Twodotsnet(ツードットネット) ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
13名無しさん@お腹いっぱい。
ドメインプランのプラスかスーパー(@大阪NOC)借りてる方いらっしゃいませんか?
Nucleus をUTF-8ですんなり動かせる鯖屋を探してるんですが……。
ここの悪口を言う人はいないようなんだけど、いかんせん情報が少なくて……。
>>13
やめとけ
1513:04/07/19 18:52
早っw
具体的な悪口があれば聞かせていただけます?
>>15
わるくない。よくもない。
個人でやってるのがちと不安っていうぐらいです。
悪く言う人はあんまりいない。使っている人も少ないと思う。
1813:04/07/19 21:31
>>16-17
どうもです。
レンタル鯖借りるの初めてなんですが、どの業者のスレ見ても悪口だらけなんでw、途方にくれてました。
とりあえず問い合わせメールを送ってみたので、明日くるだろう返事の速さと内容を見て、よさげなら試用してみます。
すごく悪い鯖ならスレが伸びてさんざん叩かれるんだから
スレがなかったり、スレが伸びない鯖屋は
さほど悪くはないはず

知ってる素材屋さんが以前使っていたような(今は知らね)
>>13
Nucleuskを設置していますが動きますよ。
2113:04/07/20 12:59
引き続きTwodotsに送ったメールの返事を待ってるところです。

>>20
それは心強い。ありがとうございます。
FancyURLはできましたか?
実は……流行ものということでさくらのレンタルサーバも試用してみたんですが、
サポートが混乱してるのはこの際ほっとくにしてもw、FancyURLに対応してないようなので、やめようと思っています。
あと、EUCで使ってらっしゃいますか、UTF-8でしょうか?
いっしょにブログを書く予定の人が何ヶ国語もしゃべれる人なので、UTF-8がすんなり動く(文字化けしない)ところを
探しているのですが……。

>>19
多分そうなんでしょうね、ひどいところは小さくても袋叩きにされてるようですからw
どこかでレンサバ板のことを「世界一容赦のないテスター集団」と書いてた人がいましたっけ……。
2213:04/07/20 13:05
>>21
すいませんこれ書いてる間に返事が来てました。
UTF-8可、FancyURLやmod_rewriteも設定上可の筈だそうです。
とりあえず試用してみることにします。
2313:04/07/20 23:09
>>22
ドメイン・スーパープランで試用開始。
鯖設定が終わって、念願の Nucleus もさくっと入って文字化けもなく、FancyURLも一発稼動、
コメントつけたりトラックバック送ったり受けたりも順調で……まではよかったんだが、
手元に届いた、「コメントが付きました」の自動通知メールのヘッダを何の気なしに見たら

Message-Id: <*******-******-**@server**.j***webhosting.net>

こ、これはもしかして、レン鯖板では超有名な某社の再販……?
どうしよう……Twodots自体のサポートの反応はよかったんだが……
にやり
2513:04/07/20 23:13
あー、生暖かく見守られている視線を感じるぅ、どーしよーw
おまえが満足ならそれでいいじゃないか。
2713:04/07/20 23:26
>>26
ごもっともで……とりあえず、ドメインは持ち込みなので、
試用期間目一杯遊んでみますか……。
とりあえず、J社のスレを見に行ってきます……。
2813:04/07/21 00:03
>>27
あっちの現行スレをざっと見てきました。
撤収かなぁ _| ̄|○