adamがCGIの仕様を変更するのだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しadam
suEXEC対応するそうですが。
もうこの鯖も終了ですか?
まぁここ数日(www3鯖だけかもしれないが)、
殺人的に重かったし、潮時っぽい。
引っ越し先探さないと……。
suEXEC対応がなぜダメなのか理解できない。
・・ところでadamって何?
今までsuEXECに対応してなかったのはダメだけどな。
やっとダメ鯖から一歩前進したんだから、暖かく見守ってやれば?

# 俺はCGIがユーザ権限で動かない鯖借りる気にはなれんけど。
4名無しさん:01/11/05 16:03
ユーザー権限で動かないのは糞糞糞。
5名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 16:13
age
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 16:50
7名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 17:00
>>2 他のユーザーが激重スクリプトを走らせるかもしれないからだろ。
多分・・・
8ていうか:01/11/05 17:23
ここ数日あの鯖の重さ異常。
今後誰も新規申込まないよ多分。
9名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 20:27
suEXECに対応させると、2倍は重くなるし、
CGIレスポンスも悪くなる。
スピード・低負荷重視なら使いたくねーよ。
昨日メール来たけど全然意味わかんなかったんだけど。ええとー。

どゆ意味なん?

どうでもいいけどここ半年でユーザーめちゃめちゃ増えてないココ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/05 23:37
1月に借りたときはめちゃめちゃ快適だったな…
6月に借りたときも、まぁそこそこだったよ
>>9
不特定多数に貸すならまずセキュリティだろ。
何言ってんだか(呆れ
14名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 00:15
7月に借りた時お試し期間過ぎてから重くなった
騙された気分だった
FTP繋がるのアホ程遅いし引越し考えようかと
>>14 いいね。人がいなくなると軽くなるかもだし。。。俺は
もうちょっとココにいるさ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 00:29
借りてるやつ点呼だゴルア!!

まず1。
zero

発射!

---------そして 1 はお星様になった-----------
1816:01/11/07 01:54
俺は1じゃないぞゴルア!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 05:36
昨日夜7時頃落ちてたね。最近障害報告とかhpに全然のってないよね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 05:38
http://web.adam.ne.jp/trouble.html
ちゃんと報告があった。15分で済んだのか。。。
21adam:01/11/09 13:00
うるせえバカ。
文句あんなら借りんじゃねえよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 16:24
鯖オーナー様のサイト
ttp://www1.adam.ne.jp/
23名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 18:08
>>22
激しくワロタ
24名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 20:00
>>22
これってadamの鯖マスターがその手の人ってこと?
情報キボーン♪
知ってて借りてますが、何か?
26ホモホモ:01/11/09 21:51
ホモでアダムってのはなんなんだろうね、って話を、
ユーザー同士で話したことが在るよ。
とりあえずさっき変更完了のメール来た。
27名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 22:37
お知らせメールのIIJだのOCNだのってどういう意味だ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 22:44
>>27
AT-LINKの富山(works)の再販でしょ。知っていると思うが。
接続元の道路配線工事ですよん。


-------------------

富山NOC 代理店 各位

                        2001年11月9日
                  AT-LINK専用サーバ・サービス


ご協力ありがとうございます。

昨日、富山NOCにおいて当サービスが利用しております
IIJ および NTTコミュニケーションズから連絡がありました。

つきましては、それぞれ以下の日程で工事に伴う短時間の
通信停止が発生いたします。

皆さまにはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力いただけ
ますよう謹んでお願い申し上げます。
ヅガーン! AT再販とは知っていたが、富山だったとは!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 14:53
1鯖ユーザー何人いるんだゴルア!
31名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 16:17
一鯖1500人ぐらい
32いちおう:01/11/10 19:59
100人って書いてあったよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 19:25
なんとなく早くなってない?
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/14 19:29
なんとなく安定した気はする。
この度,当サービスでは通信環境の向上のためサーバの移転を行うことに
なりました。また,サーバマシンのCPU及びメモリのスペックアップ,各
種ソフトウェアのアップデートも同時に行います。

対象サーバ: www.adam.ne.jp
内容: AT-LINK富山NOCから東京NOCへの移転,マシンのスペックアップ等
日程: 2001年12月10日前後

対象サーバ: www2.adam.ne.jp, www3.adam.ne.jp
内容: AT-LINK富山NOCから東京NOCへの移転,マシンのスペックアップ等
日程: 2002年上旬

わーい(*^ー^*) 漏れwww1だよー
>>35
いいなあ。うちは来年の予定の方だよ。
www1よりもマシンスペックが上になるといいなあと思ったりする。

でも、よかったよ。後手だけど対応してくれて。
最近は少し前ほどの重さもなくなったし。
まだなんとなく不安定な気はするけど。
本命?かどうか業務用のhttp://web.adam.ne.jp/はwww2鯖上にあるし、それ
ほど心配しなくてもいいんじゃないかな。
ここは落ちてもせいぜい数時間ってとこだし、管理人氏がやる気がありそうで、
(ロゴも見やすいのに代わったし)頑張って欲しいよな。他のスレッドみると
管理人のやる気ひとつにかかってる気がするよ。
38名無しさん:01/11/19 07:47
>>35-37

このスレは何時の間にsage進行になったのだべか。
てあ
40名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 16:33
>>38
管理人のジサクジエンなので不自然ではありません。
4135:01/11/19 20:30
嬉しいけど人が殺到するのはいやだったんだよー
42名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 21:38
東京NPC移管とどうじにat-link規約変更。どうなる?
43名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 10:03
www2鯖繋がんねー!俺んとこだけか?昨日の晩から変だ
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 13:59
www2
障害報告でてるね
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/08 00:48
ところで、共用でmod_perlうごいてる鯖ってやばいですか?
すっげ厨な質問に親切に教えてくれたから好き。
そっか、そうだったのか。
やおいサイトも安心してやってられるわけだ(w
47 :01/12/26 21:15
 
ここもけっこうやばいかもね
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 13:31
http://adam.adam.ne.jp/

adamの管理人のHP発見!
50   :02/04/06 21:16








51www1鯖:02/04/14 04:54
adamまで落ちやがった! ウワアァァァン!!!!
www.adam.ne.jpサーバをご利用のお客様各位

ご利用いただきありがとうございます。ADAMレンタルウェブです。

本日4月14日未明より,www.adam.ne.jpに接続できない障害が発生してお
り,復旧までにしばらく時間がかかる見込みです。
本日中には復旧する予定ですので,大変ご迷惑をおかけ致しますがご理解
ご協力をよろしくお願い致します。

取り急ぎご連絡させていただきます。
今後ともADAMレンタルウェブをよろしくお願い申し上げます。

お悔やみ申し上げます。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/14 21:28
復旧後CGIで500が返ってくるのは俺だけ?
今まで正常でローカルでも問題なかったCGIなんですが…
5453:02/04/14 21:39
と思ったらちゃんと動きました。
なんか結構ファイル壊れてるみたい。
5551:02/04/15 01:01
>>53-54
うちもCGI500で帰ってきたりhtmlが真っ白になってたりログが取り返しの
付かないことになってました(;_;) 問い合わせたら復旧は無理だって。
1ヶ月分の利用料を見てくれるそうだ……ぅぅぅ、壊れたのがしょーもないロ
グだけだったら却ってラッキーだったのに……
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 23:13
ここもけっこー安いね。
おいらは、戯画から引っ越すかなぁ〜

さぁ 皆でカモーンw
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/17 00:29
■■■■■■■■■■■モナーより最強のGameサーバーのお知らせ■■■■■■■■■■■

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)  < ゲームCGIがさくさく動くサーバーgun2.net 登録はお早めに
  と    つ   | 転送量制限なし GameCGI規制なし。まだ登録できます。
 □| | |    | 是非すばらしいWEBを作りましょう
  (__)_)    \____________________________

http://gun2.net/
月々、300円で、Gameサーバーがあなたの手に!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>56
ここは負荷かけると改善メールがすぐにやってきますよ(w
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 16:52
>>58
エンドレス チャットのCGI置いてマスがなにか?
メールは一度もきたことないよ。登録者100人くらいに
なってるけどね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 21:15
zenhitei氏もお勧めしていたな
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/18 22:57
>>60誰?
壊れて上げ直したはずのファイルが壊れた状態に戻っているような?
自分のUPし忘れだといいけど。

しかも今ftp繋がらないし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 15:59
>>60は害人?
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 19:39
外人だろ
単なる変質者
MySQL対応sage
サイトはリニューアルせず前のデザインがよかった。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 03:50
リニューアルしたね。
コンパネもいい感じ。
是非とも使いたい鯖の一つだね。
リニューアル後のレイアウト好きvv
リニューアル前はいまいちだった。その前のデザインは好きだった。
規約が少し変更されてるね。1日の転送量の上限値の目安が出てる。
コンパネの転送量と比較すると1割程度も使ってないや(^^;

コンパネもだんだん充実してくるけど、フレームは上下より左右の
切り方が好きだったな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 21:26
まだ重いや
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/04 19:24
重いっちゅうーーーーーーーーーーーの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


なんでこんなに重いんだーーーーーーーーーーーーーー!!!
使えない!!!!!!!!!!!!!!!!!!
71 :02/06/06 00:03
まだ重い?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 00:30
ftp繋がらない
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 05:00
みんなの動いてるの?サポート繋がる?
7468:02/06/08 12:54
ここは流行ってもきちんと制御してくれると信じているから書くが……
重たくないしちゃんと動いてるしサポートの必要はないから動いてるかどうかは
わかりませんが、借りた当初にメールのやりとりしたときは公言とおり24時間ど
ころか6時間程度で返事が来たよ。

チャットはよく落ちる(それでも月に1度2度あるかないかで数時間で復旧する
が)から、プロバイダのcgiスペースに移転させた。落ちないとは言わないが。

この鯖はマターリ動くサイト向けじゃないか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 13:11
チャットが良く落ちるんだったら全部落ちるんじゃない?
76名無しさん@お腹いっぱい:02/06/09 01:41
こんなサービスで500円(w

他を借りろよ。もっといいとこたくさんあるじゃん。
77名無しさん@お腹いっぱい:02/06/09 12:51
この鯖も終わりか・・・個人だとだめだな
FTPはやくつながれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぇぇぇええええ!
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 06:52
つい数日前にここ借りました‥‥てうか不具合何も無いのですが、、
>79 シーッ
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/11 23:54
>>79
ちゃんと自分のHP監視してるか?
テレホには寝てるなんてことはないだろうな
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 07:31
>>81
日付変わったくらいで寝てます。

サーバ障害情報、更新されないほどずさんな会社なんですか?
第1鯖のftpは確かに重いが、第3鯖は東京に移ってから
軽くナターヨ
特にお勧め鯖でも無いけど、そう悪くも無い鯖でさう
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 14:22
MySQLデータベースがオプションで月200円。これはつけておかないとダメかな。
もともと事業者の住所も名前も掲載してないとこは信用してないけど、
アダムってURLだけで「あ〜〜〜wあのモ〜ホ〜サイトね」
って俺まで関係してると勘違いされる。
あ〜〜〜wあのモ〜ホ〜サイトね
http://www.development-network.net/rental/index.html

年間¥2000(月\166) 独自ドメイン可・ドメイン設定無料 初期費用無料
CGI SSH PHP Perl SSH HDML はおろかTelnetまで可!!!!
24時間サポート
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 20:52
先日引っ越してきました。
ここは軽いし、落ちもないし快適ですね。
何より安い・・・・・・・・・

が、ホモ専用とかサイトのユーザーに言われます 爆死
そこだけがなぁ・・・・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 20:54
定期リンク http://web.adam.ne.jp/
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 02:01
珍しいことにadamが全滅してます
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 02:11
ちゅーか、AT-LINKが全滅な。
障害報告早かった
シンプルだけどw
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 07:17
落ちた(´∀⊂ヽ
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 13:18
落ちた(´∀⊂ヽ
↑こういうのって何者がやってるの?
他業者?それとも利用者?
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 21:24
    
またファイルが壊れててしょんぼり……。。。
97www3:02/08/22 23:46
あれ、ftp繋がらないんだけど。。。
98www3:02/08/22 23:47
あげんげ
99www3:02/08/23 00:28
お、つながった
100ゲト
漏れはずっとつながってたけど?
101www3:02/08/25 08:13
さっきもダメだったけどPASVにしたらOkayですた
すまそ
102www3:02/08/25 21:20
ヽ(`Д´)ノ
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 01:39
ここ借りてみようと思っているんですが、今 加入すると
第三サーバー? www3は調子悪いの?

ATの再販で値段も手ごろだし、よさそうなのですが。
>>103

www3使ってるけど、どうなんだろう。
自分のサイトって週に一回くらいしかアクセスしないし。
アク解は順調に見れますが。
ん、大体調子いいよ<www3
新メールサービス嬉しい。
Mysql,qmailといろいろやってるし上昇志向?
>>106
すれは、おもいっきり下がってますが?
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 08:41
・・・アダムだよ
現在の register_globals の設定は第1〜3サーバでは On ,第4サーバでは Off になっています。
時期は未定ですがいずれは第1〜3サーバの設定も Off にする方針です(該当サーバの利用者には改めてご連絡します)。

比較的古い時期に書かれたPHPスクリプトには register_globals = Off では動作しないものがあります。
セキュリティの関係上,そのようなスクリプトを利用しないことを推奨しますが,どうしても利用したい場合は .htaccess ファイルでPHPの設定を変更することができます。

(´Д⊂ヽ ウェーン
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 16:28
age保守
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 16:09
>>109
.htaccessで変えればよし。
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 19:16
adam(・∀・)借りてみたでです
悪くないです
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 22:43
adamはどこの再販?
ごめん、わかりますた
115名無し募集中。。。:02/11/09 18:17
質問したら自己完結せずに今後スレを見る人のために回答を載せておくのがいいかと
ちなみにadamはAT-LINKの再販ね
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 16:03
コントロールパネル落ちてない??
落ちてないYO?
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 00:07
FTP繋がるまで遅くない?
繋がってからは問題ないけど。
>>118
isdn64kだが、早いぞ
www3ね
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
31日に契約満期
やっと更新のお金振り込んでとメール着たよー
チト遅いような・・・
www3落ちた
ごめん、たぶん漏れのせいだ
>>124メ!
2:30現在,www3.adam.ne.jpサーバにアクセスできない状況が発生しております。現在対応中ですので復旧までしばらくお待ちください。
http://web.adam.ne.jp/trouble/
上記の障害はサーバの再起動により復旧しました。障害発生時間は1:15〜3:30でした。お客様には大変ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
http://web.adam.ne.jp/trouble/
>>124
な に を し た ん だ
おれwww1でよかった。
あけおめ。
adamは独ドメ対応する予定はないのかな?
何故かadamはこのままが良いような気がしてしまう
131山崎渉:03/01/15 20:23
(^^)
開けないなぁ
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 23:13
PHPがsafe mode = on になってないか?
なんでだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 22:10
ここは借りない方が利口ですか?
年間1万前後で借りたいんだけど。
ユーザーじゃないけど、コントロールパネルよさげ。
(デモ見ただけだけど)
これって鯖管理人の自作?
>134
自分は2年目に突入したけど、満足。とりあえず試用期間(申込みして即日
から10日から2週間ぐらい?)があって入金しなくても使えるから申し込ん
でみたら? ダメそうだったらお金を払い込まなきゃいいんだし。
>135
アクセスログ解析はよくみるタイプのやつだから市販のプログラムかと。
このクラスのサーバーではそこそこなんじゃないかと思うけど試用期間中は
使えないんだよねー
コンパネは試用期間中でも使えたぞよ。
adam で素材屋やってるけど、コンパネで素材の直リンクわかるから
便利。昨日も直リン画像をゲロ画像にしてやった。
アクセス解析はAnalogっつーのだな。 一番下に書いてる。
商業利用云々とかはわからんが、タダで使える。 漏れも自鯖に使ってる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 19:08
www1鯖、503エラーが出るのだが…
>>140
直ったのか?
142山崎渉:03/03/13 17:41
(^^)
コンパネにアクセスカウンタなるものが付いてる
このレンタルサーバには2ちゃんねらは漏れしかいないのか つ∀`)
>144 ここにもいますぜー。
今日はやたら重いな。www3鯖。
というか、このスレまだあったのか。驚き。
人少ないんだな。この板。。。
xtrも異様に重いです。
なんだこりゃ。。。
C&Wで障害発生らすぃ。
AT-LINK系の鯖屋は全滅ですね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 00:58
AT-LINK系全滅?
何時復旧すんのかなヤベー
うへ〜

早い復旧きぼんぬ
今夜も障害が出てるようですね。
昨晩のトラブルが解消できてなかったってことなのかな。
AT-LINKスレ見てこよう。
参るねぇ。
adamにはモーヲタサイトが多いという事実
154山崎渉:03/04/17 12:16
(^^)
155山崎渉:03/04/20 06:33
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
156www3:03/04/24 17:15
PHPスクリプトでサイトの更新行ってるんだが、文字化けするぞ?
試しにレッツPHPってスクリプト配布サイトのスクリプト使ってみてもダメだった・・・

ゴルァメールしまつ・・
>>156
いつのまにかPHPが4.3.1にバージョンウプしてる...ことと関係あるんかな?
うちは特に問題なく動いてます。
158www3:03/04/24 21:07
さっきメール返ってきてたようだ
一部抜粋

本日,PHPのバージョンアップにともなってマルチバイト文字列関連の設
定が下記のように変更されました。以前は全て未設定(no value)でした。

mbstring.language = Japanese
mbstring.internal_encoding = EUC-JP
mbstring.http_input = auto
mbstring.http_output = SJIS

以前は文字列のエンコーディングは変換されずPHPに渡されていましたが,
現在は内部エンコーディングがEUCに統一されています。

解決策はいくつかあります。

(1)PHPプログラム内で文字列のエンコーディング判定と変換を行う
(2)PHPプログラム内でPHP設定の上書きをする(mb_internal_encoding関数など)
(3).htaccessでPHP設定の上書きをする
てーことらすぃ

文字エンコード気にしないでプログラム書いてたツケが回ってきますた(´・ω・`)
www3オチータ( ´_ゝ`)マタカ・・・
>>160

ヤパーリ落ちてるんだ。
障害情報くらい出してほすぃ。
162いつもの人:03/04/28 16:18
またwww3おかしくない? 漏れだけかな・・
163LS:03/04/28 16:57
>>162
落ちてるっぽいね。
障害情報は出てないけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 20:12
ruby入れて欲しいなぁ。

引越そうかなぁ。
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
さばおり中です。
落ちてる?
168LS:03/05/11 22:40
障害情報も見れない…
元のAT-LINKが落ちてるから
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 23:55
AT-LINKが落ちてるのか
メールのフィルタリング、コンパネから出来るようにならんかなぁ・・・
172山崎渉:03/05/22 02:06
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
173山崎渉:03/05/28 17:23
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
(´A`)オチテル
速攻復旧
176山崎 渉:03/07/15 11:34

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
う〜ん、tDiaryが動いてくれない。
認証が上手くいかないって事は、.htpasswdがうまく作られてないのかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:00
http://web.adam.ne.jp/
これってこのスレでいいのでしょうか

入れないのですが、理由を存知の方居ませんか?
ここは3鯖あって、今は
http://www.adam.ne.jp/ × http://web.adam.ne.jp/ もこの鯖
http://www2.adam.ne.jp/
http://www3.adam.ne.jp/
みたい。
ユーザサイトもwww2,www3に入ってるところは見れてる。
鯖落ちしてるみたいよ。
レスありがとうございました。

私はxtrを借りてまして、そちらではちゃんと見れるのに
転送メール設定が出来なかったので、心配になったのです。
xtrはwww2かwww3だったということですね。

今は戻ったみたいですね。
自己レスです
第1サーバ (adam.ne.jp) http://www.adam.ne.jp/
第2サーバ (adam.ne.jp) http://www2.adam.ne.jp/
第3サーバ (adam.ne.jp) http://www3.adam.ne.jp/
第4サーバ (xtr.jp)     http://www.xtr.jp/
第5サーバ (zggg.com)  http://www.zggg.com/
、、5鯖あるのでしょうか。

&メールの設定は別の理由っぽかったです。
これから教えて下さいメール出してきます。
スレ違いっぽくてすみませんでした(汗
鯖は5こありますよー。
185180:03/10/31 01:18
5鯖もあるのか。
adam.ne.jpしかない時代に借りてたけど今はドメイン増えてるんだね。
さらに自己レスです。メンテだったようです。

From: ADAM Rental Web <[email protected]>
Subject: [ADAM] 緊急メンテナンスのお知らせ
Date: Fri, 31 Oct 2003 02:53:50 +0900

お客様各位

ご利用いただきありがとうございます。ADAMレンタルウェブです。

10月30日,第1サーバ(www.adam.ne.jp)でシステムエラーが発生し
たため,15時00分〜24時30分の間サーバマシンを停止して緊急メン
テナンスを実施致しました。

このメンテナンスによって,第1サーバのすべてのサービスおよび
その他のサーバのコントロールパネルがご利用いただけない状態に
なっておりました。

今回のメンテナンスに伴い,第1サーバをご利用のお客様のアカウ
ントのパスワード(FTP・POPメール・コントロールパネル・Telnet
・SSHで使用するもの)が初期化されます。新しいパスワードは本日
中に各ユーザ様へお知らせしますので,しばらくお待ちください。
第1サーバ以外をご利用のお客様はパスワードの変更はございません。

長時間にわたるサービスの停止,そして事後のご連絡になってしま
いましたことを深くお詫び申し上げます。

今後ともADAMレンタルウェブをよろしくお願い致します。

(署名略)
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 10:03

保全
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:16
XOOPS設置しようと、思っていてPHPとMySQL使える鯖さがしてて
ADAMも候補にはいりました。
どなたかADAMでXOOPS使ってる方っていらっしゃいますか?
ここ検討中なんですけど、書き込みが少ないということは良鯖なんですかね?
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 11:47:41
おれはMTをxtrで使ってます。まあまあ。
うわ。上がってる。めずらスー。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 17:26:53
GWなのにすぐにアカ発行された。ウレシー!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:10:50
メール鯖のSSLが期限切れ。更新忘れか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:25:41
↑直ってた。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 11:28:28
ttp://www.adam.ne.jp/service/service.html
さくらを意識した新プランage
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 01:42:52 BE:2736454-#
何か変わるの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 04:16:49 0
ADAMが仕様変更すると聞いたんですが
plumを動かしてる人おられますか?

FreeBSDに変わったためなのか、
perlのバージョンの性なのか
plum(本体)がエラー出すようになって、
アタフタです。

どなたか移行に成功してる人居ますかー?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 18:51:11 0
>>190
良鯖ですが、今度の使用変更によって糞鯖化の兆しが・・・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 09:55:42 0
さくらにそっくりだけどさくらより使い心地がいいなら、
こっちのほうがいいかもね
値段はさくらより微妙に高いけど
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:21:35 0
>>200
同レベルのサービス(さくらスタンダート VS Adamライト)だと、さくらの半額では?
202200:2005/09/04(日) 22:52:04 0
>>201
なるほど
Adamライトの転送量制限の目安が明記されてると、
さくらのどのコースに該当するのか判断しやすいね
203 ◆svGiKoNeKo :2005/09/07(水) 03:25:24 0
XREA使ってたけど、ここ検討してる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 04:02:11 0
TOP画像ではライトプラン1Gと堂々と書いてあるのに、
実際には500MBでがっかりした俺が来ましたよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 04:58:36 0
ウェブ500+メール500ってのは落とし穴だよね

ま、そんなに使わないからいいんだけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:57:20 0
さくら再販多いよな
207 ◆svGiKoNeKo :2005/09/09(金) 15:02:56 0
無駄な個人情報書かなくて良い所がいい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:05:20 0
良鯖age
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:18:21 0
うん、ここは良鯖ですよん
漏れもキャンペーンやってくれたら、今契約してる以外のプランも申請しようと考えてる

ってか、ageるな
房が押し寄せると困るじゃないかw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 15:12:44 0
良鯖sage
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 14:01:43 0
試しにここにしてみました
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 14:15:35 0
ここは良鯖だと思うよ。
さくら再販だけど、さくらより規制が緩いし、503がでにくい。
鯖は安定してるし、料金も安い。

俺は満足してる。あとは、サブドメ充実して欲しい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:11:50 0
だからageるなと(ry

サブドメは煮ても焼いても食えないようなのばかり
そこが更なる厨除けになって(・∀・)イイ!!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:17:42 0
暫くはこのままの状態で運営し続けてくれることを願うばかりだなw
サブドメは転送URL使ってるから俺は特に気にしてないな。
ていうかxtr.jpとかで十分な気が・・・w

強いて悪いところをあげるなら、
コントロールパネルの機能をもっと増やして欲しい。
需要なサブドメとかも手作業で行われてるみたいだし
215 ◆CoQSInE//U :2005/10/16(日) 23:56:50 0
なんやらやけに評判良いのでここにすることにしたよおまいら
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:53:11 0
>>215
来るな。どっか逝ってくれ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:25:02 0
今日なんかwww2鯖繋がらないんですが他にもいる?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:57:15 0
バスターのURLフィルタ設定してここのサイト見ようとしたら、
見れなかった。ちなみにIE6.0.他のブラウザでは問題なく見れました。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:42:53 0
さっきからZebraサーバが死ぬほど重いんですが・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:31:59 0
たぶんPandaは無問題
221 【だん吉】 【410円】 :2006/01/01(日) 15:49:19 0
今年も平和でありますように
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:01:23 0
ADAMのライトって重さはどうですか?
XREAプラスとで迷ってます。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:16:11 0
ADAMライトは快適ですよ。DBもサクサク。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:47:26 0
公式に繋がらねーー
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 01:05:30 0
2006-02-20 Elephantサーバ接続障害
現在,Elephantサーバに接続できない障害が発生しております。
サーバマシンの起動ができない状態のため,OSおよび各種ソフト
ウェアの再インストール,バックアップデータからのリストア作業を
行います。現時点では復旧時刻は未定です。大変ご迷惑をおかけ
しておりますことをお詫び申し上げます。


Elephantってプレミアム?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 02:01:17 0
時間かかるのかな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:27:09 0
>225
うちはスタンダードだけどElephant鯖。
旧サブドメインプランから今年になってプラン変更したばかり。
少なくとも昨日の昼ごろから落ちっぱなし…泣きそう。
もう4年近く使ってるけどここまで長いのははじめてだ…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:39:25 0
123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234567890
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:34:37 0
zebraは大丈夫だけどコントロールパネルとかが一切使え無い状態。
んー困ったようなそうでも無いような・・・
何があったんだろ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:19:34 0
うちはzebra.adam.ne.jpだけど快調ですよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:31:44 0
トップからコンパネログイン出来ないようになってる?
別に用事はないのだが
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 01:52:01 0
さくらと同じように、ロダ厨でも発生したんじゃ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 21:54:35 0
たま〜〜〜に障害出るくらいだし、この鯖最高でつ
234 ◆CoQSInE//U :2006/03/15(水) 17:53:55 0
画像の容量が圧迫してきたのでスタンダードプランに乗り換えたお^^
うpろだとかはやってない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 02:07:20 0
(´-`).。oO(まだいたのか・・・。でもこれでライトは安泰・・。)
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:11:27 0
プラン乗り換えると鯖も変わるの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 21:21:49 0
ライトに変更すると鯖が変わる。それ以外は変わらない。たぶん。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:17:49 0
さくらからアダムに乗り換えます。
これで、アダム垢3つにw

櫻はDBが糞過ぎて我慢ならん。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:41:26 0
ageる人は来なくていいよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:33:10 0
>>238
出てけ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:05:07 0
知名度上がってきたから乗り換えようか・・・、とも思うんだけどここより良い鯖ねぇよ(´・ω・`)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:43:29 0
盛り上がるのは困るんだが
ある程度新規客がないと鯖の存亡に関わるよな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:31:23 0
>>242
確かにな そこが微妙なんだ。

さくらのようになって欲しくはないが、突然の廃業も困る。
ここのDBは快適そのものですよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 10:17:53 P
定期age。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:32:31 0
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:58:15 P
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:18:30 0
adamってメーリングリスト使えないのですよね?
それとも.qmailを直接いじったら使えるようになるのかな?
使っている人教えて!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 02:02:18 0
jbbs.livedoor.jp/music3639
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:11:28 0
独自ドメインが使えるので検討してるのですが、
ここは例えば
http://www.neko.com/
という独自ドメインを持っていた場合、
http://nora.neko.com/ とかhttp://sute.neko.com/
のようなサブドメインは設定できないのですか?
プラン比較を見るとライトは無理っぽいのですが、
スタンダードでも5個と、他では無制限で設定できる場合が多いのに少ないですね
それとも何か勘違いしてるのでしょうか
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:44:41 0
>>250
勘違いしてない。
確かに少なすぎるよなー。普通ライトから5つくらいじゃないの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 21:56:04 0
少ないとは思うが
20個までのところ、設定が有料なところもあるから
それぞれだろう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:16:34 0
この鯖って実際問題重い時間とかある?
ディスクスペースも多いし、一切悪い点が数字上見つからないんだがどうなのよ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 02:13:24 0
C言語のCGIが使える業者探してたらここにたどり着いたのですが
ここってどうなんですか鯖は重い?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 17:54:29 0
レスポンスはいいけど、コンパネが充実してない。
C言語のCGIは試したこと無いけど、出来るんじゃね?
管理者もテンプレ回答しなくて良い感じ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:27:17 0
株式会社になったらしいが、ここって個人経営だったんだ。
個人経営でここまでやれるって凄いな。
以前使ってた他所の業者は、従業員が何十人も居るのに
メールの返事に一週間近く掛かってたり最悪だった。
この業界って競争がメチャクチャ激しいだけにちょっと応援したいな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 14:22:44 0
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:20:23 0
イーバンク使えるようになったんだ、嬉しいな


|-`).。oO(意外に自宅から近い…)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:04:18 0
>>258
住所外見レポ頼むw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 21:50:25 0
sshが使えるのが地味に便利
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:43:48 0
レスが少ない。。。ということは、何も話題が無いほど快適ということでFA?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:19:18 0
見ての通り。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 22:09:12 0
Zebraサーバーだけど、さっきから異常に重い。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:02:36 0
>>263
先月から夜は激しく重い
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:17:19 0
保守しとこう。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:48:01 0
昨日の夜からメールサーバに接続できない。
障害情報には何も書いてないけど…??
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 13:46:16 0
Zebraで借りてるが繋がらん
金払ったとたんに・・・
簡便してくれ仕事できねー
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 14:47:42 0
>266
自分も。フォームから問い合わせしたけど返事まだ
問い合わせも届いてないのかな
内容の控えはちゃんと来たんだけどね
269266:2006/10/26(木) 15:54:09 0
>268
復旧したね。でもメール消えてない?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:21:40 0
>269
障害報告に遅延するってあるから、後から来るのもある鴨
うちは落ちてた間のタイムスタンプのメールも既にあるので
受信は出来てたっぽい

271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:36:11 0
うちも全部かどうかはわからんけど
落ちていた間のも来てる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 03:13:43 0
またメールに入れNeeeeeeeeeeeeeee!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 04:23:31 0
>>272
俺漏れも。
時間が時間だからメンテとかしてるんじゃろか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:38:34 0
ぱるへ借りてたんだが、来年1月で契約切れる上別サイトやる事にしたので
この機会にadamで借りてみようかと思うんだが約5年続いてるスレってことで
ここは少なくともぱるへよりはマシってことでよろしいか、皆の衆。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:57:48 0
5年間で274レス=話題がない=安定している
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 06:31:16 0
でも上にあるように
このところメールが不調
277274:2006/11/11(土) 17:24:31 0
他サービスのブラウザメールをメインで使っているので
メールの不調は別にかまわなかったりする。
新しいサーバで心機一転、とても楽しみだ。まったりやる。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 09:31:48 0
正しいレンタル鯖選択だったと
ひとつ面倒だったのが社名かわって振込先に
三井住友なくなったのが個人的に痛いくらいで
値段もサポートも十分だとおもう
無くなったらこえーよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:22:54 0
perl5.8.8.core
何これ?
サバ側の普通のフォルダに突然現れたんだが
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:45:44 0
>>279
それはcore dumpだと思います. unixで, プログラムが異常終了したとき, プ
ログラムの状態を保存したのがそのファイルです.

頻繁に見かけるというなら原因を追究すべきですが, 何かの偶然で出来ること
もあるので, めったに見ないなら削除して構わないでしょう.
281279:2006/11/20(月) 07:02:46 0
>>280
thx
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:06:11 0
ほしゅ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:20:57 0
>>280
鯖缶乙
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 17:38:36 0
adamのサーバーで
.htaccessで基本認証しようとしてるんだけど
.htpasswdのURLって
http://example.xtr.jp/abc/.htpasswsdだったら
/home/example.xtr.jp/public_html/abc/.htpasswsdでいいの?
285 【吉】 【1667円】 :2007/01/01(月) 20:10:48 0
>>284
/home/example/public_html/abc/.htpasswd だね。
その前に.htpasswdはpublic_htmlの外に置いたほうがいい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 21:41:10 0
>>285
有り難うございます
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:33:30 0
ここは他の人のディレクトリ構成が丸見えになってしまう仕様を早くなんとかすべき
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:24:04 0
中は見えないでしょ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:51:24 0
ttp://www.lovpop.net/apricot/
このphpうpしても文字化けしてうまくいかないんだけど。。。
.htaccess
<IfModule mod_php4.c>
php_value mbstring.internal_encoding UTF-8
</IfModule>
てやっても無理。

他のPHPも不安定で使いづらいんだけど、そんなことない?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:28:31 0
php_value mbstring.language Japanese
php_value mbstring.encoding_translation On
php_value mbstring.http_input pass
php_value mbstring.http_output pass
php_value mbstring.internal_encoding UTF-8

じゃだめ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:42:17 0
>290
サンクス!でもダメぽ。。。
サーバー変えるしかないのかな。。。
ここでphp使えてる人てみんな設定どーしてるの?
スキル不足カモしれないけど、ひとつもまともに使えない。。。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:02:25 0
知識ないから普通に放り込んでるだけだけど動いてる
293290:2007/01/25(木) 23:45:02 0
あ、ごめん。
そのPHPはshift-jisだった。

UTF-8 の部分を書き直してもう一度試してみたらどうかな?

自分はどうしても文字化けするときは>>290を置いて
それ以外は普通に何もしないで動かしてる。
特に問題になったこと無いな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 23:17:11 0
保守
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 11:35:49 0
隠れた良鯖みたいな感じで結構よさげみたいですね
ちと借りてみるかな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 07:47:06 0
たまに障害もあるけど、ムチャしなけりゃ概ね快適ですよ

と、鯖存続のためにも
たまには褒めておこう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 04:39:40 0
ここってCやC++のCGIも設置可能みたいだけど
TELNET使えないからどうやってコンパイルするの??
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 04:40:31 0
あ、SSHあったのね。。すみません
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:23:39 0
落ちてる?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:26:21 0
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:06:01 0
ここメールのレスポンス悪いね
メルフォからのメールを携帯とadamのアドレスに送信するようにしてるんだけど
adamの方には大分経ってから届く
今までいくつかレンサバ借りたけどこんなに遅いの初めてだ
何が原因なんだろう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:42:56 0
保守も兼ねて

>>301
たまたまじゃないのかな?
特別に遅いと感じたことはない。
数秒単位のレスポンスまでは全く考えていないけど。
303301:2007/09/27(木) 00:14:10 0
>302
おレスが付いてる
たまたまじゃないんだな…
今も2時間前に携帯には届いたメールが
adamの方には届いてないからこのスレ覗いてみたんだ
ここまで遅いのは301以来だけど、数分〜数十分単位はちょくちょくあるよ

304302:2007/09/28(金) 09:10:58 0
昨日から時間を空けて3回テストしてみたら、
2回は即時届いたけど、1回(22時頃)は3分くらいかかったよ。
確かに遅いね。この時間帯は、HPを開くのも時間がかかることがある。
最初にテストしてから、受信メールは全てGmailに転送してたんで
あんまし気にしてなかった。スマン。

※つか、サイト以外で使っていないんでメールがあんまし来ない(;´д`)トホホ…

ちなみにサーバーは「Giraffe」
305301:2007/09/30(日) 21:00:19 0
うちもGiraffeだ
結局301で来ないって言ってたメールは届かなかった
メルフォの宛先Gmailにした
金払ってるのになーどうしようもねー
ハズレ鯖引いた
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 15:14:10 0
うわ、うちもGiraffew
他の人もあるんだなー。
8月ごろからかな、メールの遅延はすげー多い。
メルマガとかならふつうに届くのに、
個人からのメールは2、3時間くらいは平気で遅れる。
ちょうど更新の時期だから変えるわ。
仕事にならない。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:43:11 0
変える前にクレーム出してやってくれよ
俺もGiraffewなんだけど今のところ体感できるような被害にはあってないんだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:43:48 0
Giraffeだた
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:00:44 0
落ちてる?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 15:59:16 0
落ちてる?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:04:36 0
adam並みのすごいアクセス解析ついてる同価格帯のサーバーありますか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:27:02 0
じゃなぜadamじゃダメなんだ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:59:21 0
PHP4
MySQL容量少ない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:58:05 0
adamは地味に良鯖だからね。
同価格帯ではあまりお薦めしたいところはないよなぁ。

もう少しお金を奮発してSAKURAのスタンダード(500円/月)あたりが無難だと思う。
http://www.sakura.ne.jp/rentalserver/standard/index.html

どうしてもと言うならNSF300MB(250円/月)ならどう?
http://nsf.jp/ryoukin.html
※貶す奴も多いけど...。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:41:51 0
なんだadamってsakura内にあるのか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:17:51 0
そうSAKURAの再販。
ライトとスタンダードの間を埋めてくれて、価格も良心的だと思う。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 04:00:00 0
どんどん事務手続きがWebから出来るようになって地味に凄いね。
規模は小さいのにがんばってると思うよ。
逆に今使ってるプロバが大手なのに(´・ω・`)なんであんなに手続きが面倒で時間が掛かるんだかと・・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:12:54 0
>>313
2008-08-21 PHPアップデートの予告
9月下旬にPHP4からPHP5へのアップデートを予定しております。
PHPプログラムをご利用のお客様はPHP5への対応状況についてご確認くださいますようお願いいたします。
ttp://www.adam.ne.jp/info/

これで懸念の一つは消えるわけで
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:41:47 0
30日にPHP5.2.6にアップデートするってさ
同時にSQLiteも使えるようになるって
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:21:25 0
不具合だらけー
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:23:21 0
入れてたXoopsがぶっ飛んだよ。。。
泣きそう。。。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:19:12 0
平和だな、9年目で322かごくまれに落ちるが
快適なだ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:35:07 0
今盆休み中?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:47:51 0
ここの会社名おもしろいな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 13:44:41 0
MySQLのバージョンが収容鯖ごとに違うんだけど
4.1がインストールされている鯖に移りたいとか無理なんですかね?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:25:15 0
ttp://www.adam.ne.jp/support/manual/mysql.html
MySQLのバージョンはこんな感じなのね
今更バージョン4に拘る理由も分からんけど、問い合わせてみるのが一番じゃないかね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:51:35 0
確かWordPressはMySQL 4.1以上じゃないとUTF-8が完全に使えないんだよね?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 15:42:09 0
無料で収容サーバー変更して貰えるみたい(;ω;)
WebやDBのデータのコピーもしてくれるって。言ってみるものだなぁ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 21:59:45 0
小さいところだから融通がきくってことなんでしょうな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 04:05:11 0
ちょっと興味わいてきたな
今はメールしか使ってないけどWebにも手出してみようか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:29:57 0
きょうのアップデートでplumが使えなくなった、、、
どうしよう、、、
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 02:52:37 0
Giraffeソフトウェアアップデートクル━━━(゚∀゚)━━━!!
Apache1.3から2.2とかMySQL4.0から5.1とか色々問題出そうだなww
Pythonが2.4から2.6になるのは嬉しいわー
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:07:27 0
問題でたよ......
SQLのデータ半分以上飛ばされた.......
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:41:51 0
>>333
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:10:39 0
> ユーザのルートディレクトリに database_name.sql という名前でデータベー
> スのバックアップを作成しますので、問題が生じた場合はご利用ください。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:08:22 0
容量アップキタコレ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:03:12 0
使い始めました。
平和です。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 14:00:05.00 0
使い始めました。
平和です。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:13:03.11 0
下記に独自ドメイン追加手数料とあるので追加は1000円とわかるのですが、
独自ドメイン解除(他鯖に移行)にはお金かかるんですか?

ttp://www.adam.ne.jp/price/price.html

あと、持込みドメインの上限はいくつでもいいのでしょうか?
(5個くらいできれば十分ですが)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:23:43.52 0
移転
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 23:23:31.11 0
目立った不具合とかなくてマジ書くことないな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:03:07.67 0
隠れた良鯖とはそういうもので
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 06:58:42.91 0
もう8年目だ
いつもお世話になってます
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:01:26.88 0
なんかメール送信できない…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 13:39:11.73 0
なんか、今落ちてない?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 14:02:56.23 0
12時くらいからメール止まってる、公式も落ちてるね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 14:05:43.45 0
今見たら公式復活してた。。
+++++++++++++++++++++++++
2013-10-28 メールサーバ障害

本日9時30分頃から、メールサーバに接続できない障害が発生しております。現在、復旧に向けて作業を行っております。大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 14:46:11.08 0
解決したみたい。よかった。。。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 09:49:26.59 0
サーバー落ちてる?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 09:56:27.36 O
7時半頃は繋がってたんだけど
いまGoogleDNSでadam.ne.jp正引き出来ない
何だろこれ
351名無しさん@お腹いっぱい。
コンパネにログイン出来ない
ドメイン更新したんだが入金メール来ないんで確認しようと思ったら入れず