1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2007/04/09(月) 19:59:38 0
あぼーん
3 :
1 :2007/04/09(月) 20:25:46 0
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/09(月) 20:28:48 0
ムムキチ OTSU !
5 :
1 :2007/04/09(月) 21:05:36 0
ムムキチって人じゃないけどね。
<むむきち狩り>症粘ら作業員襲撃認める供述 福岡県警
「むむきち狩り」と称してツーショットダイヤルで誘い出された男性むむきちが襲われた事件があり、福岡県警
が強盗未遂容疑で逮捕した山口県下関市の症粘グループ6人の一部が調べに対し、今年2月に山口県山陽小野田市
沖で水死体となって見つかった男性むむきちを襲撃したと認める供述を始めた。むむきちの顔には殴られたような
跡があり、県警は殺人容疑も視野に症粘らを本格的に追及する。
県警は8日、むむきちに対する強盗未遂容疑で、6人のうち6日に逮捕した4人を福岡地検小倉支部に送検した。
このうち症粘法上、原則逆送の対象とならない15歳の女症粘2人についても、事件の重大性を考慮して「刑事処
分相当」の意見を付けたとみられる。
逮捕・送検されたのは、職業不詳や無職など19〜16歳の症粘4人と、15歳の無職の女症粘2人の計6人。
これまでの調べでは、6人は女症粘をおとりにしてツーショットダイヤルで誘い出した男性むむきちから金を奪う
「むむきち狩り」を計画。1月21日未明、北九州市小倉南区の男性むむきち(28)を同市門司区の門司港レト
ロ地区におびき出し、むむきちの乗用車の窓ガラスを金属製の棒でたたき割るなどして現金を奪おうとした疑い。
一方、水死体で見つかったのは、福岡県飯塚市平恒のむむきち(当時30歳)で、2月16日、小野田港沖の周
防灘を漂流していた。むむきちは1月27日、外出したまま帰宅せず、家族が家出人捜索願を出していた。同30
日に門司港レトロ地区で発見されたむむきちの車から携帯電話が見つかっており、通話履歴から症粘グループの存
在が浮上した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070409-00000063-mai-soci
このセンスのなさは正直致命的だと思う
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/09(月) 23:15:45 0
マジ相手するバカ発見!
本来VDには遠くおよばないのに 対抗できるかと勘違いしてる意識があるから fc2を見落とすのではないかな
そんなに虐めてやんなよ かわいそうだからもっとやれ
でも >2ちゃんねるはスレッドフロート型掲示板なので、age/sageを強要することは >できないと思います。age/sageは自由であるべきです。 とかいってるアフォだお
>>9 前スレから粘着してる奴のことだな。
双方を自演する手口だがムム叩きが目的なのは明らか。
スルー了解。
ある日ひとりぼっちの
>>1 に
手紙が届きますた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ /ヽ__//
/ お つ / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
Go!Go! mumukichi!
あぼーん
自称業界最安の会社はもう不要だね
info 新規取得値下げだってよ
407円か..... 去年vdで390円の時にあさったせいで正直ほしい綴りがねぇ 使えねぇインポ持つと捨てたくなるしなぁ
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/11(水) 23:12:52 0
ムウムウの弱点は支払方法にもあるな オレはカード番号をGMOグループに教える気はない しかし送金手数料がドメイン毎に加算されると実質価格が高くてムウムウの存在価値がゼロになる それが普通かもしれないが イーバンク対応で無料送金できるVDと比べるとイタイ なんとか改善して欲しいところだ
_____ /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 | ∪< ∵∵ 3 ∵> ムームー! 僕はこのスレの神だユルサナイゾ!! \ ⌒ ノ_____ \_____/ | | ̄ ̄\ \ ___/ \ | | | ̄ ̄| |:::::::/ \___ | \| | |__| |:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / |:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕 他社オクを生計の足しにするむむきち【ライブカメラ無臭中継】
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/12(木) 23:32:50 0
, '´..: : : :..:..: : : : :..:..:..:::ヽ /:::::::..:..:.: : : :..:..::::::..:..: : : :..::::ヽ /:::〃:::::::::::::/::::::/::::i:::::::::::..:..: : ..:.ヽ ///:/:::::::::::/|:::::/||::ハ:l:::|::::::l:|: :.: :.| l/|/::/:::::::/`≧x ll/ |:|::ハ||::|:|..:. : .| / ̄ ̄ ̄ ̄\ ! ||:/:|:::l:l|〃 _)バ` l:!:|__||_|:|:::..:.::| / む 即 ヽ /::/八L! ヽLノ テいメ!:::::厶 | | /:::/::/::::::{ ,,  ̄ |しハリh:::ト!::ヽ | む 退 │ /::::/:::/:::::ハ ′  ̄,,刈j:::l:l ヽ: i| | /:::::://:::/|::::::\ i⌒) /ll:::|::|:|、 jノ| き 散 │ r─/_⌒ヽ ̄ヽヾ丁 ヽ、__, イノ:川|:::|::|:|:l | | _/ ̄/ r'─J ハ、 ヽヽ /│|ヾソ::|:::|::|:|::! ヽ ち ! / ┌ | | `┬‐ ' i \ ヽヽ / / / Y j::::l::|:|::! \____/ │ | | { \ \\_// ||::::::|:|:|::| 〈 {__(__,人_ r `ー-、 `ー─' l //:::jj:l:l:l::| `ー、 |下、__ノ ∩ /) レ/:::〃:|:ll:::| />-┬‐--イ ノ / | |___// l/::://::||:|:::| l:://:::ハ /∠/ /::::::::::::::ヽ /::://:::::リ:|:::| |::|::|:::||:::千'´ ̄i (::::::::::::::::::::://::://::::/ !ノ::!| |::{::{:::ll:::V ヽ `ー---イ/::://:::::/ / ::::||
最安じゃないのに最安と謳ってるのは詐欺じゃないか?
しっ!!! 妄想むむ吉が来て少年呼ばわりされるぞ、気をつけろ!!!
また落ちた
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/17(火) 20:41:19 0
ムムキチはスルーな 了解!
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/06(水) 16:22:55 0
■内容:日本語JPをキャンペーン価格 400円(税込) でご提供 ■期間:2007年6月6日〜6月15日まで
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/06(水) 16:37:00 0
トップページさえ見れねーのは俺だけ?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/06(水) 16:42:24 0
キャンペーンだかなんだか知らんが、 コントロールパネルまでドロドロっつーか入れないのは止めて欲しい。 急ぎなのに… まじふざけんな
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/08(金) 18:49:46 0
ウェブマネーで取れるようになって欲しい。 そしたらもっと一杯ドメイン取るのに
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/11(月) 15:37:38 O
おい! ログインできねーぞ!
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/11(月) 18:38:04 0
クソおもっ!
重いと思ったらそういうことか アフィ厨が殺到してる様子が目に浮かぶよ
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/14(木) 13:09:15 0
おっしゃ ナウでヤングなドメイン取得したぞ。 何のサイト作ればいいか教えてください。
ナウでヤングなサイトしかないだろ
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/09(木) 11:37:05 0
むかつくわ ムームードメインログインできない 検索もできない ここって普段使えるのか? マジかここ
ログインページに馬鹿みたいに画像使いすぎだろ(´・ω・`)
契約更新したんですが、移管申請中って何ですかね?
>>44 ドメインの種類も書かずに...
だが、enumからonamae.comに移管してるんでしょ。前に書いてあったぞ。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/08(土) 00:24:33 0
ムームードメインにつながらないのは俺だけか
俺もつながらねぇ eonet
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/08(土) 00:50:02 0
下記のエラーのため処理が正常に終了しませんでした データベースに接続できませんでした この状態が続く場合、お手数ですが『 お問合せフォーム 』よりお知らせください。 そしてお問い合わせフォームにももちろんつながらない罠
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/08(土) 01:21:17 0
今日契約してさっそく使えない 氏ね
お、復活 おせぇ
チンコ
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 13:25:46 0
問い合わせの対応があまりにも悪いので、消費生活センターに相談中。 契約金額が安いので、個別に法的手段を執るのは馬鹿らしい。 この金額だと、内容証明を書くだけでも無駄。 広く薄く集めるというのは、考えたものだと思う。 他の人が罠にかからないように祈る。
え。何があったの?
業者乙
あぼーん
>>52 この値段で対応を求める方が間違っている。
卸値考えると、バイト君が10秒お前の相手したら赤字なんだから。
サポートや品質が欲しければ大手使えばいい。
セルフのうどん屋で水もってこい!メニューもってこい!味が悪いって言ってる馬鹿にしかみえない
>>52 って世間知らずの専業主腐?w
そこまで言うなら他のところを利用すればいいのにw
自分の都合だけで他のユーザーにまで迷惑かけんじゃねーよ
これだからヴァカ主腐は困る。さっさと出て行け
ニートかもよ
久々にムームーつかったけどDNSの浸透って数時間で出来なかったっけ? 前はもっと早い気がしたんだが、いまだにムームー側のページが表示されてる。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 11:16:41 0
既出だったら失礼。 ロリポ+ムームーで運用してて、 近々ドメインが期限切れになるから更新しようと思ったら、 >■ トランスファー更新に関して >ドメインの更新に伴い、更新時に『お名前.com』へのトランスファー(移管)処理が行われます。 って出てキターよ。。。 さすがにGMO本体とは関わりたくないので速攻でVDに移管手続きしました。 ムームーがすんなりドメイン移管承認してくれるのか心配。 これを機会にサイトもどっか別鯖に移そうかなぁ… 以上チラ裏で失礼。
62 :
61 :2007/10/15(月) 11:17:40 0
ありゃ。ageてしまった。。。 失礼しますた
>>61 あの値段で移管処理に人の手がはいっているわけないだろ
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 15:32:56 0
何、ムームって二年目からエレベーター方式でお名前になるの?
今は全てお名前だよ
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/15(月) 19:27:16 0
>>66 え!そなの?
お名前のOEMでこの価格なの?
じゃあお名前が高すぎるって認めてるようなものじゃない
そりゃドメインの原価はそんなもんだしね でも、お名前には電話サポートがついてくるから
69 :
61 :2007/10/16(火) 19:36:18 0
無事移管できたので、 何気なくムームーのコントロールパネルの契約更新のページに行ったら、 >■ トランスファー更新に関して >ドメインの更新に伴い、更新時に『お名前.com』へのトランスファー(移管)処理が行われます。 この記述が消えてる…。同じページのはずなのに。 どういうことだろう。移管完了したからかな。 それとも中の人がここを見てて消したってことかな。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 19:43:08 0
>>61 吹いたwwwwwwwwwwwww
家入さんもともと、にちゃんねらーだものね
個人事業時代ににちゃんで相談してた人だからねえw
う〜ん、中の人が見てたってことなのかな。 ほかの人はどうなんだろう。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/24(水) 01:01:15 0
>>61 今さらですが(><)
ムームーでドメイン更新すると、ほとんどお名前に移管されるんだけど、
有効期限ギリギリで更新した場合には、レジストラがenomのままなんだよ。
だから移管の説明が表示されないんだけど、そのかわり1年更新しか
できないんだよ。
バリュー値上げはムームーのチャンス到来でつか?
75 :
73 :2007/10/31(水) 01:14:41 0
>>74 インフォメーションに値上げありませんでしたが、
何時から値上げでつか?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/31(水) 10:32:08 0
検索した後「登録可」って出たから申し込んだのに、 エラーで「登録できません」とキタ。 もう同じキーワードで検索したら「しばらくお待ちください」のまま数分経過。 今皆検索できる?
むーむーだけでGoogle APPS for your domain 使えますか?
>>77 DNSを構築できる環境であれば可能です。
>>78 MXレコードだけを、別に指定できますか?
>>79 ムームーではレコードの設定は出来ません。
自社・自宅でDNSを構築すれば可能ですが、固定IPアドレスが複数個必要です。
ドメイン管理をムームーになさるのでしたら、ムームーとバリューの併用をおすすめします。
バリューの無料DNSで、MXレコードの設定が可能です。
>>80 ありがとう
ここで獲って、VDに持っていきます
>>80 注意事項
他人が所有しているドメインの設定を勝手に行う事は禁じられています。(運用は出来ません)
他社のサーバー上でのみ運用するドメインの設定は出来ません。
違反行為(上記二つ)があった場合、ドメイン運用後でもご利用を停止させていただきます。
サブドメインを付けて登録されると正常に反映されません。
ネームサーバー設定数に制限はありません。
ってことで規約違反だから
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/03(土) 12:01:10 0
他社のサーバー上で〜って、ムームーで取ったドメインはxrea.comで使えないって事ですか?
>>82 VALUEの注意事項ですね。
XREAで1ページ作ればオッケーです。
EveryDNSでいいじゃん
ムームードメイン使用の某サイトが面白くて頻繁に見ていたところ ある日突然「このドメインは ムームードメイン で登録されています。」 と書かれたページが開きました。 それ以降、全く見る事が出来ません。 一切コメント(勿論、嫌がらせ等)もしていないのに何故でしょう? 楽しく見ていただけでした。 アクセス拒否でしょうか。
晒したら、確認するけど
書込みしないのにアクセス拒否なんて出来るんだ。 訪問解析してIP拒否って事!? 知り合いのサイトでやられたら凹むW
普通に終了したんじゃない?
値上げきたか
2007/11/20 ドメイン価格改定のご案内
平素はムームードメインをご利用頂き、誠にありがとうございます。
ムームードメインは、2007年12月3日より一部のドメイン価格を改定させて頂きます。
ドメインを低価格にてご提供することに努めてまいりましたが、
この度、2007年10月からのレジストリならびにレジストラの卸値の値上げに伴い、
現状の価格での提供が大変難しい状況となってまいりました。
つきましては誠に不本意ではございますが、一部ドメインの価格を改定させて
いただくことになりましたのでご案内致します。
今回の価格改定につきまして、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
今後もドメインを適正な価格でお届けできるよう努めてまいりますので、
ムームードメインをどうぞよろしくお願い致します。
なお、価格改定の対象ドメインはgTLDの5ドメイン、usドメインとなります。
記
対象ドメイン .com /.net /.org /.info /.biz /.us
対象契約種別 新規取得 / 移管 / 更新
現在の販売価格 808円/年 (税抜 770円/年)
価格改定後の販売価格 950円/年 (税抜 905円/年)
http://muumuu-domain.com/?mode=info 価格改定日 2007年12月 3日(月) 0:00〜
※12月2日までは現在の価格にて、販売致しておりますので
取得や更新をご検討中のドメインがございましたら
お早めのお申込み・更新手続きをおすすめ致します。
便乗値上げとは、こういうことだね。
値上げ前に更新しておくか
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/21(水) 00:10:48 0
いや、これは壮大な釣りではないか。 一気に更新させておいて・・・。
円高だっていうのに酷いなー
ドメインの原価が上がったんだよ ちょっとだけだけど
値上げすんなよ〜。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/21(水) 19:45:12 0
他に安いとこ知ってる?
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/21(水) 20:08:56 0
リンククラブ・FC2 自己責任でくれぐれもお願いします。。。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/22(木) 11:32:29 0
まじかよw 低価格のムームーじゃなくなったら終わりだろwwwwwwwwwwwww
価格重視ならリンク 操作重視ならバリュ で決まり とうとう終わったね
ムームーが潰れた場合、登録してあるドメインの扱いはどうなるのですか?
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 14:34:10 0
恐らく、何処かのレジストラが救済すると思う。 提携関係からGMOグループ「お名前.com」だろうと思われるが、 実際どうなるかはわからない。
>>106 ありがとう。
値上げ前に5年分くらい払って置こうって思うんですけど、
倒産時に権利消失って事は無いんでしょうか?
匿名登録のドメインは放棄リスクも高いだろうね
通常なら
>>106 だが
もしムームーが潰れたら親会社がレジストラなわけだから期待できないわな
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/24(土) 17:44:31 0
リミットは明日までなので、今日はとりあえず9年で全部更新しました。 明日までに、あと2つくらい新しいドメインを10年で取ろうか検討中 そうすれば、わずらわしいドメインの更新はずっと忘れてサイト作りに励めるので
10年も取るんじゃなかったと後悔するか 10年後には取ったことすら忘れている未来が見えました
終わったな^^V
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/03(月) 10:26:31 0
何だよ!このムームードメインのサイト!!ログインできねえわ問い合わせできねえわ!!終わってるやないか!
終わったな^^V
>>108 最低限、Registrantのメールアドレスだけは自分のものにしとくべき、ってことですかね。
リンククラブも2月から値上げだそうですね。 でもまだ.comで100円安の850円。
いくらなんでも英語Versionに2Byte文字は巫山戯すぎだと思うの
An English version of this message is contained below.
(略)
ENGLISH VERSION ───────────────────────────
DOMAIN NAME TRANSFER
Attention: ********
ムームードメイン received notification on 200*/**/** that you
have requested a transfer to another domain name registrar.
[For TLDs Except .JP Extension]
If you want to proceed with this transfer, you do not need to respond
to this message. If you wish to cancel the transfer, please contact
us within 72 hours by:
Please go to our website
http://******** If we do not hear from you within 72 hours, the transfer will proceed.
---------------------------------------------------------------------
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/05(火) 02:38:00 0
netのキャンペーン中ですね 一個手に入れました
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/05(火) 17:00:15 0
netを下げたようだが相当反応悪そう jpだったら大反響だったのに… キャンペーン失敗だな (日本語jpやcomなどはSEO的に止めた方が良いそうだ)
>>119 (日本語jpやcomなどはSEO的に止めた方が良いそうだ)
じゃあnetのキャンペーンは成功じゃないのか?
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/08(金) 17:40:29 0
netは欲しいドメインが既に埋まってるからなー今更感がw jpだったら取ったんだけどなーjpのキャンペーンやらねーかな
.netの更新も値下げキャンペーンしてくれたらいいのになぁ。 使ってるのは.comだけなのに、仕事用なもんで、同名を他に取られないように.jpと.netも押さえてる。 .jpもたけーよ。
ここが一番安い
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/15(金) 18:43:12 0
jpとnetの違いがわからん 日本語ドメインだとなんかええことあるんか?
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/15(金) 21:31:45 0
jpドメインと日本語ドメインの区別がついていない奴が混じってるな
困ったもんだ
info2,99ドルのとことみつけた
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/16(土) 17:27:32 0
ムームーで取得したドメイン+ロリサーバを使っている。 このまま2月末でどちらも切れる予定です。 今のドメインをやめて、あらたに取得する場合どうしたら一番いい? 同じようにムームー+ロリを使う予定です。
今のドメインはほっとけばいい ロリの初期費用払う気があるなら 新しいドメインを取得してから新規でロリ申し込み 払う気ないなら今のロリのアカウントに 新しく取得したドメインを設定し直せばいいんじゃないでしょうか?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/17(日) 20:05:05 0
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/22(金) 13:55:01 0
ムームードメインて安いですね gTLDですが、何年も前に取ってからそのまま継続してたけど 今は5000円くらい払ってるのでバカバカしくなってきた 自動更新だから安心と言えば安心なんだけど・・・ ところでもうひとつのスレでムム終わったっていうのは 何のことですか?
ムームーからVDそれで自サバ+xreaでやってます。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/12(土) 18:38:45 0
ムームードメインで .us が取得できるのって何で? .usドメインってアメリカ国籍かアメリカ在住が条件じゃなかったっけ? 知らぬ間に規約か何かが変わったのかな?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/13(日) 08:52:32 0
ロリポおじさんがアメリカ人なのです
ムムキチうざ杉
136 :
133 :2008/04/13(日) 20:24:13 0
>>134 そういうボケは求めていません。私は真実が知りたいのです。
>>135 おまえがうざいと思っている人も多いということを知った方がいいぞ
むむ吉乙
なんか不安定じゃね?おれだけ?ちなみに.jp
ドメインが不安定の意味がわかんない DNSにつながらないってこと・・・じゃないよね?
会社の話だろ
オワタ\(^o^)/
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/16(水) 23:39:08 0
あの・・・初歩的なこと教えてください。ドメインの契約期間が切れて 更新作業するのを忘れてしまったのです。 同じドメインを取りたいのですが、請戻猶予期間だかで中々登録できません。 どれくらい待てばできますか?
>>142 せめてドメインの種類くらいは書かないと。
あなたのドメインのwhois情報
http://whois.21-domain.com/ を調べて、
status項目のとこがpendding deleteに変化したら一週間以内に開放されます。
pendding deleteになってればlast update日時に6日間を加えるのが基本だよ。
ただし他の会社にさらわれたら、もう一年待ちましょう。
144 :
142 :2008/04/17(木) 23:57:34 0
>>143 ご丁寧にありがとうございました!助かりました。
redemptionPeriodとなっていたのでまだまだですね。
>>144 .comや.netの場合、後で泣きたくないなら復旧させた方がいいと思うよ。
146 :
142 :2008/04/19(土) 23:54:13 0
>>145 いま泣いてることも分らないのですね!
呆れました。
>>146 >>144 が言っているのは、他人に再登録されて泣くハメになる前に復旧しろって言ってるんだよ。
最近、. comや.netの場合、他人が更新忘れしたドメインなどは再解放された「瞬間」に、
転売や広告収入を目的として海外の事業者に再登録される。そういう事業者相手に個人では、
ほぼ再登録レースに勝てない。だからまだRedenptionPeriodなら間に合うだろうから大人しく
サポートにでも連絡して復旧してもらった方がいいんじゃない?ってこと。
もちろん他人に取られても諦められる程度のドメインならわざわざ復旧はしなくていいと思うよ。
ちなみに復旧=更新じゃない。RedenptionPeriodの状態をActiveに戻すことを復旧と呼んでる。
のたうち回るムムキチw
150 :
142 :2008/04/29(火) 10:04:02 0
146は私ではありません。 色々とありがとうございます。 今朝、見たら Status: okとなっていたのですが、 ムームーで検索するとNGです・・・。あと何日待てばいいのですか? 144さんや147さんが言うように他に取られてしまったのでしょうか。 ちなみにredemptionPeriodの時にサポートに連絡しましたが復旧は 不可能とのことでした。
151 :
147 :2008/04/30(水) 19:06:48 0
>>150 登録したTLD(.comとか.netの部分)にもよるし、何のStatusのことを言ってるのか
わからないけど、どこかのWhois検索を使った結果の(Registra)Statusが「OK」ってことで
あればドメインが正常稼動しているってことを意味していると思う。
通常、RedemptionPeriod状態であればそのStatus欄に「RedemptionPeriod」とか
「No Match」と表示されるはず。
※Whois検索ができるサイトによって微妙に表現が違うから一概にはいえない。
加えて、ムームードメインで登録できないって表示されているならば
誰かに登録されている可能性が高いけど、WhoisのRegistrant Nameに
自分以外の登録者名が書いてなかった?
正直、もう少し詳細がわからないとこれ以上は答えられない。
でもムームーのサポートで復旧できないって言われたならば、ムームーではRedemptionPeriodの
復旧を扱っていないか、実は次のステップであるPendingDeleteに入ってしまったってことなんじゃないかな?
ちなみにドメインの登録・更新サイクルはTLDにもドメイン事業者(この場合はムームー)にもよるから
それが書かれてないと登録・更新サイクルもアドバイスできない。
あぼーん
153 :
142 :2008/05/01(木) 20:48:47 0
>>147 さん
本当にご丁寧にありがとうございます。
TLDはnet
Whois検索を使った結果の(Registra)Statusが「OK」ってことです。
削除された日付から10日くらいたちました。
もう少し待ってみます。
154 :
142 :2008/05/04(日) 10:32:33 0
>>147 登録できました。ありがとうございました。
>>155 ほんと、やっとだね・・・
何も知らずに初期費用突っ込んでタダ払いした経験者です。
え? ムームーって今まで ムームーで取得したドメインにはサブドメインが付けられなかったの? なんで? どうして? むしろそのことにビックリなんだけど。 塚,俺は他所で取ったドメインをチカッパで使ってるんだけど チカッパではサブドメインの設定もできるじゃん。 ムームーで取得したドメインだとそれができなかったの? なんかよくわからん。 ムームーDNSってなんのサービスだ?
弊社サービスのみ対応ってことはゾーン設定は対応しないんだろうなぁ。
ネットショップをカラーミーショップでやって サイト本体はロリポでやって、というふうに、 ペパボ内のサービスを別々に使ってる人が、 一つのドメインのサブドメインでアクセスできるようになっただけ。 独自ドメインの中でショップとかブログとか設置してた人には関係ない。 と理解してますが合ってるかな?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/20(火) 22:56:35 0
NSレコードが自由にいじれないのに サービス名にDNSとか使っていいのか? ムームーで取ったドメインを GoogleAppsのメールに使うことすらできないんだろ? これでよくドメイン取得業者と言えるなあ…… ムームーとValue-Domainの提供サービスの違いを知らずに ただなんとなく Value-Domain でドメインを取得した 数ヶ月前の俺にGJと言ってあげたい。
それをいちいちageで書き込みにきたのか? しんちゃんおつ
ペパボの他サービスのユーザーなので ムームードメインスレも覗いてまちゅ sageそびれてごめんなちゃい
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/21(水) 00:29:07 0
ここって弊社サービスしか使えない設定が多いっつーかほとんどだよな。 ケチ。
ムームー契約で期限切れになったドメインはGMOグループの ネームマーケット株式会社にさらわれます。 name-hosting.net namemarket.jp
ネームマーケット株式会社" <□□□□@namemarket.jp> To: □□□□@yahoo.co.jp CC: Subject: Re: [#XXXXXXX] ドメインについて XX様 お世話になります。 ネームマーケット株式会社のXXと申します。 お問い合わせのドメインにつきましては、 弊社、ネームマーケット株式会社が運用して おりますサービスで利用させていただいております。 以上、よろしくお願い申し上げます。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/15(金) 10:17:20 0
料金支払いのことで質問です。 イーバンク銀行で支払う場合、振込名義がなくて 英数文字が入力できないのですが、このまま入金しても 認証されないのですか? 気づかず振り込んでしまいました。
イーバンクからだって振込名義人の英数文字入力できるぞ。全角でだけどな
イーバンク使いならイーバンクマネーカードのVISAデビット使って クレカ決済すればいいのにと脱線させる
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/18(木) 23:57:28 0
カワイイ
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/13(月) 16:21:36 0
アダルト用のドメイン作成って、ここOKですか?
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/28(金) 22:05:35 0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【予告】ムームードメイン初!移管値下げキャンペーン◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お待たせしました!ムームードメインでは、【12月1日(月)お昼12時】より
値下げキャンペーンを行います!
今回は、ムームードメイン初となる“ レジストラ移管費用の値下げ ”が!
もちろん、新規取得の値下げも同時に行いますのでご期待下さい。
キャンペーン情報はムームードメインのインフォメーションに掲載されます。
12月1日は、是非インフォメーションをチェックしてください。
▼インフォメーション
http://muumuu-domain.com/?mode=info 値下げキャンペーン対象ドメインはどのドメイン!? どうぞお楽しみに!
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/01(月) 12:31:22 0
【 .net 】【 .i n 】【 .t v 】を値下げ!( 12/22 お昼12時まで ) 『 ムームードメイン 』 ではキャンペーン期間中【 ○○○.net 】【 ○○○.i n 】 【 ○○○.t v 】 をスペシャルプライスにてご提供させていただきます! 【 ○○○.net 】 販売価格 950円(税込) ⇒ 700円(税込) 【 ○○○.i n 】 販売価格 2,100円(税込) ⇒ 1,750円(税込) 【 ○○○.t v 】 販売価格 4,620円(税込) ⇒ 3,700円(税込) 今回は、 新規取得に加えて【 ○○○.net 】のレジストラ移管もキャンペーン対象になっております。 ムームードメインで、レジストラ移管費用がキャンペーン対象になるのは、なんとこれが初めて! 複数の管理会社でドメインを管理している方、ドメインの管理費用をお安くしたい方、 この機会にムームードメインへの移管を是非ご検討ください。 新規取得も、レジストラ移管も大変お得なこの機会をどうぞお見逃しなく! 新規取得は1年での取得のみキャンペーン価格適用になります。 キャンペーン期間中に移管申請を頂いた.netドメインにつきましてはキャンペーン価格が適用されますが、 何らかの理由で移管申請が却下され、キャンペーン終了後に改めて申請頂いた場合は、割引価格の適用は出来ません。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/01(月) 13:08:52 0
びみょ〜な値下げイベントだったなw inとかtvいらねww netはいいのはもう埋まってるし
今からドメイン取ろうかって人には.netの値下げはいいかもね 後のはいらん
この時期にinドメインって・・・
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/02(火) 13:02:35 0
2週間前に、.comふたつ、.net1つをVDで取ったばかりだよ。
VDのほうが高いやん gTLDならFC2が一番安いw クレカもってない僕は駄目だがな。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/02(火) 17:16:50 0
FC2とか信用できないんだけど。チョソ企業でしょうか?fc2
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/02(火) 18:44:04 0
安いっていっても大してかわりがないような・・・。 それだったら国内企業で買うな、俺は・
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/02(火) 19:05:45 0
たとえば?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/03(水) 23:16:49 0
ムームーで.tel取れる? 今夜24時にスタートみたいなんだけど。。
お名前.comが対応していないから取れない。
>>184 そっか、上位レジストラに依存するのか。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/11(木) 14:40:57 0
ムームーは絶対止めておいた方がいい。 昔は違ったかも知れないが、やっぱりGMOだよここは。 ドメインを業者名義公開にしていたら、勝手に規約を変えたらしく 無断でドメインロックw 他社に移管したい場合は、自分の登録している住所・氏名・メアドを 公開しないと、ドメインロック解除できない糞仕様だw 個人情報を公開したくなければここでの契約更新をしろと脅迫同然w 最初からこうなら契約しなかったけれど、途中からだからな。 海外の業者を使ったこともあるけれど、2年分の料金を払ったのに 1年分しか更新されず、クレームしたら2年更新になるとか。 数百円の値段の差なんて小さいことだ。 VDが一番だ。
今のデジロック終わってね? サポ板が阿鼻叫喚の地獄絵図なんだが
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/17(水) 19:20:46 0
2008/12/17 新機能追加!ムームーDNSにカスタム設定デビュー
『 ムームーDNS 』の提供スタート以来、お客様よりお寄せいただきました、
ご要望にお応えし、本日【 カスタム設定 】機能がムームーDNSに追加され
ました。
【カスタム設定】をご利用いただきますと、弊社サービス以外にも独自ドメイ
ンを割り当てることが可能となります。
もちろん『Google Apps』や『Gmail』をご利用いただくための設定も、ムームー
ドメインのコントロールパネルで行っていただけます。
【 カスタム設定 】で独自ドメインでご利用をいただけるサービスの幅が、
さらに広がりますね。
>>カスタム設定詳細
>>カスタム設定セットアップマニュアル
機能追加で進化を遂げた『 ムームーDNS 』を、是非お客様のサイト運営に
お役立てください。
今後とも、ムームードメインをよろしくお願い致します。
ttp://muumuu-domain.com/?mode=info
ムームーDNSでGmailってのがよくわからないんですが、 取得したドメイン宛の全メールを、別途取得したあるGmailアドレスに転送できたりします?
ムームーDNSなんたらは見とらんので知らんが、 >取得したドメイン宛の全メールを、別途取得したあるGmailアドレスに転送 これは普通に設定できるだろ
Appsは、相変わらず使えないみたいだな 正確には、IP決め打ちしないと使えない
>>190 え、そうなんすか。サーバーホスティングしなくても?
ムムでドメイン取ったら無料鯖ついてくる?
何の冗談ですか
xreaはついてくるじゃん
あれは元々無料のものを閉鎖的にして付加価値付けただけ。 あれに魅力感じて、こっちのドメイン管理にも魅力感じるなら、 ここで欲しいドメインとって、あっちで適当なドメインとれば良いんじゃない。
ムームードメイン+ムームーDNS+昔XREAで取ってた無料鯖でやってる 1年ちょい前までなら全部デジロックでもよかったんだが最近は終わってる 詳細はXREAのユーザー掲示板見れ
199 :
198 :2008/12/24(水) 07:52:54 0
メールはGoogle Apps XREAのはとてもじゃないけど使えない
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/24(水) 08:35:45 0
>>197 ここ、あれ、あっち、、、。多すぎて、意味がワカランわ
>>200 あそこでとって枠もらって、
メインを転送して向こうで運用したら良いじゃない。
>>193 見れなかったorz
サブドメイン空でcname設定できた?
今、 ドメイン:ムームー Webサイト:さくらインターネット メール:さくらインターネット で運用してるんだけど、これを、 ドメイン:ムームー Webサイト:さくらインターネット メール:Google Apps にしたいんだけど、 ムームーDNSの設定がよくわからん。 ムームーDNSセットアップに進むと、 [設定1] 「ご利用中のサービスで仮登録が行われていません。」 ってなってるんだけど、これはどうやればいいの?
204 :
203 :2008/12/31(水) 14:50:17 0
あー、これ、鯖もペパボのサービス使ってないと無理なのかorz
>>204 ドメイン:ムームー
Webサイト:XREA
メール:Google Apps
で使ってるぜ?
公式サイトにカスタムDNSの設定方法載ってない?
206 :
203 :2008/12/31(水) 21:45:50 i
>>205 行けるんですか?
公式の解説見ても上手くいかないんですよねー
XREA側でも何か設定してますか?
手順を書いていただけるととても助かりますm(_ _)m
ドメイン:ムームー Webサイト:どこかのブログに転送 メール:Google Apps ってこともできますか?
>>205 とまったく同じ組み合わせでやってるけど、xreaの場合はVDのDNS設定で
a * 鯖のIP
mx ASPMX.L.GOOGLE.COM. 10
mx ALT1.ASPMX.L.GOOGLE.COM. 20
mx ALT2.ASPMX.L.GOOGLE.COM. 20
mx ASPMX2.GOOGLEMAIL.COM. 30
mx ASPMX3.GOOGLEMAIL.COM. 30
mx ASPMX4.GOOGLEMAIL.COM. 30
mx ASPMX5.GOOGLEMAIL.COM. 30
txt @ v=spf1 include:aspmx.googlemail.com ~all
って入力したらおkだたよ
初心者質問ですみませんが、 MXとかはムームー側じゃなくて サーバ側で設定するってことですか?
212 :
203 :2009/01/09(金) 14:14:39 0
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/09(金) 20:40:53 0
今まで2つのドメインをムームーで取得して自鯖に向けて運用してた。 新たにドメインをひとつ取ったので、とりあえず「今はまだ使わない」 にしたら今まで使ってた2つのドメインも外部から参照出来なくなった。 どういうことだ? 各ドメインごとにDNS設定してるんじゃないの?
214 :
211 :2009/01/09(金) 21:15:25 0
>>212 MXレコードは最後の「.」を取る
TXTレコードは今の設定を消して、以下をコピペしてみれ
v=spf1 include:aspmx.googlemail.com ~all
これでいけるはず
設定後、ネームサーバをムームーDNSに変更するのを忘れるなよ
ドメイン:ムームー Webサイト:さくらインターネット メール:さくらインターネット でしたいんだけど、初めにムームーDNSで www CNAME example.sakura.ne.jp mail CNAME example.sakura.ne.jp とした後で、さくらで、 www.example.net mail.example.net を登録して、ムームーで「上記以外のネームサーバを使用する」を選んで ns1.dns.ne.jp ns2.dns.ne.jp を入れればいいのかな? どっちのマニュアル読んでもよくわからないorz
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/24(土) 13:57:21 0
つうかムームードメインって普段はいいけど なんか問い合わせるとマジで融通きかないぜ スタッフがアホつうかなんつうか どうしようもねえ
問い合わせることなんかあるか? よっぽど初心者なら別だがなw
問い合わせて1ヶ月以上放置されるVDよりマシじゃね
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/24(土) 21:07:40 0
まあムームーは返答はちゃんとくるんだけどな。 俺の場合、昨年の6月あたりからうちの法人のほうのドメイン管理を全て ムームーに移したんだよ。維持費が猛烈に安いからさ経費削減になるから。 600個以上保有してんだよ。 だから事情で名義変更とかしょっちゅうすんだよな移管とかで。 そんときの対応が担当によってうざいほど遅いときがあんだよ。
プロに初心者とかいっちゃって顔真っ赤な人が見えるw
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/24(土) 22:43:37 0
japandomain.jpとかですか?
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/24(土) 23:27:21 0
>>224 そんなん言っちゃったら担当にバレちゃうだろうが
気まずいわw
日本語ドメイン6000ドメインとかw 値段もすごいなw売れるのか?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/25(日) 20:05:34 0
ドメイン転売じゃねえだろ自社サイトかサイト制作会社なんじゃねえの
228 :
sage :2009/01/28(水) 17:42:06 0
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/28(水) 21:39:21 0
つうかブログでアクドイことをしようとするからだよ ブログで成功するのは真面目に ちゃんとした記事を書いてる奴だけ それかショップのブログで、客の欲しい情報をコツコツ書いて 一杯記事があるブログ 君みたいな楽してみたいな奴はだめだ
230 :
228 :2009/01/28(水) 22:00:02 0
え?w 俺? いや、MT構築する手間を省きたかったのと インターフェースが使い慣れてるということから ムームー&ライブドアブログというチョイスに至ったのだが・・・ あくどいってw 日記ってあくどいのかwwwww
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/28(水) 22:05:30 0
あくどくはないけどさぁ〜 ムームー使って妙な事しないでくれよぉ ぶっちゃけここのサーバー重くするなよって
232 :
228 :2009/01/28(水) 22:51:05 0
意味わかんねwwww
233 :
228 :2009/01/29(木) 02:13:00 0
↑テラ偽者www
229の突っ走り具合にワロタw
235 :
228 :2009/01/29(木) 09:57:25 0
すみませんでした
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/29(木) 10:20:57 0
ていうか親会社のGMOってものっすごいウザい ヤフーに俺んちのサイトをいくつか掲載したらYAHOO提携だとか嘘ばっかいって 広告を出せ出せしつこい。なんとかせえや
237 :
202 :2009/01/30(金) 23:20:18 0
>>211 また見逃したwww
まさにcatch-all的なことをやりたくて、サブドメイン無しにCNAMEを設定したいんだが、
できないみたいね
諦めて海外鯖使うことにしたよ
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/02(月) 16:14:46 0
ムームーの規約が変わったとかメール来たが、めんどい。 どこが変わったのか1行で解読してくれ
何かが変わった
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/02(月) 16:26:29 0
続きはWEBで
2条と3条2項って2つ書いてあったんで1行じゃないけど 1つめは、レジストラeNom 2つめは、規約改定に通知義務無しを了承済 多分、以上2点の変更だと思う 違うんだぜって人いれば教えてくれ
規約の変更については俺は気に入らないな。 みんなこれでいいの? 何かあったときに、こっそり規約変更されて 言い逃れされることが起こりえるということだよね?
事後的な規約変更に遡及効果はないよ
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/03(火) 13:06:12 0
リンククラブとかいうところみたいに、勝手に金を引き落としますという システムににてきたねぇ・・・ GMOの陰がちらちらしだしたし、勝手に規約を改定しても文句言うなとは・・・
規約改定時、連絡ほしいよね
てか規約の改定って通知義務あるんじゃないの?
メール通知しろって抗議メール出すよ。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/05(木) 01:15:35 0
俺もメールで事前に教えてくれるように、メールするぞー なんか勝手に変更しても教えないし、文句も言うなっておかしいじゃん。
抗議メールだしたら返事キタ。 要は「了承しろ」と。 しねーからメールしてるんだゴラァ!
つまりコッソリ規約改悪する気まんまんって訳だw
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/05(木) 12:51:45 0
規約を通知無しに勝手に変更するのは違法じゃなかったっけ? 経済産業省?だかに通報するか。
とりあえずの救いは、 リンククラブと違ってデフォルトが自動更新ではなくて契約終了であり、 クレカ情報を登録しないでいい仕組みであることかな。
あまいあまい、そのうちこっそり
>>252 のようなシステムも規約を好きなように変えられるんだから、
規約を変えた後に自由自在にシステムを変えられる。
「規約にかいてあるじゃないですか」のひとことでなんでもすむんだから。
>>253 まぁその可能性はあるけどさ、
今クレカ情報は登録されてないわけだから、そのままどっかに引っ越せばよかでしょ。
ドメインを人質にとられる可能性はなくもないけど、それは一応なんとかなる。
___________ /´ , -‐- 、. / . i /:::::::::: `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. / GMOは規約変更を通知しない . ! ,':::::::::: 、 ∨ それが基本だ | i:::::::::: 、 、`''ー---‐''´ ヽ |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ そりゃあ・・・・かまわない │ \:::::::: _\\, /∠_ | おまえに規約変更をメールすること |. /"ヽヽ:::==。=`,, /=。==│ それ自体は容易い 簡単だ | { i⌒| |:::::` ー-‐' .::.\-‐ ´│ /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ ' ::::::::::: l::-‐'.| 期限切れの処遇はこれこれこう / | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、| DNSのレコードはこういう 何レコード書ける _/ | /l!:::/:: ー----------ー'--.| 延長料金は・・・・・・? サポート時間は? 期限は・・・・? .! .| ./ ::|:::::::::: | そんな話はいくらでもできる | │./ ::|::::::::::: ===== |\ | |/ ::|:::::::::::::... ,.イ .!` しかし 今 オレがそんな話を | |\ :`'' ‐- 、::_:....... ,. ‐'´/| │ 仮にしたとしても | │ \ ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .| | その真偽はどうする・・・・・・? 真偽などどうでもいいから 聞きたいというのか・・・・? ククク・・・・・・ すでにこのドメインを契約してるおまえらには オレの話の裏をとる術はない オレが何を語ろうと 結局 ただそれを 盲目的に信じるしか道はない つまり どんないい話を聞いても それは単なる気休めにしかすぎないってことだ 違うか・・・・・・?
リスク分散のための移転先、価格帯が近いところはどんなとこがありますかね? リンククラブがダメな今、国内だとほかにどこ?
自分が業者になればいい
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/07(土) 10:10:25 0
ロリポップは、独自ドメイン1つだけしか使えないから 例えば、別々のドメインで2つのサイトを運用したい場合は、 ロリポップサーバーを2つ契約しなければいけませんね
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/08(日) 09:58:28 0
ロリポップは、独自ドメイン1つだけしか使えないから 例えば、別々のドメインで2つのサイトを運用したい場合は、 ロリポップサーバーを2つ契約しなければいけませんね まじで教えてくださいm(_ _)m
自分で答え出してるじゃん。 ちなみに、チカッパならマルチドメインできる(ただし有料)。
デジロから離れて考えればよくね?
デジロじゃねーやペパボだった
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/08(日) 16:34:21 0
>>261 ありがとう。チカッパですね!助かりました。
>>264 えー、それでよかったの?
ロリポップなら263円x2契約で526円。
チカッパなら525円+210円で735円。
209円!も高くつくよ。
まとめると管理が多少楽になるというのはあるかもしれないけど、別々の方が融通が利く気もする。
まぁよく調べて納得いく選択をしてくだされ。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/08(日) 18:37:01 0
OK、サンキューです。マルチドメインというのですね。 それが不可能だと解っただけでもよかったです。 静的なサイトを一つさくらライトプランでやってまして、 wordpressなるものをはじめてみようかと思い質問しました。 それこそ、管理の便宜を考えて、別のサーバーを借りようとロリポップを考えています。 いまのところ、ドメインは6個くらいもってるのですけど、 静的HTMLのサイトとGoogleのBlogger等でしかつかっておりませぬゆえwordpressは初めての試みです。 また、ちょっと調べます、ありがとう。
>>266 ちょびっとwordpressかじってみるなら、無料のsitemix.jp を借りてドメイン1個割り当て。
いけそうなら、有料のロリポでも何でも借りてドメイン振りなおせばいいんじゃないかな。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/08(日) 21:40:48 0
XREAでかじりつつあった矢先、XREAが、、、。という流れなんです。
ムームーでドメインを取得して さくらサーバーでブログ:blog.○○○.com MakeShopでお店:www.○○○.com をするには、ムームーDNSで、どう設定すれば良いの?
>>269 あのマニュアルで判らんようならドメイン借りない方がいいかも。マジでw
それでもやりたいならサブドメを A レコードに各サーバのIP個別に設定しろよ
未契約者です。 ムームーDNSのカスタム設定って何個レコード書けますか? Google Apps と普通のホスティング合わせると1ドメイン20個くらい欲しいんですが。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/06(月) 15:26:08 0
>>272 >あくまでペパボのサービスを指定出来るだけだと思うが。
違うって。ムームーDNS設定後カスタム設定をすればレコード値の入力が出来る。
レコード値の入力欄は結構設定できる。20は余裕かな?
275 :
271 :2009/04/09(木) 07:57:14 0
あんがと 20レコード入るなら実用なる。
ムームーが使いにくいだのヘボだのという意見もあるようだが、 やはり安さには勝てないので、ムームーで取得する事にしたんだが、 Aレコードの設定とドメインのDNS設定の変更はどうすれば良いんですか? 他社のサービスを間借りする形で出来るようですが、よく分かりません。
ムームーDNSを使えば、DNSサーバ(プライマリ・セカンダリ)を 自前で用意する必要がないってこと?
>>279 うん。それ見たんだけど、これってムームーがDNSサーバを貸してくれてるってことだよね?
セカンダリもムームーがやってくれるの?
改めて、ムームーDNSでカスタム設定使っている人にお聞きしたいんですが、WHOISで
DNSサーバの情報を見たらどうなってますか?
やっとムームーも .com がお名前と同じ値段になったか。キャンペーン続くかねえ。 どっちにしても、FC2の方が安いから、次回更新時は移管するかな。 がんばれ、ムームー。
お名前がムームーと同じになったんだろ .com/.net/.org 3,990円 ってボッタクリにしか見えん 更新しても同じ料金で使えるから乗り換える人もいるかもしれないけど 他と数十円しか違わないならあまり意味は無い
>>282 お名前は随分前からそのキャンペーン価格を続けてるから
今回はムームーがお名前に追いついたんだよ。
ムームーではAレコードの設定とドメインのDNS設定の変更が出来ないから、
定期的なログインとかの面倒ごとが無い無料DNSサービスとして、
ttps://fd.yt.com/ を利用してみたけど、何の問題も無いようだ。
フリーメールを弾く設定が厳しいから、まともなメールアドレスは必要だったが。
海外のものもあるけど、やはり日本語でないとな
おさいぽ新規登録1000ptってみんな使った? あれでドメイン取れんのかな
先月おさいぽ作って支払い済ませちまったよ… でも、追加でドメイン取ったりするのに使うなら今がチャンスか ってか、このキャンペーンで無限増殖しろってこと?w
>>284 > ムームーではAレコードの設定とドメインのDNS設定の変更が出来ないから、
?
ムームーDNSで出来ると思うけど、どういうこと?
いつもの宣伝メールかと思って削除するところだった
>>287 今、設定したら出来た。
出来ないとか解説してるサイトがあったからできないものだと思ってた。
仕様が変わったのか、解説してるサイトが最初から間違っていたのかは知らないけどな
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/21(火) 23:41:23 0
おさいぽ1000ptって、すでに登録してる人も別に新規登録できる?
おさいぽ新規登録1000pt→スパム業者が使い捨てドメインを大量取得→paperboy&co.大損失 こんな事にならないような対策はされているのだろうか?
スパマーはドメインを大量に必要とはしてないから 対策なんていらんでしょ それにドメイン取得までの手続きは結構手間だし そんなことより、チカッパ使いたくなる罠にまんまと嵌ってる俺…w
支払いはクレカよりもおさいぽのほうがいいんですか? 詳しい方おしえてくだしあ><
おさいぽって一人いくつもID取れるけど それって新規登録だよな? そうすると1000PTもらえるのか?
>>295 新規じゃないだろ
あとから請求がくるよ
>>295 あのGMOを相手にする気?
なめてるの?
中の人、乙 と、言いたくなるレスだなぁ…
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/28(火) 03:02:48 P
おさいぽって、遊園地のなかでしか使えないお金みたいで 俺敵には利用するメリットも必要性も無いのが正直なところ。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/28(火) 13:14:26 0
>>299 使わなくても済むし、使う理由が感じられないし。
なんであんなの作ったんだろ。
それよりWeb money対応にしてもらったほうが嬉しいんだが
>>300 別にいいじゃんか。今回の1000ポイントはありがたく使わせてもらう予定。
内の人必死杉ww なんでこんなに必死なんだw
>>302 301だが、なにが必死過ぎか良く分からん。
そもそも、301の時点(時間)で1000ポイントプレゼントは終了してるし。
プレゼントもなけりゃ、登録することなんてない。
1000ポイント貰ったけど、使い道が特に無い 使いもしないドメインを新たに取る訳にもいかんしなぁ
1000ポイントは使わせて貰うが今後のことはどーでもいいよ。 次にドメイン取るときまでサービスがあれば使うかもしれんし使わないかもしれん、てだけ。
ムームーは値下げキャンペーンを律儀に予定通り終了するのな。 お名前みたく好評につき期間延長とかやらないんだ。
お名前はボッタクリ価格なんで戻したら売れなくなるしな
でも、お名前より高くなったら駄目だろ、.comは。
こういうのに限らないけど、商売では常識的に 好評につき延長や追加みたいなのは 最初から考慮済みか、そのままで充分元がとれてるかのどっちか
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/19(火) 23:04:19 0
社長って暗そうな人だね
中卒ヒッキーだったからな
今年のキャンペーンにちょっとそそられてしまってる俺がアホなのか
一年間だけお世話になろうかな
ロリポとかの課金ユーザー限定っしょ? おいしくないキャンペーンのよな
サーバ利用者のみ対象になったのは先月のドメインプレゼントで 今回は関係ないんジャネ?
value domainからここに移管しようかと考えてるんだけど、 ここの使用感ってどんな感じ?
>>317 カスタム設定ができるようになって、ようやく他社なみに近づいた。
しかし VD よりは機能は少ない。その辺で自分の必須機能あるかどうか要確認。
実際ムームーは自社のお名前.comのDNSより機能低いんだよね。そこが納得いかん。
>>318-319 レスサンクス。
value domainではDNSの設定以外使ってないので特に問題ない感じ。
今から移管申請してくるわ。
>>317 私はVDの最近の不祥事を嫌気して、ムームーにドメインを移管した。
>>321 ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカマ
66円で移管できて1年更新伸びた
お名前は嫌いだが、バリュドメでハラハラし続けるより
精神的にマシだと思った
66円キャンペーンは終わったんだっけ?
〜6月22日(月)正午で終わったね
ムームーDNSのMXレコードに関する質問なんだけど、 ドメイン: example.com メールサーバドメイン: foobar.example.net メールサーバIP: 127.0.0.1 という感じのIP/domainで、example.comのMXにfoobar.example.netを割り当てたくて、 example.comのMXレコードに127.0.0.1を指定しようとしたら、 「メールサーバを指定してください」というエラーが出て、 MXレコードにfoobar.example.netを指定したらエラーはでなかったんだけど、 MXレコードにはメールサーバのドメインを指定でいいのかな?
327 :
326 :2009/07/07(火) 18:01:54 0
>>326 自己解決。
今確認したらIPじゃなくてドメイン名での指定でOKでした。
今月末に期限の切れる汎用jpドメインの管理をムムに移行した。 今までの管理会社が1ドメインあたり7千円取る会社だったので。 もちろん日本語.jpも7千円。 ホントは既にドメインを預けていたお名前にしようかと思ったが、 ドメインの期限1ヶ月切るとレジストラトランスファー受け付けてくれないんだな。 そんで、ろくに調べもせずに1ヶ月以内でも管理会社変更に応じてくれる会社を選んだ。 入ってから気がついた。セカンダリーDNS受けてくれないんだな。ムムよ。orz これはレンタル鯖というかwebスペース貸しで儲けている会社だからだろうけど。 まぁ、書面やメールで設定変更依頼したり、些細な変更で料金のかかる前の会社より良好なわけだが。
>>328 ムームーDNSで代用出来ないの?
ゾーン転送とかでプライマリのみの管理でって訳にはいかないけど。
>>328 できるはずだが
分からないなら助け合い掲示板で聞いてみな
VDもだめだし、FC2のサーバ落ちが多いみたいだ。 ムームーにしようかと考え中。 ここって、あまり落ちたりはしてないよね。
>>332 サーバ落ちが多いってどうやって分かるの?
そもそもドメイン管理しているムームーでサーバー落ちたからなんなの?
>>334 いや、こういうことを言う人はカスタムでDNSの設定をしている人でしょ。
DNSサーバーが落ちたら話にならないよ ここ見てる限りじゃ不具合はなさそうだけど
ロリポと勘違いしてんじゃね?
すいません、ネームサーバ他社からムムに戻すんだけど(管理はムム) 他社でドメイン削除したあとムム設定を変更すればいいのかな? 順番関係ない?
>>338 ムームーDNSの設定してからムームーDNSを使用するにして、
その後他社DNSの方の設定を削除すればいいんじゃない?
>>339 おお。次の行き先を先に設定するわけか。
VDの長期障害や不正の問題。 2月にDNS障害 6月にネームサーバ障害 7月に広告不正改竄問題 これに似たことは起こってないな。 気づいてないだけかもしれないけど。 ムームーにいると平和だ。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/17(金) 22:31:29 P
なんにもなく普通に使えてるってことは、 逆に考えるとすごく優秀ってことかもね。
今使ってるところがぐだぐだになってしまったので、こちらに移転しようと思ってるんですが、 こちらは、ドメインのロックはかけられないままなんでしょうか? 過去ログみると、この心配は杞憂らしいけれど、やっぱりかけられるならかけたいので… fc2 は日本語ドメイン使えないみたいですし、さくらはちょっと高いし、候補がここだけなんですよね…
>>341 去年6月の広告鯖ウイルス注入と去年10月の長期DNS障害も入れといてね。
俺も村一番のドMなんで2月6月は我慢できたが、6月の障害も解消されない最中またウイルス、にはさすがに呆れた。
その後の完全放置には絶句した。
今、保有全ドメインを移管作業中。
ムームーも多言語ドメインの移管には対応してないっぽい? 移管先どうしよう…とほほ
>>345 WWDのマイリセラーが出来るからGoDaddyも出来ると思うよ。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/21(火) 08:50:24 0
infoドメインでもとるか
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/21(火) 09:57:59 0
【ゴールデンレス】 ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので 〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
VDの件でムームーに流れ始めたな
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/21(火) 12:21:20 0
info結局1つしかとってないな
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/21(火) 12:29:31 0
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/21(火) 13:00:04 0
infoセールは終わった 使い道になやんだから一個しかとってないんだけどな
ドメインのゾーン情報追加したいんだけど どうすりゃいいの?
VDスレででもやってくれ
WHOISの情報変更で自分の情報をカスタマイズするとき 都合の悪い住所とか電話番号とかをムームー代理公開情報を 利用してもいいもんなのかな?
>>356 利用してない一般ユーザーは居ないと思われますが?
>>357 いや、そうじゃなくて。
自分の情報を利用するときは細かにカスタマイズが可能でしょ?
名前や住所とかメアド変えたり。その場合自分の情報使いたくない箇所
例えばメアドは自分のを使いたいけど住所は自分のは嫌だという場合
代理店公開情報を参考に住所だけは代理店の住所とか
そういう使い方してよいのかなって事
それは、虚偽登録だろ
虚偽が理由でドメイン止められても文句言えなくなる
嘘はいけないと思います。
3人そろって酷いと思います。
356ではないけれど ということは、例えば移転にあたりメアド変更するなら それ以外の全部の情報も自分のものにしなきゃならないってこと?
>>363 VDユーザーですか? 移転→移管すか?
VD以外で個別に情報の代行指定可能なところなんて聞いたことない。
スパマー氏ねってことで
書き込み無いね。 今、キャンペーンやってるみたいなのに。 valueから移管しようかなぁ…
ダイナミックDNSがないからやめた方がいいよ
.comドメインが一番安いのってどこかな
ここ
>>368 移管が安くても、既存ユーザには何の関係も話題もないし。
.com の更新料金がお名前(のずっとやってるキャンペーン価格)より高いのは
そろそろどうにかしてほしい。
いつも更新時期になると、他に移管することを検討してしまう。
とりあえず、近々 FC2 ドメインに移管予定。
FC2はいまいち個人的に信頼を置いていいものかどうか迷うね
jpが安くなってほしいわぁ。
.jp は仕入れが高いからねぇ… 難しいんじゃないかと。
>>372 10年分払ってしまえば更新回数が少なくて済む
お名前へ .com を移管が 380 円かぁ。またお名前に戻るか。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/26(水) 07:07:43 0
独自ドメインをムームードメインで取得後、Web用サーバーをさくらインターネット、 メールをGoogle Appsの設定で利用したいと考えていますが、 ドメインのDNS設定がうまくいきません。 ネットで検索した情報通りに設定し、Googleメールの設定はでき問題なくメールは受け取れているのですが、サーバーの設定がうまくいきません。 ムームードメインDNSカスタム設定のセットアップで種別をA、内容をさくらから提供されている情報をもとに IPアドレスの値を入力しているのですが、 「 内容 」をIPアドレスで入力してください。【Aレコード】というエラーメッセージが出てしまいます。
そうですかそれは大変ですね。 でもあなたが大変でも我々には何の関係もないですね。 これが「どうしたらいいでしょうか」とか 「なにが原因でしょう」とか 質問なら答える人もいるかもしれませんが 別にあなたは自分の大変さを報告しているだけで 質問はしていませんのでね。
>>380 質問されてもいないのに答えるこたあねえ。
人に物を尋ねると言う基本のことすら分からないやつが多すぎる。 そんなやつは甘やかすな!
もし
>>378 が別に最初から質問の意図などないと言うのならあやまります。
しかしそうだとしたらそんな自分の現状をつらつら書いた所で何の意味もないとおもうが。
キチガイはなにを言いたいんだかよくわからんな
日本語分からないのか? 無条件で謝っているわけではない。 よく読め。 ある仮定の場合のみ謝罪している。 その仮定はまず成り立たないという前提だ。
>>390 日本語分からないのか?
お前は何で謝っているのかきいてんの。
お前は何をしたの?どこに何を書き込んだの?
わかんねえなら最初から全部読め。 知能の低い人間に一から説明するほど暇じゃねえんだよ。
他の業者が荒らしてんだろ多分 2chは正しい日本語を使う場所じゃ無いから 自分に有用じゃないレスは無視すること
>>392 >>383 では何を謝っているのかなぁ?
内を発言したのかな君は?レス番号言うだけなのになぁ。
ここまで引っ張っておいて暇じゃないとか
やっぱりキチガイですか。
レス番なんて誰でも言えるからどうでもいい ドメインの話をしてないやつは他業者認定
何もなくても謝りたいときもあるだろうw
お前らの読解力のなさにはあきれた。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/27(木) 12:47:29 0
伸びてると思ったら訳わからん事で荒れてるとは こんな過疎スレで何がしたいんよ
ムームーはログインページにウイルス仕込まれることもなく 平和だってことだなw 安いうちに移管してみるかな
ムームーさんにお願いしてドメインの取得を考えているのですが、 ホームページを公開するにはどうすればできますか? ちなみにプロバイダーはソネットです。
>>405 レンタルサーバ借りる。
初心者で面倒なことをしたくなければ、
ロリポップでも借りとけば?
ありがとうございます。プロバイダーのホームページスペースじゃ駄目なんですか? すみません。。初歩的な質問で。。
それも分からんなら、ドメインなんか100年早い プロバイダのサーバ使ってるぐらいなら、ジオシティーズでも構わんだろ
はあ。。よくわからないですけど、取得する必要が出てきたもので。。 そういう事でしたら、ここのレンタルサーバー使わせてもらうと思います。 どもでした。
キャンペーン最後の駆け込みでVDから移管することにしました。 ムームーは難しい説明にもかわいいイラストがついてたりしてとっつきやすいですね。
移管500円キャンペーンで、色々文句の言いたいVDから移管しました WHOIS情報を代理公開すると登録者のメールアドレスに自分のアドレスが設定できず ドメインはロックされて解除も出来ない様ですね。 少し怖い気がしてきました。つぶれたりしなければ問題ないですが。。
潰れても夜逃げされなきゃ問題無いんじゃね? 残務整理してくれれば 自分は他所が潰れてここに来た 以前のも代理公開で同じ条件だったんで 告知から廃業までにAuthCodeもらった
>>412 そうですね。残務処理してもらえれば問題ないですよね。
この規模の会社で、夜逃げするとも思えないし多分大丈夫ですよね。
昔、クロサワドメインが夜逃げした時は泣きそうになったよ。
415 :
410 :2009/09/07(月) 16:16:55 0
8/31にVDからの移管申請をしたところ、 昨日移管完了のメールが来ました。 全部で1週間くらいでした。
お名前.comの又貸しでそっちの方が安いけど、やっぱりムームーの方が良いような気がしてくる
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/07(月) 21:57:41 0
お名前.comって何やるにも別途料金かかる記憶がある
何もしないでキープなら別にいいんだろうけど ちょこちょこイジりたいときはアレは結構な出費になる
ムームーで独自ドメインを取得し、ロリポップレンタルサーバーを借りたのですが、 その後の設定方法がわかりません。。どうすればHP公開できますか・・。
君には無理
良い勉強代になったと思ってあきらめろ
ごめん、ハゲワロタw いるんだなー、マジで設定できないヤツw
夏休みの名残りなのか? 誰が習わず調べず設定できたの? 質問内容が、調べてからやる、っていう当たり前のことを 全くしてないのは分かるが、回答も面白くないから脳内同等 ロリポとムームーは社内で事業所違いなだけだから ロリポにやり方が多分ある筈なので探せと言うだけ
食いつきたくなる文面だもんなw
このスレ民度低いな・・・誰もが初めは設定するには調べるだろ。
だから自分で調べるのはかったるいからお前らが調べて報告しろ って言ってるんだろこいつは。
427 :
419 :2009/09/13(日) 18:45:58 0
しばらく離れていたらこんなに・・すみませんでした。。 良く読んだらできましたです。おさわがせでした<(__)>
質問しといてしばらく離れるってなによその態度
質問する→放っておく→解答がたくさん そういう思考なんだろ
質問して2分後に他スレにマルチするアフォよりはましかも ここみたいな過疎板にありがちだが
事後報告しただけでも、ゆとりの中ではましなほうだと思う
謝ってんだから、そろそろ許してやれよ
ちょっと初心者さんが聞いただけだろw 器が小さいよ、すぐ溢れるんだから・・・ 底が知れちゃうよ。
過疎板なら質問して一日待ってみるくらいは普通
尋ねること自体にイラついてるのではなくて 自助努力の空気が全く感じられないことにイラついてるだけかと 自分で調べる前にとりあえず質問しておこう みたいな 保険程度の気持ちで質問してるのが丸わかりだしな 回答する気も失せるかと ちょっと調べればわかって当然のことだからなあ
「HDDレコーダーを買いましたが、録画のしかたを教えてください。説明書は読んでいません」 みたいなもんか。
ムームードメインで取得した日本語ドメインをシーサーブログで使いたんですが EveryDNSを使わないと駄目なんでしょうか?
普通にコンパネのDSNで設定しろよ
DNSの設定でAレコードのドメインを追加すればいいじゃない
カスタム設定使ってさ
すげぇ。 DNS操作するのにAレコード知らんやつがやんのか。 そりゃDNSが汚染されるわけだわ。
444 :
438 :2009/09/17(木) 23:54:42 0
カスタム設定を調べてみましたが、日本語ドメインはダメっぽいです_| ̄|○ ↓ カスタム設定は、ムームーDNSをより詳細に設定できるサービスです。 弊社サービス以外に、ムームードメインで管理しているドメインを割り当てたい、 ホームページとメールを別々のサービスで使いたい、という時に利用します。 ! 『ムームーDNS』は、弊社サービスにのみ対応しております。 ! 日本語ドメインではご利用いただけません。
445 :
438 :2009/09/17(木) 23:59:05 0
俺のは日本語BIZドメインだから駄目なんだろうか 素人なのでよく分からない_| ̄|○ ↓ 日本語JPドメイン転送設定一覧 登録されている日本語JPドメインの転送先URL設定を行います。 日本語COM、日本語NET、日本語BIZドメインはリダイレクト設定に対応しておりません。
446 :
438 :2009/09/19(土) 23:41:47 0
すんません、解決しますた。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/23(水) 04:56:34 0
すみません、ここで独自ドメイン取得してロリポップで運営してるんですが、 www無しは使わずにwww有りだけで運用するにはどう設定すればいいんでしょうか。 「ムームーDNSのセットアップ情報変更」ページでwww無しを「利用しない」に設定しても www無しのページが普通に表示されてしまいます。
芝生やしてるのかと思った
.htaccessにこれ書け
<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteBase /
RewriteCond %{HTTP_HOST} ^sample.com$
RewriteRule (.*)
http://www.sample.com/$1 [R=301,L]
</IfModule>
つまりスレチであると
450 :
447 :2009/09/23(水) 17:24:53 0
>>448 ありがとうです!
.htaccessとか初めてだけど頑張ってみます
夏厨ならぬ秋中華
厨とか言うなよ皆通ってきた道じゃん あたたかく声をかけてやれよ・・・ ggrks
>>452 同意
少し詳しいからって香ばしいわw
ggrks
この価格帯で.htaccess使わずにできるのはxreaくらいだろ sakuraもwwwありなし設定できないし
Windows Live アドミンセンターを使ってるのですが、カスタムアドレスとしてCNAMEで設定していたのが無効になりました それで、ムームーにログインしてのカスタムアドレスを見たら全部消えてしまってました。 再度設定しようと思ったのですが、らmuumuu-domain.comからの応答がやけに遅い上に、その後に >カスタム設定セットアップ時にエラーが発生しました[err_cord=C00] >再度、お試し頂きますようお願いいたします。999/Could not connect to HTTP server みたいなエラーが・・・・。 これって自分だけかな?
456 :
455 :2009/09/25(金) 02:46:32 0
何か日本語変だな。 カスタムアドレスが全部消えてしまって、再度設定しなおそうにも、455で書いたエラーが出て、再度設定も出来ません。 こうなってるのって自分だけかな?
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/01(木) 11:54:00 0
ロリポップ(LOLIPOP)と組んだ場合の、 初期費用半額サービスが告知することなく終了 セット割引があるから申込してんのに… ペーパーは何も分かってないな ドメイン取得料金を短期間一時的に下げて販促しても サーバ代を値上げしてるのを知ってから契約する気がなくなった
ドメイン取得と鯖設置の代行で月1千円とかやってんじゃねーのw それをさくらでやってる代行がいたよ いちおうブログはテンプレカスタムくらいやってたみたいで月5千円とってたらしく その客が俺んとこにメンテとリニューアルで相談がきた 小さな会社や個人でやってるウェブ屋なんてのはみんなこんなもんだと思う
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/03(土) 11:36:04 0
今、さくらでメールとHPの公開をしています。今回 bloggerを使ってサブドメインでblogを公開したいと思い カスタムDNSを設定したいのですが下記であってますでしょうか。 bloggerの方はあっていると思いますが、さくらの方が心配です。 独自ドメイン:exsample.com さくらアカウント:exsample.sakura.ne.jp BLOG公開URL:blog.exsample.com サブドメイン 種別 内容 優先度 (空白) MX exsample.sakura.ne.jp 10 www cname exsample.sakura.ne.jp (空白) A さくらIPアドレス blog cname google.com
>>461 >さくらアカウント:exsample.sakura.ne.jp
何でさくらのサブドメインなのに設定するの?
463 :
461 :2009/10/03(土) 11:53:59 0
>>462 さくらで公開しているアドレスはexsample.com
さくらのアカウントがexsample.sakura.ne.jp
という意味です。
さくらにはwwwなしのcnameは登録しなくて良いの?
465 :
461 :2009/10/03(土) 12:17:09 0
そうですね。忘れてました。 サブドメインをブランクで登録すると 「 サブドメイン 」には必ずサブドメイン名を入力してください。【CNAME設定】 とエラーが出ます・・。
466 :
461 :2009/10/03(土) 12:20:18 0
@を入れてもエラーが出ます。
CNAMEではサブドメインが必要だからね さくらではレコードは何にしろと書いてあるの?
468 :
461 :2009/10/03(土) 12:36:27 0
wikiやさくらのヘルプを見ているんですが、 書いていないようなんです。 さくら質問版に行ったほうが良いですかね?
じゃあ、Aレコードじゃね
470 :
461 :2009/10/03(土) 15:38:35 0
それなら、↓で設定してあるからOKってことですかね? (空白) A さくらIPアドレス
かな
472 :
461 :2009/10/03(土) 19:39:04 0
皆さんありがとうございました。 感謝です
キャンペーンきました。
http://muumuu-domain.com/?mode=camp&ref=22 ■期間:2009年10月13日(火)正午 〜 10月26日(月)正午
■内容:
【 新規取得 】
『.info 』
通常価格 950円 ⇒キャンペーン価格 180円 (税込/年)
【 ドメインお引越し(レジストラ移管) 】
『.com 』『.net 』『.info 』『.biz 』『.org 』
通常価格 950円 ⇒キャンペーン価格 380円 (税込/年)
infoドメインは検索エンジンからの評価低いからなぁ・・
>>473 うおーーーーーーーーーーーーーーーーー、どうしよう、どうしよう。
1年限定サイトでも作ろうかな
>>475 解約含めて考えようw それと .info の信頼度もね。
ちなみにGoDaddy でinfo 1年で $0.89 だよ
自分なら .co.cc で我慢するかも。
おまえら、.info何とる?何とるぅ〜? やべぇ、まじ急がないと、まじやべぇ〜
あからさまな宣伝乙でつね
ドメインとってもやることがない
じゃ何しにここにきたの?
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/15(木) 09:47:00 0
敵情視察
あんま安売りばっかしてるから .infoのイメージが「安物」になっちまったじゃねえかw
キヌガサ終了ktkr
.infoドメイン+Google Appsでメールアドレスでも発行したら?
>>484 株式会社じゃないのに株式会社を名乗るのは会社法違反
ネタならそいつ逮捕
ろ?w
.info、180円になっちゃいましたか。 お遊び用にいくつか取得しようかしら? でも、翌年以降は当然980円とかだよね?
当然
移管が安かったからお名前から変えたお お名前はアカウント削除が郵送受付のみだからもう戻らないお
実はムームードメインもお名前の再販です
規約見てみろ
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/23(金) 19:50:51 0
180円でドメインとってマルチドメインの出来るさくらの既存鯖にドメイン追加した。 180円で独自ドメイン遊びが出来るってお手軽すぎ。 更新が980円なら2年目継続は微妙だが。
>>473 ・移管完了後から、1年間は他社へ移管を行うことはできません。
一年縛りか…
>>498 まじかー
移管しようと思ったけどやめとくわ
さて今日までだが・・・
新しいキャンペーン来ました。
http://muumuu-domain.com/?mode=camp&ref=23 ■期間:2009年10月26日(月)正午 〜 11月9日(月)正午
■内容:
『.com』 通常価格 950円 ⇒キャンペーン価格 750円(税込/年)
『.net』 通常価格 950円 ⇒キャンペーン価格 500円(税込/年)
『.jp』 通常価格 3,360円 ⇒キャンペーン価格 2,230円(税込/年)
ムームーの180円が終わったと同時に お名前で10円キャンペーン
.bizやってくれよ 欲しい綴りがbizでしか残ってないんだよ
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/27(火) 02:26:47 0
VDの場合、XREAの無料鯖を併用すればドメイン取得代だけで済むけど、 お名前系は総額幾らかかるのかよくわからないので二の足を踏んでしまう。
VDは昔使っていたが 最近はもう利用したい気持ちがなくなってる ロリポで鯖dでムームー使いたくない、みたいに
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/10(火) 15:38:59 0
9日でキャンペーン終わっちまったよ!やばい 次のキャンペーンいつくるか教えてくれ 間隔を見ればわかると思う
>>506 > 間隔を見ればわかると思う
見れば?
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/10(火) 15:45:05 0
ところでドメインの種類によってSEO的に変化はあるの? 最安のやつはSEOダメとか、高価なのはSEOにいいとか 変わらないなら最安の買うが
SEOは色んな要素があるからそれらを足し算していって効果が出てくる訳だ ドメインでいうと高い、安いよりもそのドメインで真面目に運営してる期間が長いと良い評価をされる事があるが それが全てデハナイ。 無料ドメインでも上位表示される内容のサイトはいくらでもある
独自の内容、独自のサイト名ならドメインなんて気にしないだろう 薄っぺらい、他と同じような内容だからSEOを気にするわけで
新しいキャンペーン来ました。
http://muumuu-domain.com/?mode=camp&ref=24 ■期間:2009年11月11日(水)昼12時 〜 11月18日(水)昼12時
■内容:
『.com』 通常価格 950円 ⇒キャンペーン価格 750円(税込/年)
『.net』 通常価格 950円 ⇒キャンペーン価格 500円(税込/年)
『.jp』 通常価格 3,360円 ⇒キャンペーン価格 2,230円(税込/年)
http://muumuu-domain.com/?mode=camp&ref=25 ■期間:2009年11月24日(火)昼12時 〜 11月30日(月)昼12時
■内容:
『.com』 通常価格 950円 ⇒キャンペーン価格 380円(税込/年)
『.net』 通常価格 950円 ⇒キャンペーン価格 380円(税込/年)
『.jp』 通常価格 3,360円 ⇒キャンペーン価格 2,230円(税込/年)
ちっ、500円で.net取っちゃったよ
100円くらいどーでもいいんだけど、なんか損した気になるもんだw
>>516 120円あればチーズバーガーが食えるぞ
まじ!?自分750円でcomとったよ〜。゚(。ノωヽ。)゚。
これって来年からは通常料金に戻るものなの? 今入れば5年先とかもずっと安いとこってないの? お名前でも750円でずっとでしょ?
じゃあ、お名前で買えよ
>>521 はぁ????????????????????????????????????????????????????????
>>521 同じGMOだろ
他に無いかって事ぐらいわかんねーのか?
m9(^Д^)プギャー!
m9(^Д^)プギャー!
m9(^Д^)プギャー!
m9(^Д^)プギャー!
m9(^Д^)プギャー!
■ ■ ,、_. __,....,_ _,...、 ■ ■ ■■■■■ ■■■ ■■■ ■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' .■ ■ ■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.・)}:ム ヾi, ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■■ ■■■■■ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■■■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/ ■ ■ ■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ● `ヽ、`ー""ヽ `'ー-'''
>>520 これは、酷い。
企業がどうやって利益出そうとしているか、少し考えれば分かるだろ。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/27(金) 15:28:37 0
>>533 レジストラに支払う金額数十円だから。
お前の会社でもないのに、企業よりの理屈はいいから。
消費者に絡むぐらいなら、ダンピングして売るなよ。
長く持つのをご検討ならば、同じグループのお名前より、
損ですって書いとけ。そしてつぶれろ
GMOお名前障害中 GMOお名前障害中 GMOお名前障害中 GMOお名前障害中 GMOお名前障害中 GMOお名前障害中 GMOお名前障害中 GMOお名前障害中 GMOお名前障害中 GMOお名前障害中 GMOお名前障害中 GMOお名前障害中
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 03:00:34 0
>>520 >これって来年からは通常料金に戻るものなの?
>今入れば5年先とかもずっと安いとこってないの?
>お名前でも750円でずっとでしょ?
>>523 >
>>521 >同じGMOだろ
>他に無いかって事ぐらいわかんねーのか?
>>534 >
>>533 >レジストラに支払う金額数十円だから。
>お前の会社でもないのに、企業よりの理屈はいいから。
>消費者に絡むぐらいなら、ダンピングして売るなよ。
>長く持つのをご検討ならば、同じグループのお名前より、
>損ですって書いとけ。そしてつぶれろ
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 10:37:13 0
>>537 グループ内で競い合わせているように見せるのがお仕事なんですか?
意味不明です、釣り広告容認する理由にならないだろ?
昨日もDNS1、2が落ちて、大規模障害だして、金取るんだってレベル、
お名前とムームーはGMOの子会社だろそれくらい知っとけ。
【DNS設定/転送Plus】名前解決不具合の発生 2009年11月27日(金)
お名前.comをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
現在、一部サービスに障害が発生しております。ご利用のお客様には
大変ご不便をおかけ致しますが、復旧まで今しばらくお待ちください
ますようお願い申し上げます。
発生日時 : 2009年11月27日(金) 17時30分頃
対象 : DNS設定/転送Plus
影響/詳細 : DNS設定/転送Plusの名前解決ができない
緊急の場合は、外部のDNSサービス("無料DNS","Free DNS" などで検索)
などをご利用いただきますようお願い申しあげます。
手順:1.外部DNSサービスにてレコード設定
2.ドメインNaviにてネームサーバー変更
ネームサーバー変更方法
http://www.onamae.com/guide/domainnavi/config/005.html ※ネームサーバー変更につきましては、24時間から72時間反映に
お時間を頂戴する場合がございますので、弊社復旧が早まる
場合もございますことをあらかじめご了承ください。
この度はご迷惑をおかけしまことに申し訳ございません。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 10:51:28 0
買おうと思ってたのに、 馬鹿ばっかりだな。
お名前のDNSは *.dnsv.jp ムームーのDNSは dns*.muumuu-domain.com 全然違うじゃん
まー一年買うならここで買っとけ。 複数年なら考えろって事で解決、
だから、資本の話してねーよ DNS障害の話してんだろ
>>544 資本絡んでて別って言うお子様理論が、通用するほど世の中甘くないから。
世間はそういう目で見るから。がんばれ
別会社じゃないのは判ってる。 お名前のDNS障害とムームードメインは関係ない。 それだけだろ。 …世間とかも関係ない。自分が使ってて障害になってるかどうかだけだよw
Windows Mac Linuxのどれが安全か? 世間とかも関係ない。自分が使っててウイルスに感染したかどうかだけ。 IISとIeは別部門で作ってるから全然関係ない。 普通、何いってんだろと思うだろ? リスクマネジメント出来ないやつって笑われるよ。
>>548 もうスルーした方が良いと思うよ。
誰が変なこと言ってるのかは自明だから、気にするな。
>
>>521 ,>524が
>>520 に
言いたかった事は
お名前でとっても750円で
毎年更新はされないって
書いてあるだろ、脳無し!
と理解したがいいかな?
ちなみにレジストラからの
卸値は数十円では無い
>>550 > と理解したがいいかな?
とことん読解力がないな
>>550 net$4〜com$6だろ
今だと330円ぐらい
>>520 が理解力が無いのはわかる
>> 551が社員乙なのもわかる
お名前が危ないのもわかる
でムームーはどうなの?
Nom系VDと迷ってるんだよね?
>>552 せめて文章の書き方を変えないと、同一人物ってバレバレですよ。
意味不明だからなに?即レスできるのは お前と俺しかいないからか?
俺と社員とお前の3人だからw
カオス
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 00:52:43 0
ここはspammerに対してかなり寛大。被害者に泣き寝入りを強制させている。
以下問い合わせの結果
この度はお問い合わせ頂き、誠にありがとうございます。
ムームードメインは、ドメイン取得代行業者として運営されており、
WHOIS情報に関しましては、ドメイン自体の運用に問題があった際の
連絡先となっております。
*アドレス部分が商標権に関与する場合など
また、スパムメールに関しましては、「送信主体」(メール送信元
ホスティング会社)に対してのみ、対応が可能な状態となっております。
弊社で提供しておりますロリポップ!レンタルサーバーを利用して送信される
迷惑メールに関しましては、ロリポップ!の規約に基づき該当アカウントの
即停止など、対応を行っておりますが、他社サーバーを利用している迷惑メール
配信に関しましては、然るべき機関へ迷惑メールに対する報告をお願いしております。
社団法人日本インターネットプロバイダー協会 迷惑メールを受け取ったら:
http://www.jaipa.or.jp/UCE/index.html 迷惑メール相談センター:
http://www.dekyo.or.jp/soudan/index.html インターネット安全・安心相談:
http://www.cybersafety.go.jp/
なお、2010/01/08 現在、確認いたしました限りでは、「hgdfgfdhjfhf.net」にて 接続されるサーバーは弊社管轄ではございませんでした。 Name Server: NS1.HGDFGFDHJFHF.NET Name Server: NS2.HGDFGFDHJFHF.NET 客様がなんらかの被害に遭われたとのことでしたら、警察などへご連絡を 行われることをご検討ください。 違法である旨が証明され、且つ裁判所や警察等の然るべき機関からの 要請を受けましたら、弊社といたしましてもできる限りの対応を行わせて頂きます。 どうぞ弊社の対応に対するご理解とご了承いただき、また弊社や関係諸機関への 報告などのご協力を賜ります様、よろしくお願いいたします。 --------- 厳しいところは即ドメイン剥奪しているのに→hartさんのページにあり
hartさんて誰
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 04:36:35 0
>hartさんのページにあり 教えて!
www.hart.co.jp マジレスすると、ドメイン登録事業者がスパム送信に関して負けた例は民事刑事共にないからねえ
【 キャンペーン期間 】
2010年1月20日(水)お昼12時 〜 2月1日(月)お昼12時
【 キャンペーン内容 】
『○○○.com』通常価格 950円 ⇒ キャンペーン価格 500円(税込)
『○○○.net』通常価格 950円 ⇒ キャンペーン価格 500円(税込)
『○○○.jp 』通常価格 3,360円 ⇒ キャンペーン価格 2,500円(税込)
※新規取得の、ご契約期間1年に限りキャンペーン価格適用です。
※日本語ドメインの新規取得は対象外です。
▼キャンペーン詳細
http://muumuu-domain.com/?mode=camp&ref=29
2010/01/29 ≪価格改定≫ JPドメイン値下げのお知らせ
平素はムームードメインをご利用頂き、誠にありがとうございます。
2月1日より『.jp』ドメインの価格改定を実施いたします。
改定に伴い通常価格を2,980円に値下げし提供を開始いたします。
・現在の販売価格 :3,360円/年
・改定後販売価格 :2,980円/年
・価格改定日時 :2010年2月1日(月)お昼12時
・対象契約種別 :新規取得 / 移転 / 更新
今後もドメインを適正な価格でお届けできるよう努めてまいりますので、
ムームードメインをどうぞよろしくお願い致します。
http://muumuu-domain.com/?mode=info
JPドメインもじわじわ値段が下がってきたな それでも.comの十倍するわけだが
jpとるなら.com.net.org5〜6個とるしな
comnetorginfo500円続行
1/31までに慌てて取ったのに
【 キャンペーン期間 】
2010年2月8日(月)昼12時 〜 2月26日(金)昼12時
【 キャンペーン内容 】
『○○○.com 』通常価格 950円 ⇒ キャンペーン価格 500円(税込)
『○○○.net 』通常価格 950円 ⇒ キャンペーン価格 500円(税込)
『○○○.info』通常価格 950円 ⇒ キャンペーン価格 500円(税込)
『○○○.biz 』通常価格 950円 ⇒ キャンペーン価格 500円(税込)
※新規取得の、ご契約期間1年に限りキャンペーン価格適用です。
※日本語ドメインの新規取得は対象外です。
>>567 orgはないよ
orzはおいくらですか
ムームードメインって、大量取得管理に向かないんでしょう? 値段については、自分はそんなに絶対視しないけどな。 どうせ、初年度だけなんでしょうし。
まあ、マルチする人には言われたくないかと
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/16(火) 11:30:50 0
また、.comや.netキャンペーンですか… .jpのキャンペーンを業界最安でやってほしいのに しかし、ムームー問わず、.jpドメインは何で取得料金が割高なのか
.jpぼったくりすぎだろ .comと同じ値段にしろよ
>>575 JPRS曰く、高いから不正利用が少ないんだとか。
>>576 不正利用とかってJPRSが関知する問題なんかね?
不正取得ならまずいだろうが用途は無関係なんでは?
,comだと不正使用してもいいというのは知らなかった。
JPRSに文句言えばいいのか、メールしとくわ
ムームードメインでも、大量取得、無理ではなさそうだし。 ムームードメインって、同元運営のサービス(ロリポップ)とか借りずに ドメインだけ借りること出来る?
ドメインの更新は無事に済んだのだが、連絡メールが届いてない。(迷惑メール箱にも入っていない) 登録してあるのはYahooメールなんだけど、変更したほうがいい? 変更する場合、連絡メールのリンクを踏まないと変更できない仕組みになっていないよね?
確実性を要する用途に使えないメールのひとつだろ 発進元で迷惑認定されてるとエラーもリターンも無い
585 :
582 :2010/02/17(水) 00:56:44 0
>>584 情報ありがとう。
別のメルアドに変更したけど、変更の通知メールも来ないんだよね。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/17(水) 15:54:15 0
>>576 >>577 年末にJPRSのテレビCMを何度も見た (たしかテレ朝)
テレビCMって相当高額じゃないの?
テレビCMやるより、もっと取得料金下げるべきだろ
日本は物価が高いからな なんで年に数百円や数千円の話を延々続けられるのかわからん そんなに気にするのは、ドメイン収集家か余程な人間くらいだろ 日本人しか取れないことになっててドットjpと言う というのが一応のJPRSの意義だな、それ以外は特に無い 高いと思うなら他にすればいいだけ
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/17(水) 16:39:11 0
お名前.com .jpドメインが期間限定で980円になってる。 期間限定とはいえ、ムームーと価格差ありすぎ。 ムームー本来は大幅に値下げできるのでは。
価格で選ぶならお名前でやればいいだろ 既存絡みだかで使い慣れてて 面倒がいやなのでここで取りたいが調べたら他の方が安い だから自分は何もしたくないがムームーは安くしろ こう言いたいんだろ ムームーを使うことで自分に何か利益がある場合でないと ムームーが他に倣えという理屈にならない
さすがに原価割ってる値段を見習って値下げしろはないだろw
あれは初年度の赤字ディスカウントで釣って更新契約を取ろうというだけでしょ。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/18(木) 02:38:30 0
2500円
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/20(土) 20:18:16 0
900〜1,800くらい
今日の12時でキャンペーン終えたら価格また上がってしまうのかな?
「好評につき延長!」とか言って500円取得続けてほしいなぁー
お前らそんなにたくさんドメイン取るのか?
500円オワタ
次のキャンペーンはいつや!?
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/27(土) 22:04:28 0
(´・ω・`)知らんがな
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/28(日) 19:14:15 0
500円復活したら10個くらいとりたいのあるけどなー。 たいみんぐまずー
またすぐ始まるよ
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/06(土) 10:54:31 0
はじまらヌー
来週のキャンペーン価格に期待
お名前.comで.net買うのがお買い得すぎるな ムームーもこれの対抗馬出してくれ
お名前とムームードメインの関係を知らない馬鹿が一匹
しかし950円は高いよなぁ 500円に戻しておくれー
>>608 円高なんだから海外で買えばいいじゃん
7・8百円前後だと思うよ
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/08(月) 19:41:47 0
遺憾は200縁引だってよー。 あと、.meが750円だってさ
200円の差のために海外の業者は使いたくないなあ 国内業者がボッタクリばかりで$15くらいでも安いなんて言われてた時代からすると 夢のような話だ
海外なら格安鯖と一緒にドメインもついてくるだろ
バレンタインに開催したロリポオリジナルチョコプレゼントキャンペーン
にて、ご希望の方へロリポオリジナルチョコをプレゼントいたしましたが、
お客様より
「本来女の子から貰えるはずのチョコなのにロリポおじさんから届いた」
「女の子からチョコを貰えると思っていたのにこれは詐欺だ」
「傷つけられたから慰謝料を払ってもらいたい」
などという抗議の声が殺到したため、この度お詫びの意を込め
期間限定で、初期費用無料の『ホワイトデープラン』をご提供いたします。
http://lolipop.jp/whiteday/
<丶`∀´> ウェーハッハッハ!女将がいい児仕入れたニダ 3月15日(月)昼12時まで、モンデネブロが750円 お兄さんいいサービスあるよ
お名前コムで500円きたー
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/14(日) 16:17:55 0
>>※日本語ドメインの新規取得は対象外です。 なんでだよ。
日本語ドメインを欲しがるなってこと
日本語ドメイン取る気はないけど、xn--**.comの文字列で取れないの?
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/15(月) 12:18:19 0
.JPのキャンペーンやってくんないのかなぁ onamaeのキャンペーンと同じ¥980かそれ以下で…
こじきか
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/15(月) 17:55:05 0
kojiki.jp
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/16(火) 09:34:17 0
>>617 お名前なんぞ知らん。日本語ドメインはバリュードメインでとる
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/16(火) 18:25:38 0
お名前でinfoが10円。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/16(火) 20:10:14 0
>>624 さっそく取得した。更新する予定はゼロ。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/17(水) 20:39:07 0
>>617 欲しいもんは星い。日本語のほうが明らかに分かりやすい。
>>626 業者によっては日本語.comで700円くらい〜
日本語.netで840円くらい〜で取れるようですよ。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/19(金) 10:34:23 0
>>624 もう終わってるンか
16日見たときに何でもいいから取っておけば良かったかな
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/19(金) 20:29:39 0
10円info、6個取ったけど、後で良く見たらお一人様5個までと書いてあった。 6個取れたんだけど…。全部10円で。あとで、請求書よこしたら怒るぞぃ。
>>629 そりゃ請求は来るだろ。
ちゃんと書いてあるんだから
読まなかった側に100%の過失だな 書いてあればそれで免責できる
>>617 それは日本語ドメイン名の取得を解放するに先立って禁止された
>>629 俺も7個とったけど一人5個までって書いてあるね(お名前)
30個ぐらいとるつもりだったから危なかったw
634 :
633 :2010/03/21(日) 19:32:08 0
よく考えたら半端の2つを 通常価格の3,444円とかだったら笑えないな
2010/03/26 .comと.net=380円 フレッシャーズキャンペーン!
春は入学・就職と気持ちがフレッシュになる節目が沢山!そんな季節になんとなく新しいことを始めてみたくなった!
そんなあなたにピッタリのキャンペーン始まりました!
ダントツ人気NO.1の『.com』を始め、『.net』を驚きの 380円でご提供! 新たなドメインで、新たな生活を始めませんか?
◆ キャンペーン期間
2010年3月26日(金)昼12時 〜 3月31日(水)昼12時まで
◆ 新規取得
『.com 』通常価格 950円 ⇒ キャンペーン価格 380円(税込)
『.net 』通常価格 950円 ⇒ キャンペーン価格 380円(税込)
※新規取得の契約期間1年に限りキャンペーン価格適用です
※複数年契約、更新手続きはキャンペーン価格対象外です
http://muumuu-domain.com/?mode=camp この機会に、どうぞご利用いただきますよう願いいたします。
長く使うつもりなら複数年契約するから無用のキャンペーンだ 更新手数料で稼ごうとしてるのも見え見え
950円でも国内業者では最安じゃん
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/27(土) 22:16:05 0
またcomとnetかよ… jpは安くならんのか
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/28(日) 12:55:46 0
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/28(日) 18:51:22 0
.com .net = \380(1年)※キャンペーン .co.uk = \693(2年) .jp = \2,980(1年) JPRSの設定(卸)に不信感を感じる
アメリカだってcomは980円ぐらいするんだから、妥当だよ
まあ月額にすると90円しないからな
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/29(月) 20:47:46 0
comとnet、まるで「在庫処分安売りセール」のようだ
com安さにつられて買ったんだけど 金曜日に入金確認来て設定すませたのに まだ反映しない 前の時は数時間で反映したのになんでだろう
そういう時、私は再度設定スクリーンに行って、内容を確かめた上、「更新」ボタンを押している。 もしかしたら、前回に設定した時に指示がシステムに反映されなかったんじゃないか、とか思って。 効果があるかどうかは不明。とりあえず、気休め程度にはなる。 とりあえず、更新して後1日待てば大丈夫だと思う。 たぶん、何もせずに一日待っても大丈夫だと思う…。
>>646 レスありがとう
今日駄目なら646のようにもう一度やってみようと思ってたけど
ようやく反映された
時間がかかったなあ
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/01(木) 18:17:12 0
ここのスレで知ったけど、 お名前comで「.jp」980円キャンペーンやってたんだ… muumuu以外もチェックしないといかんな
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/15(木) 18:58:59 0
.info 380円 .me 500円
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/15(木) 19:10:15 0
最近のムームーキャンペーンはインパクトを感じない
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/15(木) 19:54:00 0
お名前と被るからね。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/18(火) 13:38:39 0
.com、.net 1年目380円みたいだが 2年目いくらなの? 公式サイトに記載無いからかなり詐欺サイト臭がするけど・・・
>>652 ドメイン取得したこと無いんだなw
こんなところで聞いてないでムームードメインに問い合わせるのが先だろ。
1年契約なら来年の今頃の契約更新時に提示されている値段で2年目以降の契約更新になる。
10年契約なら1年分が380円だから、いま契約すれば380円x10+新規手数料で10年間つかえる。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/18(火) 14:04:31 0
おさいぽ無料でとったやつだと思うが、いくつか期限が切れた。
価格表と取得ドメインと契約期間の料金計算見ただけで答えてるから間違いがあるかもしれないので、 詳しくは問い合わせてみればよい
>>655 どもです
更新も高くはないね
>記載無いとか根拠無い事いうと虚偽風説流布業務妨害になる事もあるぞ
俺のクリックした広告からつながってるページには書いてなかった
俺は問題ないでしょ
通報しました
解約申請書発行料 解約申請料 解約料
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/09(水) 18:56:28 0
今年はムムの日キャンペーンないの?
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/10(木) 20:57:46 0
2009/06/09 「ムームーの日」キャンペーンがスタート! 6月6日(ムームー)の日にちなんで、毎年恒例となっております、 「ムームーの日」キャンペーンが始まりました。 今年は、新規取得とドメインお引越し(レジストラ移管)が、 「ムームーの日」ならではのお得な価格となっております。 ≪キャンペーン期間≫ 2009年6月9日(火)正午 〜 6月22日(月)正午
6/9〜 ってムームーの日を忘れてたのかよ
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/13(日) 12:57:17 0
去年は3日遅れ、 今年は何日遅れるんだ?
新規にドメインとりたいんだが、今年はないのか? うっかり忘れてるんだったら、6月16日の六一六でどうだ。
この前サブドメひとつ設定して まあすぐは表示されないとは知りつつ何回かリロってたら アドレスは合ってるのにしばらく全然知らないサイトに飛んでビビった ○○のホムペによぉこそ☆みたいな化石っぽいサイトで トップページの単語で検索したら過去にロリポで実在していたサイトだった 今は契約期限切れか、そのアドレス自体使えなくなってたけど・・・・ その後リロったら自分の設定したページに行くようになったけど何だったんだ
(-人-)
命日かなんかで出てきたんだろうな
(´・ω・`)おまえの話は実につまらん
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/17(木) 14:10:53 0
今年はムームーの日キャンペーンないのか?
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/23(水) 14:56:50 0
ムームーの日のキャンペーンを忘れるな!
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/25(金) 23:08:04 0
色違いだけでみんな同じに見えるクマネタコンテンツを作る暇があったら キャンペーンしてくれ。 クマ同士でつぶやきあってキモイし。
新規だけか
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/06/28(月) 17:59:14 0
Σ(゚Д゚;) ソウダ! トリナオレバイインダ
霊視するとどーなんの?
>>677 業者にスナイプされるぞ
あ、今のドメイン捨てて引っ越すって意味? それもSEO的には微妙だが
腐女子的にはむしろ好都合とか?
キャンペーンだったのに、静か。 ドメインコレクターの自分は楽しくて仕方なかったのに、 そういうのはやっぱマレな者なんだろうか。 ほとんどは1年後更新しないんだけど。
66円で4つも取っっちゃった
結局いらないドメインとっても維持費かかるだけで特に得しないからね
>>681 そのうち次期更新時に更新されるのはあるの?
.co 胡散臭くて使う気になれない .jpが一番安定している
何故か公式にはまだインフォメーション出てないね ★::::::☆::::::☆::::::☆::::::★☆★::::::☆::::::☆::::::☆::::::★ 今注目の『.co』ドメインが新しく登場します! ★::::::☆::::::☆::::::☆::::::★☆★::::::☆::::::☆::::::☆::::::★ 『ムームードメイン』では、この度新たに『.co 』ドメインのお取扱いを 開始いたします! これまで、コロンビア国内でしか取得出来ませんでしたが、 この度、他国でも取得可能となったため、『ムームードメイン』でもご提供 できるようになります。 『.co』は“company”を連想させることができたり、“こ”で終わる単語に 結びつけたり等、様々な用途に適応できる、とても利用しやすいドメインと なっております。 ご提供開始までもう間もなくです。この機会にお気に入りのドメインを見つ けてみてはいかがでしょうか? ■開始日時 2010年7月21日(水) お昼12時 開始予定
値段も書いてないのが謎すぎる。 どっかに書いてある??
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/21(水) 19:07:07 0
.co 2880円/年
今日でたね。 なにこの魅力のなさすぎるキャンペーンは。。
3文字いじょうからだから、un.coはとれないよってロリポおじさんがつぶやいてた。
>>690 やっぱり同じこと考えている人イター。
にしても3文字でもけっこう埋まっているし高いし。。
>>691 元々コロンビア国内で登録されてた奴があるから、日本語的な語呂でもない限りだいたい取られちゃってるね
つかWhoisでは未登録と出るのに実際には取得できないドメインはなんだろう。企業向けの先行登録の奴かな?
>>692 そこらは詳しくはないけど、
企業むけとかはとれなかったり(とらないけど)
短い文字はけっこう埋まってたり、
せめて安ければなぁ。。
長くなってもcomやnetのがいいかなぁ
もしくはもっと安いドメインか。
.coにそこまで魅力を感じない。
man.co chin.co アダルトサイトには、もってこいだなw
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/22(木) 22:11:31 0
2010/7/21より取得提供を開始させていただいている「.co」ドメインついて、 上位登録機関より以下の連絡受け、対応を行っています。 ・取得完了後のWHOIS情報変更操作の停止 この件について引き続き弊社より確認作業を行わせていただいています。 そのため今後のお申し込みではWHOIS情報の代理公開は停止させていただきます。 また「.co」ドメインの新規取得手続きの際には、設定されるWHOIS情報において、公開される情報を慎重に検討していただきますようお願いいたします。 以上、ご確認のうえ引き続きのご利用をご検討ください。 だってさ。めんどくせぇw co自体がウンコドメインだったなw
そんな始まる前から分かり切ってたこと言われても。 「.co」が日本で取得できたところで「.co.jp」持ってるところがフィッシング警戒目的で 取得する以外のまっとうな目的なんかありようがない。まさに誰得
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/07/22(木) 23:00:14 0
>>694 man.co 登録できません
chin.co 登録できません
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/30(月) 12:07:12 0
un.co kan.co min.co ome.co nana.co とか無いのか
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/31(火) 17:45:50 0
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/08(水) 20:45:28 0
平素はムームードメインをご利用いただき誠にありがとうございます。 この度、株式会社日本レジストリサービス(JPRS)にて提供されていた[日本語.jp]ドメイン取得費用割引キャンペーン終了に伴い、ムームードメインでの各種手続きの提供価格を以下の通り改定いたします。 ドメイン: 日本語.jp 対象契約: [新規取得] [移転] [更新] 販売価格: 改定後 1300円/年 (税込) 現在 651円/年 (税込) 改定時期: [新規取得] [移転] 2010年 9月21日12:00以降 [更新] 2011年 2月 1日 0:00以降 今回の価格改定に伴い、すでにご利用になられている日本語.jpドメインは、有効期限が5カ月以上残されているドメインについても改定前の価格で更新手続きが行えるよう手配しております。 更新を希望されるドメインがございましたら、期日までの更新手続きをお願いします。 ■お手続きに関する注意点 新規取得の場合 9月21日12:00 までに申し込みをいただいた後に、弊社での入金確認処理とその後コントロールパネルよりの取得手続きが[2010/09/25]までに必要となります。 期日を経過した後に弊社での入金確認、取得手続きを行われた場合には、差額分のご入金が必要となりますことご注意ください。 なお、弊社では各金融機関より入金連絡が参りましたら、迅速に確認作業を行っておりますが、お支払方法によっては弊社へ入金情報が伝達されるまでに時間を要する場合もございます。 入金締め切り日間近のご入金の際には、即時での入金確認処理が可能な「クレジット決済」もしくは弊社にて比較的早くご入金確認の行える「コンビニ決済」をご利用ください。 お早目のお手続きをよろしくお願いいたします。
>>699 プロの小学生ってどんなだと思ったらさりげなく改ざんしてた
小学生の書いた絵が絵本になってたりすればそりゃプロと言っていいだろ。
オリジナルは > 作品対象年齢 小学生以下 > 応募資格 プロ・アマを問いません。共同制作可。 なんだよ。まあ小学生が応募してはいけないとも書かれていないが。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 19:31:12 0
最近、勢いないね
お名前蜘蛛に生き血を吸われてるからね。
あそこは月額高杉
むう むう、とかって なんか名称があまり良くなくね? 悩んでるか不満があるか、みたいな感じ ニコニコドメインとかすればよかったのに って逆にちょっと胡散臭いか
ニコ厨はだまっとけ
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/29(水) 14:59:58 0
一時期キャンペーンが連続して活気があったけど 最近パッタリと止まったね。 ユーザーに飽きられたブログみたいな雰囲気が漂ってますな。
他社との価格競争してたのが落ち着いたからじゃないの
お名前.comがキャンペーンを毎日乱発してるからそう見えるんじゃ? こないだ10周年だかイベントあったし、もともとこんなもんじゃん
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/30(木) 19:58:09 0
スタードメインの方が全部安い ムームーは創業者が去ってパワーなくなったね
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/02(土) 09:48:47 0
>>712 あーそれあるわw
創業者が去って、確かに活気がなくなったな。
あの会社共々
XREAもマスターがいなくなって駄目になったらしいし
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/12(火) 21:24:46 0
トップページは、カラーミー・ロリポ等の 他サービスのPRバナーだらけ。 ページ構成が酷すぎて幻滅する。 まさしく"やる気なし"…
コンパネはデジロ系と比べるとイマイチわかりづらい というかデザイン的にみづらい
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/13(水) 10:15:15 0
>>715 なんつーかセンスも悪くなったよな、最近のムームーサイト。
色違いのクマネタばっかで秋田。
ここのサポート、どんだけ返事遅いんだよ!!!なめてんのか!!!!! 即日返事せんか ボケ
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/14(木) 13:15:18 0
問い合わせして2日経過しても返事無い事もあったな 客舐めすぎ
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 00:26:30 0
>>712 確かに安いよねスタードメイン。
ここのネットオウル社に期待してるんだけど
実際のサポート対応どうなのかなぁ…。
サーバー含め、今年あたりから密かに注目してるんだけど。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/15(金) 01:04:31 0
とにかくサポートには注意な。なんかの時に何日も待たせるようなサポート体制のところは地獄見る
低価格にサポート期待してる奴なんていないだろ
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/17(日) 21:15:41 0
この時代に価格に応じたサポートとか本気で馬鹿だろ。そんな企業はすぐに潰れる。 特にGMOなんて大企業の看板を上げてる関連会社がサポート悪いとかアホ
肩持つ訳じゃないけど通常 大きなとこは良くも悪くも平均されるな かわって小さいとこは運次第 つうか鯖でなくドメなら対応の要求は多少の速度より確実性だろ 逃げられたりしたらレジキーやオースコードやら大変なんだぜ
てかGMOクラスになると逃げる逃げないなんか考える事自体がオカシイわ 大体お名前ドットコムですらGMO系なんだから。 他に証券はあるわでもうGMOって法人はかなり巨大化してる。 更に資金面でも全く問題ないじゃん? 正直GMOはここまで大きくなったんだからもっと末端までサービス向上スベキダヨ
ロリポってもう家入さんがいたあの頃のロリポじゃないんだね・・・ これが現実。
家入はヒッキーに戻ったよ
>>727 家入なだけに家に入られたんですね・・・
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/20(水) 17:16:36 0
ペパボの場合、上場後(上場益=巨万の富)に 創業スタッフの多くがやる気なくしたんじゃないのかな…
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/20(水) 18:36:06 0
創立者が率いていた頃のパペポがよかったなぁ。 いろんな意味で、ユーザーもイロイロ楽しめたしw 今は、なんともない無害な楽しみもない普通の会社になっちゃったね。 トップでここまで変わるなんて、家入さんてすごい人だったんですね。
鶴瓶上岡パペポTVのこと?
パーペーポーイ
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/10/20(水) 22:34:45 0
ローマ字.jpか.comのSPキャンペーンやっちくれぇ!! (.infoや.netは興味なし)
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/01(月) 20:49:22 0
全くやる気・活気のないムームーで ドメイン維持(=更新)するの今年で止めようかなぁ 他社の方が安いし
特にイベントがないのはどこも一緒じゃね
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/08(月) 13:28:33 0
確かに、企画も全くやらなくなったし… 新規取得したくなくなるわ
>>736 親会社サービスが優先されてムームーは干されてる感じだね
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/14(日) 10:13:55 0
>>737 この時期にクマネタもどうかと思う。
全国でクマ被害が増えてるというのに・・さすがにあれはないわw
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/14(日) 20:38:30 0
今年位からムームーはイメージが相当悪い 他サービス(サーバー・カート)キャンペーンの メールを頻繁に何度も送りつけてくるし
GMOの傘下にペパボ。 ペパボが運営するのがロリポやムームー。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/16(木) 11:50:28 0
新規取得の割引・キャンペーンがなくなったから 他社へ移った(GMO以外) 最近は他社の方が価格が安いんだね
具体的に書いたら宣伝乙されるだろ
com/net/org/biz/infoならGMOグループ内でもロケットネットの方が安い バリュードメインもバルクならムームーより少し安い スタードメインも延々続いてるキャンペーン価格で安い FC2も(円ドル円往復両替で手数料が馬鹿だが)ムームーよりは安い 66円とか500円とかキャンペーンで転入させたけど、最近は転出ばかり
面倒だから今更10円20円どうでもいい
安心で選ぶと、やっぱりお名前?
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/18(土) 06:28:45 0
ハァ???
お名前もGMO 日本ならNTTとかか
じゃ名づけてねっととかか
だから信用度はあるんでないの
その昔NTTデータがDoblogというサービスをやっていてだな
モーモードメインのほうがかわいい名前だよね
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/05(水) 18:16:23 0
ムームードメインは高い(=他社が安くなった) 企業努力が足りない!!
>>755 GMOに買収されてから親会社のサービス「お名前.com」と競合する
ようなキャンペーンや価格で戦えなくなっていますね。
いつからか代理WhoisもIeiriさんからGMO Internet表記に変わったし、
将来的にはonamae.comに吸収合併されるサービスなのだと推測。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/11(火) 21:58:33 0
ムームーがお名前と合併っていうのは冗談じゃないな。 ドメインの維持費跳ね上がりそうだし、 DNSの自由度が下がった挙げ句有料になったりしそう。
>>758 同じグループなのに別々にサービスする必要ないもんね。
統合すれば運営コストを削減できる。
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/19(水) 23:26:19 0
GMOグループに入ったのはかなり昔なんだけど。 家入氏がトップにいる時はGMOグループながらある程度距離を置いていたんだけど 最近はGMOの影響力が強まっている感じだね。
そこだよね
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/09(水) 20:45:43 0
onamaeとの統合には反対だぽ (ロリポおじさんVer.) ロリポ(サーバー)と設定の相性が良くて契約してる者にとっては大迷惑だぽ ムームーは今のまま堅実に継続してほしいぽ
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/22(火) 19:46:36.31 0
ここ、ローマ字.jpの料金高いね
規約改定の件、三行で頼む
先に言われた
15歳女子高生ですが私からも3行でお願いします
ぺ ぱ ぼ
>>765-766 Whois情報代理公開の条件の変更や中止について、
表記の仕方を箇条書きにしてわかりやすくしただけで
実質的な内容に変更なし。以上。
>>767 すまない ホモ以外は帰ってくれないか!(AA略
代理公開部分の提示について 係争になったらが係争の恐れがあればになってね?
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/24(木) 16:14:38.08 0
ん?コレってwhoisで検索されたら名前出るようになるってこと? いままで代理で福岡県うんちゃらだったのに・・・
係争にならない限り代理のままだよ 例えば、yahoo.hogeってドメインを取って、ヤフーから訴えられたら 代理公開じゃなくて登録者の住所氏名にするってことでしょ? 違法サイト開いたりしない限りは大丈夫だよ
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/24(木) 16:23:58.27 0
>>772 ホント、あざーす!!
エログサイト、2ちゃんまとめさいとは危険ですか?
係争が無い限りダイジョブって感じでおkでしようか?
警察沙汰になるようなエロだとダメなんじゃない? ドメイン屋も警察から照会があったら代理公開やめる所が多いと聞いた どこまでが警察沙汰にならないとか、そういう判断は自分で考えるべき
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/24(木) 16:43:05.10 0
ムームードメイン止まる可能性あるんだな 困った
>■サービスの提供について >関東地方において、本日より計画停電が行われていることが報道されておりますが >現在の所、この計画停電による当サービスの停止はございません。 ってメルマガ来たよ
おさいぽからはそのメルマガ来たけど ムームーからは来てねえよ
とりあえず いつもより早めに更新することにした
.com 移管のキャンペーン価格やってくれないかなぁ。
まぁ最終的にお名前.COMに吸収合併されるのは目に見えてる
お名前に吸収合併とかごめん被るな。 料金値上げに大規模障害DNSとかしゃれにならん
お名前は契約は簡単、解約は超大変だった記憶がある 勘弁して欲しい
そんな事になったらGoDaddyか何かに速攻で退避
とはいえ十中八九、合併は避けられんだろうなぁ そもそもグループ企業内でドメイン業が競合して時点で詰んでる
>784 Whois代行サービスはOnamae.comと同じになってない?
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/05(木) 18:11:24.60 0
他人のサイトコンテンツを盗むアフィリエイター、アクセルネットの山崎潤哉と"ゆきもん"のサテライトサイト。
ゆきもんのサイト
http://www.vnp.jp/cat19/post-661.html より引用
>アフィリエイトファクトリーの購入者にはアクセルのスカイプサポートをつけているんです。
>アクセルがどれだけ効率よくサイトを量産しどれだけ効率的に稼いでいるのか
>横で見ている私が一番良く知っていますので。
>実際にアクセルのサイトを見てもらうことにより(ry
そりゃ、他人のサイトからコンテンツを盗んで切り貼りしているだけだから、「効率的」に「量産」できるだよな。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/08(日) 18:42:15.16 0
期限切のドメインを更新しようとしたら、レジストラへ買戻しを依頼 するための「回復手数料(21,000円)」+「ドメインの更新費用」 がかかるみたいですが、これはしょうがないんですかね・・・ 高くて驚いています↓
期限切らした自分が悪いと思ってあきらめろ そんなものだから
そんなもん 自分の迂闊さを呪え
期限切らしてまた新規で買い戻せ 色々と捗るぞ
790の頭が悪すぎて驚いています↓
>>793 スナイプされたら取り戻すのに掛かる金は2万どころじゃないかもしれんぞ
更新とかした事ないわ 安くドメイン取らせ、更新料でがっつり持っていかれるとかアホらし
おまえのくだらない人生にはまける
GMO系列は使いたくないのぅ
今年もムームーの日に66円更新あるかなぁ
>>799 あるに決まってる! ロリポおじさんは嘘つかない。
熊は親会社からのまわしものだよ、きっと。
そんなキャンペーンする体力残ってんのかなぁ今のペパボに なんか、まとめサイトとかにアフィリエイトリンクかなり出してるみたいだし ついでに株価も低迷してるしなぁ
>>801 >なんか、まとめサイトとかにアフィリエイトリンクかなり出してるみたいだし
最近、行くサイト行くサイト目についてスンゲーウザイ
まぁとりあえず踏んでるけどw
ところで、ここでドメイン取ったら登録した住所に何か郵送される? ドメイン期限切れ警告とか、DMとか。
期限切れのメールは来るね。DMはシラネ。 でもぶっちゃけオススメしない。親会社がGMOだから。
低価格のところでは大抵手紙なんて来ないよ。
安物買いの銭失い どんなに安くなろうとも、GMO系に個人情報とか渡したくないわ〜
ムームーの日で66円、まだー?
予算的に無理じゃまいのか?
>>806 GMO系にどんなひどいことされたのですか?
GMO 評判でググりゃいいんでないの?
>>807 >>807 >>807 >>807 ムームーの日で66円、まだー? ムームーの日で66円、まだー? ムームーの日で66円、まだー?
ムームーの日で66円、まだー? ムームーの日で66円、まだー? ムームーの日で66円、まだー?
ムームーの日で66円、まだー? ムームーの日で66円、まだー? ムームーの日で66円、まだー?
「ロリポ他レンタルサーバーの初期費用 半額か無料」で落ち着きそうです。
>>811 お名前に負けるようだったら存在価値ねーな
>812 グループとしてお名前.comに集約したい意向があるんじゃない? 新規取得時のムームーとお名前のキャンペーンを比較すると 最近はどうしてもお名前の方が条件が良い様に見受けられます。 ムームーでユーザーに条件の良いキャンペーンが最近ないですよね?
まぁ遠からずムームーはお名前に吸収合併されそうではある。 同じグループ企業だし
ムームーの日来たけど、移管は駄目なのか… ちっ
今年のムムの日はしょぼい
アフィに予算使い過ぎてお金がなさそうね
「おさいぽポイント500円分キャッシュバック」 キャッシュバックじゃなくてポイント還元じゃないの?
おさいぽって仮想通貨だもんな それでキャッシュバックなんて単語使っちゃイカンだろ ヘタすりゃ詐欺になるぞ、中の人よ
まぁでも実質、おさいぽ決済なら.comが666-500=で 新規1年が166円ってとこか。 でも先着2000名様て… もう終わったかね
>>821 入金確認が終わらないと取得完了にならない
取得完了画面でキャンペーンナンバーが分かる
から、取得費用は安く出来ないと思う。
中の人の程度が伺えますな おさいぽユーザー増やしたいという意図見え見え しかし、キャッシュの意味ぐらい知っとけよ
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/04(日) 01:13:41.34 0
ムームーから競馬絡みのスパムをアホみたいに送ってくるバカ居るんだけど ここってちゃんと対処する?
当たり前だろ!
中の人乙
>>824 ドメイン会社より鯖会社に対処してくれメールを送ったほうがいいんじゃないの
おまえらpaperboyに迷惑かけるな
ペパボがスパムを送ってくる!!と文句言ってスレまで立てた奴いたよな
運営も呆れ顔だろうな
実際ムームーで取ったドメインでロリポのサーバから吐いてるんだから ペパボに文句言えばいいんだろ? 本当マジうぜえんだよ競馬野郎。もちろん総務省にもチクっとくけどな。
なにコイツ
まぁロリポのメールサーバーから吐いてるのなら ペパボ側の怠慢だな
つうか今時日本の鯖でSPAMする奴ってすげえチャレンジャーだよな
おまえらペパボにこれ以上迷惑かけるな
>>834 確かに
確実に捕まる…かな…罰則あったっけ?
警告だけだったらいやだなあ
>>836 実刑ではなかったような・・・書類送検後、罰金だった気がする
でも確実にソレ以上に儲けてるだろうね
まぁ確実に前科は付くけどw
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【期間限定】「.com」「.net」が480円
超破格値でのご提供キャンペーン!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
ただ今、ムームードメインでは、大人気の「.com」「.net」を大幅値下げの
「 480円 / 年(通常価格950円) 」でご提供いたしております。
このお得なチャンスをどうぞお見逃しなくご利用ください。
☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆
★…キャンペーン期間…★
2011年9月26日(月)12:00〜9月30日(金)18:00
---------------------------------------------
★…キャンペーン内容…★
「.com」「.net」キャンペーン価格 480円(税込)← 通常価格 950円(税込)
---------------------------------------------------------------------
※新規取得の契約期間1年に限りキャンペーン価格適用です。
※複数年契約、日本語ドメインの取得、更新はキャンペーン価格対象外です。
▼キャンペーン詳細はコチラ
http://muumuu-domain.com/?mode=camp
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/27(火) 17:27:12.34 0
ムームーなのに480円もするの? 名前詐欺じゃね?
eigyo otsu
このキャンペーンにつられてドメインとっちゃったw
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/02(日) 23:00:34.49 0
被害者がひと〜り
サポートが糞すぎる
何を今更
◇━━━★。・゜。★。・゜・★。・゜。★。・゜・★。・゜。★━━━━◇
\ 【期間限定】480円で取得「.com」「.net」 /
\ 超破格値でのご提供キャンペーン! /
◇━━━★。・゜。★。・゜・★。・゜。★。・゜・★。・゜。★━━━━◇
ただ今、ムームードメインでは、大人気の「.com」「.net」を大幅値下げの
「 480円 / 年(通常価格950円) 」でご提供いたしております。
このお得なチャンスをどうぞお見逃しなくご利用ください。
☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆
★…キャンペーン期間…★
2011年10月17日(月)12:00 〜 10月21日(金)18:00
---------------------------------------------
★…キャンペーン内容…★
「.com」「.net」キャンペーン価格 480円(税込)← 通常価格 950円(税込)
---------------------------------------------------------------------
※新規取得の契約期間1年に限りキャンペーン価格適用です。
※複数年契約、日本語ドメインの取得、更新はキャンペーン価格対象外です。
▼キャンペーン詳細はコチラ
http://muumuu-domain.com/?mode=camp&id=2346
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/18(火) 18:33:32.47 0
更新を忘れてホームページが 「このドメインはムームードメインで登録されています」になるのは 入金締切日を過ぎたとき? 契約終了日を過ぎたとき? 誰かやってみた人いる?
>>846 良くある質問とか他人に検索させちゃうタイプ?
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ \「.info」「.org」「.biz」が380円「.com」「.net」が480円 / \あなたのドメインのオリジナルドメ印(ハンコ)をプレゼント!/ ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ただ今、ムームードメインでは、「.info」や「.com」など 大人気のドメインを大幅に値下げしてご提供いたしております。 このお得なチャンスをどうぞお見逃しなくご利用ください。 更に・・・ ドメインをお申し込みいただいた後に、ツッキーのtwitterアカウントを フォローしてキャンペーンツイートをRT(リツイート)していただいた方 の中から抽選で10名様にお客様が取得されたドメイン名が彫られた楓素材 のドメ印(ハンコ)をプレゼント致します! ☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆ ★…キャンペーン期間…★ 2011年11月7日(月)12:00 〜 11月15日(火)18:00 --------------------------------------------- ★…キャンペーン内容…★ 「.com」 480円(税込)← 通常価格 950円(税込) 「.net」 480円(税込)← 通常価格 950円(税込) 「.info」380円(税込)← 通常価格 950円(税込) 「.org」 380円(税込)← 通常価格 950円(税込) 「.biz」 380円(税込)← 通常価格 950円(税込)
いらねえから
まあまあそう言わずに つかJUGEMも一応登録してたんで 今は毎日のようにムムとロリポのメールが来るんだが
(´・ω・`)知らんがな
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
\クリスマス値下げキャンペーン開始!/
\「.info」「.org」「.biz」が380円「.me」が920円 /
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
ただ今、ムームードメインでは、「.info」や「.biz」など
大人気のドメインをクリスマス値下げ価格でご提供致しております。
このお得なチャンスをどうぞお見逃しなくご利用ください。
☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆*─*☆
★…キャンペーン期間…★
2011年12月01日(木)12:00 〜 2011年12月09日(金)18:00まで
---------------------------------------------
★…キャンペーン内容…★
「.info」 380円(税込)【60%オフ】 ← 通常価格 950円(税込)
「.org」 380円(税込)【60%オフ】 ← 通常価格 950円(税込)
「.biz」 380円(税込)【60%オフ】 ← 通常価格 950円(税込)
「.me」 920円(税込)【60%オフ】 ← 通常価格 2,290円(税込)
※新規取得の契約期間1年に限りキャンペーン価格適用です。
※複数年契約、日本語ドメインの取得、更新はキャンペーン価格対象外です。
▼キャンペーン詳細
http://muumuu-domain.com/?mode=camp&id=2365
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/01(木) 22:21:58.34 0
微妙なドメインばっか…
(´・ω・`)いらんがな
infoなんてspammer以外使ってるの?
うちにくるspamのほとんどすべて<ランダムな文字列>+.info
.ruからは来ないんだ、へー
うちにはspamは来ないが要らんアクセスは来るところ
>>861 spamフォルダで検索掛けてみたところ、最近2週間で.ruから43件、.infoから151件だった。
でも.ruからのspamなんて見たことないぞと思ったらどうやらspamフィルタにかかって
ゴミ箱に直行してるようだ。
理由:うちには来ないから はげわら
ムームーで一気に数年分更新するのってあり?
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 19:06:31.66 0
ムームードメインで自己アフィリで3個ドメイン買ったのに、3件とも非承認になりましたw もうムームーは使いません^^
>866 俺もだ。
>>866 ムームーのアフィはドメインとセットでロリポとかウェブサービス買わないとダメなんだよ
ぶっちゃけゴミ
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ 「.xxx」ドメインの取り扱いを開始しました ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ 「.xxx」(ドット・トリプル・エックス)ドメインはアダルトサイト向けの sTLD(スポンサー付きトップレベルドメイン)として2011年より運用が開始 されたドメインです。 ムームードメインでは、第三者によるドメイン名登録からの保護を 目的とした、一般向けのドメイン取得を受け付けています。 取得を行なっていただくことによって、皆様の大切なサービス名やブランド 名をお守りすることができます。 例えば 「 muumuu-domain.com 」でサービスを展開されていた場合、 「 muumuu-domain.xxx 」 を取得されることでアダルト事業者に自社の商標 を利用されないようにすることができます。 商標の保護が必要なお客様はご検討ください。 ┏━━━「.xxx」ドメイン取得の注意━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ・ホームページやメールアドレス等の運用はできません。 ・ネームサーバ(DNSサーバ)を設定することはできません。 ・Whois代理公開をすることはできません。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
・ホームページやメールアドレス等の運用はできません。 どういうこと?
>>871 大手企業が○○○.comとか、○○○.netとかのドメインで運用してるときに
新しい.xxxで○○○.xxxとか類似のドメインを取得されないように、
先手をうってドメインをおさえておくことが目的ってこと。
>>871 自らアダルトサイトを運営するつもりはないけど、
他人に勝手に取られてアダルトサイトとして使われると困る
組織のための予約
それはわかるんだけどムームー以外?で取ればサイトとして運用できるんでしょ当然?
わざわざムームーでとる必要ないじゃん。
>>874 日本で運用目的の登録を受け付けてるところあるのかなあ
勝手に新しいTLD作って買わなければアダルトサイト業者に売りつけると
脅して使えないドメインを売りつけるとかすげえ商売だな
>>872 そんなら別にXXXに限った事ではなく、全て押さえておかなければという事ではないかと
>>878 他のも抑えるというのは前提で、その一つの.xxxを安く抑えるためのサービスを提供してるってことだろ。
なぜ流れを読めないんだキミはw
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ムームードメイン8周年記念キャンペーン 〜ドメイン4種類を1コイン500円で大放出&豪華賞品100名様にプレゼント〜 ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ 『ムームードメイン』はおかげ様でこの度8周年を迎えることができました。 ひとえにユーザー様のおかげと感謝しております。ありがとうございます! そこで8周年を記念いたしまして『.com 』や『.net 』などの大人気のドメ イン4種類を1コインの 500円でご提供いたします。 また、ドメインをお申し込みいただいた後に表示されるページから Twitter、 または Facebook に投稿していただいた方の中から抽選で 100名様に豪華賞 品をプレゼントいたします。 ★…キャンペーン期間…★ 2012年1月16日(月)12:00 〜 2012年1月20日(金)18:00まで ---------------------------------------------------------- ┏……キャンペーン内容……………………………………………………………┓ ◇◆◇◆◇◆ドメイン4種類を1コイン 500円で大放出◇◆◇◆◇◆ 『.com 』 500円 ← 950円 『.net 』 500円 ← 950円 『.info 』 500円 ← 950円 『.me 』 500円 ← 2,290円 ※金額は全て税込です。 ※新規取得の契約期間1年に限りキャンペーン価格適用です。 ※複数年契約、日本語ドメインの取得、更新はキャンペーン価格対象外です。
平素より『ムームードメイン』をご利用頂きまして誠にありがとうございます。 この度、ムームードメインでは「.asia」ドメインの取り扱い開始を記念し、 「.asia」ドメイン取り扱い開始記念キャンペーンを実施中です。 ★…キャンペーン期間…★ 1月 23日 (月) 12:00〜 1月 27日 (金)18:00 ----------------------------------------- ★…キャンペーン内容…★ 「.asia 」 500円(税込) ← 1,950円(税込) 「.mobi」 920円(税込) ← 1,890円(税込) 「.jp」 2,480円(税込) ← 2,980円(税込) ※新規取得の契約期間1年に限りキャンペーン価格適用です。 ※複数年契約、日本語ドメインの取得、更新はキャンペーン価格対象外です。
muumuuは500円だけど、onamaeは480円
.asiaそもそも需要あんの?
(´・ω・`)知らんがな
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/31(火) 15:37:03.42 0
うっひょおおおおおおおおおおおおおやすううううううううううううううううううううううう
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ \最大81%オフ180円〜「.com」などを期間限定値下げ中/ ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇ ただ今、ムームードメインでは、一番人気「.com」などドメインを特別価格 でご提供中です。このお得なチャンスをどうぞお見逃しなくご利用ください。 ★…キャンペーン期間…★ 2012年01月31日(火)12:00 〜 2012年02月06日(月)18:00まで ----------------------------------------------------------- ★…キャンペーン内容…★ 「.com」 480円(税込) ← 通常価格 950円(税込) 「.net」 480円(税込) ← 通常価格 950円(税込) 「.info」180円(税込) ← 通常価格 950円(税込) 「.asia」500円(税込) ← 通常価格 1,950円(税込) 「.me」 920円(税込) ← 通常価格 2,290円(税込) 「.mobi」920円(税込) ← 通常価格 1,890円(税込) ※新規取得の契約期間1年に限りキャンペーン価格適用です。 ※複数年契約、日本語ドメインの取得、更新はキャンペーン価格対象外です。
ワカリマセン
xxxドメインも来たか
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/08(水) 19:30:38.83 0
質問です。たまに上記のようなキャンペーンが出ると盛り上がったりしますが、 キャンペーン内容を見ると1年目は半額だけど、2年目は通常の倍の値段が掛かったり 等、おいしくないんじゃないの?って思うんですけど、実際どうなんですか? たしかに1年でうまくいかなくてドメインを廃止した場合お得かもしれないけど、 2、3年とか続けると差がないんじゃないですか?
>>889 そうだよ
ちなみに2年目で通常の倍にはならんだろ
>>886 の例でいくと
「.com」 480円(税込) ← 通常価格 950円(税込)
この場合1年目480円、2年目950円ってことだから、通常価格に戻るだけだよ
キャンペーンがなけりゃ1年目でも950円だよ
関係ないけど俺は、ドメインが100名に当たるキャンペーンに当たった
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/08(水) 21:04:42.93 0
>>890 前にあったセールの詳細をみたら、2年目だけ1500ぐらいで3年目から
950円みたいなのがあったので全部そうなのかなと思ってました。
じゃあたまにそういったひっかけのセールがあるって感じなんですね。
>>891 それは、多分通常価格が高い時期だったのでは?
つまりセールじゃなけりゃ1500円ってことだったのじゃないだろうか
ていうか、さくらだとgTLDドメインが1800円だし
新規取得費用と更新費用が違う場合もあるし
まぁGMOだしなここも
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/11(土) 21:49:04.90 0
ムームーキャンペーンで二個作ったよ(´・ω・`)ムー
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/11(土) 22:30:36.87 0
こないだのロケットネットの不具合で ムームーに移ろうと思ってんだけど ここのDNSサーバって落ちたことある?
>>895 俺は落ちたの聞いたことないけど、実際は知らん
まあ、どっちもGMOグループということでw
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/18(土) 20:49:36.60 0
なんか落ちてるんだが、 俺のとこだけか ムームーって落ちるの?
>>898 俺の所は落ちてないけど
で、何がどう落ちてるんだ
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/18(土) 21:24:50.83 0
初期画面になっとる。 クソドメか?
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/18(土) 21:50:53.06 0
なおった、サーバー側の問題だったか
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/19(日) 18:04:58.11 0
ここってすげぇいい加減な会社だなぁ
ステマ乙
ナマステ〜
ステマと言えばあれだけ ハチマ紀行に結構なアフィスペース取ってたのに ハチマがステマで炎上と同時に広告やめたなw 何か関係あるのかしらん?
はちま専属の広告代理店が無くなったからじゃないの
A8とかの広告会社から出してたんじゃないの
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/19(月) 20:09:22.32 0
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
【794名様】にドメインが当たる!
春の“なくよ うぐいす 平安京”キャンペーン開催中!
◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
ほーほけきょ♪ はい!今、うぐいすがなきましたね!ということで、
ロリポップ!では春の“なくよ うぐいす 平安京”キャンペーン開催です!
新規ご契約もしくは、大喜利に参加された方の中から抽選で、
【794“なくよ”名様】にドメインをプレゼント!
ほーほけきょ♪ っとなきながら、ご契約または、大喜利に参加してください。
あなたのもとに春が訪れるかもしれません!(信じるか信じないかはあなた次第)
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
▽ ドメインプレゼントキャンペーン ▽
http://lolipop.jp/info/campaign/#p-20120314 3月 26日(月) お昼 12時まで!
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
===============================
【期間】
===============================
2012年3月15日(木)正午 〜 2012年3月26日(月)正午まで
平安京と言えばエイリアン
fbのコメント数から見ると確実に当たるんじゃないコレ?
facebookとかtwitterとかめんどくせー って俺みたいなのも多いんだろうな 何かというとツイートして参加しろとかやる気なくすわ
とりま 消費税便乗値上げで お別れと…
>>911 めんどくさいから俺もやってない
匿名で出来るtwitterでも身近な事を書いてれば住んでる場所とかもバレるし、
細かい情報でも積み重なれば個人を特定される危険性もある
facebook当たった 全員だろうけどw
当たったよね・・・?
ドメインもろた ありがとロリポップ
なんでここ雑談ないん
(´・ω・)?
whois 代理公開停止、!?
JPドメインだけ登録者の情報を出すぞってことか
デザイナーを変えて欲しい 業界最低水準の使い勝手だろう ヒョコヒョコのメニューはやめさせろ!
ええ…偽名ダメなんだよね?
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/25(水) 14:23:06.48 0
JP登録情報を勝手に公開するとはクソ会社が! しかも今、世界中の人が混乱してるせいか、サイトクソ重たい。なめてるわ
おいおい、どうすればいいんだよ! 移管するしかないのか?
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/25(水) 14:53:07.61 0
移管?自分の会社名なりを書けよ。 JPドメインの信憑性をあげる為の処置なんだから 自分の身元を書けないような馬鹿はJPドメインを持つな
jp登録者公開かよ 他の業者も今後は同じ流れ? せめて、漢字は伏せたいなぁ…
他でも、まだやってたらほんとはダメで ぶっちゃけ言えば、これが本来なんでそ JPRSに限れば、だけどね ってかあのスマホアプリのせいか? まー面倒だね
まあ幸いにして.netと.comばかりが適当なサイト用というか 自分の会社用は少ないんで良いけどjpは会社の重要サイトとかが多いから 会社の情報を最初から書いてるんでどうでもいいかな俺は。 というよりこれによってjpアドレスの信頼度が向上するのは間違いない。 嫌な奴とか、やばいサイトとかやってる奴は閉鎖して 他のドメインに変えりゃいいだけじゃん
名前だけ団体名とかにかえればいいのですか? ネカマがばれるっっw
会社名や会社の情報? 会社でやっててもお名前の欄は担当者名だよ 会社や団体の名称は別の欄 ムームーのヘルプにもそのように書いてある
5/25までにwhois情報修正しない場合は ユーザー登録情報の「お名前」の情報が載るらしいから やっぱり個人名いれないとダメなんじゃない
問題先送りかも知れんが とりあえず全部vdへ移したよ いつのまにかjp駒が増えててちょっと驚いたw
適当な名前にしておけば?
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/25(水) 20:40:04.58 0
なんか全然話題になってないなw
メールは来たけど この告知、サイトのどこかに載ってる?
ムームードメインでコンパネにログインすると お知らせみたいなのは載ってる
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/25(水) 21:57:00.83 0
whois個人名(本名)登録が原則!? 代理公開してくれるから選んだのに いきなり規約変更はないだろう
せめてお名前(ローマ字)を公開対象にしてくれっつーの
ビジネスネームみたいなのもNGかな。 まいったな〜実名ネットに一切出してないのに…
>>938 同感。
こうなることが分かってたら、
そもそも選んでないし。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/25(水) 22:03:54.69 0
この施策、ムームーだけなの?
ムームードメインだけだね
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/25(水) 22:14:05.61 0
whois公開情報って、漢字で表示されるからね… ムームーでは個人情報を保護できなくなるということだ
jpドメインをサクラなりに移動させるしかないな 急に規約変更しやがって信用できん所だ
サクラでムームーDNSに代わるサービスってある?
さくらはJP新規はやめた
やっぱりGMOだからクソだな バリュドメに移管するわ
バリュドメはGMO傘下になりましたが
さくらにJP移管もダメなの?
なんでおまえら急に話し出すの
すごい簡単な方法思い付いた! 回避も裏技もなしで!
なんてね!
>>951 俺んとこにメールが来たのが昨日だったからだよ。ムームーはクソだな!
つうかサクラに他社から移管できるそうだ
俺は16コJPドメインがあるから全て移管手続き中。
ムームーからはいずれ全て移管することにする
それはそれは大変遺憾ですな
登録者名を変更するだけじゃダメなの? JPRSのFAQには組織・団体名でもいいよって書いてあるけど。
通告メールじゃユーザー登録の名前を変更しろとか斜め上の指示をしてるな
ふざけた会社だ
そのふざけた感じが俺は大好きなんだよ! この際全部ここに移管するは!
ユーザー登録の名前を適当につければいいのか。なんだ驚いたじゃないか
よーーしそういうつもりなら全てのドメインの名前を「ちんこまんこ」にする
で、結局は名前を適当に変更しておけばよいってことですか?
うらみをかってるならやめとけ ネチネチと告発される
ん?つまり「サークル2ちゃんねる」とかに変更しておけばいいわけ?
うん
そしてボッシュウw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆最大68%オフ「.com」など300円〜5種類のドメイン値下げキャンペーン◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「.com」など5種類のドメイン値下げキャンペーンを実施中です! 期間限定のこのお得なチャンスをどうぞお見逃しなくご利用ください。 ★…キャンペーン内容…★ 「.info」 300円 68%オフ! ←(通常 950円) 「.com」 580円 38%オフ! ←(通常 950円) 「.net」 480円 49%オフ! ←(通常 950円) 「.biz」 380円 60%オフ! ←(通常 950円) 「.me」 920円 59%オフ! ←(通常 2,290円) ※価格はすべて税込み。 ※新規取得の契約期間1年に限りキャンペーン価格適用です。 ※複数年契約、日本語ドメインの取得、更新はキャンペーン価格対象外です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆さらに!一括取得機能を使うと「もれなく」おさいぽ!ポイントプレゼント◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ キャンペーン期間中、ムームードメインの一括取得機能を使って ドメインを取得すると、「もれなく」ドメイン1個に付き おさいぽ!ポイント10pt(10円分)をプレゼントいたします! 10個取得すれば100pt、1個取得でも10ptプレゼントしちゃいます!
汎用JPドメインをムームーからお名前ドットコムに移管するにはどうしたらいいですか やったことある人教えて下さい 一旦Whoisのメールアドレスを自分のアドレスにしないといけないみたいですが そのやり方がわかりません
あーそういえば今日か 移してくる
支払い→ドメイン取得→ネームサーバの設定と行って63時間経つが whoisに登録されてすら居ないんだが… 有効になるまで2〜3日って言うけど有効にならなそうな気配 なんなのこれ
(´・ω・`)知らんがな
解決した問い合わせ対応丁寧だった
お問合せで返ってくる答えが毎回ピンズレでイラついてきた よく読めカスタマーサポート!
当たるまで並べ!ハワイ旅行や豪華賞品がもらえる夏のキャンペーン ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 毎年恒例の「ムームーの日」がやってきました! 「ムームーの日」記念イベントに参加すると 夏にちなんだ豪華賞品が当たるキャンペーンを開催中です。 特賞はなんとハワイ旅行(ペア1組)です!!ハワイ旅行は参加された方 全員の中から抽選で選ばれるのでぜひご参加くださいね。 ■参加方法 キャンペーンページでTwitter認証してメールアドレスを登録するだけ。 ■プレゼント内容 ・ハワイ旅行(ルックJTBで行くハワイ5日間 ペア1組) × 1名様 ・グリーンファン(扇風機) × 2名様 ・PENTAX 防水デジタルカメラOptio WG-1 × 2名様 ・金鳥の渦巻S × 20名様 ・LEE辛さ×30倍(1パック) × 30名様 ・ドメイン取得に使えるおさいぽ!ポイント × 2000名様以上 2012年6月26日(火)12:00 〜 2012年6月28日(木)18:00 まで
おさいぽ欲しい
無料で登録できるよ 入金はクレカでも銀行振込でもコンビにでも出来るし
プレゼントのことねw 今500p当たったよ
ドメインの更新って途中でできねーのか 貰ったポイント有効期限過ぎちゃうよ > <
(´・ω・)?
>>976 で期限付きpを貰ったので2年分更新しようと思ったけど
期限切れ前じゃないとできないのね
という意味です!