ものすごい勢いで誰かが無料サーバを探してあげるスレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
941934:2008/10/24(金) 08:10:20 0
>>939
違います。


内容ってかなり重要ですか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:53:36 0
張り付いてレス書いてる暇あったら探せよw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 13:35:48 0
PHPじゃなくて、他の言語だったらソケット作ったりしたらいけるとこ多いと思う。
単に多段プロキシの実験をしたいだけなら、家でやるべき。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 14:54:42 0
>>942
一ヶ月ぐらい前に探してダメだったのでここに来ました。

>>943
家で実験済みです。>>940


無料のところで遅延などなど是非とも実験できればと思ってるのですが、有料の方でも平行して聞いてみます。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:23:35 0
>>944
FreeBSDならdummynet、Linuxならiproute2とかで、遅延やジッタは発生させれる。
実機でのテストはもうちょっと先かと思う。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:40:10 0
>>945
dummynetで遊んだことはあります。自由に遅延、ロス率を設定することができます。
実測値、体感としての遅延を知りたいと思っていました。

たとえば北米ならTPCシリーズの海底ケーブルを通っていくのであらかた100ms+とかの遅延で返答が帰ってきますが、
地理的に近い中華なら香港や韓国あたりで陸揚げされて運ばれるのでしょうか、その辺で国内に入り込んで行き、
どれほどの遅延で帰ってくるのかなぁ、と思っています。
対アメリカでの遅延ならある程度の推測可能、対香港では実験経験がある程度だったので、是非とも今回は中華なサーバで
遊んでみたいと考えたのです。
もちろん鯖の業者、ファイバの陸揚げ場所、ISPの経路といった要因があるでしょうからその遅延についての結果はさまざまでしょう。
とにかく一度試してみて体感してみたい、というのが本心です。

最終的な目的はアプリケーションをリリースですが、それの接続先にその中華の鯖を踏ませても
大丈夫な程度の遅延か否かを体感する、という意図で先の>>944を書きました。

>>945氏の意図を掴みきれてない回答かもしれませんが、遅延云々と自分が抜かしたのは上述の通りです。
これをもって実機のテストが先であるとするならば自分の経験のなさを省みることとします。

また、>944で"などなど"と書きましたが、他の理由についても言及します。
たとえば中華のフリーの鯖で申し込みを行い、その申し込みを成功させるということは、
簡単な中国語を実際に読みに使う経験が積める、と認識しています。
また日本とは違った海外の鯖の設定状況を手にすることも非常に重要な経験になると思っています。
そこには地域ごとに優遇、冷遇されるOS、各種パッケージ、拡張ライブラリが含まれます。
たとえば中国であればphpで利用しているマルチバイト関連のライブラリが何であるかというのは非常に興味があります。

まだ他に無料の鯖を探すにあたっての材料が足りないようでしたらどうぞご指摘ください。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:46:17 0
>>946
Proxyサーバはダメなの?
ttp://www.cybersyndrome.net/

----------------------------------------------------------------------

新しいテンプレートの草稿を作ってみました:

ttp://rsrv.y7.net/muryo.html

忌憚ないご意見をお願いします.

●主な修正箇所

○変更
★アダルト向け ttp://h.fc2.com/ttp://web.fc2.com/ ジャンルは必ず「アダルト」に設定。

○追加
ttp://www.a-auc.co.jp/free-server.html ■国内鯖、その他に.
ttp://www.we-ga.net/ □番外編:独自ドメイン持込可能に.

○削除
無料レンタルサイト集 Free Information/無料DB ttp://freeinfo.cc/ 長期更新休止.
ttp://tryhost.net/ 行方不明.
ttp://www.zmx.jp/ 有料化.

ttp://www.vwdhosting.net/ 行方不明.
(英語、WebMatrixhostingと同系列:WebMatrixhosting/Europeは新規募集停止、
 /Japanは閉鎖(ttp://www.fsdotnet.jp/express/に継承)、/Россияは変化なし。)

ttp://jp.2ip.com/ 有料化.
ttp://g-space.jp/ 行方不明.
948943,945:2008/10/24(金) 20:06:03 0
>>946
うーん、何がしたいかよくわからんくなってきた。
もし大学の研究か何かでやっているんだったら、Abiline等の学術研究用ネットワークを使ったほうが、
論文にしやすいはず。

俺がやるとしたら、トポロジマップを作る作業(946のレスでいう前者)と、
いろんなサーバの仕様収集(後者)に分けて進めるけど、後者はあんま意味ない作業なきがする。
単に匿名プロクシ同士をつなぎたいだけなら、もっと抽象化されたネットワークでやったほうが説得力あるかと。
949coq ◆OOOOOkCOQc :2008/10/26(日) 07:40:34 O
>>946
ripwayとかソケット使えたはず

中国は今は国民じゃないと登録できない無料鯖ばかりだよ
あきらめた方がいい

>たとえば中国であればphpで利用しているマルチバイト関連のライブラリが何であるか
mbstring系は一緒だろ…
日本国内でも形態要素解析系のモジュールは普通入ってないし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:29:14 0
Q1. 広告形式             -- FC2くらい できれば無しで
Q2. 希望容量             -- 200MBかそれ以上
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- 非商用 同人・二次創作 年齢制限はないです
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- できればブログ設置可能のやつで
Q5. 転送量              -- 7MB/日位は使うと思います
Q6. ドメイン               -- サブドメイン希望ですが短いのならおk
Q7. その他希望            -- FTPは使いづらいのでブラウザうpでお願いします
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- CGI設置経験有り
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入
ロリポップ:重くて使えない
FC2:ブログをHPに設置できないので
忍者:ブログをHPのドメインと同じにできない

我儘ですがよろしくお願いします。
951coq ◆OOOOOkCOQc :2008/10/27(月) 03:11:05 O
>>950
bloggerを使えば普通にFC2や忍者でもブログやれる
ttp://blogger.com
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 03:41:07 0
CGI設置経験有りなら普通のレンサバにブログCGI置けばいいじゃん
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 06:46:59 0
ttp://power-user.com
何も言うな!
ここだけは止めておけ!
実体不明のペーパーカンPNY & バーチャルオフィス
苦情を言うと逆に執拗に脅される。
被害者多数。

被害状況確認スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/997855026


954946:2008/10/27(月) 11:20:34 0
>>947
proxyだと折れた串を取り替えないとダメなので挫折しました。
匿名性を求めてるわけではないので当初は使おうと思ったのですが、予想以上に使える串が少なかったことにびっくりです。
昔はよかったとか思ってしまいました。

>>948
残念です研究ってほど高貴な内容じゃなく、ひどくチープなアプリ作成ってのが主たる目的です。
その他もろもろは個人的な趣向とか知りたいと思ってる事柄っていうだけです。
どうでもいい話ですが最近トポロジマップ見かけませんね。大昔の世界のファイバー地図しか見たことないです。
日本全土をぐるぐる海底ファイバーで包むっていう話はどうなったんでしょうかね。そういったコミュニティから離れて久しく、そして悲しいです。

>>949
ripwayですねありがとうございます。これから調べてきます。
中国は国民じゃないと登録できない、ですか。韓国も確か住民番号やらが必要でいろいろなサービスに登録できなくて困った覚えがあります。
前回フォームを通れなかったのはその番号のせいかもしれないですね。情報ありがとうございます。

mbstring周りはあれですね、正規表現に鬼車を使ってる、って聞いてて、今調べたらそんなことはどこにも書いてないですね。
鬼車の開発者が日本人だと記憶してたので(今は外人さんが引き継いだらしいですが)、中国語までいけるのかよ!っていう思い込みでした。

ところで国内でallow_url_fopenが許可されてる鯖は見つけてあります。
114090.org というドメインを割り当てられるところです。自分は詳しくないですがなんて名前のサービスだったろう。
今後、まさか似たような要望を持つ人がいたときの為に。
有料鯖スレでも情報が出ず、話題をどんどんずらしそうなのでこの辺でおいとまします。レスくれてお付き合いありがとうございました。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:03:28 0
>>954
日本がはじかれてる云々って文言からして何らかのリージョンコードみたいなのだろうか。
著作権関連のにおいがぷんぷんする。
ようくとかパンドラの迂回路ってことだろうか。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:03:45 0
>>951
それ使ってみました
でも上のツールバーっぽいの邪魔
消す方法ないんですか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:52:55 0
Q1. 広告形式             -- 無しで
Q2. 希望容量             -- 190MB以上
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- 非商用 イラスト・小説など載せる予定です(年齢制限なし)
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- 使わない
Q5. 転送量              -- 10MB/日
Q6. ドメイン               -- 指定無しですが短いの
Q7. その他希望            -- 特に無し
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- 経験有り
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入
・ usamimi.info: 登録の場所わからない
・ 忍者:広告が邪魔
ほとんど抽選落ちました

なるべく抽選や審査じゃない奴でおねがいします
958coq ◆OOOOOkCOQc :2008/10/27(月) 16:05:23 O
>>957
usamimiは今募集してる
ルールも読めない人はどこの鯖でもお断りかと

>>956
Navbarは設定から消せる

>>954
TOR経由の串がある
proxy.cjb.net:8118
超折れにくいよ

韓国の住民番号のチェックサムは規則性ばれてるから簡単に偽造できる

phpは正規表現に鬼車使ってる。
鬼車は今は中国語や韓国語にも対応してる。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:21:06 0
>>958
956です
ありがとう消せた
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:32:23 0
ryuquo.net繋がらなくないか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 02:12:23 0
鯖ダウンを愚痴るスレッド part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1142939710/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:53:40 0
なんか○○な鯖だな
xreaの規約パクってるし
宣伝か
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:35:19 0
arienty.net 閉鎖orz
はえええええ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:56:11 0
>>963
XREAの再販じゃないのか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:04:04 0
海外で通販サイトを作ろうと思っているのですがPHP&MySQL対応で
FTPの転送速度がエラーが出ない程度に早い広告無しのサーバはありませんでしょうか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 17:12:54 0
Q1. 広告形式             -- 無し
Q2. 希望容量             -- 200MB以上
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- 商用
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- 無し
Q5. 転送量              -- 不明
Q6. ドメイン               -- なんでもおk
Q7. その他希望            -- FTPでできるだけ安定してうpできる 海外鯖
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- テキストでできているものを弄れる程度
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入

お願いします
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 09:04:12 0
>>966
海外無料鯖の話はここで Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1192714316/
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:31:31 0
Q1. 広告形式             -- ポップアップ以外なら何でも
Q2. 希望容量             -- 1GB以上、1ファイル最大20MB以上
                   Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- 非商用
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- オフラインゲーム置き場兼日記帳、できればPHPが使いたい
Q5. 転送量              --
    └ HPの傾向:zip・png多め
Q6. ドメイン               -- 指定なし
Q7. その他希望            -- FTP
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- CGI設置経験有り
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:08:56 0
>>968
> Q2. 希望容量 -- 1GB以上、1ファイル最大20MB以上
> オフラインゲーム置き場

大きなファイルはストレージに置く方がよい:
ttp://www.kooss.com/etc/storage.html
ttp://www8.atwiki.jp/anuban/pages/36.html

>>968の条件は無理がある.
ストレージを併用してもOKなら, その前提で依頼し直してください.

----------------------------------------------------------------------

次のテンプレートの草案です:
ttp://rsrv.y7.net/muryo.html

忌憚ないご意見をお願いします.
970coq ◆OOOOOkCOQc :2008/11/06(木) 10:33:03 O
>>968
ファイル置くのにeSnipsおすすめ

>>969
乙です
>4
freespaceは運営が不安定すぎるから一度消した方がいいかも…
my-svは今はrubyも使える

>7
海外その他に000追加した方がいいかも

>9
デジデジもドメイン持ち込み可。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:10:49 0
>>969-970
ありがとうございます。
eSnips使ってみましたがいいですね。とりあえずzipはこっちにあげる事にします。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:35:56 0
>>969
ネットで店を開きたいという相談があるからそれのフォローも入れるといいかも試練
color me shopとか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:51:57 0
>>970
修正してみました:

○変更
http://www.my-sv.net/ rubyを補足.

○追加
http://www.000webhost.com/ ■海外その他に.
http://www.digidigi.jp/ □番外編:独自ドメイン持込可能に.

○削除
http://freespace.jp/ 運営不安定.
http://freepimphost.com/ 行方不明.
http://xrea.com/ □番外編:独自ドメイン持込可能から削除. 重複・リンク数過多ゆえ.

>>972
ここは無料サーバの紹介なので, テンプレートで有料サービスの紹介は難しいかと.
誘導ならと思いましたが, どう書くのがいいか難しい.
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:09:19 0
>>973
「番外編」の扱いで。
大体無料鯖でZenCart(笑)って感じだから誘導せず、「ふざけるな」とレスする方がいいのだろうか
初期費用はかかるが無料ってのもあるよ
http://shop1.teacup.com/mall/?fshop
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:04:38 0
>>974
修正してみました:

ttp://rsrv.y7.net/muryo.html

特定のサービスを紹介するのはスレッドの趣旨から離れすぎると思い, リンク
なしで抽象的に書いてみました.

○追加

□番外編:ショッピングカートCGIを設置したい
  無料鯖にショッピングカートCGIを設置するのは無謀。
  有料鯖にするか、レンタルショッピングカート(有料/無料)を探すかしよう。
976974:2008/11/07(金) 20:27:07 0
>>975
作業乙です。
localhostというレスの意味も書いといた方がいいか?w
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:03:14 0
>>976
煽るためだけにlocalhostと書く人もいるから, 敢えて書かない方がいいかも.

テンプレート案: ttp://rsrv.y7.net/muryo.html
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:05:01 0
  http://127.0.0.1/
  サポートはないが、大容量でスクリプトの実験や高付加コンテンツも可。
979coq ◆OOOOOkCOQc :2008/11/08(土) 01:47:28 O
>>977
>10のGoogle Appsがこちらに
http://www.google.com/a/help/intl/ja/

>>978
dig yoursv.da.ru a = 127.0.0.1
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:36:15 0
無料サーバーを探しています。

必須条件
.htaccess及びCGIが使える
フリーメール(yahoo)で登録可能
広告はテキストかなしが理想。
バナー広告一つまでなら許容範囲。
ポップアップやアダルト広告がない。
即日入会可能。
携帯ページも作成可能

できれば欲しい条件(必須ではない)
容量は300MB以上、できれば無制限
Windows鯖
パスワード制限を含むページの作成可能

一応HTMLやFTPは理解している。
981980:2008/11/08(土) 10:54:21 0
ごめんなさい。テンプレあるの今気付いたので、テンプレで改めて・・・

Q1 テキストか小さいバナー一つまでなら許容範囲
Q2 将来性から100MB以上がいいけど、あまり重視しない
Q3 小説
Q4 CGIと.htaccessが使えればおk
Q5 わかりません。テキストメインになりそうです。
Q6 希望なしです
Q7 フリーメールで登録可能(必須)・できればWin鯖・必須ではないがパスワード制限が可能ならうれしい。
Q8 HTMLやFTPは理解している
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:12:19 0
>>981
Windowsの条件は無視した.
.htaccessはサーバによって使える機能が異なる. 目的に合うかは自分で確認のこと.

www.meganebu.com
www.my-sv.net
www.s-ht.com
mys-web.net
rejec.net
www.red-b.org 申し込み時刻不定.

----------------------------------------------------------------------

>>979
そのURLはhttp://www.google.com/a/にしておく方が無難な気がする.
「help/intl/ja/」の部分はコロコロ変わっても文句は言えないような.

テンプレート案: ttp://rsrv.y7.net/muryo.html
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:19:58 0
Q1. 広告形式             -- 指定なし。小さいに越したことは無い。
Q2. 希望容量             -- 200m
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容 -- 非商用。cakePHPを使ったwebアプリケーション
Q4. 使いたいWebProgと使用目的 -- cakePHP( PHP・MySQL・mod_rewrite )
Q5. 転送量              -- 1日30hitぐらいだと思う
Q6. ドメイン               -- 指定なし
Q7. その他希望            -- FTP・フリーメール登録・個人情報入力しない・審査はないほうが嬉しい
Q8. 自分のホームページ制作経験 -- PHPは自力で書けるぞ
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入
・usamimi.info:既に別のサイトで利用している。
・Ribbon Network:MySQLとmod_rewriteがない
・www.kuronowish.com:申し込み休止


よろしくたのんます。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:48:25 0
>>983
atpages.jp
mod_rewriteは使えないらしいが, cakePHPのインストール事例あり:

ttp://www.google.co.jp/search?q=atpages.jp+cakephp

--------------------------------------
テンプレート案:ttp://rsrv.y7.net/muryo.html
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:01:38 0
Q1. 広告形式             --有りでもOK
Q2. 希望容量             --50M以上
Q3. 商用の有無、コンテンツ内容    --商用無し、エロ絵(R18)
Q4. 使いたいWebProgと使用目的     --.htaccess
Q5. 転送量              -- 日50カウント以下
Q6. ドメイン             --無しでOK
Q7. その他希望            -- 無料
Q8. 自分のホームページ制作経験    --表(エロ無し全年齢)所持、XREA+VD
Q9. 自分で調べて却下したレンサバがあれば "必ず理由をつけて" 記入
pixiv、レンタル鯖じゃないけど…

お願いします。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 18:42:00 0
>>985
www.meganebu.com アダルト可だが実写は不可.
2style.net 同人で一部にアダルト表現がある程度なら可. FTPなし. .htaccessの機能少ない.
www.s-ht.com イラストや小説ならアダルト可.
www.abcoroti.com/~rent/rspace/ 同人アダルト専用サーバあり.
enjoy.akiba-k.net アダルト可だがグロテスク系は不可.
www.sousui.jp 同人アダルトは法律の範囲内で. 募集は抽選でなかなか当たらない.
www.usamimi.info 同人関係が多く集まっているサーバ. 時々重い.
ribbon.to 同人は制限つきでアダルト可.
umbrellasrv.ath.cx アダルト禁止だが同人なら可.
sv.kerosoft.com アダルト禁止だが同人なら可(程度問題).
rejec.net プロバイダ規約範囲内(同人程度)ならアダルト可.
jik.jp 表現活動におけるアダルト表現は可. 申し込み条件が特殊.

----------------------------------------------------------------------

特に意見がなければ, 次のテンプレートで立てる予定:
ttp://rsrv.y7.net/muryo.html
987983:2008/11/08(土) 20:57:13 0
984さん

ありがとう!!
恩に着る!

早速、登録しました。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 10:12:25 0
次スレッドを立てました:

ものすごい勢いで誰かが無料サーバを探してあげるスレ11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1226192251/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:00:43 0
990名無しさん@お腹いっぱい。
>>986
ありがとうございます。
その中から検討して選びたいと思います!