海外の無料鯖についての情報交換スレです。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 13:14
和鯖を使わずに海外鯖を使うメリットって何でしょう?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 13:29
>>2 f2sって日本からは無料スペースつかえなくなったはず。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 14:17
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 15:03
>>4 日本だけじゃないよ。無料スペース自体が無くなった
>>2 virtualave.netって有料になったんじゃなかった?
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 19:41
age
あぼーん
海外無料鯖の詳細は今調べてるのでちょっと待って下さい。 f2s抜き忘れてスマソ・・・ 各サーバの詳細など書き込んでもらえると助かります。 なんせ使った事ないサービスの方が多いんで(w
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/22 22:01
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/23 01:00
興味あるのでage
狸揚
使ってる鯖を2chで晒してる?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/26 01:15
age
広告なしで、CGIが使えるport5を使ってる人はいますか? 感想聞かせてください。
>18 最近登録したんだけどさ、FTPつながらないよ。 2つ登録したんだけど、はじめ一方はつながっていたんだけど 今は両方ともつながらない。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/26 11:42
>19 Portland系は2個以上取ると不都合があるらしいぞ
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/26 14:17
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 21:39
age
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/29 23:29
マターリage
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■
儲かる出会い系ビジネス
月収100万円オーバー!!
HP作成できない初心者でも安心して運営
出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします
運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします
1.携帯メール自動生成一括送信ソフト
2.高性能メールアドレス収集ソフト
3.サーチエンジン・掲示板一括自動ソフト
http://www.voo.to/2ch/
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/03 05:03
今port5鯖取れる? Internal Server Errorってのが出るんだけど・・
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/11 15:06
age!
>>21 10個ほど使ってますが何か?
つーか、フリプロが無いぞゴルァ!!
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/16 09:39
もう3年ぐらいnetfirmsを使っています。 今事情が鯖を空にして2ヶ月ほどたちますが 全くデリられる様子もありません。 chatとかはものすごくかるく動くので 気に入ってます
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/04 17:37
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/10 02:53
fsn.netよくわかんねーcgiはどこにアップすればいいの?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/17 22:07
(;´Д`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( 八) < スイマセンスイマセンこのとおり 〉 〉
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/02 01:03
定期age
netfirms.com
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/02 18:11
韓国や中国鯖が狙い目だな。負荷かけても消されない。
>>37 姦国の鯖のページを見るためにハングルフォントをインストールするのが嫌でつ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/04 06:24
L33T.ca
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/04 18:48
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/07 00:25
>>37 韓国は狙い目では無い。
俺も韓国のフリーな所探しまくったけど
登録に際して住民番号を入れなくちゃいけないからダメ。
何故か国籍選べる所でも住民番号空欄でエラー。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/07 02:43
>>42 華網とか消えたけど、まだ結構使えるのあったりする。
>>41 FTPが繋がらない。っていうか、FAQすら工事中。
登録完了メールも自動送信されないから設定がわからん。
とりあえず
サーバーftp.php50.com
ユーザー?????
パスワド*******
と、一般的なパターンでやってみたが、
userかpasswordが違うと言って弾かれる。
仕方なくブラウザーでUPしたが、めんどくさいことこのうえなし!
もうやめたよ、ここは。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/07 10:30
良スレの予感・・・・・・・
fsn重い
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/07 12:45
韓国サーバは大抵jp弾き+proxy弾きだから取れない
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/07 12:59
名スレの予感・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/07 15:11
韓国の住民番号ならjavaスクリプトで自動で作ってくれるよ。 かなーりヤバイがな。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/07 20:36
他スレでも書いたんだが、ジオ(USA)
でFTPが
>>44 みたいな感じなんだけど。。
どしてかな?
そうだよ。 日本もいずれなる。
まじっすか・・ ガク、、
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/08 14:44
ジオって規制多いけど、実際どうよ? 俺は販売とかアダルトやってるけどねw もちろんアメリカの。 消された人いるかい?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/08 18:14
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/08 18:17
ジオシティはFTPが有料になって以来 有料会員にアップグレードしてクレクレって主旨のメールが来てウザイ
そういや英国のTripodって鯖が飛んでるんだよね…。
ドイツの某鯖、申し込んでから1日半経っても返事来ないから 蹴られたと思って別のとこの垢取ったら、今頃になってメール来てるよ… 申し込むときけっこう苦労したから勿体ない。どうしよう
21
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/03 21:40
海外無料鯖で独自ドメイン使える所ってないですか?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/03 22:11
xrea
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/04 13:58
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/04 16:24
>66 教えてくださいよー。お願いします。この通り
fateback重すぎ!規制厳しいくせに…
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 01:11
海外無料鯖で独自ドメイン使えるところ教えて〜〜〜〜
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 01:12
海外無料鯖で独自ドメイン使えるところ教えて〜〜〜〜 お願い
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/13 03:21
xrea
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/14 02:21
xreaは国内。 厨房逝ってよし とっととageろ。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/14 02:40
教えてちゃんでスマソ。 プロホってsendmail使えたっけ?
使えなかったな、よく調べもせず聞いてスマソ。sage
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/14 19:43
海外無料鯖で独自ドメイン使えるところ教えて〜〜〜〜 教えて君で悪いが。
英国塩もFTP有料になった? 繋がらない・・
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/12 00:33
あげときます
フリプロ、終了
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/20 18:30
保全揚げ。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/21 02:26
age
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/24 00:13
遅い
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/24 05:25
早い
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/24 12:55
フリプロ、再開
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/06 00:36
toktok
あぼーん
あぼーん
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/20 13:57
web1000は心でもやめたほうがいいぞ。 順調にアクセス伸びてくると、強烈なPOP−UP入れられたり、 トラフィックの一部を横取りされる。快適なのははじめだけ。 このスレにはでてないけどnettaxi.comはもっとひどい。 この2つに懲りていまは米系の******************.netと 日系の****.net使ってるが軽い広告だけで快適だ〜よ まあ、いろいろ使ってみるこったな。タダなんだから。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/20 17:12
dk3でcgi使うのって何か特別な設定が必要? うまくできん
(^^)
(^^)
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/27 22:43
やっぱりnetfirms
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/05 14:54
あれ?t35.comどうしたんだ?
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/06 13:59
dk3.comってどう?
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/06 14:59
dk3は使いづらいと思う。脇サービスのforumも日本語化けするし
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/06 16:15
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/06 16:41
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/06 16:49
107 :
海外鯖初心者です :03/02/10 18:11
portlandの垢を取ったのですが、ftpが繋がりません〜。 正しいパスワードを入れてください と言われるのですが。。 その後、HPでログインしたところちゃんとログインできたので パスワードが間違っているということは無いと思うのですが。。 なにが悪いんでしょう? いや、自分の英語力の無さが一番悪いのですが、 どなたか教えていただけるとありがたいです。。・゚・(つェT)・゚・
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/10 19:45
そこって不安定だから、もう少し様子みて まだ、FTPがその調子なら諦めるのが無難かと。 海外はそんな所が多いから。「あ、仕様か」と思える心を持とう。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/11 20:07
FFFTPの530エラーの対処法ってどうしてますか? ちがうソフト使ったことないんで。
110 :
海外鯖初心者です :03/02/12 09:36
>>108 遅くなりましたがレスありがとです。
やっぱり今日も駄目みたいです。繋がらない。。
ホストの設定名とかアドレスとかが間違ってるのかなぁ。
しばらく様子見てみます。。・゚・(つェT)・゚・
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/15 11:09
nate.comの垢の取り方を教えてくれませんか? 解説しているサイトがありましたら、そちらでも結構ですので、、。 よろしくお願いします。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/15 11:13
割れ厨氏ね
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/15 17:35
hyo-
塩って連続取得できないの? どっかの掲示板に書いてたんだけど
あげ
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/22 21:03
age
117 :
ナナシサソ :03/03/01 13:22
◆◇◆◇◆ 国内だが、無料+CGI+広告なし すげええええ ◆◇◆◇◆
【募集期間】
平成15年2月27日(木)正午〜平成15年3月2日(日)午後6時頃
【募集枠】
free1〜free8の各サーバー合計で50アカウント
※サーバーの選択は出来ません。
【利用開始時期】
平成15年3月6日(木)午後8時頃より順次
http://free.webdos.net
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/01 14:27
Namazuが使えるのはどこ??
(^^)
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/19 19:43
質問です。 海外鯖で広告が入らない所ってどっかありますか?
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/20 10:42
RCTがついに日本人対象プランを開始!
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/24 22:33
Spaceportsなんだけど、3ヶ月ぶりぐらいで更新しようと思ったら、FTPでアクセスできないよ。 ログインできるからアカウントは生きてるっぽいんだけど。
>>100 t35はとうの昔っから使えてない。
つーかそもそもこのスレは1年前のスレ。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/25 13:15
北朝鮮の核攻撃があった場合のことを考えて海外にミラーサイト作ろうと 思ってるんですけど ・無料 ・あまり更新しなくても消されない ・長続きしそうなサービス ・比較的軽い ・zipやjpgのようなHTML以外のファイルに直リンできる 以上の条件にあてはまる、または近いサービスはないですか?
>>125 その前に、お前が塵になるので安心しろ。
ワラタ
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/30 20:28
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/31 07:57
誰かタイの無料サーバーでPHP可の所教えて頂けませんか?
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/31 14:37
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/07 13:42
CGIゲーム置ける海外無料鯖はないの?
webplus プロホ
>>133 置くだけならどこにだって置く事はできるんだが(藁
無料鯖は負荷かかるとすぐ垢banされるから
無料鯖じゃ稼動させるのは無理だろうね。
月200〜300円相当くらいで有料鯖借りたほうが
まだマシなんじゃないかと思うんだが?
何かデカイことやってるんじゃなければ有料の時点で負け犬だろw
ドメイン持ち込み可の海外サーバありますか?
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/11 19:00
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/12 21:34
Spaceports・・・、CGI動かない・・・、オレ馬鹿・・・、
(^^)
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/28 22:37
portland単に鯖が落ちてるだけかな? FTPが繋がらないのはそう珍しい話じゃないが。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/29 01:18
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/10 08:23
↓の鯖を使ってる人いたら教えて。
http://www.hometown.aol.com/ ここのアカウントとってみますた。
AOL会員じゃないんですが、アカウントは取れました。
で、ここの場合、手軽にHP作るための
1-2-3 Publishとか、Easy Disignerとかのツールが用意されて
いるんですが、AOL会員じゃない場合、これらのツールしかHP
作成の手段は無いんですか?
FTPでのUPも出来るようですが、その設定を見ると
アカウントがアノニ、パスワードにAOLのメアドを設定するように
なってるようです。
つまり、AOLのメアドを取得してるAOL会員じゃなければ、FTP転送は
無理って事?
『FTP使って本格的なHP作りたけりゃ、金払ってAOLに加入しろゴルァ』
って意味ですか?
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
こっちをリサイクルする?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 15:31
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 15:56
ここでいいやん
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/25 16:04
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
* |_|__|__|__ + .∧__/|__|__|__|_ グシャ ( ;;;;;;;|_|__|__|__ =〔~∪ ̄..|__|__|__|_ = ◎〜◎|_|__|__|__
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/19 18:22
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/09 15:11
山崎に占領されてるね
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/10 13:07
日本語サイト可のところってどのぐらいあるんだろう。
日本語サイト可の定義って何?w
>>158 規約で、日本語禁止と書いてなければOKでしょう。
(実際には、英語以外ダメとか母国語以外ダメとか書いてあるのですが。
日本語お断りとはっきり書いてあるサイトは、逆に好きになりそうですww)
>>157 規約読んで地道に捜してください。
老舗のメジャー処ほど比較的緩い傾向にあるようです。
個人運営などの小規模鯖は、規約に記述が無くても要注意です。
広告ありの鯖だと、広告の効果が薄い他言語コンテンツは嫌われがちです。
広告無しの鯖だと、参加者との交流を大切にするオーナーが多いので
やはり嫌われがちです。
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
#!/usr/local/bin/perl if ($ENV{'REQUEST_METHOD'} eq "POST") { read(STDIN, $buf, $ENV{'CONTENT_LENGTH'}); } else { $buf = $ENV{'QUERY_STRING'}; } foreach (split(/&/, $buf)) { ($key, $val) = split(/=/); $val =~ tr/+/ /; $val =~ s/[^0-9]//g; $in{$key} = $val; } $yea = $in{'yea'};$mon = $in{'mon'}; $day = $in{'day'};$sex = $in{'sex'}; $num = $in{'num'};$num = 99 if($num>99); $m = ' checked' if($sex==1); $w = ' checked' if($sex==2); print "Content-type: text/html\n\n"; print <<"EOM"; <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <title>韓国住民登録番号ジェネレータ</title> </head> <body>
韓国住民登録番号ジェネレータ<br><br> <form action="./code.cgi" method="POST"> 生年月日: 19<input type="text" name="yea" size="2" maxlength="2" value="$yea">年 <input type="text" name="mon" size="2" maxlength="2" value="$mon">月 <input type="text" name="day" size="2" maxlength="2" value="$day">日 <br><br> 性別: <input type="radio" name="sex" value="1"$m>男 <input type="radio" name="sex" value="2"$w>女 <br><br> 個数: <input type="text" name="num" size="2" maxlength="2" value="$num">個 <input type="submit" value="生成"> </form> <hr> EOM
while ($i < $num) { $rnd = int(rand(90000))+10000; $day = sprintf("%02d", $day); $mon = sprintf("%02d", $mon); @y = split(//,$yea);@m = split(//,$mon); @d = split(//,$day);@r = split(//,$rnd); $n1 = (@y[0]*2)+(@y[1]*3)+(@m[0]*4)+(@m[1]*5); $n2 = (@d[0]*6)+(@d[1]*7)+($sex*8)+(@r[0]*9); $n3 = (@r[1]*2)+(@r[2]*3)+(@r[3]*4)+(@r[4]*5); $chk = 11-($n1+$n2+$n3)%11; $chk = (split(//,$chk))[1] if($chk>9); print "$yea$mon$day - $sex$rnd$chk<br>\n"; $i++; } print "</body>\n</html>"; __END__
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/20 17:03
海外のtripodの話題を書きたくてきました。 tripod.comを使ってるんですが、ここ数日見えません。 jp串を通すの見えるんですが、同じ症状の方いますか?
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/20 17:09
最近の海外tripodの使った感じを報告しておきます。 米鳥 tripod.com 最近は上下バナー広告+ポップアップで、広告が激しくウザイ。 しかも下の広告がでかい。CGI化で、外部から呼び出しもできた。 最近はblogサービスも始まっている。帯域制限があり、ある程度 転送量を超えると表示が停止になる。ftp可なのがメリット。 英鳥 tripod.co.uk 上部にflashのバナーが出て、サイドに勝手にフレーミングで広告。 サイトデザインを多いに悩ます。ftpは通らない(海外串なら可能か?) 帯域・転送量制限は無い模様。Webftpで更新するので結構面倒くさい。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/20 17:23
ベネズエラ鳥 tripod.com.ve 上下に普通のバナーが出るのみ。ftpは通らない。 帯域・転送量制限は無い模様だが、デリられた。 (原因が著作権等の問題なのか、転送量、日本語なのか不明) webftpで更新するのみ。言語は難解。 カナダ鳥 tripod.ca (現在サービス終了) ve並の使い勝手。ある日、サービス終了してデータが消滅した。 オランダ鳥 www.tripod.lycos.nl 登録はできたが、なんかうまくいかねー。
>>164 日本語が出来ないんだからおとなしく韓鳥つかってればいいのに
>166 あれ、veってベネズエラだっけ? ベルギーじゃなかったっけ。 どーでもいいのでsage
スマソ、ベネズエラで合ってますた
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/20 19:13
>>167 韓鳥ってどんな感じ?使った事ない、というか初めて知ったよ。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/20 19:21
たまに不幸のコピペが回ってくることはありませんか? ですが、そんなものは所詮ヒマな人が作りあげた、 恨みも憎しみも込められていない、ただの悪戯です。 そしてあなたは、このコピペも同じ類のものだとバカにして、 私の教える通りにしないかもしれません。 ですが1つだけ心にとめておいて下さい。 このコピペを作った私自身は、2002年2月19日に自殺しました。 だって恨みも憎しみもこもってないコピペなんておもしろくないでしょ? 憎しみをこめるために自殺までしたんだから。 もしあなたが止めたら私、あなたに悪戯するよ。 あと、このコピペを最後まで読むと呪われちゃうから気をつけてね。 このコピペを無視した人が今までに16人亡くなっています。 ですがこの16人は全員事故で亡くなったので誰も、 このコピペのせいだとは気付きません。 このコピペは2002年の2月19日から回っています。 そしてあなたが止めない限り回り続けるでしょう。 あなたに不幸が訪れるかもしれないけど誰かに恨みをなすりつけて下さい。 私に会いたい人は、山口県の吉母の海で夜泳いでみて下さい。 このコピペを3日以内に他の板の3つのスレに貼りつけて下さい。 そしたら私、あなたに何もイタズラしないから。 私の憎しみは軽くないから。 オマエ 最後マデ読ンダノ? 読ムナッテ言ッタノニ。 オマエ 呪ワレルヨ ワタシノ 忠告ヲ 無視シタカラダヨ デモ アンシンシテネ ワタシガ アナタヲ マモッテアゲル ズット イッショニ イテアゲルカラネ アハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/22 21:25
おかげさまで、tripod.com見れるようになりました。原因はよくわからないんですが。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/22 22:14
virtualavenueおかしくね? パフォーマンスがた落ちの上+画像が表示されない、 FTPはログインすらできない・・・
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 07:36
>>173 こっちはFTP、HTTPは通るがCGIがエラーはいてる
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 07:51
誰かcgi、php可で広告なしで20mb以上であんま重くない鯖教えてくれ できれば登録がしやすいところで、もしくは解説してくれると嬉し portland系は勘弁転送量少なすぎで重すぎつ・・・ 教えて君スマソ
>>175 そんな場所あれば逆に教えて欲しいわ。
アフォかお前。
>>176 スマソ
はぁ、host.skが受付再開してくれればなぁ・・・鬱
>>177 してるよ。申し込んですぐ使えるようになる。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 17:49
>>181 Pre-registrationっていうのは仮(事前のほうが適切?)登録のこと。
要するに好きなサブドメインを先に確保できるという程度で
本登録開始はサーバの準備が整い次第、連絡をくれるってことになってるよ。
俺もやってみたけど… 「おめでとう!仮登録しました。host.skがアップグレードしたときには自動的に登録されます。 でも認証が必要だからまたメールするね。」 というメールが来ただけでした。 今申し込んですぐ使えるようになる、は嘘でしょ?
だいたいどれぐらいの周期で募集するン host.sk
周期というか…今はなんか新しいサービスの準備中で、仮登録しか受け付けてないと 思うけど、俺の認識間違ってるかな?
ここ来てる人の中に、割れサイトなんかやっちゃってる人いる? 出来れば殴ってやりたいんだけど。
>187 駄目ですヨ そんなこと言ったら貴方は、マゾに目覚めてしまいますヨw
1go.dk 海外鯖を紹介してるサイトの説明みたら 登録後アクティブにしないといけないみたいなんだけど どうやるのかわかりません。・゚・(´Д⊂・゚・。 誰か教えてください
>>189 登録時のメアドにURL書いたメール届いてるよ。
ftpログイン名が少し特殊。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/07 02:35
portlandもうだめぽ 今月cgiが逝って phpも使えなくなるヨカン…
>190 それはやった。ってことはアクティブにはなってるのか?? FFFTPで接続しようとするとホストにつながっても最後 >421 Home directory not available - aborting >ログインできません. と出ます。・゚・(´Д⊂・゚・。諦めようかな・・・
>>192 FTP用にヨーロッパの串を通さないとだめとかない?
>>192 登録
↓
メール来て有効化
↓
もう一回メール来る
↓
FTP繋がる という感じだったが。
FTP串は必要なかった。
host.skのサイトが新しくなってる。 仮登録みたいなのはしたんだけど、早くメール来ないかな〜
漏れも仮登録したけど、まだメール来ない・・・ もう来たヤシいる?
過去に仮登録していたけれど まだ着ていないなあ
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/14 17:08
host.sk初期設定費用がかかるようになったね。 仮登録ユーザーあてに来たメール。 Dear Pre Registered Host.SK Client, First of all, we would like to take this opportunity to thank you kindly, for your continued patience while waiting to be activated on the NEW HOST.SK. We sincerely apologize for the delays in activating you and informing you about the activation details. We are pleased to inform you, that our major technology upgrade as promised to you, is now complete. Therefore, we will START THE ACTIVATION process this week based on the pre-registration queue. After activation of your account you will enjoy the following vastly improved services: - increased reliability and security - increased overall system performance by 500% - increased storage capacity by 200 % - increased bandwidth by 80 % - better connectivity to the Internet backbone over optical fiber lines - new database server system - new storage system - new DNS servers - new directory structure - new main server creon.host.sk - and much more...
Please note, that in order to activate your account there will be a ONE TIME ONLY activation fee of 25 Euro or 29 USD, for your conveniece, depending on which region you are in. There are NO MONTHLY FEES. These fees cover part of our investments for the upgrade, so we may continue to provide the best service to you, our valued client and makes it possible to keep and maintain the provision of a first class FREE HOSTING service of HOST.SK. You will receive a 10 % discount, because of your long waiting period, to be activated and, in addition: If you pay within the first 10 days from your receipt of notice of activation, you will receive a further 10 % discount off the cost of the activation fee. This means a total of 20 % discount on the activation fee, so you pay only 20 Euro or 23 USD. Please, stand-by for your notice of activation e-mail. THANK YOU! Your NEW HOST.SK Team
うちにもそれ来た。 _____ / ヽ____// / / / / / / / / / / / / / / / / / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | | /  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____ / /ヽ__// / 金 払 え / / / / / / / / ____ / / / / / / / / / / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / / 1ユーロが約130円だから、20ユーロは2600円か。 だめぽ。。。
exciteやocn翻訳では上手く訳せないから誰か要約してくれませんか
Host.SKに仮登録したみなさん 長らくお待たせいたしました。登録手続きを今週中に、仮登録された順番に開始いたします。 システムが新しくなりました。 信頼性とセキュリティの向上 パフォーマンスの向上 (中略) 登録するためには、最初に1回だけ25ユーロまたは29米ドルの登録料が必要となります。 月額利用料は必要ありません。 長らくお待たせしてしまったので、そこから10%の割引をさせていただきます。 登録のご案内メールから10日以内にお支払いの場合、さらに10%の割引を させていただきます。 合計で20%の割引となり、20ユーロまたは23米ドルの登録料となります。 登録のご案内メールをお待ちください。
>204 レス有り難うございました。 またーりとメールを待ちます。
ホントだ…うちにもそれ来てたっす って…約2600円?(;´д`)ムリぽ
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/16 01:59
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/17 22:13
>>209 それサインアップをしかけた時、気になった点のひとつ。
アメリカに住所はあるんだけど、
FTP接続のときにUS串刺さないといけなくなるかなと思ってさ。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/19 16:25
>>191 >portlandもうだめぽ
>今月cgiが逝って
>phpも使えなくなるヨカン…
無料鯖はPHPは残すけどCGIは停止しますって8月末に発表されてるんだけど
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/19 16:27
ごめん、無料サーバのPHPも停止決定なんだね
背に腹な事情のため、host.skに先ほど申し込んできますた ヤフオクの無料出品日にゴミ売った金つぎこみます・・・(´・д・`)
>213です。 アクティヴェイトできたけど、ftpの仕方が載ってないYO! しかもあらゆる機能がComing Soon!!と来たもんだ (´・ω・`)
>216 どっちも同じページが表示されると思うが、 画面右上にlogin用のフォームがある。 ログインに成功するとマイ・アカウントという項目が 左のメニューに現れるから。
host.skは、有料鯖 スレ違い
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 00:53
host.skへ金払ってないのにこんなメールが来たよ。
Subject: IMPORTANT! ACTIVATION NOTICE from HOST.SK
Dear Host.sk Pre-Registered Client,
We are pleased to inform you that you can now ACTIVATE your new account,
on the NEW HOST.SK.
IMPORTANT! Please, use this ACTIVATION CODE: ________, when
Activating your new Host.sk account.
Please go to:
http://www.host.sk/users , LOG-IN and enter your activation code.
Your Host.sk Team
accountを有効にしたら金払えメールが来るのか?
>>199 仮登録したでしょ?仮登録した人には、まず
>>199-200 が届く。
それの最後に「登録のご案内メールをお待ちください」って書いてあって、
それが
>>220 。
------------------------------------------------------------------
題:重要!Host.skより登録のご案内
仮登録されたお客様
新しいHOST.SKであなたの新しいアカウントを登録できるようになりました
のでお知らせいたします。
重要!アカウントの登録の際に使う登録コードは:______です。
まずは
http://www.host.sk/users からログインして、登録コードをご入力ください。
Host.skチーム
------------------------------------------------------------------
で、仮登録のときのユーザ名とパスワードでログインして、メールに書いてある登録コードを
入れると、入金の案内ページが出てくるんよ。クレジットカードかなんかで払え、と。
>>221 サンクス。
クリック一発で送金にagreeなんてことになったら厭だから
リンク先行ってなかったんだよね。
xreaでアカウント取ってきたからhost.skはもういいや。
cgi使えなくていいので 広告なしの鯖ありませんか?
>>223 fatebackとか。
海外無料鯖紹介サイトなんかで探せば見つかるでしょ。
host.sk に送金できた人、仕方を知っている人 方法をきぼんぬ
>226 その説明ページが英語じゃなくて よくわかりませんので
>>227 あれ?おかしいな。英語ページだったけど…
コード入れるとこんな画面に。
Account Activation - Payment
Service: registration fee for Host.sk
Customer: _______
Amount: 25.00 EURO
Payment options:
1. Internet or bank wire transfer:
If you prefer to pay by bank wire transfer or internet bank transfer, please go to
this page for information AND USE THIS variable symbol ______ to identify your payment.
2. Credit Card or PayPal:
When you use the Credit Card payment option, you will be charged an
amount of 1000 SKK (Slovak Crowns) which is equal to 25 EURO or 29 USD.
This is shown on the CardPay Credit Card processing page of the Tatra Bank.
で、1.のthis pageをクリックすると銀行の説明に。 Bank Information For Your payment please choose one of these banks: For USD payment: Bank: HYPO VORARLBERG LANDES AG IBAN: AT22 5800 0203 5909 5024 SWIFTCODE: HYPVAT2B Account name: PRIME MULTIMEDIA INTERNATIONAL LIMITED Please Note: All payments should be net 29.00 USD. For EURO payments: Bank: HYPO VORARLBERG LANDES AG IBAN: AT44 5800 0203 5909 5016 SWIFTCODE: HYPVAT2B Account name: PRIME MULTIMEDIA INTERNATIONAL LIMITED Please Note: All payments should be net 25.00 EUROS.
>227 漏れんときは英語だったけど。 ページの右上にあるselect your language欄でも英語にできない?
Platba v hotovosti v banke Platba v hotovosti v Tatra Banke alebo ktorejkolvek inej banke na Slovensku sa realizuje vkladom hotovosti na nas ucet 2621802451/1100 vratane moznosti vkladu na ktorejkolvek poste cez priecinok Postovej Banky. Ako ucel platby treba nevyhnutne uviest LEN variabilny symbol 100056351.
Platba postovou poukazkou Pre najvernejsich platitelov postovou poukazkou ponukame moznost vyplnit postovu poukazku typu A (je k dispozicii na kazdej poste) s udajmi adresata : Prime Interactive s.r.o. Tulipanova 7 84102 Bratislava v prospech nasho uctu 2621802451/1100 s uvedenim variabilneho symbolu 100056351.
つまりHost.skは終わりって事だなw
自分フランス好きなもんでフランスの鯖借りたいんですが、どこかいいとこないですかね。 LYCOSは広告がスペースとり過ぎです。
フランスは特に登録が難しいみたいよ。 ・・・つまり、登録させてくんないんですな
フランスの無料鯖いくつか登録したけど、 登録時に無料でも後から有料化する傾向が… bewebけっこういいと思ってたけどいきなり 「サービス維持のため課金する」というメールが来て 無視していたらアカウント消されました。
そ、そうすか… 他の国を当たってみます。ありがとう。
うおぉっ! 広告無しの海外無料スペースが欲しくて9月にhost.skに仮登録して 今日待ちに待った案内メールが来たから喜び勇んで行ってみりゃぁ 後 出 し 有 料 化 か よ !!! 無料だから使うんだよ!25ユーロ払ってまで使うかっつーの!!! 同じ憂き目を見た同志と怒りを共有したくて みみずん検索でライブスレッドを「host.sk」で検索したらこのスレに辿り着きますた
/ \ | 、 、Λ 、 、 | | /-V-V' ‘V‐V‐| | | |  ̄ ̄  ̄ ̄〈 | | | 〉 | / ̄ ̄ ̄ ̄ | | / ̄ ̄▼ / | < あほちゃうのー | \ |____|/ | \____ | Λ 丶――イ>、 Λ|
>238 このスレのhost.skユーザーは大抵金払ってるような・・・ そして有料鯖スレに逝けといわれても、このスレに住み着いている・・・
>>240 マジっすか! ( ̄□ ̄;
「無料だから使うんだよ!」は私個人の事です、
気を悪くした有料ユーザーさんが居たらごめんなさい(汗)
で、25ユーロ支払った方々は、
既取得アカウントや既にアップしてあったコンテンツの保全の為にやむなくですか?
(要するに、無料時代からの惰性で)
それとも新規のユーザーだけど
これから利用するにあたって25ユーロ支払う価値有りと踏んでですか?
ていうか、新規ユーザーだけが有料なのかな?
個人的には前のスペックのままでいいから無料でいって欲しかったッス・・・(´・ω・`)
(どうせ漏れが利用するにはオーバースペックだし・・・苦笑)
Warezとかやってる日本人のガキのせいです。
host.skってアソシエイトプログラムとか、OKですか?
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/27 21:55
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/27 22:29
華穂持ってるヤツ返事(ヽ゚д)クレ
ここから、無料韓鯖スレに変わりマスタ
host.sk今日あたりか どうなるか…
host.skは最初だけとはいえお金取るのですっかり興味を失ってしまいますた。 お金払うんだったらXREAの有料広告免除あたりでもいいかなと思うし。
host.skって、英語のサイト頑張って翻訳しても 登録削除の仕方がよくわからんのだけれど、 金払わなきゃ自動的に削除される? >250 同意。無料にしては良質な鯖だ!と思ったけど無料じゃなくなったら意味ない。
世界的に無料鯖のビジネスは破綻している。 もうそろそろ、有料借りて放浪生活から足洗えよ。
>>253 ならオマエは何しに無料スレに来ているのかと(ry
host.skまだ使えるけど いつ使えなくなるかスリリング
ここも廃れてるな(´・ω・`)ショボーン 最近イイ海外鯖ないものな・・・
韓国鯖とジオシティーズ(一部のぞく)
捨てるわ
User: x680x0
Pswd: trash
MySQLogin: judah
MySQLDB: judah
ftp://x680x0:[email protected] / POP3 Server - mail.host.sk (port 110)
SMTP Server - mail server of Your ISP
IMAP Server - mail.host.sk (port 143)
FTP Server - ftp.host.sk (port 21)
MySQL Server - db.host.sk (port 3306)
Shell / Scp Server - creon.host.sk (port 22)
>>192 DKドメインのメールアドレスは「mailme.dk」取るという手もある :POP3対応
これが取れれば「frac.dk」、「1go.dk」取れた
「frac.dk」はメールサービスも提供している
fateback.com落ちてません?
>>260 ぬ、落ちてたかどうか分からん。。。
今現在は落ちてない模様。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/16 18:06
FateBack,最近アカウント取れなくない?
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/22 14:56
保守
終了
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 23:42
再開
As of January 1, 2004, all unpaid accounts will be removed
and only paid accounts will continue to operate. To ensure
that your account is not removed, please visit the following
URL to order our paid service:
http://www.spaceports.com/noads.html ここもか…
>>268 これって本当?
ここも無料サービスなくなっちゃうの?
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 14:54
fateback、12時間以上落ちてるよ
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 19:58
age
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/09 21:41
fateback まだオチトルネ・・・・・・・ うーん
Flatfaceって死んだの?
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/05 16:52
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/07 00:43
日本の鯖じゃん、そこ
fatebackは広告が入るようになったね
perlでsocket可なとこありませんかねー。
海外でhtaccess使えるかどうかって取得するまでわかんないってことなの…? 色々見つけてもどれも面倒くさ…
>>279 鯖管に質問する。
ただ.htaccessが使えても、全機能が使えるとは限らないから注意だ。
>280 サンクス。言葉の壁…。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/08 14:20
netfirmsからメール来た人いる? なんか有料になるらしいぞ。
>>282 漏れもnetfirms使ってるが、メール来てないYO
ソノメールの詳細キボヌ
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/11 21:13
米鳥CGIおかしいぞヽ(`Д´)ノウワァァン
host.skダウンsk 3月までだってね
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/20 14:53
著作権に関わるような画像置いといてもデリられない鯖ってある?
>>286 規約読んだら英語のサイト以外ダメポらしいのでやめた。
>>286 昔少し使ってたが、今見たら仕様が微妙に変わってるな。
取ろうとしたが何故かサインアップ時にエラーになって取れんかった…_| ̄|○
>>287 基本的には負荷が大きすぎない限りは大抵デリられない。
逆に負荷が大きすぎたりしてチェック入ったらどこでもデリられる。
nateの垢って今でもとれる?
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/01 21:55
取れん 姦鳥も 鯖管、ちょ〜いいかげん 韓国でもこんないいかげんな鯖他にもうない
>>287 デリられない鯖はデリられない分危険
でもタイーフォされたら祭りスレにでも行ってやるよ
米鳥ってsite_deliteすれば、もうこれでアカウントも削除したことになるの? 消したアカウントでログインすると、「あなたはすでにトライポッドのユーザーでは・・・」 とか言うメッセージが出るんだけど、これでいいんだよね?個人情報も全部消えてるよね?
>>294 なっ、そうなのか。
ひょっとして登録するとき一番最初のメール送信のチェック全部外してても来ちゃう?
>>295 そんなにスパムって程じゃないけど
週に1回くらい「お金払ってバナーレスサービスに入らないか」と思われるメールがくる。
アカウントごとにくるのでうちは今までに登録&解約した分の6通くるw
チェックは無意味。
米鳥って表示される広告をなんかオサレにカスタマイズできるみたいだが、あれってどうやったら反映されるの? MY ACCOUNTのADVERTISINGのCustomize my adでいろいろいじったあと、Save my Preferencesして、 Customizable Adsにチェックを入れて(って言うか最初ッからチェックされてたけど)updateしたんだけど、 なんか今まではページ上部の広告だけだったのに、ポップアップも表示されるようになっちゃって、 おまけに広告もオサレっぽくなってないんだけど。 もうオサレなのはイイから、せめて上部の広告だけのに戻したい・・・・助言お願いします。
>>296 くっ、なんという罠・・・・うざいなー・・・・
ありがとうございました。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/01 21:27
漏れはLycosに乗っ取られる前から米鳥の世話になってたから 未だに垢だけは意地で維持してる。 結局は死に体状態。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/05 11:26
Please cancel my account. Netfirms Basic Hosting. Username: xxxxxxxx Password: ******** ・・・とでも書いてフォームから送信すると、 登録メールに返事が来てデリってくれるハズ。 ココのサポートは異常に対応が素早い。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/05 13:28
fatebackのバーチャルホストを削除したのにいまだにそのホスト宛の メールが受信できるのはなんで? 完全に削除したいんだけど・・・・
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/23 02:07
freewebpage って串なしでもまだ見れますか?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 05:04
自分で試せないのかよ……
freewebpage って消えたぽくない? FTPは繋がるけど httpでページが見れなくなってるし これっていつから?
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 19:28
topページも見れないの? freewebpageからのお知らせ読めば?
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/27 19:32
と思って読んでみれば freeなサービスってトライアルだけじゃないのかな? 有料サービスへの移行を前提とした。 海外のサービスだからどうしてもそこらへん読まない人多いんで無いかなぁ virualavenueのときの騒ぎのように。 fortunecityに行け。みたいな感じで freewebpageにfortunecityにリンク貼ってあるけど。 どうなんすかね。 ぱっと見ただけなんで垢持ってる人は お知らせメールとか来て無いの?
>お知らせメールとか来て無いの? 来てない
ripway使ってる方、どうですか?
いいよ、Ripway。 バカな香具師が無茶しなきゃなー
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/29 16:08
myjavaserver なぜかアカウント消滅で、FTP接続不能。 でも、コンテンツは消えてない。新規募集中止の影響?
ripway,アドレスが長いから内輪用の秘密のサイトに最適w
ripwayってFTP使えないじゃn
FTP使えるみたいです。新機能なのかな? というわけでripway登録してみますた。皆様d。
>>317 漏れもそうだな。作りかけの間抜けなコンテンツが宙ぶらりんだよw
メール送っても返事ないし・・・このままだったらアホみたいなんすけど。
>>320 FTP繋がる?ダメならPASVにしろって書いてあるけど・・・
>>322 たまに返答返って来ないけど、PASVなら繋がりましたYO!
>ripway 繋がっても、アップロードしたファイル一覧が全く見えない。 でもブラウザで確認すると、しっかり上がってる… 不便なんで暫くは手動で上げることにします(´Д`;)
>>326 結構メジャーでイイと思う。CGI不可だからそれなりに安定してるし長くやってるし。
>>321 うちもメール出したけどだめだった。日本(アメリカ以外)のユーザーだけハブ、
てことないと信じたいが・・・。
>>ripway ここ、フォルダのデフォ属性000だから変更できないんだが。。。 しかもローカルからうぷする時、上位フォルダの名前がくっついてくる ftpの方
netfirmsて実質的に有料て事みたいだね
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/01 21:27
限り無く無料だけど
>>332 Starter CDを買えって出てくるんだけど・・・
Netfirms Basic hosting automatically places banner advertising on the top of every web page. This allows us to offer this service free of charge.
>>334 プラスかビジネスにアップグレードをしろと・・・
使えないのは俺だけなの?
何か疲れてきちゃった
おまいさんだけだ 無理なら別のとこにしとけ プロホとか
それがProhostingは編集中に何故か垢デリ・・・ htmlファイルしか上げてないのに・・・(全く違法性無し 最悪です
OK まずは和鯖から始めよう iswebへGO
今iswebベーシックを借りてます 転送量が肥大化してて、警告が着てるんで 一部のコンテンツを軽そうな別の鯖に置きたかったんだよね
専有鯖を一台借ります そちらの方が正解だと思いました
iswebで警告来るレベルだとサブでも網やプロホだと即デリだぞ
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/02 02:02
>333 今見て見た。 今迄はわかりにくい位置にfreeなの配置されてたけど 無いみたいだね。スマンコ。 でもなぁnetfirmやめとけ。 たとえばjoyfulとか設置すんのにヒーヒー言うぞ。 public_htmlの下が分かれてるから相対パスの指定なんかで「あれ〜?」とか迷うんだよな。 大規模な2ch型掲示板なんか置こうと考えた日にゃ丸まる1日潰れるよ。 あと垢なくしたい時は管理人にメールで申請せにゃいかんし。当然英文で。 んでプロホスはプロホスの中の人が仕様をいじり始めて もう半年くらいじゃないかなぁ。 無計画にコロコロ変わってもう駄目ぽいな。 住人の多くは無料ユーザの閉め出しではないかと言ってる。 ざっと最近の仕様をあげると以下の点で糞。 ●パーミッション固定。*.cgi,*.pl→755、それ以外644 ●文字セット指定しても反映されない→.htaccessでちょっとは改善可能。 ●広告が1つだったり3つだったり可変。w ●URLが可変。なんじゃそりゃ。 ●違反無しでも突然アボーンは昔からの伝統 割とかでないなら素直にiswebかxreaだな。
いや、普通に登録できるし
じゃあ海外鯖ってことで、x-beatだな。
>344 なんとなく。
海外で軽めのクセがないオススメのcgi鯖7なんて 網とプロホくらいだし 後は住民番号とかjpキックされてたり素人にはお勧めできないのが多い
>>328 (自己レス)
パスワード問い合わせフォーム、今度は『メールアドレスが違う』…。
ちゃんと正確に入れたのに。何がなんだかさっぱりわかりません。
myjavaserver の日本語他サイト、更新できてるところがありました。
エラーの有無が、サイトによってまちまち(ユーザー国関係なしに)。
>>348 メンバエリアに行ってみそ。
パスワード再設定画面が出てきてログインできるぞよ。
アルファベット(または数字)だけのパスを設定していたのが原因か?
>>349 うーん個人情報も消えちゃってるから、向こうのミスかな。
>321殿 大変ありがd。パスワード再設定できますた。 しかし、メンバーエリアログイン可能になっても、FTPで再設定必要って、今まで何があったんかいな。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/05 05:43
>>347 そもそも海外ではCGI鯖は減少してるし
主流はPHPだよ
mystitespaceて落ちまくるね
落ちなければ、広告が無い、軽い(CGIはには少し規制があるけど)から使えるんだが
落ちてもFTPにはアクセス出来ている
また鯖探しの日々になるのかな・・・
kurin?
http://dhost.tk/ 容量100MB/転送量300GB
FTP/PHP/MySQL/広告ポップアンダー
ここってどうよ?
かなり好条件だしすぐに潰れそうな気がするんだが…
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/05 15:58
海外無料鯖研究所の新着に載ってた鯖だ 好条件の鯖がいつまでも続いている事自体稀だし 転送量300Gて有料鯖並だよ すぐ潰れるだろうね
色んなユーザが増えてアボンだよな…
とりあえず垢300ことってみたw
とりあえず垢娘とマクロコード使って垢1000程取得してみた
恥さらしが氏ねよ
また鯖潰しジャップが・・・
>361 まだ合計で20Mもファイルあげていませんが? というか、俺みたいなユーザーがいるから 鯖にユーザーが詰め込まれないですむんだろうなぁ・・・。
プロホスCGI全面禁止みたいだね GCIの文字が消えてるし
>>362 ハァ?(゚Д゚)代わりにオマイが1000人分詰め込まれてんだろw
>364 (゚Д゚)ハァ? そんな俺がいるから転送量も鯖負担も無いんだろうが。 まぁ、容量つぶしはしてるが でもユーザーが増えれば鯖増強しなきゃ行けねーから お前らも(゚д゚)ウマー って思ってんだろうが。 謝らないと鯖垢取得スクリプト公開するぞこんちくしょう
マジで氏ねってオマエ
>>365 謝らないから鯖垢取得スクリプト公開してくれ。
取得、滅茶苦茶簡単だからいらんだろう、、、 メールからのアクテブマクロさえ組めれば腐る程取れるし
取得が簡単で晒された鯖はすぐ死ぬから(゚听)イラネ
>368 串刺さないと数日後に全て削除さえる されたしw
いや、同一IPからの短時間連続取得時は串差さんとそりゃデリるよw
アフォのお陰で登録中止になってるよ
つーかなんでそんなに垢必要なんだよ。
nyからWEB割れに戻るのか…?
ずっとweb割れしかやってない
web割れでのステータス=持ち垢数 ダカラ
で、その上が鯖の乗っ取りだな・・・・
で、その上がタイーホされた回数だな。
で、その上が逃亡した回数だなぁ。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/11 17:47
age
web割れってアホの自慢大会だな
>381 マジレスすると稀じゃなくてエロ だから容量が必要なの 割れは数Gもあれば十分 エロは数Gじゃお子チャマ チャイナでTB級で公開してる馬鹿 見つけたときは感心した
馬鹿だなそれ・・・ 他にやる事ないんだろうな
>383 うん、ないよ。だってそれが本職だもん マジレスするね。エロサイトへのアクセスが googleへのアクセスの7倍あるのって知ってる?w
>>381 は割れ厨(エロの本職とかとは無関係の)
いわゆる海外無料鯖の垢を何百も取ってファイル偽装とかして悦に入ってるオバカさん
の事を言ってるんだと思うんだが
>>382 は、なんでマジレスするとエロサイトになるんだ?エロサイトの本職は関係ないと思われ。
いや、俺の本職がエロサイト管理人ナだけ で、鯖借りて運営するのが嫌なので・・・
スレ違いな話はホドホドでお願いしますよ。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/13 16:39
今日見つけた鯖でこんな所を見つけた 200MB 転送量2G PHP、MYSQL 結構条件的に良いんで登録してみた
>389 脳内鯖にしては普通だなw
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/13 22:32
>>390 探してみろ。マジである
あんた自分で鯖探ししてるか?
教える気がないなら このスレに来ないでね。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/13 23:38
1日2GBだったらなあ・・・。
1日2GBならストリーミング配信が出来そう
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/15 12:43
tripodって日本語入力できる?
なんだか暇な香具師が多いスレだな
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/17 00:48
fatebackがおちっぱなし
てかプロホスってCGIの文字が消えた
>401 あの、見飽きたんで これ以上やると反感を育てるだけですよ。
fateback FTPが繋がらねー・・・
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 23:11
海外の無料鯖で socketの使用を許可されている forkが許可されている 所ってないでしょうか?
教えて頂けませんか?
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/24 03:05
FTPの遅さは我慢しないといけんね・・
>>404 __人_
/∵∴∵∴\
/''''''∵∴∵∴''''''\
.|(●), 、(●)、.:| /
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| やなこった!ワハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
.| ´トェェェイ` .:::::::| \
\ |,r-r-| .:::::/
/`ー`ニニ´‐―´ヽ
/∵人∵∵∵ \:\
⊂ニ´:_/ )∵∵∵∵ヽ:_`ニ⊃
川川 /∵人∵( 川川
/∵ノ \:\
ノ∵/ ヽ∵ヽ
(∵.) (.∴)
見つかりました、お騒がせしました。
host.skってまだ使えてるよな…
>>412 どーゆう口調がキモクないのか教えてクレ
deluxnetworkいつになったら復活だよ・・・
>>416 そこってまだ使えたんだ?漏れは一年前に見切りつけますた。
>>412 forum見ると「何々ですね」という表現の仕方は相手に同意を求めているように感じられなくもない
が、キモイとかそういった次元の話しではない
キモイというのは感覚として違うと思う。
結論としては
>>412 が一番キモイって事でイイでつか?
>>420 異議無し!
それでは、無料鯖の話をドゾー↓
LX.RO取ってみたんだけど、数日で消された・・・ひっそり使ってたのに。 他に取った人どーですか?
>422 LX.RO このドメインで無料鯖って少ないんじゃ?
>424 モロそのままだったのか...恥ずかすぃ。
>>425 こっちこそ分かりづらかったかも。スマソ
kurinは元々Web割れしていた人だから人格は疑うところがあるかもしれない よく顔出しているkageという輩もそうだろ ホストのアカウント取得してサイト作っていること自体は他と変わらないが利用目的と内容がおかしい
偽善ぶる・・・なんて普通使わないからワカランけど、そんな日本語あるの?
「善人ぶる」なら知ってるんだけど。
とは言っても
>>427 のどこらへんが善人ぶってるのか分からない訳だが。
教えて!エロイ人!
さかなへんにぶるー
セルリアンぶるー
>>433 異議無し!
それでは、無料鯖の話をドゾー↓
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 19:46
海外無料鯖研究所なくなった??
428もどうかと思うが 429-434のほうが恥ずかしい
偽善とは文字通り、偽物の善行・表向きだけの善 の事です。 言いかえれば「善人ぶる」。 じゃあ「偽善ぶる」とは強いて言うなら、善人があえて表向きだけの善行をするような(悪人の)ふりをする、 って意味になるようです。こんなややこしい状況はまずないので、 「偽善ぶる」と使ってる人は大抵「善人ぶる」と勘違いして使ってるものと思われます。
made.comはCGI側でログファイルを作成するタイプのものだとファイル作成できない ファイル操作系関数は使えないのかもしれない レスポンスは普通に良い ただPerlDukeExplorerは動くから気をつけたほうがいい
アカウントの取得のコツは ・診断君等で環境変数をチェックする ・User AgentはIEのものが良い ・accept languageは該当ホストで使われている言語にする ・該当ホストと同じ国のプロクシを用意する ・Web翻訳を利用する ・認証コードに画像形式のハングル文字が採用されているので日本語Windows用ハングル入力器を使う ・住民番号は既存のランダムで作成するソフトウェアのもので通用する ・他にはgoogle検索で自己紹介をしているようなサイトからその人のものを使う
>>440 つーか偽善ぶるって言葉ねっつーの。
「者」抜けてんぞ。
fatebackにftpがつながらない…
>>443 だから、その言葉使い出したのは
>>428 だっての
しかも「者」あるかないかが問題じゃないと思われ。
つーかスレ違い
>>445 異議無し!
それでは、無料鯖の話をドゾー↓
定期的に煽ってやると釣られるヤシ多くて笑えるwww
>>439 お前よりマシ^^
>>440 ゴメ、2chでマジレスされてもk(ry
deluxnetwork復活マダー、チンチン
>>447 wwwって、World Wide Webのことですか?
made.com取れた人いる?
転送量が日に300Mはなかなか良いと思うが
>>441 が気になる
>認証コードに画像形式のハングル文字が採用されているので日本語Windows用ハングル入力器を使う
これが見つからないので取れないのだが、こんなのあるの?
cybtonはsocket使えなくなっている
鯖って、痒いよねぇ〜〜〜 そりゃまあ、アレルギーっ子は、痒いだろうケド(^−^:)
大手っぽい新手の無料鯖は出ない?
freesaba.netにアクセスできないのはオレだけ?
不安定でもpopupうざくてもいいから メールと希望アカウント名の登録だけで 作れるところ誰か教えて
t35は?ユーザ名、メアド、名前だけ
広告ウザくても簡単に登録できるところ…割れ用でつか?
>457 webわれなんかやりません スペースがほしいだけ
つか、■無料ホームページスペースはここで語ろう10■でfreesaba.netの宣伝した香具師だれよ。 荒れる原因だから止めてくれ。 ただでさえUG全盛期の鯖殺しサイトとして恨まれてるんだからさ。
>>459 宣伝厨の自作自演乙
おまえ痛すぎるから死んだ方がイイよ
>>460 異議無し!
それでは、無料鯖の話をドゾー↓
>>460 そういうつもりで書き込んだ訳じゃ無いんだが・・
何でもかんでも自作自演と決め付ける方が痛いぞ。
>>462 関係ないスレに話持ち込むからだよバカ。
お前ら落ち着け。 ここはスルーするのが基本だろ。 つっても文章を見ると、夏厨の匂いがするしな。無理か。 まあ今後こういうことがあったら、突っかからないでスルー汁。
国内ではPHP+DB(MySQL)でのスクリプト書いてる方少ないのでホストが対応していても猫に小判です ほんとにPHPBBやXOOPSくらいしか思いつかない
>>466 GsBlogを忘れちゃいけない。
おそらく今後の注目株。
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/06 12:04
ただのblogレンタルサイトかと思われ。説明よく読んでないけど。
>>450 madeだけどポイントがうざくなかったっけ?
フォーラムか何かに投稿しないとポイントがなくなって
アカウント凍結状態になるとか、、、
netfirmsいいね。 ftpがちょっと重いけど、広告がシンプルだし。
>>468 環境変数のaccept languageであるところが英語になってれば飛ばされない
言語は英語にしたほうがいいよ
>>471 ポイント制はフォーラムに投稿したりして増えれば容量が増えたりなどの優遇措置が
あるようだけれど何もしなくても標準的な与えられたサービスはそのままのはず。
サバ、大好きです。 食べたいです。
追伸 名無しさんは、どうですか? ちなみに、私は、竜田揚げが、一番好き♡
ラブ♡ラブ なぜ、私が、「ラブ天使」かと言いますかですね・・・・。 それは・・・・企業秘密でして・・・・。 ホグワーツの仕事の次に・・・・。
私は・・・・鯖の竜田揚げが・・・・大好きです・・・・。 おいしい竜田揚げ・・・・教えて・・・・。
いろいろ、世間話ですみません。 「名無し」さん(かぎかっこをつけました。)は、 なぜ、おなかいっぱいなんですか?
NGワードに追加っと
NGワードに、間違っても追加しないでくだしゃ〜い!
ジャイウァァァァ(以下省略)ンって、 ジャイアンのパクリじゃないすか!?
私、これからお昼です。 午後に会いましょう・・・・・・・・・・。
私、新人の「ラブ天使」です。 掲示板のこと、いろいろおしえてください(^0^)V よろしく(^−^)V
味噌煮ウマー
いきなり、味噌煮かいっ!! 確かに、味噌煮は、ウマーですけどぉ・・・・(−0−:)
味噌煮食べたい・・・・(>0<)
移動します(−0−:)
で、どうやって・・・・???
あの・・・・・・・・・。 私・・・・・・・・・・。 その・・・・・・・・・。
明日もお話しましょう!
明日も来ます。
ウソです。首つります。 さよなら。
また明日〜〜〜(^3^)|〜
首つりません。
腹切ります。
あんた、誰?
ただのデブ。
腹切りません。 武士じゃありません。 ていうか、腹切ったら死ぬでしょ。
あほ天使はNGワードに登録しよう。
あほ天使じゃありません。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/13 18:02
デブ天使
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/13 18:05
ラブ大便
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/13 19:06
クソ便器
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/13 19:07
クソ天使
さもなくば地獄の業火に飛び込みます。
どうぞ。
誰だよ。
ワラタ
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/15 22:00
brinksterがダウン?
だから「ラブ天使」だよ。
だーかーらー・・・(イライラ・・・)
さあね。
ピザピザピザ ピザX
だーかーらー「ウブ大便」だって…
だぁかぁらぁ・・・。
死ねよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
しーねしーねs−ね
>>501 異議無し!
それでは、無料鯖の話をドゾー↓
死ね。
あほんだらぁぁぁぁぁぁ〜〜〜
ファブリーズ使いすぎ!
「ファブ天使」さんへ。 誰も、ファブリーズなんて、使っていませんよ。
誰も荒らしてません。 しかも、あたしは、業者じゃなくてよ?
よく嫁 バーカ 本当の一じょう!! 名無し@お腹いっぱいは、おまえを殺そうとしている!! イヤ、あたくしが、依頼したんですけど・・・ね・・・。 そして、ぼるでもーとが、おまえを遺棄する・・・。 名無し@お腹いっぱいが主犯で、ぼるでもーとが共犯。 よく嫁。
使っていません。
>>525 おおっとオモタけど、フリーだとcgi使えないのね(´・ω・`)
あたりまえです。
バブ天使君、元気かね。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/17 18:19
バブ天使君
もう、登録取り消す。
>htmlやphp、perl等のフォーラム(英語)への50回の「有意義な書き込み」が必要 めんどくさい 専用鯖くれるといわれてもやだ
XREAがましじゃん
cgi使わないなら米塩でもいいわけか・・・
違うと思う。
名無し@クソ便器へ。 殺害予告見たか??? おまえが、じやなんとかを殺せなかったら、おまえが、死んでもらう。 み〜た〜よ〜ねぇぇぇぇぇぇ!?
違います。
転送量制限が無制限でFTPが日本からでも繋がる鯖知らない?
>>545 乙です。でもいつもどうやって探してくんの?
http://0costhosting.com/ 〜⌒ヽ.
_.〜⌒ヽ. (´Д`)〜´ `ヽ._.′ ヽ._.〜!!!
キタ〜´ `ヽ._.′ ヽ._ノ 広告なし、独ドメorサブドメ、サブドメ無制限、perl,php,mySQL(個数無制限),PhpMyAdmin,PhpPgAdmin,.htaccess可
sendmailも可能な模様。
100MB,転送量1GB/m or 200MB,転送量0.5GB/m(選択可)
登録はforum登録→hotrod1にPM。書くべき内容はforum登録ユーザーに表示される。
個人情報はメール、名前のみ。住所等はなし。
>>546 確かnetfirmsが転送量制限なかった気がする。最近見てないからわからないけど。
http://netfirms.com >>547 英語でぐぐって、サイトの抜粋から直感で探す。これ最強。
>>548 死ね おめーら。
名無しさん@お腹いっぱい様。 私の自作小説、読みましたか? とっても、感動しますよ〜〜〜(TVT)
うえええええええん(TへT)
かぁんどぉ〜〜〜
ba-nn
ぶぁぁぁぁぁっぁぁぁん!!!!!!!!!!!!!!
ブァカものめ。
ぶぁぁぁぁぁかものめっ!!!!!!!!!!!!!!!
♪富士サファリパーク〜〜〜〜〜♡
名前:名無しさん@情報ツウ >>558 富士サファリパークって、あそこか??? (W)チ○コ・・・?
私はくるくるパーです。
>>560 違う・・・違う・・・(TAT)
違います。 私はうんこです。
>>562 もぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!! 通報してやルーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
あれ? ラブ天使って、もう一人いたんだ。
本物は、小野妹子です! はぁ〜・・・疲れた・・・ばいばい。
たたいま。 ラブ天使てす。 二度と来ました。
おもしろフラッシュって、つまんないよ。
ペリー総書記・・・たまには、顔出してくださいよ・・・ ぺ(だって、自作自演だって思われちゃうもん・・・) でぇいじょうぶ!
神のお告げよ! 鯖荒らしは、エスカレートするって! 私の予言は、当たるのよ!
ohohohoho♡
名無しさん@お腹いっぱい様。 オタクは、シカトしてください。 歴史オタクは、シカトです。 シカトしてください。 シカトして、話を進めてください。
それでは、さようなら。 余計なことカキコしないでください。
バーカ。
死ね アホどもめが。
free.frってのがあってフレンチ好きにはたまらんかも。 100M、php4+MySQLで広告ナシ。 ドメインはhoge.free.frかhoge.online.frになる。 .frは審査厳しいのでありがたい。 オモテムキは基本料金ゼロの重量課金制プロバイダ契約を結ぶって事なんだが、 日本からも登録できる。 いちどやってみなよ。マジお勧め。
>>577 オイ、シカトかよ。
だって、シカトしろって言ったもん。
掲示板で「死ね」とか使うとヤバイぞ。
PHPはzendエンジンやらなんやらでキャッシュ機能その他諸々と良いところも あるけれどバージョンによって互換性が保たれない事が多々あるので ちょっとどうかと思う
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/22 08:20
アダルト可で日本語可のところってある?
>582 x-beat
x-beatに早速登録しようとしたのだが、 「Status:11 登録できませんでした。」 とでて登録できなかった。 他のIPから試すと、今度は 「Status:1 登録できませんでした。」 誰か、Status番号が何を意味するか知ってる?
>>586 t-comから普通にftpできる漏れは…なんかエラーメッセージ出なかった?
>>548 が管理人が14歳だったので、不安てことでキタ━(゚∀゚)━!!取消し
myjavaserverの話が出ているのでお聞きしたいのですが、 request.setCharacterEncoding("Shift_JIS"); と書いてからでも、 request.getParameter(paramName) の内容が化けませんか?
WebProg板とどちらに書くか迷ったのですが、 サーバ固有の問題なので。
WebProg板とどちらに書くか迷ったのですが、 サーバ固有の問題なので。。。
自己レスです。 文字コードの合わせ方 (?) を新旧織り交ぜていたのが原因でした。 現在は既に解決して、順調に動いています。 お恥ずかしい。
586に対する返事は
「1〜2日待って、ダメだったらメールして下さい」でした。
>>587 「接続します 接続できません」というエラー。
別サイトには繋がるので、ネットワーク環境やソフトの問題ではないです。
先月末までは普通に繋がったので、設定変更も特になし。
名無しさん@お腹いっぱいさんへ! 繋がりました! やったぁぁぁぁぁぁ♡ ところで、私、2泊3日のキャンプへ行ったんですケド、 最後の日(帰る日)の昼食が、バーベキューでした。 皆で作ったバーベキューは、最高×2でした。
594 :
江戸川コナソ :04/08/26 12:06
死ね 書いたよ。
即通報
通報しました(ウソ)。
通報してもいいだケド?
通報の仕方も知らないくせに。
悪うござんした。
悪いですよ。
NOVAうさぎ
私、マキちゃんに餌やるわ。
ブァタッ!(もっと、豚骨効かせろ!)
やっぱ普通fatebackにftpつながるな
俺もFatebackのFTP繋がるぞ
オイ、検索エンジン、変わっちゃったぜ!? BIGLOBEは、どーしたんだよ!?
607 :
カバちゃん& ◆rHQ2ZLHCz. :04/08/27 12:24
わたち、お腹ちゅいちゃったから、 まんま食べるわぁ♡ それぢゃ、皆ちゃん、こんにちわ♡
>>607 キモ・・・!! 早く逝っちまえよ・・・(−>−)
609 :
カバちゃん& ◆rHQ2ZLHCz. :04/08/27 13:25
>>608 おまえの方がキモい。
>>609 誰ですか?カバちゃんって。 あたし、知らないなぁ。
頭の不自由な奴。
>>612 原因は、ウンコだよ。
614 :
カバちゃん& ◆rHQ2ZLHCz. :04/08/27 16:04
ーーーーーーーーーーーーーさらば、鯖缶ーーーーーーーーーー
某無限メアド使えなくなった。登録制?
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/31 18:42
ここずっとホストロケットのFTP繋がらないんだけどつかってる人いない?
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/31 19:30
ホスロケは以前(1ヶ月ぐらい前?)にFTPが使えなくなりますってメール来たじょ
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/31 20:04
確認したけどメル来てない_| ̄|○
File Manager使うしかないのか・・
>>617 さん教えてくれてありがとう 助かりました
メンゴ 今確認したら2ヶ月近く前だった。 どーでもいいけど、ファイマネってどこも使いづらいよね(´・ω・`)
便乗で質問させてくらさいな。 ホスロケのファイマネってDLできるんでしょか? FTPでファイル回収するるの忘れててどうにもならんのですが。
しかしプロホスの広告、デカクなったなぁ・・・段々ひどくなる
>620 適当なダウンローダでhttpでダウソすりゃいいんでねーの?
>>622 素晴らしいアイデアマンだ!
貴方の意見を採用します
なんでファイマネにこだわってたんだろ
吊ってきますorz
>623 君はバカだけどおもろい奴だな。
freeserversへのFTPの繋ぎ方がわかりません〜。 ホストアドレスってどこに書いてあるの? 教えてチャンでスマソ
>>627 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
それじゃFTPは使えないってコトですか〜?
File Managerでも転送うまくいかないんだよネ・・・
教えてくれてアリガトン(´Д⊂
>>628 同じ系列の9cy.comはFTP使えるよ
今新規登録はできないみたい。freeservers.comを試せと・・・orz
proxy使ったか?アジア方面は弾かれてるよ
親切にトンクス! proxy使うと、登録画面までにはいけるんだけど、 いざ登録ボタンを押すと、403 Forbiddenになっちゃうんだよ。 どうやったら、登録できる?
tripodでも使っとけ
鳥はcgiが使えないから、ダメポ
おまいらGeocitiesとTripodどっちが好きだ?
GEO
南米あたりのTripodは広告小さくて好き。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 18:40:05
そんなに沢山何に使うんだ
いや、お前らが日々神だっていってる人間だよ
Illusionfxnetの登録蹴られた サイト紹介文がダメだったらしい ここは厳しい
fortunecityって最近どう?
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 08:04:03
cgi可能ソケット接続可能な海外無料サーバー教えてください。
FatebackのFTP繋がりません。。。 つながりますか?
繋がる
ありがとー
>>644 shyper.com(現在募集停止中)
2つ垢持ってるけど、容量100MB+転送量10GB/m+php+perl+mysql*10+サブドメ+cpanel+広告無しは(・∀・)イイ!
ただ鯖缶のスキルが低いorz
shyperデリられた・・・
>>650 アカウントの確認のメール着てたでしょ。
それ、やらなかったらデリられるし。
良かった・・・漏れデリられてない
shyper移転したみたいね mySQLのデータベース壊れてたからw
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 23:33:30
単刀直入教えてクンです。 色々検索して説明サイトとか見たんですが うまくいきません 容量5Mくらい FTP可 安定そこそこ 取得容易 というのはないでしょうか? お手数ですがどなたか教えてくださいお願いします。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/10 23:43:09
>>655 ありがとうございます
早速、がんばってみます
助かりました
658 :
654 :04/10/18 00:32:13
>>655 途中で詰まりましたが、ようやくなんとか使えるようになりました
ありがとうございました
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/18 01:24:33
150Mがハッキングされたっぽいな。何処のサイト逝っても
全て得ろサイトにつながる。一応俺のサイト。
http://stream.3rt.de でも不思議なことにFTPは繋がるんだよな。
まあ大切なデータは一番信頼の置ける127.0.0.1に置くのが安全
広告無しで速い無料サーバーを探しています。 ホームページのトップだけをそこに置くつもりなので容量は1Mもあれば十分です。 CGIは必要ありません。できればFTP可能のところでどこか無いでしょうか? (portlandというところは評判悪いみたいですが何か致命的な問題があるのですか?)
>>660 Fatebackよりもaltervista.orgをお勧めします
Fatebackは鯖落ちや一時期文字化けを起こしていたので安定しているこちらのほうが良いと思います
情報ありがとうございます。 Altervistaは英語じゃないみたいなのでちょっと気が引けます。 Fatebackはトップページに繋がりませんでした。 Googleのキャッシュを見たところよさそうな雰囲気はするのですが 頻繁にサーバーが落ちるのなら用途上不都合です。 portlandも含め、しばらく考えてから決めることにします。
664 :
654 :04/10/19 00:36:01
>>660 Free Gigz - forget about traffic bills!
ttp://free-gigz.com/ アダルトですが、すぐ取れました
FTPも使えます(高度な設定で「LISTコマンド・・・」に要チェック)
速度も速いです
しかし、非アダルトコンテンツをTOPにしたら、数時間でデリられました。
一応indexにはアダルトコンテンツを置いたほうがいいみたいです。
665 :
654 :04/10/19 00:38:50
忍者使えよ馬鹿
>>666 え?なんで?
------------------
あ、そうだ海外に友人作って手ほどきしてもらうのはどうかな?
救いようのないbaka
>>667 海外に友人がいるので頼んでみた
もちろん現地人
>>668 あなたは、なぜバカというのか?
その理由を明確にせよ
私は非常悩む
悲しませているあなたのためのようにそれらに関しては大半が意地悪であるので。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/26 22:05:17
海外の人が日本の借りたらどうなのだ?
掲示板に今現在運営しているサイトを晒せ 俺達が審査をしてやる 掲示板に結果報告をしてやる みたいな所が数箇所あるね ドメインも無料で結構使えるかもしれない所が数箇所 今1つ審査待ち・・・ 多分落ちるわ 今の俺のHPロクなコンテンツが無いもんなぁ・・・
あぼーん
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/01 22:48:38
プロホスは不安定だし広告うざいよ・・・
Bannerはないって言ってるけど、広告がないとは一言も・・
でもバナーもテキストもすごいよな・・・
http://www.incohost.com/ これってどうだろ? サブドメで
>-300MB HD space
>-4GB Bandwidth
>-FTP Access
>-1 MySQL Database
>-PHP Supported
取ってみたが広告上下(js影響無し、上googlead、下自社鯖広告)。レスは結構良い感じ。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/10 13:00:08
>>682 今、登録してみたけどちゃんとログインできたよ。
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/10 15:13:19
環境依存の文字化け。鯖としては設定は大丈夫なはずだが
文字コード指定すればいいんじゃねーの?
www.abel.co.uk
fatebackって死んだ?
生きてるよ
>>693 上のやつストリーミングの中継用の鯖に使えそうだな
そう思ったがリミッターが掛かるみたい
450Kbps以上出ないし
>>697 そもそも無料プランがどこにあるのかと・・・
>>696 ここはCGI,PHP,MySQL可なhostingサイトだったかと
サブドメインが豊富で文字化けしたと思う
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/17 06:25:16
PHP使える無料鯖ありますか?
いくらでもある
>>694 フォルダごとうpすればとりあえずダミーサイト完成
でもって使わなかったらそのまま保管庫回し
ああvirtual avenueは良かった。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/17 18:10:07
coqはWebWarezer
>>705 何故漏れがWeb割れをうpしているという考えがひらめいた?
確かに垢余ってるからw
でも回線細いしな…orz
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/18 22:56:20
洋塩なんですけど、この数日、一度目のクリックでは、 ファイルが表示されません。 リロードにリロードを繰り返して漸く表示される繰り返し。 同じ目に遭ってる方、もしくは原因ご存じの方いらっしゃいませんか?
>>706 普通の人は海外鯖には手を出さないからではないかと
田代砲の保管庫 生霊叩きサイト 某アプリ不正対策不正サイト どれも海外だからこそ
ワレザーってなんであんなにCGI垢必要なの
乱獲するのに生き甲斐を感じているからだよ 叩かれれば叩かれるほど乱獲しちゃうわけ
>>710 アホみたいなシステムの掲示板使っているから
お礼という形のレスをつけないと提供先URLが出てこないといった押し付けがましい強制しているシステム
713 :
ラブ天使 :04/11/22 14:05:52
やあ、久しぶりやね。 2chの仲間達。 夏休みは、あたしのコト、さんざんおちょくってさ。 あたしも悪かったよ。 あやまるで。 ごめんな。
>>712 葉板はcookieとか使えばもっとましになりそうなのにね
>>712 昔からのDOM君の決まり文句だね。
かという漏れもなゆ板とか嫌いだが。
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!! キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!! キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!! キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!! キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!! キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
coq狂ったか?
>>718 いや、広告なし、cgi,php,mySQL,cPanel,15GB/m,100MB,重複登録可の「あの」鯖が募集再開
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
>>720 このスレの前の方で話題になったが...
募集再開で容量100MB->150MB 10GB/m->15GB/mになってた、ヤター
あんまり話題にするとアダルトサイト様が来てしまう...orz
>>721 どう考えてもあゆ板も「とか」に含まれると思うが栞板も
つーかこの手の話はダウソ板の偽装解除とかで話すネタだな
まああのスレとっくに終わってるが
>>722 coqタンもっと詳細キボンヌ
CGI使える海外鯖で思い出したけど有料化されたバーチャとか
未だに使えたりするよね・・・
720じゃないけど・・・どこか分かったw しかしcoqタソよくチェックしてるね
英語力はいくらあっても損しませんよ 海外の某レン鯖サイトで半常駐ROMw
>>726 そこ、電話番号までも必須なんだね。ちょっと困った(´・ω・`)
漏れには在日アメリカ人の人格が(ry 電話はかかってこないよ。
>>728 住所も電話番号もググって適当に見繕って入力
これに限る
>>729-730 そっか、アリがd。
かかってこないなら、安心だね。
アメリカ人て本当にやりそうな気がしたから。
(なんら根拠はないが)
まあ一応カントリーコードは入れた方がよさげ 81 0427275146 て形式で自分は入れてる
>>732 カントリーコードの次の市外局番の頭のゼロは省力するんだったような
81 1234567890で登録しても垢出るよ
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/25 18:38:41
age
>>coq shyper垢取ったんだがうpするフォルダはpublic_htmlの中で桶? 何か反映しないんだが…
shyperアカを取りメンバーページにはログインできるんですが、 ftpに繋ぐことができません、ftpを有効にするには何かしないといけないのでしょうか?
>>740 ユーザー名が違うんじゃねーの?
アカウントとは別だぞ。
ユーザ名はMy Packagesで確認したユーザ名を使っています。 一つ疑問なのですが普通登録完了したらメールが送られてくると思うんですが shyperからまだ送られてきてません。ViewMyInfoで確認したのでメアドの登録間違いという事は無いと思います。
メールにftpのホスト名も、ユーザー名も書いてある。 ユーザー名は、登録したアカウント名の後に適当な文字列がくっついてる。 メールが来ないと無理。
おとなしくメール待ってみます有り難うございました。
一応書いておくと、LISTコマンドで一覧取得するようにしとけよ
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 01:06:58
>>749 田代関係では何日も前に話題になってますが?
乙
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/05 01:10:15
>>690 ここわけわからん・・・・
誰か取った人いる?
>>753 何を今更・・・
いろんな意味で使う気がしないサーバーだな
住民番号はラウンジのラジオスレでヒントを貰っても良いかもね あの番号・・・
shyper 全然つながんない・・
shyper 全然つながんないですね 今朝まではFTPはつながったんだけどな・・
いつのまにかshyper復活。まあ向こうの社員が定時になって出社したのかな。
shyperつながりません あぁ・・・
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/09 23:10:26
>>761 ftpもcpanelも普通にいけますが何か?
えええええ どっちも無理です まさかjp弾いてるとか・・・
顧客拡大につながらないおまえらは邪魔者。
なんだと
あいむそーり
そして、いまだにつながらないわけだが。。
今トップと猫鯖とチーター鯖は繋がる>shyper あとは('A`)シラネ
ふぅshyperやっとつながったw
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/10 12:27:10
beam.toはよく落ちるんですか?
beam.toはただのURL転送サービスだからそもそもあんまり使う価値無いと思うわけなんだが
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 18:39:56
無修正OKの海外鯖ってどこでしょうか? 教えてくんで申し訳ないですが、お願いします。
>772 そもそも日本とオケかNGかの基準違うから マンコ見えてても全然問題無しでもロリは激しく却下だったりして 国によりけりだからねぇ。 具体的には「無修正か否か」ではなく 「アダルトOKか否か」で探せばそれでオケだよん。
>>772 物凄い簡単に垢が取れる所はkinghost
フリメでOK、フリメの垢の数だけ垢が取れる
つまり無制限
フリメでOK、フリメの垢の数だけ垢が取れる つまり無制限 こういう風に書くと変な文章なんで訂正 cgiは不可で最近、ファイルサイズ制限が異様に厳しくなった ディスクスペースは無制限なんだけど、85K以上のファイルをアップしたら自動的にデリ この手のサイトはあちこち直リンサイトに乱獲されて規制が厳しくなってるよ とにかく海外で先進国ならば無修正がアウトっていう国はあまり無いから
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 10:43:51
atspace落ちてばかりだな
>>780 >Thank you, your request has been sent and we will contact you if you have been accepted.;)
だってさ。
中の人(在日米国人ver.)で、メアドyahoo.co.jp+ヤホビ串通して申し込んでみた。
フォルダ作成をファイルマネージャからしなければならないのと、英語専用なのがマイナスだね。あと転送量出しすぎると広告が入るみたい。
cybtonは以前にHDDクラッシュしたり生ログ取得が頻繁に機能しなくなったりあるが 広告なしでPHP4,5+MySQLと転送量無制限なのは良いのかもね Socketも使えるし文字化けしないのもあるが
>>778 丸2日に突入しそう。
そういえば以前TOPに「もう金ないからwebスペースやめる」みたいな告知出てなかった?
数日後には「これからも続けるよ」と出てた気もするが。
>>781 俺メールこないや・・・
また適当に鯖を探してくる
何かまた眠い・・・寝過ぎているんだが眠い
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/15 00:13:15
fateback鯖使ってる人いる? サーバー落ちてる…?
>>786 自分とこは繋がるよ
atspaceは金がないのか。
そのうち広告入ったりするかな。
>>787 繋がるんだ?
うちは全然だめ…なんでだろ…orz
portlandってどうなったの? 昔FTPしたファイル、ブラウザでみれるんだが、 FTPでつながんない。
まだありますよ>portland
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/17 04:52:12
>>791 「htmlやphp、perl等のフォーラム(英語)への50回の「有意義な書き込み」が必要」なんじゃないの?
>>792 どこにそんな事が書いてありますか?
「Brondsのサポートはフォーラムで」ってのじゃなくて?
昨日普通に垢取れましたが
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/17 20:49:40
>>794 鞍替えしたっぽい。forumに古い申し込みのとこは残ってるけど、書き込み撤去されてるし、広告入るし。
http://www.7host.com/ 50MB,上部バナー,asp,ftp,転送量について記載なし
普通
http://www.1asphost.com/ 100MB,popup,asp,ブラウザうp,online unzip(zipをうpすると鯖で解凍される),転送量はデフォで17MB,12hだが、まともな使い方で申請すれば無制限になる
avi, mov, mp3, mpeg, mpg, ra, ram, exe, rar, tar, and zip.不可
携帯用にすると(・∀・)イイ!
http://www.hostultra.com/ 容量無制限,転送量無制限,php,ftp,独ドメ可,Exit popup
もう用途は言わずともw
>もう用途は言わずともw 割れざー?
7hostは1年前ぐらいに使ったことあるけど、ファイルは消されるが垢は消されなかった
shyper owarunoka...
shyperよ… 1%の不正ユーザー程度で… orz メール読んだが、何だかなって感じ。 帰ったらperl使える鯖探さなきゃ…
shyperがどうした?
Dear Free Shyper Clients, Again we find ourselves at a crossroad due to continued abuse of our systems, however this time we have no choice but to discontinue our free hosting service indefinitely. We realize that 99% of you are great people and are not the ones hosting illegal content, fraudulent copies of EBay and PayPal websites, or SPAMing, but just like high school, it's the 1% of bad apples that ruin the pie. As of January 7th, 2005 we will be disconnecting our Free User servers and there will be no way to recover any lost data. It is important that you use the backup option in your control panel to make an archive of your website. Again anyone who does NOT make a backup of their website will NOT be able to recover it after January 7th, 2005. Shyper thanks you for your loyalty as a friend and as a client, and wish you every success in the future.
実際は比率が逆なんだろー。 まあ、99%不正ユーザーって程じゃないだろうが、結構な数だったんだろうなあ。
>>804 アメリカンな絵だなぁて思ったらデータセンターがテキサスにあるんだな
>>804 そこ取るのがマンド
cgiがまともに動く鯖キボンヌ。容量は少なくて良いからnoads希望
phpbbがまともに動く鯖が欲しいけどワームをチェックしないとなぁ・・・
>802 の1%には田代砲も含まれてるんジャマイカ。
> anzwers.org/ 仕様ってどこに載ってるんだろ?(POPとかPHPとか) > hostdepartment.com/ 悪くないな。使ってみようかな。 海外鯖は日本語が問題だよねー。こればっかりは 動かしてみないとわかんないし。
>>806 四ヶ月前から先々週まで使っていたアカウントだと5gigs.comと100mb4free.deとmade.comはまともだった
サイトなんて運営しないから海外アカウントは処分したんだが振り返ってみると度量や器の小さいホストの管理者は同じような輩が多かった
特にマレーシア系は最悪、キチガイさ全開でチェックしまくったあげく即消される
http://freesaba.net/cgi.htm
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/24 19:12:55
壊れいているワ━━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
25MB Web Space
Your Own Domain Name
500 MB per month Bandwidth
Web based email
Web based file manager for upload
10 emails (eg:
[email protected] )
Sub domains ( eg: work.yourdomain.com)
You can upgrade the hosting package as your site grow
Your own FTP access
Detailed site statistics
PHP and MS FrontPage 2003 support
Unlimited Friendly 24X7 Customer Support
No banner Ads, No pop ups, No text ads
No Set Up Fees. No Monthly Fees
Your own control panel using Cpanel 8.0 and
串を刺す必要性があるみたいだね
http://www.newbiesite.com/index.htm
海外のスパム欲しいから、アダルト鯖たくさん登録してんだけど、全然来ない 大量にスパム来る鯖教えてくれ
>>817 ドメイン必須じゃないか?
海外では結構ある。ドメイン持ち込むか登録するなら広告無し無料って
国内だとたださーばぐらいしかないけど
>>818 メールアドレス入れられるようになってるpopup広告かなんかに入れると結構確実
じゃどこかでinfoを適当に取っておくか
>>819 ありがとう
dot.tkにも登録してるんだが上品なスパムしか来なくて使い物にならん
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/25 20:04:51
fateback串刺さないと繋がらなくなった
>>812 Sorry, from now on we will NOT ALLOW sites made with CHINESE language only, without the COMPLETE english translaction.
英訳をつけないとまずいってこと?
>>Asia Pacific Network Information Centre
このサーバー経由で日本語のスパムが毎日くる
>>823 中国語だけのサイトは×ってことっしょ?
warez対策。
いくらなんでも日本語と中国語の区別はつくだろ。
垢取りは垢取り用に取ったメアドで取ってる 過去にv3で転送URLを取った後に大量のspamがきてムカついたんで
http://www.hostultra.com/ って垢とるのまんどくさいな
お前の國いやとかいってはじかれるし
それより、サイトの種類洗濯するとこで
Hentai ってあったけど、米国ではヘンタイが英単語化してるのかな?
Animeのとこにも(not Hentai)てかいてあった。
>>816 海外のエチーナサイトの掲示板等に自分のメールアドレス書いておきな
あと、普通の掲示板(phpbb等)に会員登録して
メールアドレスと挨拶だけ残せばたくさん来るよ
>>826 神サイト
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
hentaiはあっち系ならアメリカでも通じる japanimationマンセー
.{ / , , ヽ ヽ \/ ./ 〃 li l } l ヽ ヽ .〃 li l い _ _ l j l li い ┏┓ ┏━━┓ .{{__{{_{_,.ヒ´___トノ、!__}}__ }_} ┏┓┏┓┏┓ ┏┛┗┓┃┏┓┃ .//l | ,ィ'てミ ,ィ'てト、| l l ┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━// il ! ヽいリ いリ ' | い━━━━━┓┃┃┃┃┃┃ ┏┛┗┓┃┏┓┃┃ .// リ ム `´ 、 `´ ム ヽ ヽ. ┃┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━// / ム.厶 ,rv─‐v、 んハ ヽ.\.━━━┛┗┛┗┛┗┛ ┃┃ ┃┃ ..// / /,ノ 7-ュヽ.{ }.ィチく \い. \ \. ┏┓┏┓┏┓ ┗┛ ┗┛ ..// / / { { / 〉、`7エT´/ \ ヽ ト、ヽ \ ┗┛┗┛┗┛
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/27 18:18:59
プロホなんですが広告をバナーひとつにできませんか?(切実)
>>826 規約嫁。どの国なら弾かれないかわかるだろ
>>827 株式会社ソリスって...
whois引いてみたがfatebackとは別なのかな?
まあいいや、とりあえず垢とっとこ
>>835 内部システムほとんどfatebackと同じだった....
日本語も所々不自由だし.... やっぱfateback?
つかバチャルホストって響きがカコ(・∀・)イイ!
index.html ファイルのサイズは 1698 バイトアップロードされています。 1 ファイルがアップロードされました。 ディスク使用量: 1.66 KB は 50 MB 許可されています。. 。。。。。。。。。。
> www.mpage.jp ココって問い合わせ先が無いな。 よっぽどユーザと話したくないんだな。
839 :
恋する天使 :04/12/28 14:29:21
何で無いんだろ?
840 :
恋する天使 :04/12/28 14:33:42
何でユーザーと話したくないの?
841 :
恋する天使 :04/12/28 16:12:30
話したくないユーザーって、どんな人?
842 :
恋する天使 :04/12/28 16:24:17
例えば、糞スレ立てるヤツ(あたしじゃないよ)
843 :
恋する天使 :04/12/28 17:06:30
ーーーー(・∀・)−−−−−−キターーーーーーー(・∀・)−−−−−
ま た ラ ブ 天 イ吏 か ! "天使"をフシアナにしてくれ…
845 :
恋する天使 :04/12/28 17:14:24
フシアナにするって、どういうこと? それから、アンタ・・・何であたしのこと、知っているの? 名無しさんから・・・聞いちゃった・・・? でも・・・荒らしませんよ・・・?
846 :
恋する天使 :04/12/28 17:33:55
荒らしません。 約束します。
847 :
恋する天使 :04/12/28 17:39:02
荒らさないよ(^ω^)/
848 :
恋する天使 :04/12/28 17:43:19
(´・ω・`)荒らさないから、お話しよ〜
849 :
恋する天使 :04/12/28 17:54:02
荒らさない
恋する天使のHNは皆で使用する共有HNなので
851 :
恋する天使 :04/12/29 14:33:49
HNって何ですか?
HomeName
HentiName
854 :
恋する天使 :04/12/29 14:41:55
ホームネームですか(この英語は、読める) 要するに、あたしのホームネームは、皆で使用するホームネームって訳ね? で、ホームネームって何・・・?
Henti Name だろ?
856 :
恋する天使 :04/12/29 14:48:15
ヒンチネーム??? 何この英語・・・。 英語? なんて読むの? 教えて。
857 :
恋する天使 :04/12/29 15:06:29
恋する天使
859 :
恋する天使 :04/12/29 16:45:18
860 :
恋する天使 :04/12/29 16:49:53
わたしが本物よ!
皆もどんどん「恋する天使」の名前使ってね?。
転送量がきつい所多いね FLASH置くなら国内鯖になるのかなぁ・・・ 50M程度で置けるファイルの容量が10Mくらいまでで 転送量unlimitedの鯖
865 :
恋する天使 :04/12/30 18:37:25
866 :
恋する天使 :04/12/30 18:45:08
皆様も絶対に偽名しないように・・・♡
おまえら、現在のアカウント保持数の報告よろ!
アタシってみんなに愛されているのね(*´д`*)
実はワシも恋する天使なんだが。
奇遇だな。俺もだ。
うんこ!
873 :
coq ◆bYCOQan4bk :05/01/05 22:06:55
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/06 00:23:14
>coq shyperと同条件の鯖キボ
個人鯖ならあるが、前ので懲りたのでw 英語できるならlifelesspeopleお勧め
shyperの格安プラン($2.00)にするかさくらの最安にするか。 さくらの最安ってPHP使えないんだっけ?
使えない
じゃあshyperにお布施するわ。
shyperってアダルトオケ?
今まで有り難うshyper。君のような素晴らしいところはなかったよ
Tripodの通常の20Mスペース、他社のバナー広告やアクセス解析は貼り付けてもOKかな? (サイトを読んでまわったんだけど、そのあたりについて見つけられズ…)
非アダルト・非商用でOK。 容量50〜100MBまで転送量低くて可。 10日ほど保てればよい。 この条件で使いやすい無料海外サーバ教えて下さい。
使いやすいって? まさかgooとか楽天みたいなのじゃないよな? hostdepartmentやnetfirmsとかがインスタント垢でftp使えるよ
・安定している ・CGI使用可能 ・広告無し ・アカウント取得が比較的簡単 ・容量は少なくても可(最低5MB以上) ・FTPでのアップ可能 この条件に当てはまる無料のサーバーがありましたら教えてください。
sign up
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/19 07:40:51
netfirms.comて確かCD買わないとダメだった筈
英語も読めない馬鹿は放置でおながいします 普通に下の方にsign upあるだろうがと
そういうことが知りたいのではないと思うが・・・
>>887 セキュリティ・コードの入れ忘れなんじゃ?
あとcookie受け入れろよ
>>890 普通にCDなんてなくてもおk
漏れ5個ぐらいサブドメとった
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 19:46:21
サブドメインで申し込めよw
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 20:51:55
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/23 02:27:35
www.mpage.jp って、FTPの接続はできるけど、その後の操作ができなくね?
>>899 fatebackと全く同じ仕様
少し考えれば…
myjavaserverのPHPが突然動かなくなりました。 phpもしくはCGI使えて広告の無い所でオススメありませんか? 容量&転送量等は気にしません。 こっそり日本語使えるといいんですけど。。。
どこもかしこも下火だな。 有料鯖屋の誘導・宣伝部みたいな所じゃないと、やってけないし。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/24 15:55:13
10Mかよ
10M(*´д`*)ハァハァ
まだ古いトリップ見せびらかして喜んでる池沼がいたんですね #E'l8/_fB
C-Panel PROで perl+php+python+Java+ASP+ASP.net+SSI+SSH+ftp+ファイルマネージャ+MySQL+pop3+smtp+sendmail+PostgerSQL+Front Page Server Extensions+*.htaccessアク解+独ドメ対応+サブドメ製作+ウイルススキャン+組み込みスクリプト でもってSSL対応(メール系含む)でデフォルト転送量300MB/m、容量100MBで、鯖へのリンク貼るだけで100MB単位で転送量が増やしてもらえる広告無し、複数取得OKな海外鯖見つけますた
因みに商用可、アダルト不可
月額99ドル 運用台数2台 鯖管1人
>>911 海外鯖に金は出さない主義
でもなんとなくshyperチックなんだよな... 色んな意味で
山田太郎は日本語でJohn Doeの意味です。 Taro yamada is a meaning of Joh Doe in Japanese.
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/30 16:45:19
myjavaserverにFFFTPで繋がらないんですけど・・・ メンバーページには入れるID・PASSでFTP接続できんのです。 理由わかる方いらっしゃいます?
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/30 23:34:31
>coq ギボン
>>907 FLASHを置くには厳しいけど良い鯖だなあ
キター
919 :
ラブ天使 :05/01/31 18:35:49
>>171 覚えていますか?ラブ天使です。
久しぶりですね。
ところで、アナタの長文は、何なんですか?
>>919 暗号化された宝の地図です。
だから最後まで読んでほしくないのです。
921 :
ラブ天使 :05/02/02 18:40:48
あれっ!? 昔のカキコ、残してたの!? ごめんね、ごめんね!
922 :
ラブ天使 :05/02/02 18:42:00
>>921 ちょとのぞいてみたら、昔のカキコがあったんです。
ごめんなさいね。
わかりやすいラブ天使の贋物ですね
924 :
ラブ天使 :05/02/03 17:57:03
>>100 質問です。
t35.comって、何ですか?
私、鯖の話良く知らないんで。
925 :
ラブ天使 :05/02/03 18:15:13
> t35.com 250kb File Size Limit ハァって感じ。
>>925 はい。
真のラブ天使ならば、レスアンカーを全角でつけていたはずです
2週間ほどの短期間ファイル置き場で使えそうな海外無料鯖を 教えて下さいませ。よろしこ。
二週間ならさくらの体験期間と同じぐらい位じゃん。 さくらがどんなものなのかも体験するのとあわせて 体験期間の間利用すれば?
930とは関係ないけど、ファイル置き場として使える鯖ある?50MBぐらいでいいが・・・
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/04 16:32:15
934 :
ラブ天使 :05/02/04 17:35:06
>>100 どうしたも、こうしたもない。
多分、落ちた。
935 :
ラブ天使 :05/02/04 17:36:51
>>927 最近、直接入力でレスアンカーつけている。
全角は、やめた。
―と、いうコトで。
>>932 50MBのファイルを置くのか、合計50MBのファイルを置くのかによる
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/05 08:20:50
>>937 とくつーしか無いと思う。
広告なんて倉庫なら気にならんだろ?
939 :
ラブ天使 :05/02/05 11:39:25
940 :
ラブ天使 :05/02/05 11:59:47
読売新聞3面 「ラブ天使日記現れる!!」 4日午後、『ラブ天使』と名乗る人物が、日記を載せていたコトが分かった。
>>937 free.hostdepartment.com
globalweb.com.ru
942 :
ラブ天使 :05/02/07 18:22:38
943 :
ラブ天使 :05/02/07 18:45:09
(^^)
両方cgiまともに使えない&php無し…
以下の条件に合う無料海外サーバ探してます 容量不問・転送量500M/m以上 php,mySQL,ftp必須 .beドメイン使用可(自分で取得したもの jap弾きが無いこと 広告はpopup/popunder以外ならおk 拒否:globalweb(垢がいくつもある),FRandT(サバ不安定、サポート0)
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/08 03:01:23
5GIGS.COM (Vibrahost.com) 5GIGS.COM 転送量5G/月。 3 MySQL databases
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/08 03:02:56
Xoopiter PHP/MySQL/3G転送量。内容はいいですが、英語、欧州言語限定だと思う。 よくみかける登録フォーム。しかし一度管理人がチェックしてからOKだと登録 完了メールがきます。広告はバナーが入ります。
950 :
ラブ天使 :05/02/08 18:31:44
ラブ天使日記@ 昨日の夕食は、ビーフシチューだった。 そして、今朝は―ビーフシチューだった。 ウチでは、昨夜の残り物を翌朝に回す習慣がある。
5gigsが日本語ダメだったので、丁度募集してた海外個人鯖に申し込みますた
953 :
ラブ天使 :05/02/09 17:40:55
ラブ天使日記 2/9付 今日の昼飯は、オムレツだった。 甘い卵の味が、口の中に広がった。 オムレツ、もうちょっと欲しかったかな。
>>952 この板の住民のせいかは知らないが、FRandTも糞不安定になったし、、、、、募集が終わってからじゃ駄目?
955 :
947と948の人 :05/02/09 22:23:06
>>951 あのね 日本語がだめってどうだめなのよ?
ルートのindex(ダミー用)だけ日本語にしなければいいだけの話です。基本ですよ。
956 :
947と948の人 :05/02/09 22:29:53
.beドメイン使用可(自分で取得したもの これの意味がよくわからない サブドメが作れるってこと?
>>955 VDで取得したxxxxxxx.beでまともにサイト運用をするのですよ
958 :
947と948の人 :05/02/09 22:51:23
FREE鯖でそこまでサポートしてるところがあるのですか?
959 :
947と948の人 :05/02/09 23:02:55
>>959 デラックスホストの垢待ちなので、駄目だったら使わせてもらうかもです。
独ドメ持ち込みは珍しくないよ。特に最近のCPanel/Pleskの普及で独ドメ/サブドメインじゃないと垢発行できないのが増えたり
modernbill+CPanel大杉
海外無料鯖で日本語仕様が使える鯖はどこ?
962 :
947と948の人 :05/02/10 02:30:53
海外無料鯖なのに日本語でも説明文が 書いてるという意味じゃないの?
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/11 08:56:25
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/11 11:06:57
>>964 www.pcsv.cc→219.101.229.152→xrea
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/11 11:09:41
>>965 aa.pcsv.cc→216.31.154.192→Tier Zero(ハウジング)
>>966 pcsv.cc→219.101.229.152→s107.xrea.com
968 :
947と948の人 :05/02/11 12:01:07
inetnum: 219.101.229.128 - 219.101.229.191
netname: DR-NET3
descr: DigiRock, Inc.
country: JP
admin-c: KH5915JP
tech-c: KH5915JP
remarks: This information has been partially mirrored by APNIC from
remarks: JPNIC. To obtain more specific information, please use the
remarks: JPNIC whois server at whois.nic.ad.jp. (This defaults to
remarks: Japanese output, use the /e switch for English output)
changed:
[email protected] 20030130
source: JPNIC
http://www.digirock.jp/main.html
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/11 12:01:49
970 :
ラブ天使 :05/02/11 18:22:16
ニヤ(^^)
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/11 18:31:52
DigiRock→xrea
972 :
ラブ天使 :05/02/11 18:33:22
´ヾ)プ −
973 :
ラブ天使 :05/02/13 18:21:54
゜∀゜ アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・
974 :
ラブ天使 :05/02/13 18:30:58
(゜∀゜)アキャキャキャ・・・ ―――(゜∀゜)―――ウヒャヒャヒャ・・・ ―――キタ(゜∀゜)―――!!
975 :
ラブ天使 :05/02/14 18:09:07
スネちゃま♡
976 :
ラブ天使 :05/02/14 18:15:24
誰かレスつけたって。
海外鯖で持ち込みドメインOKていう鯖日本よりは多いよね 去年infoを乱獲したんで使わないと損だな しかし、来年放置するドメインも沢山あるわけだが
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/26 20:24:49
こんにちは。海外無料鯖に挑戦してみようと思います。 できればFTPが繋がればいいんですけど、お勧めはありますか?
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/26 20:30:39
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/26 20:32:18
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/26 20:38:05
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/26 20:44:53
>>981 可能だよ。
実際日本語のサイトも結構運営されてるし。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/26 20:47:38
海外鯖でドメイン持ち込み可の鯖でおすすめはありますか?
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/26 20:53:29
>>982 ありがとうございます。がんばってみようと思います
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/26 21:20:41
>>985 netfirmsもプロホスも最近広告がデカくなったよ。
せっかく苦労してデザインしたページが台無しになったから
他に引っ越したよ。長年使ってて気に入ってたから残念だが。
ぶっちゃけプロホス/netfirmsはもう捨てかも。 最近netfirmsはcgi規制がきついし
事業でやってりう無料鯖はどこも赤字。高望みするな。
可もなく不可もなくそれなりに使えそうな鯖
http://www.xennos.com/ Scripting: CGI, PHP, SSI, FrontPage Extensions, Java, Perl, Python, C.
Space: 30 MB
Other Features: Note: Forum posting required.
Bandwidth limit 1000 MB/month.
MySQL database.
Cron.
Tcl.
POP3, SMTP, Forwarding, Web-based Email.
60-days Inactivity limit.
Cpanel.
phpBB, InvisionBoard.
Statistics.
WAP.
Flash.
Password-protected files.
Custom error pages.
>>989 フォーラムへの投稿必須
フォーラム系だったらl2pにはかなわないかと
次スレの季節か
UG厨だから入れてなかったんじゃ?
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/27 13:48:16
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/27 14:01:58
orz
うめ
(´-`).。oO(ここにも殿下が…)
997
998
999 ぬるぽ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。