お医者さんってどういう子なら真剣に付き合う?

このエントリーをはてなブックマークに追加
623卵の名無しさん
>女ってのは若くて処女の時に誰もが、
>「この人こそは!」と思って飛び込んでるよ。
>だがなぁ、自分に見る目がなかったことに気付いてキャリアを積む努力をするんだよ。

1:「見る目がなかったことに気付いて」も、今、見る目があるとは限らない。
  この事は(過去のある時点において)見る目が無かった、との証明にしかならない。
2:人生の選択において、いろいろと、取り返しのつく事とつかない事がある。
  このように慎重さが無い人は、別の事例でも慎重さを欠く決断をする可能性をはらむ。
  (これは言い過ぎかもしれないが、慎重な人は慎重な判断をする傾向にある、の裏返し。)
3:「キャリアを積む努力をする」のは結構な事だが、
  初めから、キャリアを積む努力をすればなお良い。
  (見る目が有る人がキャリアを積めばなお良い。)
ところで、この件で、以前、リンゴ産地に雹が降って、リンゴが傷だらけになった時、
商品価値が低下した(キズものに成った)ので、価格を下げて売るのが普通の所、
わざと「収穫期に低温に成るとリンゴは美味しくなります。
表面のキズは雹が降って出来たキズで、収穫期に低温に成った証拠で、
これは美味しいリンゴです。」と居直って、高額で売った事例を思い出した。
で、バカはそれを買うんだよね。
低温に成って、キズの無いリンゴの方が高級なのをすっかり忘れてしまうのさ。