起動チェック (初期不良がないかどうかを確認) 初期設定 (アシスタントにしたがって設定) 終了してバッテリ,電源アダプタを外す 増設メモリ,AIrMacカードの取り付け 時刻を再設定 ソフトウェア・アップデートの実行 QuickTimeのアップデートの実行 ATOK14のインストール Mac OS Xに切り替えて起動 Mac OS X上でソフトウェア・アップデートの実行 (Internet Explorerがアップデートされる) ATOK 14 for Mac OS Xのインストール Mac OS 9に戻ってOffice mac:2001のインストール Office mac:2001 Service Release 1のダウンロードとインストール Adobe Photoshop 6.0のインストールとオンラインアップデート ハードディスクもそれほど大きいわけではないので,ここから先は何をインストールすべきか悩みながらの作業となる。 (今回名指しで批判させていただくが) 長年バージョンアップを重ねていると,アドビ製品は以前のバージョンのソフトウェアがハードディスクにインストールされていることを要求したり,以前のバージョンのCD-ROMを要求する (最近は後者) 。ユーザー登録も旧製品のシリアル番号だと受け付けられずに不快な思いをさせられる。ほぼ1年に1回は税金のようにバージョンアップ料金を要求するのだから,もう少し長く使い続けるユーザーに配慮をしていただきたいものだ。Illustrator,Photoshop,Acrobat,Go Live……まだまだインストールはこれからだ。