WebARENA SuitePRO どうよ? -2-
なんだか今日は結構サクサク動いてる
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:30:25 P
v3で、ファイルをindex.htmlのみで、接続パフォーマンスを調べたところ
待機時間だけで3秒ほどかかっています。
接続された後は、さくさく表示されるんですが…。
この待機時間を解消する方法はないものでしょうか?
名前解決遅延でもないし、DBやPHPなどでもなく、単純にサーバの応答が遅いんです。
名前解決遅延だろ
935 :
933:2010/09/13(月) 16:06:00 P
/etc/hostsに書いても遅いんですよね。
って、iostatを見たら、iowaitが読み込む瞬間に90%〜100%出ていました。
普通のHTMLファイルを読み込むだけでこんな iowait が出るなんて
初めてのケースなんですが…。
サポートに訊いてみたら?
ディスクが死にかけてるかもしれんし
937 :
933:2010/09/13(月) 21:53:11 P
聞いてみました。
色々と調べてみてもらった結果、v3全体でディスクアクセスが遅い現象があり
それを改善するために動いているが、いつ改善できるかは見通しがたっていないという。
そして、同じサーバに収容されている、他のユーザのディスクアクセスが多く
それに圧迫される形で、iowaitが発生しているそうです。
今まで色々なvps借りてきたけど、初っ端からこんな遅いサーバ割り当てられたの初めてだ…。
ちなみに、sshで普通のコマンド(lsなどファイル系)を行うにもiowait100%いきます。
そんな状況でも障害速報は出してないのか…
さすがだな
>>933 まったく同じ症状だわ、改善見通しがたってないとかどうしろと・・・
>>937 俺もサポートに同じような回答もらった。
で、予想だけど同サーバ収容のユーザの負荷により云々ってのはテンプレ的に用意した回答で、
実際に高負荷ユーザがいる訳ではないと思ってる。
V2の時はこんな遅くなかったし。明らかにV3になってから遅い。
システムの設計ミスか、ユーザの詰め込みすぎか、正確な事は知らんけど。
改善してくれるのを待つか、さっさと他所を探すかどっちかだな。
さくらのVPSは月980円なのか・・・乗り換えたくなるね
V2サクサクですよ〜。残しといて良かった。
試しに借りてるV3は重すぎなので今月中に解約します。
確かにユーザの負荷により云々ってのはテンプレっぽいですね。
同じプログラム動かしてるけどV2との快適度合いの差は異常だわ。
この値段でユーザーのせいにするってありえないよな。
専用鯖並みの料金なんだから、負担かける使い方するのが普通だし。
これで、負担高いユーザーに警告送って解決みたいな方法とったらまじで終わってるな
どうみても原因の特定が先だろうけど
とりあえず負荷低減で対処するっていうのも必要
>944
それやると上限下げるだけになるから俺らにとったらマイナスだよ。
原因解決までは、サーバ収容人数を少なくするって方がまとも
さくらVPSの上位プランが出たら移行したい。
今の状態だと使い物にならないと思うんだけど、みんなどうしてるんだ
もう解約して、他のVPSに乗り換える事に。試しに使った時はこんなんじゃなかったんだけどなー。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:11:15 0
WebARENA SuitePRO V3をご利用のお客さま各位
平成22年10月1日(金)
(株)NTTPCコミュニケーションズ
緊急メンテナンス工事のご連絡
平素はWebARENA SuitePRO V3をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
お客さまご利用のサーバにおきまして、サービス品質向上のため、恐れ入り
ますが以下の工事を実施させていただきたく存じます。
記
日時 :平成22年10月7日(木)1:00〜4:00の間の120分程度(24時間表記)
対象サーバ:SuitePRO V3 全てのサーバ
工事内容 :設備増強工事
影響範囲 :上記時間帯においてお客さま仮想専用サーバが停止いたします。
これで直らなかったら絶対乗り換える。
つーか、2時間のダウンタイムとって設備増強ってすごいな。ある意味。
まぁ、期待せずに待っているか。
メインテナンスによる停止時間はダウンタイムには含まれません(キリ
乗り換える人が多けりゃ、少しは良くなるかもにゃ
今回は何時間のメンテナンスになるかな^^;
このまえもメンテみすってたくせに延長して何も無かったかのように終了とか書いてたし。
953 :
聖:2010/10/03(日) 00:12:26 0
1時開始確認
120分で終わるとは思えないけど^^;
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 04:03:12 0
はいはい、延長延長
メンテ時間も守れない糞会社
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 04:04:58 0
まじで〜。もう4時過ぎたよ〜
眠たいよ〜
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 04:11:19 0
作業から3時間以上かかって、終了予定の4時も過ぎた
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 07:10:44 0
SLAの意味ねーな
障害が起こりそうになると、「止める!」っていってメンテすれば
いいわけですね!
次行くよ次w
45分置きに2通来たのがイミフでどこが違うのか見るのも億劫だが・・・
まさかこんなことで長引くことは無いだろう(棒
とフラグを立ててみるw
2の方、土曜日なら実害が少ないだろうという読みか・・・
って延長折込済かよw
> --------------------------------------------------------------------
> ■メンテナンス1:WebARENA SuiteX ネットワークメンテナンス
> --------------------------------------------------------------------
> 日時 :平成22年10月20日(水)
> 1:00〜4:00の間の20分程度の通信断が1〜2回(24時間表記)
> 工事内容 :ネットワーク工事を行います。
> ※サーバメンテナンスは実施いたしません。
> 対象サーバ :dc2〜dc13.etius.jpのWebARENA SuiteXサーバ
> 影響範囲 :上記時間帯におきまして、全てのサービス(Web・メール・
> FTP・管理ツール)がご利用いただけません。
> 工事内容 :ネットワークメンテナンス工事を行います。
> --------------------------------------------------------------------
> ■メンテナンス2:WebARENA SuiteX サーバメンテナンス
> --------------------------------------------------------------------
> 日時 :平成22年10月23日(土)
> 1:00〜4:00の間の120分程度(24時間表記)
> 工事内容 :サーバシステムの保全メンテナンス工事を行います。
> 対象サーバ :dc2〜dc13.etius.jpのWebARENA SuiteXサーバ
> 影響範囲 :上記時間帯におきまして、全てのサービス(Web・メール・
> FTP・管理ツール)がご利用いただけません。
さて、長かったメンテが終わったわけだが、どう?
個人的には、まったく変わらない…ような気がするのだが。
v2ほどじゃないけど、糞遅くなる前よりちょっとだけ遅いくらいの状態にはなったかな。
964 :
961:2010/10/07(木) 11:20:34 0
すまん微妙な誤爆だた orz
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:08:25 0
10/7 メンテナンスの影響によるディスク遅延が発生しております。現在対応しておりますので、いましばらくお待ち下さい。
ってうちだけ?まだ復旧しない。つらいなぁ
たぶん新しく入れたHDDへのコピーが終わるまで回復しない
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:12:11 0
まだやってやがるよ。バカ高い利用料とる資格ないね
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:28:37 0
超もっさりだなぁ
こんな遅いサーバー10年以上前に借りていたアメリカの
レンタルサーバー以来久々の経験だ
昔を思い出す
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 11:21:19 0
>>969 Verio といい、このもっさりといい。ラピッドの二の舞か。
こんだけリスクあるなら家サーバーのほうがまだマシ
使えるネットなみに、使えないなぁ。
さくらのVPSでも試してみるか。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 17:56:00 0
これは使い物にならないな。
いつ頃なおるのかも分からないまま2日たつし、
待ってられないよ
他のサーバーを契約するしかないな
料金払いたくないよ
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:19:05 0
緊急メンテナンスのご連絡
<<パフォーマンス改善のための構成変更>>
平素はWebARENA SuitePRO V3をご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
一部のお客さまご利用サーバーにおきまして、10月7日のメンテナンス以降
大幅なパフォーマンス低下が発生しているため、その改善を実施いたします。
緊急メンテナンスとなり誠に恐れ入りますが、下記のとおり工事内容を
ご連絡いたします。
記
日時 :平成22年10月11日(月・祝)1:00〜5:00の間のうち180分程度
* 24時間表記
対象サーバ:WebARENA SuitePRO V3全サーバー
工事内容 : パフォーマンス改善のための構成変更
影響範囲 :上記時間帯においてお客さま仮想専用サーバーが停止いたします。
メンテナンス開始前に起動していた仮想専用サーバーは、メンテナンス作業が終了
次第順次起動します。
【 10月7日のメンテナンス以降、パフォーマンス低下が発生しているお客さまへ 】
メンテナンス準備の影響により、以下の時間帯においてパフォーマンス等に
影響が出る可能性がございます。
平成22年10月8日(金)21:00〜10月10日(日)0:00 (27時間程度)
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:49:56 0
またメンテして返金なしとか頭おかしいんじゃねーの?
まじ糞鯖age
また大規模なメンテナンス…どうしてこうなった。
SLAで返金なんかもともと期待してない。
どうせ止まらないから無意味なカタログスペックだと思ってたのに
品質保証 = クソ遅くても止まってません。ってこと?
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:43:05 0
別に返金で金求めてるわけじゃないよ。
メンテで鯖落とすならそんくらい責任感もってやってくれって事。
毎回毎回長時間メンテを突然平然とやっちゃうんだもん
ブランドにあぐらかいてるんだろうね。
ゼロからブランドを確立したさくらあたりのプロ意識と比べるとやっぱ見劣りするな。
デジタル電家.jp
10月リニューアルOPEN!!リニューアルOPENを記念いたしまして
本日液晶TVを6万円から販売しています!!
Googleで『デジタル電家.jp』と検索下さい。
当店のHPやブログが出てきます。
981 :
次スレ: