またもやワタカツの糞記事載せてるぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴミ売り逝ってよし!
http://www.yomiuri.co.jp/life/hensyu/0516sr11.htm
http://www.yomiuri.co.jp/life/hensyu/0517sr11.htm
http://www.yomiuri.co.jp/life/hensyu/0518sr11.htm
http://www.yomiuri.co.jp/life/hensyu/0519sr11.htm

医者の目から(主観的に)見れば、まぁ、恐らく何らかの落ち度があった事は
有ったのではないか、とも思えるが、これはあくまでも勝手な主観。
報道記事として客観的に論ずるには実際の現場を詳細に知った上で意見するべき
であろう。少なくとも、裁判資料を全て検討する必要がある。
実際には虫垂炎は簡単な病気ではない。「外科は虫垂炎に始まり虫垂炎に終わる」
といった格言もあるように、しばしば、診断、治療に苦渋する虫垂炎が存在する。
「盲腸は簡単な病気だからそれで死ぬなんて完全な医療ミス」とはいかにも
思慮を欠く、無知な素人発想と言わざるを得ない。

11年前の状況は虫垂炎に「超音波診断が欠かせない」と言うにはかなりの無理がある。
その頃は一般開業医で虫垂を確実に描出しうる解像力を持つエコーは普及していなかった
はずだし、その技術も一般に要求される常識的なものではなかった。
また、院内至急で血算が出来る一般開業医も決してありふれたものではなかった。

この様な当時の医療状況を鑑みることなく、司法が下した決定を一方的に批判することは
完全に法治国家のルールを無視した暴論である。

遺族の感情的な意見を土台として「医療は悪」の視点に立った完全な偏向報道と断言する。
2うちでは:2001/05/21(月) 01:20
今でも血算も、エコーも出来ませんよ。

ブンヤさん特にワタカツさんが納得行く様な
初期医療体制が今のような健康保険制度で
日本全国あまねく用意できるような事態は
決して訪れることはないと言うことは明らかだと思う。
31:2001/05/21(月) 01:26
4卵の名無しさん:2001/05/21(月) 01:34
>11年前の状況は虫垂炎に「超音波診断が欠かせない」と言うにはかなりの無理がある。
>その頃は一般開業医で虫垂を確実に描出しうる解像力を持つエコーは普及していなかった
>はずだし、その技術も一般に要求される常識的なものではなかった。

あの〜、いまでも虫垂炎に「超音波診断が欠かせない」なんてことないと思うんだけど。
それからいまでも虫垂を確実に描出しうるエコーなんてないと思うけど
最初の鑑定をしたってぇやつ、本当に臨床家なのかね。

なんかひでぇ記事だけど、まじに考えるだけむだじゃあないかい
5卵の名無しさん:2001/05/21(月) 06:52
61の言うとおりだな。:2001/05/21(月) 10:14
医学的妥当性なんて、医者の間でも意見がまとまらないことは良くあること。
そのなかで様々な意見、考えから総合的に妥当な線を見つけて行くもの。

この理論でゆくと、患者に不利な証言は、このような医学的な正当性・妥当性を論じる余地も無く「悪」となるわけだな。
患者に有利な証言はなんであれすべて善、それ以外はすべて悪という究極の感情論。
たった一人でも有利な意見があればそれが「正」となり、反対意見はすべて「誤り」という、真偽の検証過程を根本から否定する恐ろしさ。
挙げ句、反対意見をした者は証言者としての「適性がない」という驚愕の理論展開。

やはり、こいつは狂ってるとしか言いようが無い。
7卵の名無しさん :2001/05/21(月) 10:20
ワタカツが狂人だということは、前回の自身の入院レポートで実証済みである。
ただ、これからこのタイプの狂人は増えこそすれ、減りはしないのが私らの
悩みなんだよな〜
8卵の名無しさん:2001/05/21(月) 10:27
だいたい最初の鑑定意見を書いた私大の消火器外科講師が一般的な
病院の臨床能力を知らないくせに、頭のなかだけで書いたのが混乱の
原因だな、こういうアホを指弾するとまた医大の密室性とか言うんだろう。
9卵の名無しさん:2001/05/21(月) 10:52
>こういうアホを指弾すると

消化器外科的にはアホじゃないとは思うけど、それ以外についてはたしかにアホだな。
10卵の名無しさん:2001/05/21(月) 11:02
虫垂炎に超音波を行うのは、医療費の無駄です。
11卵の名無しさん:2001/05/21(月) 11:38
急性腹症に対して超音波を使うのはひじょ〜に有意義だと思うが。
それで虫垂炎がみつかったら、それはそれでいいんじゃない。
12一応、外科認定医の意見:2001/05/21(月) 11:43
http://www.yomiuri.co.jp/life/hensyu/photo/0515sr11.gif
見ると、だいぶんデブですね。
腹膜炎になっても腹直筋のカタさがわかりにくかったんでしょう。こういうガキは精神的に未熟な奴が多く、なかなか精確な主訴を取りがたいし、夫婦も好訴家のドキュソだからなぁ。爆弾踏んでご愁傷さまです。
高裁は、妥当な判決だともいます。
13卵の名無しさん:2001/05/21(月) 14:50
age
14三村:2001/05/21(月) 17:35
またワタカツかよ!!!
15卵の名無しさん:2001/05/21(月) 18:21
禿しく尿意!!
16卵の名無しさん:2001/05/21(月) 21:52
被害者には激しく同情するが,
ワタカツには激しく吐き気を催す。
まだクビになってなかったのか?
17卵の名無しさん:2001/05/21(月) 21:53
被害者じゃなくて患者ね。
ちっ,カキコまでワタカツに毒されちまったぜ。
18卵の名無しさん:2001/05/21(月) 21:58
まだカカトは痛むのかー?
少なくともお前のカカトが折れたのは医者のせいじゃないぞー。
19ワタカツ逝ってよし:2001/05/21(月) 22:09
こいつ「医療情報部」なんて部署で記事書いてるくせに
医学知識は皆無で、こんな糞記事チョコチョコっと書いて
俺達より遙かに高額の年収とってんだぜ。
許せねえよな。
20こんなことほざいてた気がする:2001/05/21(月) 22:16
僕のカカトが折れてしまった。
医者も看護婦も検査技師も休日返上して手術してくれ。
だって僕のカカトなんだよ。緊急なんだ。
じゃないと医療記事ぼろくそ書くからな。
あ,それと飯まずいぞ。
21卵の名無しさん:2001/05/21(月) 22:22
>20

ちゃんと緊急手術もしてもらえたのにそれでもぼろくそ
書いちゃったよ。
まさに恩を仇で返した奴。
22卵の名無しさん:2001/05/21(月) 22:37
こんな奴がどんな記事書こうが,信用できんわ。
たこ。
「ワタカツの記事」ってだけで論外じゃ。
23卵の名無しさん:2001/05/21(月) 22:46
この記事の一軒目の病院、ちゃんと最高裁から無罪のお墨付きを
もらったっていうのにこんな記事書かれたらたまんないだろうね。
実名は出てなくても関係者や近所には判っちゃうもんな。

これはマスゴミによる私刑だよ。
24卵の名無しさん:2001/05/21(月) 22:50
最近なりをひそめていたが、やっぱり読売だったか・・
研修医企画はけっこう良かったのに、このワタカツ電波記事でぶち壊し。
25卵の名無しさん:2001/05/21(月) 22:53
頭の良くない奴が社会問題を語るとこうなる,の典型じゃ。
くだらねえな,この記者。
26卵の名無しさん:2001/05/21(月) 22:57
ワタカツノオイタチ、ガクレキガシリタイ。
27卵の名無しさん:2001/05/21(月) 23:03
>朝日新聞記者病院侵入逮捕! ■▲▼
>1 名前:ななしさん 投稿日:2001/05/21(月) 22:14 ID:5jVnYm.o
>■病院侵入の朝日新聞記者逮捕  長野・松本

>二十一日午後四時半ごろ、長野県松本市の病院の二
>階ベランダに朝日新聞松本支局の記者(29)が侵入、発見
>した同病院の医師が取り押さえた。通報を受けた松本署
>員が住居侵入の現行犯で逮捕した。ニュース速報板より。
28卵の名無しさん:2001/05/22(火) 00:21
age
29卵の名無しさん:2001/05/22(火) 00:26
■住居侵入の朝日記者逮捕 「のぞき目的」と供述
 21日午後4時半ごろ、長野県松本市内の歯科医院(3階建て)で、
買い物から帰宅した同医院院長の妻が2階のベランダに上っていた
男を見つけ、夫の院長(44)がベランダで男を取り押さえ、松本署員
に引き渡した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SBS&PG=STORY&NGID=AMAN&NWID=A0222110
30山波瀬香:2001/05/22(火) 00:40
さすがに、何とかならないものなんでしょうかねえ。。。。。

こんな記事書き飛ばしてお咎め無しなんて、「社内に強力なコネでもあるのかしらん?」
なんて勘繰りたくもなっちゃいますよ・・・・・。
31山波先生だ!:2001/05/22(火) 00:43
おお、久し振りにみた。
32卵の名無しさん:2001/05/22(火) 00:50
>30
おれも感じていた。これほどの毒素がいまだに一線にいられるなんて信じられん。
ナベツネ縁故か?
33卵の名無しさん:2001/05/22(火) 03:04
34卵の名無しさん:2001/05/22(火) 13:35
>>10
何故むだなのですか?いい加減な憶測で手術し違う病気だと判明し
慌てるDrもいるくらいです。きちっと検査はすべきです。
35卵の名無しさん:2001/05/22(火) 15:18
USで腫大がわかるような虫垂炎なら腹部症状等からどのみちopeだし
USで描出できないからといって虫垂炎を否定できるもんでもないからでは。
それと虫垂炎の手術に臨んで、虫垂炎でないとわかって慌てるのは
未熟な外科医だと思う。
36>34:2001/05/22(火) 17:52
無駄だね。
この子は結構肥満だよ。やっても見えないでしょう。

だいたい虫垂炎が触診で分からないようじゃ駄目でしょう。
診察の基本は触診です。

市の救急センターで内科医や小児科医と一緒に働くことがあるけど、
驚くほど腹部触診が出来ないね。
軽い胃腸炎でも「虫垂炎?」なんて助けを求めてきます。

僕は外科医だけど今は消化器科で開業しています。
子供の虫垂炎の触診で大事なのは親へのムンテラです。
必ず右下腹部を圧迫して圧痛が無いことを親の前ではっきり見せること。
何でも痛がる子もいるからそういう時は左も押して較べること。
大体左のほうが痛いというから。

自分が自信を持って虫垂炎で無いと思ったら、右下腹部の圧迫は少し弱めにして
「虫垂炎ではなさそうですね」と親にしっかりと言っておくこと。
その上で「子供は急変しますから右下腹部の痛みが強くなってきたり、熱が高くなったら
必ず病院を受診してください」と言っておくこと。

開業医はこのくらいやっておかないと後で痛い目にあいます。
37卵の名無しさん:2001/05/22(火) 19:54
話がずれてるぞ。
ワタカツにのせられて議論するなんざ愚の骨頂。
38おすすめ書籍:2001/05/22(火) 20:31
大鐘稔彦,外科医と「盲腸」,岩波新書(新赤版)251
ISBN4-00-430251-X C0247 \550
39卵の名無しさん:2001/05/22(火) 21:54
ところでみんな、まさか野球はジャイアンツなんて逝っていないだろうな。

みんなでタイガース応援しようぜ・・・あっ、だめ?
40卵の名無しさん:2001/05/22(火) 22:01
真里菜ーずだろ
4139:2001/05/22(火) 22:32
>40
了解。
とにかくゴミ売りは嫌いだ。
42卵の名無しさん:2001/05/22(火) 22:37
「渡辺」って名前聞くだけで嫌悪感がわく様になってます。
合格?
43卵の名無しさん:2001/05/22(火) 23:56
合格!!!
44卵の名無しさん:2001/05/23(水) 01:20
エコーで虫垂3cmあり、外科に送ったけどアッペ否定。
アッペわからん、鬱だ…
45:2001/05/23(水) 01:24
外科医は打診触診で決める
46卵の名無しさん:2001/05/23(水) 01:28
アッペは実に奥が深い。
ブルンベルグ陽性でも実際切ってみるとほぼノルマーリスだったり
まあ、念の為に切っときましょうか、で、開けてみたらガングレノーザだったり。
47卵の名無しさん:2001/05/23(水) 01:32
釣りはふなに始まりふなに終わる。
外科はアッペに始まりアッペに終わる。
48卵の名無しさん:2001/05/23(水) 01:37
>>46mailto
マジ?
更に鬱、氏んだ方がよかですね
49>48:2001/05/23(水) 01:41
死なんだっちゃよかばってん、3cmって径ね?長さね?
5048:2001/05/23(水) 01:51
>49
球状だったのです…(氏目前
51>48:2001/05/23(水) 01:56
球状!!

コロンのディベか、卵巣のシストか?球状のアッペは見たことないな。
5248:2001/05/23(水) 02:08
>51
何を見ていたのかわからなくなってしまいました・・・
ありがとう、2ちゃんねる・・・・・ホントに逝きます・・・・・・
53>48:2001/05/23(水) 02:14
逝かんでよかよ。そんくらいはご愛敬たい!
54卵の名無しさん:2001/05/23(水) 05:13
大金童って昔、病院を大赤字にして倒産させて裁判沙汰になったんじゃなかったけ?
理想の医療を追求すると倒産する。
ワタカツの言うような医療は日本では現実的には法律で禁止されているとしか表現できない。
55おおがね氏についてはよく知らないが:2001/05/23(水) 07:10
>理想の医療を追求すると倒産する。
>ワタカツの言うような医療は日本では現実的には法律で禁止されているとしか表現できない。

この部分はまあそういえなくもないですな。それから保険診療と
いうパイを製薬会社等がむしり取り合っている事を明らかにせず、
医者や医療機関が儲けようとしていてけしからんという風にしか
報道しない新聞というものの報道姿勢には非常に疑問を感じる。
56卵の名無しさん:2001/05/23(水) 13:39
57卵の名無しさん:2001/05/24(木) 00:20
新聞には政治、経済、社会、科学などいろんな部があるよね。
で思ううだけど、医療情報部ってそんなかの窓際部門なんでないかい?
ブンヤになって医療情報なんて、おそらく面白い仕事じゃないとおもうのよ。
体の良い左遷先になってて、ほかで使えない奴らの吹き溜まりになってるんではないかな。
そういう部門って結構大手企業だとあるでしょ。
なんか記事のレベルが、政治・経済など他とくらべて格段に低いから。
58卵の名無しさん:2001/05/24(木) 00:24
縦割りで、社内でも政治部の方が偉くて科学・文化家庭は下という
ヒエラルキーがあるとは元記者の医者の話で聞いたことはある。
59卵の名無しさん:2001/05/24(木) 00:37
>57
同意です。明らかにレベルが違う。文章力も低い。
60卵の名無しさん:2001/05/24(木) 00:59
>57
あと、一番楽そう。ものすごく暇だろ、きっと。
あの程度の情報と文章を作成する手間ヒマは、
他と比較にならんくらい少ないと思うね。
しかも、間違いが多い・・・。
61卵の名無しさん:2001/05/24(木) 06:24
病院からは広告収入が入らないから、書きほーだいということです。
どんな低レベルな記事を書いても広告収入に響かないから安全なのです。
これが政治、経済だとスポンサーの目をうかがって下手な記事は書けません。
それどころか、広告を出さないとか売場で売らないなどの防衛策をちらつかせれば
提灯記事を書くような体質です。
まあ、橋の上から跳び降りて緊急手術を強要して、小学生並の文章しか書けない記者
でもやっていけるのでしょう。
62卵の名無しさん:2001/05/24(木) 08:10
こういう新聞記者がいるとまじめにやっている医者は立つ瀬が無くなるなあ
せいぜい偏向報道にたいしてこんなスレッドでドキュソするしか無し
63卵の名無しさん:2001/05/24(木) 17:07
シロウトなのでよく分からないんですが、なぜこういう記者に付けこまれるんでしょう。
病院側が患者、家族に誠意ある態度で説明すればいいような気がするんですが。
知識がないから、いろんな人の話を真に受けちゃうんでしょうね。
私も含め、息子の心臓、舅の難病など、結構病院でお世話になってるんですが、
一生懸命な先生はよく分かります。
亡くなっている人もいますが、先生には大変感謝してますよ。
64卵の名無しさん:2001/05/24(木) 20:18
ワタカツみたいな頭の悪いタコに仕事を与えるなんて・・・
読売もレベルが知れるね。
何が本質か見れない奴は,ネットで永遠に叩かれ続けるのさ。
65卵の名無しさん:2001/05/24(木) 20:21
ブンヤごときが,マスコミ権力をかさにきて,
カカトごときで無茶な注文をつきつけるなんざ,言語道断じゃ。
66>63:2001/05/24(木) 20:33
なぜにブンヤじゃなくて病院に非があると思うの?
レイプされる女は隙があったのよとかいうタイプ?
67>66:2001/05/24(木) 20:36
63じゃないが、
>レイプされる女は隙があったのよ
は、事実だろ。

つうか、自分の体は自分で守る。
68卵の名無しさん:2001/05/24(木) 20:41
ま,ワタカツの立場にたって考えてみると,
こいつも単に仕事のノルマをこなしただけなのよ。
仕事の内容で人に認められよう,なんて気はさらさらないね。
こういう奴は批判されても「でへへ」で終わり。
批判されるべきなのは,こういう奴に仕事を与える上司だな。


6963:2001/05/24(木) 21:07
>>66
なぜ、レイプの話になるのかわかりません。
ただ、関わった記事の患者、家族が病院側の話に納得していれば、
記事にならないと思っただけです。
それでも記事になってしまったのなら、患者側もマスコミの被害者に
なるわけですよね。
折角の信頼関係が壊れたのだから。
70告発:2001/05/24(木) 21:17
日本初の脳死移植のとき、ドナーの家族のマスコミ被害はものすごかった。
家族は病院を通じて異例の”苦情”を発表した。しかし、マスコミは黙殺。
医師の守秘義務を無視して患者のプライバシーを質問。答えないと隠蔽体質と狂いだす。
マスコミが信頼されるわけがない。
71>63:2001/05/24(木) 21:44
7263:2001/05/24(木) 23:16
>>71
無理なんですね。分かりました。
私は自分の家族に関しての意見でした。視野が狭いと言えばそれまでですが。
確かに納得というより、理解なのかもしれません。
私の母と舅は残念ながら亡くなりましたが、医師や病院のせいだと思ってません。
むしろ早く気付けば良かったとか、闘病中にもっと何かをしてあげれば良かったと思うばかりです。
医師の皆さん、理不尽な事ばかりかもしれませんが、そればかりではないはずです。
確かに感謝している患者もいる事だけは分かってください。
でも、レイプを引き合いに出されるのは納得できん。>>66
73>72:2001/05/24(木) 23:19
あんたがどうこうてんじゃなくて、「納得できないドキュン(患者&マスゴミ)もいる」って
話なんだから、平行線だよ。
74卵の名無しさん:2001/05/25(金) 01:39
個々の話を機械的に一般化するとひずみがでる。マスコミの論調は大抵そう。
医療分野に限らず、また昔からそうだが、個の問題をとりあげて総悪論を展開したがる。
とにかく個人、組織をあげつらうことに終始し、問題の本質はなにも捉えていない。
その割りには、ことマスコミ問題になると急に棚上げ体質・利権集団的体質が台頭してくる。
やっぱり信用できないね。
75卵の名無しさん:2001/05/25(金) 10:42
76卵の名無しさん:2001/05/27(日) 00:26
マスコミ自体がクズ組織なんだから,ワタカツだけ責めてもしょうがないかもね。
77卵の名無しさん:2001/05/27(日) 00:35
ニュース板やマスコミ板にいくと、世間のマスコミ批判、マスコミ不信って
ものすごいものがあると言うことがわかる。やっぱり共通認識なんだな。
長年の蓄積って怖いね。ああなってしまうともう取替えしが付かない。
78卵の名無しさん:2001/05/27(日) 00:37
で、反面教師ということでうちらもがんばりましょう。
79卵の名無しさん:2001/05/27(日) 00:44
>76
でもこの板でのマスコミ批判の原動力にワタカツの与えた影響は計り知れないとおもう。
ダントツでしょう。発想の原点はすべて猜疑心というところがすごい。
良識派をも一瞬にして敵にしてしまうあのパワー。
80理不尽スレより:2001/05/27(日) 00:59
72 名前:またもワタカツ 投稿日:2001/04/10(火) 10:05
http://www.yomiuri.co.jp/life/medical/01040701.htm

1の8,9的主張だな。治療成績、業績公表はその時点での患者には確かに
有用な情報かもしれんが、新規の専門医や専門病院が育たなくなるぞ。
81卵の名無しさん:2001/05/27(日) 01:30
やっぱバカが世の中語っちゃいかんのよ。
ワタカツはいい見本になりましたね。
82卵の名無しさん:2001/05/27(日) 09:02
83卵の名無しさん:2001/05/29(火) 05:41
84卵の名無しさん:2001/05/30(水) 09:59
http://www.asahi.com/national/update/0529/037.html
読売テレビの元町長前科報道に賠償命令

ワタカツ理論でゆくと、不当判決?(ゲラ


85卵の名無しさん:2001/06/01(金) 03:42
86卵の名無しさん:2001/06/01(金) 17:02
わたかつあげ
87卵の名無しさん:2001/06/01(金) 20:39
>80
何で五味売りの馬鹿どもは、教授のコメントを引用するとき
只の「さん」付けで書くんだろう。
てめえんちの隣の親父じゃないんだぞ。
〜医師、とか、〜氏、など、書きようはあるだろう、ふつう。
馬鹿なてめえらと同じ水準に引き下げるな。>五味売り
88卵の名無しさん:2001/06/01(金) 20:57
当科の教授でしたら、
隣のオヤジの方がマシです。
「さん」も要りません。
89卵の名無しさん:2001/06/01(金) 21:02
世論操作のために権威が必要な場合は、惜しげもなく"教授"の肩書きを利用しますね。
9087:2001/06/01(金) 21:05
>88
そういう方もおられる知れませんね。
 そういった場合でも
 隣のオヤジ>「当科の教授」>>>>>>>>>>>>わたかつ。
 にはちがいないでしょうね。

>89
 おっしゃるとおり、ご賢察です。
91卵の名無しさん:2001/06/02(土) 00:20
age
92卵の名無しさん:2001/06/08(金) 01:56
93やっぱり読売はそういうところ:2001/06/08(金) 20:35
田中知事、読売新聞社を再び非難 / 読売側は抗議するも反論せず

【2001年6月8日 長野=市民ニュース】長野県の田中康夫知事は7日の定例記者会見で、「読売新聞社は情報操作をする言論機関である」と改めて非難した。会見に参加していた読売新聞記者は反論しなかった。

田中知事が「言論操作」と主張しているのは、知事が先月打ち出した「脱・記者クラブ宣言」について、読売新聞の記事が全く「脱・記者クラブ」という文言を使わずに報道し、趣旨を歪めたというもの。従来、知事会見には、新聞社やテレビ局などの限られた報道機関で組織される任意団体の「記者クラブ」の会員しか、事実上参加できなかったが、同宣言により、クラブに加入していなくても、誰でも会見に参加できるようになった。同宣言について、読売新聞は発表日の翌日、「県庁記者クラブを非加盟社に開放」との見出しで報じ、誰でも会見に参加できることについては全く触れなかった。

知事が「読売新聞社が言論操作をしている」と公的な場で非難するのは、先月22日の会見に続いて2度目。22日の会見終了後、知事は「読売新聞の石川記者か井上記者から抗議され、会見か懇談会を開くように求められた」という。その日は都合が悪かったので、後日に開く意向を伝えたが、「その後(読売側から)連絡がない」と述べた。

7日の会見ではその上で、「何らかの反論があれば、申し出て頂きたい」と読売新聞記者を指名して質問。同社長野支局の長谷川由紀記者は「記事がどう解釈されるかについて、申し上げることはない」と述べ、反論しなかった。知事が特定の報道機関やその記者を名指しして、非難するのは珍しい。

読売新聞の8日付の紙面は、同会見でなされた自社に関するやり取りを一切報じていない。一方、同日付の長野県版では、「松本空港の滑走路延長 田中知事発言に困惑」とした知事に批判的な記事が目立つ位置に掲載された。

(田中知事の6月7日の会見録は音声で聞くことができます。以下をクリックしてください。
http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/press_h.htm


本性がでました。
94卵の名無しさん:2001/06/08(金) 20:54
ゴミ売りは懲りないねー。
あたま悪いんじゃないの?
95卵の名無しさん:2001/06/08(金) 20:55
今後はバカ記者は実名で晒すのがいいね。
田中くん,やるじゃん。
96卵の名無しさん:2001/06/09(土) 00:12
97卵の名無しさん:2001/06/11(月) 00:25
98卵の名無しさん:2001/06/14(木) 07:26 ID:VFcCMNfE
ワタカツ、最近、元気無いねぇー
足が痛いのかな?
99卵の名無しさん:2001/06/15(金) 11:07 ID:???
http://www61.tcup.com/6106/tvlove.html

上のBBSの人へ。。。
マスコミの人間を名乗るなら、開き直りはやめようよ。
いま児童殺傷事件の行き過ぎた取材に同情するようなことを書けば、
そりゃ反発買うでしょ。
それを認識した意見を言えるかどうかが、
被害者意識の理解というもんでしょうが。
はっきりいってデリカシーがないね。いかにも日本のマスコミって感じだけど。

あと、身内(=マスコミ業界人)がこぞってやってきて、
批判に反発しているのもおかしいと思うよ。
これでは一般の人はマスコミへの反発を強めるんじゃないかな。
100キリバン職人:2001/06/17(日) 21:21 ID:lANMU7oc
100!
101卵の名無しさん:2001/06/17(日) 22:54 ID:???
102卵の名無しさん:2001/06/17(日) 23:16 ID:???
103 :2001/06/20(水) 07:00 ID:???
定期あげ
104卵の名無しさん:2001/06/22(金) 04:21 ID:???
105卵の名無しさん:2001/06/26(火) 19:12 ID:???
ワタカツ次回作に期待揚げ
106なんとなくage:2001/07/02(月) 07:23 ID:???
ワタカツ,リストラされたか?
107卵の名無しさん:2001/07/07(土) 16:05 ID:???
108卵の名無しさん:2001/07/13(金) 05:52 ID:???
 
109卵の名無しさん:2001/07/18(水) 16:22 ID:pmlf2VrA
期待アゲ
110卵の名無しさん