脳卒中に詳しい人教えて!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pen
自分の会社の社長は60歳で血圧が高いのに、非常に怒りやすい性格で些細な
ことでも怒鳴り散らす日が多く、そのうち脳卒中でも起こしかねない
とみんな心配しています。やはり怒りが脳卒中を引き起こすということ
はありえるのでしょうか?また怒りにより脳卒中が起きたという前例
はあるのでしょうか?詳しい人いましたら是非教えてください。
2卵の名無しさん:2001/08/13(月) 20:16 ID:???
充分にありえます。小渕恵三さんや田中角栄さんがそうです。
3卵の名無しさん:2001/08/13(月) 20:24 ID:???
児玉誉士夫も加えといてくれ
4卵の名無しさん:2001/08/13(月) 20:26 ID:???
タバコ吸いすぎ
5卵の名無しさん:2001/08/13(月) 20:37 ID:???
この板は「会社・職業」のジャンルにあって
医者・病院についてかたったりけなしたりする板です。
病気や治療について質問や相談をするところではありません。
◆病気や治療については身体・健康板へ
◆医学の話は医歯薬看護板へ
◆受験の話は受験板へどうぞ
6ミミ:2001/08/13(月) 21:35 ID:xV0RHIvU
タバコもヤバいんですか?
7卵の名無しさん:2001/08/13(月) 21:39 ID:???
タバコはいかんぞな。脳卒中や心筋梗塞の危険因子ぞ。
8卵の名無しさん:2001/08/13(月) 21:54 ID:OsQv6KQY
ということで、終了。
9卵の名無しさん:2001/08/13(月) 22:17 ID:mkjhh3w2
煙草、高脂血症、高血圧、遺伝
以上
10卵の名無しさん:2001/08/14(火) 00:05 ID:CDG8Klp6
煙草は脳卒中の危険因子として証明されていない。

脳卒中の危険因子は、
高血圧
糖尿病
加齢
性別(男)
人種(日本人など)
心疾患いろいろ
心疾患を合併する高脂質血症

このあたり
11卵の名無しさん:2001/08/14(火) 00:11 ID:???
Sleep Apnea
12告らん:2001/08/14(火) 00:41 ID:???
>>11
ホントか?? 夜間脳出血と関係あるといううわさがあるがなぁ。
13卵の名無しさん:2001/08/14(火) 00:51 ID:LEwa21Uc
片頭痛
14告らん:2001/08/14(火) 00:53 ID:???
hemiplegic migraneかよ。疫学的にはさして重要じゃねーな。
15>>10:2001/08/14(火) 00:54 ID:???
>煙草は脳卒中の危険因子として証明されていない。

これって新説?
16卵の名無しさん:2001/08/14(火) 00:56 ID:???
1)脳血流量(高血圧由来or覚醒反応による交感神経刺激)
2)いびきによる振動
これらが関係しているのでは?と報告されている。
17告らん:2001/08/14(火) 00:57 ID:???
むかーし昔 フラミンガム・スタディというのがあって、煙草が脳血管障害の
危険因子といわれたことがあるけどな。ちゃんとした統計学的有意差を証明した
ものはいまだ無いはずだよ。>煙草

ただ、smokerに頚動脈内膜肥厚が多いとか傍証はあるけどな。
1816:2001/08/14(火) 00:58 ID:???

SLEEP APNEAとstrokeについて
19卵の名無しさん:2001/08/14(火) 00:59 ID:LEwa21Uc
多血症ってどうなの?
20告らん:2001/08/14(火) 00:59 ID:???
文献よろしゅ
21告らん:2001/08/14(火) 01:01 ID:???
minorではあるが、リスクだろう。HbやHctとstrokeが相関するか、はっきりとした
数字は知らないけどな。じゃあ、発症時に多血症だった症例は瀉血をすべきか?
22卵の名無しさん:2001/08/14(火) 01:05 ID:LEwa21Uc
PVに瀉血したらWATER-SHED INFARCTION起こしたことがある(泣)
23告らん:2001/08/14(火) 01:08 ID:???
抜いた分以上にちゃんと補液したんか?(藁

ちなみに、今のところ瀉血のエビデンスは確立していない。有効としたスタディとそうで
ないものが混在している。
24卵の名無しさん:2001/08/14(火) 01:09 ID:OG7vy.ug
吠え気はしてたんだけどねー(困)
25告らん:2001/08/14(火) 01:12 ID:???
俺はHb18以上のアテローム血栓性脳梗塞は、デキストランを1000ml入れて、500cc瀉血
することにしている。
26告らん:2001/08/14(火) 01:13 ID:???
ちなみにラジカットって使ってる?
27>>17=10?:2001/08/14(火) 01:14 ID:???
どうもどうもです。

自分的には、めためた分析もでてるから結論ついてるもんと思ってた。
ひまひまなときよんでみて
bmj 1989;298:789-94.
2816:2001/08/14(火) 01:15 ID:???
告らんさん

20のコメントってわし宛?
29告らん:2001/08/14(火) 01:17 ID:???
ええと sleep apneaとstrokeの関係を語った文献が見たい
30卵の名無しさん:2001/08/14(火) 01:18 ID:qlbHo87g
>>25やり方似てる。ただ、LMDって1日2本保険で通るのかい?漏れが知らないだけならいいんだけど。
>>26前に羅時カットの治検に参加していた病院で働いていたから、信用して使っている。
31告らん:2001/08/14(火) 01:19 ID:???
2本は無理やな。でも5日間で5本とおるはずだから、一本減らせばええことかな。
32告らん17=10:2001/08/14(火) 01:20 ID:???
>>27
ういーさんきゅ 読んでみるよ
33卵の名無しさん:2001/08/14(火) 01:22 ID:ui/U.Plc
>>31成るほどね。ちなみにこの前の脳卒中学会だった?かで、似たような話が出ていた。伸ばす単についてなんだが…
34告らん17=10:2001/08/14(火) 01:23 ID:???
>>33
あったかな? argatrobanを大量投与しろってこと?
35卵の名無しさん:2001/08/14(火) 01:29 ID:OG7vy.ug
そ。月に12+10Aまで使えるっしょ?でも最初の12Aを持続した後の1日2回射ちの時期に悪化したり再梗塞したるすることが多いか、残り10Aもそのまま4日目までに持続で使っちまえ!という話だったような。これどう思う?
今の時点でエヴィなんか出ようもない話題でスマソ
36告らん:2001/08/14(火) 01:32 ID:???
無論エビがないから、漏れの使い方だが。。。
1日目   6A持続
2日目   4A持続
3〜4日目 3A
5〜7日目 2A
すべて持続でいくべし。
これで保険もクリアさ
37告らん:2001/08/14(火) 01:34 ID:???
当然初日からアスピリンを併用する。これは、単独に限ればエビあるよね。
38卵の名無しさん:2001/08/14(火) 01:36 ID:OG7vy.ug
1日目 6A持続
2日目 6A持続
3日目 6A持続
4日目 4A持続
という風にやっていた(汗)
3916:2001/08/14(火) 01:36 ID:???
>>告らんさん
んーと今思いつくのは、
Am J Respir Crit Care Med Vol.163 P19-25 2001に載っていたような...
ご存知かもしれませんが、
SHHSというSleep Disordered Breathingと冠動脈疾患と脳血管障害の関係について
調査しているアメリカで行われている大規模スタディーの中間報告です。
2005年に最終報告が出るようです。
http://www.jhsph.edu/shhs/
40卵の名無しさん:2001/08/14(火) 01:37 ID:LEwa21Uc
あ、明日ピ淋は併用してるよ。
41告らん:2001/08/14(火) 01:38 ID:???
>>38
そっちのほうがいいのかなぁ。。案外、その方法で4日目以降にヘパリン(これは
まったくエビないが)併用のほうがいいのかもしれん。。
42卵の名無しさん:2001/08/14(火) 01:40 ID:ui/U.Plc
>>39へえ、読んでみよう。
43告らん:2001/08/14(火) 01:40 ID:???
>>16さん
ありがとさん。ぜひぜひ読ませていただきますわ。知りませんでした。
AmJ Respir Crit Care Medなんて、よくチェックしてるなぁ(藁
4416:2001/08/14(火) 01:41 ID:???
>>告らんさん
機序についてはもっとほかにもいろいろ出ていますが、
今は調べられません....
申し訳ありません。
45告らん:2001/08/14(火) 01:42 ID:???
そうか、このスレ乗っ取って、ATBIの急性期治療の2ch勧告が出せそうだな(藁藁

1.初日からアスピリン81mg投与
2.アルガトロバンは総量22Aを5ml/hでずっと持続
3.ラジカット!

汚もろい(藁
46卵の名無しさん:2001/08/14(火) 01:42 ID:ui/U.Plc
>>41んー、一応の所、理屈上は有賀登呂番って1次凝集をオサエルことになってるので、病初期にまとめて使っちまう方がいいのかな〜なんて。よくわからんが
47卵の名無しさん:2001/08/14(火) 01:45 ID:OG7vy.ug
>>46確かに主呂異
48告らん:2001/08/14(火) 01:45 ID:???
1次凝集? 抗血小板作用もあるとは聞いていたが。
それより、売り文句は「固相のトロンビンにも作用する」ってんじゃなかったか?
49告らん:2001/08/14(火) 01:47 ID:???
浸透圧利尿剤どうする?(藁
50卵の名無しさん:2001/08/14(火) 01:49 ID:YRLW9Oxw
あわ、QQ車が来るらしい。って当直中に何やってんだか。楽しかったです、スマソが股ね。
51告らん:2001/08/14(火) 01:49 ID:???
うい。ATBIだといいね(藁
5216:2001/08/14(火) 01:50 ID:???
>>告らんさん
わたし、脳外ではないので....
53卵の名無しさん:2001/08/14(火) 01:55 ID:YRLW9Oxw
>>49一応使う。えびがないのは百も承知(爆)
>>51いや〜、Af持ちが家で倒れたらしいので、emboliかな〜(汗)
それでは逝ってきます。
54告らん:2001/08/14(火) 02:01 ID:???
>>53
冷やせ(藁藁
55卵の名無しさん:2001/08/14(火) 17:55 ID:Z63/ewyI
えっと、皆さんよくあるが吐露版使ってらっしゃるようなんだけど、
在るガと路盤と明日ぴりん併用で出血のリスクってどうなんでスかね?
あと 片苦ロットのほうが出血のリスクは高いんでしょうけど
どうもそっちを使ってる人が多い まあラクナならこっちなんでしょうけど
ATSはどうなんですかね AtoAはアルガ吐露版なんでしょうか

超初歩でスマソ 当方研修医終わりたてデス
56卵の名無しさん:2001/08/14(火) 17:58 ID:???
すんません、薬剤名を妙に当て字にしなくても宜しいのでは?
アルガトロバン、カタクロット、アスピリンではいけませんか?
読みにくくって。
5755:2001/08/14(火) 20:44 ID:Z63/ewyI
重ねてスマソ
58告らん:2001/08/14(火) 22:23 ID:???
アルガトロバンにしてもカタクロットにしても、日本国内でのみ発売されている
チンケなエビしかないという前提がまずありき。

急性期に少しでもエビのある薬物

1.抗血小板薬
ozagrel(カタクロット、キサンボン;日本国内のみ。脳塞栓症を除く)
aspirin

2.抗凝血薬
argatroban(スロンノン、ノバスタン;日本国内のみ)
*ヘパリンのエビはいまだ十分ではない。脳塞栓症に限れば、少量の併用で、
 再発を予防しうる(有意な差ではない)。
*低分子ヘパリンも、一時騒がれたが、今のところエビなし。


3.浸透圧利尿剤
エビなし

4.その他(思いつくものだけ。補充しろやゴルァ)
エダラボン(ラジカット;日本国内のみだっけ? 少しエビあり)
シチコリン(ニコリン;日本国内のみか? 少しエビあり)
多くの脳代謝賦活には世界に通用するエビなし
59告らん:2001/08/14(火) 22:29 ID:???
失礼 citicholineのエビは否定されてた
60卵の名無しさん:2001/08/14(火) 22:31 ID:???
エンボリは出血が怖くてヘパリンもスロンノンも使いにくい気がしますがどうでしょう
61いのげ:2001/08/14(火) 22:33 ID:IdvEZQMQ
二個りんのえびっておふらんすのぶんけんじゃなかったかなー
62告らん:2001/08/14(火) 22:49 ID:???
>>61
もともとのエビはこれ
北里から出たやつ

Tazaki Y et al. Treatment of acute cerebral infarction with
a choline precursor in a multicenter double-blind placebo-
controlled study. Stroke 1988 Feb;19(2):211-6

その後否定的な報告が続き、結局ボツ
ECCO 2000 Study of Citicoline for Treatment of Acute Ischemic
Stroke: Final Results. Stroke 31(1): 278, 2000.
63告らん:2001/08/14(火) 22:53 ID:???
>>60
24時間以内のCES(CardioEmbolic Stroke)にヘパリンを使うエビは無い。しかし、
確かISTでは、10000単位のヘパリンはCESの再発を減らし、肺塞栓やその他の血栓
塞栓症を減らし、出血性合併症をわずかしか増やさなかった(優位差はない)とし
て、結論を保留中。

漏れは翌朝のCTで出血が無かったら10000単位以下を使っている。
64告らん:2001/08/14(火) 22:54 ID:???
アルガトロバンはそもそもCESには適応ない。
65告らん氏、夕べぶり!:2001/08/15(水) 01:22 ID:???
>>60やめろ、小部血はこれ(EMBOLIに有賀登呂番)で逝ったんだ。もともと適応はない。あなたそんな使い方してるん?
66告らん氏夕べぶり!:2001/08/15(水) 01:25 ID:???
結局夕べの客は予想通りCESだったよ。あした朝のCTで出血がなければヘパを5000U/dayちまちまと使うつもり。
67告らん:2001/08/15(水) 01:46 ID:???
>>65-66
ご苦労さまです。

実は、1998年の脳卒中学会で、CESにアルガトロバンを使用して有効だったとの発表が
ありました。うろ覚えですが、アルガトロバンはヘパリンよりも出血性合併症が少なく
て良いとかいう考察だったと思います。

単一施設での小さなスタディ、しかも二重盲検ではないのでさすがにこれを根拠に使う
気にはなりませんけどね。

ちなみに、アメリカでアルガトロバンの治験が始まっています。対象はNIHSS 8-22の発症
12時間以内の脳梗塞症例。病型分類は考慮されていないので、おそらく相当数のCESも含ま
れてくると思われます。さあ結果はどうなるでしょうか。。。
68告らん:2001/08/15(水) 01:48 ID:???
アルガトロバン治験のソース
http://www.strokecenter.org/trials/list/trialPage297.htm
6965:2001/08/15(水) 01:51 ID:???
>>68さんくす
70卵の名無しさん:2001/08/20(月) 01:22 ID:fuqdh8As
ところで、脳卒中って誰が診るの?
悩外?
無い科?
神経無い科?
71教えて:2001/08/23(木) 20:49 ID:L3srZha6
皆さん 脳梗塞急性期の降圧指示どうされてますか
ちなみに AHA ガイドラインでは平均130 収縮期220で降圧と出てますが
実際は190−200でアダラート5mgを使用してきましたが
72卵の名無しさん:2001/08/23(木) 22:02 ID:p70ggZ46
初めてこの板に来る者です。
私には5日ほど前から左側頭部の頭痛があります。
暫く経てば直るだろうと思い、ほっておいたのですが
車を運転したり、座った状態で首を動かすとズキズキと痛みが走ります。
立っている時は何ともないのに、座ったときだけその症状が現れるのは
何故でしょうか?

今日設備の整った病院へ行き、脳神経科でレントゲン、CTスキャンで
調べてもらったのですが、脳には異常は無いそうです。
その医者が言うには、頭を支えている筋を痛めているのではないのか
との事ですが、実際のところどうなんでしょうか?
皆さんの意見をお聞きしたいと思います。

2週間ほど前に酔っ払った拍子に何かに前頭部をぶつけてはおりますが
その痛みは消えた後なので、医者はそれが原因ではないだろうと言います。

今も痛みに耐えながらキーを叩いている状態です。
73卵の名無しさん
この板は「会社・職業」のジャンルにあって
医者病院についてかたったりけなしたりする板です
ここで健康相談やよい病院選びの話題を求めて
返答に誠意がないなどと文句を言うのはお門違いです。
◆病気や治療については身体・健康板へ
◆医学の話は医歯薬看護板へ
◆受験の話は受験板へどうぞ