無料Web鯖「忍者ホームページ」(旧只今HP)Part 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:13:22 0
おい!
アップロード画面に入るとパソコンが必ず唸り出してフリーズし、
「IEに負担がかかるスプリクトがあります」ってエラーも必ず出て来るんだが!
これじゃアップロードどころか削除すらできないよ!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 02:02:52 0
Macだとアップローダーでアップできなかったけど
今日やってみたらなぜかできた
改善したのかな
ちなみにWin IE8からもできた
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:17:07 0
931だけど同条件で確認
できるようになってた
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:54:39 0
開発者ブログでFTP復活運動がどうとか言ってるな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:53:25 0
開発者ブログ、言ってることには同意なんだが
社内の会議で自分の意見が通らなかったことにグチグチ言ってるだけにも見える
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:02:02 0
元開発者だろ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:48:27 0
>>920
ノシ orz

「ログインに失敗しました。(550)」ってなって
バーすら出ない。工事にしては長い。
助けてくれ…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:24:45 0
無題
急にアップロードできなくなってびっくりした者の1人です。
今までホームページビルダーに任せていたもので、ホームページに関する知識が無かったもので。

今現在はホームページビルダーのみでホームページ作成からアップロードまで
問題なく行っています。
忍者ツールズさんの掲示板『助太刀忍者』に解決方法が載っていました。

http://csbbs.ninja.co.jp/Thread_View/43366/

↑の記事の内容を読んで、「FTPRanger」というソフトを入れてみたところ、
今までどおりにビルダー一本でのホームページ作成とアップロードが可能になりました。
ホームページビルダーを使用している方は参考にされてはいかがでしょうか。
 
2010/06/19 18:19
くろさん
Re:無題
コメントありがとうございます!
FTPRangerはホームページビルダーユーザーの方には便利なソフトだと思います。ただ、ホームページビルダーからFTPRangerに届くデータは平文ですので、Gumblarへの対策としてはどうしても脆弱性が残ります。
使用を禁止することは出来ませんが、ユーザーの皆様には今回の対策の意義を是非理解していただき、ご利用は控えていただきたい、というのが本心です。
2010/06/20 11:13

http://alug.blog.shinobi.jp/Entry/79/
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:36:56 0
スタッフのブログなのをいいことに、
どいつもこいつも無料サポ要求してんな
正直クズだと思うわ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:00:57 0
これでGumblar感染サイトの1〜2割を占めていたのが3%まで減少したっていうし
仕方ないな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:37:16 O
あ?あれ忍者のことじゃないだろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:08:52 0
FTP接続再開のメールきてるぞ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:29:11 0
再開wwwワロスwwwww
最初から余計な事すんなよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:39:18 0
ユーザー何人減ったんだろw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:44:40 0
いきあたりばったりすぎるだろwwww
普段からへんな企画ばっかりに力入れて基本的な部分をおろそかにしすぎなんだと
いつになったら気づくんだ!このおばか!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:05:56 0
>>945
減っただろうなあ…
残った人もわざわざソフト変えて設定やり直してって手間取らせられて
やっぱり前のままで大丈夫でしたー^^って馬鹿にしてんのかと
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:17:06 0
ウンコレガのルータのせいで対応逆戻りか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:23:35 0
こんなとこ潰れてしまえ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:43:15 0
面倒だからまだFFFTPからほかのソフトに変えて無かったw
アプロダで一時しのぎしてた
移転は面倒だからなんとかこれからよくなるようにがんばってくれ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:05:32 0
いずれヘタ打ってサービス停止するのが目に見えてるなぁ
どのみち移転せざるを得ないなら鯖が稼働する内の方が被害が大きくならんわ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:13:08 0
どうせこうなることはわかっていた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:20:57 0
WinSCPに無事移行できたので
FFFTPアンインストしちゃったよちくしょう

FFFTPの方が使い慣れてるんだけど設定しなおし面倒だし
どうしよっかな……
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:25:11 0
再開とか^^
移転済みだっつーの
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:30:18 0
もう戻ることはないでしょう
退会しますさようなら
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:21:28 0
なんか知らんうちにFFFTP使えなくなっててまた元に戻ってた^^
メール全然見てない^^
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 12:08:49 0
FTPの困惑メールきたw
そりゃあまり詳しくない人にとってはチンプンカンプンだろうな
パスワードがリセットされてるのに気付かない人も多いだろうし
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 23:41:33 0

  , -v-、
 ( _ノヾ )☆.。.:*・゜    ☆.。.:*・゜
 O ・_ ・ノ)    ・・・あなたが来るのが遅すぎたのよ!
 /^ ¥ ^\           ∧_∧
 7    ヽ~~  ☆.。.:*・゜(・∀・; )
  '〜〜〜'          ⊂  ⊂ ) ☆.。.:*・゜
   U U            (_(_つ
☆.。.:*・゜      ☆.。.:*・゜  やっぱりFTP対応にしました!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:59:58 P
あれ、ifdef落ちてる?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:31:10 0
全体が落ちてるっぽい・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 18:36:27 0
アップローダー死んでる・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:38:48 0
なんかサイトにIt works!って表示されてるんだけど
アドレスいじってもページが存在しないってなってる
これって削除されたの?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:42:09 0
>>962
3ヶ月間アクセスが全くないと削除されるらしい
思い当たる?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:44:38 0
>964
一昨日更新してる
R指定かけてたけど、R15位で消されるとは思えないし…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:05:14 0
>>964
広告消したりうっかり規約違反をしていたのかもしれんな
思い当たらないなら問い合わせした方がいい。復活するかも

FTP接続再開のおしらせきてるな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:10:35 0
>>965
ありがとう、一時的なもんかもしれないしちょっと様子見るわ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 22:53:03 0
R15だろうがR12だろうが限定かけるのが駄目なんじゃないの確か
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:59:00 0
メールきた


先日7月2日にお知らせしました『FTPでの接続再開』日時が下記のように決定致しました。

■FTPでの接続再開作業実施日時
2010年7月20日(火)11:00〜13:00
※この時間帯は、ホームページの閲覧は可能ですが、ファイルの更新は行えなくなります。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:32:09 0
ブログの管理ページに入れねえ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:00:10 0
もうわけわかめ
結局FFFTPは今後も使えるの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:00:53 0
ごめageちゃった o rz
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:02:33 0
使えるようだね
大体ガンブラー感染サイト多くなったからとはいえ
他のレン鯖会社は認めているのにここだけいきなり切り捨てだったから
批判集中したんだろ

まあ、自分はもう別鯖会社へ移動したけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:52:14 0
小次郎も使えるように戻してくれー
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:32:46 0
FileZillaでアップロードしたんですが、HTMLのまま表示されてしまいます。
この場合どうしたらきちんと表示されますか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:52:59 0
>>974
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__    忍者鯖を
     |        |        |   | |\_\  窓から
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| 投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:40:38 0
内部サーバーエラーがでるんだが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:43:39 0
サイトとかブログは表示できるが、管理ページと忍者のトップがまっしろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:45:23 0
同じく真っ白。鯖ダウンか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:20:25 0
>>795 投げ捨てました。すっきりしました
ありがとうございます。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:28:47 0
規約では6ヵ月以上の放置を禁止しているけど、
実際のところどれくらいで削除されるものなんでしょう
4年前に9ヶ月間放置したときは消されなかったんだけど
981名無しさん@お腹いっぱい。
FTP使えだしたな
糞みたいなアプロダ使わずにすむのはありがたい