VALUE DOMAINってどうよ?(part20)
円高やけどガソリンの値段はageたまんまかよ〜
両方ともブラウザのURL欄をドメインにしたい
両方ともブラウザのURL欄をドメインにしたい
両方ともブラウザのURL欄をドメインにしたい
両方ともブラウザのURL欄をドメインにしたい
両方ともブラウザのURL欄をドメインにしたい
両方ともブラウザのURL欄をドメインにしたい
両方ともブラウザのURL欄をドメインにしたい
両方ともブラウザのURL欄をドメインにしたい
>944
在日乙
944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/05/09(火) 16:49:07 0
>>943 くだんないバカみたいな繰り返し張り付けるなよ。
くだんないバカみたいな繰り返し張り付けるなよ。
くだんないバカみたいな繰り返し張り付けるなよ。
くだんないバカみたいな繰り返し張り付けるなよ。
くだんないバカみたいな繰り返し張り付けるなよ。
くだんないバカみたいな繰り返し張り付けるなよ。
くだんないバカみたいな繰り返し張り付けるなよ。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 11:20:41 0
クレカで手数料かからなくなってるね。
いつ変わったの?
>>949 ざっと350日くらい前。
そろそろ新スレ?
>>950 ありがとう。
手元の記録では2005/5/13にイーバンクから振り込んでるから、それから変わったんだね。
xreaスレでスルーされたっぽいのでこっちで質問。
1つの鯖アカウントで複数ドメインのメール管理するのは無理?
サイトの方は複数ドメインを1アカウントで管理できたけど、
メールは外部から出すと戻ってきちゃう。
(自分に送信は出来るけど、他のメアドからじゃ送れない)
何が悪いのかな…
スルーされて当たり前だけど、かわいそうだからレスしとく
「戻ってくる」だけでは、情報が足りません。
返ってくる英文のエラーメールは、あなたのように英語もわからず、さらに基本的知識もない人にとっては意味不明なゴミかもしれませんが、助言する方にしたら貴重な手がかりです。最低限そのぐらい貼ってください。
よかったね、coqさんにレスをいただけて。
('A`)そりゃそうなんですが
帰ってきたメールにすら大した情報かいて無いんだよね。
ドメインが送信先のリストにありません・・・って
これは送信元の問題なのかな?
でもドメイン設定してからかなりたってるし、
他のドメインでは同様の事例はおきてないんだよね…
以下エラーメール本文
The original message was received at Fri, 12 May 2006 17:05:10 +0900 (JST)
from [送信元IP]
----- The following addresses had permanent fatal errors -----
<メアド>
----- Transcript of session follows -----
... while talking to mail.ドメイン.:
>>> >>> MAIL From:<送信元アドレス>
<<< 552 sorry, your domain isn't in my list of allowed senderhosts (#5.7.1)
554 <メアド>... Service unavailable
956 :
952:2006/05/12(金) 17:13:15 0
改行多すぎで怒られた('A`)
以下添付エラーログ
Reporting-MTA: dns; 送信元DNS
Received-From-MTA: DNS; 送信元IP
Arrival-Date: Fri, 12 May 2006 17:05:10 +0900 (JST)
Final-Recipient: RFC822; 送信先メアド
Action: failed
Status: 5.3.4
Remote-MTA: DNS; mail.ドメイン
Diagnostic-Code: SMTP; 552 sorry, your domain isn't in my list of allowed senderhosts (#5.7.1)
Last-Attempt-Date: Fri, 12 May 2006 17:05:12 +0900 (JST)
おもいっきり原因が書いてあるじゃん…
959 :
952:2006/05/12(金) 19:03:16 0
ごめん、
今の環境のSMTP鯖がはじかれてるだけだった。
ドメインってそっちのドメインか。
送信元のメアドはYahooとかだったんでわたわたしてたよ('A`)
WEBメールだと受信できた。
すまんかった。
じゃあ単に何もメールとか着て無いだけかorz
まあ顔真っ赤にして恥の上塗りをせずに、さっさと立ち去るほうが身の為だ
中途半端にプライドがあると駄目だという良い例だな
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 16:31:49 0 BE:453197478-
>>952 悪い事はいわん、100年ロムっててくれ
みんながスルーしたのは
>>952に赤っ恥をかかせないためのやさしさ
それに比べてcoqときたら・・・いじわるでつね。
Sですもの
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:59:55 o
ちん@はつねにsでありたい
こんなにわかりやすいのに理解できないって・・
coqの発言はフィルタされてて見えない。
人生の楽しみを半分捨ててますね>966
968 :
美香 ◆RQ0Spv3q06 :2006/05/14(日) 07:09:08 0
☆ヽ(o_ _)oポテッ
969 :
952:2006/05/16(火) 11:09:17 0
ごめんね。
お母さん、テンパると頭が回らなくなるからゴメンね。
送信元アドレスじゃなくてSMTPが原因だって気付かなくてごめんね。
英文苦手で斜め読みしてごめんね。
結局エラー文章で検索して原因追及してごめんね。
まだなにか間違えてるならお母さんにもわかるように教えてね。
お母さんバカだからゴメンね
2ヶ月も問い合わせが1件も着てないことを
メールサーバーのせいにしたかっただけなんです
すいませんでした。
>>961 だが断る
postmaster メアドって、エラーメール専用じゃないの??
エラーメール以外も受信するし様なのか?
スパムが来るよ・・・
>>970 postmasterのメルアドはたいていどのドメインにも用意されているので、
スパマーの標的になりやすい。
しかし、postmasterのメルアドは用意しておかねばならないらしいので
廃止するわけにもいかない罠。
そういう記述をどこか(RFC?)で見た記憶があるが思い出せないorz
>>971 ドメインメール設定ページに掲載あるね。
フィルタリングするか・・・
でもエラーメール着たことないから、どれを許可させれば良いのか解らんな。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:10:45 0
お聞きしたいのですが
10年契約で契約期間中にもしVALUE DOMAINが潰れた場合
取得したドメインは無効になってしまうんでしょうか?
>>973 突然夜逃げされたらわからんけど、ちゃんと手続きを踏んで会社が無くなるのなら、他社へ移管する期間があるのでは。
どっちにしろ、ENOMが無くならない限り大丈夫では。
あれっ? enom ってどっかに買収されたんじゃなかったっけ?
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 07:01:13 0
(,,゚Д゚)∩先生質問です
前にクレジットで決済したんだが
何回やっても状態:無効になったので
問合せ後、指示により仕方なく銀行振込みにしたのだが
後日、クレジットの明細で失敗して無効扱いになっていた
クレジット決済が正常扱いになっており
再度、問合せし全額返金してもらったんだが
管理画面の購入可能金額が返金してもらった額が減算されていないのだが
これはこのまま黙って使ってもいいのか?(笑)
とにかく、急いで使い切れ
話はそれからだ
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 09:52:08 0
>>974 なるほど…信用のおける所で取った方が安全そうですね
VALUE DOMAINが安くて気になったのですが、何カ所か検討してみます。
ありがとうございました
>>977 as you like.
ただまあ社会的信用のある身分だったらチンケな額でもめることはお勧めしない。
982 :
970:2006/05/18(木) 13:24:28 0
そう言うアドレスにスパムが来るのは最近の傾向としては「普通」。
各人がSPAM対応すればいい話。チラシの裏にでも書いてろ!とか言われるよ
汎用jpの指定業者変更をしたのですが、
エラーが発生しました。531 Authorization failed
と出ます。これは数日待てば解決する物なのでしょうか?
Value Domainのメール転送サービスって、どのくらい安定している?
最近の遅延の具合とか、これまでに落ちた回数とか(過去2年ぐらいで)、教えてもらえもらえますか。
日本語もまともにかけない奴に教えることはない。
むしろ、教えることはことはない。
988 :
971:2006/05/19(金) 00:32:49 0
eNomの鯖は信用していない。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 08:02:31 0
次スレ立てて〜
ホスト規制で立てられなかった