佐賀県の医療

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん:2013/11/30(土) 18:44:40.95 ID:httz8vc+0
無かったので立てました。
2卵の名無しさん:2013/12/01(日) 20:27:10.38 ID:H2OTtfyJ0
('仄')パイパイ
3卵の名無しさん:2013/12/02(月) 08:49:47.85 ID:cw7v2kszi
■九州の医療について(総合)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1384969870/
4卵の名無しさん:2013/12/02(月) 08:59:12.01 ID:aIJJyv5L0
佐賀県の医療はハイレベルだ。
大学、県病、国立、社保と充実。
開業医も名医ぞろい。
住民は幸せである。
5卵の名無しさん:2013/12/03(火) 09:04:02.29 ID:nnvPSq5Ni
>>4
釣りにならないよ。
6卵の名無しさん:2013/12/07(土) 11:27:00.36 ID:ttFluNw10
大学病院の茄子は美人揃い
7卵の名無しさん:2013/12/13(金) 10:45:31.68 ID:qjuxfs+I0
四十肩みたいなんだけど
佐賀市内でいい病院無いかな
8卵の名無しさん:2014/03/04(火) 18:41:26.93 ID:/ieERzco0
やっちまったな、嬉野温泉病院。

亡くなった患者さんのご冥福をお祈りするわ。
9卵の名無しさん:2014/03/14(金) 22:16:57.47 ID:/arsTWI10
【援交逮捕】佐賀大学スレッド79号館【トッキー】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1378566690/607

607 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2014/03/09(日) 13:38:30.80 ID:???
暴力実行委員長は来月から病棟に出ます
患者は御愁傷様
10卵の名無しさん:2014/03/19(水) 00:52:55.87 ID:va+Ual6PO
第33回むつごろう祭.
ヘッド紹介/執行部HEAD'S INTRODUCTION.
鈴木 貴大(すずき たかひろ)/学祭委員長
冨田 宜孝(とみた よしたか)/企画局長
11卵の名無しさん:2014/03/21(金) 00:16:52.54 ID:9OySHYwdO
  ┌○┐
  │い|
  │い│
  │加|
  │減│
  │に|
  │退│
  │学 |∧,,∧
  │し |`Д´#>>
  │ろ│ ノノ
  └○┘(⌒)
     し⌒
12卵の名無しさん:2014/03/21(金) 00:29:22.89 ID:9OySHYwdO
イケメンで、優しく、ノリがいい人間がこの地球上に果たして何人いるだろうか?
1人いるかどうかではないだろうか。しかし、幸運なことにその一人がこの医大(佐賀大学医学部)にいたのである。
それが我らが第33回むつごろう祭実行委員長ズッキーである。そんな誰からも頼られる信頼も熱い彼は
むつごろう祭にかける想いも人並みではない。

良い学祭をつくるためなら自ら体を張ることもいとわない。上級生や同級生の意見を聞くだけでは良い学祭には
ならないということにいち早く気付き下級生の声に耳を傾けるために同学の制止を振り切ってまで委員長みずから
すすんで2年生とクラスメートになることを選んだ程だ。これには、現3年生一同も驚きであった。

最近は、新しく始めたピッツァ配達のバイトで程良く日焼けをし、ようやくテニス部らしい肌の色になってきたが、
その手にはいつもiPhone。いい加減、ラケットを持ったらどうだろうかと同学間の話のネタになっている。
そんな上からも下からも、もちろん同学からも愛される史上最強の呼び声高いズッキーが今年はきっとやってくれるだろう。
13卵の名無しさん:2014/03/22(土) 06:28:44.13 ID:Nm6yqcKI0
佐賀って選民意識が強いからしょうがないんですよ
14卵の名無しさん:2014/03/22(土) 11:49:33.03 ID:cV1o/jXi0
好生館で働いてるけど辞めよう。
15卵の名無しさん:2014/03/22(土) 14:02:49.33 ID:5V+SR63V0
好生館はよく行くよ
スタッフ専用のエレベーターの存在は知られてない
16卵の名無しさん:2014/03/23(日) 21:54:49.32 ID:xn/jUgfp0
好生館の事務方(総務課とかで働いてる人達)はかなり疲弊してるらしい。

前の事務長が上層部会議で出された案件に対して「分かりました!事務でやりましょう!」と二つ返事で引き受ける。
そして、勝手に担当を決めて業務に当たらせる。
担当には事前説明など一切なし。

「何でウチの部署なんですか?然るべき部署があるじゃないですか?」と意見すると、「何言ってんだ!NHOじゃお前達の部署がやってんだよ!」とふざけた回答。
(事務長はNHO出身者)

因みに一部給与改定があったんだけど、事務長は昨年の4月にこれを決定したらしいが給与担当には一切知らせずに8月に退職しやがった。
そして昨年末にいきなりその話が振られたらしいんだよね。
「1月から適用させるから」って。
そんでドタバタ。

そんな感じの仕事の振られ方を20代から30代ばかりの職員がやってるらしい。

実際に好生館で働いてる友達から聞いた話。
17卵の名無しさん:2014/03/23(日) 23:08:49.79 ID:RPFIMxXx0
興味深い
18卵の名無しさん:2014/04/02(水) 23:50:39.57 ID:clN+ywv+0
おお、久留米で開業したんやね
おめでとう
井上も雇ってあげて(笑)
19卵の名無しさん
うろたるな、佐賀の軍人は、うろたえないっ!