検査値最高記録スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
皆さんの経験した血液検査値の最高記録を教えてください。
表にしていくので新記録が出た場合修正していってください。
病名・コメントも忘れずに。

血小板 150万 本態性血小板血症
CRP 40   肺炎


2美的生活:2001/04/03(火) 08:06
AFP 1470000 hepatoblastoma
3QQ:2001/04/03(火) 08:20
GPT 13000
救命できた劇症肝炎
4凸(`_´#) Fuck You!!:2001/04/03(火) 08:29
血中アンモニア3000超
肝硬変放置

ぷしこ専門病院より、「てんかん発作で呼吸状態があやしいので」って搬送されて来た。
肝性脳症だって(わら
5卵の名無しさん:2001/04/03(火) 08:39
被殻出血、脳室内穿破下記データの3日後に死亡
CRP56.0
6卵の名無しさん:2001/04/03(火) 09:39
最高値ではありませんが・・・
低血糖4mg/dlと5mg/dlを経験しました。どちらもアルコール性の
低血糖でした。Tzのivですぐに意識回復しました。しかし低血糖って
来た(搬送された)瞬間はどうみてもアポってるようにしかみえ
ません。Tzのivだけで何も無かったように酔いどれ天使に戻るので
びっくりです。検査室もあわてて電話してくるし(笑)
7卵の名無しさん:2001/04/03(火) 11:36
>6
そうそう、回復力がすごいよね。
8卵の名無しさん:2001/04/03(火) 11:50
肝膿瘍(アメーバ)でCRP65(小数点以下忘却)。
4ヶ月の入院ののち、歩いて御退院。

ロイケミの「やぶれかぶれ状態」でWBC55万ってのは見たことあるけど、
そんな状態で採血するのは何のため?主治医。

検査値じゃないけれど・・・
ある患者の一日の輸血量MAP36単位PC45単位。
オペミスじゃないからね、念のため。

心拍数25で本人は平然と生活、なんてのもあったよ。
9卵の名無しさん:2001/04/03(火) 12:01
>>8
55万すげー 文字通り血が白く見えそう
10卵の名無しさん:2001/04/03(火) 12:05
CK>110,000 外傷性横紋筋融解  助からんかった。
11卵の名無しさん:2001/04/03(火) 12:07
現在の安定期在宅酸素患者の記録:
室内空気吸入下27Torr.(肺結核後遺症)
12卵の名無しさん:2001/04/03(火) 12:12
>9
小児科のロイケ発症時ってWBC20万とかときどきある。
インダクションのケモ前に白血球アフェレシスで腫瘍細胞を濾過除去。
そうでもしないと白血球が脳血管に詰まったりする。
13卵の名無しさん:2001/04/03(火) 12:14
>12
腫瘍細胞が多いと、腎臓も耐えられないのでは?
14脳外科:2001/04/03(火) 12:52
>>8
うちの患者(SAH後脳死、感染併発)ではCRP62だった、負けたよ、、、、、。

あと脳腫瘍でcisplatin投与したらneutrophilが32まで減った。
G-CSFで元に戻ったが。
15卵の名無しさん:2001/04/03(火) 12:53
blastic crisisでWBC35万になった人がいたけど
脾梗塞になっていた。
結局死んでしまいました。
16卵の名無しさん:2001/04/03(火) 15:27
術後sepsis、DIC。
DIC改善後もビリルビンが上昇しつづけ、最高値47。
それでもごはんを食べてました。結局ステったけどね。

高ビリルビン血症ではヒトは死なないんだな、と思った。
17~~-yζ゜)びびげ:2001/04/03(火) 16:37
膵癌か胆管癌(多分) 総ビリルビン49.0

この検査値の1W後に死亡。検死させられた!
どっかの病院にかかって、すぐ入院しろって
いわれたけど帰ってきちまったというバァさん。

管内胆管拡張があったことは確かだったが、診断
がつけられず困った。結局「肝機能障害」としたが。
黄疸、、、では死因としては納得いかないような気が
したので。

  最低値も競ったら、接戦になりそうですね。
18卵の名無しさん:2001/04/03(火) 17:00
本態性血小板血症(ET)で血小板212万なら勝負になるかな。
WBCはAMLで40万くらいが最高だったな。55万には及ばない。
あと、CRPは今まで56というのが糖尿病→重傷肺炎(おそらく真菌性)で
あってこれまでの最高と思ってたら、上には上がいるもんですね。
ちなみに、>>12白血球除去は意見が別れるけど、tumor lysisのことも
考えると望ましい処置下もしれない。アフェレーシスで処理できる細胞は
ほんの一握りかもしれないけども。
19卵の名無しさん:2001/04/03(火) 17:49
体外循環で下肢阻血の患者
CK 21189
20卵の名無しさん:2001/04/03(火) 17:50
19
修正
CK 221189
21卵の名無しさん:2001/04/03(火) 17:50
脳死の患者で
BUN 226 まであがっていた
22卵の名無しさん:2001/04/03(火) 18:07
TG 6000
さて、診断は何でしょう?
紹介してきた開業医は『体質ですな』と本人に説明。
その後ICUに直行。(藁
23:2001/04/03(火) 18:16
22>
肥満。
24bakakann:2001/04/03(火) 18:24
>>22
急性すいえん
2522:2001/04/03(火) 18:31
>24さま
御名答。
26~~-yζ゜)びびげ:2001/04/03(火) 19:09
>19 すごいっすね。どこから採血?

>25 膵炎は高脂血症に起因したものではないんですか?
家族性の高脂血症の人は時々膵炎起こしますよね。
27けもりん:2001/04/03(火) 20:07
PCPS管理下でミオグロビン580000
やっぱ足がダメになって。
28卵の名無しさん:2001/04/03(火) 20:15
>26
とう骨動脈のA-lineから
29卵の名無しさん:2001/04/03(火) 22:15
 アルツハイマー病で不明熱と紹介を受けた患者。元々疎通とれなくて脳萎縮が強いから
あまり脳圧が上がらなかったらしく、嘔吐もしなかったし首もぐるんぐるん振り回して結構元気だった。
 色々検査して原因が見つからなかったので、一応ルンバールを(鎮静かけて)やったら寒天のような黄色い
リコールが……。
 細胞数は「カウント困難」。
 結核性の髄膜炎であった。
 ツ反は直径1.5cm位だったのに……痰も胃液も、尿もT.B(-)と出てたし、油断していた。

 
30卵の名無しさん:2001/04/03(火) 23:20
PKの末期でCA19-9 が250000ってのは普通?
31卵の名無しさん:2001/04/03(火) 23:20
>29
す、すごい。
32卵の名無しさん:2001/04/03(火) 23:52
このスレ、おもしれー!
色んな意味で勉強になる(笑)。

今日、外来に来たしょう紅熱後の男児で、ASKが12000つうのがいた。
どきどきどきどき。
33卵の名無しさん:2001/04/04(水) 00:14
>22
26と同じ質問。家族性でなかったですか?
34卵の名無しさん:2001/04/04(水) 11:55
23y.o. Male ToF Hb23.5
35卵の名無しさん:2001/04/04(水) 11:59
>29

それでどしたのその人?
36凸(`_´#) Fuck You!!:2001/04/04(水) 12:33
40才くらいの男性。
2年くらい前まで胃潰瘍で入退院をくり返していた。
りすとらで失業中。

1ヵ月前より黒色便あり。
同時期よりめまいもあったがお金がなく放置。
ある日、風呂からあがったところ「立ちくらみで倒れた」と救急車にて妻に付き添われ来院。

来院時は、意識清明、救急車から歩っておりてきた。
見た目は、とーーーってもanemia。

Hb3.6だった。
37卵の名無しさん:2001/04/04(水) 12:51
白血球3万 好酸球90%
38QQ:2001/04/04(水) 12:54
敗血症やガス壊疽の患者だと
CRP50くらいはいっぱいいるぞ

急性腹症で運ばれてきた精神科患者
バルーンいれたら、尿が3500mL!
腹痛なくなりもとの病院へ
(薬剤性の尿道括約筋痙攣だった)
39~~-yζ゜)びびげ:2001/04/04(水) 14:25
ホモの人の痔からの出血。Hb3.5くらいだと思ったけどよくおぼえて
ないなあ。婦人科で筋腫の人、たまにこれくらいになる人居るって
言うけど、じわじわ出るとこれくらいでも大丈夫なんですねえ。

>37 ? 何ですか?教えてください。
40卵の名無しさん:2001/04/04(水) 14:32
再生不良性貧血の患者
体がだるいと病院にバイクでやってきてHb3台だった
看護婦によると検査待ちの間にタバコすってたらしい
なれって怖いと思った
41卵の名無しさん:2001/04/04(水) 14:50
Hb 1.5 脾破裂 Tischtodt
42卵の名無しさん:2001/04/04(水) 15:47
健常人でHb 5.2g/dlってのはいる
パートのおばちゃんだけど
43卵の名無しさん:2001/04/04(水) 16:05
ロシア人のDM coma、HbA1c 18.4%。
やっぱ毛唐は違うわと思った。

>>42
 それは健常人とは言わないのでは・・・?
44卵の名無しさん:2001/04/04(水) 16:07
>>32
私は先月初めに蜂窩織炎にかかり、
3/15の検査ではASKが5,120、3/23の検査では10,240と出たのですが、
この数値って問題あるのでしょうか?
ちなみに今は普通に仕事してます。
45>44:2001/04/04(水) 16:17
健康相談は身体健康板へ逝ってよし。
46卵の名無しさん:2001/04/04(水) 16:19
>>44
そのうち、腎不全となり透析導入開始間違いなしですね。
南無阿弥陀仏。
47卵の名無しさん:2001/04/04(水) 16:27
>>46
おいおい。あんまり素人をいじめるなよ。可愛そうに。正しくはこうだろ?

リウマチ熱→僧帽弁にVegitation→MS→心機能低下→弁置換術
48卵の名無しさん:2001/04/04(水) 16:28
↑おまへのはふがひどひ。
49INS27.sapporo-ap2.dti.ne.jp:2001/04/04(水) 16:30
あぼーん待機中
50卵の名無しさん:2001/04/04(水) 16:32
????????????????????
何だこれ。
俺のIPが晒された・・・・
鬱氏のう
51卵の名無しさん:2001/04/04(水) 16:41
>>44
糖尿さんですか?
52T.Bil:2001/04/04(水) 22:19
T.Bil 59,劇症肝炎
53卵の名無しさん:2001/04/04(水) 23:46
ALL
なんぼ輸血してもplt<1000
でも結構元気
54卵の名無しさん:2001/04/04(水) 23:55
CD4 14でHIV(+)の不法滞在外国人。即刻某国に強制送還。
百人町でたちんぼ買っちゃダメダメね。
55卵の名無しさん:2001/04/04(水) 23:59
AML post UR-BMTでaGVHDが重症化, BMT-TMAもあって,
TB 68, DB 59 まで上昇, 血漿交換も焼け石に水.
やっぱりステりました.
(真っ赤っか→真っ黄っ黄→全身紫斑で吐血・下血・喀血・血尿)

あと, TSLSでD-D 350の時もびびりました.
研修医のとき, CML-BCの人でPlt. 0 にしたときはオーベンに叱られました.
56卵の名無しさん:2001/04/05(木) 00:29
Hb1.9
自己瀉血の姉ちゃん。歩いてきた。
輸血すると勝手に点滴抜いて大変だった。
結局Hb2ちょっとで帰っていった。そのくらいが彼女にはちょうどいいらしい。
5755:2001/04/05(木) 01:53
訂正:D-D 350→150 でした. (350はFDP)
58卵の名無しさん:2001/04/05(木) 02:31
拒食症で162cmで28kgとかいたな。
59卵の名無しさん:2001/04/05(木) 07:36
>>56
ちなみに心拍数はどんなでしたか?
6022っす:2001/04/05(木) 11:23
>26&>33
家族性かどうかは不明(少なくとも問診の範囲には無い)ですが、
高血圧で通院していた前医での1ヶ月前の採血でT-Cho 240,TG 150でした。
『カメラ依頼』の紹介受診だったので、前医はTGについてはignoreしていたと思う。
>55
それってVODとか言うのとは違うの?
61患者でポン!:2001/04/05(木) 14:43
FTA-ABS 81920(GT)

この患者さん、お鼻取れてなかった。
むかしは、ほんと、結構かっこよかった。
キムタクが刈り上げして6・4わけ風。
今でも、50数年前の写真、ベッドの棚に飾ってある。
数値よりも、離婚歴7、関連した子供・孫89人
愛人20人、その子供20以上 裁判3回
の方がすごい気がする。最後の婦人(付添)が「つけよ」って病室中で語ってる。

だからといって、「HIV−1/2−EIAで確認だ!」って、
どうして思いつくのかなあの女医…。
62卵の名無しさん:2001/04/05(木) 23:46
現在の最高記録

WBC 55万  白血病
Hb 23.5 Fallot四徴症
plt 212万 本態性血小板血症
GPT 13000 劇症肝炎
T-Bil 68 GVHD(AML)
BUN 226 脳死
CK 22万  体外循環で下肢阻血
Mb 58万  体外循環で下肢阻血
NH3 3000 肝硬変
TG 6000 急性膵炎
HbA1c 18.4 糖尿病
CRP 69 肝膿瘍
CA19-9 25万  膵癌
AFP 147万 肝芽細胞腫
63卵の名無しさん:2001/04/06(金) 00:23
>だからといって、「HIV−1/2−EIAで確認だ!」って、
>どうして思いつくのかなあの女医…。

なんで?そんなにおかしいかな?
だって、そういう人なら他のSTDも全部疑っとくのが筋じゃないの?
6490%熱傷&気道熱傷で:2001/04/06(金) 01:34
挿管したものの、気管支の末梢まで浮腫ってて
全然換気できず結局DNRにしちゃった人。
止まる寸前に採血したらPaCO2が300mmHg越えていた。
65もしもの為の名無しさん:2001/04/06(金) 01:49
>63
すんません。女医のこと書かないと疑われますね。
外注会社の検査案内読んで、勉強して「これしよう」なんです。
前直の本当の「医師」からのレポ見て、単に監視しているだけ。

そのセンセ、専門は精神科です。
地方のそのまた地方の病院なので、単なるバイト医師です。
そんなセンセ、実は「γーGT」が、なんの検査か知らなくて、
時々「ほんとに医師か」と頭を抱えます。

○愛会 尾○○病院
66卵の名無しさん:2001/04/07(土) 06:56
私の母親
敗血症
CRP81
これはびびった
助かったけど
67卵の名無しさん:2001/04/07(土) 07:20
>>65
γ-GTとGPTを混同していたりしたら笑える
でもGPTのつもりでGTPと言っているひとたまにいるけど
68もしもの為の名無しさん:2001/04/07(土) 12:16
>65
わたしも新人のころ、何度か言い間違いしたナァ…。

その女医サマですが
GGTPとγ−GTP、α−FPとAFP
が同じものとは未だにわかってないです。
同じだっちゅーの。表記の違いだってのに。
AST、ALTはどうなんだろうな…。コワッ。
やっぱり、自分の病院では体を診てもらいたくない。
以前、「クンケルも検査して」なんて言うから、
「どっちもですか?それともTだけですか、Zだけですか?」
「クンケルよ!」って怒りだす >ナ○谷センセ!
B社の集配のバイトの方が絶対いいわぁ〜。
前の担当の○村君辞めないで欲しかった。彼とHしたかったな。(性
69卵の名無しさん:2001/04/07(土) 12:52
>>68
GGTPとγ−GTP、α−FPとAFP

って国家試験受験する(合格ではない)レベルの人なら分かりそうですよね。。

70卵の名無しさん:2001/04/07(土) 22:23
検査値じゃないけど、胸が苦しいといって救急外来に自転車で来たおぢさん。
心電図とったらVTだった。
こんなことってよくあるの?
71病弱名無しさん:2001/04/07(土) 22:50
VTでも、血圧が安定してれば自転車に乗れないことはないかな。

俺は血糖が6000っていうのみたことあるよ。96歳の在宅経管栄養してるおばあさん
が、肺炎になったあと、急に眼球が上転して痙攣をおこして救外に受診してきた。
7270:2001/04/07(土) 22:51
Trosade de point でしょうか。
73卵の名無しさん:2001/04/07(土) 23:26
渦まいとるな。(苦笑
74卵の名無しさん:2001/04/07(土) 23:31
いいえ違います>70
75卵の名無しさん:2001/04/07(土) 23:39
CA-125 25000って居たな。さっさと逝ってしまった。
76卵の名無しさん:2001/04/08(日) 01:47
あげ
77卵の名無しさん:2001/04/08(日) 13:01
78卵の名無しさん:2001/04/08(日) 22:52
現在の最高記録

WBC 55万  白血病
Hb 23.5 Fallot四徴症
plt 212万 本態性血小板血症
GPT 13000 劇症肝炎
T-Bil 68 GVHD(AML)
BUN 226 脳死
CK 22万  体外循環で下肢阻血
Mb 58万  体外循環で下肢阻血
NH3 3000 肝硬変
TG 6000 急性膵炎
Glu 6000
HbA1c 18.4 糖尿病
CRP 81 敗血症
CA19-9 25万  膵癌
CA125 25000
AFP 147万 肝芽細胞腫
PaCO2 300
79卵の名無しさん:2001/04/08(日) 23:09
23歳の女性、敗血症でCRP98
検査後4時間で天に召されました。
80卵の名無しさん:2001/04/08(日) 23:34
悪趣味なスレ
81卵の名無しさん:2001/04/09(月) 00:04
>>68
意味がよくわからない。
クンケルってZの意味じゃないの?Tはチモールでしょ?

>「どっちもですか?それともTだけですか、Zだけですか?」

なぜこの質問?
82卵の名無しさん:2001/04/09(月) 23:40
83卵の名無しさん:2001/04/09(月) 23:46
>68 どちらも良くわかってない(笑)。
84卵の名無しさん:2001/04/10(火) 00:27
68って馬鹿っぽいよね(笑)。
その女医が切れたのは、68のあほぶりに対してではなかろうか?
68って、茄子?
85卵の名無しさん:2001/04/10(火) 00:30
バカ茄子プププ
86卵の名無しさん:2001/04/10(火) 01:09
どいつもこいつもひでぇデータ出してるよな
ヤブ医者どもがよ、患者はモルモットじゃねえぞ
87>86:2001/04/10(火) 01:12
はぁ?頭おかしいんじゃないの?
88卵の名無しさん:2001/04/10(火) 01:22
学会に出すためのデータ捏造してるだよ、インチキだ
人の体をなんと思っているの
89卵の名無しさん:2001/04/10(火) 03:26
K 13.9
CPAだがな。
死体を運んでくるなよ、と思いました。
90>87:2001/04/10(火) 05:30
そんなもの自慢すんな、って言いたいんでしょ。
91卵の名無しさん:2001/04/10(火) 05:49
やっぱこのスレよくないね。
86は正論。
だいたい医師の守秘義務に抵触するのだ。
でもそこらへんの倫理をちょこっとだけで破るのが
なんともいえず快感なんだな これが
92卵の名無しさん:2001/04/10(火) 06:39
2ちゃんねるだしね。
93卵の名無しさん:2001/04/10(火) 06:50
>86

殆どは初診時のdataだ。
つまりは医者には何の責任も無い。
「俺の身長は187cm」というのが誰の責任でもないようにな(藁
94卵の名無しさん:2001/04/10(火) 08:54
>91
種皮義務には停職しないと思うが
95卵の名無しさん:2001/04/10(火) 09:07
atezi-baka,UZEeeeee!
96卵の名無しさん:2001/04/10(火) 11:55
>86
入院時体重100キロとかってやっぱりやぶ医者になるのかな?
97卵の名無しさん:2001/04/10(火) 20:31
age
98卵の名無しさん:2001/04/11(水) 00:20
99卵の名無しさん:2001/04/12(木) 04:24
86=88='USHI'
100牛若丸:2001/04/12(木) 04:41
ば〜かっ。全然ちがうよ。ぷっ!>>99
101>低脳いんぽの牛:2001/04/12(木) 06:13
来やがったな脳みそいんぽのマゾヒスト牛め
まったくこんな時間に何のためにこんなことやってるの
このドキュソ厨房 チンカス野郎
牛若○が来たので終了
102卵の名無しさん:2001/04/13(金) 09:09
103卵の名無しさん:2001/04/14(土) 22:55
現在の最高記録

WBC 55万  白血病
Hb 23.5 Fallot四徴症
plt 212万 本態性血小板血症
GPT 13000 劇症肝炎
T-Bil 68 GVHD(AML)
BUN 226 脳死
CK 22万  体外循環で下肢阻血
Mb 58万  体外循環で下肢阻血
NH3 3000 肝硬変
TG 6000 急性膵炎
Glu 6000
HbA1c 18.4 糖尿病
K 13.9 CPA
CRP 98
CA19-9 25万  膵癌
CA125 25000
AFP 147万 肝芽細胞腫
PaCO2 300
104卵の名無しさん:2001/04/14(土) 23:15
>>103
CRP98ってどんな病気で?
そんなんみたことない
20こえたらげーって感じ
105卵の名無しさん:2001/04/15(日) 15:29
30台はけっこう見るだろ。
106卵の名無しさん:2001/04/15(日) 22:39
K 19.2 CPA
107卵の名無しさん:2001/04/17(火) 00:10
  
108卵の名無しさん:2001/04/18(水) 12:09
もっとあるだろあげ。
109卵の名無しさん:2001/04/19(木) 23:21
110卵の名無しさん:2001/04/19(木) 23:35
>104
>>79
111卵の名無しさん:2001/04/19(木) 23:56
化膿性髄膜炎

髄液中細胞数5万だか8万だか・・・正確な数字忘れた。10万は行ってなかった
と思う。ホントに米のとぎ汁の如く真っ白でやや粘調。勿論、髄糖は0。
112卵の名無しさん:2001/04/20(金) 00:34
私の担当医。
自意識過剰なんだかよくわかんないけど、
入院して数日した辺りから、
急に冷たくなってきて、言葉にもトゲがあるのよね。
私、絶対に色目なんか使ってないし、
プライベートな質問した覚えなんかも全然なし。
私、大人しくって低姿勢で真面目な患者なのに。
術後の経過についての質問に対するあの突き放したようなモノの言い方。
避けるようなあの態度。なんなの?
そんなに私が嫌いなの?
先生の機嫌を損ねまいと、同じ質問はしない様にして、
一生懸命指示にしたがってるのにぃ!
113卵の名無しさん:2001/04/20(金) 00:40
>112

スレ違いです。

114卵の名無しさん:2001/04/20(金) 00:42
112、かなりワラエタ
115卵の名無しさん:2001/04/20(金) 08:04
116卵の名無しさん:2001/04/22(日) 02:48
117卵の名無しさん:2001/04/26(木) 23:13
118卵の名無しさん:2001/05/05(土) 12:59
あげ
119卵の名無しさん:2001/05/08(火) 00:05
現在の最高記録

WBC 55万  白血病
Hb 23.5 Fallot四徴症
plt 212万 本態性血小板血症
GPT 13000 劇症肝炎
T-Bil 68 GVHD(AML)
BUN 226 脳死
CK 22万  体外循環で下肢阻血
Mb 58万  体外循環で下肢阻血
NH3 3000 肝硬変
TG 6000 急性膵炎
Glu 6000
HbA1c 18.4 糖尿病
K 13.9 CPA
CRP 98 敗血症
CA19-9 25万  膵癌
CA125 25000
AFP 147万 肝芽細胞腫
PaCO2 300
髄液細胞数 8万 化膿性髄膜炎
120卵の名無しさん:2001/05/11(金) 12:26
Na 177
depressionから食事摂取不良、そして脱水へ
121卵の名無しさん:2001/05/11(金) 17:35
CPK 229,000 原因不明のrhabdomyolysisでした。HDで完治。
122卵の名無しさん:2001/05/11(金) 17:49
脳室穿破した脳内出血の患者が中枢性尿崩症をきたして、
一時期、Naが180台に達した。
もともと意識が悪かったせいも有るが、新たな症状や徴候の出現無し。
一生懸命輸液してピトレシン使って下げました。
123卵の名無しさん:2001/05/11(金) 21:34
GOT 8000 GPT 2000 てのがいた。
本人自覚症状なし 献血して分かったとか
意外と平気なものだ

124卵の名無しさん:2001/05/16(水) 14:47
age
125卵の名無しさん:2001/05/22(火) 00:17
記録更新祈願あげ
126卵の名無しさん:2001/05/27(日) 22:38
ネタが尽きた?
記録更新age
127卵の名無しさん:2001/06/07(木) 21:17
age
128卵の名無しさん:2001/06/14(木) 13:33 ID:???
もうだめかな?
129卵の名無しさん:2001/06/19(火) 20:20 ID:tcvl2XBc
がんばってほしいのでage
130卵の名無しさん:2001/06/19(火) 20:57 ID:podA.ePg
CTR 80%

連合弁膜症のおばあちゃん
131卵の名無しさん:2001/06/19(火) 22:15 ID:5U7BPT5I
CTR 85%
132卵の名無しさん:2001/06/19(火) 23:17 ID:bomXZXlg
Ca 21.0
small cell Ca. 肋骨11箇所に骨メタ。整外の医者がバストバンドだけ巻いてた(藁
意外にもPTHrPは正常。ものすげー補液して、アレディアとかカルシトニンとか使い
まくって、正常化するも、ケモできずに昇天。
133卵の名無しさん:2001/06/19(火) 23:20 ID:bomXZXlg
>>120
Na192というのが俺の最高値。iatrogenic(藁
134卵の名無しさん:2001/06/29(金) 14:14 ID:???
保存あげ
135卵の名無しさん:2001/06/29(金) 21:30 ID:???
食道重複症のcyst内容物のCA19−9の値。
めちゃ、高かった。数十万だったと思う。
忘れちゃったけど。
136卵の名無しさん:2001/06/29(金) 21:33 ID:???
chemoしたあとの好中球、7個/mm3になった時は、焦った。
ま、血液専門の先生からしたら、「へ」みたいなもんだろうけど。
137卵の名無しさん:2001/07/02(月) 15:53 ID:WaaGH1YA
Na173 厳密な最高記録じゃないが、当直先でNsに相談され、驚いた。
   主治医が data を見てるのに放置していった最高記録。

   80才位の男性、脳血管性痴呆で入院中、数日前から意識障害あり。
   多分新しい梗塞でもできたんだと思うのですが。
   放置して良い物かどうか。老人病院とは言え。
138暇なぷっし〜:2001/07/02(月) 15:57 ID:???
Na173ってどうしたらいいんよ?
俺も経過観察しちゃうか「今日の治療指針」パラパラめくってみる。
139院生:2001/07/02(月) 16:27 ID:???
アプラでBMT後の30台女性,GVHDかVODだったかで,
GOT 15000,GPT 17000.
この方は,5年経った今でも元気.
そのほかでは,AMIでIABP・PCPS回してたひとで,
鬱血肝<<虚血性肝炎になり,GOT 22万,GPT 20万.
この方も翌日3000台に下がり,歩いて退院されました.
140卵の名無しさん:2001/07/02(月) 16:28 ID:???
>138
5%Tzで希釈は?
これだからイアトロはな〜.
141age:2001/07/09(月) 21:35 ID:zNM8L8sI
あげます
142AFP:2001/07/09(月) 21:46 ID:J2fPz4Iw
100万まで逝った。
TP6前後の患者だったが、このTPの何割かはAFP(w
143旧帝大某医局:2001/07/09(月) 21:53 ID:???
AIDS末期。
CD4 0個
みんなそうだった。。。
144卵の名無しさん:2001/07/10(火) 16:22 ID:???
a
145卵の名無しさん:2001/07/16(月) 16:50 ID:???
あげ
146消滅防止あげ:2001/07/25(水) 18:49 ID:???
消滅防止あげ
147卵の名無しさん
検査値だけハンパに勉強してて、それのみを語る奴っているよな
検査技師とか
現場で患者見てみろよといいたくなる

>>68
漏れの知っている病院だとしたら
総合病院のフリをしたプシ病院であり、
そういう病院で内科医のフリをさせられるP科医の方が哀れだと思う
そもそもマイナー医は医者じゃないんだし

しかし無茶な紹介は勘弁してくれだyo!>尾○○病院