いよいよ芋煮会の季節だべ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
芋煮会万歳!!
2お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:iJS2y7Mq0
(ノ゚∀゚)ノ はめはめ。
3卵の名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zjS+yssK0
がめ煮もよろすく!
4卵の名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ME5XSUXgi
河原は洪水跡でひどいことになっとる
5卵の名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:LGS/nTn4i
タロイモ入れてけろ!
6卵の名無しさん:2013/09/01(日) 00:10:44.23 ID:RNmTfB0O0
悲しみの季節だな。
7卵の名無しさん:2013/09/03(火) 21:31:59.94 ID:bU6jww2ii
寒い
8卵の名無しさん:2013/09/04(水) 15:15:49.04 ID:MVLfVOL1P
里芋食べたい
9卵の名無しさん:2013/09/07(土) 09:28:13.14 ID:zhQq3Joo0
芋煮は牛肉いれないとな
10卵の名無しさん:2013/09/07(土) 15:21:45.46 ID:qvPyaXJo0
豚派と牛派があるんだっけ
11卵の名無しさん:2013/09/08(日) 06:18:14.13 ID:QmuG3x4Qi
アツアツ芋煮会フェス、初の「塩味」も好評…山形

 山形の秋の味覚「芋煮」を直径6メートルの大鍋で味わう、恒例の「日本一の芋煮会フェスティバル」が1日、
山形市の馬見ヶ崎川河川敷で開催された。

 山形商工会議所などでつくる協議会が主催。
25回目の今回は、定番のしょうゆ味に加え、初めて塩味の芋煮が登場。
同市東原町、大学3年原田若奈さん(20)は「初めて食べたが、あっさりした中にコクがあっておいしい」と笑顔を見せた。

 山形地方気象台によると、この日の同市の最高気温は29・2度と“涼しめ”。
売れ行きも良く、用意した計3万5000食は、午前11時の販売開始から約4時間後にほぼ完売した。
群馬県高崎市から毎年家族で食べに来るという小学4年の女子児童(9)は「いつもは暑いけど、今日は風もあって涼しく、
食べやすかった」と話していた。

http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20130902-OYT8T00148.htm
12お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2013/09/08(日) 11:43:49.82 ID:Q+YxGiMS0
牛肉まいね
13卵の名無しさん:2013/09/08(日) 14:49:23.82 ID:wAXxDyPd0
美味いねではなくまいねか
14お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2013/09/09(月) 06:11:55.37 ID:Js/y7voY0
んだ
15卵の名無しさん:2013/09/10(火) 21:16:41.09 ID:Fm6N8DFg0
うどんスレを思い出す
16卵の名無しさん:2013/09/11(水) 06:18:21.48 ID:MflhhS/T0
うなぎスレもあったにゅ〜
17卵の名無しさん:2013/09/11(水) 14:05:49.39 ID:3ZdeRWfNO
うなぎ今年高いよね。
串刺しはようやく安くなったけど、昨夜スーパーで。
18卵の名無しさん:2013/09/11(水) 14:38:46.05 ID:zbLV/KDO0
鰻は卵からの完全養殖が安価にできるまで我慢か
19卵の名無しさん:2013/09/16(月) 16:41:56.26 ID:/x/DEti80
芋煮も塩醤油味噌とくれば次は豚骨も‥ないなw
20卵の名無しさん:2013/09/16(月) 16:49:17.67 ID:dH5jczNj0
里芋が高いよう
21卵の名無しさん:2013/09/17(火) 15:54:03.00 ID:sbZwSIiO0
里芋が食べられないならヤツガシラでも(ry
22お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2013/09/17(火) 22:51:56.11 ID:xOfwJZpW0
さどいもなぐば芋煮会になんねえべ
23卵の名無しさん:2013/09/20(金) 17:46:48.12 ID:/2FrkKZK0
里芋高いので貰い物の、なると金時で芋煮
24卵の名無しさん:2013/09/21(土) 12:49:51.90 ID:B6SmwMfS0
代用芋はジャガイモで
25卵の名無しさん:2013/09/28(土) 06:05:44.58 ID:IUWOz29q0
26卵の名無しさん:2013/10/04(金) 15:04:54.90 ID:myEMuNg10
 い も に
27卵の名無しさん:2013/10/08(火) 00:22:02.72 ID:osaHmoOJO
聖地
広 瀬 川 河 原
28卵の名無しさん:2013/10/08(火) 10:30:38.34 ID:/0ZfGXJV0
さとう宗幸も芋煮会やってんのか
29卵の名無しさん:2013/10/15(火) 15:10:38.84 ID:LbR74jJu0
妹煮でつ
30卵の名無しさん:2013/10/15(火) 17:23:58.15 ID:vNpPZpgC0
てす
31卵の名無しさん:2013/10/28(月) 22:16:39.47 ID:8RzY3XsA0
うちの病院もイベントあればいいのにー
32卵の名無しさん:2013/10/29(火) 21:01:47.58 ID:aStvP1FH0
冬もやるの?
33卵の名無しさん:2013/12/11(水) 11:59:50.00 ID:WxWQ7vVy0
南米ウルグアイ 世界初、大麻の栽培・購入を合法化
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386726656/
34卵の名無しさん:2014/01/09(木) 18:39:09.34 ID:YFOFAcnU0
チキンラーメンも作ってくれよ
35お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2014/02/09(日) 14:47:23.79 ID:gtptAlQA0
雪見酒の季節だべ!!
36卵の名無しさん:2014/02/09(日) 22:36:22.77 ID:z3bxbFCZP
もう雪はいらんよ@赤い大地
37卵の名無しさん:2014/02/16(日) 20:47:07.62 ID:WbybSSO+0
がめ煮もよろすく!
38卵の名無しさん:2014/02/16(日) 22:54:49.37 ID:ORkH0GNf0
俺、千葉県だけど一度食ってみたいんだよな
首都圏で芋煮出す飲食店知ってたら教えて
39卵の名無しさん:2014/02/17(月) 20:38:58.53 ID:+Lc5xZ5a0
芋煮屋w
40卵の名無しさん:2014/02/18(火) 01:22:25.16 ID:nFS1FXiV0
【社会】巨大芋煮鍋を借りる→おでんを煮る - 宮城
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392646581/
41お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2014/02/27(木) 18:48:24.38 ID:Iicv9DoR0
雪深くてどうにもなんね
42卵の名無しさん:2014/03/02(日) 00:00:02.35 ID:5gp9FHO10
うん
43卵の名無しさん:2014/03/17(月) 21:15:34.80 ID:XnAXpqBo0
次の芋煮の季節まで後半年か
44卵の名無しさん:2014/03/18(火) 09:06:35.70 ID:knFk1kJrO
4月に花見兼ねてやりますよ@東京
45卵の名無しさん:2014/03/18(火) 11:46:43.15 ID:Fp9RJggK0
OFF板にスレ立てる?
46卵の名無しさん:2014/03/18(火) 21:58:26.32 ID:vDEp0eVt0
エア芋煮会
47お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2014/03/31(月) 22:10:30.90 ID:Hl4z/vpE0
花見まであと一月
48卵の名無しさん:2014/04/05(土) 07:42:20.09 ID:BW0THn41O
今日は板橋区赤塚公園で花見&芋煮会です〜
49お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2014/04/12(土) 06:52:44.40 ID:Cemdame70
今朝は氷点下
50卵の名無しさん:2014/04/14(月) 03:05:54.79 ID:Vml842+r0
チヂミ上がっちゃう
51卵の名無しさん:2014/04/30(水) 21:59:29.20 ID:wrQ0WlMR0
温かくなってきた
桜も咲いたし
52卵の名無しさん:2014/07/05(土) 04:47:03.73 ID:kkziWzgS0
もう少しだ、もう少しなんだ!
53卵の名無しさん:2014/07/23(水) 06:33:22.75 ID:NfqXnklJ0
54卵の名無しさん:2014/08/14(木) 15:59:57.77 ID:YBeStYdl0
医師会「医師不足がヤバイぞ!地域医療に金をくれ!!でも医学部新設定員拡大には絶対反対!」←クソ杉 [855883438]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407804166/
55卵の名無しさん:2014/08/15(金) 18:41:23.86 ID:Eio7hO+ri
俺も芋煮詰めくいて〜
嫁さん逃げられたよ
中わるいわけでないのに
俺のクリが駄目やからな
芋煮くいて〜よ
56卵の名無しさん:2014/08/30(土) 09:17:33.56 ID:87iiyGDR0
農水省が郷土料理ベスト100を選定 一位いも煮(山形県) 二位鶏飯(鹿島県) 三位きりたんぽ鍋(秋田県) [758283585]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409352044/
57卵の名無しさん:2014/09/03(水) 08:41:59.66 ID:lF4yZt2g0
14日か
58卵の名無しさん:2014/09/11(木) 06:20:53.24 ID:EoKUCT4B0
59お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2014/09/11(木) 20:02:28.01 ID:xHz8Z3wJ0
今年は里芋高え!
60お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2014/09/15(月) 21:54:17.90 ID:mUCyL+F7i
重機を使う芋煮会は認めない!
61卵の名無しさん:2014/09/18(木) 19:41:52.49 ID:hdeoPZjK0
什器ならいいのか
62卵の名無しさん:2014/09/24(水) 03:32:36.38 ID:6nkKOeum0
里芋嫌いな人は食べられない
63卵の名無しさん:2014/09/24(水) 10:28:13.14 ID:JbkENxZIi
>>562
タロ芋でやるべ!
64卵の名無しさん:2014/09/29(月) 12:40:57.66 ID:p4JMSb910
芋煮会万歳!!

久しぶりに参加したいな。
65 【末吉】 :2014/10/01(水) 10:02:42.16 ID:zwNGgbX/i
キャッサバ最高!
66卵の名無しさん:2014/10/03(金) 05:02:18.87 ID:LLT5jQyT0
きゃばk
67卵の名無しさん:2014/11/04(火) 08:56:22.25 ID:l74/8uys0
馬鈴薯でもエエデヨ
68卵の名無しさん:2014/11/14(金) 10:08:14.26 ID:pqBZ0+do0
焼き芋 おいしいなっし〜


         パチ:: パチ
             ( ::)         ___% 
        ∫∫   ) ;:)  ∫ ∫ γ´   `ヽ 
  ∧,,∧  <⌒>(;;, 从  <⌒>|●  ●  i
.  (  ^ω^) /´゛  .( ;;从.   `゛\ l.¨ ∇ ¨  l
  ( j   r,つ     从 ;; 从.     と ⌒∞⌒O
 ((⌒)(⌒)      //、从イヘヘ    (●)___(●)
          ;,;::;@ミ ミ;; ヘミイ`へ;,;::
69卵の名無しさん:2014/11/14(金) 14:29:12.22 ID:yutnzvpPO
70卵の名無しさん:2014/11/15(土) 23:19:13.07 ID:Wxy2C8Lu0
煮ないとわからない
71卵の名無しさん:2014/12/09(火) 12:09:35.72 ID:rHQEflSk0
井田病院の安彦智博の
胸こう鏡手術で大出血で
死にました。
胸こう鏡手術は危険な手術なのでしょうか。
残された家族はつらい。
72卵の名無しさん:2014/12/27(土) 20:01:29.40 ID:f/f/nzyo0
芋に〜ちゃん
73卵の名無しさん
いも煮のをつけ汁にして年越し蕎麦をやってみたい
蕎麦は山形板蕎麦ので