30過ぎて医者を目指すのは無謀ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
みなさんどう思いますか?

そんな人いますか?

友人は真剣に考えています。
マジレスお願いします!
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 13:59
 志は立派だし、現実にそのような人もいるが、
医学部6年間、その後一人前になるまでに5〜10年、
今いるポジションでの10年分のキャリアを無駄にする価値があるかどうかはわからん。
また、卒後10年は一カ所に2年以上いることはほとんどないと
いうことも覚えておいて欲しい。家族がいたら、
かなり大変。
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 14:00
無謀とは言わないけど賢い選択とはいえないでしょう。
でも賢く生きなきゃいけない義務も無いのでお好きにどうぞ。
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 14:16
テレビドラマの医者のイメージと高収入というイメージで
医学部目指すのならばかなりCPが悪いと言わざるをえません。
トータルで人生考えたら別な資格や技能を磨いた方がいいと思います。
特に30過ぎて入学しても学内で浮いてしまうし、医局でも歓迎されない。
展望それほど明るくありません。
5カイロ :2000/09/11(月) 14:19
>名無しさん@お腹いっぱい。
>カイロプラクター氏はどこでどのようにしてカイロ理論を学んだのですか?
日本で金払って学びました。なに?金モーけ主義? 医大だって金ソートー取るぞお。
それよかずっとやすいでっせ。
6:2000/09/11(月) 14:20
ここがヤフー掲示板なら
「大丈夫。年齢は関係ありません。当たって砕けろです。」
みたいな青春レスつけるのですが、
ホンネを語るのが2CHのいいところなので・・・
7はっきり言いましょう :2000/09/11(月) 14:23
やめなさい!!
8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 14:24
みなさんありがとうございます。

いわゆる臨床医ではなく、研究医でも同じことでしょうか?
(私は本当に門外漢なので、違いも良く分からないのですが…)
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 14:25
まあ30過ぎっていっても31歳と39歳では大分違うでしょう。知り合いで60くらいで医者になった人知ってるけど医者になって数年でガンで御亡くなりになりました、そういうのも充実した人生なんでしょうが。
10名無しさん :2000/09/11(月) 14:27
本人はいいと思うよ。70まで働けるからね。
みんなの迷惑かもね。実習の時は、子供になった気持ちで
素直になること。10歳年下の指導教官を「せんせ」と
本気で慕うこと。
11>8 :2000/09/11(月) 14:32
どっちかって言うと「研究医」のほうが若くないときついような気がしますが。
研究医ってなんですかね?8さんはどういう職業だと考えているんですか?
臨床やるつもりなければ、30過ぎで医学部行く意味無いと思うけど。
124 :2000/09/11(月) 14:41
>臨床医ではなく、研究医

「研究」というのが基礎医学(細菌・ウイルスとか解剖とか遺伝子とか)
や疫学(統計医学みたいなもの)であれば医師免許が必要なわけでは
ありません。医学部の教室に短大卒の人なんかもいます。
大学院生になるには「大卒」が必要ですが。
まぁこの2つは無給なんで、みんな何らかのバイトをしていますが。

給料を貰いながらということになれば、教室のスタッフ(助手とか)
になるわけですから、無給研究員で論文を欧米の雑誌に載せ続けて
いたらそのうちポジション取れるかもです。

臨床医は医師免許が必要ですから、医学部卒業→国家試験合格が
最低ノルマです。研修医の話は10さんのレス通りです。
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 14:41
ちなみに彼は30代前半ですが…。

私の思う所の「研究医」とは、病気の研究をする仕事だと
思ってたのですが。

違うんですか?では、そういう仕事はなんと言うのでしょうか?
勉強不足ですみません。
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 14:42
基礎はポジション少ないから競争きびしいよ。
学部6年大学院4年でそれからになるから
いろんな意味でお勧めできません。
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 14:42
ずっと前に週刊誌で40歳で医学部に入ったお母さんの特集がしてありました。
3人ほどいました。
凄いなと感動しましたが、一家を支える男の人だとまた話が別なんでしょうね。
16:2000/09/11(月) 14:53
余談ですが、医者が研修医終了後の数年間研究活動に入るのは
学位(博士)取得のためですが、医師の間ではそれほど重要視
されるものではありません。

私見ですが学位をとる目的は

1)医師以外が「医学博士」と名乗ることで医師になったような
気分をあじわう。あるいは他人にハッタリをかます。

2)3流大卒の医師が、その出身を隠す(ごまかす)ため
一流大の大学院(事実上ほぼ無試験)卒の称号を手に入れるため。
(例)金沢医科大学卒なのに院長机の上にはなぜか金沢大の学位
グッズが・・・

3)将来の教授の椅子レースに参加するための入場券として

17名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 14:55
12さんのお話からすると、
「研究医」とは職業ではないのですね?
しかも14さんの話からすると、
なるまでに10年はかかってしまうのですね。

いずれにしろ、展望は暗いのですね…。
18:2000/09/11(月) 14:56
言い忘れていましたが、MD(医師)でないと基礎でも
助教授以上はかなりしんどいです。というかまずムリです。
短大栄養学科とかの教授一人助手一人とかいうところは
可能性もありますが。
19>14 :2000/09/11(月) 14:56
最近はそうなんですか。昔は卒業生で基礎へ行く人は稀だったけど。
まあ、開業医の後継者養成の私学のお話ですけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 14:57
>4
>特に30過ぎて入学しても学内で浮いてしまうし、医局でも歓迎されない。

これはそれぞれの大学の風土次第です。浮かない大学もあれば、歓迎しない
ことはない(年齢で差別しない)医局もある。この辺りの情報収集を綿密に
することが必要(一般論では語れない)。
21:2000/09/11(月) 15:09
おおざっぱに言えば、

入学→教養→基礎(解剖実習など)→臨床→BST(≒ポリクリ)
で6−7年(留年あるかもということで)
→卒業試験
→国家試験(卒業試験や定期試験より簡単)
→入局(医者の人材派遣会社みたいなところ)
→卒後研修医で2−3年大学病院と地方関連病院で
時給300円での24時間勤務。

大学に戻り研究生(教室に2万/月払う)or大学院生。
+老人病院の当直バイトなど(月に20−40万ぐらいの収入)

4年ー6年でアクセプトされるような結果がでなければ学位は
あきらめムード。

ここから以降はさまざまだが、
さらに7−10年ぐらい医局ローテーションで地方病院を転勤
(大体一カ所2年ぐらい)した後に開業を考えるケースが多い
ような気がする。
22:2000/09/11(月) 15:12
>20 一般論では語れない

たしかにそうですね。
ただ、メジャーの外科系ではあまり歓迎されないような・・
23:2000/09/11(月) 15:19
1さんが将来職業として医師になりたいがこれには時間がかかっても
よい。しかし研究はすぐにでもしてみたいと思うのなら、

医学部に入って教養の時からすぐどこかしらの教室にいりびたって
勉強会(ゼミみたいなの)に同席させてもらったり、ちょこまかと
雑用したり、学会に一緒に連れて行ってもらったりしたらいいのでは?
そのうちテーマもらえるかも。別に論文を学生が書いちゃいかんと
いう決まりはないわけだからね。

それに入学すぐから教室にいれば、他の若い研究員(院生など)とも
それほど年齢差ないし(というか平均的年齢かも)なじみやすいの
ではないでしょうかね。
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 15:40
うちの病院には40過ぎて医者になった人がいる。
医局長はおろか、助教授よりも年上。
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 15:44
耳許で「諦めろ、諦めろ…。」と5000回囁いたら彼は諦めてくれるだろうか…。

彼も決してミーハーでなりたいと言っている訳ではないのです。
リスクも分かった上で諦めきれないようです。

でもここでお話を伺って、改めてリスクが大きすぎる
ことを実感しました。

とても無責任に応援できるような事ではないのですね。
なぜそこまでなりたいのか、私は聞いてないので、
妥協案も提案できないし…。
(医師免許がないと意味がない様なことを言っていましたが。)
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 15:46
24さんは、その人を見て、
どう思いましたか?
27>25 :2000/09/11(月) 16:15
(1)臨床医師になりたい。
(2)医師免許(資格)がとにかく欲しい。
(3)医師免許がある程度必要な研究がしたい。
  (臨床・基礎を問わずに)
(4)(3)の場合研究歴・業績はあるのか?

 などでいろいろ状況が違うと思うのですが。
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 16:23
50過ぎてから医者になった人知ってる。
指導医より20歳以上下だった。
結局指導しづらいは、頭は堅いはで だめでした。。
29>27 :2000/09/11(月) 16:45
そうですね。すみません。
私も事情を知らないので、そこまでつっこんだ
事は聞いていないのです。

でも、いずれの場合も状況はそれ程変わらないのですよね?
医師免許が欲しいだけだったら、6年で済むんですか?

でも、私大の医学部なんていったら、何千万もかかってしまうんですよね?
時間だけでなく、お金も大問題ですね。

国立の医学部なんて言ったら、例えどんなへき地であっても、
並み大抵のことでは入れないですよね?
彼は一応一流私大理系出身なのですが…。
30まろ :2000/09/11(月) 17:26
大学卒業してるなら、飛び級で3年生から始められるかも。
これは一般過程の単位が認められたらの話ですが。
うちの大学では来年から認められるらしい。
他の大学でも認められるようになるんじゃないかな。
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 18:36
>医師免許が欲しいだけだったら、6年で済むんですか?
 はい、ただし卒業時には2年間の臨床研修が義務化されて
 いる可能性がたかいです。
>国立の医学部なんて
 かなり難しいようです。
> 飛び級で3年生から
 国立の社会人入試は恐ろしく難しいという噂です。
32外科医 :2000/09/11(月) 18:53
私の学校では30代で入学した同級生が二人います。
一人は卒後約5年大学の内科医局で修練の後開業されています。
もう一人は卒業に時間がかかり国家試験を通って医師にはなりましたが
あちこちをふらふらと流れ歩いておられます。
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 09:07
>国立の社会人入試は恐ろしく難しいという噂です。

それって、学生と社会人では合格ラインが違うってことなんですか?
それとも試験自体が違うんですか?


34>33 :2000/09/12(火) 09:19
大学の入学試験と学士入学の試験とは当然違うでしょう、あと学士入学は枠が非常に少ないのも難しい要因でしょう。
何で医者になりたいか、動機が良く解りませんが、単に今の仕事に飽きたとかなら、弁護士とか弁理士狙うほうが上手く行けば早くなれるのでは?
35扇動 :2000/09/12(火) 09:51
30過ぎて医者目指してビッグになった人だっていますよ。
他の職業を経験されてるのでしたら人間に幅が出て医者としてもいいと思いますが。
36名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 09:52
え?社会人が大学に入ることを学士入学というのですか?
しかも決められた枠があるのですか。
てっきり学生と一緒で判断する物だと思っていました。

学生が国立医学部入るのと、社会人が入るのとでは
難易度が全然違うと言うことですね。

>何で医者になりたいか、動機が良く解りませんが、
単に今の仕事に飽きたとかなら、弁護士とか弁理士狙うほうが上手く行けば
早くなれるのでは?

そういう事では無いようです。
私も詳しい動機が分からないのでなんとも言えないのですが、
ただ本人はかなり切羽詰まっている様なので・・・。
私もその友人の話を聞くにあたってアドバイスはできないまでも、
大体の事情だけは知っておきたかったので、
こうして皆さんにいろいろお話を伺っているわけですが…。

20代後半で一度彼は受験に挑戦したことがあるそうです。
私立は合格しましたがやはり国立は全滅だったそうです。
現役の頃は東大を目指す程の人だったので、とてもへこんだそうです。

とにかく、今の仕事に飽きて、お金と地位のある仕事がしたいから、
といった動機ではないことは確信しています。
37>35 :2000/09/12(火) 10:21
人生80年の時代だから、30〜40歳の間に何らかの資格を取って“武装”
しようというのは半ば常識的な考えです。
医師免も選択枝のひとつです。弁護士でも弁理士でも良い。
無資格のサラリーマンがいかに危いかは、きょうび子供でも知っています。
38>35、37 :2000/09/12(火) 10:24
実際になったおっさんたちが、
いかに使えないか、
おまえら知ってるの?

そりゃ、社会的には、新聞に載ったり(学生時代は)まだいいけど。
卒業してからどういう仕事をしているか、よく調べてから書いてね。
39名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 10:41
千葉大学には50代で入学したひとがいるらしいぞ。
40名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 10:54
>学生が国立医学部入るのと、社会人が入るのとでは
>難易度が全然違うと言うことですね。
3年次入学(4年で卒業、要4大卒=学士)の枠が一部であります。
これは相当な難関なようです。(噂しかしらない)
実際ポスドクレベルかそれに準ずるマスター連中が競争相手だと
すると非常にやっかいでしょうね、というか一般社会人ではまず歯がたたない事は想像できます。(あくまで想像ですが)
ただし学士でも通常の新高卒と同じ枠でも受験できます。
これは通常の6年で卒業になります。
実際問題としては既卒者でも卒業時に30前後というのが一つの目途
だと思います。(つまり入学は20代までということですね。)
医師としての30〜40代は最も働きどころなのでその時間が少ない
というのは相当なハンディというかいわゆるメジャー(内科、外科)
ではかなりきびしい状況です。
基礎では30代前半ならすでに結果を出している事が要求される気
がします。(というか実際はそんな感じです。)

で30前半医学部入学の現実はとなると
一部のマイナー系でのみwelcomeな状態であると推測できます。

そこまでのお金、労力を考えると個人的にはお勧めではないですね。
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 11:01
上で資格云々だとか40〜50入学の人もいるって書いてる人は
現実的な仕事を考えてないし、実際にはある程度陰に陽に
医者の世界にも競争があるって事を無視してますね。
42>41 :2000/09/12(火) 11:18
医者の世界の競争って?教授狙わなければ無いようなものでしょう。
あとは長者番付競争かな(笑)
43名無しさん :2000/09/12(火) 11:22
>33
問題云々ということでなく、何十倍という競争のようです。
受験者のレベルも相当高いようです。群大(医)を姪(早大→全日空)が
受験した年は合格者15名中東大11名、他の国立 3名、慶応1名だったとか。
慶応の方は外交官試験合格のため辞退されたそうですが。
(これは、ほかノスレッドで書き込みをしたこととだぶります}
44>41 :2000/09/12(火) 11:22
勤務医の人は病院で勤務する医師の生活しか知らない。
実際は開業医もあるし保険会社の顧問もあるし。名義貸しだって出来る。
現に近所で風俗営業法を逆手にとって、半分隠居している医者の名義で
架空の病院の開設を申請し、ライバルのパチンコ店の出店を妨害した例も
あります。勤務医だけが医師免許の使い道ではない。
せっかく医師免取っても、勤務医のみで一生終わるのはバカだと思う。
4541 :2000/09/12(火) 11:44
はは、競争はいいすぎでしたね(笑)
医局内での欲しいポジションと取り合い位はあるらしいけど。
基礎は実績主義(+学会でのややこい事)で洒落にならないかもしれん。

>実際は開業医もあるし保険会社の顧問もあるし。名義貸しだって出来る。
 1はそういうのは望んでないのじゃない?
 開業医はある意味いいと思うんだけど資本の問題だね。
 今時は新規開業と勤務医そんなに違うの?
>勤務医のみで一生終わるのはバカだと思う。
 個人的にはプライドもてん仕事はしたくない。
 どっちかというと893まがいの事に医師免使うなんてバカだと思う。
46>44 :2000/09/12(火) 12:53
>勤務医のみで一生終わるのはバカだと思う。

バカは言い過ぎだと思うが、商売に徹するなら医師免を120%活用する
方法はいくらでもあるんだろうな。政治家だって、利権のためには自分の
地位や権利を最大限利用するものな。
47名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 13:04
age
48名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 13:17
医者同士でも勤務医は開業医をバカだと思っていることでしょうし(単に
最新鋭の機器を病院が有しているだけ)、開業医は勤務医を世間知らずの
ガキだと思っているコってしょーな(カネもーけが上手くなっただけ)。
ヾ(@°▽°@)ノあはは、メクソハナクソ
49名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 14:45
なんか欲求不満の厨房がそこここにいるな(笑
50>1 :2000/09/13(水) 21:37
いーけどー、それなりの覚悟と意欲を(医者になってからも)もってやってほしい。
ちなみにうちの病院、チョー使えなくてチョー態度でかいおっさんがいます。
はっきりいってお荷物です。
彼を医者にするために使われた国家予算がもったいない。
受験で年齢差別しようとする教授達の気持ちが良く分かる。
彼みたいな人はそんなに多くないと願いたいですが。
51名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 22:22
>50
年齢のせいだけとは言い切れないのでは?
そういうどーしようもない奴はどこにでもいます。
うちの大学にもかなりはびこってるし、関連病院でも結構見かけます。
年齢のせいの事もあるかもしれないけど、基本が腐ってるから?
5250 :2000/09/13(水) 23:04
>51
たしかにそうおもう。
そのおっさん、そんな風だから、サラリーマン世界でやってけなくなった人みたい。
53名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 00:12
age
54名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 00:16
俺は50才だけど医者を目指しているぞ。
ダメならカイロプラクターになります。
55名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 18:40
age
56名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 19:23
腐ってるやつは若い医者にもいっぱいいるぞ
57名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 22:09
私の大学(国立)にも、何人か30代で入学した人がいますが、
きっちりと社会生活を経て入学した人は、目的意識もあり、
優秀な人が多いような気がしますが、ダラダラと過ごしてきた人は、
留年等をし、ついていけない人も多いと感じます。
もし、前者の人ならば、一部外科系などを除けば、やっていけると思います。
ただし、それも、入学時30代前半くらいがボーダーではないでしょうか。
30代後半〜40才以上になると、さすがにやる気だけではついていけない
ように見えます。
58>57 :2000/09/18(月) 22:28
だいだいたいあってると思う。
でも、やっぱり、30代以上の入学だと、
学内で浮きぎみになるのは避けられないだろう。
59名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 22:40
私大は、国立と違って、
やっぱりあまり年寄りはとらないのでは?
国立では、よく聞くが・・・。
60>59 :2000/09/18(月) 23:07
昭和卒ですが、四半世紀前に入学したとき、四十代の元高校教師
がいました。あの方もう、六十代後半ですね。今どこにいるんだろ
う。
6159 :2000/09/18(月) 23:29
>60
昭和は、柔軟性があるんですね。いいですね。
私も10年以上前に地方国立を卒業しましたが、
そのときは、私が6年のときに、1年生に40才
の人が入ってきたのが最高で、ほとんどの学年では、
最高30代前半だったと思います(記憶が曖昧ですが)。
ところで、その元高校教師の先生は、卒後、
どの科に入局されたのですか?
62>1 :2000/09/19(火) 01:01
現役で入って使えないのもいくらでもいるし、自分がやりたいならやれば?
ただ、医者として働ける期間は短くなるから、それなりの頑張りや自分なりの発想は必要。

税金がどうのということは気にする必要無し。バブルになれば、不動産屋がしこたま税金
納めてくれる、それぞれ役割分担があるからな。
63名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/20(水) 16:25
57のように、肯定的な意見もあるのですね。

しかしよりによって何で医者…。
例え30過ぎても、歌手や、タレントや俳優や社長にはいくらだってなれるのに…。
日本代表にもなれるのに。政治家にだってなれるのに。
でも医者はねえ…。
64名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 02:24
>学生が国立医学部入るのと、社会人が入るのとでは
>難易度が全然違うと言うことですね。

古くてすみませんが、経験者に聞いたところでは、難易度がどうこうというより、
社会人で研究棟の経験がある人しか実質取らないようです。
例えば他の大学を出た直後のような人は、受験はさせてもほとんど合格しないようです。

あと、現実問題として、今40才でも当直免除になる病院がある中、
30台で医学部に入ったとしてストレートででられても、
実際の勤務についていけない可能性も結構あり。
私の知っている年輩の人は、みなさん精神科医になられました。
内科や外科、小児科なんかは当直がきつくてたぶん死んでしまうと思います。
逆に言えば、科を選べば大丈夫かも。精神科なんかは、かえっていいかもしれないし。
一概にはいえないですね。。。
65名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 03:44
 なんで医者なんだ?昔よく行ってた飲み屋で常連の顔見知りのわせだ出の
大企業の社員が、「会社止めて医学部受けるんです」って言うから理由を聞いたら
上司が威張ってて気に食わないと左旋される、理不尽なことやらされる、休みが無い
先輩に反対意見が言えないetc.でした。もう会社やめてたから友人と
「頑張ってね大学病院は止めた方がいいよ、あと外科系は止めな」としか言えませんでした
66名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 03:56
>65
確かに言うことなくなりますね。
医者になっても同じようなことはあるんですけど・・・
下手な大企業なんかよりもずっと理不尽だと思うし
過酷だと思うんだけどな・・・

そのヒト、確実にハブにされますね。
情熱に水差すようで申し訳ないけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 04:19
>私大は、国立と違って、
>やっぱりあまり年寄りはとらないのでは?

都内の旧設私大医学部には国際線スッチーを辞めて30くらいで
入学した人がいるらしい・・・。
68名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 04:31
 普通の医者にはなれません。家が開業医ならば別だけど。

 
69名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 05:58
精神科ならたくさんいるぞ。40くらいで医者になるやつは・・・。
70>67 :2000/09/21(木) 08:01
国立にもいます。本邦航空会社出身やはり30くらい。
私立も行く覚悟だったので余裕資金が出来、ポ○シェで通ってくる。
71>64 :2000/09/21(木) 12:20
>私の知っている年輩の人は、みなさん精神科医になられました。

ホント?
うちの大学は、ほとんど内科医になっているよ?
72>71 :2000/09/21(木) 20:28
そうだ。
内科が多いんじゃねえか?
73>66 :2000/09/21(木) 23:04
>下手な大企業なんかよりもずっと理不尽だと思うし
そうとも言えないようです。大企業でも干されたりクビになると大変なようですから。
ぼくは精神科勤務で同僚に再受験生がいますが、「医者はクビになっても飢え死にすること
ないから、好きなこと言える」と言ってほんとに大胆な発言をしてくれます。
ぼくらが部長に言いにくいことでも、その人が盾になってくれるんで結構助かってます。
研究は全く興味がないようで、臨床一筋の方針だそうですが、精神療法が上手く、今まで
難治と言われていた患者でも良くなってる例が多いです。
ただその人はそれまでの人生経験を生かしている感じですが、社会適応が悪かったとしか
思えない再受験生も多いのは確かですね。
7450 :2000/09/21(木) 23:06
>65
それって、もしかしてうちの病院のおっさんのことでは?
75田中 :2000/09/22(金) 05:24
私の友人は薬学部を卒業後、製薬会社で研究していたが、臨床に興味を持ち
医学部を再受験しました。
高いモチベーションをもたれ、社会経験を積まれていたので人間的にも
幅のある方で、私をはじめとするクラスメートに、多くのプラスの刺激を
与えてくれました。
高い心志しを持った再受験生は大歓迎です。
76名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 06:56
>田中
あんたに歓迎されてもな。どっかの学長か学部長かい?
77遅い昼休み中の大学教官 :2000/09/22(金) 14:54
30過ぎて入学した人の多くは6年で卒業できず、卒業できたとしても国家試験合格率は極端に低くなります。
単なる統計かもしれませんが、客観的には事実です。
78名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/22(金) 15:03
>77
そうでもないよ
他の分野から入り直す人の多くは6年で卒業してる
医学部目指して多浪してやっと入った人間がついていけないだけ
79>78 :2000/09/22(金) 19:45
それ以前に統計で有意なら客観的な事実なのは当たり前。日本語も変ですよね。

80名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 08:04
とにかく入っちゃえばいいじゃないですか。やったもんがちですよ。
81>75 :2000/09/24(日) 12:11
東大博士を出た後、10年くらい研究員をしていて、4年前に理三に合格。
血のにじむ努力でずっとトップを維持している同姓の人がいるらしいがあなたですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/24(日) 15:20
税金の無駄遣いなのでやめろ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 13:56
age
84名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 22:32
 
85>82:2000/10/27(金) 09:21
国民に何の還元もない為政者どもの@`けた違いの背任はいくらでもある.
再受験生は@`還元する時間は短くとも@`科によっては消費者(患者)に一定の需要がある.
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 10:38
>1
 無謀と言われようがやりたい仕事だったら頑張ればいいじゃないの。
 っていうのはダメなのかい?
87元おじん学生:2000/10/27(金) 11:46
40歳で医学部入学し、今開業医からアドバイス。
@国公立大学の医学部には年齢制限しているところが多い。入学試験の成績に関係なく、受けても通らない大学がある。
 旧帝大系はまずok.県立もしくは新設医大は避けたほうがよい。受ける前におじんの学生が在籍しているか確かめること。
A入学後はひたすら卒業と国試だけをめだす。
B卒業後は基礎(研究)をめだすひと。大学院進学は自分の大学はデキレース。一流大学は他の学部の最優秀学生が目白押し。
 ワイの場合はこれが目的だったけど試験に落ちた。
 臨床をめだす人。医局に入るとあらゆる屈辱に耐える覚悟がないと続かん。
 ワイは5ヶ月が限界。JAMICの紹介で民間病院に。
 開業は僻地で自己資金0で。(地元医師会入会費100万、雑費100万)
 今後は医者あまりだから今ほどメリットは期待できないでしょう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 20:07
大学生活はどうなんですか?
果たしてなじめるのでしょうか。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:24
@`
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 10:09
>88
一般的に、学生時代に若い同級生や年下の先輩ともうまくやっていける人は、医者になってからも
うまくやって行けるみたい。そーゆーひとは、マジで人間的に素晴らしいです。
逆に、年寄りの多い大学なんかだと、年寄り同士でつるんでて排他的な集団がいるんだけど、
そーゆーのの中に、どーしよーもないのがいるみたい。
ま、その人次第ってことでしょうか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 14:03
元不動産大手のサラリーマンで会社が傾いた為31歳で医学部に入学した従弟がいます。
現在ある県立病院で内科医やってますが、年齢差が気になるような職業ではない言っています。
30前後で入学する人が他の学部よりかなり多いそうですよ。
92>all:2000/10/29(日) 14:23
山田薫(30歳・自称東大医学部在学中)みたいなやつはかなり恥ずかしいぞ。
だって、こいつおやじのくせにCCさくら板住人で女神オタなんだだもん。

93名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 17:52
はいはいしまっちゃうよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 22:47
>87
では、年齢制限で入りにくい大学ってどうやってしらべるのですか。
今、ご存じの大学だけでも教えてください。
95>94:2000/10/29(日) 23:45
ヤホーで、「再受験」で検索してみ。
「なみの○にん」て人のHPには、比較的いい情報があるよ。
知ってる範囲だと、年齢制限のある大学をさがすより
制限のボーダーラインが低いか@`ない大学をさがしたほうがいいよ。
ここ1〜2年で状況が一変してる大学もあるようだし。
最新情報を得るのが肝要。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 23:45
つうか、逆に2〜3流私立なら、金さえ払ってくれれば
何歳でもOKなんじゃない?
ただ、87みたいな奴に辟易させられた大学などは、難
しいかもしれんが(藁
97>94:2000/10/29(日) 23:55
いまのところ信大@`香川はうけいれているみたい。
ほかにも@`さがしてみて。
旧帝大系も、たしかによいかも
98名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/30(月) 00:08
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/10/25(水) 02:15
少し長くなります。ごめんなさい。

 元・朝日新聞記者で、35歳で記者を辞め42歳で医者になった
九鬼伸夫という人がいる。この人が著者(「記者のち医者ときどき患者」)の中
で、「医者志望なのだが迷っている」という相談に関してこんなことを書いている。
 音楽家のバーンスタインがこんなことを言ったそうだ。
「自分は音楽家になるべきだろうか、とあなたが質問するなら、答えはノーだ。
理由は、訊ねたから。禅問答みたいだろ?。もしあなたが本当に望んでいるなら、
あなたは音楽家なのだ。誰も止めることはできない。」

 本当に医者になりたいと思うなら、相談する必要なし。なればいい。
迷いがあるなら、それは「医者になりたい」という気持ちより現状が大切と
いうこと。止めればいい。ただそれだけ。相談なんて無意味。


99名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:20
>私立なら、金さえ払ってくれれば

いや、そうとはいえない。
なぜなら、国のレベルで@`高齢者を排除しようとしているらしいので。
私学も@`助成金やその他の要因から@`国の意向を無視できないらしい。
創設者が生前のフジタは、強気で@`国の意向を無視していたらしいが…
もちろん、問題多いタイプの高齢者(87をささない)を持ったことが
あれば、その点は反映してるだろな。

100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:22
きゅーきセンセは富山医科薬科大だよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:31
kUKI先生です
102山田薫:2000/10/30(月) 01:23
KUKIのビデオも大好き。
毎日見てるけど最後の一滴はさくらちゃんの中に瀉します。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:40
>96
そんなカネがあるなら、わざわざ医者を目指すこともねーだろ?
再受験なんぞしょせんは社会で落ちこぼれたものの敗者復活戦(ワラ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 06:56
わたしも医学部再受験組です。一時病院やめて海外旅行していました。
以前某帝大医学部にいたが、そこの大学の基礎の助教授はいうには、その大学
出身者でわたしのように海外をほっつき回る人間はいないそうです。
医学部にもいろんな人間がいていいと思います。他学部出身者や社会人経験者
も受験すべきです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 09:27
>>75

はるちゃんが2ちゃんねらーとは知らなかったよ(ワラ
106元おじん学生:2000/10/30(月) 12:04
医学部の入学の年齢制限について
 入学の決定は教授会によって決まる。どんな決め方をしているかは絶対に外部にもれないようにしている。
 わしの大学のオジン学生の知人(30歳すぎ)がM大学(中部地区京大系)に3年続けてすべった。センター試験90%以上、2次試験もできたのに本人は納得できず、あらゆるつてで調べたると、試験結果にかかわらず年齢制限があることがわかった。彼は正式に大学に抗議をし、それ以後翌年から入学案内に明記されるようになった。
彼の失われた3年を取り戻すことはできない。情報はその大学の教授が匿名が条件でもらしたことで公にできないことです。いまでも年齢制限を公表しているのはその大学だけでしょう。年齢制限のある大学があると考えたほうがいいでしょう。入学試験の成績にかかわらず落とされるのは余りにも気の毒だから書き込みをした。
年齢制限が何歳とか、何点点数が引かれるとかは藪の中。30歳過ぎて受験する人は調べる価値がありますよ。
107ヤマダカオル(ホンモノ:2000/10/30(月) 17:59
迷ったら東大受ければ良いんだよ。俺はそれでこの問題を解決したぞ。
まぐれでしか合格しないから落ちるのがデフォルトだし。ハハハハハ!
108元おじん学生:2000/10/30(月) 18:05
医学部の実状を解説してアドバイス。たいていの人は卒後医局か研究室に入る。
医局は原則的にどこの大学でもよい。もちろん受け入れ側の都合もあるが、医局の関連病院に派遣するにはそれなりの人員が必要だからたいてい受け入れてくれる。(出身大学にこだわらん場合が多い)
だから地方の大学では卒業後地元に残る人が極端に少ない例が少なくない。入学の際どこを受けてもよいから、受かりやすい大学ということで全国から集まってくる。県立、新設医大は狙い撃ちされている。
特に県費で成り立つ県立は卒業後自分の県に残ってほしいでしょうね。地元住民の子息にゲタがあるという話が漏れてくるでしょ。年齢だけで制限するのはケシカランことだけど、県民の、大学のためだけを考えたら
おじんの卒業生はワシのように素直でないのが多いから歓迎されるわけがないですな。
30歳過ぎて医学部を受験する人はその辺を考えて受験校を決めることですね。
旧帝大系はokだからそこを目指してください。他の大学を受けようとするなら実際にその大学に行って、現役の学生さんに「おじん学生がいますか」と聞くのが一番正確です。
それから学士入学(大学卒業生対象で3年に編入)は東大は自校のみ、阪大ほか数校が他大学の入学を受け付けている。
研究希望者は大学院の直接入学が最も早く確実です。(ただし医学部卒業生以外は講師止まりが多い)
臨床をしながら研究すると考えている人。日本の臨床研究の世界の評価は低い。(内視鏡等器具を使った研究等一部例外的に良い)日本人でいいのは外国で、あるいは外国の研究者との共同研究の場合であります。
ワシの購読しているThe New England Journal of Medicineに日本の臨床家のpaperが載ることは極めて少なし。
はまずない。医局に在籍したことがある人には周知のこと。
109>107:2000/10/30(月) 18:10
またY叩きが出たか。未だに飽きないとはすごい執念だな。
今年もまた落ちた万年再受験生よ!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 19:58
106 の話はおかしくないか?
裏情報を根拠に大学に抗議して
大学側がそれを認めるとは思えないのだが(しかも国立医学部が!)
「そんな規定は無い」と突っぱねるのが普通でしょう
そのオジン学生の妄言じゃないの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:42
@`
112名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:48
@`
113名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:56
Mって三重だよね。入学要項にそんな記述はなかったよ
11494:2000/10/30(月) 22:55
95、97、元おじん学生さん
情報ありがとうございました。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:34
うちの病院に40の研修医がいます。
まったくばかで使えません。誰か引き取ってください。
自ら進んで動く事もせず、教えてくれるのを待ってます。
教える気にもなりません。国試に回数制限が必要と考えます。
116名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/31(火) 00:50
科はどこですか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 07:26
>元おじん学生さま
たいへん貴重な情報を、ありがとうございます。
後進をおもんばかっての御厚意は敬服に値します。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 08:13
>116
内科です。
何も知りません。覚えてこいといっても覚えません。
記憶力が退化しているようです。
危なくて現場に出せないのです。
基本薬の作用機序も極量も知りませんから。
119元おじん学生:2000/10/31(火) 10:08
M大学の件を補足しておきます。その人の抗議を大学は認めたわけではありません。翌年から募集要項に年齢の件が記載されるようになった。
113の言うように最近は記載されなくなったのかもしれません。
この件の情報は他大学の教授がM大学の教授に個人的に聞いて分かったことで公には認めらていません。
どうしても確かめたい人は過去の募集要項を調べてください。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 04:56
>118
それを教育するのが指導医たる、あなたの役目なのではないですか。
研修病院は、厚生省から、受け入れた研修医を教育することを委託(?)され、
指導医(従業員)は、研修病院(経営者)からその教育(経営活動)を遂行するための
権限および、それと同質同量な責任を委譲されているのではないですか?
およそ経営組織たるものそれがたとえ、ボランタリィーなものであっても
この原則なくしては経営活動は成り立たず、
上司が部下の管理を放棄することは委譲責任(管理責任=結果責任)の放棄に
他ならない。もしあなたが聡明ならおわかりですよね?
お気に触ったら、失礼。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 08:53
>120
指導医としての責任は感じますが、本人の資質はいかんともしがたい。
あなたがたの、常識を超えたタイプの研修医がでてきているのです。
一般社会では絶対に通用しない、非社会性、非協調性、無知、無能
を取り揃えた人々が、医師免持ってるだけでなんとかなってしまう
(はるかに有能な看護婦のほうが給料が安い)ことに苛立ちさえ覚えます。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 09:51
>121
事情も知らず、放言して申し訳ありません。

しかしこのことは、年のいった後輩を持つ医員のかたがたに散見される、あなたと
同様のしかしあなたほどの思慮のないと思われる意見に向かい再度問いたいです。

「指導医としての責任はいかにお考えですか?」>ALL
123名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 10:21
病院において、上司と部下という関係は果たしてどこまで
成立しているのだろうか?特に医師には。

無能な研修医の指導を委譲された上級医は同じ資格、すなわち
医師であるはずの無能者に、なんの職務的拘束を法的に持てない。
責任は連帯で尚且つ無限大であるにも関わらず。少なくとも日本
において医師の教育はその程度で、後は研修する医師個人の努力
を期待しなければならない現実はある。

医療(広義の)とは時として経済、経営と離れた部分で為される事が多分に
あるもので、研修医の教育と経営活動は直接リンクし得ない。
間接的になら、実はなんでもリンクする。資本主義経済がベースに
あるのならば。

さしずめ、高齢の研修医は25、6の上級医に指導されるに
耐えぬことも多い現実はある。この書き込みを見ていると
高齢研修医擁護?の意見が、必ずといって良いほど
「つかえん!」という意見の後に並べ立てられるは何故なの
だろうか(わら
124>122:2000/11/01(水) 11:29
指導医の責任は道義上(形式的,建前)のものだけ。
指導の職務に対して明確な権限と報酬がない。
仲好しクラブ(医局講座制)の先輩・後輩の関係だけじゃないの。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 22:53
>119
過去の募集要項なんて、どうやって手に入れるの?
要するに貴方の言ってることは噂話の域を出ていないではないか。
そんな程度の話をあたかも確証のあるが如き話として言うとは!
まあ、2ちゃんねるだからね
126元おじん学生:2000/11/02(木) 10:36
>125
過去の大学受験案内の本にもM大学の年齢制限の項が載っていました。予備校関係の人にはよく知られたことです。
その後、年齢制限を公にしたことで変な正義感をもった唐変木が大学に抗議をして、また闇にもぐったのでは?これは想像ですが。
あとは、この話を信じるかどうかは本人次第ですね。しかし30歳過ぎての受験生には切実な問題だと思いますよ。
私の書き込みはここまで。気悪した。
それにしても医者の世界は公にでけん事が多すぎます。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 12:37
http://www.geocities.com/Athens/Aegean/4317/links.htm
からリンクされてる某ページに、
全国の医学部(国公立も私立も)再受験受け入れ度調査があった。
ジッツがどうかまで書いてあった。
今はそのサイトなくなってるようだけど、プリントアウトしたので
資料は手元に残ってる。
それによると、国公立では群馬大はやめたほうがいい様子。
面接でいじめられるだけでなく落とされる。
あと千葉大は、20代半ば以降はあぶないかも。
京都府立医大は再受験5人枠説がある。(ホントかは知らない)
あと佐賀医大もちょっとあやしい。
ってとこですか。
私立は慈恵、東京医大(2浪以上はコネコネ)、
産業医大(いなくもないけど厳しい)ってとこのようです。
その他は、国公立は制限ないようです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 12:39
とりあえずね、30代すぎで再受験するなら、
もちろんモチベーションによるけど
大学選びをすることだねー
129名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 09:13
age
130名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 09:33
age
131>:2000/11/06(月) 12:34
本人の意志の問題でしょう。最後は。
医者の世界は封建社会。これに年いってから耐えられるのなら。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 23:16
>当院の某年寄り研修医へ。
せめて当直室で自分の飲んだコーヒーぐらい片づけてって欲しい。オーベンに片づけさせるな!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:42
年寄り研修医の場合、上手く指導できなくても、教授に同情される方が多い。
若くてメチャクチャな研修医がヘマすると、真っ先に指導医がどやされるが。
医局内でも半分諦められている存在じゃないのかな?>年寄り研修医
134>133:2000/11/08(水) 15:10
だいたいまともな臨床教室なら年寄りの入局を断るだろう。
研修医の面倒をみる指導医でも30前後、年長者を採用しても
指導は難しい。どうせ不十分な卒後教育に数年で辞めてしまうし
採用にメリットなし。


135名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 15:24
年寄り研修医、弾になりません。関連病院からも迷惑がられます。
外科では全く役に立ちません。連直に耐えられなくて居眠りしてます。
精神科以外はみんな来て欲しくないと思っています。
136真剣に考えるなら:2000/11/08(水) 15:31
私も、再受験をめざしている22歳大学生です。
再受験について詳しく知りたければ
医学部再受験成功マニュアル(エール出版)
という本に年齢制限のある大学や学士入学や再受験生に
差別のない大学の情報が載ってますよ。再受験を本気で
考えている方は、購入されてはいかがですか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 17:03
大学卒業時30代前半までは受け入れ可。
それ以降は本人の意向がどうであれ、医局にとっては邪魔者。
医者の世界はやくざと同じ。パシリができなきゃ何も教えてくれない。
大学病院じゃ夜昼なし、検査検体もって走り回る。
一人で一人前に成れるわけもなく、ただその封建社会に従属できるかどうかが
分かれ目。
自分よりはるか年下の上級生に対して、さんづけで呼ぶ練習から
つらい医学生生活が始まる。勉強に要求される記憶力、体力、嫌われない人格
すべてが必須。
138名無しさん:2000/11/08(水) 17:08
レベルに関係なく嫌な人間の多い医師の世界
難関大でもアホ私立でも一緒。これは珍しいことだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 22:35
ノ眦ハ、ホノ隍ヌ、マタ霽レ、ヒ、オ、ユ、ア、キ、ニ、、、?ヌッエ熙ャ
ナ?ー蠶ホ、ヌ、マ。「ツセケサ、ホ」カヌッ、ヒ・ソ・盧�ハケ、、、ニ、ソ。」
、ス、?、ケ、、、ニ、、、ソ、ヲ、チ、ホタ霽レ、ャ・、・荀ハエ鬢キ、ニ、、、ソ。」
140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 22:38
つーか、普通の企業は未経験30才なんか絶対とらないことに比べれば
ちっとはマシじゃないの?
141九大生:2000/11/09(木) 03:46
みんな奇麗事を言い過ぎ!東大を一般で受かるくらいの力がなければ絶対無理。
普通の人が受かるわけがない。諦めるということも一つの勇気では。
142>ALL:2000/11/09(木) 08:02
>135
>年寄り研修医、弾になりません。関連病院からも迷惑がられます。
>外科では全く役に立ちません。連直に耐えられなくて居眠りしてます。
>精神科以外はみんな来て欲しくないと思っています。

精神科でも歓迎はされないです。
143名無しさん:2000/11/09(木) 10:33
これだから日本の医者どもは馬鹿なんですよ
アメリカを見なさい。年齢なんか関係なくうまくやってるでしょう
レベルも高いしね。少し歳を重ねたぐらいで使えないなんて言ってる
ようですがよほど使い方が悪いのでしょう。日本以外ではちゃんとした
仕事してます。
体育会みたいな上下関係も見ていて笑ってしまいます。
何から何までどうしてこんなに日本はレベルが低いのでしょうか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 10:39
なに寝言言ってるの。
それが日本の文化、伝統なの。教えるほうも日本人。
気にいらなきゃ干すまで。
どこの社会でもおんなじよ。職人の世界はもっと厳しいだろ。
徒弟制度を否定したら日本の医療は成立せんよ。
145>143:2000/11/09(木) 10:41
現実に使いにくいことが多いんだよ。年寄りの
研修医は。
146>143:2000/11/09(木) 10:44
医療制度は各国固有。
アメリカの医療がうらやましいなら、日本からでて
行きなさい。レベルの低いのはあなたでしょう。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 10:47
>144
医療どころか社会が成立しない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 21:35
再受験生の反論が無いね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 02:37
使い方が悪いっつーか、年寄りは自分からアクション起こさずに
口開けて待ってるような奴が多いからな。
そんな奴には教える気にはならんよ。(これは老若問わないが)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 09:03
全く質問もせずボーと突っ立ってるだけ。かと思うと何の勉強もしてこず
一から教えてもらおうとしてたり、いろいろ。
こま鼠のように走り回り、ポイントポイントで質問をすれば議論にもなる。
要するにディスカッションにならない奴が多いのよ。
だから教える気にならん。かってにふんぞりかえってヘボになってくれ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 12:56
だいぶ前の記事のコピペです。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/09/21(木) 03:44
 なんで医者なんだ?昔よく行ってた飲み屋で常連の顔見知りのわせだ出の
大企業の社員が、「会社止めて医学部受けるんです」って言うから理由を聞いたら
上司が威張ってて気に食わないと左旋される、理不尽なことやらされる、休みが無い
先輩に反対意見が言えないetc.でした。もう会社やめてたから友人と
「頑張ってね大学病院は止めた方がいいよ、あと外科系は止めな」としか言えませんでした

こーゆー、単なる現実逃避で医者になろうとする奴がいるから、年寄りの評判が悪くなるんじゃないかなー。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 01:47
age
153BAITO:2000/11/12(日) 04:06
>1優れた知的能力も必要ですが当直に耐える体力がないと医師
にはなれまません!某女性評論家が自分の娘が女医に
なって「医は体力」と言ったそうですが、本当です!
病気というか身体の弱い人は医師には向いていません!
もし健康状態や体力に自身の無い場合は、医師に成る事
は無理でしょう!
154名無しさん@おなかいっぱい:2000/11/12(日) 07:45
>>151 こういう現実逃避の奴だけではないとは思うが、
会社に絶望→医療界にも絶望となったとき、奴はどうするのか?

このスレ全般を見ていて感じるのは、再受験生には、どうしようもなく
沸き上がってくるような強いモチベーションと、常に消耗される事なき、
「我以外皆之師匠」という心意気であろう。たとえ、自分が35歳で、
相手が28歳であっても、モノを教えていただくときには、謙虚であるべきだ。
社会経験があるかどうか、年齢がどうか、そんなことは患者には関係ない。
患者は、治して欲しい・癒して欲しい・寄り添っていて欲しいのであって、
経歴を披露して欲しいのではない。当然のことだ。一歳受験生として、強くそう思う。
(なお、>>153のような「虚弱者医師不能論」には同意できません。)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 11:09
>>154
今の研修医、体力無いとやっていけないよ。虚弱な奴は他人の足を引っ張ること多し。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 12:11
>155
研修医は昔から体力命。重症患者にどこまでも食らい付く熱意と体力。
それのみが君を鍛える。
体力無い人は皮膚科に行って下さい。あっ、熱傷診ないとこ限定ね。
患者の命が主治医の体力にかかっている、という場面がしばしばある。
それほどに重いのよ、医者の責務と主治医の役割は。
157名無しさん@麻酔科医:2000/11/12(日) 12:22
楽だ楽だと言われる麻酔科でも、夜間の重症の麻酔では、結局
気力と体力が物を言います。
ましてや、集中治療なら気力の切れ目が患者の命の切れ目、な
んて事も・・・。
それゆえ、患者が助かった時の充実感は大きいのですが。

でも、結局ホントにマジでがんばってると、『俺ってこんなに
体力があったんだ』ってくらい、がんばれますよ。
心肺蘇生以外は・・・(爆
158名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 12:42
心肺蘇生って自分の体力の限界がそのまま患者の命の切れ目だね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 13:04
>楽だ楽だと言われる麻酔科
そう?長時間手術連日だときつくないですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 13:29
>158
ちゃかすみたいでわるいけどさ、
自分の体力の限界までCPR要する患者のいったい何人が蘇生に成功する?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 13:47
≫155
>体力無いとやっていけないよ。虚弱な奴は他人の足を引っ張ること多し

なるほど、では女医さんは?
だから女人禁制?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 14:18
医学生も体力使うよ。うちだけかと思ったら
他でもそうらしい。
ここか医歯薬板で薬学部から再入学した人がそう言ってた。
スレ探したんだけど見当たらない。スマソ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 14:48
そうか!
年寄りは外国でMDを目出せばいいわけだな.
164名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 16:43
>155
これから身体障害者も医者になろうという時代なのに・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 17:24
>164
具体例は?
判らんままで言ってしまうが、それって、USAのマイノリティー政策みたいな
(黒人の司令官をTVスターのように扱う)逆スケイプゴードン(正確な呼称だれか
おしえれ)なのでは?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 19:47
身ちゃんの社会参加なんか補助金目当ての企業だけだろ?
もしくは、役所の押し付けやPR活動の一環。
病院もそんなもんに頼るとは情け無いな。

167名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 20:00
>164
医者はね、無限責任。
自分の体の事なんかナンの言い訳にもならんのよ。
徹夜の当直明けでも、ボーとしてミスればマスゴミの集中砲火浴びるよ、
長い苦しい裁判待ってるよ。
後ろ見ても誰もいない、自分を信じてふんばるより他無い、そう言う職業よ。
3年目でもその責任は極めて重いし、それだから年輩の医師もあれこれ
口を挟まない。「先生の責任でやったら良い」ってね。

体力無い人はだめです。患者より先に自分が逝ってしまいますよ。
いや、マジで。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 20:27
別にいいじゃん。上手に裁判逃れれば。
各々自分の限界内でやればよし。
それでうまくいかないなら道義的にはシステムの責任。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 20:50
>160

CPRは、わたし、あっさり諦めます。20分くらいで。
体力無いもんで、それ以上真剣にやると息が上がって不整脈出ますから。
夜中に私にCPRであたった患者さんは、そのくらいの時間で
諦めてもらうより他無いですね。あっ、見せかけの儀式的なCPRは
続けますよ、一応家族が死亡を納得するまでね。
170電波妨害:2000/11/12(日) 22:25
>165 欠格条項の見直しのnewsのこといってるんじゃないのかなぁ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/12(日) 22:29
>169
20分、それは、すごい体力だと思います。
172>169:2000/11/12(日) 22:30
納得
いや、メディアの作った虚構をまじに受けちゃってるじこまん君か
ここの医療以外の人へのポーズかなってうがちゃって…スマソ
173165:2000/11/12(日) 22:38
≫169
レス、サンキュ
そっかぁ、そういやすごいアバウトだったもんなぁ、欠格事由。
174165:2000/11/12(日) 22:42
↑ ≫170 の誤り。
鬱だし脳
175名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/13(月) 13:42
うちには色弱の人がいる。
プレパのスケッチを一色でやっていたのを見て、少し引いた。
176>167:2000/11/13(月) 22:47
無限責任?
無限責任って、商法上の社員(出資者)の責任の範囲の概念のことですよ。
いいたいのは無過失責任のことでしょ。
でもそれは、学説のひとつではあるけど判例上は否定されてるんだよな、たしか。
民事判例では、現在の医療の水準に照らして、また当該医療施設に置いて妥当と
思われる範囲での注意義務に限定されてされてるんじゃないかな?
177無限責任社員:2000/11/14(火) 00:08
合資会社は、無限責任社員と有限責任社員で構成されます。有限責任社員は、会社の債権者に対し、
出資額を限度として責任を問われるだけですが(出資額が100万円であれば100万円)、無限責
任社員は、そのような限定がなく、会社の債権者が会社の財産から回収できない金額の全額につい
て責任を負います(会社財産からの回収不能額が1億円であれば1億円です)。つまり、無限責任
社員は、相当のリスクを負うことになります。ただ、「会社」の債権者に対して責任を負うのであ
り、他の無限責任社員「個人」の債権者に対して責任を負うものではありません。
178無限責任:2000/11/14(火) 00:12
商法上の無限責任社員と医師が負う無限責任は意味がちがうのでは?

医師に科かる「無限責任」は法律用語ではないと思うが、この場合。(想像)>>167
無過失責任も用語ですね。
179ななしのおじさん:2000/11/14(火) 02:02
30過ぎて医者になろうとおもうのであれば、
当然東大生か。
もしくは早稲田生か。
それ以下の私立行くレベルの頭ならうけないほうがいい。
やフーと違い事実をのべたまで。
やフーなら「がんばれ。応援してます」
とか無責任きわまりないことをいうだろう。

どうしてもなら弁護士のほうがいいんじゃないのか。
弁護しになり、金も一億ぐらいもらえるようになッてから、
私立医学部はいれば??
まあ、一億もらえるようになると、
医者なんてどうでもよくなるとおもうけど。

それでもやりたければそうすれば??
税理士も会計士もあるぞ。
180冗談でなく:2000/11/14(火) 03:50
>179
3者のうちどれかのライセンスとって名板貸ししながら受験しようか
と考えている人がいます。
ちなみに、既にその人は再受験のために、収入面では一般に充分と
思われる資格職も放棄しています。
181マジレス:2000/11/14(火) 05:49
人に聞くぐらいならやめろ
182名無シネマさん:2000/11/14(火) 08:03
>1
一億円ぐらいなきゃ無理だぞ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 02:41
だから国立ねらいだろ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 02:44
趣味でなるのか?いいかもね。でも30過ぎの趣味で医者になった
ような奴真面目に教えるオーベン居るか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 03:21
そういう人にとっては、医者になることが何かの手段ではなく
目的そのものなんだと思います。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 02:40
age
187名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:21
迷うぐらいならダメ。
諦めた方がよい。
どうしてもと言うなら
やってみるといい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 01:34
再受験生はここに来るなsage
189名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 00:47
再受験生ではありません。
ただのパンピ−です。
190名無しさん@お腹いっぱい。
本物の医者が2ch見てたらコワイ。
ここは娯楽の場です。