慈恵医大病院新橋(本院)

このエントリーをはてなブックマークに追加
235卵の名無しさん
慈恵の校訓(建前) 「病気を診ずして、病人を診よ。」 
慈恵の校訓(本音) 「病気を診ずして、病人を殺れ!」 

431 名前:くぇれtrg [2009/03/01(日) 20:13 ID:cvCE5Gso]
「病を診ずして病人を診よ」だってー。もう止めてください。建前ばっかし。
創設者はそんなこと言っていません。後ずけしたくせに。
もういい加減に学生棟に掛かっている看板をはずして下さい。恥ずかしいです
から。青戸病院泌尿器科事件。本院血液内科部長飛ばし事件。本院血液内科
毒物混入事件。柏病院教授の補助金使い込み事件。本院産婦人科(小0原
産婦人科)のOB女医死亡事件。呼吸器内科部長飛ばし事件。
OB整形外科医の点滴作り置き事件。などなど。
学費を安くして偏差値を高くして教育の悪さをごまかすのはもう止めま
しょう。

448 名前:123えvh [2009/03/07(土) 23:23 ID:KFKfAcqw]
残念ですが、慈恵の歴史は医療事故と医療事件の歴史。そして現在も
その伝統は着々と受け継がれている。
”病を診ずして病人を診よ”だから当然医療ミスは起きる。あとは、いかに
ごまかして患者とその家族を言い含めるかである。
このテクニックをいかに完璧に身につけるのが慈恵の伝統なのです。
黙ってても先輩医が教えてくれますが。

469 名前:名無しさん [2009/03/14(土) 01:21 ID:mZmeXssw]
なぜこんなにも医療事故や毒物混入事件、人事抗争(同じ慈恵出身者の間で)
が起きるのか?答えは悪しき伝統にある。慈恵が今まで培ってきた傲慢、冷酷、
高飛車、ヒステリー体質にある。心の無い、温かみの無い医師を製造してきた
からである。慈恵に入学すると校風に染まり毒されてしまう。残念ながら自分も
その一人。

501 名前:名無しさん [2009/03/22(日) 19:26 ID:5cYNit2s]
入試レベルは高いが、体質が悪すぎ。いつまでもトラブルは無くならないよ。
馬鹿の一つ覚えみたいに伝統伝統言ってるうちは進歩無い。それに気ずいていない所がアポ。