【トロイ広告】xrea.com part136【ドM専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■ウェブサービス XREA.COM
http://www.xrea.com/
について語るスレです。

○ XREA+:2400円/1年、1800円/6ヶ月、1050円/3ヶ月、400円/1ヶ月
○ Mail&Backup:990円/1年、600円/6ヶ月、450円/3ヶ月、200円/1ヶ月
○ 転送量制限の目安:100GB/月±α(使い方によりマスターの裁量で増減あり)
○ 公式サポート:サポート掲示板(ほぼ無視)、メールフォーム(返事遅い・来ないケースもあり)
このスレに書くのが一番対応が早いとの報告多数(在宅アルバイトが対応?)

◆前スレ
【トロイ広告】xrea.com part135【放置プレイ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1219797151/

◆プラン・料金等 ttp://www.value-domain.com/xrea.php
◆サーバーハードウェア仕様 ttp://www.value-domain.com/svip.php?action=all

負荷観測所 ttp://stress.junos.mobi/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:05:20 0
Adobe Flash Playerの脆弱性および XREA広告サーバハッキング問題まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/pehchunpm/mondai_XREA.htm


無料ユーザー向け広告配信サーバーの不具合について
http://sb.xrea.com/showthread.php?t=12839


一部サイトが改竄を受け、ウィルス置き場へのリンクスクリプトを埋め込まれています
http://sb.xrea.com/showthread.php?t=12960


XREAの広告にトロイの木馬が仕込まれた顛末
http://b4t.jp/p_blog/article.php?id=530


無料ホスティング「XREA」の広告にウイルスへのリンクが混入
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/18/19977.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:06:47 0
【最近のXREA】
・ウィルスばらまき長期放置
・鯖落ちしまくり
・メール送受信不可多発
・サポート機能不全
・大多数の鯖でFTP不可(HOT!)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:07:26 0
システム障害連絡
http://sb.xrea.com/forumdisplay.php?f=8
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:17:20 0
>>1-4
アンチ君乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:18:43 0
アンチでなくてもこれぐらい文句言いたくならないか・・・?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:20:37 0
今までは過去の実績から擁護も多かったが、
延々と続く不具合と今回の大惨事でついに爆発した感じだな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:21:10 0
事実をコピペしたらアンチ扱い(笑)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:27:56 0
全体のどれくらい落ちてるん?
自分の場合7つのうち200番台のが1つ落ちてる(300番台は正常)
一部が落ちただけでアボーン風説はやりすぎだと思うが
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:34:22 0
今回の件だけじゃなくて、CORE親切以降ずっと続いてる障害放置プレイ
のせいでもあると思うが
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:39:29 0
200番台だけかと思ったら55、59まで落ちてるし
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:41:20 0
お前らあめーよ、175も落ちてるよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:43:24 0
手持ち100番台の半分は生存してるな。200番台は全滅。300番台は全部生存
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:43:51 0
メール障害は60と55でもおきてる。
全体的に駄目なんじゃないの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:44:21 0
しかしtok2のFTPは鬼の如く速いな、無料なのに
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:45:03 0
tok2は広告がギャグの領域
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:45:59 0
串設置専用だから別にいいもん
もうとっくに焼かれたけど
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:47:39 0
>>9
s015 s154 s185 s214 s256 s282
s036 s171 s188 s233 s257 s284
s057 s172 s190 s247 s258 s285
s060 s173 s191 s248 s258 s286
s091 s175 s192 s249 s276 s288
s092 s176 s197 s250 s277 s289
s093 s177 s198 s251 s278 s332
s151 s178 s199 s253 s279 
s152 s181 s201 s254 s280 
s153 s182 s211 s255 s281 

こことSBのまとめたけど、一部が落ちただけですね^^
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:48:47 0
s332のやつ貧乏クジだな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:52:35 0
s58も繋がんない
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:00:45 0
>18乙
s212もダメ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:04:02 0
バックアップとってない俺涙目\(^o^)/

倒産するなら(しないだろうけど)、一時間でいいからFTP復活してくれ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:16:43 0
IP単位で落ちてるっぽい

210.172.108.* : s246-s258
60.32.201.* : s276-s289
125.53.25.* : s291-s319

>>18
s332はつながる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:17:30 P
最近倒産とか話題に挙がってるけど、法律的に大丈夫なの?
みんなが言うもんだから、移転しようかとか本気で悩んじゃうじゃないの。
対応が悪いことにフラストレーション感じるのはわかるけど、
確たる根拠がないなら、あんまり不安を煽らないでおくれよ(´・ω・`)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:22:40 0
奇麗に威力業務妨害だな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:25:18 0
>>22
ファイルマネージャーでどうにかなりそうじゃね?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:09:32 0
なんだ、落ちてたのかよ!
メール送受信できないからoutlookの設定とかセキュリティソフトとか、一晩中いじってたわ!!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:17:02 0
だから 今日はなおらんと何度もいうとるがな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:17:18 0
>>26
ごめんファイルマネージャー試したんだけど、空のzipしか落ちてこないorz
やり方の問題ならいいんだが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:23:42 0
>>29
チェックボックス入れないと落ちてこないよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:26:25 0
FTP接続、メール送受信障害総合スレッド (XREA&CORE SUPPORT BOARD)

http://sb.xrea.com/showthread.php?t=13123
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:27:05 0
>>29
httpなら繋がるんだよな?
ツール使って落とせる奴だけでも落としといたら?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:27:29 0
>>30
うん、入れてる。画像一個とかテキストだけとかでも試してるんだけど
22バイトのzipばっか…(´;ω;`) 素直に復旧祈るしか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:29:47 0
ファイルマネージャはFTP経由してるみたいだな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:33:48 0
SSHもつながんね
金かえせボケ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:34:22 0
いろいろ試したら、ちゃんと保存・表示できるファイルと

Unable to get the file ●●●.html from the FTP server and to save
it as temporary file /virtual/www/public_html/ftp/temp/downl__rOGOGG.
Check the permissions of the /virtual/www/public_html/ftp/temp directory.

ってエラーになるファイルがあることがわかった。
概して最近(昨日)アップしたファイルを中心にエラーがでてる。
仕組みがイミフ:(;゙゚'ω゚'):
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:38:34 0
>概して最近(昨日)アップしたファイル

ブラウザからは見られるの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:41:34 0
おっs152だけど待ってたら繋がった
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:43:45 0
s199だけどcgiが500とかでてて・・・
FTPもつながらなくて・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:49:01 0
VDやめるとしてどこがいいかな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:50:38 0
デジロック総合スレでも立てた方が良さそうな雰囲気だな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:53:28 0
どうせ過疎るよ
4336:2008/09/28(日) 16:53:38 0
ファイルマネージャーで落とせるファイルと落とせないファイル
の違いにようやく気づいた。全角文字名のファイルがダメでした
(FTPで直接アップしておいたものとか)
ふつうに半角英数名のファイルは大丈夫。お騒がせしました。

>>37
昨日FTPで作業用にアップしといたファイル群てことです。面倒だからファイル名
そのまんまでアップしてたんで。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:47:10 0
xrea.com part136って・・・

s278 今ファイルマネージャーで接続出来たけど、
さっきまで不具合でもあったの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 18:58:11 0
ファイルジャーマネは接続できるけどFTPがだめメールも一部cgiも駄目
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:00:15 0
       ハ,,,,,,ハ
       ( ゚ω゚ )   まだ直らないのぉー?
        /^  `ヽ
     / 人 ・ ) ・)
      / / ノ  , ノ
   ⊂ソ (  ヽノ\
     /~\  \ ヽ
     し^ヽ. _  )._ 冫
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:05:16 O
日曜日=休日
デジロックの常識です
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:29:13 0
お、昨晩から全く接続できなかったが、たった今、1回だけメール読み出し成功。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:46:55 0
xreaのメール鯖で遅延を一度体験したらもう、xreaのメール鯖は使いたくなくなるよwwwwwwww
悪いことはいわん、もうちょっと高いレンタルか、Google Appsに丸投げしろwwwwwww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:01:59 0
下の鯖アカウントBの有効期限が切れるのと同時に
鯖アカウントAをドメインBに移動させることで
ドメインB下にあった1ギガバイト強のデータを損失せずに済む方法はありますか?
(一度ローカルにオーバー分を保存する方法以外で・・・)

【鯖アカウントBが切れた前】
ドメインA

まだ有効期限が切れない鯖アカウントA

ドメインB

今有効期限が切れる鯖アカウントB


【鯖アカウントBが切れた後】
ドメインA



ドメインB
|(鯖アカウントAをドメインBに移動)
まだ有効期限が切れない鯖アカウントA
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:15:56 0
>>50
まず日本語勉強してこい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:24:05 0
あります
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:33:52 0
>>51
文章の一部をコピペで編集したときに、再度修正するのを忘れていました。
書き込みをした直後、その間違いに気づいたのですが
意味は通じるだろうと思い、余計なレスを書き込みませんでした
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:10:49 0
503を連発する
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:30:52 0
こんな安鯖を商用利用しているのには、驚いた。

趣味で利用する鯖でしょ、ここは、
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:39:23 0
>55 そんなことないでしょ? 糞鯖 腐る程あるっしょ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:40:32 0
その糞鯖群の一つがここってことっしょ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:42:34 0
FTPまだ死んでるのかよw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:47:48 0
NTTのARENAだって糞っしょ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:49:31 0
だからここが糞鯖No.1っていってるわけじゃなくて
世間大多数の使えない糞鯖の中の一つってことっしょ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:53:41 0
かつては安い割には障害の少ない良鯖だったが、
今は障害多いわサポート動かないわで学生のWin+ANHTTPD鯖レベルにまで落ちてる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:56:15 0
s256だけど、メールサーバー(pop/smtp)は駄目だが
WEBメールは送信、受信とも大丈夫だな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 21:57:31 0
>>61
ほんとにね。
昔から使ってるから愛着あるんだけど、
そろそろ乗り換えるべきかしら。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:07:31 0
やっぱ、利益を追うと、内容が悪くなるのかな。
CORE鯖開始、ドメイン無制限にすれば、サイト乱立、鯖負荷増大、
転送量増大、鯖負荷増大、施設同じなのかな。
高ければ良い訳じゃないし、鯖選びは難しい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:24:57 0
スパマーがよりつかないようにすればいいんじゃ?
事実上無制限でもサブドメイン10を超えたら申告で10サブドメイン追加可能とか
スパムサイトやアダルトだったら増やさせないでアカウント凍結すればいいんじゃない?
でもそうしたら手間かかるから無理なのかな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:35:48 0
ドM専用のやり方だな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:39:28 O
無料のコジキは切ってほしい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:47:20 0
MT禁止にすればいいじゃないもう
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:50:57 0
・無料廃止
・XREA+を月500円、年5000円位に値上げ
・COREを月1000円、年額10000円位に値上げ

今の惨事が続くぐらいなら値上げしてでも障害対応をきっちりやって欲しい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:54:11 P
一瞬デジャヴを感じた
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:55:22 0
無限ループ中の話題だしな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:59:16 0
まだ復旧してないのかよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:00:10 0
>>69
COREが1000円になるとCOREの魅力がないような。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:01:09 0
>>69
俺もそれくらいなら問題ないと思うけどな。
とりあえず無料廃止は早急に手を付けてもいいと思う。
何でグダグダと引きずっているんだろうな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:04:44 0
う〜ん、基本的にバリュドメ+XREAは便利なんだよ。X糞サーバーなんかは
鯖のバージョン上げるのに、全内容を移転せざるを得なくなり、
MySQLとか、幾つも使ってたらアウトだった。

結局、X糞は解約。
XREAは手間いらずで便利だったのだが…。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:11:28 0
>74>Adsense
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:15:44 0
でも未だに鯖を増やし続けてる現状から見ればxreaは無料廃止するつもりは無いでしょ
結局人件費を徹底的に節約するのがxreaの方針なんだよ
値上げしてサポートを充実させるなんて事したら他業者との差別化ができなくなるだけ
ユーザーが抱く方程式を運営側と共有できると思ったら大間違い
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:17:14 0
無料乞食必死ですなぁw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:18:08 0
>>77
お前凄く頭悪そう
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:19:00 0
こないだのウイルス騒動で無料が癌だって明言してたしそろそろアクション取ると思うんだけどな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:21:53 0
そもそも無料サービスを提供するメリットなんてあんの
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:22:25 0
馬鹿が集まる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:22:55 0
無料でxrea程度の鯖なんていくらでもあるし、運営がそこに気付いてないのが痛いな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:25:17 0
>>83
そこに気づいていない馬鹿が集まるからなんとも・・・。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:25:27 P
何のテコ入れもせず、このまま連綿と鯖を増やし続けるとしたら、
きっとどこかで破綻するのは自明。
そして、差別化こそが最大の要点だと信じてる奴は脳天気な馬鹿。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:25:58 0
日本語怪しいのがサポに登場してる時点でもう
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:26:42 0
>>83
是非教えてくださいよ・・・
land.toとかありえないですよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:27:07 0
>>85
いや、でも、COREが1000円になったりしたら俺は別のもっとマシなところに行くよ。
そうか、そんなのは俺だけってことか。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:27:27 0
無料切るより値上げの方が手っ取り早いよ
というか同時にやればいい
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:28:25 0
無料コジキのサポートにかける人件費こそ無駄の極致だろw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:29:07 0
値上げの前にスパム撲滅しろよ・・・
報告しても対応は皆無じゃないか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:29:32 0
しかしFTPふさがれるだけでここまで何もできないとは。。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:30:40 0
障害のアナウンスすらしない会社が運営を改善する気がある訳ないだろ
お前らの希望を聞く耳を持ってないって事に気づけよw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:31:40 0
無料乞食の願望を書かれても困る
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:33:28 0
電話つうじないのがなんとも
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:55:28 0
>>92
ほんとにな
俺は自宅マシンからcronで定期的にファイルをアップして携帯からチェックしてるんだが
おかげさまで今日は何も出来なかったw
まさかFTPが繋がらなくなるとは思わなかったから何も対策してなかったぜ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:57:26 0
s60も死んでまつ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:01:30 0
>>90
サポート……?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:03:53 0
これほど大規模な障害を見て見ぬふりできる運営はそうはいないだろう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:06:05 0
↓サポ板見て爆笑したわ

s276 s286もFTPとメール受信が不可能です。

サポートに問い合わせた所下記のような返答が来ましたが、他のアカウントでは接続が出来るので納得がいきません。

-----------------------------------------------
下記点を確認してください。

・ファイアーウォール、セキュリティ対策ソフトを導入、変更した
・WindowsXP SP2へ変更した
・ルータを変えた
・ISPを変えた

等がございます。また、

・ルータのファームウェアを最新にする
・PASV(パッシブモード)にしてみる
・ファイアーウォール、セキュリティ対策ソフトを無効にする
・ルータ経由ではなく、直接接続してみる
・管理画面からホスト情報を登録する

をお試しください。

------------------------------------------
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:06:28 0
つーかXREA+のユーザーって自己厨ばかりだな
各自が好き勝手にFTP繋がらねーよスレ立てるからサポ板がカオス
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:07:02 0
無料を廃止したところでスパマーはいなくならない。
なにしろスパムで儲けてるからな。

xreaはむしろ有料サービスも含めてサポートを完全に廃止し、
不良ユーザーは問答無用で粛清したほうが良い。

そうすれば無茶をやる初心者から順に消えていく。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:07:31 0
>>101
だよなぁ、有料サービス廃止すりゃ良いのにな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:08:02 0
俺もxreaは無料だけで生きていくべきだと思う
スパマーも一つの華だし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:09:14 0
>>96
緊急用にアップローダーとか仕込んでおけばいいんじゃね?

とりあえず今回の件については手遅れだけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:09:42 0
VDのサービスも廃止すべきだな
ドメインなんて扱うから人件費がかさむわけで
無料だけなら人件費も削れる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:10:53 0
有料サービスこそ続けるメリットないのにな
どうして有料なんて続けてるんだろうか…理解に苦しむ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:12:19 0
まじ有料の連中追い出して欲しい、俺たちのパラダイスを取り戻そうぜ!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:14:46 0
・xrea+のサービス廃止
・VDのサービス廃止

これで人件費を徹底的に節約できるよな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:16:21 0
有料の連中が権利を主張するから息苦しくなる 真理だな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:19:59 0
すごいなw乞食理論ってw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:23:49 0
>>109
良いアイデアだね、まさに逆転の発想
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:29:44 0
無料は赤字なんだし、無料だけで維持できるわけなかろ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:30:12 0
無料の方が儲かっているのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:42:23 0
無料は赤字って言ってたろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:48:25 0
広告だけで黒字転換は難しいだろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:18:44 0
普通に無料厨を装った釣りだろ…繋がらないからって
ここで暇つぶしすんな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:22:51 0
無料スペースはさくらから借りてくればそのほうが安上がりだったりして
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:38:41 P
無料厨のあからさまな自演がキモい件
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:42:30 0
無料厨はfc2に隔離しておけ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:47:50 0
重い原因はスパマーのMT大量設置CRON自動投稿なんじゃねーの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:50:53 0
ttp://mage8.com/mymail.html
を参考にメールは全部Google Appsに移行した

さようならXREA /~
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:03:41 0
MT使っとる奴なんできょうびおらんやろ
WPにしとけ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:08:49 0
まだ落ちてんのかよありえねー
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:11:27 0
しかしそれがxrea
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:27:49 0
cron切れよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:32:20 0
しかし24時間以上も障害放置とは
レンサバ企業としての意識、姿勢を疑うな
それだけでも乗り換えの理由になるかもな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:35:58 0
いや、放置ではなくて、単に対応出来る鯖管がいないだけでしょう。
バタバタしているが対応出来ないのではないかな。
=今後も再発の可能性大
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:37:26 0
>>126
DBの自動バックアップにcron使ってるんで許して下さい。m(_ _)m
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:38:23 0
>>128
それを放置というのだ
内部事情をユーザーは関知しない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:38:29 0
>>129
cron審査制とかにするべきなのかな・・・。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:42:31 0
せめてアナウンスぐらいしろよ
それぐらいできるだろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:49:28 0
制限の許容範囲がでかすぎなんじゃない?
目安の転送量をぶっちぎりにオーバーしても制限かかんなかったりするし。
もっときっちりやればいい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:50:53 O
>>132
お休みですよ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:51:07 0
アナウンス出せる社員に連絡つかなかったんだろうけど
その点の改善策をどのように提示するのかに注目
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:56:37 0
他に行く宛がないから騒いでいるのかい?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:57:41 O
なんかFTPソフトはだめだけど、ブラウザでftp://s154.xrea.com/にアクセスすると入れる
一旦入るとあとはサクサク動く
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 03:06:32 0
有料サービス止めればいいのにな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 03:37:35 0
>>131
それだと、審査に人件費が掛かりそう。

色々使えるのも、問題だよな。
そこが、XREAなんだが。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 04:16:21 0
だれかニート。ボランティアやってやれよ。
面接で
「無給でOKですから迷惑サイト退治とサポートします」って

鯖費用くらい只になるかも。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 05:04:17 0
s56とs60落ちてるっぽい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 05:10:31 0
で、原因は?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 05:15:04 0
有料ユーザーが癌なわけだからさっさと終了汁
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 05:48:21 0
>>142
>>23
の情報から見て、ルータでFTPやPOPのプロトコルをブロックする誤った設定を行なったのではないだろうか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:27:44 0
>>144
設定のだったら瞬間的に復旧できるはず。
ルータがぶっ壊れたんじゃまいか。
しかも節約して予備機もないとか。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 08:38:22 0
>>145
なら、他の接続が出来てるなら、壊れたルータを回避して他のプロトコルは繋がってるわけで、
その途中のルータが蹴ってるって可能性?
んー、分らん。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 08:55:58 0
ファイルマネージャーにログインできるから
鯖内部ではFTPは動いてるんだよなぁ。SSHやSMTPも同様みたい
HTTP以外のプロトコルが外部からのアクセスができなくなってるってことかな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:42:17 0
自宅のプロバイダーがアク禁で書けなかった。
s248はFTPもPOPもダメだ。
けどWebmailは使える、メールの着信は正常に行われている模様。

s330はFTPもPOPもOK、正常稼働だ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:26:52 0
公式SBは総合スレがあるのに
無視して個別スレを立て続けるのがアレだ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:20:55 0
FTP・POP共接続に時間かかるだけで繋がるっぽいからタイムアウト長くしてみるといいかも
うちはs59だけど2分ほど放置してたら繋がった
繋がった後は速度を含め特に異常はないみたい
151オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2008/09/29(月) 13:22:34 0
上位回線の問題でしたとか回答ありそうだね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:32:07 0
繋がったら早いので、回線自体は低速になっていないと思う。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:42:08 0
鯖はs147でソフトはFFFTPを使ってるが放っておいても全く繋がらない
3分ほどで「接続できませんでした」となる
154152:2008/09/29(月) 13:43:26 0
s147じゃなかった
s247だった
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 13:59:52 0
ブラウザで開くのがいいよ
固まって反応がない感じでも3分くらいすると繋がる可能性がある
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 14:01:24 0
>>150
あなた様の書き込みをみまして試してみましたら
s199鯖は5分くらいでFTPが繋がりました。THX
157150:2008/09/29(月) 14:03:09 0
今FFFTPでログインしたらファイル一覧が表示されるまで138秒かかった
>>153
FFFTPのタイムアウトをなし=0に設定してやってみてもだめ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 14:11:00 0
>>155
どうも

>>157
やってみたら4分ほどで繋がった!
thx!
159150:2008/09/29(月) 14:22:38 0
みんな繋がったみたいで良かったです
xreaには愛着があるのでなんとか立ち直ってもらいたいな…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 14:53:13 0
(´・ω・`) メールが送信できんがな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:14:06 0
3分とか5分とかでは繋がったとは言えんぞ。
ルータとかネットワーク機器の再起動で直る気がしなくもないけど。
そんなんじゃないのかな?

日本橋に行ったら代替機器を買いに来たマスターに会える気がする。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:44:10 0
お金払ってるのに繋がらないとか・・・
これやばい?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 15:50:34 0
本当だな、接続までに時間が掛かる。
じゃ、その遅延は何か…。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:04:28 0
>>161
ファイル一覧取得するまでに4分くらい時間かかったけど
取得したら普通に属性変更とかできるぽいよ
16539=156:2008/09/29(月) 16:09:18 0
先ほどみたらcgiの500エラーが直っていましたので
もうそろそろ完全復帰でしょうか
xreaとcoreとVDは好きなので何とか乗り切ってほしいです
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:50:38 0
xreaに愛着があったんだが、もう無理だ。引越しだわ。

これだけ長時間不具合続くのはもちろんだが、
それに対してのアナウンスが何もないのは、有料ユーザーを馬鹿にしすぎだろ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:06:25 0
s197使ってるんだが昨日からFTPが繋がらなくなった。
んで色々調べてたらここに辿り着いたんだが被害の大きさにワロタ

タイムアウト300秒にしたら繋がったよ!このスレと>>150に感謝!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:08:22 0
引越し先を探すのも大変だし移転も大変だし
俺は結局xreaに残ると思う・・・一応サイトは表示できるからね
メールがダメだけど・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:24:03 0
http://sb.xrea.com/showpost.php?p=85381&postcount=77

問い合わせた者ではないがこれでどう理解しろというのか・・・
ユーザから多くの障害報告が寄せられてるというに・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:26:18 0
誰か traceroute してみてくださいよ

FTP等の connection が張られるのに 3分とか 5分とかかかるの
絶対におかしいですって…

Routing の問題だったらいいですけど、
途中の HOP で Packet 抜かれてたとかだと洒落になりませんで…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:32:29 0
s1余裕でした
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:35:40 0
メールをgoogleに移したらほとんど倉庫兼ブログ置き場で放置してただけだから
もうレンタルブログと無料鯖とgoogleメールでいい気がしてきた
有料鯖なのに障害報告も出来無いなんて酷すぎ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:37:07 0
>>167
(´・ω・`) 送信も受信もできんがな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:41:39 0
11 24 ms 23 ms 23 ms otejbb204.kddnet.ad.jp [59.128.7.2]
12 21 ms 23 ms 23 ms sjkBBAC06.bb.kddi.ne.jp [118.152.210.114]
13 33 ms 35 ms 36 ms obpBBAC02.bb.kddi.ne.jp [125.53.98.210]
14 30 ms 31 ms 32 ms obpBBML14.bb.kddi.ne.jp [222.227.1.38]
15 29 ms 44 ms 31 ms obp-OskkML01.bb.kddi.ne.jp [222.227.25.43]
16 * * * Request timed out.
17 34 ms 35 ms 35 ms s211.xrea.com [222.227.75.108]

16が気になる・・・。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:42:49 0
s266繋がりにくいのお。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:46:28 0
今回のはカナリ大規模だな・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:48:00 0
末期症状だな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:51:03 O
この期に及んで個別スレ立ててる自己厨野郎は死んでくれ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:56:55 0
s284やっとFTP接続できるようになった
時間かかるけど、繋がるだけましだなw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:06:15 0
>>169
脆弱性がまた見つかったのかな?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:09:33 O
まだなおってないってどういうこと?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:11:38 0
これは倒産かもわからんね

       ,,,
( ゚д゚)つ┃
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:11:55 0
まだアナウンスすらでないってどういうこと?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:18:10 0
社員がイタズラして辞めたとか。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:28:15 0
s155もつながらない・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:32:41 0
>>169
(#^ω^) ・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:51:37 0
>>183
危機管理としてちゃんとした発表をするのが常識。

それを、回答とはいえ>>169はその意味で非常勤だな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:52:16 0
鯖を移動するっていっても
xreaみたいに多機能な鯖は値が張るんだよな〜
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:56:08 0
>>188
だよなー

今複数鯖で管理していたサイトをまとめるのに
CCOREに移ったけど、デジロック系の鯖でできてたことを
他でやろうとしたら諭吉さんが1月で1枚は確実に飛びますがな('A`
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:59:27 P
>>169
なるべく自分の仕事を増やしたくない、お役所仕事を見ているようだ。
馬鹿サポートは義務も責任もプライドさえも感じてないことが、これでよくわかった。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:18:19 0
>>190
役所仕事なら、

今は発表をまとめ中で、明言は出来ませんがサイトでの公式発表をお待ち下さい。

って感じかな?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:25:25 0
有料のxreaとVALUE DOMAINでドメインを所持してるんですけど
サイトの月間PVってどこかで見れませんか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:26:37 0
ただいま、いくつかのサーバーでFTPの接続障害が起こっております。
ご迷惑をおかけしますが復旧までしばらくお待ち下さい。
って書けばいいだけなのになw

あれかな鯖管はオフの時は何があっても携帯に電源入れないとかかな?
それだと素人じゃアナウンスのしようがないから何も言えないけどね。

まあ俺はxrea使い続けるけどなw
この金額でこれだけできる鯖はどこにもない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:30:00 0
昨日「休日だから復旧しない」って書いた奴出てこい!
平日になってもアナウンスすらないじゃねーか!!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:42:23 0
ここってサポートだけはこんなものじゃないのか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:43:34 0
まだダメだ。s248
明日月末だが、まさか夜逃げの準備中じゃないだろうな。


>>195
それでも障害は適当な時間で復活してたよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:54:08 0
>>194
平日だから復旧しない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:56:30 0
>>197
10/13の休日に復旧か?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:58:24 0
>>198
祝日だ、スマン。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:04:37 0
今日は営業日だから復旧すると思ってたんだけどまだみたいだなぁ
トホー
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:04:51 0
s276ぜーんぜん繋がりません
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:08:03 0
xreaにサポートを求めているお前らが癌なんだよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:11:35 0
>>200
今日は新しいルーターを買う金を銀行に借りにいってるんだよ
明日はその金でお買い物
明後日は購入したルーターの設置
明々後日にようやくアナウンス
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:18:57 O
倒産キタコレ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:20:08 0
サイトの背景色しか表示されねぇ……。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:25:05 0
>>204
次のアナウンスがそれだったら笑うな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:33:12 0
>>203
明日はルーターを買ってくるだけなのかw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:33:58 0
>>207
その後、説明書読むんじゃね?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:04:20 0
ルーターのついでに秋葉でローター買うからその説明書も読まなきゃならんだろうし
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:04:59 0
何が起きてんの?
WebもメールもFTPも全然問題ないんだけど…。
ちなみにs296。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:08:42 0
>>209
おいおい、東京まで行くのかよ。(w
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:16:57 0
日本橋では品切れでした…
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:19:15 0
>>210
XREAからの一部回答を信じるなら、
XREAサーバまでのネットワーク経路の問題

回答を信じないなら、
XREA内のルーター/ファイアウォールで問題発生
または設定ミス等…妄想が尽きません
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:30:01 0
filezillaでタイムアウトを999秒にしたら繋がるようになった
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:43:30 0
もちろん東京まで。

だって経費で落ちるもん。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:43:39 0
>>213
thx
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:53:34 O
>>141
これなんて俺w

追加でs188有料ユーザーだけどメールが死んでる。なんぞこれ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:55:52 0
>>203のスケジュールで直るなら、東京行きも仕方がないか。
頑張ってね。
マスタータン。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:57:14 0
ローターならAmazonで翌日届くよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:59:26 0
氏ねよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:59:57 0
金返せよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:00:36 0
乳首ローター?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:01:56 0
s176だけでもいいから復旧してください><
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:05:32 0
決算のこの時期に・・・
アナウンスすらしない・・・

不安だよなぁ・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:27:57 0
ファイルバックアップ完了
いつでも潰れておk
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:38:19 0
直ったみたい。
s253
227226:2008/09/29(月) 22:39:28 0
ごめん。気のせいだた
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:45:50 0
貴様はオリエント工業を怒らせた!(意味なし)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:46:47 0
ようやくアナウンスというか 反応あったみたいだな
http://sb.xrea.com/showpost.php?p=85414&postcount=99
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:51:46 0
> もし本ご回答より72時間を超過しましても状況が改善しません場合は


あと2日は直らなさそうだな…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:54:30 0
>>229
そのてのは前からある
欲しいのはアナウンスだ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:58:08 0
ってアナウンスしたことあるか過去に
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:00:16 0
>>196
そうか・・・CORESERVERへの移行を強制的に進めてるのかなぁなんて俺は考えてる。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:11:04 0
他いいとこあったら紹介して
2日も対応なしとか洒落にならね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:11:06 0
俺はメールもびゅんびゅんくるのでなんか残念だ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:12:16 0
http://sb.xrea.com/showpost.php?p=85381&postcount=77
(転記)
Angry サポートから回答
障害についてアナウンスがないと不安だという旨をVALUE DOMAINのサポートフォームから書き込みをしたところ、以下の回答が来ました。



[2008-09-29 16:18:25] サポートからメッセージが追加されました。

お世話になっております。

お問い合わせについてですが、サポートの判断で障害アナウンスが出来ません。

サーバー担当部門にてアナウンスが無ければ告知されません。

ご理解いただければ幸いです。


------------
担当:●●(伏せました)


というわけで、サーバー部門からアナウンスがないことには動かない、
これだけ障害報告があるのに問い合わせることはしていないそうです。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:15:03 0
>>236
サポートは外注ってことだろ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:16:11 0
カスタマーサポート請負会社ってのがあるからな
もちろんスタッフはさらに外注の派遣だ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:22:26 0
Filezillaでタイムアウトを長くすれば一応は使える@s254
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:24:34 0
一応は使えるから、大目に見てねってことでもないが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:26:28 0
xreaってショボクなったもんだねぇ
ちょくちょくdbがconection failedになってるようだね
おかげでxreaで運用しているサイトのgoogleページランクが低いままだよ

なんでxreaで運用しているサイトのgoogleページランクが低いか解明できたよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:27:50 0
>>225
俺は細かいファイルで2GBほど使ってるから
ファイルマネージャーからのバックアップはやる気でね〜
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:30:22 0
>>241
google analytics使ってればクロールエラーなんてすぐ解るのに
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:31:18 0
>>236
それは内部的理由で、外部に言うことじゃないんだよなぁ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:40:57 0
XREA
●免責事項

1. 当サイトは、当サイトの利用に起因する損害についてその責を負わないものとします。
2. 当サイトは、サービスの質に関して最大限維持するように努めますが、それを保証しないものとします。
3. メンバーが当サイトを通じて他者に損害を与えた場合、当該メンバーは、自らの責任において問題を解決するものとします。

これに納得して、xreaと契約したんだろ?
xreaはSLAの範囲内で頑張っていると思うが・・・

運用担当者的には、このサービスレベルを提示してるのにこれだけ騒がれたら
やってられんぞ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:42:43 P
開き直り回答キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
http://sb.xrea.com/showpost.php?p=85426&postcount=104
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:43:12 0
>>245
社員氏ね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:43:35 0
だけど、レンタル鯖屋としての必要最低限の仕事はやってもらいたいね・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:44:16 0
最大限維持するように努めてるように見えないって話では
サービスは復帰しないはアナウンスもないは、ってのは無料以下だ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:44:43 0
>>246
えーと、
復旧させたかったら訴えてろってこと?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:45:09 0
289ftp接続できんな。
なんなんだ、この鯖は。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:47:12 0
>>246
ぜひ顧問弁護士とやらに金を払える余裕を見せて欲しくなるな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:49:30 0
板ばさみでもううんざりしてるのには同情するが
商売って、そういうもんじゃないんだよね
一言でいえば、甘いよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:50:41 0
>>248-249
「最低限・最大限」というのも利用者が期待しているレベルと、提供者が考えているレベルとはズレる罠。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:51:26 0
>>246

>(※内容証明、配達記録などでお送りください)
>60日以内に対応されません場合は、再度、文書にて異議申し立て等を行っていただきますようお願い申し上げます。

内容証明で送って対応しなかった場合の責任はデジロック側に生じると思うんだけど
内容証明の意味解ってないのかな?そういうトラブルを避けるための法的措置なのに
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:51:58 0
これだけ、崩壊の予兆がでてきているのに、いつまでしがみついているの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:52:04 0
>>255
法律の意味もわからないガキが運営してるんだろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:53:01 0
>>246
>復旧作業の状況を知りたいだけなのに。

クレーマーとかプロ市民って、「○○だけなのに」とかってよく言うよね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:53:08 0
現在のサーバーの状態で
運営側は何を提供しているの?

サーバーとしての役割をほとんど果たしていないと思うんだが
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:53:44 0
内容証明なんて、単に裁判に持ち込むときの下準備。

別に特別な意味は無い、受け取った側がなんらかの対応をする必要もない。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:54:45 0
通常は出来てしかるべき事を問い合わせたら
クレーマー扱いですか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:55:22 0
メールの受信も出来なくなった どうしよう
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:55:30 0
>>260
明らかに書状を無視したという証拠になるのにか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:56:01 0
内容証明を二度要求するってどんだけw
頭だいじょうぶかw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:56:24 0
でもまあ、あんまいじめるなよ
拗ねて本当にやめちゃうぞw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:56:50 0
通常とか、最大限とか、最小限とか、もう聞き飽きた。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:57:04 0
確かにww
潰れると困るww
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:58:26 0
受け取った側が無視するのは自由。別に対応する必要はない。
「内容証明」は受け取っても放置が普通でしょ。

仮に裁判で不利になることがあったとしても、それは自業自得。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:58:55 0
>>250

>>245に同意して利用してるんだから

・それを理解してサポートの負荷を減らすように。
・納得できず、法的処置に出られる場合は、こうですよ。

って話で、その免責事項が法的に有効であるかどうかは、司法によってしか判断されないが、
XREAの利用規約と値段を含めた運用理念からして、妥当な定型分回答だと思うな。

淡々と障害報告をまとめるのが利用者として吉で、サポートに負荷をかけたらXREAの良さがなくなる気がする。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:00:13 0
>>268
おまえ馬鹿だろw
そりゃ自殺したけりゃ死ねって言ってるのと同じだよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:00:27 O
ようするに300以降の鯖使えってことだよ
古いのは全部捨てる方針
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:00:29 0
マスターはこんなとこで油うってないで
さっさと復旧させろや
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:00:43 0
障害報告をまとめるのは利用者かよw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:00:58 0
ていうかさ・・・

今障害発生してるよ。原因究明してるから待っててね、ママン。
ひょっとしたら、少し長引くかもしれないけどごめりん><

ってアナウンスすることすら意地でもしないのは・・・どんだけマゾなんですか
個別でクレーム対応して法律云々アナウンスするより公式アナウンスしたほうが効率いいと思うけど・・・
外注もなにも・・・大規模で障害起こってるのは事実なんだからね!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:02:33 0
もういいじゃん
しばらく様子見で
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:03:06 0
        祭りの会場はここか?     腕が鳴るぜ      踊るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:03:08 0
様子見してるユーザーをいちいち煽ってるんじゃねーよカス
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:03:15 0
もう2日も様子見したんだよ
ぼけ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:03:21 0
移転先としてよいのはどこ?

とりあえずメールはgoogleAppsで足りそうだけど。
webがみつからんなぁ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:03:41 0
内容証明なんか一回きりだろ
対応なかったら訴訟なのになんでもう一度送る必要あるんだよw
デジロックは何か勘違いしてないか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:04:57 0
ちょっ・・・忙しくて土曜に繋がらなかった以降、今また繋ごうとしたらまだ復旧してなかったのか・・・
料金を払ってて3日以上落ちっぱなしって、初めての体験だわ・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:05:36 0
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:05:50 0
>>280
つまり訴えられたくないから何度でも内容証明でとどめておかそうってこと
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:06:20 0
>>281
落ちてはないぞ、繋がらないだけだ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:06:35 0
公式サポート板も意味ないよね。。。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:07:11 0
サポートへの負荷がどうとかは問題ではない

アナウンスが出せない管理体制が問題だと言っている
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:08:10 0
カオスwwwww

システム障害連絡 - XREA&CORE SUPPORT BOARD
http://sb.xrea.com/forumdisplay.php?f=8
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:08:33 0
アナウンスを出したとしても
現状は変わらないんだから関係ないじゃん
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:09:34 0
今サーバに繋がらない、という判断が利用者が出来ればそれで十分じゃないか?
それ以上のことを調べたければ自分で調べる也、相互扶助で掲示板で話し合ってね。

ってのがxreaのポリシーであり、それぐらいのものでしかないと思っていたが・・・甘い?

かっかしすぎだよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:09:52 0
利用者にとっての現状は変わるだろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:10:21 0
>>289
いちいち反応しないでスルーしろよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:10:57 0
アナウンス出すのが普通だろw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:11:13 0
だいたい利用規約ではFTP繋がりますなんて書いてないわけで
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:11:52 0
FTPはサービス対象外なんだろ?
それをこれまで無料で提供してたんだから文句言うなよ、感謝しろって
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:12:11 0
FTPは使えないのがデフォと規約に書いとけ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:12:27 0
他社鯖屋さん工作員が炎上させようと必死のご様子ですね。わかります。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:12:32 0
オラわくわくしてきたぞ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:13:03 0
FTPやメールが使えると勝手に勘違いしたユーザーにも問題あるんじゃね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:13:09 0
そもそも普通ってなんだよ

http接続は可能なんだから十分だろ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:14:20 0
>>296
誰でもいえるようなセンスのねぇレスすんなよ雑魚
俺にわかるのはお前が2chにどっぷり漬かったロクデナシだってことだけだ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:14:32 0
>>299
いや、それも提供しすぎ、httpもいらないだろ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:14:33 0
とりあえず、255にsshつながった。
なにか見るようなネタないかな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:15:37 0
httpを提供するなんて利用規約に書いてないわけでして
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:15:58 0
今このスレにいるのは3人とみた!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:16:16 0
サービス概要
XREA (エクスリア) は、快適なウェブ環境を提供する無料ウェブサービスです。クオリティを重視したサービスを末永く提供する事を目的としております。

■特徴
●独自ドメイン取得 990円〜 by Value-Domain.com
●独自ドメイン対応:ウェブは10ドメイン / POPメールは100個
●ディスクスペース:50〜300メガバイト(申請制)・複数アカウント可
●CGI/SSI(Perl・Ruby・Python・C・PHP3/4/5)が利用可能
●データベースが利用可能(MySQL/PostgreSQL)
●SSH(TELNET代替)が使用可能
●安全な通信:SSL対応(当社ドメインの正式証明書使用)
●パスワード制限可能:.htaccess利用可能
●サーバーログ統計が閲覧可能:参照元・アクセス回数などがわかる
●携帯電話・WAP対応ページが可能:I-MODE・J-SKY・EZWEB対応
●短いURL:http://好きなID.サーバー名.xrea.com/でアクセス可能
●自分のサイトの全文検索が可能:Namazuが利用可能

●簡単アップロード:FTPを利用可能、サイズ制限なし
             ------------
             
●転送メールアカウント:好きなID@サーバー名.xrea.comで受信可能
●POP/SMTP/ウェブメールを利用し送受信可能
  -----------------------------------

●商用ページも可能:自分の広告も掲載可
●申し込み後、最短1時間で利用可能
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:16:26 0
なるほど、規約を読まずに申し込んだサービス乞食が暴れてるわけね、把握
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:16:28 O
俺もいるよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:18:07 0
てか、スレタイにドM専用って書かれてるのが読めない奴が居るらしいな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:18:19 0
>>306
お前もたいがい、大きな波に乗り遅れまいと必死だな!
よし!もっと波を大きくするぞ!!!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:18:50 0
>>273
強要じゃなくて吉と俺は判断しただけね。


>>274
> 個別でクレーム対応して法律云々アナウンスするより公式アナウンスしたほうが効率いいと思うけど・・・
> 外注もなにも・・・大規模で障害起こってるのは事実なんだからね!
>>286
> アナウンスが出せない管理体制が問題だと言っている

以上2件は同意。>>246の質問意図もそうだったのかも知れないけど、それはサポート掲示板で要求した方が吉の気がするな。
事実サポート掲示板が機能してなくて、サポートに問い合わせてるんだから。

今は、>>254の状態かな?


>>264
>>260が言ってるとおり、いきなり裁判に持ち込んでも良いが、下準備だから1回でOK。
ちゃんと、訴える前にこういう内容で問い合わせしましたよって証拠になるからね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:18:59 0
使い始めたときはそんなことなかったが、いつの間にか
仕方なくこちらがMになるしかなくなってるな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:20:34 0
顧問弁護士が存在するか否か
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:21:09 0
会社を登記した時に司法書士に世話になったのが関の山
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:21:15 0
さすがにいるだろ・・・
存在する保証は出来んが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:21:18 0
返信数、閲覧数ともに過去最高のスレになったな
まだ立って1日半位しか経ってないのに
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:22:08 0
税理士の代わりとしてお願いしてる弁護士がいるってだけじゃね?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:22:30 0
俺たちはのんびり〜と待ってればいいだけ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:22:35 0
司法書士のことを弁護士と勘違いしてたりして
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:25:01 0
エアー弁護士w
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:25:18 0
なんか、スイッチかFWにでも問題あるっぽいね。
#ちなみにユーザー名は774じゃないからw

[774@s255]$ hostname
s255
[774@s255]$ ftp localhost
Trying 127.0.0.1...
Connected to localhost.
220 ProFTPD
Name (localhost:774):
[774@s255]$ ftp s255
Connected to s255.xrea.com.

(この間、応答無しのためCtrl+Cで抜ける)

421 Service not available, user interrupt. Connection closed.
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:25:49 0
もし顧問弁護士がいてもだ、
時間5000円と規定されてる弁護料を支払うより
年2400円の金を返した方がマシだと思うけど
デジロックが対応を間違わない限りそれ以上は請求できないのだし
ユーザーが対応を間違わない限りデジロックはそうする以外にない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:26:07 0
自己レス

>>310
> 以上2件は同意。>>246の質問意図もそうだったのかも知れないけど、それはサポート掲示板で要求した方が吉の気がするな。
> 事実サポート掲示板が機能してなくて、サポートに問い合わせてるんだから。

サポートに問い合わせるのは、当然の権利であるけども、サポート掲示板が機能するよな形で障害報告&状況アナウンスを
要求した方が吉って俺が思ってるだけって事ね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:26:41 0
と言うか、大量の抗議メール喰らうよりも
一言アナウンスした方がサポート負荷も少ないと思うんだが
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:26:47 0
なんか運営が開き直ったみたいですね

国民生活センターに通報かな
まじで消費者の味方だからお勧め
数十件の通報で確実に動いてくれる国?の機関

国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:28:01 0
>>324
そこには既に通報済みだ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:28:36 0
いちお俺も通報しとくね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:30:08 0
数打ったほうがいいので
被害者はどんどん通報してくださいね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:31:45 0
いい加減良い子ちゃんぶった運営よりのレスがあるのに吐き気がする
みんなここで丁度良いガス抜きしてるだけなのに空気がよめないガキが多すぎる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:32:07 0
だから不満がある奴はとっとと他のサーバーに引っ越せよw
繋がらないってすげえ時間かかるけど繋がるっちゅうのw
アナウンスできないのは鯖管外注になったんじゃね〜の?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:33:53 0
ん?運営が開き直った?
外注のサポート部門が運営に連絡取れずにオタオタしてるだけのように見えるが
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:34:13 0
引っ越すついでにここの運営とたださないといけないからな、通報通報
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:35:37 0
もうxreaの再建は望めない気がする
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:37:01 0
他社鯖屋さん工作員が炎上させようと必死のご様子ですね。わかります。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:38:20 0
本当にそう思ってるならリアルで氏ねよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:38:22 0
工作しなくても炎上するだろjk
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:38:44 0
炎上というか正統な権利を主張して適切な機関に通報するだけですね。
それが工作員と感じるほうがどうかしてると思いますが。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:39:50 0
サイトに接続できないのだけは勘弁してくれ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:40:26 0
>>246見て、もうここは駄目だと思った
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:41:02 0
あと他に通報先として
公正取引委員会とかかな
ここが適切かどうかはわからないけど
判断してもらえばいいじゃない

http://www.jftc.go.jp/soudan/index.html
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:42:02 0
ダメだと思ってもここ使うだろ?
工作員はいい加減ウザい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:42:05 0
実は公取にも通報済みの俺w
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:42:44 0
>>340
なにが工作員だよ
精神病院に帰れ池沼
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:44:16 0
規約読めw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:44:33 0
現状極めて異常だから公的な機関に通報してその結果たとえ会社が無くなろうとそれはもう仕方ないこと
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:44:36 0
通報したってレス見て安心しちゃだめ。
めんどくさいけど自分でも通報しましょうね被害者は。


ちなみに規約は法律じゃないです。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:45:21 0
楽しそうだなおまえらW
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:46:02 0
サポート使うバカいるから、ハードや技術者雇うのに金回らないんだろ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:46:17 0
どんな規約があっても、法的に争うことは自由。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:47:00 0
規約が有効に働いた裁判って実際少ないんだよねw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:47:00 0
>>344
所管はどこだろ、経済産業省かな?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:47:26 0
                         ∧_,,∧
                       /\. (`・ω・´) /ヽ
                    | ● ⊂   ⊃ ● |
                    ヽ/@/   く \ /     _____
                       (ノ⌒ヽ)           ̄ ̄ ̄ ̄
         ____     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ̄    ̄ ̄ ̄     // -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-  = ―         ____
                 / / -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_\          ̄ ̄ ̄ ̄
               /,, / ― ― ― ― ― ― ― ― ― = ―
   ___         (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@           _____ ̄__ ̄ ̄
    _ ̄ ̄ ̄    ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXXXXXXXXXXXX/  ∩
              i||i   i||i  |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|    i||i        _____
                 |  |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|                  ̄ ̄ ̄
                       |  |;;;;;;;;;;||::::::¥_||¥::::::||::::::::::|
          ∧_,,∧     ===†††††††¶┌┐¶†††††∧_,,∧
  □二□二(・ω・´) 二二二二二二(  二二二二二二(・ω・´) 二二二二二二|  ( :: ______
        ⊂ 三=    ( ::             ⊂ 三=    (   ⌒  ::    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (    = (  ::(  ⌒ '⌒::       (    \  (  ⌒ ' ⌒::
          し⌒丶 )  (⌒' ⌒'            し⌒丶 )   ( ⌒' ⌒'
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:47:53 0
マジに倒産してて、FTPを押さえられてたりしてなwwwwwwwww
…はぁ('A`)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:48:53 0
復旧作業の状況くらいは知りたいよ。
何日後に復旧できるのかとかさぁ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:49:15 0
というか有料鯖でこれはないわ
seirei鯖やreimari鯖と肩を並べたな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:49:21 0
作業始めないことには状況アナウンスはできない件
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:50:00 0
工作員が必死すぎる
皆さん接続できないわけではありませんよ
>>150のとおり接続できます
通報するのはいいですけど威力業務妨害で逆に訴えられかもしれませんね。
時間はかかてもちゃんとサービスを提供してくれています。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:50:06 0
おれも潰れてほしくないよ
でも改善の期待を込めて通報かな。

本来受けられるサービスが受けられないんだから通報はしょうがない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:51:19 0
1.これからもXREAを使い続けたくて、改善して欲しい人は改善に向けた有効な手段で要求した方が良いと思う。
  →デジロックに余計な負荷をかけたら自分の首を絞めかねない。

2.被害者として糾弾するなら、訴訟なり、公的機関に訴えるなど各自ですれば良いと思う。
  →この場合はデジロックの負荷は関係ないからね。

3.念の為、移行先の検討や移行先は見つけておいた方が良いと思う。
  俺の場合はVDの方が問題だな。


>>345
> ちなみに規約は法律じゃないです。
そそ、法律的に有効な規約かどうかが問題。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:52:11 0
>>356
威力業務妨害?現状を見ろよ
これだけ広域の障害が出てるのに現状報告の1つもないって有り得ないだろ

俺も通報した。訴えたければどうぞご随に
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:53:45 0
>>356
訴えられるもんなら勝手にすれば?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:53:49 0
>>356
どっちかというと偽計業務妨害罪じゃないか?w
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:54:16 0
擁護してるつもりかもしれないけど
被害者に対して威力業務妨害とか言われたら
逆効果じゃないかなw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:54:31 0
>>356
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
> ちゃんとサービスを提供してくれています。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:55:00 0
>>348
裁判費用と時間は要るけどね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:55:33 0
超人員不足の現状で訴えられたら
間違いなく潰れる悪寒
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:57:10 0
誰かがサポ板の総合スレに書いてたけど、タイムアウト延ばして
無理に接続してたらトドメ刺しちゃうかもよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:57:24 0
2008/09/18直近のデジロックさん
おや、部屋借りすぎでは…?
ttp://hitoxu.com/0381
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:59:04 0
>>367

▼ コメント(2件)
# ブログ管理者 2008年09月27日(土) 午後8時10分

ウイルス騒動は知りませんでしたが、別の面ではネットのヤミ金融業者や出会い系詐欺サイトの巣窟となっていて、いくらクレームを挙げてもきちんとした対応を採ってくれません。
企業のコンプライアンスの面など考えても、大いに問題のある会社だと思います。


俺はこっちが気になる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:59:15 0
でも、サービスは提供されているね。繋がってる人も多数いるよ。
pop3/pop3sだけで少なくとも40セッション以上はESTABLISHDだし。
>>363
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:00:26 0
繋がってない人も多数いるわけで。
しゅくしゅくと通報作業するしかないね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:00:41 0
>>369
お前にとっての「ちゃんと」ってなにかね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:01:37 0
ウィルスのときといい不自然な擁護が多かったが、
さすがに今回は無理だろ
諦めて激流に身を任せろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:01:38 0
繋がってない人も多数いますが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:01:44 0
>>371
0じゃなければOK。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:02:39 0
ちゃんと?
Mにもほどがあるぞ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:04:02 0
まぁ通報しとけ
少しはデジロックに危機感を持ってもらわないと
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:08:56 0
>>376
危機感?ないない。
なんでこんなに騒がれなきゃなんないんだ?って思ってるよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:09:35 0
>>324
の訂正
メールのほうが通報しやすいよね
同意 を押して入力画面にお進みください

国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
国民生活センター 消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:11:53 0
通報の影響でトンズラされたら
それはそれで困る
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:12:51 0
>>377
じゃ、なおさら通報だな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:15:12 0
あと出来ることは
ニュー速にスレ立てるぐらいか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:19:35 0
トンズラって何よ?
悪いけど漫画みたいにトンズラして済むと思ったら大間違いだよ
倒産する会社は銀行から債券を委託された一応は会社の人々に追い掛け回されるよ
まぁ故郷も親兄弟も捨てるなら割りにあわないけどね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:20:16 0
何でもかんでもニュー速に持ちこむんじゃねえよカス
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:20:55 0
住民がスルーしてれば落ちるだろクズ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:21:22 0
誰でも立てれるじっぷらに勝手に立てた
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:23:09 0
他にも立てやすいとこにヨロ
被害者救済だから
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:24:12 0
以下のサポートからのメッセージ。
「ご回答は対応をもって代えさせていただいております」
ということは、ここではぜったいに回答しないってことでしょうか。
いったいどういう企業なんだか。
なお、s328はFTPは問題なしですが、メールは完全に不能。

Webメールは、タイムアウトではなく、ログインしようとすると一瞬で
ERROR: Connection dropped by IMAP server.
というエラーが出てアクセスできません。

------------------------------
[2008-09-29 23:20:38] サポートからメッセージが追加されました。

ご不便をおかけしておりますことを、お詫び申し上げます。

今回の症状につきましては、すでに担当部門に申し入れを行い、復旧に向け尽力しておりますので、お急ぎのところ、大変恐縮ではございますが、今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

なお、もし本ご回答より72時間を超過しましても状況が改善しません場合は、
http://sb.xrea.com/forumdisplay.php?f=8
こちらに状況のご報告いただくようお願い申し上げます。
※上記でのご報告を元に、サーバー管理部門が直接対応(ご回答は対応をもって代えさせていただいております)させていただきます。

また、私たちカスタマーサポート(受付部門)で確認させていただきましたところ、今回の不具合は「メールとFTP」に限定されている状況かと思われます。
もしかしますと、下記対応によってもアクセスできない場合もございますが、
 ●メール→弊社Webmail
 ●FTP→弊社ファイルマネージャー
での暫定利用が可能であるというご報告をいただいておりますので、万一、お急ぎということであれば、お試しいただきますようお願い申し上げます。
※但し、誠に申し訳ございませんが、上記方法でも解決できません場合は、やはり、ご対応をお待ちいただく形になりますことを、何卒、ご了承いただきますようお願い申し上げます。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:26:20 0
SSHもつなからねーっつの
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:27:03 0
VDとxreaでHPを運営しているのですが、今回のトラブルで心配なので、
メールだけでもここでアドバイスがあったように、google appsに移そうと
四苦八苦しています。

HPのアドレスのことで、1つお聞きしたく投稿しました。

現在「http://www.abc.com」というアドレスを使用しているとして、
ブラウザにアドレスを「http://abc.com」と打ち込んでも「http://www.abc.com
でもどちらも両方正常にHPが表示されるようにするにはどう設定すればよいでしょうか?

現在の状況は、ブラウザに「abc.com」と打ち込むと、ブラウザのアドレスに
自動的に「www」が補完され、「http://www.abc.com」にジャンプするように
なっています。

これをwwwが付かなくても、http://abc.com だけでHPが表示されるように
したいのです。
https://www.value-domain.com/howto/index.php?action=domainwebmail&noheader=
xreaのここを参照しながらやってるのですが、うまく設定できません。

現在の設定は、
      ドメイン名 転送先URL
Main www.abc.com
sub1 abc.com http://www.abc.com

となっております。
お願いします。教えてください。失礼しました。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:27:30 0
社員乙としか言いようのないレスも散見されるな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:28:04 0
googleスレいけよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:28:21 0
個別に訴訟を起こしていたら費用や拘束時間で割りに合わないが
集団で小額訴訟を起こすと言う手もある
デジロックにとっても対応にかかる費用は少なくてもすむけどね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:28:29 0
なあんだ?
凄いなここもwww
最近レンサバ詐欺が流行してるとは聞いてたけど本当に凄いなwww
俺もレンサバ詐欺にあったけど他でいいところ見つけてパツパツと良い感じだよ。
悪いけど言えないんだけどね。
みんなやって来て重たくなるから。
探せばあるよ。パツパツ行く所。
共用サーバーは気をつけたほうが良い。先輩からの意見でしたw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:31:23 0
パツパツってなんだよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:31:53 0
>>393
お前も馬鹿だなw
釣るならちゃんと魚のいる方向に投げろ!
せっかくいい釣り文章かくのに魚がいなくちゃお祭りしかできないぞ!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:33:19 0
>>394
IEのリンク時の音
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:34:49 0
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:36:50 0
>>395
何かいい文章とか言われて照れるね。ありがとう!!!
祭りと聞いてここぞと言わんばかりにぶっ飛んできたけどもう終わり?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:38:33 0
>398
2ちゃんのスキルは社会的なあれこれの2乗に反比例、わかります
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:39:19 0
www
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:40:35 0
>>389
転送を解除して@
ていうかVDスレで聞け
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:40:53 0
"安くて"高機能な所はなかなか無いんだからデキロックさんしっかりしてくれよぉ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:47:23 0
正直ドメイン管理が動作するだけでいい
データベースとかcronとかはXreaでは到底スペック不足だからほかの鯖でやってる。
QuadcoreCPU占有じゃないと処理し切れん
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:47:48 0
みんなつらいんだね。
解るよ。その気持ち。
精神的にやられるよね。ISDNみたいで。
98かよ!って感じでしょ?
俺にもそういう時代がありました。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:47:52 0
Xreaの冥福を祈って・・・

       ,,,
( ゚д゚)つ┃
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:49:03 0
みんなえらいことになってんだな…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:50:44 0
ずっとメールの送受信できなくて不便だ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:50:58 0
メーラーとかFTPのアプリって、コネクションのタイムアウト値って設定できない?
TELNETで21と110ポートへの接続を試したところ、FTPもPOP3も120秒で
ほぼ確実に応答が帰ってきて接続できたから、
一時的にタイムアウト値を3分とか5分とかにしてみたら回避できそう。

そんなに待ってられないって?コーヒー飲んでたら2分なんてすぐだぞ。
飲む前に作ってる間に2分経つかw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:51:52 0
こりゃあえらいことになってきたぞぉwww
なかなかこんなパニックぶりは見れるものではないよね。
結構死活問題なんだろうなとおもふ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:54:22 0
ところで、ドメイン移管するならどこがいい?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:54:45 0
下手にwebだけ見えてるのがうざいわ
ちょうど不具合のまあアップデートもできないw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:57:06 0
一度こういうことが起こるともうダメだね。
俺の経験上復活出来る状況は未定だね。
勿論、一時的によくなることはありえるけど、
病気は進行し続けるとおもう。
ガンといっしょ。
もう無理です。はい。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:00:44 0
>>410
マジで言うけど金額や会社規模は反比例してる部分あるよ。
最悪な所はここではないよ。
もっと大きなところが今異常な状況にある。
会社名は上場してるからあえて控えます。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:01:45 0
最近このスレ読むの面倒になって、ここまでとばした
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:01:47 0
ちょっと高くてもいいからどっかないかな
この板久々だけどどうせさくらになるのかな
416389:2008/09/30(火) 02:03:05 0
>>397 レスありがとうございます。
その参考HPをみながら設定していたのですが、途中でうまくいかなくて、
わからなくなってしまい試行錯誤しておりました。
記載もれ申し訳ございませんでした。


>>401 レスありがとうございます。アドバイスを参考に再度設定してみます。
これはVD側の話題でしたね。板汚しすいませんでした。
以降どうしても解決できなければ、そちらのスレに移動します。
ご指摘ありがとうございました。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:04:43 0
>>395
祭りとお祭り(二人の釣り師の釣り糸が絡まる事)をかけてるわけですね、わかります
って誰も言ってくれないから自分で説明した俺がむなしいのは誰にも秘密だ!つっこみNO THANK YOU!!!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:05:56 0
イイハナシダナー
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:07:49 0
全米が泣いた
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:08:26 0
日本も泣いた
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:09:33 0
全俺も泣いた
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:11:15 0
まずテンション高すぎなお前のレスを何とかしろwww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:12:20 0
で、復活したのかい?
こういう時って、もうダメかもしれんと思うんだろ?
俺にもそういう時代がありました。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:12:49 0
訴訟とかどうでもいいから、とりあえず早く復旧させてくれ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:13:28 0
そしてhttpもおかしくなった
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:16:05 0
xrea は不滅です。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:16:16 0
>>425
つながるやん。
ビビらせんなよww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:16:41 0
>>425
うちの鯖はおかしいぞ
1c1とか表示される
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:16:44 0
ffftpで2分くらいするとつながるんだけど
ちょっと放置しとくと切れて再接続に2分くらいまたかかるんだよね
今日はもうやめとくか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:17:36 0
>>428
安価ミス
>>425>>427
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:19:13 0
良いこと教えてあげる。

電話サポートあるところ ×
無料お試し無いところ ×
返金保証無いところ ×

これだけ覚えとけば間違いなし!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:19:46 0
>>430
何番サーバ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:20:41 0
>>428
更新ボタン押して下のゲージがもたつけばOUT!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:21:12 0
>>432
211番サーバだったんだがまたつながるようになった
・・・最近不安定なんだよね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:23:09 0
>>434
安くて高性能だったころが懐かしいな・・・・・
うちの289、いまだにftp不可だわ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:23:23 0
この時間でつながらないサーバーは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:23:45 0
>>435
FTPはつながんないよ
HTTPがつながるようになっただけ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:25:51 0
今、おまいらのサーバーにGoogleが参ります。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:27:04 0
Google「なんだいないな。インデックス削除。」
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:31:06 0
Google「電気代かかった割りに拾えない。二度とこねえ!」
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:46:09 0
どうやら復旧したな?
だれもいなくなった。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:52:39 0
寝ただけだろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 04:32:41 0
ひとりの自演だったんだな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 04:47:20 0
>>441
してねーよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 04:56:38 0
>>443
はああああああああああああ????????????????
サポ板も全部自演とか言い出すつもりか!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 05:04:41 0
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 06:17:24 0
他社鯖屋さん工作員が炎上させようと必死のご様子ですね。わかります。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 06:18:32 0
工作員て言いたいだけのアホはすっこんでてもらえるか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 06:23:46 0
>>447
    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
    iiiiiiiillllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!iiii,,,,
   l"""",,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,
  |||||||||||!!!!!!!"""""""""!!!!!!!lll!!》
 .i|||||~~~~     ___      ..!!!》!
 巛/  ’,,,iiiiiiillllllll!!!!! iiiiiii,,,,,,,,, |
  |  """"≡ 。ヽ   _  ""'|
 .⌒”丶 .  `_彡"  ( °) |
(('.').  / " ⌒ 、.《  ~ヽ⌒' ヽ       屋上へ行こうぜ…
..'’、  '    ,,,!” ...  ___)    |
.ゝ `      ' ⌒_~ ⌒'    |          久しぶりに…
| ~~        '___       |
.|..       ,,,,,二二二ミ,     |             キレちまったよ…
..|                   |
...|...        "'!!!!!!!'"     |
 |、                ..|
..| へ          ソ   ....|
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:11:32 0
頭悪そうな工作員だなw
xreaがなくなったり復旧が遅くなったら困るくせにわざわざ通報とかして足を引っ張って迷惑としか言いようがないw
工作員に釣られすぎxreaと同じことしようとしたら他の会社じゃ月1万飛ぶぞ
それとほんとに無くなったら困る奴ばっかりなのにこの煽りようはすごいなw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:16:28 0
こんな祭りも含めて、僕らはxreaが大好きです。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:27:45 O
>>450
頭の悪そうなレスだな
これだけ大規模な障害が発生して3日目なのに、
復旧するどころかアナウンスの一つもない
これじゃ通報されて当たり前だろ

後、月1万も出したら専用鯖が借りられるんだが

個人的には、今後もこんな状態が続くんなら潰れてしまっても構わんよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:29:05 0
不自然な擁護が多いですね。アヤシイナ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:41:10 0
一般第二種電気通信事業者だから
総務省が管轄だよね。

近畿総合通信局
http://www.ktab.go.jp/
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:41:32 0
まだ、復旧せんのか・・・・
金取ってる以上はしっかり仕事してもらわんとな。
確かにここは安いけど、これはちょっと長すぎるでしょ。
盆正月じゃないんだし。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:45:30 0
今って

・うpしてあるページは見れる
・新規にうp、ダウンは出来ない
(ただし、ファイルマネージャからは可)
・メールは送受信不可

こんな感じ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:58:11 0
>>452
イライラしてんのわかっけどよ もちつけよボケ
おれなんか20日以上放置されてやっと復旧したことあんだぜ

たかが三日ぐらいでグダグダさわぐなやハゲ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:59:09 0
>>452
お前ほんとに頭悪いなw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:59:11 0
>>456
そんな感じ。
メールについては、コンパネのメールログインで、Webmailでの送受信は可能。
460sage:2008/09/30(火) 10:05:04 0
>>456
俺が使ってる4つは
・うpしてあるページは見れる
・2分くらいかかるけどメール送受信可能
・ログインに時間がかかるけどFTPうpもダウンも可能。
・MyPHPadminの動作問題なし。dumpもできる。

メールソフトが接続するのに2分かかるからタイムアウトして「メール不可」って言ってる奴が多いんじゃね?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:06:16 0
「多くのサーバでメールとFTPの障害が発生しています。現在調査中です。」

ぐらいの公式アナウンスもできんのかい!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:07:12 0
このスレみた方が早いから、余計なリソース使わないでも良いよ。デジロックさん。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:09:14 0
根幹は正常だから何とも言い辛いトラブルだな…
外注先と何かもめてんのか…?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:11:43 0
無料さばは普通につながるのな
有料さばだけつながらないなんて…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:12:14 0
s252/s295/s296/s302
もう全然つながらないよー\(^o^)/
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:16:51 0
アプリの設定のタイムアウト値を120秒以上にすれば
FTPつながるよ
一度つながった後はサクサクなので
名前解決で引っかかってるものと思われ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:18:46 0
ここクラスの鯖管理者雇うといくらくらいかかる?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:22:38 P
まとめ

◆できる
閲覧・CONTROL PANEL・SSH
ファイルマネージャ・ウェブメール
◆できない
メール・FTP
▼対処法
タイムアウトを2分以上に
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:29:50 0
大阪の人 ハローワーク行って
デジロックの求人あるか見てきてくれ
募集概要も頼む
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:34:02 0
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:36:53 0
>>465
s296だけど、普通にFFFTPでつながってるよ?ずっと。
ためしにメールもメーラーから送ってみたけど、ちゃんとすぐ届くし。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:37:01 0
おいおいw
うちのサーバーはWEBサイトを開くと
The requested URL could not be retrieved
と出るが・・?

DNSが機能して無い・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:48:22 0
>>466
こういう状態らしいです。
http://sb.xrea.com/showpost.php?p=85437&postcount=112
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:59:31 O
とりあえず状況把握したサポートの人間はいるのね
安心できないけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:12:22 0
>>466
アップロードできたわ。
ありがとうな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:35:09 0
つながらない
つながらない
つながらない
つながらない
つながらない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:40:31 0
Thunderbirdに限ってだが
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/258
のアドオン入れてタイムアウトを240秒にしてThunderbirdを再起動したらpopメール取り込めたわ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:41:57 0
>>473

>=============================
>(以下駄文)
>・・・というように、ユーザ自身(もしくは同士)で調べたりして解決していくのが
>XREAの本質というか、アカウント作成時にコミットした事項だった気がするなぁ。
>
>アナウンスをせよとか、損害賠償だとか、(いろんな意味で)受け身で使うような
>サーバじゃないはず。

無理あるだろ・・・無理あるだろ・・・無理ありすぎだろ・・・はげがっ!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:42:36 0
FTPソフトでのタイムアウト時間は延ばせるから良いけど、
よそのサーバ(Perl)から定期的にFTPでデータをあげたいんだけど
どうにも無理。
httpでアップする方がいいのかなぁ?

480オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2008/09/30(火) 11:43:50 0
無料サバFTPつながんね
これだけ大規模な障害は初めてか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:46:53 0
オナニストは恥ずかしすぎる・・・・

>子どもができた
>http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1164092465/1-34
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:26:02 0
>>478
たしかに
そんなことをコミットした覚えはないし
全てのユーザーにそれを要求するのはおかしい

受け身というか、当たり前のことをしてほしいだけなんだけど
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:35:58 0
これは・・・あれか。
xreaスレタイ正常化委員会の闘士がユーザーを非難しているのか。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:38:43 0
ただイライラしてて誰でもいいから罵りたいだけでしょ
みんなと違う俺ってカッコイイって思う人なんだよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:42:22 0
さて、昼飯食い終わったころには
復旧してるかな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:48:45 0
FTPは繋がらなくてもWEBだけは繋がるようにしてくれよママン。
俺の唯一の楽しみであるアクセス数が減るんだが。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:50:54 0
>>486
何番?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:54:14 0
S36はFTPとWEBが繋がらなかったり繋がったり
重かったり軽かったり変動が結構ある。
とりあえず安定してほしい。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:10:45 0
>受け身で使うようなサーバじゃないはず。
>受け身で使うようなサーバじゃないはず。
>受け身で使うようなサーバじゃないはず。
>受け身で使うようなサーバじゃないはず。
>受け身で使うようなサーバじゃないはず。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:13:03 0
だからカッコ良さげなこと言ってみたかっただけなんだってば
はじめて彼女ができた厨房みたいに
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:15:05 0
ああ、なんだ、XREA側の障害なのか
俺がメール設定のどこかをいじっちゃって
繋がらなくなったのかと思ってたわw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:32:55 0
バリュードメインのサポートは回答が早いのは一応評価できる。
XREAサーバー部門との業務分担が変で、かなり距離感がある。
webmasterから必要最低限の告知があれば、バリュードメインのサポートが個別に回答するよりよっぽど効率的で楽なはずなのに。
業務フローを見直してほしい。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:34:44 0
なぜアナウンスしないのかな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:37:14 0
意固地になってるんだろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:37:48 0
いつもなら「原因を調査中です」ぐらい言うのにね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:40:41 0
倒産フラグ・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:48:11 0
最近、サポートの自動返信メールや
ドメイン有効期限のメールが来なくなったような気が・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:48:32 0
倒産しちゃったらドメインってどうなるの?
移管するためになにか控えておくべき?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:58:05 0
>>368
>別の面ではネットのヤミ金融業者や出会い系詐欺サイトの巣窟となっていて

サーバー押収とかないだろうな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:00:08 0
>>498
ドメイン管理者のメールアドレスを自分のにしといた方がいいよ。
オースコードもメモっといた方がいいかも。
あとはデータ全部とっとけばいいんでないの
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:09:22 0
>>467
月50万はお覚悟を
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:16:33 0
>>467
時給900円はお覚悟を
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:41:41 0
>>498
ドメインのメールアドレスは自分のにしておく。
authorization (or EPP) keyをそのアドレスに送っておく。
そしたら管理がeNomやKeySystemsに移っても何とかなる。

俺はGoogle Appsでドメイン1個取ってドメイン登録用アドレスを作った。
年額10ドルの保険だ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:49:09 0
auth key はメモっても定期的に変更されるよ、というか移管の時以外には使わない
eNomの場合はログインパスワードメモっておけばeNom側で管理できる
KeySystemsは知らん
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:00:14 0
>>466
s284全然つながらない。
名前解決はできているが、その次のステップで止まっている模様。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:29:06 0
どうも監視所が出来てから調子が悪いな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:50:54 0
今、メーラーのタイムアウト設定弄ってようやく受け取れたわ。
繋がることは繋がってんだな‥3分ぐらい掛かったけど。

さっさと直せや。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:51:50 0
XREAと同機能の海外サーバー教えてください・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:54:15 0
復旧のメドすら立たんから、アナウンス出したくても出しようが無い、ってのが現状かな?

それにしても、小口ばかりとは言え相当な顧客数抱えてるだろうから、とりあえず障害が発生している事については認識している旨の報告は欲しいとこだよね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:54:23 0
なにこれいつから可笑しいの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:57:29 0
ずっとお笑いだけど
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:57:43 0
>>510
うちは土曜の夜から
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 16:59:03 P
>>510
4日目。27日の21時頃からだから、あと数時間で72時間。
つまり丸3日復旧もせずアナウンスもなし。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:01:10 0
休日だから仕方ないか−、なんて甘く見てたよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:04:26 0
3日かかって、障害対応できない、あるいは予定も発表できない鯖屋か、
xrea いまや、最低レベルの鯖になりましたね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:08:33 0
>>508
無料鯖なら000webhostが良いよ、perl使えないけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:08:41 0
先週からとかどんだけwww
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:14:25 0
ユーザ自身(もしくは同士)で調べたりして解決していくのが
XREAの本質というか、アカウント作成時にコミットした事項だった気がするなぁ。
アナウンスをせよとか、損害賠償だとか、(いろんな意味で)受け身で使うような
サーバじゃないはず。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:16:22 0
有能社員が辞めたのかな?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:17:07 0
海外への逃亡を考えてる人たちへ

■海外のホスティングサービスはここで語ろう4■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1168996994/

海外無料鯖の話はここで Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1192714316/
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:17:40 0
う・ブログが重くなってる。WEBも危ないか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:18:02 0
>>518
そのコピペ流行りそうだなw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:22:16 0
>>518
えっとXREAってレンタル鯖なんですが………。
ユーザーがわざわざ大阪まで出張しなければいけないのですか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:22:17 0
何でアナウンスしないんだ?
ただ障害が出ていますって書くだけなんだけど
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:24:04 0
有料会員なんだけどほんとどうしようもないなw
まぁこれが値段相応って奴なのかもしれんが。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:25:06 0
>>518
ユーザーで出来る障害の解決方法教えて!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:28:48 0
多分Xreaではデュン!というエラーしかわかんないんだよw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:28:57 0
マジレスが大漁だね>>518
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:31:10 0
>>528
受け身のレスをする様なスレじゃないんだよ、ここは
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:44:48 0
>>528
お前みたいなヤツがいるからコピペするやつが増えるんだよ・・・
よく確認してからレスつけろよ・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:46:19 0
時間がかかるけど繋がるようだね
どっか経路に障害があるんじゃないか
というかハッキングされてハッキング鯖経由してるから遅いとかだったりしたら
やばいよなとか思ってしまう。考えすぎだろうか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:47:14 0
まさかの障害に気付いていない説
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:49:34 0
>>532
サポートがレスしてるから気づいてはいる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:53:38 0
>>533
実は人口無能説。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:55:18 0
>>534
そうだとするとかなり納得。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:59:37 0
単に、サポート対応出来る技術力がある人材がいないだけでしょ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:00:21 0
いや、マスタータンならやりかねない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:05:29 0
電凸マダー?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:13:54 P
>>538
万一、お電話、ご来訪いただきました場合は、
弊社に対する迷惑行為の対象として
利用禁止なども含めて対応させていただきますので、
何卒、ご了承ください
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:25:40 0
うちは引越しケテーイ。
いざって時に動けないのが致命傷なのだよ…!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:26:20 0
一部サーバでFTP遅延が解消したぞ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:28:04 0
フッカーツ!!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:28:30 0
復活してる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:28:44 0
メールもいけた
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:28:58 0
FTPふっかつしたなw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:29:58 0
SSHも延滞解消
メールなんてはなから使ってない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:30:28 0
s279復活した!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:31:14 0
アナウンスしたら障害を認めることになっちゃうからな
アナウンスせずに復旧させたら障害もなかったことに
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:31:49 0
障害なんてなかったのさ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:32:03 0
s246、FTP遅延解消
メールは使ってないからわかんね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:32:04 0
原因は上位レジストラの障害でした。




って誤魔化すのかな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:34:17 0
当方s57。
ファイルマネージャのアクセスが鈍い程度だったんだが、
FFFTPでも普通にアクセスできるようになった。

待て、而して希望せよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:35:58 0
>551
事実そうだとして、復旧作業など何も行わなかったにしても
スルーはいかん
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:36:10 0
s277、1・2秒でFTPつながった!
メールもおk
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:36:44 0
復活したな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:37:58 0
実際上位レジストラの可能性が高いんじゃないの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:41:35 0
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:41:50 0
289のftp復活を確認
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:42:04 0
やっぱり上位レジストラが原因か
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:42:36 0
復活キター
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:42:55 0
サーバ自体はつながりさえすればマトモだったので
サーバまでの経路の問題と思う。よくわからんが
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:43:12 0
上位レジストラの意味をわかってない奴が紛れてるな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:43:45 0
ftpの反応が良すぎて逆に怖いw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:44:07 0
上位レジストリおわったな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:44:34 0
>>563
それすげえわかるw
一瞬詰まる感じがあるほうが良いよなw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:45:11 0
FFFTPの設定>上位レジストラにチェックを入れるととつながるよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:46:15 0
上位レジストラって
猫科なんだよな
あんなに凶暴なのに
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:46:16 0
FTPがこんなに軽いの初めてなんだが
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:46:21 0
なんだよ上位レジストラのトラブルだったのか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:46:37 0
あいつ悔しかったんだな…
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:47:41 0
上位レジストラを交換したぽい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:48:18 0
ルーターじゃなくて上位レジストラを買いに行ってたのなら時間もかかるよな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:48:28 0
さすが新品の上位レジストラは爆速だな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:49:02 P
障害発生中は共有SSLのss2.xrea.com経由のアクセスが重かったけど、
ついさっきから通常通り軽くなった。ss1.xrea.comは障害発生中も軽かった。
何か障害の原因と関係あるんだろうか。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:49:03 0
今回の上位レズストラは28cmもあるから安心だな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:49:20 0
今度の上位レジストラの耐久性が心配だよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:49:20 0
>>574
ヒント:上位レジストラ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:49:35 0
ヤマダ電機には売ってなかった
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:49:54 0
この程度のユーザーじゃあの対応になるのも仕方ないなw
上位レジストラだしなw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:50:01 0
後は謝罪と賠償ニダ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:50:27 0
>>580
xreaは関係ない
上位レジストラ、な?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:50:45 0
>540は最悪のタイミングで引っ越したな。

>いざって時に動けないのが致命傷なのだよ…!

どっちが致命傷なんだか(笑
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:50:52 0
Amazonなら翌日届くよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:51:11 0
>>583
上位レジストラなら即日届くよ!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:51:17 0
上位レジストラの謝罪まだあああああああ?????
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:51:29 0
上位と一緒に下位レジストラも交換するのが普通だろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:51:41 0
上位レジストラだから謝罪はないだろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:51:55 0
s56も復活。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:52:21 0
上位レジストラだったのかあ
障害じゃないからアナウンスなかったのも理解できるわ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:52:34 0
xreaは被害者です!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:52:51 0
>>590
マジレスすると、その通りだよね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:53:08 0
普段から上位レジストラのメンテナンスを怠ってる証拠では?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:53:29 0
この速さならいえる





FTPて、何?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:53:35 0
>>531
×ハッキング
○クラッキング
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:53:36 0
>>592
xreaには関係ないですよね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:53:38 0
上位レジストラなら俺の上で寝てるよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:54:28 0
ま、Xreaに関係ないのにここで騒いで迷惑かけたんだから、謝っておこうぜ
ごめんな>Xrea
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:54:59 0
レジストラつかうソフトってうざいんだよ
普通のテキストに保存すればいいのに
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:55:22 0
>>598
xreaには関係ないですよね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:55:51 0
上位上位
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:56:07 0
アホだろお前らw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:56:25 0
ドル円うひひ、円高ヒャッハー!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:56:35 0
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ジョーイ=レジストラ
  ( 1985 〜 没年不明 )


604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:56:56 0
原因は上位レジストラだと判明して悔しくて顔真っ赤な>>601の図
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:56:57 0
安いサーバーは上位レジストラも貧弱だな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:57:10 0
お前ら本気で怒ってなかっただろw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:57:21 0
基地外のたかりは本当に性質が悪いな<605
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:57:59 0
>>605
xreaには関係ないですよね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:58:56 0
上位レジストラサービス
はじめました
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:59:16 0
11時まで寝るわ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:59:33 0
上位レジストラまで外部委託してたのか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:59:34 0
上位レジストラスレ
たててよい?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:59:49 0
新しい上位レジストラは有機EL対応らしい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:59:56 0
>>611
xreaには関係ないですよね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:00:22 0
>>613
まじで+
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:00:22 0
上位スティック
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:00:39 0
新型はペンチアム4搭載
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:01:10 0
連邦の上位は化け物か
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:01:29 0
台風の影響で上位レジストラが届くの遅れたのかな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:02:19 0
>>619
そういえばニュース映像で上位レジストラが転んでるの見たよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:02:28 0
船便だったらしいよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:03:03 0
S91サーバ復活!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:03:04 0
もうちょっと飽きてきた
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:03:05 0
アナウンスしなくて良かった
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:04:30 0
本当に困ってるユーザーはいなかったってことだな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:04:38 0
ドキッ!上位レジストラだらけの水泳大会
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:04:48 0
レジストラいじるんなら
バックアップは必須なのにな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:04:50 0
上位レジストラは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市の上位レジストラ実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり上位レジストラが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
上位レジストラが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「レジさん!」「レジさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、上位レジストラが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達が上位レジストラの母校静岡学園のサッカー部だとわかった上位レジストラは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そして上位レジストラは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は上位レジストラの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:05:04 0
>>625
そりゃそうだろw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:05:58 0
後々、この騒動は”上位レジストラ事件”として後世に語り継がれるのであった。

――第1部 完
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:05:59 0
明日十月かよ、寝るのは9時までにするわ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:06:34 0
>>630
xrea.comが上位レジストラ八分された事件は第何部だ?w
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:06:44 0
regeditかよw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:06:58 0
>>632
あれは序章
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:08:10 0
第2部のネタバレお願いします
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:08:51 0
復旧するのに4日もかかった・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:09:19 0
>>636
xreaは関係なかったからねえ
動いてくれただけでも感謝だろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:09:22 0
中位レジストラの俺に質問ある?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:09:49 0
第2部主演:温水洋一
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:09:55 0
上位レジストラの在庫切れだったんだろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:10:03 0
>>638
無いから、帰れ!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:10:05 0
>>638
ときどき無駄な煽りを入れてるやつが完全にスベってるのはなぜ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:11:14 0
上位レジストラだったから悔しいんだなあいつ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:11:49 0
xreaのせいにしたかった奴が必死の図
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:12:10 0
>>642
受け身なレスをしないためさ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:12:22 0
FTPめっちゃ軽いよ!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:12:28 0
FTPサクサクって、いいもんだな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:12:45 0
自分のサイトじゃないから詳しい事は分からないんだが
部分的には復旧したのにまだ死んでる機能が有るサイト発見
一部cgiが動かないままなのはどういう状況?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:13:04 0
上位レジストラだけじゃなくてFTPも交換したんだね!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:13:20 0
フラシーボ効果だな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:13:30 0
>>641
家がない
>>642
童貞の逆恨み
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:13:42 0
>>650
それだ!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:14:34 0
童貞で思い出したが最近coq見ないな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:15:05 0
スパシーボ効果だろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:15:17 0
いやウラシマ効果でしょ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:16:08 0
いや、ドップラー効果。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:23:27 0
有料組の期間延長まだー?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:28:11 0
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:32:28 0
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:35:32 0
xreaに責任がないとか嘘つくなよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:35:45 0
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:41:34 0
それよか>>497が気になるんだが
ドメイン有効期限のお知らせって最近届かないの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:43:39 0
このスレ書き込みしてるの3人くらいだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:44:01 0
やっぱこの板ではxreaスレが一番面白いな。
ユーザ当事者として参加できるし。

>>662
俺んとこにはちゃんと届いてるよ。
プロバのメールアドレス。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:50:34 0
>>664
どうも。届いてるのか。
有料サーバーの有効期限とドメインの有効期限がごっちゃになってて
お知らせメールが来ないと困るんだよねー
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:52:57 0
サーバー別の上流回線。

1-13:OCN
14-25:OCN
26-51:OCN
52:OCN
53-60:bit-drive
61-82:OCN
83-90:Softbank Telecom
91-93:bit-drive
96-100:Softbank Telecom
101-105:U's communications
106-108:Softbank Telecom
111-116:U's communications
137-150:DION
151-155:bit-drive
156-170:DION
171-190:bit-drive
191-199:DION
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:53:31 0
201-206:U's communications
211-215:DION
216-229:OCN
231-243:DION
246-258:DION
261-273:DION
276-289:OCN
291-319:DION
321-336:DION
341-354:DION

k1:OCN
k2:DION
m1-m4:Softbank Telecom

* OCN(NTT Com) http://www.ocn.ne.jp/business/
* bit-drive(Sony) http://www.bit-drive.ne.jp/
* Softbank Telecom(SOFTBANK) http://www.softbanktelecom.co.jp/
* U's communications(USEN) http://www.fttx.co.jp/
* DION(KDDI) http://www.kddi.com/business/service/internet/
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:53:34 0
諸悪の根源は>>551
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:56:23 0
まあ事故米に似てるが
ユーザーに迷惑をかけたことはきちんと謝罪すべきだと思うぞ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:58:02 0
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:58:19 0
>>669が粘着になる日は近い
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:58:44 0
まあ
ユーザーまかせって対応は法的にも総務省的にもアウトだろうな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:59:37 0
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:00:53 0
結局アナウンス無かったって事で
事実は関係機関に通報しとくかな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:01:04 0
つ、釣られないぞ!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:01:49 0
通報してほしくないんですね
わかります
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:01:58 0
わざわざ通報書き込みするやつは絶対に通報しない法則
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:03:26 0
業務改善命令まだかな〜
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:04:31 0
予想ですが。

* 設置していたルーター/スイッチが一斉に壊れてしまった
* 代替機が物理的に足りない
* 高負荷覚悟で生きているルーターに経路を集中させて乗り切る作戦
* やっぱり高負荷になり、あぼーん寸前
* 代替機をなんとか調達して設置中  ←今ここ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:07:03 0
通報すれば改善されると思ってる馬鹿がいるな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:08:44 0
可能はかなりあるんだが。
どうしても通報してほしくない馬鹿が湧いてるな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:10:52 0
改善するほど儲かってなさそうだしそのまま廃業したりして・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:11:02 0

通報先まとめ

国民生活センター 消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

公正取引委員会
http://www.jftc.go.jp/soudan/index.html

近畿総合通信局
http://www.ktab.go.jp/
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:14:05 0
通報したいところだが面倒なことに巻き込まれたくないから俺はパスするわ
じゃあノシ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:15:10 0
■ 今回の不具合について

次の話を信用するなら:

http://sb.xrea.com/showpost.php?p=85437&postcount=112

原因はXREA内部で使用しているDNSサーバの不具合.

ただ, その不具合の詳細は不明だし, デジロックが早急に復旧できなかった
理由も不明.

どちらかというと, 復旧に異様に時間がかかったことの方が重大だと思う.
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:16:49 0
ま、さっさと見限ったら?
管理状態が悪くなってけっこう経つし。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:16:57 0
通報主の個人情報は保護されるから
大丈夫だよ
国の機関からね

嘘で通報をやめさせるって何なの罪になったよなたしか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:20:16 0
通報やめさせたいのが
逆に通報煽ってるのが笑える
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:22:06 0
やっと対応したのは
国民生活センターへの通報が効いたからだと思う
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:24:13 0
通報完了。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:24:39 0
ここは妄想を語るインターネットかw

さっきから一人が粘着してるのがわかっているんだが本人気づいてないな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:25:12 0
一人にしたい人も騒いでるね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:25:32 0
もういいじゃん
動いているんだからさ
過去のことは気にするな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:30:09 0
これって通報されたらどうなんの?
マジレス頼む
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:36:19 0
通報されても
電話や直接訪問は受け付けてませんので
メールでの対応のみとなります
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:36:33 0
このスレを見たデジロック社員は
この先どんなトラブルが起ころうとも
資金繰りが破綻して倒産したとしても

アナウンスしなくていいな

と思いました
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:38:17 0
何とかセンターからxreaに確認の電話が行く。

それに時間をとられてxreaのサポート業務が後回しになる。

xreaに不具合が出ても復旧する余裕がない

お前らが通報する

何とかセンターからxreaに確認の電話が行く。

それに時間をとられてxreaのサポート業務が後回しになる。

xreaに不具合が出ても復旧する余裕がない

お前らが通報する

何とかセンターからxreaに確認の電話が行く。

それに時間をとられてxreaのサポート業務が後回しになる。

xreaに不具合が出ても復旧する余裕がない

お前らが通報する

何とかセンターからxreaに確認の電話が行く。

それに時間をとられてxreaのサポート業務が後回しになる。

xreaに不具合が出ても復旧する余裕がない

お前らが通報する
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:41:51 0
電気通信事業法第36条の4では、
「総務大臣は、(中略)第1種電気通信事業者の業務の方法が適切でないため利用者の利益を阻害していると認めるとき、
(中略)業務の方法の改善その他の措置をとるべきことを命ずることができる」と規定されている。


こういった改善の申し入れを国民生活センターがやってくれて
改善しないようであれば命令になり
それでも改善しないなら免許停止って流れじゃないかな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:44:23 0
せっかく税金で運用されてる消費者保護のシステムがあるんだから
使わない手はない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:05:16 0
やたらと通報を煽ってる人ってなんなの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:08:15 0
どちらも遊んでるだけだろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:18:32 0
>>700
ヒント:上位レジストラ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:20:00 0
またそれかw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:21:01 0
レジストラはつまんないからやめろ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:01:36 0
じゃレジデンスで
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:40:32 0
なんか、障害じゃなくて、ここの反応をマスタータンが楽しむために設定をいじったって思うのは俺だけ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:41:12 0
ジョーイ・レジストラでゲシュタルト崩壊。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:51:05 0
レジスタンス
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:09:30 0
一昨年、こんな記事が。
http://robotboy.japonium.com/article/16436949.html
今回は全然ちがうのかな?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:22:18 0
予想通り上位レジストラの仕業だったか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:36:18 0
まーたregeditか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:48:28 0
この間、風俗で上位レジストラ貰ってきちゃったよ
やっぱ安いところに行っちゃダメだな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:51:17 0
http://sb.xrea.com/showpost.php?p=85437&postcount=112
> サーバの名前解決の問題かな?
>
> これまでの経緯を見ると、
>
> ・接続後120秒経過でサーバへ接続が出来る(FTP,POP3,SSHいずれも)
>   →なので、繋がらなくて困っている人はメールソフト等の
>   タイムアウトを無制限にするか大きな値にすると繋がります。
>   (設定の換え方はご自身でお調べ下さい)
>
>  …このような事象の場合、大体がサーバ側での名前解決の問題と考えられる。
>
> ということでssh接続して、確認。
>
> ○nslookup s???(サーバ番号)←応答はすぐに返される。グローバルIPが戻る。
> ○nslookup IPアドレス ←応答はすぐに返される。s???.xrea.comが戻る
>
> ×netstat -r ←なかなか応答が戻らない
> ○netstat -rn ←応答がすぐに戻る
>  →表示される内容は192.168.?.?
>
> …というわけで、
> ×nslookup 192.168.?.? ←なかなか応答が戻らない
>
> なので、192.168.*.* を逆引きしようとする時に不具合が発生していると
> 考えられます。
>
> (普通、解決する名前がなければすぐに応答があるので。)
>
> なぜ突然起きるようになったのかと、修復はxreaの人にしか
> できないし分からないですがねぇ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:56:57 0
>>709
マジレスすると、その時はxrea.comの正引き sxxx.xrea.com → IPアドレス が出来なくなったわけで、
その理由が、上位レジストラが、xrea.comのドメインを止めてたため。

今回の場合は、サイトは見られえた&時間は掛かったけどFTPもPOPも繋がった事から、
上位レジストラがxrea.comのドメインを止めたわけではない。

>>685の見解に私も同意。
名前解決で、192.168.*.*に時間が掛かったということは、XERA内部の可能性が非常に高い。
192.168.*.*は、ローカルアドレスでインターネットでは使っては行けないIPアドレスだからね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:10:05 0
レジストラ八分ってw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:10:32 0
なんだ、今回も上位レジストラか…xreaも災難だったね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:13:55 0
上位レジストラは無関係

XREAが悪い
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:21:09 0
>>716
すぐ上のレスも読めないのか馬鹿って
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:21:10 0
謝罪と賠償マダー?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:30:51 0
>>713
何でえらそうなの?

=============================
(以下駄文)
・・・というように、ユーザ自身(もしくは同士)で調べたりして解決していくのが
XREAの本質というか、アカウント作成時にコミットした事項だった気がするなぁ。

アナウンスをせよとか、損害賠償だとか、(いろんな意味で)受け身で使うような
サーバじゃないはず。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:39:03 0
>>719
まだやめないの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:09:37 0
上位レジストラだったのか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:14:57 0
監視所の暴走かと思ってたよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:35:31 0
DNSサーバーソフトを今までとは別のソフトにリプレースしようとしたが、
慣れていないものだから設定をミスった……とかですかね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:39:07 0
まじでだんまりでスルーするつもりなのか
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:49:21 0
上位レジストラだからねえ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:52:45 0
過去ログを読むと、障害の書き込みの初出は、
前スレ831と思われる。
> 830 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/09/26(金) 12:40:31 0
> >>829
> ユーザー アカウント数の制限なしにチェック入ってない?
>
> 831 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/09/27(土) 21:27:15 O
> FTPにつながらなくなった
> こんな時間に…氏ね
これらの書き込みの間に発生したと考えてよいだろう。

XREAの今回の障害の見解は、>>246>>387を参照。

サポートの不活発さは提供するサービスのコストと相殺していると
XREAは主張しているが、ホームページ等で「できる」と明快に
書いてあることができないのは誇大広告なので、
なにかしらの線引きは必要。

思うに、9/27を障害発生日、1日経過の9/28から9/30の3日間を
サービス提供不能日として、有料契約者には埋め合わせの3日間の
契約期間延長ぐらいが落としどころではないだろうか。

内容証明郵便を求めているが、それはXREAの都合であって、
本社に凸撃しても構わないと思う。
まあ、今回は素直に内容証明郵便の方がいいと思うけど。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:53:48 0
上位レジストラのことでとやかく言われてもねえ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:03:35 0
XREAのせいです
XREAのせいです
XREAのせいです
XREAのせいです
XREAのせいです
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:40:27 0
>>727
基本的に賛成だな。
俺は、サポートに手を取られると、人件費がかさむので自重するように行ってきた人間だが、
確かに、線引きは必要。

ただし、俺が使ってる有料鯖は今回の障害の対象でないので行動は取れないが…。
s201のメール障害は有料鯖だったから、これは出来るかな?

> 内容証明郵便を求めているが、それはXREAの都合であって、
> 本社に凸撃しても構わないと思う。
> まあ、今回は素直に内容証明郵便の方がいいと思うけど。

いや、内容証明の方がどういう内容で送ったか第三者の証拠が残るので、
今回に限らず、凸撃より断然ましだと思う。

そして、反応がないなら、>>683に通報で良いのではないだろうか?
内容証明があるので、通報先も動きやすいと思うのは素人考えだろうか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:53:55 0
使ってる人、逆引きに失敗してるってわかるんならhostsに追加すりゃいいのにね
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:02:08 0
>>731
>>713を読む限り、XREAの鯖がローカルアドレスの逆引きに時間が掛かってるんだけど、
XREA鯖のhostsをユーザが書くの?

どうやって?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 06:07:59 0
だから、
ドM専用だって
言ってるだろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 06:49:07 0
国民生活センター 消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

公正取引委員会
http://www.jftc.go.jp/soudan/index.html

総務省 近畿総合通信局
http://www.ktab.go.jp/
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:16:16 0
>>734
国からアプローチをかけさせたいなら、ココよりもっとひどい鯖は山のようにあるから
そっちに働きかけて動かしてやってくれ。
単一業者への苦情だけじゃそんなに動いてくれんよ。
736coq ◆OOOOOkCOQc :2008/10/01(水) 08:42:26 O
>>735
他に酷い鯖があることは鯖障害を正当化することにはならない。
そう、あなたは契約というものを理解していない。

総務省は個別案件でも動くよ。行政処分までは行かないけど。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:46:50 0
行政処分は必要ないが再発防止のための指導は行ってほしいな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:01:47 0
鯖障害が起きるのは仕方がないとしても
アナウンスが一言もないのが問題。

そこを指導してほしいな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:05:26 0
童貞卒業したcoqさんキタワア.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*.
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:09:23 0
サービスの提供復旧をもって報告に代える
って一見カッコいいんだけどね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:14:06 0
復活してからPOPがやたら速いぞ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:40:20 0
原因って結局上位レジストラでおk?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:53:12 0
通報を必死で止めているのはやっぱ社員かね?w

通報する気はなかったが、アナウンスすらしないのに
こんな所に出没して必死で止めてるヤツラがムカツクから
片っ端から通報入れておこう。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:08:35 0
通報なら俺がもう一通りしといたよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:12:04 0
通報なら俺の上位で寝てるよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:12:51 0
>744
そういう通報を抑止するような書き込みをするから社員だといわれる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:14:37 0
いいからグダグダ言ってないでさっさと通報しろよ
でさっさとXREAから出てけ!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:16:51 0
ユーザ自身(もしくは同士)で調べたりして解決していくのが
XREAの本質というか、アカウント作成時にコミットした事項だった気がするなぁ。

アナウンスをせよとか、損害賠償だとか、(いろんな意味で)受け身で使うような
サーバじゃないはず。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:25:57 0
とりあえず障害告知はしっかりやって欲しい。
障害発生してるって書けば
無駄にFTPで何度も繋いでみたり
コンパネにアクセスしてみたりと無駄なことをやらずにすむ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:31:22 0
上位レジストラだったわけで
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:33:00 0
全てXREAが悪い
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:37:21 0
>>735
>ココよりもっとひどい鯖は山のようにある
だが、ネガティブな書き込みを寄ってたかって袋だたきにすることにかけては
ココに勝るところはない。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:43:00 0
昨日もいたけど流れが読めないセンスの悪いのがいるな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:49:37 0
そうそうお前だっけ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:49:55 0
>>753
自己紹介乙
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:51:55 0
私は、規約を熟読し、全ての項目に同意します。
私は、故意かそうでないかに関わらず、規約違反をした場合、自分のアカウントが凍結や削除されることに同意します。
私は、結果として登録できなかった場合でも了承します。
私は、ホームページの作り方、メールの送受信方法、FTPでのアップロード方法を知っています。
私は、海外プロバイダ、プロキシサーバー、サーバーソフトウェアが動作しているPCからは登録できないことを知っています。
私は、倉庫利用(動画、画像、アーカイブファイルなどをダウンロードさせるためだけに置く利用方法)をしません。
私は、必ず広告を見える位置に表示させます。
私は、アダルト(動画、画像の掲載、関連リンク)、著作権違反(テレビ・雑誌などのキャプチャ画像の無断掲載、違法サイトへのリンクほか)サイトは開設しません。
私は、メールの大量送信を行いません。
私は、大量のメール(数千、数万通)を送受信された場合、メール量が制限される事を知っています。
私は、ゲームCGIは設置しません。
私は、開設したサイトのセキュリティ維持につとめます。
私は、セキュリティ対策を怠った場合、アカウントが凍結や削除される場合があることを知っています。
私は、規約に書かれている内容がよくわかりません。
私は、アカウントを作ったまま放置しておきそうです。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:52:47 0
>>748
本質ってなんですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:53:33 0
> 私は、セキュリティ対策を怠った場合、アカウントが凍結や削除される場合があることを知っています。


これはXREAの自虐ですか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:00:56 0
またメールが送受信できなくなった…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:11:45 0
普通「こっちも客を選ぶよ。ハンパなのはお断りだ」って言うときは
会社側も超絶技術者集団だったりするのだが、ここは違うなw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:25:49 0
違うよ
神マスターを筆頭に超絶技術者集団だったんだが
鯖管理を外注に出すようになってから品質がえらく劣化しただけ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:31:07 0
>>761
>神マスターを筆頭に超絶技術者集団だったんだが
>鯖管理を外注に出すようになってから品質がえらく劣化しただけ
それは例えて言うと
総料理長を筆頭に超絶料理人集団だったんだが
調理を外注に出すようになってから味がえらく落ちただけ
っていうことだが?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:33:07 0
はい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:35:32 0
社会ではよくあることだよ
コスト削減利益第一主義

社会で問題になってる根はみんなそこからきてるよね
まあDigiRockもバカじゃないからそのうちなんとかするでしょ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:37:33 0
なるほどw
そのくせ、
>ユーザ自身(もしくは同士)で調べたりして解決していくのが
>XREAの本質というか、アカウント作成時にコミットした事項だった気がするなぁ。
>アナウンスをせよとか、損害賠償だとか、(いろんな意味で)受け身で使うような
>サーバじゃないはず。
なのかw
もはやセルフの定食屋ですらないな。
コンビニの店先でカップ麺にお湯を入れて食べるようなものだw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:51:35 0
ロリポでも障害情報だすよ・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 11:54:12 0
>>765
しかもそのお湯を入れるポットが壊れていても放置されるんだぜw
デジロッククオリティ、パネェッす!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:03:06 0
>>767
んでもって店員に文句を言うと、廃棄弁当を貰ってる連中が客を吊るし上げるんだよねw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:05:18 0
なにこのキモイ流れ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:08:46 0
他鯖ユーザの野次馬じゃね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:10:46 0
>>769,770
廃棄乞食キターw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:14:09 0
>>756
今後は

私は、障害が発生してアナウンスなしで数日間経過しても文句を言いません

の一文も付け加えるべきだな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:16:02 0
>>772
そうだね 少なくても48時間は様子見ってことになってるし
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:18:34 0
国民生活センター 消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

公正取引委員会
http://www.jftc.go.jp/soudan/index.html

総務省 近畿総合通信局
http://www.ktab.go.jp/
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:41:29 0
>私は、障害が起きたあとも、XREAが1週間以上何もしてくれないことを知っています  new!!

776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:56:17 0
上位レジストラたんって何?
画像検索しても出てこないんだが。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:04:36 0
おまいらなんだかんだいって xrea 潰れたら困るんだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:13:35 O
そりゃ困る。
移転作業とか面倒(´・ω・`)
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:11:01 0
おまいらなんだかんだいって日本沈没したら困るんだろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:16:11 0
XREAの代弁すると
「勝手に騒いでろクソ虫ども」
ということかな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:22:50 0
そうだといいですね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:49:17 0
上位レジストリの罪は重い
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:53:30 0
最上位には何が居るんだろうな
考ええるだけで恐ろしいぜ・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:28:55 0
>>783
スーパーXREA
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:33:08 0
>>783
スーパーXREA2
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:26:32 0
>>776
http://d.hatena.ne.jp/images/diary/o/oosawatechnica/oosawatechnica_p.gif

で、8番目に表示される画像をクリック、その後、イメージを最大化でOK。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:28:10 0
>>786
×で、8番目に表示される画像をクリック、その後、イメージを最大化でOK。
○上位レジストラで画像検索して、8番目に表示される画像をクリック、その後、イメージを最大化でOK。

画像検索結果。
http://images.google.co.jp/images?q=%E4%B8%8A%E4%BD%8D%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rlz=1B3GGGL_jaJP291JP291&um=1&sa=N&tab=wi
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 18:57:06 0
>>786
さすが上位レジストラたん
要チェックやぁ〜!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:20:38 0
4日も放置されたのは
XREAのせい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:57:24 0
で、マジで通報したけど、XREAには連絡入っているのかな
>中の人
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:07:32 0
>>790
消費者センターの方がものすごい人手不足だからなぁ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:33:37 0
通報するだけして丸投げなんて態度じゃだめだな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:35:51 0
じゃ、田代砲用意しとくわ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:52:56 0
消センに田代砲なら勇者
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:42:44 0
消費者センターへの通報・苦情はどんどん出せばいい
多くの人が出せば、人手不足の消費者センター内でも優先度は上がる

もう俺が通報したからいいよ、なんて言うのは中の人だけ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:52:55 0
結局サポート部門に対応を丸投げしながら
アナウンスを封じてるサーバ部門が一番悪いよな
サポートの人たちが派遣の外注だったら同情を禁じえない
仕事だから顧客に対応せざるを得ないが、仕事だから上に文句も言えないんだもの
んでサーバのやつらは「復旧したんだからアナウンス要らんだろ、文句言われるの俺らじゃねぇしサポート仕事しろ」
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:53:57 0
そこまでしてデジロックにしがみつくしか道がないとかおまえらどんだけw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:56:25 0
>>748が全てだと思いますけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:00:52 0
鯖だけにまぐろじゃだめなんだな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:45:02 0
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:46:55 0
いい加減同業者の粘着ウザすぎ
802:2008/10/01(水) 23:49:50 0
マスターの本音
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:55:13 0
これ、ほんとに運営は何も言わないつもりかね
そうすると、今後運営がなに言っても・・・ということになる気が
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:03:03 0
そうだとどうなの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:15:42 0
金払ってるユーザーには謝罪すべき
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:23:15 0
金払ってるみなさんすんませんでしたな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:34:21 0
わるかったな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:42:52 0
>>806-807
誠意って何かね?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:49:05 0
やっぱゼニやろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:50:32 0
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:33:57 0
今までも結構色々あったじゃん。ここまで長いのはあれだけどさ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:34:46 0
>>811
それを
1.許せない → よそに移る → いたちの最後っ屁で通報する。
2.以前のように戻って欲しいから、通報する。
3.以前のように戻って欲しいから、訴えたりすることはせず、
  サポートに付加をかけず、復活を待つ。

などなど、色んな立場の人が居るんじゃないかなぁ?
俺は、2.と3.の間。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:58:17 0
>>812
性器を見せろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:52:42 0
よく伸びるな、このスレ。
815811:2008/10/02(木) 08:29:38 0
>>812
おいらは妥協して3.だね・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:35:05 0
まぁこれだけの騒ぎがあって一人も事を荒立てないなんて事はないわな
いい薬になるんじゃない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:51:54 0
サーバ業界はライバルが多くなってきている上に、広告収入は減る一方。
無料サーバはほんとキツイだろうな。有料会員が増えないと益々厳しいだろう。
俺は有料で3つ運用してるが、正直有料の客にまで障害あっても知らん顔ってのは
常軌を逸した運営だと思う。でもxreaはサバが高かった頃から頑張ってくれてた会社だ。
何とか蘇って欲しい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:04:13 0
国民生活センター 消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

公正取引委員会
http://www.jftc.go.jp/soudan/index.html

総務省 近畿総合通信局
http://www.ktab.go.jp/
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:11:26 0
結局だれか通報したの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:22:07 0
みんな口だけ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:28:06 0
日本では、内部告発とかすると、
結果どうなるかを知っているんだよ。
結局、痛み分けや共倒れになるだろ・・・

同じなんだ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:41:28 0
内部告発って・・・、あんたの場合はそうかも知れんが。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:49:52 0
ここの粘着って元社員だったりして
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:15:19 0
内部告発www
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:48:04 0
社員より痛いサポーターとかいう人が・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:47:14 0
s36が突発的に繋がらない時とかあるんだよなー。
数分なんだが日に何回かあるみたいだぜ。
マスターたんなんとかしてくれよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:13:14 0
通報っていう言い方は違和感があるが…、センターへの苦情はだしたぞ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:36:24 0
結局人任せじゃ、何も変わらんよ。
>>827みたいに苦情だけ出してどうせ「あとはやってくれる」って丸投げでしょ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:06:20 0
>>828
xrea親衛隊、巡回乙であります^^
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:10:41 0
結局何がしたいんだ?
本当に不満なら周り煽ってないで自分で小額訴訟でもすれば?
というか数千円なんだから嫌なら他所移ったらどうだ?
まあ同業者だからここまで粘着するんだろうけどw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:19:41 0
社員氏ねよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:22:53 0
ユーザとは思えない不自然な擁護が・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:26:22 0
もうちょっと巧みに擁護すればいいのに、
あまりにもあからさますぎて逆に同情したくなる。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:44:09 0
たしかに粘着一人が頑張ってる感じだなw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:47:30 0
デジの鯖管理の放置状態にも反吐がでそうだが
以前にもまして糞味噌な利用者に反吐がでそうだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:11:42 0
>>829
もうちょっと何とか言ってみろよ
腰抜けユーザーが
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:31:04 0
なぜ俺。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:55:03 0
このスレは粘着鑑賞会となりましたROM推奨で笑ってあげましょう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:02:07 0
どっちが粘着だかわかんねーなw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:55:57 0
「おいおい、こんなに長時間落ちるってこういうことよ」「しかもコメント無しっておかしくね?」
こんな至極当然の書き込みにも「粘着乙」「同業者必死だなw」とのレスがつくスレはここだけ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:59:29 P
なんか、どっかのキャッチコピーみたいでワロタw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:03:13 0
別にどっちが粘着とか言ってないのに、反応するのは自覚ある証拠だな
はい、ROMってる人は笑ってあげましょう
もう寝るから存分にレスしてね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:11:26 0
それが彼の人生最後の言葉だった
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:13:40 0
よくよく考えると同業者って言い方は
フツー利用者は使わないよなwww
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:22:49 0
ここに「目くそ鼻くそ」という便利な言葉がある
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 02:12:46 0
いや、ないか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 07:57:09 0
謝罪は?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:08:46 0
ん?何かあったの?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:14:26 0
ここ最近鯖が不安定なんで移行するってアナウンスあってただろ
掲示板も見ない奴らはこれだから
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:20:42 0
>>849
普通、その手のお知らせは、利用者ひとりひとりに
メールで告知されます。
無料でももちろんのこと、有料ならなおさらです。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:26:50 0
>>850
サポートを削ってこの価格を実現しているんだから仕方ないんじゃね?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:30:02 P
とりあえず「■お知らせ」を少しは告知に有効活用しようぜ、
現に数年前までは少しのメンテや障害もここに出してたんだから
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:48:19 0
うーん、やっぱりカード入金の領収メールとか、
ドメインとかの有効期限のメールが来なくなったなあ。
アカウントのNEW SIGNUPのメールだけは届くんで実害はないけど・・・。

もしかしてオレだけ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:56:46 0
>>851
「安いから」を理由に食中毒を出してもコメントなしなんてありえない。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:59:39 0
コメントできない何かがあるのでは?
と邪推してしまう小心者のワタクシです。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:05:26 0
>>853

俺も入金・領収メールこなくなってる
ドメイン有効期限メール来ないのは痛いな……
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:15:05 0
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:21:33 0
国民生活センター 消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

公正取引委員会
http://www.jftc.go.jp/soudan/index.html

総務省 近畿総合通信局
http://www.ktab.go.jp/
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:28:19 0
ゴミ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:21:55 0
今後同様な事が起こった場合に今通報しとけば
またか ってなるわけで
今回の通報で関係機関が動かなかったとしても意味がある通報だと思うよ。



潰したくない人間には不快なアドバイスだと思うけどねー (笑い)
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:30:39 0
そういう自分から通報したらどうだ
俺か?俺は脳内だけど通報したよ
4年半で10回程度は通報してるわ^^
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:46:40 0
通報はしても、それ以上はしないのな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:49:52 0
一体何をすれば満足なんだ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:03:32 0
その労力を他のことに
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:21:18 0
ドメインの有効期限のメールこないのは大問題だろ
失効者続出するぞ
てか今確認したら一ヶ月以内に期限切れるのが4つもあった。
サーバーの方の期限確認したら1つ期限切れてるし
メールくらいよこせよマジで。
まじで他のサーバ移ろうと思うけど
ドメイン移管するとしたらどこがいい?
あとサーバーもここより若干劣ってもいいからどっか同じくらいの料金でない?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:35:16 P
このスレで聞くことじゃないと思うが。

他の業者が自演しているんじゃないなら適切なスレで質問汁。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:18:39 0
有効期限通知っていつから来てない?
俺のところは4月は来てた。
で、しばらく更新が無くて、次に更新があるのは12月だ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:26:43 0
9月になってから来てないよ。
かわりに英語メールでDigiRock, Inc.から一部来るけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:28:10 0
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:45:34 0
>>865
てか、通知メールが役に立った事なんて無いぞ。
常に余裕を持って延長してあるから。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:51:55 0
>>870
100近く管理してるから通知メールがこないのはキツイ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:03:51 0
それは自己管理能力が無いって言ってるようなもんじゃん
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:35:14 0
ドメイン有効期限管理ソフトでも作ったらどうよ
ドメインと有効期限を登録しとくと、切れる一ヶ月前に
若本ボイスで知らせてくれるとかそんなやつ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:45:20 0
>>872
>それは自己管理能力が無いって言ってるようなもんじゃん
うわぁ、痛烈なxrea批判が来ましたw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:48:02 0
>>874
どう見てもお前に自己管理能力がないって書かれてるわけだが
自己管理ができないだけじゃなくて日本語も読めないか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 03:56:40 0
どう見てもわざとだろw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:02:41 0
話題逸らしのレスしかできなかったんですね、分かります
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:20:26 0
「・・・かったんですね、分かります」


皆使ってるから使いたかったんだろう? わかるよ うんw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:33:19 0
>>878
客観的にみてお前が負け
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:39:06 0
>>876だが俺もただの通りすがりだ
>>874はわざとXREAを皮肉ったものだと思った
個人としてはその皮肉には全くムカつかんが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:52:27 0
>>879
上手いことつっこまれて勢いで返しレスしたんですね。わかりますw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 08:21:21 0
国民生活センター 消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

公正取引委員会
http://www.jftc.go.jp/soudan/index.html

総務省 近畿総合通信局
http://www.ktab.go.jp/
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:33:54 0
知的障害者みたいに同じ事繰り返すのな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:12:37 0
まあ、値段の割にはまあまあのサービスだし、そんなに責めるのはやめようや。
xreaの人、ここ見てたら、障害の連絡と復旧のお知らせぐらいは連絡してくれたら
嬉しいな、今後は。しれで十分じゃないか。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:45:04 0
s327落ちたかな?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:50:33 0
あぁxxxxx.s327.xrea.comだと繋がるわ。
これが噂の上位レジストラ?DNSの問題?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:12:58 0
S67だけどCGIとPHPが動かなくなったぞ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:15:28 0
>>867

9月15日に来てますよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:15:29 0
s244 s322 s324全部繋がらない
ドメインのDNS設定もできない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:19:12 0
おっ直った
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:21:09 0
s298もダメだ
404になる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:39:27 0
enomだな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:39:34 0
enomが落ちてるの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:41:08 0
落ちておられる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:42:14 0
enomなら週明けまで治らない可能性があるなorz
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:42:46 0
eNomは何年か前に酷い目に遭ってからDNS移したよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:43:37 0
>>896
酷い目くやしく
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:45:54 0
んー良く覚えてないが障害頻発した時期があっと思う。
んで、DNSはVD側に移した。同じように移した人けっこういるはず。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:52:33 0
復活
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:53:40 0
eNomのDNSサーバの
DNS1.NAME-SERVICES.COM と
DNS4.NAME-SERVICES.COM はpingが返ってくるんだけど、
2 3 5 が駄目みたい、、、
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:55:04 0
治ったな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:56:21 0
治ったぜ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:58:53 0
治ったかな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:03:31 0
そう
治った!!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:11:31 0
DNS設定はできないけどサイト表示はできるようになったな
なんだこれ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:19:22 0
http://www.enom.com/
さっきまで繋がらなかったのに、メンテナンスの画面が表示されるようになったね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:48:36 0
今日はサーバーの調子が少しおかしいですね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:07:17 P
少しどころじゃねえ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:45:21 0
>知的障害者みたいに同じ事繰り返すのな
>>知的障害者みたいに同じ事繰り返すのな
>知的障害者みたいに同じ事繰り返すのな
>知的障害者みたいに同じ事繰り返すのな
>知的障害者みたいに同じ事繰り返すのな
>知的障害者みたいに同じ事繰り返すのな
>知的障害者みたいに同じ事繰り返すのな
>知的障害者みたいに同じ事繰り返すのな
>知的障害者みたいに同じ事繰り返すのな
>知的障害者みたいに同じ事繰り返すのな
>知的障害者みたいに同じ事繰り返すのな
>知的障害者みたいに同じ事繰り返すのな
>知的障害者みたいに同じ事繰り返すのな


w
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:10:40 0
ここはいい隔離施設
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:14:57 0
よかったね まさにお前向き
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:15:51 0
お前もな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:24:32 0

てめぇもな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:25:47 O
お前がなー
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:31:10 0

お前がなー
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:41:36 0
いやん!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:17:11 0
おっと、俺の悪口はそこまでだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:17:21 0
鯖が直ってからお前ら楽しそうだな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:53:25 0
今回の障害についてアナウンスあったね。

障害対象鯖90日間の無料延長
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:03:10 0
障害つってもサイトが見えなくなってた訳じゃないから
90日延長はウマーだな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:05:38 0
お前らwwww
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:11:45 0
お前らの夕飯なに?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:14:10 0
プロ市民
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:19:07 0
焼きプリン
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:56:15 0
なんだ今日も平和か
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:07:44 0
公式アナウンス&メンテナンス情報きたよ

http://sb.xrea.com/showpost.php?p=85570&postcount=112
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:28:42 0
>>926
要約
IP逆引き出来ない主にシナチクからの接続が増えたため遅延しておりました
現在はシナチク共からの接続は制限しております
どうしても接続したかったら連絡しろ

なお、この障害の保障としてxrea+の90日間の無料延長を行います(あれ、2ヶ月以内の契約は?w)
例外としてシナチクには保障しませんよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:35:54 0
まぁアナウンスしたことは素直に評価できるんじゃないか。

もっと早い段階でアナウンスすべきだったが。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:44:59 0
ご意見番乙
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:18:38 0
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:25:38 0
そう言えば載ってないよな
RSSの意味ねぇ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:08:37 0
DNSにセキュリティホールがあたよね


あれついて中国人がハックしかけてきたって事?


本当に今は安全なの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:17:22 0
ニホンゴでおk
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:18:46 0
よくできました。

次は、大変よくできましたとなるように頑張りましょう。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:29:12 0
何この流れwいいのか、おまえら?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:34:46 0
いいんじゃね?
死ぬわけじゃないし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:00:44 0
やれば出来る子
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:20:27 0
s201のメール障害は…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:48:37 0
メールは使えないのがデフォです。
あきらめましょう。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:14:05 0
>>938
お前はドットコムとかに移転した方がいいよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:14:41 0
影響ほとんど受けなかった
90日チョイウマー
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:57:35 0
使っている鯖の番号すら忘れたので調べた
262をほぼメールのみで使っているが問題はないなあ
WebはCOREの方
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:02:46 0
>>940
お名前ってドメインだけじゃないのか。

つーか、Google Appsでしょ?
まぁ、Webの方はもしもの為に移行する場所は決めてあるんだが、ドメインの方がねぇ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:23:42 P
肝心のs252はさほど影響がなかったのに
対象外のs290以降の方がむしろ大打撃な俺って一体・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:41:05 0
s328の奴  m9(^Д^)プギャー
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:48:27 0
なんかこれ使いにくい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:25:19 0
上級者用ですから
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:33:17 0
非難してた人は何処へw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:52:04 0
>>948
俺、物に弱いねんwww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:59:57 0
>>948
ん?俺は最初からデジロックと心中するつもりだったぞ
消費者センターに通報しろとかもう駄目だなとか
言った記憶はないなー♪
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:17:18 0
>>950
俺も俺もwww
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:41:47 0
「非難してた人」ってのはユーザーを非難していた人って意味なんですけど・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:33:14 0
なら最初からそう書けよ低脳。

不完全な文章を書いておいて、
理解してもらえないと相手のせいにするってどんだけ甘ったれてるんだよ。
小学校からやり直せ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:58:38 0
あっはっは
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:02:29 0
>>953
>不完全な対応しておいて、
>理解してもらえないとユーザのせいにするってどんだけ甘ったれてるんだよ。
>小学校からやり直せ。
うわっ、痛烈なxrea批判だな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:19:47 0
ここは釣り堀か。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:28:21 0
なんか4〜5年前の流れを彷彿とさせるな
958948:2008/10/05(日) 21:48:11 0
>>952
んなわけない。流れ的にどう考えてもデジロをでしょうが。。。
これだから低脳は。。。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:54:24 0
90日延長されたから後はどうでもいい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:55:56 0
1週間閲覧不可になってもよいとな?
961オナニスト ◆MRmxpjiK.2 :2008/10/05(日) 22:03:35 0
またチョンが原因かよwwwwwwwwwwwwwww
しねよゴキブリ

対象サーバーでXREA+をご利用のお客様に対しましては、90日間の無料延長を
行わせていただきます。作業は、15日頃までに完了する予定です。

これには見直した
マスター上位プラン頼む!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:04:42 0
FTPとメールがやりにくくなっただけだから
閲覧は問題なかっただろ

バリバリ更新してる人はあれだが、俺のサイトは数ヶ月に一度
気まぐれで更新するだけだから実質影響なし
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:08:02 0
ホント、デジロはいい会社だよなw
これからも、もちろん応援するよ!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:57:48 0
ホビーユースではな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 04:27:47 0
s36…orz
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 04:51:03 0
s36飛んドル
90日補填された鯖以外も結構不調なんだが・・・。
別に90日増やせとは言わんが、
断続的に繋がらないことが多々あるのを何とかしれ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 05:48:43 0
s36、pingは通るけどメール取得できない
この前もそうだった…s36は地雷なんだろうか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 07:53:13 0
AM4〜5にs36の人が3人も起きていることに驚いた
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 07:56:38 0
まだs36は死んでるわけだが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 08:25:17 0
とんでるねぇ…
サイクル短いな…休憩しすぎ…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:37:36 0
ttps://www.value-domain.com/svip.php
10時半現在s36が無い事になっとる(ノ∀T)
ソフトのバージョンひとつとってもしみじみハズレひいたなと思うよ…

COREに移ろうと思ったんだけど、こっちも心配でorz
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:45:42 0
きっと、『無い』んだよ。
夢を見てたのさ。。。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:05:31 0
復活?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:11:24 0
CORESERVER.JP Part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1223050690/7

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/04(土) 10:09:45 0
例1:バックアップファイル名「sample.coreserver.jp」 → 作成されるバックアップファイル名「sample.coreserver.jp_19450806_081600.zip」
例2:バックアップファイル名「myblog」 → 作成されるバックアップファイル名「myblog_19450809_110200.tar.gz」

広島と長崎に原爆が落とされた時刻を少し変えて遊び気分か?
本当に良識の無い会社だなあ

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 16:34:43 0
通常のCORESERVER(BACKUPでない)でも
「(前略)admin.cgi?backup_setup=1」
とやることでバックアップ設定画面だけは出せるんだけど、
(実際に設定できるか、設定して機能するかは知らん)
そこのサンプルはまだ>>7の日時になってた

ttp://www2.imgup.org/iup702874.jpg
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:32:59 0
コピペ乙
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:45:15 0
アニヲタよりキメエ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:04:02 0
逆転現象が起きて、COREスレが糞になってるな、今
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:09:42 0
スレっつうかCORE本体がリアルに糞になってる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:12:23 0
鯖によるんじゃない?
うちんとこ平気だし
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:48:43 0
中の人って本物のチョン?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:58:58 0
おお、数ヶ月ぶりに来てみたらなんか凄いことになってたのな
s309だがなんの問題も無かったからさっぱり知らんかった
でも90日間の無料延長うらやましす
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:25:00 0
>>974
の件でかなり内部事情が見えてきましたね・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:45:55 0
なんでs9空っぽなん?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:48:08 0
本当に信じられん。
今週中にニュースに叩かれて廃業になるんじゃないか。

サービス品質が抜群に良かっただったとしても(ry
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:53:51 0
む、>926のメンテ対象の鯖使っているけど、有効期限を調べたら90日プラスになっていない・・・
これから増えるのかな?

ちなみに、たま〜にアクセスとかが遅いと思う程度で、特に不便を感じてないw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:42:43 0
s36…orz
ちょいちょいダメだねぇ…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:43:24 0
ちょ…帰宅したがまだ直らないのかs36
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:51:01 0
>>974
チョンが嫌がらせのつもりでやってたのならなんつうか哀れだな。
そこら辺の外注なのかな?
つうかXREAが無理なら米国鯖くらいしか選択肢ないかも。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:08:27 0
xreaくらいの自由度を誇る米鯖教えてくれよ…
当然有料でいいから。
多分まっとうな移転先や新興鯖があればみんなわっと抜けると思うぞ。
今は多分、殿様商売状態なんだろう。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:18:12 0
鯖屋儲かるなら勉強してやりてーなー
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:38:03 0
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:56:00 0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   S36が息をしてないの!!
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 00:59:04 0
S36 またやね…
ココまで頻繁だと『俺が何か悪いのか?』と思ってしまう…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:04:12 0
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /              ,,,,,,_    `丶、
            /      ノ    '⌒i   /,' 3 `っ       丶  _     __,,...._
         /             ‐く   !,,,,c,,,.っ       \   ̄ ̄     ゙i
         j           、__,ノ                         _,,.. -''′
           l       ノ
    ____   ,. -‐''"7__,,..-─ァ                   ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
    |::::::`/  /-‐─-='、> ,、      ̄ ̄`ヽ                          i
   `ヽ/   `>ノ  )   ヽ.>|_ヽ/|  _,,..-‐'"´ヽ.                      ノ
    |/   <     ´)   Y--‐`''"´:::::::::::::::::/i__,,.. - 、                ,/
   /|     `>   、_)   | ̄V::::::::::::::::::::::::::::\| ヽ、,ノ             ,. - '
  /::::|    < l  )     ./___∧:::::::::::::::::::::::::::/|-‐'"          ,..  -‐'"
  l__,∧    \      ,イ:;:-‐‐-、__,,..--、:::::::::\|´"'' ー、'"`ヽ -‐ '"
   /:::::ヽ、  __,>ー-‐<__フ   r'´    i:::::::/|    |  ノ
    ̄ ̄_,,..,,,,_  ー‐-‐< !、   ゝ__,,..-<::::::\/___,,..-‐''"
     ./ ,' 3  `ヽーっ_,,.>フ` ̄|´ヽ.    ヽ:/      
     l   ⊃ ⌒_つ      く/   /|  |       
      `'ー---‐'''''"        \/ \/       
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 07:50:14 0
>>990
と思って始めた奴の9割が赤字で散っていく現実
ちなみに、波に乗っても労力の割に収入しょっぱい

アダルトOKなら多少はマシだが、違法サイト率が猛烈に上がって
裁判沙汰になる可能性高し
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:16:04 0
>>990
零細はある時期バッタバッタと潰れた。
たぶん顧客単価が落ちて割に合わない商売になったんだと思う。
軽い気持ちならやめとけ。会社の人間としてメンテする立場の方がまだまし。
首切られない限りは守ってもらえるからな。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:17:50 0
2000年になったばかりの頃は単価もよかったんだけどな
何にしても、商売するなら出始めの時期を逃したらアウチ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 08:56:00 0
ちんちんシュシュシュ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:37:37 0
999ならXREAあぼん
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:39:15 0
1000ならxrea終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。