講じておくべき
ものとします。

これは事故ではなくて過失じゃないかと思ってる。(怒)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:19:59.37 0
ファーストサーバ改めワーストサーバ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:20:54.97 0
胃薬が売れるな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:21:05.97 0
(もう)いかんのか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:21:55.21 0
これから胃腸薬を買ってきます
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:22:02.20 0
>>614
それで済めばいいけどなw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:22:10.19 0
>>609
弱小零細のぶんざいでw
訴訟費用もないくせになw
カスは黙って待ってろ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:22:46.83 0
エンタープライズ3だけど、19日までのデータは復旧できた。
20日以降はRECOVERED_FILESになかったよ。。orz
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:25:10.23 0
一応電話あったみたい。俺は外出中だったけど。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:25:44.10 0
>>619
おつかれ。本当におつかれ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:29:44.04 0
問題あれば即座に新品交換なんてなかなか良い企業だな てドアホ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:30:15.62 0
まだ RECOVERED_FILES すらないんだが。。。
これからサルベージされることを期待しても良いのか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:30:17.60 0
>>618
俺も零細だけど、年商6億
社員6人

大手の社員って凄いの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:32:43.79 0
>>624
あわわわ、すいませんでした!調子に乗りました!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:34:57.60 0
稼働率100%保証
http://www.fsv.jp/sla.html

賠償請求どころか返金も無いな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:35:36.95 0
そもそも、レンタルサーバ程度でデータ消去による損害賠償まで保障しているとこなんて無いだろ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:37:48.30 0
ビジネスパートナーも真っ青だな
クライアントに紹介したのがうちじゃなくてよかったわ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:39:50.83 0
>>624
1人1億かよ
給料いくらもらってんの?
俺も社員にして
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:39:51.62 0
ここでデータ消去されて業務に支障が出たとか文句言ってるやつこそ問題。

何でバックアップとってないの?何で予備のシステム用意しておかないの?
次は君が会社から責められる番だよ。

631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:41:18.27 0
>>630
それ飽きた
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:43:31.44 0
>>630
保険入らずに事故起こした奴に「なんで保険入ってなかったの?」といってもリスク管理レベルの差でしかないからあんま意味ない。
あと、バックアップ取っていたとして復旧するのにも工数かかるんだけどな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:45:31.57 0
あと、レン鯖がデータ吹っ飛ばす恐れがあるってのは理解できても、あんまり現実的な事例じゃないよね。
俺は聞いたことない。さくら以外。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:45:34.47 0
運用側の火消しっぽいのがちょいちょい出てくるな
どうせ運用管理は不要です、とか言って売り込んだんだろうが

『クラウド』を信用するなというのは常識だが
これだけ派手なデータロストはあんまり他で見た覚えがないな
まあユーザーのユーザー企業から死ぬほどの吊し上げを喰らえばいい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:50:14.86 0
.htaccessが動かなくなってる。

なんか設定変わってるとかある?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:51:33.87 0
>>633
レンタルサーバが何らかの原因により使用不能になるのは、頻度が少ないとしても想定内としなきゃだめだろ。

637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:51:47.50 0
お前ら、いい加減なことばかり書き込んでると
名誉毀損になるからな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:53:42.28 P
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:53:43.42 0
>>637
意味がわからない。教えて下さい。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:58:10.85 0
>>637
信用を更に失墜させるような火消し発言にも見えますが
その書き込みは大丈夫ですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:58:33.50 P
>>611
今回はうちはセーフだったが、まさにそれが心配。
ある日突然夜逃げトンズラされた日にゃ・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 19:59:07.38 0
流出、紛失、消失
一番胃が痛いのはどれ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:00:43.48 0
今電話繋がった、うちビズ2。
復旧は今あるRECOVERED_FILESの中身だけで精一杯との事、
後は業者に出して数日から数カ月スパンで復旧との事、
復旧データがあった場合はお知らせメールくれるとの事。

うちのサイボウズ、fileはあったけどdataがなかったので涙目。

とどめに請求書今日来たし…。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:01:07.61 0
>>636
使用不能はまだしも、DB、バックアップ含め全損だぜ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:02:02.42 0
>>642
(金の入ってこない) 損失
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:02:08.91 0
>>643 うちのサイボウズはfileもdateも大丈夫だったよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:02:49.77 P
まぁ、明らかに今回の原因は管理ツールのバグだからね。頭にくるよ。
今回の対応だとファーストサーバ内でバックアップはとってるんだから
ハード障害ならすぐに普及できたでしょうに。

2012/6/20よりかなり前から、管理ツールのバグでデータを消去し続け
ているのに気が付かずに、その状態で差分バックアップとり続けて完全
復旧無理って設備などに起因するサービスの停止じゃなくて、人為的ミ
スだと思うけど。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:03:03.45 0
業者に出して復旧て事は
データ消してしまったHDDの中身を復旧してるのか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:06:02.62 0
はは
業者ってEMCかな IBMもかな 叩きまくって国内ベンダーかな
明らかにストレージの障害→リカバリミスだろこれは

パソコンのデータ復旧みたいなことしてねーよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:06:02.65 0
ねぇねぇ

コンフィグレーターでPHPバージョン切り替えができなくなってるのオレだけ?

CGI版で使えないと困るんだけど・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:08:02.76 0
復旧業者にだしてもRAID1以外の運用ならだめじゃね?
652sage:2012/06/21(木) 20:10:16.63 0
>>647
すげーわかるわ。
あとはSLA回避のために初期化しました感がぬぐえない。
1月にあったさくらクラウドのディスク障害で消去より、
今回のがよっぽどタチ悪い。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:11:50.05 0
謝罪と賠償を要求するニダ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:12:10.86 0
>>652
名前sageて恥すぐる俺。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:17:41.45 0
>>651
LIVEDATAみたいなRAID5の復旧をしてくれるような会社もある
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:17:44.58 O
今回のことは天災のようなもの。
ファーストサーバさんを責めるのは筋違い。
各自でできることをしようぜ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:18:03.55 0
明日の朝には直ってるかな…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:18:32.81 0
>>654
FSVの社長(当時&今)に比べたら全然恥ずかしくない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:21:11.77 0
>>656
釣れますか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:22:43.45 0
>>644
それバックアップって言うのか?ww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:24:02.65 0
社員さん、頑張って。応援しているよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:24:22.50 0
>>660
ファーストさんに言えよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:26:29.21 0
今回の件でファーストサーバ見限ることになりました
うちの社長は損害賠償する気満々です
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:28:06.51 0
(^1^)< やあみんな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:32:58.38 0
うちの通販は1時間に1000万円近く売り上げてる
バックアップサーバに移行するまでの4時間で4000万円の損失
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:34:12.36 0
>>665
買ってやるからどこのサイトか教えろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:34:36.92 0
>>665
釣りすぎるが、そんな売り上げがあるなら
自分の方で冗長化ぐらいしようよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:35:19.13 0
約款には××って書いてありますのでーで回避されるんじゃね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:35:57.85 0
自社でBackUp取ってないような
情弱会社なんてないだろwないだろ・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:37:50.47 0
バックアップが取りやすいかどうかも重要だよね
コンパネから簡単に取れるなら取ってない奴が悪いになる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:40:25.13 0
釣り糸だらけだな。

どこに業務停止し、顧客データ全損、半壊するような仕事があるんだ。
仮に自社製ならもっと厳しくやらなければいけない。
外注でも、マスキングデータでダミーテストするんだよ。それが普通の会社。
コールセンターと営業しか残ってないのかもよ。この会社。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:40:32.36 0
取っておいた鯖上のバックアップもまとめて逝った連中も多そう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:40:57.11 0
これって泣き寝入りしかないのかな。。。

静的ページはアップで済むけど、
インストール型のあれとか動的ページとかスカスカw

クライアントに謝りつかれた・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:43:02.04 0
>>673
なんでお前が謝る必要がある。悪いのは鯖と自社管理を怠ったクライアントだろ。
まぁ定期メンテ契約とか組んでたならダメだろうけど。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:45:51.05 0
ミディアムビズです。RECOVERERD_FILES欲しいよ。。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:46:22.18 0
通販サイトの復旧完了です〜
うちは1日の受注売上数十万だが(本業の片手間)、
再構築の手間隙は甚大だったゾ!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:46:56.39 0
まだまだ復旧作業中だけど
なんとなく目処がついてきたから、
ちょっと気持ち楽になってきた。

サポートの姉ちゃんに いろいろ言ったけど、
「でも、頑張ってね!」って言ってやったぜ!

ま、ココでもいろいろ愚痴れてよかった。
この板なかったら泣きじゃくるとこだったぜ。
皆、ありがとう。まだまだ、がんばろうぜー。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:47:14.76 0
ぶっちゃけ故意で消したとか、バグ知ってて放置したとかでないと重過失にはならん。
あと、中の人がテロったとかでない限り損害賠償請求なんぞするだけ無駄。
多分この規模の会社なら約款で規定されてる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:48:31.52 0
孫の息がかかるとロクなことにならんなw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:49:03.92 0
かの国の法則発動か…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:50:03.57 0
怠慢せず自社鯖建てて
鯖屋はバックアップ程度に使えってこったね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:52:02.41 P
約款なんて裁判になれば大した法的拘束力はないよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:54:13.45 0
孫はあんま関係ない。全裸がいなくなってからおかしくなった。
全裸は変態だったけど能力はあった。今は技術者軽視でスッカスカだよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:57:01.00 0
納品は完了したんだ、もう解散しようず
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:58:05.24 0
あの法則は、あんま関係なくてもかかわるだけで発動するからなあ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:58:25.91 0
>>682
マジか。

日本で賠償が当たり前になった場合、
クラウドサービス提供なんてする所は無くなるんじゃね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:58:44.76 0
だよね。全裸でクボタの頃はしっかりしてた。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 20:59:48.65 0
決して安くない料金払ってるのにこんな障害起こされたらもう会社潰れるだろな。久保田時代は安定してたのになぁ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:00:55.07 0
これは上役全員全裸で謝罪じゃないと許されないな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:01:01.12 0
全体の8割復旧。。もう疲れたよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:04:09.24 0
公然で全裸になるような社長がいないとロクに運営出来ない会社って・・・。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:05:03.88 0
みんな自社鯖、自社鯖って簡単に言うけど、万一の時の
バックアップ電源系とか常駐スタッフも用意できないのに
年間のランニングコストを考えたら、うちみたいな通販サイト
なんかはレンサバの方が安くつくんだよ。
個人でHP立ち上げてるような、失礼だがお遊びでサーバーを
いじくっている人なんかは自社鯖でもOKなんでしょうね。

ちなみに障害発生の直前までのMySQL内のデータはバックアップ
してあったから、どうにか被害は最小限ですんだかな…
顧客データも完璧に生きていたし。
いや、疲れました。

今日は自宅に帰って枕を高くして眠れそうです。
復旧まだの人も頑張ってね。単純だが応援してるよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:05:26.01 0
>>684
中の人、乙。w
こちらは...久々の朝日すがすがしく拝めるか、シラン間に眠ってて怒られるかの瀬戸際。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:07:29.51 0
そういやロリポの創業者も最近炎上してたな。レン鯖の経営者って(ry
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:10:15.71 0
>>684 >>675
いまだにビズ2のサーバはRECOVERED_FILESもらえてないっす。。
納品完了って、忘れられてるのかなorz
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:14:39.21 0
>>695
管理者アカウントID記載してメール送った?
電話で言ってもあんま意味ないから、メールで問い合わせな
きっと「順次作業中」って返ってくると思うけど、
やらないよりマシだよ
頑張ろう
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:29:45.36 0
>>696
そうなんだ!ありがとう。

ここ一日ロクな事なくて泣きそうになったけど
ここきて、すっげーホっとしたよ。感謝。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:38:47.51 O
ファーストサーバさんの納品は完璧に完了。
後は弱小零細のお前らが頑張る番だぞ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:39:50.27 0
今回の障害は正直大変なことだったけど
このスレのおかげで落ち着いて対処できた
みんなTNX
はじめて2ちゃんが役に立ったよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:44:32.30 O
ここまでやらかしてるのに一言の謝罪すらないんだな
ファーストサーバって世間なめすぎだろ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:45:33.59 0
ファーストサーバーなんかに契約するんじゃなかた。

データがすべて消失、電話したが一時間以上待たされたあげく
申し訳ございませんの謝罪もできない始末。

サーバー選びの大切さを身を持って実感しました。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:46:56.57 P
復旧作業中に /www ← これ見るとなんか頭くるよな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:55:10.39 0
>>692
止まったときの損害リスクと、自社での冗長化を天秤にかけて、
止まったときの損害リスクの方が小さいと判断したんだから、
文句言うことないんじゃないですか?

いやー、技術者への報酬ケチってるやつらに天罰下ってるのが面白い面白いwww
酒飲みながららゆっくり見物してるんで、みなさんせいぜい頑張って踊ってくださいよwwwwwwwww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:04:42.59 0
さっき電話が繋がった。
ビズ2だけど、初期化されたサーバーに「RECOVERED_FILES」が無い場合は
時間をかけてサルベージしても望み薄とのこと。
あと、通常のSLAに加えて、何らかの金銭的保証を社内で検討中とも言っていた。
これも望み薄だけど。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:07:24.92 P
ニュースではメールデータの消失という程度で報道してるけど
実際はデータベースのデータ消失の方が痛いんだけど・・・

DBのデータバックアップがゼロの人にお悔やみ申し上げます。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:08:37.56 0
ヤオコーって会社被害1000万いってそうだな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:08:59.26 0
クラウドもバックアップなんかしてたら

不便極まりないな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:09:33.00 0
エントリービズだけど、やっと初期化完了のメール来た。
安いプランはやっぱ最後なのね・・うう・・
とりあえずメーリングリストと静的Webの復旧から始めるよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:10:28.03 0
帰れない
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:12:13.36 P
受難中のみなさま、復旧作業おつかれさま。

安く信頼性の高い環境を用意するのは無理ってこった。
安心を買うにはそれなりにお金がいるの。
711名無しさん@13周年:2012/06/21(木) 22:12:47.28 0
うちもまだ復旧されてないぞ。

筆頭株主がYahooになった時点で、フラグが立っていたのに。

元クボタだから、元クボタだから、大丈夫って考えてた俺は、大馬鹿者。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:12:51.64 0
ネットショップサービスなんて、地元のマイナー業者に委託したらセキュリティーザルだらけの
システムを納品してもらえるから、
こういったASPサービスを使うしかないんだよな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:16:17.68 0
結果的に賠償することはなくても、提訴する所はあるかもしれないレベルだな…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:20:18.83 0
しかしなんで全データ消しちゃったんだよ・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:23:58.33 0
>>708
本日正午まで待っても復旧の見通しが無さそうだったから、
うちは初期化完了のメールが来る前にサイト構築の作業を
始めたよ(ビズ2)。
どうにか終わったからご報告。みんな頑張れw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:30:38.59 0
死にたくなってきた・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:36:49.01 0
某社前でどうぞ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:38:50.04 0
どうにか復旧したのでこれから帰宅。
修羅場続行中の人は死なない程度に頑張れ。

いつもちゃらんぽらんな上司がいつにも増して
ちゃらんぽらんだった。
「こんな凄い事そうそうないぞ記念に寿司喰い行く?」
台風の時の小学生じゃないんすから。

719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:39:11.04 0
エンタープライズ3、ビズ2・シリーズ、ビズ・シリーズ
→ 弊社でのサーバーの再設定とお客様への納品が完了しております。

これってどういう意味?
アクセスしたら繋がる状態にしてますよって事なの?
アクセスしても「Web ページがみつかりません」しか出てこないのだが...
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:39:58.25 0
>>718
・・w  ・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:41:32.25 0
>>715
通知メールアドレスって、契約web見たら、ドメインの個人アドレスだから、初期化されたら、いつまで経っても来ないという。契約の設定通知に書かれていた管理者アドレスにすれば良いのにな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:44:37.12 0
もう無理だし会社のエライ人に説明が面倒なので会社辞めたい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:44:51.74 0
>>719
復旧データは別フォルダに格納する予定です。

これのことかな?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:48:56.41 0
>>723
すまん。自分は機械音痴だからよくわからないのだが、ファーストサーバーは少なからず使えるようにはしてくれるのだろうか?
それとも、自分で何かしらの設定、作業をしなければならないのだろうか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:49:06.34 P
どうも、このサービスのバックアップはテープ等の別メディアコピーではなくて
HDDからHDDへのコピーしかしてなかったみたいね。

で、管理ツール(笑)がどっちも消したんだろう。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:49:59.10 0
>>718
てめえ、気使って寿司誘ってやってんのに
なに2ちゃんに書いてやがるんだよ!ちゃんと見てるぞ!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:53:22.58 0
>>726
こんな掲示板読むより空気嫁よバァカ!
お前の評判相当悪いってこと自覚しろヴォケが!!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:54:50.99 i
バグとか言ってんだっけか。
作業ミスだと思うんだけどな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:54:54.41 0
お前らもう結婚しろよwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:57:39.14 0
726が本物の上司じゃない方に1ペリカ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 22:59:43.84 0
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:00:22.43 0
>>724
割り込むけど。
>ファーストサーバーは少なからず使えるようにはしてくれるのだろうか?
契約した時の状態かと。

>それとも、自分で何かしらの設定、作業をしなければならないのだろうか?
メール設定やり直しとか、WEBを入れ直しが今のところ必要。

733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:06:01.97 0
約款をあらためて見たけどすごいなここ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:14:57.75 0
こんなんで流行の最先端になる日が来るとはな…俺らはトレンディやな。
みんなガンガレ…がんがれ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:15:29.78 0
ソフトバンク系っすかw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:21:45.20 0
>>731
行くなw
帰って来いw
お前がやらなきゃ誰がやるんだ!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:36:26.25 0
なんか各社鯖屋の株価が上がってるから何かと思ったらこれか・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:39:54.60 0
ゴルフ、そると、バーチョッゾ、KB、霰
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 23:43:13.22 0
なんかもう働く気なくなった
プログラミングなんてするもんじゃないな
全部無駄、仕事なんて全部無駄
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:14:26.55 0
どんだけすごい事態かわからんから
ドラゴンボールで例えてくれ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:17:00.35 0
マジシャレになんねぇ。
またイチからmovabletype組み直しで記事を書かなきゃいけねぇの?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:18:03.31 0
>>740

クリリンに鼻が付いた
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:18:59.61 0
>>740
悟空 ベジータ フリーザ セル ブウが仲間
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:20:13.42 0
>>740
ピッコロ大魔王にシェンロンが殺されたレベル
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:20:17.54 0
>>740
連載終了
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:22:29.51 0
>>740
コミックス全巻白紙になった
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:22:40.89 0
>>740
1巻でフリーザ登場
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:23:16.67 0
お前ら余裕あるな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:26:05.09 0
>>740
超神水飲んだら普通に死んだ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:26:43.50 0
個人的に引き受けた仕事で、会社のクラウド系全部逝った。泣きたい。。。。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:26:49.90 0
早く革命起きないかな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:27:48.70 P
今回のトラブルで失ったデーターを取り戻すべく、ドラゴンボールを集め神龍を呼び出す。
そして願いを言おうとしたまさにその時に、、、ギャルのパンティをくれ!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:28:01.08 0
働くことって虚しいよね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:29:27.90 0
http://www.infinijapan.jp/

ここよりはマシだ!頑張れ!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:31:20.55 0
>>740
結末が寝落ちだった
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:31:21.56 0
災い転じて、、、妙案をかんがえましょう。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:39:07.29 0
この世にあるすべてのコンピュータ破壊したい
パソコンは人を不幸にしすぎた
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:42:21.49 0
このスレ住人から修羅が誕生するのも近いな
まさに苦羅憂怒
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:45:54.00 0
上司もツマンネェ事で怒るなよw
下手に出て部下が鬱憤晴らしてくれたらそれでいいだろw

タダで出来る事じゃねーかよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 00:48:32.95 0
みんなで革命起こそうよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:01:42.62 0
さて明日はどれだけ電車止まるかな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:02:55.51 0
ついでに大雨も降って大混乱!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:06:35.82 0
記念パピコ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:07:39.55 0
今日しかないアフレコ日に声優が若本以外全員風邪
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:07:56.63 0
>>761
けさ、
大規模な都市暴動が起きるくらいのカオスをお願いしたい。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:10:00.43 0
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:10:01.52 0
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:14:09.66 0
お前ら楽しそうだなw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:14:22.49 0
Twitter死亡に関係あるのか??
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:15:07.20 0
あきらめたらそこで試合
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:15:58.69 0
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:16:05.40 0
それでは張り切ってまいりましょう。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:16:51.54 0
ソフバン系と契約するやつがアフォ
まさに飯ウマ状態wwwwwっうぇwwwwwwwww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:18:52.96 0
KSI-default.html って、クボタシステム開発時代のファイル?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:26:28.98 P
今北
データセンター側の物理的な被害はあるの?

明日忙しくなるかな・・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:27:12.63 0
死にたい…
家に帰りたい…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:28:48.43 0
ニュー速から来ましたw

記念カキコ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:28:59.99 0
寝た方がいいんじゃない?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:29:06.08 0
      l≡l
    ┌┤│
    └┤│
      ノ 丶
     ( (,,゚Д゚) <記念
     │∪ │つ
   〜((((  )))
      U ̄∪
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:30:24.05 0
記念
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:30:53.70 0
>>775
ツールが腐ってて全部消したっていう風に理解した
物理被害はないんじゃないかな

ご愁傷様です
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:30:53.95 0
>>776
深夜残業お疲れ様です
この調子で朝までお願いします
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:32:31.40 P
>>781
サンクス
なら大丈夫かな・・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:33:13.90 0
一昨日の夕方頃スナイデルのツイッターにアクセスしようとするとリロードを繰り返してアクセスできなかったのはこれが原因だったのか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:33:24.96 0
内部の人間だがもうだめだよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:34:39.93 P
リアルタイムで変化するDBのデータはバックアップがあっても
やっぱつらいな
どこが最新と違うのか特定するのが大変だわ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:35:00.54 0
お前ら早く寝ろよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:36:42.69 0
倒産する。
6.20ファーストサーバー事件はこれから語り継いでいこうな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:37:09.37 0
無理だわ。。。
もう無理諦める知らない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:37:22.92 0
おやすみ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:38:11.18 0
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:38:16.65 0
>>786
全部飛んだらしいぜ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:39:10.03 0
明日ダイブするわ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:42:04.94 0
お前ら生きてて楽しい?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:42:10.39 0
ご愁傷様
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:45:28.48 0
今リアルにカイジみたいにグニャ〜ってなってる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:45:29.77 0
さようなら
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:46:12.94 0
死ぬなコラ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:48:22.23 0
実家帰って新聞配達でもしながら細細と生きるわ。

どんなことでも生きてりゃまた良い日もくるだろう。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:48:51.32 0
やっぱりデータはロゼッタストーンか和紙の巻物に書かないとダメですよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:49:30.43 0
明日金曜か
電車には余裕持っていったほうがいいぞ
止まるだろうし
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:50:25.37 0
まぁ待て。土日バックれて連休楽しもう。決行は月曜だろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:50:26.98 O
夜はまだこれからさwww
明日のニュース楽しみにしてるぜwwwww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:52:05.16 0
ハッー!逝った!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:52:10.92 0
全く違う業種で違う世界だが俺も今から寝ないで頑張るお!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:54:01.81 0
俺もニートだけど参加することにした
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:54:09.59 0
僕の肛門も消失しそうです><
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:55:43.11 P
記念
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:56:31.42 0
記念とかじゃねーよくそ
もうふざけるのやめてくれよ。。。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:56:57.02 0
かえらせてーーーーー
メールとかデータとかもういいよーーー
かえるのーー
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:57:24.63 0
まったくニュースで流れないのが驚き。
ヤフーが圧力かけてるんじゃねえかって会社のSEが冗談めかして言ってたけど、あながち冗談じゃない気もしてきた。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:57:58.61 0
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____      +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:58:04.05 0
>>810
早く帰ってこーい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:59:00.07 0
>>792
>>786
要約:データー全消去、完全に消去されましたwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
https://www.facebook.com/firstserver

●水能● さん

今回の処置は、復旧ではなく、初期化と言うべきであろう。
これからの取引は考えさせてもらいます。

9時間前 ・ いいね! ・ 3.


●下 ● これは『大規模な障害』です!

コンフィグレータにアクセスできるようになったが、
設定値は全て消えてました。生まれたての状態だ。

電話サポートに繋がったが、サーバのデータが消えただけじゃなくて、
ファーストサーバのバックアップも消えたってサポートの女性は言ってる。
なので「コンフィグ設定」はユーザでやってくださいって?。おぃおぃ!冗談じゃないよ。
会社のHPも、サイボウズASPも。メールも全てのデー?タが失われたってことのようです。

これは「一部のサービスが利用できない、ご不便おかけし?ます」な状態じゃなくて、
『大規模な障害』じゃないんですか?!

5時間前 ・ いいね! ・ 2.
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:59:01.89 0
>>58
ここから始まりか

>>73
この頃は冗談だったんだろうな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:59:26.71 0
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____      +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:59:45.21 0
うちはくそHPが飛んだだけだったからまだいいけど(それでもSEが頭抱えてたが)、業務データとかメールとか飛んだ会社はマジで洒落になんねえな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:59:53.54 0
帰ったらダイブしそうだな……
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:01:04.31 0
最近じゃグループウェアのデータが逝ったらもう仕事できないからな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:01:09.44 0
実家に帰るわ
無理や
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:01:13.24 0
なんだろ自然に涙が流れてくるわ
俺のせいじゃないのになんで俺が責任とらにゃきゃらなんの
キーボード打つ手が震えるわ全て戻せよ早くしろよ頼むよお願いだよああああああああああ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:01:22.91 0
今すぐ辞表出して帰ってこい
お前等は何も悪くない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:01:57.00 0
俺は関係ないし、そろそろ寝るわ

お前らがんばってね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:04:15.54 P
なんとかなんよ
一日のデータ飛んだぐらいっしょ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:05:14.17 0
俺のせいじゃないっつっても上司どもは理解できないだろうな
糞が
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:05:33.91 0
あぼーんって言葉を久々に使いたくなった
明日出社しなくてもいいかな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:08:02.71 0
あの…なんて言っていいかわかんないけど…

がんばって
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:08:37.99 0
深夜のメンテナンス作業で眠くて眠くて、ユーザーの伝票明細テーブルを間違ってTRUNCATEした。
ROLLBACKも効かない。
あせってArcserve開いてテーブルを戻そうとする・・・ログウィンドウを見ると、
バックアップバッチは数ヶ月前から停止したままだった。

頭が真っ白になった。

IDCを出て深夜の自席に戻って、机の中の大事なものをかきあつめてかばんに詰めた。
社員証を課長の机の上に置き、会社を出て、アパートに戻る。
保険証、パスポート、前の年に死んだ愛犬の写真を持ち、始発にあわせて家を出る。
携帯が鳴り始める。何度も何度も何度も。空港につくころには着信が100回を超えた。
電池を抜き、俺は北海道行きの飛行機に乗った。
逃げるなら、なんとなく北、というイメージがあった。

それから3年無為な生活をし、ほとぼりが冷めたころ、北海道の小さな
ソフトウェア開発会社に就職した。
経験を買われて、すぐにプロマネになる。
そして、孫請けながら大きなプロジェクトに参加することになり、
キックオフミーティングのために東京へ。
発注元とともに汐留で会議に参加する。

・・・会議室には、俺が逃げ出した会社の部長と、課長がいた・・・
ふたりとも、会議のあいだずっと、顔を真っ赤にして俺を睨んでいた・・・
こみあげてくる胃痛と嘔吐感に耐え、会議が終わると同時に俺は会議室から逃げ出した・・・

それが、先週の金曜日のこと・・・死にたい・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:08:45.44 0
退職願の書き方 退職の準備
ttp://xn--8z0a213aejg.com/

時間掛けたら回復するのなら、上司と相談して
無理の無いスケジュールでよろ。

時間かけても回復しないなら、上司と相談して
どうリカバリして行くかを決めよう。

上司が基地外なら、労基署とか職安と相談して、
退職願をかいて提出しよう。

カネが無いならナマポ「申請」で何とかなる。
死ぬ必要は何所にも無いよ、しぶとく生き残れ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:09:11.59 0
いまの時間お腹空いただろ?
おいしいものでも食べろよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:09:48.37 0
ちゃんと報道されたらまだ分かってくれる人もいるかもしれない…が
新聞テレビが動くだろうか……
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:10:45.60 0
>>829
今まで積み上げてきたものが一気にパーだな

ナマポ需給して底辺生活送ればいいよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:11:40.07 P
すべて消失するのはありえんよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:12:13.32 0
吐いた
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:12:14.46 0
サビ残させられてるなら、これを機会に労基署と相談して
サビ残分貰って退職すればいい。

権限無いのに責任なんて最初からあるワケが無いんだよ。
ただ、罪を擦り付けられようとしてるだけ、気付いてくれよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:12:46.47 0
テレビはソフバンの味方
新聞は記事間に合わない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:13:42.15 0
>>822
辞表って役員レベルの人がだすもんだぞ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:13:59.25 0
マジで吐きそう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:15:22.83 0
>>832
視点の差だよね。
社会的地位が欲しいなら社蓄頑張れば良いじゃん。

死ぬほどのストレスをウケるぐらいなら、病院行って、過労の診断書貰って
しばらく休んだら良い。
893に働かされてるんじゃなければ、休めるよ。
むしろ、893に働かされてる人が多いんじゃないかな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:17:47.60 0
記念
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:18:23.39 0
ここの鯖を検討していて見に来たら…、何か大変ですね
専用サーバーは無事なんでしょうか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:18:36.96 0
嫌儲からきました
どうもこのたびはメシウマwwwwwwwwwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:19:28.77 0
ゆっくり死んでいってね!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:20:26.79 0
このスレってユーザー側とベンダー側どっちの人間が多いの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:20:40.31 0
>>2
全裸社長くっそワロタwwwwwwwwww
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:21:27.05 0
EC2のほうが安全なんだろうな
めんどくさいしちょっと高いけど
847けんとく神:2012/06/22(金) 02:21:59.40 0
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____      +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:22:05.37 0
>>844
俺は他社使ってて見てるだけ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:23:34.98 0
俺も見てるだけだけど、胃が痛くなってきたから退散しようと思う
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:23:45.14 0
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:23:56.71 0
飽きたから寝る

おやすみ〜
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:25:04.05 0
>>844
ユーザー側じゃね
ユーザー側のバックアップを取らなかったグループと
バックアップを取れなかったグループ、
単純なサイトの運営ならネム鯖切り替えで復旧できるのにしなかったグループの
3グループ

で、バックアップはコンパネから取れたの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:25:53.71 0
ギガント2から乗り換えなかった俺セーフ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:26:44.84 0
乗り換え候補に入ってただけでも感心するわ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:27:36.30 P
>>853
同じくなんだけど継続するか悩むわー
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:32:05.95 0
データ消えちゃったの? プッwwww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:32:15.31 0
Webアリーナもさくらも、過去にやらかしてるよな
こんどはファーストサーバ

いままで過去にやらかしてない大手業者ってどこがあるっけ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:34:22.71 O
胃がキリキリしてくるな…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:34:37.19 0
被害者のご冥福をお祈り申し上げます
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:35:00.30 0
ちんちんぶらぶらそーせーじ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:35:46.48 0
>>850
言っちゃなんだが、障害と対応のレベルが違いすぎませんかね…
まあこっちはこれからか…はぁ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:36:51.21 0
>>857
IIJぐらいか。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:36:59.49 0
なんかURL貼られてたからきてみたけど
なにがあったのさ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:37:54.37 0
やっぱりクラウドは駄目だな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:38:30.81 0
お前ら大変だな・・・




















         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | 
   \          \   |       /
    \          \_|     /
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:40:37.76 0
関係ないから寝るわ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:41:02.95 0
明日生きてるかな俺 寝ようかな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:41:10.69 0
お前ら大変だな・・・




















         ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | 
   \          \   |       /
    \          \_|     / テヘペロ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:41:52.71 0
>>864
クラウドじゃないやん
ユーザのデータを初期化する管理プログラムの誤作動が起きて、
バックアップのシステムがrsyncの--deleteあたりで、
ユーザデータもバックアップも吹っ飛ばしたヒューマンエラーだよね?

管理プログラムのヒューマンエラーなら担当者の首だけでなく
2つか3つは飛ぶんでないの
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:42:32.78 P
クラウドとかよくわかんねーけど大惨事なのはよくわかったわ
頑張ってくれ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:43:29.40 0
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:43:50.91 0
  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > 荒らしはやめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:44:51.93 0
・データすっからかんにリセットして素早く復旧
・時間をかけてがんばってデータをできるだけ復元してから復旧

契約・SLA的には、ダウン時間が短くなる前者のほうがファーストサーバ側にしてはお得
よって、ダウン時間短縮のために前者を取るほうがいい
ダウン時間はSLA条項に関係するが、データロストにはSLA条項なし
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:45:05.17 0
さくらも酷かったが
被害規模が違いすぎねえか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:45:46.17 0
お前ら禿クオリティは初めてなの?
876:2012/06/22(金) 02:46:43.76 0
何とか復旧出来たぜばかやろー
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:47:44.35 0
会社のサイトが一部ここだったけど、データ消えてないから気づかなかった
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:50:44.75 0
【クラウド化】 Yahooファーストサーバ上のDBやサイボウズOfficeなど全データ消失する大惨事、倒産・死者数不明 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340297411/
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:50:59.07 0
これオンラインストレージ・レンタルサーバ業界全体の縮小につながるんじゃね?
歴史に刻まれる日になると思う。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:51:08.76 0
もうちょっと作ってと言いたいが、今はこれがせいいっぱいか。
http://www.loft-prj.co.jp/
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:51:42.34 0
>>880
もうこれでいいじゃん
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:51:55.15 0
evernoteが全個人情報流出させて世界が終わると思ってたけど
こっちからきたか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:52:05.54 0
お前ら飛び込むぐらいなら海外にでも逃げろ(´・ω・`)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:53:53.72 0
やっぱり日次で2世代以上オフラインバックアップはやっとかないとね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:54:39.38 0
俺は直接被害は受けてない(取引先がアウト)が顛末が知りたくてROMってたんだけど
どうしようもない底辺屑の書き込みがちょくちょくあるね

不安定なときにそういうの見ると煽りとわかっててもキツいと思うが
虫ケラだと思ってスルーしてくれ
頑張れとは口が裂けても言えんが、あまり深く背負い込まないようにね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:57:23.82 0
足掻くに足掻けない状態か
何を頑張るもないがとりあえず頑張れ
寝るおやすみ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:57:37.32 0
頑張れ テヘペロ!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:58:06.14 0
CoreServer使えよお前ら
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:58:14.96 0
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  創業10年、企業・官公庁ユーザーが8割を占める実績と信頼だお〜
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l ファースト l
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:58:20.06 0
これ、一体どうなるんだよ・・・
全部パーか?
DBだけはなんとか復旧してくれ
頼むよ、ほんと
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:58:34.16 0
>>880
そのくらいのほうがロフトプラスっぽい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 02:58:41.23 0
おまえらの会社入ってる?

小林製薬 http://www.kobayashi.co.jp/info/120621.html
LOFT PROJECT http://www.loft-prj.co.jp/
薬事日報 http://www.yakuji.co.jp/entry26779.html
スーパーマーケット ヤオコー http://www.yaoko-net.com/
109シネマズ http://109cinemas.net/
マルカン http://www.marukan.org/
株式会社ダイセル http://www.daicel.com/
株式会社 喜信堂 http://www.kishindo.co.jp/
nikoli.com http://www.nikoli.com/
アイラブハーブ http://i-love-herbs.net/
その他、「Last modified: Wed Jan 5 13:14:15 JST 2000」でGoogle検索
http://www.kamishimachinami.com/
http://www.e-shobundo.com/
http://www.listing-r.jp/
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:02:01.79 0
俺、鯖屋の社員だけど、うちも昔お客様の専鯖ぶっ飛ばして(ゼロクリア)、
どえらいことになったことがある。原因は対象鯖の誤認という人為的ミス。
笑えんわ。なんでもお客の方でバックアップは取ってなかったそうで。
どんな会社選んでも人為ミスは防げないから万一のために絶対
バックアップは取っておいた方がいい。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:02:42.40 P
しかし、DBのデータをリアルタイムでローカルにバックアップするのも
非現実的だよな。一日中ポチポチやってないといかんしな。
これからどーしよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:02:59.54 0
>>893
誰か首とんだ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:04:03.21 0
これは人災だな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:05:44.30 0
>>895
直接担当してた奴の首はその日に飛んだ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:06:09.74 0
インプレスの上のほうにゲームとかと並んでるクラウドって何って思ってたが
やっぱわかんない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:06:41.18 0
>>894
別のサーバーに自動バックアップするシステム作ればええ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:07:56.73 0
>>897
いやいや、その首を飛ばしたらだめだろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:09:30.55 0
>>900
すまん、正社員じゃなかった、ってのを書き忘れてた。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:10:25.89 O
2ちゃんねるのmaidoって駄目なの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:10:30.27 0
>>901
さくら乙
まあネタだけどさ、そういう大事なところを派遣にやらすところ多いよね
あれずるいと思う
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:11:15.42 0
>>880
もうさ無駄な機能やレイアウト持ってるサイトを作る労力を掛けるのやめて
生htmlをホームページビルダーで編集するだけでいいやんって思うわ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:11:35.53 0
明日電車が止まったら俺だと思ってくれ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:12:02.47 0
確実なブラック
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:14:03.50 0
>>901
さくらなのかそうでないのかはさすがにちょっと答えられないが、
うちが派遣にやらせてたのは事実。
なんとか穏便に解決できたからよかったものの。
それ以降、ゼロクリア時のフローがより厳密になった。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:14:18.54 0
>>905
いや、思いとどまろうよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:14:49.15 0






御目出度う御座います!!!!!!!!!!






910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:15:02.63 0
さーて寝る。永遠におやすみ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:15:42.27 0
ここまでのレベルなら電車止めるよりも、武勇伝ネタにして生きた方がいいぞ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:17:27.71 0
>>907
単に派遣に鯖の初期化やRAID復旧をさせてる例としてさくらを挙げただけだw
今回のファーストサーバーはヒューマンエラーと
ゼロクリア後のデータを自動バックアップしたのでバックアップが消えたという
併せ技だよね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:18:55.67 0
公官庁が8割でこの時期に吹っ飛ばすとか陰謀のかほりが
つーかミンスやらに都合の悪いデータ吹っ飛ばして証拠隠滅とかじゃないだろな
更にこの騒動に紛れてまたよろしくないことを
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:19:03.89 0
月末の支払いができなくなる零細小売が出てきそうだな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:19:19.96 0
こういうのって一人の仕業だと思うから
1年ぐらいしたら暴露本だせよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:20:07.70 0
ていうか安鯖を借りてきて
ドメインのネームサーバーをその鯖のネームサーバーにすれば
ダウン自体は防げるんだぜ

このくらいのことはHP担当者として知っておかなくちゃならない。
それが出来てないならそいつは社員の立場に胡坐を書いた無能者だぞ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:20:34.99 O
初期化して立ち上げ直しとけばええんや

じゅんを
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:24:13.84 0
>>917
そうしないと稼働率が落ちて99.99...% 安心の実績!とか言えなくなっちゃうからね
すっからかんでも立ちあげておけばいい
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:25:52.46 0
>>912
まともな鯖官やとうのに金使わずにどこに使うんだよ鯖屋…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:26:36.25 0
データぶっ飛んでても、鯖さえ動いてりゃSLA的にOKなんだっけ。

稼働率は達成してるから返金しねーよ、とは言わないだろうけど。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:27:28.40 0
損害賠償請求しても雀の涙っぽいよ。
http://www.fsv.jp/change/pdf/yakkan/rental_server.pdf
↑第36条
当サービスに支払った月額費用の総額を限度額
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:27:42.22 0
>>919
つ MMORPG運営
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:27:49.05 0
>>919
鯖設置した場所のみかじめりょうだろう。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:30:14.04 0
>>921
そんなもん裁判じゃ通用しねえ
どちらにしろ支払い能力ねえからアウトだけどな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:31:23.22 0
>>905
嫌な上司を殴ってしてクビになった方がまだマシだ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:32:09.00 0
>>924
裁判やっても自分が払ってる月額料金以上は無理だよ
疑うなら実際にやってみるといい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:33:05.43 0
ちなみに俺が担当者ならマジで自殺を考えるレベル
ファーストサーバの担当者を一人にするなよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:35:20.22 0
ファーストサーバのリカバリーデータのファイル名が化けまくってる。
復旧ソフトのデータそのままやん!!

全部ファイル名修正したが、ファイルが足りん。。。。。

鬱だ氏のう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:35:51.26 0
うちの通販は1時間に1000万円近く売り上げてる
バックアップサーバに移行するまでの4時間で4000万円の損失
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:36:21.01 0
正直、死ぬつもりなら、病院で過労の診断書貰って休め。
あるいは鬱っぽいなら診療内科で診断書貰って休め。

それで働けいう会社は893だから、無視していいよ。

どうせ死ぬつもりなんだろ?会社なんてどうでも良いじゃん。
命賭けるほどの待遇じゃないだろ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:38:24.44 0
>>929
サイトを晒せよw
それに、それだけの売り上げがあるなら自分でも冗長化しろよw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:39:26.22 0
1時間で1千万?1日で2億、1年で700億か。
嘘くせぇw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:39:38.66 0
>>928
消したHDDから直接データをリカバリしてるっぽいな。
サーバー初期状態に戻したのは、別サーバーで立ち上げたか、HDDごと差し替えて初期化したか。

つまるところ、バックアップ無いんだろうな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:40:48.89 0
復旧データから再構成したcgiが動作しない。

気が狂いそうだ。もう、何ファイル調べたかわからない、限界だ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:40:49.43 0
こんな凡ミスするってことは
やっぱ新人が弄ったんだろうね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:44:05.78 0
>>930

俺は自営業だ。
顧客を見捨てて逃げるような事はできん。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:44:17.72 0
責任感の証明
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:45:31.23 0
サイボウズのエンジニアも呼びつけられて、張り付いてるんだろうな。
ある意味被害者だわ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:51:41.35 0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   昨日まで働いていたエンジニアが
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙       息をしてないの!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:53:00.50 0
そろそろ許してやれよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:53:06.15 0
もう疲れた…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:54:26.12 0

事故発生直後から、心休まる時がない。

Yhaooの馬鹿

ファーストサーバの馬鹿

それを選んだ俺の馬鹿。。。。。

943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:55:57.70 P
関係者の皆さん大変でしょうががんばってくださいね(無表情)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:56:01.56 0
>>939
よくあることです…
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:57:04.72 P
つーか営業さんは今後辛いだろうねぇ(ゲス顔)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:57:16.36 0
もう取り返しがつかない手の施しようがない
誠意をみせろ
出来ることは限られる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:57:41.41 0
働いたら負け

特に日本のようなIT後進国じゃあ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:59:16.49 0
rm -if

あああああああああああああ
やっちまったああああああ
管理者権限で調子のっちまったああああああああああああ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:02:52.04 0
ファーストサーバは、顧客に500円くらい支払ってそれで逃げ切るつもりなのだろうか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:03:57.99 0
>>949
120円だろ
500円なんて大金払えるわけない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:07:58.25 0
       ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |    もしもし、熱が39度あるので今日はちょっと・・・
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _  あいすみません・・・
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  ___ノ    /
  `ー'  `ー'       /
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:09:32.81 0
今日は禿の株主総会だよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:19:07.17 P
>>878
シンプルでいいじゃん
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:21:24.42 0
企業によっては、本社全焼レベルのインパクトだな。。。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:24:31.50 0
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:26:22.59 0
俺はもう許したよ。

お前らもそろそろ許したらどうだ?
わざとじゃないんだし。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:29:03.53 O
コムでクラウドオススメしてた友人が気になる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:29:04.45 0
>>956
許す訳ねぇだろハゲ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:30:36.13 0
俺が当事者なら、許さないけどあきらめてると思う。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:34:23.53 0
ビジネスニュース板にもスレがたったか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:37:31.38 0
1. クラウドを勧める、または勧められて受ける営業
2. クラウドはいいものだと盲信している総務、取締役
3. クラウドだから安全、俺は何もしなくていいと思ってる技術

こういう奴らには今回の事件を契機に考えをまじで改めて欲しい
が無理だろうな
アホだから

数年たって言葉を変えて同じような物を勧められたら呑むのが目に見えてるわ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:37:53.67 0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン       バンバンバン゙ン バンバン 
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:38:41.91 0
>>962
そこを叩いても何もかわらないけどね…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:39:36.34 0
       ; '     ;
         \,,(' ⌒`;;)
         (;; (´・:;⌒)/
   /⌒ヽ(;. (´⌒` ,;) ) ’
  ( ^ω((´:,(’ ,; ;'),`
  ( ⊃ ⊃ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:42:08.12 0
だからDropbox使っとけと言っただろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:42:39.28 0
実質的なオーナーは日本の誇りの孫さんだからな
もうとっくに許したよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:43:19.10 P
>>965
ないわーw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:43:20.70 0
まさかXreaより下があったとはな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:43:22.98 0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン       バンバンバン゙ン バンバン 
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:46:02.74 0
DBのバックアップは物理的にも定期的に離れた場所に取っておくんだぞー

たとえば関東に震災がきてバックアップすらおしゃかになって、
今顔面蒼白になってる人と同じ境遇になってから慌ててもしょうがないぞー
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:46:19.67 0
       ; '     ;
         \,,(' ⌒`;;)
         (;; (´・:;⌒)/
   /⌒ヽ(;. (´⌒` ,;) ) ’
  ( ^ω((´:,(’ ,; ;'),`
  ( ⊃ ⊃ / ̄ ̄ ̄/__
      \/___/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:48:10.07 0
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃                                  ┃
 ┃ まことに ざんねんですが                 ┃
 ┃ ぼうけんのしょ は                         ┃
 ┃ 消えてしまいました。                    ┃
 ┃                                  ┃
 ┃                                  ┃
 ┃                                  ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:48:18.27 0
59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [↓] :2012/06/22(金) 04:29:17.07 ID:p5MCzoLWP
♪ ハァー データが無ェ メールも無ェ
♪ 顧客の情報残ってねえ
♪ サイトも無ェ 予備も無ェ
♪ 管理の担当ぐーるぐる
♪ 朝起きて データ無し
♪ 二時間ちょっとで地獄行き
♪ 謝罪も無ェ 打つ手も無ェ
♪ 上司の怒声が鳴り響く
♪ 俺らこんな鯖いやだ〜
♪ 俺らこんな鯖いやだ〜
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:49:07.22 0
鯖やとして一番アウトなことしてたんだな
みなさんお疲れ様です<(_ _)>
大塚とかはどうなんだろうね
商業だと考えてたんだけど
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:50:11.00 0
バックアップとってない馬鹿な会社が日本からなくなるだけのこと
なーに、ちょうどいい過当競争の間引きと考えてくれたら納得だろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:52:34.35 0
>>974
技術屋を労わっていていざという時に強そうかどうかは、
現場と接触すればだいたい分かるけどね

鯖屋選びは自分の目や耳を使って確かめないと
名前だけで当たりを付けるのは恐過ぎる
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:53:23.46 0
>>973
うまいじゃないか。腹立つけど
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:55:02.33 0
停電してもデータセンタならなんたらかんたら!
   ↓
バグで初期化

こんな会社もきっとあるだろう 南無〜
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:55:08.54 0
業務用にファーストサーバとかないわw

個人でもさくらとかエリアナ使うって言うのに
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:57:24.57 0
どこ使おうが、関係無いんだよ。

1箇所に固めて予備を持たない事が論外なだけで。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 04:59:06.82 0
>>48
いい判断だったな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 05:05:23.01 0
データセンターと聞くと
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090127/323576/zu1.jpg
こういうのをイメージするからいけないんだよな

実際はこんなもん
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/aki1770/20070913/20070913161917.jpg
と思えば危機感が生まれて、
予備を用意するなり、
なんかあがこうとするでしょう
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 05:05:35.71 0
(^^)ノ~~ふがふがふがふがー!!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 05:06:03.34 0
>>979
個人でさくらなんか使うほうがよほど気違いだわ
安さ一辺倒の貧乏乞食ならともかく
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 05:07:08.48 0
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 05:07:27.45 0
ttp://www.facebook.com/firstserver/posts/254574174648795

[お知らせ一覧]ファーストサーバ サポートWEB
ttp://support.fsv.jp/info/index.html
【重要】インターネットサーバー障害途中経過のお知らせ 2012年6月22日 5:00 更新
ttp://support.fsv.jp/info/nw20120620_01.html

■レンタル鯖
ファーストサーバ Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1289383184/

■ニュー速(嫌儲)
【Yahoo】 ファーストサーバー壊滅
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340254949/
【クラウド化】 Yahooファーストサーバ上のDBやサイボウズOfficeなど全データ消失する大惨事、倒産・死者数不明 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340292133/
【クラウド化】 Yahooファーストサーバ上のDBやサイボウズOfficeなど全データ消失する大惨事、倒産・死者数不明 ★3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340297411/
【Yahooファーストサーバ消失事件】ファーストサーバスレの阿鼻驚嘆をお聞きください
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340298588/
【クラウド化】 Yahooファーストサーバ上のDBやサイボウズOfficeなど全データ消失する大惨事、倒産・死者数不明 ★4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340300768/
【クラウド化】 Yahooファーストサーバ上のDBやサイボウズOfficeなど全データ消失する大惨事、倒産・死者数不明 ★5
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340306216/

■ビジネスnews+
【IT/災害】ファーストサーバで大規模な障害発生 データ全消去[12/06/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340300146/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 05:07:34.85 0
>>982
見た目のイメージは関係無いでしょw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 05:10:42.87 0
CoreServerが技術者の質が高いからね
今まで目立ったトラブルなんてありません
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 05:12:46.48 0
>>984
しかし、前代未聞の事故を起こしたのはファーストサーバだしな
さくら以下なのは間違いないかもな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 05:13:32.78 0
ざまあwwwwwwwwwwwwww
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 05:15:10.61 0
>>168
海外の魚拓サービスで取ったよ。peeep.usは一定期間アクセスないと消されちゃうらしい
http://www.peeep.us/3fb290a7
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 05:16:18.34 0
xrea=coreserverを試しに使ったことあるけど、
サポートが良くなかった

いざという時は頼りにならない印象が強くて本採用しなかった
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 05:16:47.38 0
asdasasd
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 05:17:58.95 0
>>992
今はGMOに買収されて良サポートだよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 05:19:03.73 0
記念マキコ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 05:20:14.39 0
GMOとかないわw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 05:21:11.07 0
最初にドメインお名前の時にとってさんざん苦労したわ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 05:21:59.86 0
まだGMOの方がマシだわ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 05:22:13.76 0
1000なら、復活の呪文を唱える。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 05:22:44.45 0
1000ならデータ復活!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。