43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 23:01
>>42 「ちょっと負荷がかかるだけ」か・・・
その判断はいづこからぁ〜?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 17:51
「NSIドメイン名管理システム変更についてのご案内」のメールが来た。
読むのだけでも面倒くさいな。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/02 23:10
「NSIドメイン名管理システム変更についてのご案内」
うちにもきた。
ここの会員管理はめちゃくちゃだな。sakura もうすでに数ヶ月前に解約済。
そのときに、解約するならドメインの管理のみってのはしないからドメイン
もよそに持ってってねと言われ、きちんとそうしたのに。
今回のお知らせ、解約した方にも重要なお知らせで、無視するとドメインが
なくなるかもよなんて脅しが書いてある。いったいこの会社、なんなんだ。
>>45 うちには来てないや。漏れの場合直接NSIに払ってるからかな。
どういう内容なの? 教えてくれない?
>45
過去のさくらスレにもあるけど、会員の管理は相当だめだよ。
一度、直接電話で交渉したほうがいいかも、
メールだと送った、送ってないで最悪逆切れされる恐れあり。
(解約したのに請求されたり、昔のアドレスにメールが送られたり
するから)
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 23:21
そんなくだらない書き込みしてるから、さくらに歯が立たないんだよ。
死いサイド逝ってよし!!
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 05:11
>>48 漏れは47じゃないが、
47が書いていることは本当だ。
漏れも被害者だからな。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 19:52
>>48 おれも47じゃないけど、本当だよ。
料金管理と会員管理は逝ってる。
他のスレッドじゃ、たなか@さくらさんが認めてるしね。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 03:15
被害?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 11:57
www19 と www44 使ってる
www44のほうは最初はだめだったが
サーバ増強でかなり快適になった
さくらと同等のサービスでこの値段ってないだろ
うち属性型JPドメインだから レジストラかえるの面倒で
さくらから移転考えてないんだけど
どこかいいところある?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 12:20
良くなきゃ、こんだけ客は集まらない。
糞糞って言っているは一部の奴。そういうクレーマーはよくわめく。
大多数が良いと思ってもここで何も言わなければ、糞という評価になっちゃうのか?
あほらしい。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 14:24
はぁ?実際糞ですが??
まあ、お遊び程度にHPつくるなら、まあまあ安いからいいんじゃない?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 15:07
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 15:47
>>54 お遊び程度にヒューレットパッカード作るんだったら、ジオの垢を取りな。
age
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 23:43
糞
>>54 HPのアドレスは
東京都杉並区高井戸東3-29-21
ですか?(藁
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 17:48
黎明期のさくらのことを思えば今は天国だろ
あぼーん
あぼーん
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 04:52
粉
(^^)
66 :
ヽ(´ー`)ノ ◆Ldk68KNPPA :03/01/22 23:05
今は特に問題ないな。
使用料を払ったのに、また請求書が来たときはビクーリだったが。
あぼーん
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 18:36
さくらタンハァハァ
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 13:32
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 13:42
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 23:46
ほっしゅ
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 02:39
桜万せー
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 09:15
最近は平和だねぇ。
でも、バーチャルドメインもそろそろグレードアップしてほしいポ。
専鯖みたく、さらに良くなれば言うことなしだ。
特にドメイン取得はもうちょっと安くて柔軟になればいいんだが・・・
順序から言うと、そろそろバーチャルドメインも改訂?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 19:19
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 20:05
昔バーチャルドメイン利用して(改正前)それからCSIDEへ移転しました。
少なくともSRSさくらの方がレスポンスは良かった。
>>74 所詮ホスティング会社が、何でそこまでバックボーン必要なんだ?
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 04:53
アダルトサイトOKですか?
※映像送信型性風俗特殊営業の届出は出しますが。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 05:30
>>77 とりあえずアダルト立ち上げている人結構いるからOKでないか?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 08:37
>>76 ホスティングだけやってるわけじゃないからな。
専用サーバとかコロケーションの比率が高いんじゃないか?
>>77 専用サーバだったら、何でもアリアリだよ。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 11:04
Personalって何人位@鯖にぶち込んでいるの?
3ヶ月前に入居したけど夜CGIエラー続出だったよ。。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 13:45
PHPが使えるといいんだけどねー
www23を使って約三年、www80を使って半年。
httpに関してはどんな時間帯でもレスポンス良く、何の不満も無い。
たまにpop3でほんの少し待つ事がある程度。
それでもアイドル30秒設定でタイムアウトした事は無い。
昔から結構叩かれてるのを見るが、
ただ俺がサーバーに恵まれているだけなのだろうか・・・
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 10:27
>>83 オレもwww70を一年使ってみたけど
レスポンスも問題ないし、障害とかほとんど無くて快適に使えてるよ
1000エソ以下の安くて不安定な鯖よりは、(・∀・)イイと思うんだけどなぁ
最初、kagoyaとどっちにしようか迷ったけど、
過去に使ったことある人いたらさくらと比較してどうかな?
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 11:49
>>83-84 www57.dns.ne.jp に入ってるんだけど、先月末にディスク障害で止まってたみたい・・・。
CGIデータが若干なくなっちゃって悲しかったよぅ。
でも、復旧は速かったねぇ。
夜繋がらないなと思ってさくらのウェブをみたらすぐに状況報告がされてて
翌朝見たら既に1週間ほど前のデータだけど復旧してた。
障害報告がきっちりしてるし、そもそも障害自体少ないし、
なによりも高速で安いので愛用してる。
実際、1週間に1度程度のバックアップをしてくれてれば、それでいい。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 04:09
糞
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ