>>36 >親切に答えてくれた大学病院勤務医の方へも、大して礼も言わず、後出しの
>追加情報をちらつかせて「回答への不満」ばかりじゃないですか
質問者様は、大事な肉親(お父様)を医療ミスで殺されたのかも知れないと、必死なんだと思いますよ。
その考えがたとえ間違いであっても、やはり納得できるように適切な情報提供に努めるのが、医師の勤めではないでしょうか?
ここであなた方医師に問われているのは「本気で患者さんと向かい合う覚悟はあるのか?」ということですよ
>>48 >(DNRの)希望があったならばこれらの(延命蘇生)処置は行いません(行うと訴訟で負けます)
>法的に希望の有無は文書の有無とは関係ありませんが、いざこざを避けるため
>に本人または家族から文書を取得するか、カルテに記載を行う事が多いと思います
恥を知りなさい
医療ミスがあったかどうかは私には分かりませんが、愛する肉親を失った方に対し、そんなことを言うべきではありません
ここで質問者様を悪く言う人々は、医師に有利な偏った医学情報ばかりをちらつかせ、
しかも法律の傘に隠れて反論を封じようとするなど、医師として決して許される行為ではありません
もちろん、私が今までに書いたここでの書き込みが、必ず正しいとは思っておりません
ただ私は日常的に「判断や処置に間違いがあった可能性はないか?」と疑って反省しなさいと若い人に申しております
それが、医師としてあるべき態度です