聴診器を当てられる時の感触

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
 内科のお医者さんで必ずと言っていいほど当てられるのが聴診器。当てられた時の感触はどうだったであろうか?くすぐったい?ヒヤッとする?聴診器嫌い?
2卵の名無しさん:2001/08/07(火) 23:32 ID:???
聴診器を温めている内科医小児科医は結構います
3卵の名無しさん:2001/08/07(火) 23:32 ID:wXBKJIBU
 僕は内科検診で聴診器を当てられる時ドキドキして校医さんからからかわれました。
4卵の名無しさん:2001/08/07(火) 23:39 ID:wXBKJIBU
僕は小学生の頃注射を打たれるよりも聴診器を当てられることが怖くて医者に行きたくなかった。
5ぐっち:2001/08/07(火) 23:42 ID:???
冷えた聴診器を当てると、患者が緊張して聴こえなくなるから暖めてから使えとポリクリで習った。
腹部触診も反射が強く出る時があるから、手を温めてから行えと言われた。

医者になって15年。聴診器触ったのは10回くらい。触診なんてやったかどうかさえ覚えてない。
だってオレ、眼科だもん。
6卵の名無しさん:2001/08/08(水) 00:48 ID:???
ちべた!!って感じ
7あっくん:2001/08/08(水) 00:53 ID:???
>患者が緊張して聴こえなくなるから暖めてから使えと
って緊張すると患者の心臓は止まるのか? おい。
8卵の名無しさん:2001/08/08(水) 00:53 ID:???
ひやっとして、かすかな吸引力を感じます。
乳首には、あてないでほしいです。
9あっくん:2001/08/08(水) 00:58 ID:???
>吸引力を感じます。
ああ、それ解ります。でもあれは、たぶん汗で肌と金属がべたついただけ。
10ドキュソルビシン:2001/08/08(水) 01:20 ID:???
聴診器を患者さんの目に当てたら笑われた。
そうゆう診察もあるんだよぉ。
11997:2001/08/08(水) 01:59 ID:???
>>7
自分の知らないことに「偉そうに」口を出すのはお止めなさい
本当に聞きたいのなら礼儀をわきまえなさい
緊張して急に動いたり、胸郭が変形して、聴診器がずれて聴こえなくなることがあるんだよ
12わらいねこ@居間:2001/08/08(水) 02:05 ID:???
>>9
聴診器の構造を知らないの?
吸引するんだよ。
13あっくん:2001/08/08(水) 02:27 ID:???
>>11
まぁ、そお、怒りなさんな。

>>12
ほんと?
14いのげ:2001/08/08(水) 02:58 ID:L/m4K0kM
んなわけあるか( ゚Д゚)ゴラァ
15卵の名無しさん:2001/08/08(水) 03:58 ID:???
やっぱり牛は馬鹿だ。
16ぐっち:2001/08/08(水) 07:39 ID:???
>>10
CCFとかね。
17も〜も〜:2001/08/08(水) 22:30 ID:???
しかしナサケナ牛は知らないことでも口を突っ込みたがるな。
18卵の名無しさん:2001/08/08(水) 23:06 ID:Au3h0gkI
 お医者さんに聞きたいのですが、聴診器を胸に当てる時膜のついている側で当てるのとその反対側で当てる2つのケースがあるのですがどのように使い分けているのですか?
19Dr.からす:2001/08/08(水) 23:13 ID:???
おいら、別に何とも思わん。。。
20>18:2001/08/08(水) 23:19 ID:???
膜型とベル型では聞こえる音の性質が違うんですよ
(高音がよくとおるのと低音がよく聞こえるの)
21卵の名無しさん:2001/08/08(水) 23:47 ID:???
うちの子(3才)は聴診器をあててもらうのが好きみたいです。
自分で胸をあけて、「もしもし」してもらいます。
この間整形外科を受診したときには「もしもし」がなくて
不満そうでした(藁)
22卵の名無しさん:2001/08/09(木) 15:32 ID:???
23卵の名無しさん:2001/08/09(木) 16:32 ID:???
21>>不満そうでした。(笑)
わかりました、今度から足首に
「もしもし」させていただきます。
24卵の名無しさん:2001/08/10(金) 00:12 ID:S9JWIddc
聴診器はお腹に当てられるよりも胸に当てられた方がくすぐったい。
25卵の名無しさん:2001/08/10(金) 00:20 ID:???
夜の営みの時にも聴診器を持ち込んでもらいたいものです。うふ
26卵の名無しさん:2001/08/10(金) 08:18 ID:???
27卵の名無しさん:2001/08/16(木) 23:45 ID:shEC5bxU
小学生の時(18年前)、インフルエンザの予防接種前の検診で女の子が体操服を着たまま体操服の上から聴診器を当てられるのを目撃した。あれってちゃんと診察できるのですか?ちなみに男の子は体操服をめくって聴診器を当てられていた。
28卵の名無しさん:2001/08/16(木) 23:48 ID:???
>27
今時ねえ、変ないいがかりつけられたくないからねえ、
検診なんてなにも聞いてない医者多いしねえ、聞いてもわかんない
奴多いし。
29卵の名無しさん:2001/08/17(金) 13:49 ID:???
30卵の名無しさん:2001/08/17(金) 15:38 ID:???
当てる時の力は強くても弱くてもだめ
31卵の名無しさん:2001/08/17(金) 22:31 ID:9Tw4wm86
昔の聴診器は胸に当てる所がラッパ型のようでした(いまでも聴診器のイラストはラッパ型みたいだが)。あの型は消えてしまったのかな?
32卵の名無しさん
最近トントンと打診されることがなくなりましたがなぜですか?