チカッパ!レンタルサーバー★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
チカッパ!を語れ!!


※時々社員や同業者の煽りと思われる書き込みがあります。スルーしましょう。
質問するときはできるだけ詳しく説明。そしたらやさしい人が答えてくれるはずです。
以下便利な関連リンク集や超便利な早見FAQは>>2-10ぐらいまで。


前スレ
【軽快MySQL】チカッパ!RS2チカッパワー【神PHP】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1161370171/


過去スレ
【GMO】チカッパ!レンタルサーバー【男性向け】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1145693391/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:07:24 0
■チカッパ!障害情報
http://chicappa.jp/?mode=info&state=obstacle
■チカッパ!インフォメーション
http://chicappa.jp/?mode=info
■チカッパ!メンテナンス情報
http://chicappa.jp/?mode=info&state=mainte
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:08:43 0
◆関連スレ
[南東からの]ロリポップ(lolipop)38[逆風に砂埃]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1220857310/
ムームードメイン3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1176116378/
※ムームーでドメインをとると面倒なDNS設定などがチカッパに送信され一発で設定できます。
【2GB】heteml【ヘテムル】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1133799983/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:08:57 0
★★★超便利な早見FAQ★★★
Q.チカッパのサーバーの安定性ってどう?
A.ロリポ等に比べて全体的な安定性がかなりUPしています。(いまのところ)
始まって以来未だにHDD破損などでデータが消えることは起きていません。 秘密は当然のRAID1構成だから。

Q.チカッパってどっかの再販?どっかの系列のレンタルサーバー会社?
A.はい。上位はロリポと同じさくらインターネットとなっています。
運営元はロリポやJUGEM(ブログサービス)等を手がける株式会社 paperboy&co.(GMO出資)です。

Q.ロリポでは検索エンジン(YST、Google等)に八分される事件がありましたがチカッパではどうですか?
A.チカッパに問い合わせたユーザーよりのコピペですが、そのようなことは当時、現在もしていないそうです。

Q.お試し期間はありますか?
A.15日間お試し期間があります。スパム防止のため入金しないとメール機能は使えません。
http://chicappa.jp/?mode=service&state=charge

Q.チカッパ!レンタルサーバーの資料はありませんか?
ダウンロード用の資料(PDF)が用意されています。資料の郵送は受け付けていません。
http://chicappa.jp/service/img/chicappa_catalog.pdf   %284.7MB)

Q.チカッパでの転送量の制限はどのくらいですか?
A.1GB/dayです。これより少なくてもリクエスト数が非常に多くサーバーに負担をかけた場合はこの限りではありません。
1GB/dayはあくまでも目安であり一時的に転送量を超えても警告をされない場合があります。
1GB/dayを超過しても超過転送料等の支払いを請求されることはありませんが、
非常に高い転送量が発生した場合一時的に凍結(403)や制限される場合があります。
http://chicappa.jp/?mode=support&state=faq_a&g_id=8&id=366
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:09:08 0
Q.さくらでは負荷や転送量が規定値を超えると503になりますがチカッパではどうですか?
A.基本的に503がでることはありません。週間1日平均転送量が1GB以上であるとチカッパ側から制限される可能性があります。

Q.転送量の確認はできますか?
A.現在チカッパではアクセスログ機能を製作中としており、アクセスログ機能が使えないため転送量の確認はできません。

Q.チカッパのMySQL(DB)って軽いですか?重いですか?
A.ロリポ等と比べても随分軽くXOOPSやMTなどのDBを使うアプリケーションに向いています。

Q.PHPやCGIなどの各モジュールのバージョンは?PHPはさくらと同じCGI版?
A.CGI/Perl 5.8.0 Ruby 1.8.4 Python 2.2.2 php 4.4.2 MySQL 4.0.26 です。PHPはCGI版ではなくモジュール版です。
PHP5は用意されていません。最新のバージョン情報は下記のURLで確認汁。PHPのSafemodeはOFFです。
http://chicappa.jp/?mode=service&state=kinou
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:09:38 0
Q.チカッパってポイント制を導入しているみたいですがどういう点で有利なの?
A.ロリポの場合を例にすると多くの場合支払うごとに入金手数料が発生してしまいます。
チカッパではこのポイントを1回に大量に買えば買うほど手数料を削減できるメリットがありますし
ロリポでは口座引き落としが使えない分、チカッパでは疑似口座引き落としていちいち入金する手間もかかりません。
レートは1point1円です。
http://chicappa.jp/?mode=service

Q.メールも使用できるみたいだけどもしかして50(%):50(%)にされててWEB公開領域が250MB/500MBってことはないよね?
A.そんなことはありません。メールもWEBも仕切りがない共有型ですので
メールを100%使いたければ100%使えますしメールを使わない場合はWEB領域に100%使えます。

Q.チカッパって契約すると設定情報とか請求書とか郵送される?電話もくる?
A.ロリポと一緒で紙媒体等の郵送は一切されません。通常すべて連絡はメールです。
警察にお世話になるような行為をしているとチカッパから警察等に住所等の情報が譲渡され電話がかかってくるかもしれません。
http://chicappa.jp/?mode=support&state=faq_a&g_id=8&id=342

Q.ポイントが不足した場合ってどうなりますか?
A.ポイントが不足した場合、営業時間外でもプログラムによって即自分のWEBサイトが見れなくなります。
ポイント不足分を支払えばコントロールパネルから復活をクリックすれば即反映され復活します。
https://user.chicappa.jp/?mode=support&state=manual&state2=revive

Q.チカッパブログってどんな感じですか?
A.チカッパ側ではベータ版とはしていませんがベータ版に近いものです。基本中の基本のツールは揃っていますが
まだ発展段階であるため過剰な期待はしないでおきましょう。いまのところテンプレートも1つのままです。
http://chicappa.jp/?mode=service&state=chicappablog
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:09:49 0
Q.DNSがなかなか浸透しないんですが・・・
A.プロバイダーによって大きく差があり酷いプロバイダーでは
DNSの更新を1ヶ月おきにしているところもあるのでなかなか浸透しない場合にはプロバイダーを疑いましょう。
1日から3日で反映されるとしていますが、ドメインにもよりますが.comの場合最速5,6時間で反映される場合もあります。
そのような場合にはルーターを経由している場合はルーターの管理画面を直接つないでいる場合は
PCのネットワークの管理画面でDNSのIPを他ISPのDNSを拝借しちゃいましょう。
http://www.kddi.com.br/jpinfo/zoom.asp?IDCanal=331&IDConteudo=790
ここを参考に設定変更してみましょう。IPアドレスは上のページのIPアドレスが使えますので実践してみてください。

Q.メールが受信できないんですけど?メールがこないんですけど?
A.Outbound Port25 Blockingが主要プロバイダーで実施されており、ポート番号を変更する必要があります。
ユーザーの方からの報告ですが、スパムフィルタが全然機能しなくすべてのメールを遮断してしまう可能性があるようです。
スパムフィルタを切ったりしてみましょう。
https://user.chicappa.jp/?mode=support&state=manual&state2=mail_port25
https://user.chicappa.jp/?mode=support&state=manual&state2=mail_filter
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:10:02 0
Q.私は外国人なのですがチカッパと契約は可能ですか?
A.日本在住の外国人ユーザーの方も申し込みは可能です。支払いは貴方本人のクレジットカードのみです。
サポートは日本語サポートのみです。
http://chicappa.jp/?mode=support&state=faq_a&g_id=1&id=274

Q.チカッパは男性向けとなっていますが女性でも契約は可能でしょうか?
A.可能です。男性向けというのはある程度サーバーに予備知識や手厚い付加プログラムはいらないから
サーバーの性能等をUPしてほしいという声からできたサーバーということを頭にいれておいてください。
初心者の方はロリポップをお勧めします。

Q.コンビニ払いを選択したのですが振込用紙が送られてきません
A.振込用紙の郵送はしていません。払い方は下記URLを確認汁。
http://chicappa.jp/?mode=support&state=manual

Q.サーバーが異常に重いんですけど?CGI、PHPが動かないんですけど? (その他不具合が発生)
A.コントロールパネルに入りお問い合わせからメールをしましょう。サポートの方が対処してくれるはずです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:14:28 0
>>1
お疲れ様です.

>>3
【2GB】heteml【ヘテムル】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1133799983/

>>4
Q.転送量の制限はありますか?
A.1日2GBを超えるデータ転送は禁止となっております。
尚、『チカッパ!レンタルサーバー』は共用サーバーですので、1日の転送量が2GB以下の場合でも、
サーバーに著しく負荷がかかるような場合は、制限をさせて頂くことがございます。予めご了承下さい。
http://chicappa.jp/?mode=support&state=faq_a&g_id=8&id=366

>>5
Q.転送量の確認はできますか?
A.チカッパ!アナライズ(アクセス解析) サーバーログを利用したアクセス解析です。
総アクセス数やファイル別転送量・時間帯別アクセス数などがわかります。(過去3ヶ月間のログが閲覧可能)
http://chicappa.jp/?mode=service#ANALYZE

Q.PHPやCGIなどの各モジュールのバージョンは?PHPはさくらと同じCGI版?
A.CGI/Perl 5.8.8 Ruby 1.8.7 Python 2.5.2 php 5.2.6 MySQL 4.0.26/5.0.51 です。PHPはCGI版ではなくモジュール版です。
最新のバージョン情報は下記のURLで確認汁。PHPのSafemodeはOFFです。
http://chicappa.jp/?mode=service&state=kinou
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 01:02:26 0
チカッパもヘテムルもクソサーバーだよ
二度と使わない
絶対にだ
11名無しさん@お腹いっぱい。
テンプレに問題があったので、
立て直しました。

大変申し訳ございませんが
こちらのスレに移動してください。


【ペパボの】チカッパ! part3【中堅鯖】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1258376540/



このスレは削除依頼出します。