31 :
卵の名無しさん:
道内のMEさんのブログ見てびっくりした。
ここのクリニックはダイアライザーを2種類しか扱ってないって!!!!
自分が医者ならこういうクリニックには紹介したくないね。
こういう事、勤務先のクリニックの名前を出して
堂々と書き込む事ですかね?
クリニックの恥をMEが全世界に発信してどうするんだろうね?
自分が経営している気でもいるのかしら?
http://oompa-de-loompa.blogspot.jp/2014/05/blog-post.html このMEさんは、自分の勤務先のクリニックのことを
事細かにフェイスブックやグーグル+、ブログに書き込んでいるけど
普通、勤務先のことは外部に漏らしちゃいけないことだよね?
何勘違いしているのかしらね???何様かしら?
32 :
卵の名無しさん:2014/05/09(金) 10:46:52.70 ID:OOLQTKty0
>>31 別にイイんじゃない
書いたことの責任は本人にあるわけだし、
ダメだったところを改善しますっていう前向きな内容なんだから、
恥でもなんでもないと思いますよ
最近、削除されちゃったみたいだけど、
とある透析施設の内情を晒しまくって、
患者さん方に注意を促すような内容を書いて、
いい気になっている看護師のホームページがあったけど、
そっちの方がよっぽどヤバイと思うけどな
33 :
卵の名無しさん:2014/05/09(金) 14:16:24.69 ID:Qz7OZFZN0