心臓手術でボンドを使いまくって…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
患者を殺した元産業医大のH医師ってだーれだ?
(テレ朝の「スクープ」より)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 19:47
既出
終了
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 19:47
血栓で詰まったんだ
心臓手術の最中に血栓なんてそんなにそう簡単に出来るのかね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 19:48
実験台?
なんか恐ろしい話だ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 19:50
>>3
医療用ボンドで詰まったらしい。
こんな医者は実名告発でいいんじゃないか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 19:51
マスコミのインタビューに出るのに弁護士連れてくる人間に
無罪の人間は絶対にいない。(歴史の黄金律)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 19:52
医師法でパクれるぞ。今すぐパクれ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 19:54
名前教えてよ。出身大学は??
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 19:54
いま、番組を見てますが、真性のクズですよ。この医師は。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 19:55
東京女子医大に勤めてたそうだけど、そこでも手術禁止
状態だったとか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 20:00
同僚の医師にああまでテレビで言われるお医者さんって
クビにしろよくびに
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 20:03
もうクビになってるようね<H医師

危ないからちゃんと実名報告欲しいのう。
遺族が告発すりゃ実名写真つきで報道できるのにねえ。
13名無し様:2000/11/26(日) 20:03
医師の過去の手術執刀時の成功率や死亡率を全病院で公表せい。
俺だって死亡率10%以上の医者に、かかりたくない!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 20:06
>13
それやると、重病人は手術拒否されるよ。
成績落ちるからね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 20:08
手術毎の成績も公表すれば良いんじゃないの
病院によって得手不得手もあるだろうし
16MASS:2000/11/26(日) 20:11
こんな医師が心臓外科医として手術していた産業医科大学の外科って
トンでもない所だね!産業医科大学の外科は何処の大学の植民地なの?
東京女子医大心臓欠陥研究所から派遣されたH助教授って誰かな?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 20:12
>>13
それをやると難しい人は拒否するようになるので手術件数は減る=skill upしない
しかしriskの少ない人が受けることになるので数値上成績は上がる
という矛盾が出てくるだろうな

18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 20:12
>13
リスクの悪い人には手術なんかしないで死んでもらいましょう、
ってことになるな。これは確実。
状態が悪いから手術できないというのは立派な理由になるからな、手術拒否の。
どうしてもと言うならよそへ行ってもらって結構、ってね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 20:15
>16
九大から医者が来ていたホンの一時期を除いて、あそこの2外科
の手術は悲惨そのもの。もうむちゃくちゃ。
20MASS:2000/11/26(日) 20:38
>19 迅速レスありがとう。九大から女子医大に何らかの事情で
    系列が切り替わったという事ね!講師以下の先生大変ね!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 20:40
手術の下手な外科医って増殖してるよね。
それも殺人的に下手糞なのが。
論文至上主義の弊害だね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 20:44
手術中にどうして良いか分らずに泣き出した外科医がいたな。
産業医大に。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 20:44
前から思ってたんだけど,手術ってどうやって練習するの?
場数踏まなきゃ上達しないと思うけど,相手は生身だしねえ
教習所みたいに教官がそばに付いて「ほらそこ,そこ」って感じなのかな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 20:46
>23
そのとおり。助手につきながら経験をつむ。
飛行機の副操縦士と同じ。
2523:2000/11/26(日) 21:01
>>24
どうもありがとうございました.でも,そうすると教官の技量によって,
上達の度がかなり違うような気がします.

手術指導員の資格みたいなものはあるのでしょうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 21:02
>>21
だね、そのHも「俺はアメリカ時代に〜の論文書いた」とかって
吠えてたし。
だれか、実名知らないの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 21:07
誰について教えてもらうかで外科医のレベルは変わります。
本人の資質も大きいですけどね。

>手術指導員の資格みたいなものはあるのでしょうか?
ありません。学会の認定医制度とかはありますが、法的な拘束力はありません。
学会の認定医もかならずしも手術の腕とは関係しません。
心外や脳外は医者の腕の差が極端ですね。やはりセンター病院に
症例を集中させて医者のレベルを上げる必要があります。
一県一医大に心外を置くのは無茶もいいところでしょう。
2840才外科系医師:2000/11/26(日) 21:30
27にまったく同意
10年間勤務していた公立病院で、部長のオペの適応はすごかった。

なんでこんな症例まで。
自分や親ならとてもいて欲しくない。

オペは確かにうまかったが、適応や、
術後管理、うまくいかなかった時はノ−ケア−だった。
しかし、オペ症例の適応を限れば数は少なくなり、
技術の維持も難しくなるのも事実。
結局、外科医全員にいろいろなオペ技術を身に付けさせるのは
無理だし無駄なこと。難易度の高いオペは、施設、術者を集中化
したほうがいい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 23:03
評判のいい心臓外科なんて、日本中で数えるくらいじゃないの
まあ、難しい病気にかかったという不運を嘆くよりないね
自分は良いところを知ってるからそこに行くからいいけど
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 23:18
外科医の技量の影響が大きい科:
心臓外科、脳外科、形成外科(美容外科含む)、耳鼻科の内耳手術
あたりかな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 23:35
age
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 23:35
この医療用接着剤って
ボルヒールですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 23:46
>30
肛門科はどう?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 23:47
↑マジ質問ね。ネタじゃないよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 00:05
>32

aron arpha 110yen
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 00:08
肛門科ってのは消化器外科の一部でしょ。そのなかで肛門一筋で
標榜するんだからかなりの専門家とみていいとおもいますね。
それほど差はないとおもうけど。
37名無しさん@心研4年間勤務経験者:2000/11/27(月) 00:23
あぁ あの頃の八田先生は小柳教授の後を継ぐ出世頭だと思ってたのに。残念。
外科の医者にはめずらしく下っ端にも優しい人だと尊敬してたんだけどなぁ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 00:28
>37
あーあ名前だしちゃった。しーらない。君、もうお仕舞い。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 00:45
新潟労災病院でオフ会する?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 00:47
>38
そんなのは大学職員名簿みれはだれでもわかるわ。
紀伊国屋に売ってるよ。
41名無しさん@心研4年間勤務経験者:2000/11/27(月) 00:49
>38
お終いなのは、八っちゃん。

>39
大藁
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 00:57
そんなにheta糞なんですか?八さん。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 00:58
>37
4年で心研を止めるということは、既に終わってるということか。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 04:42
 その八田先生はどこの大学を卒業したの??
もしかしたら私立??
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 06:08
問題の元助教授は八田**先生で決まり!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 07:13
>>39

新潟労災病院もクビになったんじゃないんですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 08:56
>44
北里です。
48循環器専門医:2000/11/27(月) 10:13
死亡患者が多かったっていうのは、もともと大動脈瘤破裂の手術自体が
やらないと確実に死ぬ、やっても状態によっては死亡率は非常に高いって
いうものだから、これだけでは評価はできんと思うが。死亡率を減らそうと思えば、
瀕死の救急患者(手術成功の見込みが少ない)の手術は”この状態では手術適応なし!”
といえばやらずにすむし、逆に1%でも救命できるなら手術しましょうって外科医なら
手術死亡率は増えてしまうので、単純には評価できない。
そこで質問:大動脈瘤の破裂の手術で実際そんなにボンドを使うのか?
確かにまわりへのwoozing等には効きそうな気もするが・・・・
心臓外科医の意見をおしえてくれ(こんな時間にシンゲは2ちゃんみてないか、、)
俺が聞いた話では、むしろ産業医大の中での九州大学との派閥、勢力争いが
この七田先生の息の根をとめることになったと聞いた。
詳細求む
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 10:32
使うこともあるが、あれは使いすぎ。
血管縫合の腕が未熟としか考えられない。
たしかにTAAの死亡率は高い。縫合も難しい。血管壁がぼろぼろだから。
また、症例を選べば成績が上がるのも事実。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 12:10
たしかに200ml(!)っていうのはねえ。
普通途中で、これでは止まらんな、と気づくだろうに。
51ボンド200ml!:2000/11/27(月) 12:35
薬屋としては突然のゴールドラッシュ。
笑いが止まりません。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 19:33
>>51
こんなに大量に使えば保険で査定され、病院の損失重大。
TAAで大量に使用しても最大でも20ml位だろう。
基本的に縫合技術に問題があるのではないか、下手くそは
淘汰すべき、その意味で今回の内部告発に賛成。
53田舎外科:2000/11/27(月) 22:42
>48
確かにTAAや解離の場合どうやっても血が止まらない場合は少なからずあります。
ちなみにこのcaseで使用したのはフィブリンのりだったのでしょうか。MRからきいたはなしでは
ビヨボンドだったとのことです。フィブリンのりであれば最高で10本ぐらいまでは使うことはありますが、
そこまで止まらないとほとんど術中死かICUでgive upのパターンがほとんどです。
ちなみにフィブリンのりは2〜3本が限度でそれ以上は保険で削られます。ちなみに
フィブリンのりは1アンプル3または5ccです。ちなみに日本の手術成績は学会集計で
解離の緊急手術で20から40%の死亡率(病院死)で世界的にみても10%を切れる施設
はほとんどありません。TAAのruptureだと手術室までたどり着いても歩いて病院から
帰る人は50%いればいい方ではないかと思います。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 00:05
あの手術は血の池地獄みたいになるね。
床に溜まった血の海で滑ってこけた事もある。
ベッドからザーと血が落ちてくるんだな、デクランプすると。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 01:16
血の池地獄
liver transplantation
56田舎脳外科改めいのげ:2000/11/28(火) 01:23
しかしビオボンドだったら
人工心肺がつまるかなあ?
57よこぎき:2000/11/28(火) 21:42
ビオボンドを200mlも置いている病院はどこにもありません。福岡県の全部のビオボンド合わせても、そんなにないでしょう。だから、ビオボンド超大量使用というのは、真っ赤なウソです。人工心肺が詰まった理由はテルモが調べて理由は明らかになっているのですが、術中のヘパリンコントロールがうまくいってなくて、血栓が機会に詰まってしまったのが原因だったそうです。あそこは、急に心外の手術をやりだしたものだから、パラメディカルのレベルに問題があったそうですね。実際、人工心肺回すのが下手なスタッフしかいない病院は、TAAの手術すると、ベジばかり量産するみたいですね。産業医大の心外の手術の成功率は80代のTAAの手術を敢行するくらいにしては、立派なものです。あの助教授は腕には問題なかったとのことです。ようするに、あの事件は、医局間の権力闘争のついでというのが、実際のようです。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:47
>57
やっぱね。おかしいと思ったわ,あの一連の報道。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:51
>あそこは、急に心外の手術をやりだしたものだから、パラメディカルのレベルに問題があったそうですね。

10年以上前から心外はやってたよ。成績はひどかったけれど。
その時代は慶應のスタッフだった。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 21:57
ちなみにその当時も手術の成績不良をパラメや麻酔のせいにしてたな。
変わらぬ伝統と言うやつか。
61名無しでいいとも!:2000/11/28(火) 21:57
>ベジばかり量産するみたいですね
↑の意味を教えてたも。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 22:51
八田あげ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:05
ボンドって言っちゃうと素人にはすごいイメージになるね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:10
たしかになあ
ボンドっていうと
セメダインかアロンアルファ想像するだろうな
素人にしたら手術にそんなもん使うんか!!!
プラモデルじゃねーんだぞって感じかね?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:52
犯罪にはならないんですか、こういうのって。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/28(火) 23:55
どこが?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 00:00
>65
TAAはね、特に破裂後だとオペしてもしなくても死ぬ。
ミゼラブルな手術よ。膨大な血液の無駄づかい。
心外の腕の差を問題にしたら収拾がつかなくなるよ。
地方医大の心外はどこも似たようなもんだから。
68田舎脳外科改めいのげ:2000/11/29(水) 01:23
>>64
あのー ビオボンドってみため(白だけど)
ほんとにボンドっぽいよ。
医療用アロンアルファってのもあって
脳外科じゃたまーにつかうの。
人間プラモになっても出血止まらんかったら死んじゃうって。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 02:59
わかってるよ!
文章きちんと読め!
ひまじん
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 10:09
>68
出てくるな!
71>69@`70:2000/11/30(木) 10:25
素人ひっこめ。
72名無しさん@お腹いっぱい。
両面テープはつかわないの?
ホチキスつかうのは知ってんだ。