どの科が一番楽で儲かりますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
スレタイ通りですが、どの科が一番楽で儲かりますか?
眼科?
2卵の名無しさん:2011/09/25(日) 17:28:01.55 ID:kzibFjgBO
マジレスすると、心療内科に入るのがが一番儲かる。
精神科医としても、内科医としても働けるから、バイト要員としては引く手あまた。

基本的に心療内科医は内科医だから、身体疾患救急はお手のもの。
また、心療内科医は精神保健指定医持ちが多いから、精神科限定のバイトにも参加できる。
なお、眼科バイトや美容外科バイトはチャチャッとレクチャーを受け、多少の数をこなせば誰にでも出来るから、これも可能。

今のご時世、常勤本職はテキトーにして、バイトで稼ぐのが、一番楽で儲かるよ。医者の世界ね。

リーダーシップを取って、あれこれ取り仕切るのが苦でなければ、開業した方が儲かるかも知らん。
ただ、新規開業はハイリスクだし、楽という訳ではない。

また、心療内科は自分の好きなことを自由にさせてもらえるから、ストレスも少ない。
鹿児島大心療内科には、なんとホメオパシーが専門の教授までいる。それくらい自由。
3卵の名無しさん:2011/09/25(日) 17:34:05.23 ID:A6tykX1x0
ナマポ乙
4 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 21:30:49.95 ID:B47+/16x0
耳鼻咽喉科で無いことは、確かだ。
5卵の名無しさん:2011/09/25(日) 21:54:17.28 ID:9n6y2JDh0
開業2年目 眼科

  8500万
6卵の名無しさん:2011/09/26(月) 09:57:35.00 ID:nJnJgF2s0
>2
嘘つけ。現場で精神科勤務している俺から言わせれば精神科が一番儲からないよ。
よく療坦読んでみな。指導も受けてみな。

何より、書類の書く量は他科とは比較にならん。しかも、一通の量が他科記載の
内容の10倍以上時間と負担がかかる。

他院からの紹介状の中には、カルテの写し同封して簡略化しているところも
少しづつ増えてきた。もう紹介状書く暇もないんだろうな。うちもそうだけどな。

工作員多すぎ。
7卵の名無しさん:2011/09/26(月) 16:47:21.12 ID:SESVsghUO
>>2
ホメオパシー専門の医学部教授など、いるわけねーだろww
8卵の名無しさん:2011/09/26(月) 17:08:40.64 ID:98PHvfyIO
産科はひどいけど儲かりますか?
9卵の名無しさん:2011/09/26(月) 17:49:09.86 ID:xyeC9vZd0
至れり尽くせりのリッツカールトンみたいな病室のところはな
10卵の名無しさん:2011/09/26(月) 19:26:04.13 ID:6WhGdAkR0
>>5
よくわからん。売り上げがそれか?
11卵の名無しさん:2011/09/26(月) 21:45:46.50 ID:/kLR/IiC0
獣性をやるのだ。医師免許を捨てて汚れた人間となるのだ。
12卵の名無しさん:2011/09/26(月) 21:54:11.55 ID:zbtsYZ1k0
ペットのご入場お断り
13名大N教授:2011/09/26(月) 22:18:21.92 ID:EU/bLGRW0
医師に非ずは

天子に非ず。
14卵の名無しさん:2011/09/26(月) 22:37:40.65 ID:eK5IWeec0
小児科は子供は勝手に治るから楽だが、儲かりません。
15卵の名無しさん:2011/09/27(火) 00:09:37.72 ID:mo7aes820
なんで常勤でアルバイトできるの?
医者の世界って異常すぎだよね。
さすが部落在日優遇w
16卵の名無しさん:2011/09/27(火) 00:09:52.35 ID:9E1IUCyP0
くだらないこと考えずに勉強しろ。
17卵の名無しさん:2011/09/27(火) 02:40:30.70 ID:mo7aes820
勉強すると普通に医療批判しか出てこないw
女医が群れるところに大金ありみたいなw
18卵の名無しさん:2011/09/27(火) 12:43:12.89 ID:xwACKnF50
女医は金と見栄のことしか考えてないからな。
頭ん中短絡的過ぎ。やめちまえばいいのに。
19卵の名無しさん:2011/09/27(火) 13:37:35.52 ID:Au5UcYJGO
包茎手術
20卵の名無しさん:2011/09/27(火) 21:21:31.51 ID:om+Rmo9g0
包茎科の教授
21卵の名無しさん:2011/09/27(火) 23:58:39.58 ID:dWbu3EJw0
22卵の名無しさん:2011/09/29(木) 05:16:47.96 ID:R/KWDPydO
入院施設のない精神科
23卵の名無しさん:2011/09/29(木) 05:23:25.49 ID:tFDfzv570
和田秀樹 科
24卵の名無しさん:2011/09/29(木) 06:45:09.65 ID:DchgsHkD0
海堂尊
25卵の名無しさん:2011/09/29(木) 07:32:19.97 ID:7sM4EN4K0
耳鼻咽喉科クリニック

理由
他の医者と同じ処置で診察代を4倍請求出来るから儲かります。
患者イジメは日常茶飯事。
反日在日はやりたい放題。
26卵の名無しさん:2011/09/29(木) 17:40:20.40 ID:DTtx/dI/0
テスト
27卵の名無しさん:2011/09/29(木) 21:04:12.35 ID:PikuLJ+W0
>他の医者と同じ処置で診察代を4倍請求出来るから儲かります

具体的にどうやんの?
28卵の名無しさん:2011/10/01(土) 07:53:44.95 ID:PP5l6CgH0
>>27
納入通知書兼領収書によると処置料が3倍、今まで取られなかった投薬料(一切投与無し)、医学管理等までプラスされて合計4倍です。

あなたがドクターならお聞きしたいのですが、外来での処置は全て点数が決まっていて、箸にも棒にもかからない糞みてーな研修医が診ようが
日本人に恨みを持ったネクラで陰湿な在日朝鮮人の医長が診ようが同じ料金になるのではないですか?
29卵の名無しさん:2011/10/01(土) 10:05:06.63 ID:pE/cVOEfO
A内科…「処置料50点」
B耳鼻科…「処置三割負担額150円」

しかも、耳鼻科の方にも50点と書いてある!
じゃあ、耳鼻科は150+50=200円(点?)も儲けているのか!
200÷50=4倍!!

そんな類の勘違いを信じ込み、怒鳴り込んできた客ならいたわ。
そいつはその後、精神科に長期入院したらしい。
30卵の名無しさん:2011/10/01(土) 15:16:19.56 ID:xrpa2NZkP
レーシック
31卵の名無しさん:2011/10/01(土) 20:52:58.70 ID:RMwqdam90
>>28
投薬無しで投薬料はおかしいだろjk
文句言ってみたら?
32卵の名無しさん:2011/10/02(日) 03:17:03.77 ID:J3ULOZmW0
方形geka
33卵の名無しさん:2011/10/02(日) 07:38:07.45 ID:PqHBr40s0
>>31
有難う御座います。
高い診療費、我慢して払ってたけど通院するのが苦痛になり既に転院しました。
34卵の名無しさん:2011/10/02(日) 09:57:49.41 ID:2iDnNpnb0
妙なデマ信じて息子を耳鼻科に入れようかな〜なんて思っちゃったりしたんだなw
包茎科にしとけw
35卵の名無しさん:2011/10/02(日) 10:10:44.90 ID:n7P+bL030
包茎科を皮切りに、メッサーザイテの道のりを歩き始める君に幸せあれ!
36卵の名無しさん:2011/10/02(日) 10:51:44.69 ID:pLmtNAix0
>>1
眼科でレーシック連発だろ
37卵の名無しさん:2011/10/02(日) 11:48:28.27 ID:x47oBrbs0
>>36
それも素質無いと無理。
だから、あんたの息子が医者になってもオイシイ部分なんてもう残ってないんだよww
38卵の名無しさん:2011/10/02(日) 22:16:41.75 ID:10O6G+UY0
>>36
設備投資と維持費にどれだけ金がかかるかまるで分かってないだろ。
39卵の名無しさん:2011/10/03(月) 01:18:52.44 ID:LPO5/+r50
なんか非医療従事者の素人のレスばっかだな。
ま、こんな低俗なスレ覗くようなやつはそんな輩だけか。
おさらばおさらば。
40卵の名無しさん:2011/10/10(月) 15:32:21.93 ID:LiBdJUDk0
age
41卵の名無しさん:2011/10/10(月) 20:49:45.52 ID:m6LrBdBv0
ホセ・マリア・オサラバル
42卵の名無しさん:2011/10/13(木) 18:41:24.24 ID:7NxF0lhC0
産科は当たれば儲かるデー。
保険関係ないからね、ボリボリ儲かる。ボーリボリ。
但し、超きつい。
後、人気が移ろいやすいかな。
43卵の名無しさん:2011/10/13(木) 18:43:06.69 ID:Atr8/Cs10
目医者で、白内障手術とコンタクトレンズ診療とレーシックするのが最強。
年間2億は軽い
44卵の名無しさん:2011/10/13(木) 21:12:20.62 ID:4/ux5JtP0
>>43
5年遅刻w
白内障はいざ知らず、今から後二者始めると脂肪間違いなしwww
45卵の名無しさん:2011/10/14(金) 16:39:12.59 ID:oShYw3yJ0
歯科がガチ
46卵の名無しさん:2011/10/14(金) 20:12:29.42 ID:1iYkKTL80
法経外科教授でFA!
47卵の名無しさん:2011/10/14(金) 20:32:22.92 ID:NE/uwra10
産科はどうやっても儲かる、きついけどね。ついでに不妊もやれば、ウハウハ。
48卵の名無しさん:2011/10/17(月) 11:04:56.44 ID:VbKbfGAy0
点数表と療坦と開業セミナーいってみれば、こんな所でスレたてるより
すぐに分かるよw

…儲かる科なんていうのは存在しない。
49卵の名無しさん:2011/10/26(水) 21:05:37.26 ID:SsOXbVwlO
精神科はどうよ?
50卵の名無しさん:2011/10/26(水) 21:57:46.88 ID:LGPoWlG7O
やっぱ眼科でしょ?
51卵の名無しさん:2011/10/26(水) 22:22:22.85 ID:c4ML7tgs0
所得4億
開業眼科。首都圏近郊。
52卵の名無しさん:2011/10/27(木) 08:28:21.63 ID:uFBryLxU0
>>51
あほか。リアルでそんだけあったらどこの誰かすぐわかるに決まってるだろ!
妄想やめろ!
53卵の名無しさん:2011/10/27(木) 10:51:24.83 ID:l5RAB00e0
眼科は仕分けでも取り上げられたように、儲かる。
開業医1件当たり平均年収2億だからね。
なんせ白内障は1件12万円の利益。材料費はほとんどかからないからね。
丸儲け。
1日10件ぐらいできるから、それは儲かる。
外科の先生なら簡単にできるから、機械屋に聞いてみて!!
54卵の名無しさん:2011/10/27(木) 11:00:34.96 ID:uFBryLxU0
>>53
機械屋に聞けってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は紺猿に聞くよ・・
55卵の名無しさん:2011/10/27(木) 11:06:05.90 ID:+rjM9I6d0
53の数字はデタラメだから信じないように!!
56卵の名無しさん:2011/10/27(木) 14:00:02.93 ID:vqj/mNJz0
>>眼科は仕分けでも取り上げられたように、儲かる。
開業医1件当たり平均年収2億だからね。
なんせ白内障は1件12万円の利益。材料費はほとんどかからないからね。
丸儲け。
1日10件ぐらいできるから、それは儲かる。
外科の先生なら簡単にできるから、機械屋に聞いてみて!!

本当のこと書くなボケ! 他科の先生に羨ましがられてしょうがないだろ!
57卵の名無しさん:2011/10/27(木) 16:57:51.00 ID:l5RAB00e0
眼科で開業する医者はほとんど日帰り白内障手術を行っている。
1件12万円が3分でできちまうんだから、1日10件を昼休みに週1回するのが普通。
手術だけで年間12万×10例×50週=6000万 の売り上げ。
これがほぼすべての眼科医で行われている。
58卵の名無しさん:2011/10/27(木) 18:49:45.37 ID:qR+L75Of0
眼科医は政治力があるから、
この値段になってるそうだ。
詳しい話は知らんけど。
59卵の名無しさん:2011/10/28(金) 12:45:37.32 ID:2OtWrOFy0
白内障手術は簡単だなー。
設備はほとんど要らないし、材料費は安いし・・・
患者はウジャウジャ居るし、今後団塊の世代が控えてるし・・・
50歳以上の患者には全員「白内障予防で手術が必要です。」って話して手術してます。
平均週20例は手術できるので、眼科は何処も儲かって仕方がない。
60卵の名無しさん:2011/10/28(金) 12:46:41.38 ID:JybkHt6d0
はい、お答えします。診療教授とは、大抵卒後15年以上でそれなりに臨床経験を積み、同期の多くは関連病院や開業により
医局を去る中で、既に妻か開業しているなど個人的な理由で、絶対に教授選にでても勝てないのが分かっているにもかかわらず、
大学にしがみついていられる医学部講師などで、将来の人生設計を深く考えて今後の進路を決断するような必要性にもせまられていない、ある意味能力不足の幸せな人たちを言います。

412 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:20:21.76 ID:0T55klypO
オペ室のバツイチ主任と不倫してたハゲ外科医が診療教授になって喜んでたなー
酒の席で不倫してたことを小指立てて自慢気に話してたよ

413 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:34:14.56 ID:vqj/mNJz0
診療教授

年数やってるだけで特に臨床面で優れているわけではありません
研究面では平均以下の能力です
バカボンというのがぴったりくるような先生が多いです。
羽振りはいいです。

もともと頭悪いので、経験年数はあっても、元診療教授の肩書きをもっていた先生は
避けるのが無難でしょう

414 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:44:16.10 ID:0T55klypO
そういえばあのハゲも万年講師からいきなりの診療教授だったな
61卵の名無しさん:2011/10/28(金) 18:16:55.44 ID:bje47IWOO
眼科で開業資金は最低いくらぐらいですか?
62卵の名無しさん:2011/10/28(金) 18:28:17.72 ID:2OtWrOFy0
>61
50マンもあれば十分です。
63卵の名無しさん:2011/10/28(金) 18:30:33.12 ID:JybkHt6d0
はい、お答えします。診療教授とは、大抵卒後15年以上でそれなりに臨床経験を積み、同期の多くは関連病院や開業により
医局を去る中で、既に妻か開業しているなど個人的な理由で、絶対に教授選にでても勝てないのが分かっているにもかかわらず、
大学にしがみついていられる医学部講師などで、将来の人生設計を深く考えて今後の進路を決断するような必要性にもせまられていない、ある意味能力不足の幸せな人たちを言います。

412 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:20:21.76 ID:0T55klypO
オペ室のバツイチ主任と不倫してたハゲ外科医が診療教授になって喜んでたなー
酒の席で不倫してたことを小指立てて自慢気に話してたよ

413 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:34:14.56 ID:vqj/mNJz0
診療教授

年数やってるだけで特に臨床面で優れているわけではありません
研究面では平均以下の能力です
バカボンというのがぴったりくるような先生が多いです。
羽振りはいいです。

もともと頭悪いので、経験年数はあっても、元診療教授の肩書きをもっていた先生は
避けるのが無難でしょう

414 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:44:16.10 ID:0T55klypO
そういえばあのハゲも万年講師からいきなりの診療教授だったな
64卵の名無しさん:2011/11/11(金) 20:24:29.43 ID:E1se4Ays0
皮膚科は
65卵の名無しさん:2011/11/11(金) 23:23:47.89 ID:C9eU+Kg60
今儲かってるとこに、後から参入するのは負け組確定
透析しかり、美容形成しかり、眼科も同じ
先を見越す才能がないやつは、一生負け組
諦めて勤務医してろ<自分

と、言い聞かせてますw
66卵の名無しさん:2011/11/13(日) 11:46:08.01 ID:7Pg+QGzH0
麻酔科もね。
67卵の名無しさん:2011/11/13(日) 12:19:00.47 ID:eK2k+DLG0
>>61
3000〜
手術したいなら+3000
レーシックやりたいなら+5000だっけ?
68卵の名無しさん:2011/11/13(日) 18:54:04.45 ID:NmPCW+ku0
方形外科の専門医
69卵の名無しさん:2011/11/14(月) 21:51:15.57 ID:Gj1/SfAG0
女医ですが、眼科は開業すれば2億は誰でも生きますよ〜♪
70卵の名無しさん:2011/11/14(月) 23:11:29.45 ID:lqBrSlm60
エコー、レ線だけなら3000マソもあれば十分かいな??
71卵の名無しさん:2011/11/15(火) 00:01:55.38 ID:2uWZJzLA0
>>69
嘘ばっか書くなよ
まあ本当の医者なら嘘ってわかるだろうが
白オペで利益12万とかでるわけないだろ
12万は白オペ点数だがレンズ等備品代いくらかかると思ってんだよ
なんにも知らない医者でもない奴がバカ書いてんじゃねえよ
72卵の名無しさん:2011/11/15(火) 00:28:45.45 ID:XuqsMAtf0
もっとも診療点数でも優遇されていて儲かっているのが眼科だ。
とくに眼科手術をやれば開業医もうはうはだ。
しかも仕事も眼科より楽な科は精神科くらいしかない。
つまりもっとも仕事が楽で金銭的に恵まれているのが眼科だ。
他の科の先生たちがかわいそうなくらいだ。
73卵の名無しさん:2011/11/15(火) 00:51:17.07 ID:tA64c+Qq0
>>72
確か眼科の10分くらいの手術が
胃癌の3時間くらいの手術と同じ点数だっけ?
周術期含めやってられんw
74卵の名無しさん:2011/11/15(火) 00:55:41.32 ID:UYSPdUe40
患者目線での診療報酬じゃ危険とかにする女医って何なのよ
眼科女医は全員レーシックとか受けさせろよ。
75卵の名無しさん:2011/11/15(火) 09:51:13.87 ID:aaE5TaXl0
>>70
つうか、借りろよw
76卵の名無しさん:2011/11/15(火) 10:40:00.40 ID:aE0Thya30
眼科はロビー活動が熱心だからって聞いたことがあるが。。。
おいらもマイナー科だからなんとも言えんが、メジャーの先生方には頭が下がる。
77卵の名無しさん:2011/11/15(火) 11:28:26.17 ID:ZN0puaiT0
>73
>確か眼科の10分くらいの手術
「3分くらいの手術」が正しいw
78卵の名無しさん:2011/11/15(火) 12:15:04.25 ID:PzKlJUl10
>>66
マジレスすれば、、、
栃木県の某病院では診療時間内に飲み放題。
飲みたければ某赤十字麻酔科へ。
仕事も楽だしね。
79卵の名無しさん:2011/11/15(火) 13:26:55.34 ID:YczLNww40
>>77
3分3分言ってるのは某医者とそのお仲間だけ
あんなのは実際の現場とはかけ離れた話
こういうので騒いでるのはまた眼科だけ攻撃させて
自分達は助かろうって他科の医者だろう
皮膚とか整形あたりか?それとももしや整体関係者か?
80卵の名無しさん:2011/11/15(火) 15:33:27.31 ID:1dNiUsr10
健康管理科いいよ〜
81卵の名無しさん:2011/11/15(火) 16:31:30.30 ID:1dNiUsr10
私は内科で研修受けたんだけど
実家は養護施設と乳児院やってまして、
研修終了と共に、実家に大きなデイサービス施設と
入所者の部屋も完備しました
もうぼろ儲けwwww
ただ不満なのは、先生と呼んでもらえず
施設長としか呼んでもらえないことぐらいかな
82卵の名無しさん:2011/11/16(水) 12:16:27.83 ID:aUlwMHdFO
戦争やりましょう

中国鶏姦工作員ふざけるな医師が開発に絡んだ集ストテクノロジー犯罪

今年の5月に日本の警視庁防課は被害者のSDカード15分を保持した。
有る!国民に出せ!!

創価は潰せる
*犯人は創刊学会幹部だかキタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>>>>>>日本終<<<<<<<<そちらで解読どうぞ
83卵の名無しさん:2011/11/23(水) 08:30:29.11 ID:3SMcpzhg0
癌化
84卵の名無しさん:2011/11/23(水) 09:02:17.65 ID:r+SRzqRJ0
健診バイトとかどうよ?
あと若くして老健院長とかなれんのかな?
85マジレスさん:2011/11/23(水) 10:10:38.68 ID:958+qwyn0
健診バイトは日雇い使い捨てピンハネ
質無視の数こなし検査はテキトー女医歓迎
読影とか死ぬほど安い
使えない医者や爺医の第二の人生用
やるなら健診科の常勤
それか胃カメラ屋さんか大腸カメラ屋さんとかがオススメ
昔は雇われ老人病院院長でも3000万とかの時代があった
今は老健とかせいぜい1000万程度で卒後10年とかの縛り付きのはず
86卵の名無しさん:2011/11/23(水) 12:57:06.58 ID:dywKE3260
もっとも診療点数でも優遇されていて儲かっているのが眼科だ。
とくに眼科手術をやれば開業医もうはうはだ。
しかも仕事も眼科より楽な科は精神科くらいしかない。
つまりもっとも仕事が楽で金銭的に恵まれているのが眼科だ。
他の科の先生たちがかわいそうなくらいだ。
87卵の名無しさん:2011/11/23(水) 13:46:46.65 ID:8tveelpJO
内科も儲かってると思うがな〜
特定疾患患者多いから高い管理料が毎月取れるだろ
管理だ指導だなんてまともにしてないとこ多いぞ
管理料関係下げれば相当医療費削減できると思う
あと特定検診でもぼろ儲けじゃん
一体どんな調査したんだ?
88卵の名無しさん:2011/11/25(金) 06:26:37.23 ID:HI5BsttP0
放射線科は?
89卵の名無しさん:2011/11/25(金) 07:36:53.89 ID:LAm5AvcP0
産科 場所さえ選べば超ウハウハ ただし早死に 車庫に乗れないベンツ 
不妊  当たればウハウハ ただしもう飽和か?
婦人科クリ 気の利いた女医ならプチウハ 普通の親父医師は乞食
90卵の名無しさん:2011/11/25(金) 07:38:20.39 ID:OsgYTGQG0
一番の勝ち組:歯科、馬科

勝ち組:眼科、皮膚科、精神科

負け組:脳外科、放射線科、心療内科
91卵の名無しさん:2011/11/25(金) 10:10:16.85 ID:DVOU913zO
>>90
精神科(心療内科)が、勝ち組と負け組両方に書いてあるじゃないか

どっちなんだ?
92卵の名無しさん:2011/11/25(金) 10:45:00.44 ID:xXomMt2B0
儲かる科なら、美容整形にでもいきな。
93卵の名無しさん:2011/11/25(金) 20:19:22.72 ID:g7GWdfJU0
皮膚科は場所によりけり。
高齢の方が引退しないから、場所選ばないと。。。。
点数低いし
94卵の名無しさん:2011/11/27(日) 11:46:58.39 ID:KgnQS0650
2chには見事に自分の子を医学部に放り込んだお受験ママが自慢カキコしまくってたからなぁ・・・
医学部に入ったはいいけど、何科をやらせればいいのかわからないんだろうなw
あほだな、今から数年後に医者になってももう遅いわ!
95卵の名無しさん:2011/11/27(日) 11:49:57.16 ID:06q84sFg0
高須クリニックのCM見ると整形科がぼろ儲けのように見えるけど
違うかな?
96素人は:2011/11/27(日) 12:08:14.59 ID:Vk0f0Qaq0
素人は、整形外科と、美容整形と、形成外科と、外科と、
その違いから調べてね
97卵の名無しさん:2011/11/27(日) 14:14:53.40 ID:TPlz4AjS0
>>95
いや、方形科こそNo1
98卵の名無しさん:2011/11/27(日) 17:44:00.17 ID:ntw2EZV+0
精神科に進もうと思っているけど、楽かな?
開業したら年収いくらくらいになりますか?
99卵の名無しさん:2011/11/27(日) 17:50:51.97 ID:jPeUUxfDO
心療内科は分かる人には詐欺師扱いだから無理
まぁ実際に詐欺みたいなもんだけど
100卵の名無しさん:2011/11/27(日) 18:47:14.49 ID:nq3Jr3LxO
>>91
九大や東大などの純粋な心療内科と、街中にある看板だけ心療内科で中身は精神科とでは全然違うよ。
101卵の名無しさん:2011/12/06(火) 11:06:34.45 ID:ZurzGuxu0
かわむき
102卵の名無しさん:2011/12/06(火) 13:09:08.72 ID:5SHR4yGz0
マジレスすると少しでも良心があるなら皮むきはやめとけ。
一部の大手皮むきクリニックに勤めると患者をベッドに寝かせたあと
増大術なんかを強く奨めて高額の契約を結ばせることを強要される。
これがいやで皮むきに行った俺の知り合いはみんなやめた。
そして普通の美容外科やCLに流れた。
単なる怠け者ではなく、金のために己の良心を抑制できる奴にしか皮むきはできない。
もちろん自分で開業してやるぶんにはそういうこともないだろうから止めない。
103卵の名無しさん:2011/12/07(水) 08:30:37.87 ID:fOm6ZOmF0
歯科以外はカス
104 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/12/07(水) 16:32:33.48 ID:Us1RdIgE0
検診巡回車の医師
105卵の名無しさん:2011/12/08(木) 00:24:40.13 ID:pVg6S/Ye0
田舎の眼科の医院建設かなり若い時期にできてる気がする。
106卵の名無しさん:2011/12/10(土) 04:17:18.52 ID:jaL/Qimt0
女が行かない科にこれからの実がある
107卵の名無しさん:2011/12/10(土) 07:25:14.35 ID:OP08wRtuO
>>105
もう眼科は都会はあまりに過剰で、閉院も相次いでいるから、田舎に行かざるを得ないけど、田舎は人口が少ないので、
眼科がやっていける地域は限られている。
さらに、指摘のように眼科開業医は平均年齢が若いから、老齢で辞める開業医が少ないから、眼科開業医は減らずに、他科より余りまくるのは、どうやっても避けられない。
眼科開業医過剰は半端ないよ。
事実上転科できないから歯科と同じ。
108卵の名無しさん:2011/12/10(土) 07:28:20.24 ID:OP08wRtuO
>>106
眼科は女医が激増で、医学部入学がまだ女が増え続けているから、まだまだ眼科の激増は続く。
眼科の未来は歯科が暗示。
109卵の名無しさん:2011/12/10(土) 07:41:09.17 ID:OP08wRtuO
>>73
こういう15年前の話しが今でも語られているなんて。
今は3分の1だよ。

レーシックも倒産相次いでいるが、今すぐ田舎で手術開業なら、まだなんとか儲かるかな。
都会はやっていけずに閉院が相次いでいるけど。
2億の開業資金を借金しないで用意できるなら、田舎ではまだなんとか儲かるかも。
110卵の名無しさん:2011/12/10(土) 07:49:10.56 ID:OgNKrqEt0
>>65 >>106
の意見が正しい。

人の行かない(裏道)に花がある。なんて、諺あるよね?
忘れた。誰か教えてオクレ。
111 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/10(土) 09:38:08.82 ID:fxvjzB+X0
女が行かない科といえば、包茎手術だろう。インポ外来も。性病科も。
112卵の名無しさん:2011/12/10(土) 10:40:29.58 ID:WLioMbd70
精神科は今はまだいいが確実に下がるのはめに見えてる!一番儲からない科になるな十年後は。
113卵の名無しさん:2011/12/10(土) 10:49:02.13 ID:yssYCbAd0
肛門科が全国でJOYが一桁だったはず
114卵の名無しさん:2011/12/11(日) 08:47:56.21 ID:7rjw0MM30
一つ下の後輩が5年目ぐらいで眼科開業して
もう預金1億って言ってたからなあ。
他の科では、ありえない数字でしょ。
115卵の名無しさん:2011/12/11(日) 08:53:28.15 ID:NknFMzCj0
>>114
2年目で開業した後輩いるよ。
あと、東海地方の私大の循環器内科講師はいきなり眼科で開業した。
研修した形跡すらない。
116卵の名無しさん:2011/12/11(日) 14:43:58.15 ID:H+lZBYed0
まじで?そんなに儲かるなら眼科にしようかな?
皮膚科も楽そうでいいんだけど。
117卵の名無しさん:2011/12/11(日) 14:56:27.70 ID:g5sj1qQi0
楽して儲かるのは精神科だ。
眼科の比較にならない。
眼科の儲かった話はほとんど嘘だから信じない方が良い。
眼科は田舎にでもいかない限りもう無理だよ
118卵の名無しさん:2011/12/11(日) 16:39:21.03 ID:GTK6lQxrO
性病科は楽勝
クラミジア、リンキンに感謝。
性病のおかげで大金を得た。
119卵の名無しさん:2011/12/11(日) 17:42:17.58 ID:xuTiJgFD0
皮膚科は楽。でも安い。泣くほど安い。
120卵の名無しさん:2011/12/11(日) 19:19:59.21 ID:UlCYAsoV0
医者に限定っすれば

自費の科でしょう

産科:めちゃくちゃ重労働だけど複数人でやれば競合は減る一方だからウハ確実
少子化になっても分娩はなくならない


不妊くり:最低生殖専門医とれるくらいの臨床経験がないと競争に勝てない
今はやっているのはみんなそれなりの下積みがあるとこばかり

性病: 男も女も見るとよし
保険診療はX あくまでも自費で
淋病に
PCの注射打つくらい

美容:どこかで1-3年修行 競合多いのでサービス業のセンス必要

方形: 新規は飽和 

121卵の名無しさん:2011/12/12(月) 12:02:14.02 ID:FahI7hip0
皮膚科は点数が激烈に低いっす。
122卵の名無しさん:2011/12/12(月) 13:55:23.32 ID:eJ4X7EWR0
歯科が勝ち組!!
123卵の名無しさん:2011/12/12(月) 16:01:32.49 ID:TMq0QdRT0
>>120
自費は、競合が増えればディスカウント合戦で
今や美容なんて、保険より値段安いよ。

その点眼科は、高い保険点数がキープされてるからなあ。
もう何十年も前から言われてるのに、未だに改善されてないから、
すぐに流れが変わることはあるまい。
124卵の名無しさん:2011/12/12(月) 18:40:02.02 ID:lMdcxsWP0
内科ほど管理料に守られて、患者単価が高い科は他にない。

内科でウハになるのが一番近道。
125卵の名無しさん:2011/12/13(火) 21:25:17.26 ID:xrnYex+rO
少なくとも近畿圏では不妊がこれから儲かるとは思わないな
滋賀はわからん。
126 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/13(火) 23:37:10.07 ID:QeRb+PjL0
滋賀のソープは性病科ウハウハ
127卵の名無しさん:2011/12/20(火) 16:52:08.53 ID:UPR+NWZW0
コンタクト内科
128未定:2011/12/21(水) 00:59:29.92 ID:JMI8a7ij0
確かに内科で 特定疾患管理料取りまくりが1番無難に稼げる!
それか、眼科で白内障のオペと網膜症のレーザーしまくり!
美容は経営者センスないと無理!

129卵の名無しさん:2011/12/22(木) 03:38:39.35 ID:cbushhKg0
>123
130卵の名無しさん:2011/12/22(木) 03:48:07.24 ID:lXEDtURii
>>123

産科と不妊治療は談合があるわけではないがダンピングしないよ

美容はダンピングしているようで安いのはプチ整形だけで患者つかんだらしっかりサボりとってる

単なるダンピング合戦している牛丼屋とちがうよ
131卵の名無しさん:2011/12/22(木) 23:50:37.43 ID:vJ+CjF+R0
保険診療の方が絶対おいしいよ。
自由診療は、参入者が増えれば必ず値崩れするからな。

不妊で儲けられるのも、せいぜいあと10年くらいじゃね?
眼科か内科あたりが一番無難。
132卵の名無しさん:2011/12/22(木) 23:59:07.56 ID:lZ2xQown0
眼科と皮膚科は今の歯科と同じになります。女医を増やしたんだから。
133卵の名無しさん:2011/12/23(金) 07:12:06.51 ID:2nN7gUgZO
ホスピス
134 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/23(金) 13:40:22.11 ID:/Ch43Xhb0
院長になれる科
135卵の名無しさん:2011/12/23(金) 19:06:11.75 ID:bPHCEbrH0
女医増やす方針って限りなく脂肪フラグだよな
136卵の名無しさん:2011/12/25(日) 01:03:28.40 ID:ge+Qh1Gs0
老健内科
137卵の名無しさん:2011/12/25(日) 03:11:32.18 ID:noHYbF2f0
質問どす。
付属病院の先生の「講師」て肩書きはなんのことですか?
138卵の名無しさん:2011/12/25(日) 04:25:55.02 ID:cfcA8y000
放火や整形外科、一般外科による
なんちゃって内科の特定疾患管理料取りまくりが一番楽
139卵の名無しさん:2011/12/25(日) 07:35:29.53 ID:Tk6JpCt30
眼科、皮膚科、耳鼻科は
何故、気取ったヤブ女医ばっかりなんですか?
140卵の名無しさん:2011/12/27(火) 04:05:56.71 ID:YCYgrdWy0
>>56
そのこと、病院長に聞いたよ。
全国どこへ行っても、内科と違って、
ずっと前から、眼科医院の建物はきれいだもんね。
やっぱり、儲かり続けてるんだよ。
141卵の名無しさん:2011/12/27(火) 10:49:45.78 ID:0fTUqHgQ0
年収800万でいいから9-17時 週休2日がいい
142 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/27(火) 16:26:30.17 ID:fs6z8EuP0
>>141
その内容でキャリアブレインに登録すれば、一週間に一通はスカウトメールが来ると思います。
143卵の名無しさん:2011/12/27(火) 18:50:09.00 ID:0fTUqHgQ0
いや今すでにその条件ですw
公的病院だし一応退職金もくれます
あと25年は居座りたい
144卵の名無しさん:2011/12/28(水) 00:08:44.01 ID:jCFKlm7GO
女医って、ストイックに仕事に邁進してますか?どうも女医に診てもらいたくないんだけど…
145卵の名無しさん:2011/12/28(水) 00:28:46.64 ID:UCA9HpO90
こっちもみたくないから安心汁
146卵の名無しさん:2011/12/28(水) 07:15:50.28 ID:EM9N5sW10
>>145
医者の言う事とは思えない。
147卵の名無しさん:2011/12/28(水) 09:25:54.75 ID:UCA9HpO90
消えろ
148卵の名無しさん:2011/12/28(水) 19:54:32.97 ID:TpssAyve0
おまえがきえろ底辺どぶすいんちきいしゃ
149卵の名無しさん:2011/12/28(水) 23:57:44.89 ID:wyeIC0S00
総合病院通院で主治医が女医になったら病院変えるわ。
気取ったヤブばっかりだった。
150卵の名無しさん:2011/12/29(木) 10:00:02.42 ID:E7LyKTZ/0
当時女医を増やせという圧力が1990年代から強まり、医学部では数学の問題を
簡単にした経緯がある。当時の自分の上司だった人物がため息をついていたな…

今は多分現場が頑張るだろうが、こんなに女性医師増やしたら必ず、後々
問題が起きるだろうに・・・とね。だが、当時は女医が少ないと文句を言って
いたのは国民自身だ。

小泉改悪もそうだが、ジワジワと浸食して、小泉のような無能な扇動政治屋が
消えた後に、引き継ぐ人達がそれを被る事になる。

バブルもそう。本来、所得倍増計画その他で経済が安定したとき、まずやることは
経済学では当然だが、増税を含む金融の引き締めだった。だが、当時の国は舵取りを誤り
緩和をしたとたん、地価が上がり始め、マスゴミが騒いだ結果、高橋洋一の台詞じゃないが
「どこがバブルなのかは誰にも分からない」という大蔵官僚の見立ての甘さで引き締めた
途端バブルが弾けた。
151卵の名無しさん:2011/12/29(木) 11:00:20.02 ID:EJFB5IMAO
知り合いに男性産婦人科医(産科)いますが、彼と同等な姿勢を女性医師が人生の20代〜40代にわたり費やせるとは思えません。(勉強も仕事も)
実態はどうですか?
152卵の名無しさん:2011/12/29(木) 11:40:31.29 ID:DWarxiAh0
性別は関係ない。男女関係なく優秀なのは優秀、だめなのはだめ。
153卵の名無しさん:2011/12/29(木) 15:43:44.71 ID:T1M7CV93O
産科女医さんが出産を諦める
154卵の名無しさん:2011/12/30(金) 19:07:15.59 ID:jotwwQZJ0
>>152
だな。
男女差別の無い野球、囲碁将棋、東大理V入試なんかを見るとよくわかるな。
155卵の名無しさん:2012/01/03(火) 12:49:45.60 ID:d3+GWDUvO
耳鼻咽喉科だと思う
156卵の名無しさん:2012/01/03(火) 15:29:49.59 ID:01/lg1m60
眼科の儲かり方は異常
157卵の名無しさん:2012/01/03(火) 17:16:51.35 ID:DvBkx9cuO
>>156
求人誌見ると、レーシックの給料て凄いよな。
アレ、資本は形成が多いみたいだけど、眼科医がやってるの?
158卵の名無しさん:2012/01/03(火) 17:19:57.52 ID:ZKYYtriv0
満面の笑みでカルテ改ざん嘘つき医師・高里良男
http://www.youtube.com/watch?v=GFrgqLwJyjI
http://plaza.rakuten.co.jp/saigaitakasato/
159卵の名無しさん:2012/01/03(火) 22:42:12.46 ID:1K3J4f090
精神科は楽と思われがちだが、医師の寿命ワースト2位だったかな
160卵の名無しさん:2012/01/04(水) 00:27:02.35 ID:HBv2meFi0
>159
ストレスで喫煙者が多いからだろう。
そりゃあ、心筋梗塞で死亡する医師が多いはず。
病院で禁煙出来ていないのは精神科だけだよ。
161卵の名無しさん:2012/01/04(水) 04:34:59.18 ID:COzFnmWJO
不妊治療はやり方次第で美容整形より儲かる。開業医になって繁盛すれば余裕で年収億超え。保険きかない診察が多いし体外受精一回40万とかだからね。ぼろ儲けだよ。産科みたいな入院施設やリスクもないし
162卵の名無しさん:2012/01/04(水) 08:12:26.48 ID:zaKYhm5h0
もともとそういう人がなるからなw
163卵の名無しさん:2012/01/04(水) 20:55:10.54 ID:36oZaVBC0
産婦人科が一番。
164卵の名無しさん:2012/01/04(水) 21:24:12.43 ID:5P0xpQeY0
>>160
へ〜 そうなんだ!
医の中の蛙だわ
165卵の名無しさん:2012/01/04(水) 23:17:34.88 ID:OBrjQvbiO
メンヘラばかり相手にしてたら、自分も病みませんか?
166卵の名無しさん:2012/01/04(水) 23:53:37.60 ID:BTblQZ9/0
産婦人科は儲かるわ。
フェラーリやらポルシェやらベンツSクラス乗りまくり。
普通に5億いくからね。とくに不妊と産科はぼろ儲け。
やはり、自費は強いわ。
儲かるのがバレて希望者が殺到してるけどね。
167卵の名無しさん:2012/01/05(木) 03:38:45.23 ID:xeUySI8pO
出産夜中多いから開業だと爺になってからも叩き起こされて医師の寿命短いって聞いたけど
168卵の名無しさん:2012/01/05(木) 03:52:42.39 ID:IjkLiJ3j0
醜いなぁ。
お前らは医者になれたんじゃない。
医者にしかなれなかったんだ。
代わりはいくらでもいる。
楽しいですか?
169卵の名無しさん:2012/01/05(木) 05:03:36.33 ID:/Uexv1RY0
ウーン東大軽々入って再度来てくださいバカがうつる
170卵の名無しさん:2012/01/05(木) 06:55:13.50 ID:IjkLiJ3j0
医者のストレスのもとは、自分はエリートなのにやってることは・・・って疑問の処理なんだよね。
全ての人間が医者を目指して受験勉強しているわけではない。
勘違いエリート意識をどうにかしないと日本の医療問題はそこにありつづけるよ。
171卵の名無しさん:2012/01/05(木) 08:19:30.87 ID:8nBDqxVN0
無知だなぁ。
キャリアだの医療制度だの医師法だのは
学生のうちから医大間でサークル勉強会セミナー他
活発に議論できる場があるから


お前がまず不要。
172卵の名無しさん:2012/01/05(木) 09:04:30.07 ID:865EhfQO0
スカトロフェチで金が好きならどのかがおすすめですか?
173卵の名無しさん:2012/01/05(木) 17:38:42.57 ID:IjkLiJ3j0
ソフィスト集団が議論しているようなもの。
無知はお前。
174卵の名無しさん:2012/01/05(木) 17:46:59.30 ID:tYyhvm5F0
常勤医師求人 掲載日 : 2011/12/01 求人番号 :
○○クリニック  トウキョウイン
○クリニック 東京院
募集科目


4,000万円〜1億円(年俸例)

クリニック東京院はJR駅前のビル1F〜に構え、週末には1500人以上の患者様がご来院しております。また、最新のイントラレースレーザー、エキシマレーザーを各10台以上揃え、多くの患者様にご満足頂けるよう常にハイクオリティーな医療をご提供できる環境を整えております。
現在、東京院、大阪院、名古屋院、院、院を展開しており、
5年後には現在の2倍の規模を目指しております。
屈折矯正未経験のドクターでも経験豊富な専門医が懇切丁寧に指導致します。

◆日本一の高待遇を目指しています。
◆近視・老眼治療等の屈折矯正に関して、世界最新最高の技術修得が可能です。
◆患者様のご満足を追求する熱意のあるドクターを歓迎致します。
◆既成概念に捉われず新しい分野にトライするフレッシュなドクターを歓迎致します。
ttp://www.e-doctor.ne.jp/info.php?mode=jyoukin&kyu_no_e=No.02922
当院紹介につきまして、以下ページもご覧下さい。
ttp://www.e-doctor.ne.jp/contents/02bosyu/special/shinagawa_lasik/index.html?opt=BN
175卵の名無しさん:2012/01/05(木) 17:52:02.65 ID:/87iMfgF0
他業種の用無しが内情を全く知らずに馬鹿レスしてて楽しいか?
176卵の名無しさん:2012/01/05(木) 17:58:06.33 ID:gq5ZblwN0
>166
>産婦人科は儲かるわ。

儲かってマンコもタダで見れて、良いねー
産婦人科サイコー
177卵の名無しさん:2012/01/05(木) 19:35:37.30 ID:/Q9RgOgCO
何十年、毎日大勢のマンコ診て楽しいとか感じないやろ。
そもそも、キレイな物ではないよね。
178卵の名無しさん:2012/01/05(木) 19:38:59.27 ID:wI9PfzK80
表面

薄っぺら


179卵の名無しさん:2012/01/05(木) 21:58:26.46 ID:IjkLiJ3j0
知ってると思っているのは公務員と同じ。
内部にいると見えてこないものがあるでしょ。
貴重な意見として素直に受け入れればよい。だぼが。
180卵の名無しさん:2012/01/05(木) 22:20:51.40 ID:0p6mJZEm0
東大医のインカレなら東大他学部もいるので問題なし
181卵の名無しさん:2012/01/10(火) 08:41:12.11 ID:gNTxwrdi0
整形外科医に決まっている。
患者死なん、外傷なければ予定手術ばかり、当直、オンコールなし、需要大。
これ以上の科があるだろうか?
182卵の名無しさん:2012/01/10(火) 12:37:34.31 ID:4zMemKnr0
整形外科はおいしいよ。
200人来ても、無資格者にモミモミさせて、自分が診察するのは10人ぐらいw
暇で儲かる。
実患者は少なくても「毎日」来院させて(1日2回も多数)儲かる儲かる
183卵の名無しさん:2012/01/10(火) 13:20:56.07 ID:TLuZgScD0
山中伸弥・京都大学教授は、今年ノーベル賞の登竜門と呼ばれるウルフ賞を獲ったし、
ノーベル賞最有力は当然だろ。 今年獲れなくても、数年以内に必ず受賞する。

山中伸弥・京都大学教授 受賞歴
2007年度 マイエンブルク賞
2008年度 ショウ賞
2008年度 ロベルト・コッホ賞
2009年 ガードナー国際賞
2009年 アルバート・ラスカー基礎医学研究賞
2010年 バルザン賞
2011年 ウルフ賞医学部門


凄いな。
184卵の名無しさん:2012/01/10(火) 15:15:39.53 ID:p4CDaPo/0
整形外科は診療単価は内科の3分の1だが、182のやり方でウハウハなのよ。
救急もないし、病院当直も寝当直。
185卵の名無しさん:2012/01/10(火) 17:51:48.32 ID:aN6GMoRT0
お前は寝当直で幸せになれるのか。逆に羨ましいな。
186卵の名無しさん:2012/01/11(水) 12:52:10.95 ID:vSGSK3GZ0
整形外科てやっぱすごくパラダイスなんですね。
187卵の名無しさん:2012/01/12(木) 06:24:48.17 ID:M87ARgus0
眼科
188卵の名無しさん:2012/01/12(木) 19:00:24.28 ID:l360wmdk0
今更医者で儲けるって、どんだけ情弱だよ。
今の日本の財政状況みれば、どんだけ稼いでもdefaultであぼんだろ。
189卵の名無しさん:2012/01/13(金) 16:09:18.58 ID:AufliShm0
整形外科医による整形+ナンチャッテ内科(他院の処方継続)が一番儲かる。
190卵の名無しさん:2012/01/13(金) 16:28:20.53 ID:rd5jJtyS0
>>2
>鹿児島大心療内科には、なんとホメオパシーが専門の教授

あの教授はなんちゃって心療内科だろ
ほんとは消化器専門の・・・・
191卵の名無しさん:2012/01/13(金) 16:30:04.85 ID:rd5jJtyS0
>>189
テオドール、メプチン錠、ダオニール、ビタミン多数・・・という処方を良くお見かけする
192卵の名無しさん:2012/01/13(金) 16:30:32.72 ID:fFCvtX150
ホメオパシーって、世界中で問題になっているインチキ医療だろ。
193卵の名無しさん:2012/01/13(金) 16:37:18.65 ID:IFQwbiF20
都会ならアンチエイジング中心の皮膚科
田舎なら整形外科 医師自身が忙しくて構わないなら白内障オペ可能な眼科
194卵の名無しさん:2012/01/13(金) 19:47:58.59 ID:vc9OCiJu0
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇\   |__| ◇◇
   彡 O( ^ω^)/
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

キタナイティンティン
+
ティンポの皮切り屋
195卵の名無しさん:2012/01/13(金) 20:16:30.71 ID:4j7QYKDAO
>>190
鹿児島の心療内科教授は、消化管内分泌の専門家
神戸大消化器内科の出身
拒食症飢餓状態患者のホルモン研究で名をあげた
拒食症患者の内分泌動態研究に造詣が深いが、拒食症を治せるわけではないらしい


ホメオパシーは、臨床教授の女医さんの方
小児外科出身で、小児ガンをはじめ腫瘍一般が専門だが、趣味で始めたホメオパシーで臨床教授に採用された
ただ、精神科臨床や心理臨床の修練経験はなく、お客様ご依頼内容に沿ったホメオパシー施術が業績
心理教育とか精神医学的診断技術は要らない世界だから、精神科からは全く相手にされない
でも、心療内科では、臨床教授
196卵の名無しさん:2012/01/13(金) 20:36:36.16 ID:4j7QYKDAO
ちなみに鹿児島心療内科の先代教授は、拒食症治療のエキスパートだった
だからその教授の就任期間中は、心療内科は今よりかなり良かったらしい

ただ、「拒食症はうまく治すが、統合失調症は診ない」医者には、精神科病院にポスト無し
非精神科医の拒食症エキスパートが勤める病院は、大学病院等の安月給病院しかない
心療内科は社会の需要を無視しているから、全く儲からない
197卵の名無しさん:2012/01/14(土) 12:28:59.98 ID:Ox9tO7WgO
ガリガリの拒食症を診る医者なら、引く手あまただろ
精神科は身体管理が出来ない
内科は、脱走したり自傷を繰り返す患者の管理が苦手

どちらも出来る、医療保護入院にも身体集中管理にも対応可能な科は、心療内科しかないっしょ?
198卵の名無しさん:2012/01/14(土) 13:06:21.71 ID:trULfJtM0
分かってて言ってるんだろうが、
心療内科は普通閉鎖処遇の治療しないでしょ
指定医持ちも少ないだろうし
身体集中管理なんてできないし
199卵の名無しさん:2012/01/14(土) 13:57:32.81 ID:Ox9tO7WgO
心療内科医でも、指定医持ってない医者がいるのは知ってる。
でも、ある程度以上の研修を積んだ心療内科医な、指定医は持ってるしょ。

少なくとも大学病院の助教以上になるには、指定医持ってることは絶対条件では?
でないと、非自発的入院とか対応出来ないし。
病理の重い拒食症患者が、任意入院してくれるとは考えづらい。
200卵の名無しさん:2012/01/14(土) 15:09:04.40 ID:trULfJtM0
それって要するに心療内科医を名乗ってはいけるけど精神科医じゃんw
そもそも指定医は精神科を標榜している精神病院じゃないととれないし、
医療保護入院は精神科病床以外はあり得ないんだから

心療内科医が内科できるってのも嘘だしね
結論としては人それぞれってことになる
201卵の名無しさん:2012/01/14(土) 16:59:25.01 ID:CWuk1CPf0
確認だが、これは開業視点での話だよな?
勤務医なら今のところどこ行っても給与はそんなに変わんなくね?
なら労働時間が短い、休暇が長いとこが最もおトクでは?
てことで最もプライベート充実できる科を教えてくれ。
やっぱ精神?
202卵の名無しさん:2012/01/14(土) 17:42:21.41 ID:+NFPDOV60
MQOLを求めるなら、ピプ科しかない。
203卵の名無しさん:2012/01/15(日) 09:55:52.37 ID:3tnKFx6B0
あほばっかりだな。
わけわからん私立と貧乏かつお粗末な学力でも医者やれる新設国立wなんぞつくるからこうなる。
片腹痛いわ
しねよ糞馬鹿医者ども
204卵の名無しさん:2012/01/16(月) 21:12:12.31 ID:J8uLAJByO
精神科てさ、オペとかあるの?
205卵の名無しさん:2012/01/16(月) 21:27:36.19 ID:YW41AGMK0
ロボトミー
206卵の名無しさん:2012/01/18(水) 12:02:06.13 ID:07LUrk1f0
基地外を相手にしてると自分もキティーになる
207卵の名無しさん:2012/01/23(月) 17:12:35.23 ID:ckVuKPDM0
儲かる科以前に、医療では儲からないよ。

PDFですでに、来年の改悪内容あがってるから、見てみれば?
208卵の名無しさん:2012/01/24(火) 06:32:52.62 ID:MDhv3ugE0
整形外科
209卵の名無しさん:2012/01/26(木) 02:12:11.65 ID:Tkemu/IM0
オレの実感としては「医者でよかった」かな。

バブル時代前後に医者になったオレは、高校の同級生が多額のボーナスをもらう中、
研修医の自分は手取りで信じがたい薄給だった。
医者になんかなるんじゃなかったと、マジ思った

あれから約二十年。
みんな、金に困っている。患者も金絡みのクレームが多い。
そう、世の中の人はみんな、金がないのだ。
オレは、普通に稼いでいる。いや、みんなの話を聞くと普通以上らしい。
今月も給料が余る。世間のサラリーマンの月収以上の額があまる。

オレは、医者でよかったんじゃないか?
210卵の名無しさん:2012/01/27(金) 09:50:09.87 ID:+cY7fxoS0
>>209
同意だが、スレチ
211 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/27(金) 16:35:39.30 ID:mWHyPyJ+0
>>204
電気ショック
212卵の名無しさん:2012/02/02(木) 08:42:04.88 ID:sjToYgdD0
皮むき
213卵の名無しさん:2012/02/08(水) 08:43:05.41 ID:yVvscYQJ0
ボトックス注射
214 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/08(水) 09:29:11.05 ID:AS9l+aBp0
パイプカット
215卵の名無しさん:2012/02/08(水) 16:33:42.70 ID:PUZn3c2i0
レーシック
年4000万で募集って、
サラリーマンとしては最高クラスじゃないか?
216卵の名無しさん:2012/02/08(水) 18:28:37.20 ID:vMXt9dwy0
自分でやれば4億は堅いよ
217卵の名無しさん:2012/02/10(金) 00:16:34.97 ID:4Tr+4nfZ0
プライド捨てるなら眼科最強
女医は一人前になる前に半分が脱落
昔より美味しさは減ったが、他の科と比べたら段違い
218卵の名無しさん:2012/02/10(金) 19:18:54.09 ID:PNOcCoMv0
やっぱり眼科が最強ですか?
皮膚科もいいような気がします。

女医は勝手に消えてくれますかね?
奴らの頭の弱さときたら・・・(笑)

おしゃれと医学を勘違いしているように思えます(笑)
219卵の名無しさん:2012/02/11(土) 00:27:41.07 ID:fxPUq6vI0
皮膚科はもう厳しいな。
診療単価が低過ぎるから、忙しい上に稼ぎが
少ないっていう最悪のパターン。
レーザー買っても、患者いないよ。
220卵の名無しさん:2012/02/12(日) 07:05:21.66 ID:VJSUq/vQ0
かわむき
221卵の名無しさん:2012/02/20(月) 02:52:38.72 ID:2+1R3l1Y0
さげ
222卵の名無しさん:2012/02/24(金) 10:14:37.57 ID:AMx14TS/0
>219
それは分かります。

とにかく患者を沢山診ないと採算とれないように小泉以来嫌がらせの改悪を散々された
のは知ってますよ。今年も説明会あるでしょうが、隣の席に皮膚科他の先生が座られない
事を祈ってます。…というかあの平均点で患者診ろとか、ほんとプレハブを診療所なりに
しないとやってけないですね。

…自分も似たようなものですけどね…
223卵の名無しさん:2012/03/02(金) 14:45:13.47 ID:6fw0Q6yhI
分娩しない、基本的に婦人科だけの開業は儲かりますか?
知人は、予約制で一日に30人程しか診察してないようすが、開業してます。
アウスがあると、それだけでウハウハに儲かるものですか?
本気で疑問です。
224卵の名無しさん:2012/03/03(土) 09:37:35.69 ID:0JZK09TQ0
儲からん。
男の医師はまるでだめお。
皆乞食だよ。
儲けているのは例外的なやり手のみ。
225卵の名無しさん:2012/03/03(土) 10:04:07.93 ID:pR5oqIZJO
分娩をすれば儲かるでしょ?
226卵の名無しさん:2012/03/03(土) 10:06:57.98 ID:0JZK09TQ0
場所さえ間違えなければ儲かる。
227卵の名無しさん:2012/03/03(土) 18:25:35.65 ID:tAwdt9jF0
そっかぁ。
知人で、男の医師で婦人科して10分に一人の枠の予約で、のんびりやってる人がいたもんで。
なんか、都心だけど、次々と綺麗なレディースクリニックや女医クリニックが出来てきてるからこれから
大変かもね。
知人は、アウスが売りみたいだけど、。。
228卵の名無しさん:2012/03/03(土) 18:34:21.78 ID:JJHOsACR0
綺麗なレディースって初期投資が大変じゃあね????
229卵の名無しさん:2012/03/07(水) 00:44:45.56 ID:ZP0fDYeF0
小児科最強です。
230卵の名無しさん:2012/03/07(水) 02:04:22.89 ID:xikWl1iSO
勤務医時代は当直ん時とか小児科一切診れん言ってた奴が
開業したら小児科バンバン診てるのが恐ろしい…
薬の量が分からんだの何だの。
231卵の名無しさん:2012/03/07(水) 09:30:45.98 ID:fd7B/XpB0
>>227
いずれ首くくるで。
232卵の名無しさん:2012/03/07(水) 09:37:16.91 ID:Mn0Y+8wy0
リハビリテーション科とかはどう思いますか?
233卵の名無しさん:2012/03/07(水) 23:14:25.07 ID:FceutYtD0
>>231

そうなん!?
婦人科は、やっぱアウスとかピルとかの自費分野があるだけ、羨ましかったので。
現状は、甘くはなさそうですね。
234卵の名無しさん:2012/03/08(木) 19:44:20.51 ID:zp3+eLOB0
ハイリスクハイリターンは開業医も同じ。。
235卵の名無しさん:2012/03/10(土) 06:29:28.91 ID:nAUVALWS0
皮切りに特化した美容整形外科です
236卵の名無しさん:2012/03/10(土) 18:19:34.65 ID:r+bZoKd70
フリー麻酔科医から、心療内科で開業に転身しようとする輩がいるが、あんた精神科のベテラン先生でも、看板に心療内科掲げるのは、変な患者ばかりで厄介だ、って言うんだから。アンチイジングもするらしいが、君、前頭部が禿げあがって、腹もでているよ(笑)
237卵の名無しさん:2012/03/11(日) 04:09:22.72 ID:i84awt1O0
開業眼科?
238卵の名無しさん:2012/03/12(月) 13:01:04.15 ID:MQz6GrTL0
やっぱり、ティンポの皮切り専門医とピアスの穴空け専門医じゃないかしら。
239卵の名無しさん:2012/03/12(月) 16:03:32.07 ID:c2fS3EoV0
>236
麻酔科・放射線科って開業する時、最強w
何科を標榜してもOKw
240卵の名無しさん:2012/03/13(火) 23:37:10.20 ID:wnJ4f4yeO
眼科が良さそうじぁね?
241卵の名無しさん:2012/03/18(日) 00:27:48.08 ID:qR/kAX6TO
内科は?ベター?
242卵の名無しさん:2012/03/19(月) 02:36:31.16 ID:ox2FIJ+VO
やっぱ精神科でしょ
243卵の名無しさん:2012/03/19(月) 17:23:44.94 ID:LFggbU6M0
腕が良くてイケメンなら産婦人科。見た目キモい系は厳しいかも。
244卵の名無しさん:2012/03/20(火) 00:19:35.02 ID:ERVihgpR0
病理では
245卵の名無しさん:2012/03/20(火) 23:27:05.51 ID:aYuVrB8T0
>>218

楽して儲かった世代の奴隷になりたければ眼科へどうぞ。

今は研修医が行けるコンタクトバイトすらほとんどないんだぞ。冷静に考えろ。
246卵の名無しさん:2012/03/21(水) 12:16:12.68 ID:4tR3PPMTO
精神科の次に儲かる科は?
247卵の名無しさん:2012/03/21(水) 13:09:39.20 ID:V7RJnPwJO
ガチで在宅医療。それも施設専門の。
一軒ごとの在宅はしんどいし、家族がいるからウザイ。
たまに夜間に看取りで呼ばれることだけ覚悟すれば、週休4日で月の売上軽く1000万円以上。手取り年収3000万円以上。(自分の場合)
リスクは、看取りバイト見つからないと旅行できない。
「そのうち梯子はずされる」というリスクは当分ないと見ている。(今回の改正でも、むしろ梯子が丈夫になった)
248卵の名無しさん:2012/03/21(水) 22:44:15.48 ID:ZiV4q/me0
>>247
廃品回収とか汲み取りとか小動物を殺して焼却するような仕事の給料がいいのに似てるね。
249卵の名無しさん:2012/03/23(金) 19:21:38.37 ID:uRqw+BHI0
病理最高です
250卵の名無しさん:2012/03/24(土) 11:53:33.56 ID:GHGEGMh90
美容整形
251卵の名無しさん:2012/03/26(月) 10:29:20.30 ID:Y7YliyFw0
>246
精神科が儲かると思うなら、早く開業して、

「どんどん来院してください」

と患者呼び込めばいくらでもいきますよ。是非開業してください。うちからでも
なんなら大量に紹介したいぐらいですよw
252卵の名無しさん:2012/03/29(木) 17:03:26.90 ID:JZkhH1XG0
レーシック眼科は?
253卵の名無しさん:2012/03/29(木) 19:02:46.42 ID:YTP9LUvR0
臨床研修制度のおかげで、
大変な科の状況をはっきり見ることが出来、
楽で稼げる科に医師が流れ込んでいる。
254卵の名無しさん:2012/03/30(金) 12:41:39.99 ID:LE5jgwNt0
近所で眼科が一度に3件開業した。
もうかるんだね。
255卵の名無しさん:2012/03/30(金) 18:05:40.62 ID:nBtI+Czn0
皮切りが楽だと先輩が言ってました。
256卵の名無しさん:2012/03/30(金) 18:46:24.85 ID:WEYfCGRq0
俺の大好きな有名人

まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
257卵の名無しさん:2012/03/30(金) 18:57:31.56 ID:InrgCA1+0
男なら泌尿器科一択だろ。
ポイントは医学部の男女比率。さらの女子の率が増えることはほぼ確実。そして女医は基本
楽なとこにしか行かないから眼科も精神科も医者の数がジャブジャブになることも確実。
いくら楽でも収入が減ること請け合いでもう儲からない。

そこで泌尿器科だ。女子はよほどの変態じゃなければまず来ないから希少価値が減る
ことは考えにくい。しかも高齢者が増えるから前立腺患者の増加は確実、透析という金の
なる木も持っている。買い推奨の安定度トリプルA。
ただしなるのは泌尿器内科。泌尿器外科になろうなんて思ってはいけない。
258卵の名無しさん:2012/03/30(金) 20:03:47.50 ID:PqTJZY26O
男性のギネも名医以外はつぶしききにくいよね。早めに不妊に転向か内科勉強するが吉。
259卵の名無しさん:2012/03/31(土) 06:13:37.15 ID:/psebbUA0
やっぱり、皮切りが最高では。
260卵の名無しさん:2012/03/31(土) 06:26:43.05 ID:IEO99VbR0
眼科か何か知らんが
過密・過剰状態なら低能の順からヤバクリになってゆくのは当たり前
コンビニ戦争や歯医者と全く同じ
261卵の名無しさん:2012/03/31(土) 08:56:03.07 ID:Ri1HIlSG0
皮切りはとっくに飽和してる。広告費300万/月かけなきゃ話にならんし
それでも1本15万以上なら他に流れる。
昔はおいしかったよ。
結構な豪邸をたてていまだに光熱費や固定資産税に苦しむ俺がいるw
262卵の名無しさん:2012/04/22(日) 16:30:22.68 ID:pdWgjFRs0
眼科が一番です。
263卵の名無しさん:2012/04/22(日) 16:53:17.58 ID:J8eCSJGq0
レーザー脱毛でうはうはで
妻に即尺させてます
264卵の名無しさん:2012/04/22(日) 16:56:10.85 ID:pdWgjFRs0
>>263
嫌がらないですか?
265卵の名無しさん:2012/04/23(月) 18:31:43.15 ID:Zlg+G27Z0
調教  当たり前のことと洗脳せさた
266卵の名無しさん:2012/04/24(火) 08:16:48.62 ID:tL+7i8dH0
ふつうにしていることと教え込む
267卵の名無しさん:2012/04/24(火) 16:07:28.96 ID:8eHwNxj00
救急
268卵の名無しさん:2012/05/03(木) 07:59:34.61 ID:OHXLv8Hw0
結膜炎で眼科にかかったら、何だかんだ理由を付けて
眼底検査された上に、穴が開いてるとか言われて
1回11万のレーザー治療勧めてきた。

しかも保険が効きますからとか言って。

眼 科 医 は 医 療 保 険 を 食 い つ ぶ す シ ロ ア リ だ
269卵の名無しさん:2012/05/03(木) 12:20:08.46 ID:iE3xuMGX0
皮切り
270卵の名無しさん:2012/05/03(木) 12:34:48.10 ID:BnJVvGGA0
イエス 皮切り
271卵の名無しさん:2012/05/04(金) 06:53:11.23 ID:RS/F6zgW0
矢っ張り、皮むきですか
272卵の名無しさん:2012/05/07(月) 12:36:17.49 ID:4E87ISe10
皮切り医者になろうかな
273卵の名無しさん:2012/05/07(月) 14:32:05.61 ID:fNnZVoQ7O
処置無しの精神科以外ならどこですか
274卵の名無しさん:2012/05/13(日) 07:37:18.44 ID:LcACZQU90
検診医
275卵の名無しさん:2012/05/14(月) 04:13:39.49 ID:tvWUhAZW0
皮切りだと先輩は言います。
開業するならウロは回った方がいいですか?
276卵の名無しさん:2012/05/16(水) 03:54:42.24 ID:b9re+zje0
整骨院
277卵の名無しさん:2012/05/16(水) 06:01:30.97 ID:N/ScCZ9p0
楽かどうかは捉え方によるが、スレの趣旨から諸々の経営サイドの選択肢はこの際置いておいて、
一人の「医者」として儲けようと思えば・・・保険診療の枠を出るオプション、つまりは自由診療を
どれだけ有効にこなせるか?・・・しか考慮すべき点はないよ。

とは言え、誰でも思い浮かべるような美容は、一般論で言えば既にリスクがリターンを上回る冬の
時代に突入、出産・不妊関係はまだマシだがこれも需給関係から収束傾向にあるので、よく考え
ましょうねw
278卵の名無しさん:2012/05/16(水) 08:33:23.07 ID:cVBYct1W0

歯科
279卵の名無しさん:2012/05/16(水) 23:59:29.62 ID:KiRsFbaGO
健康診断
280卵の名無しさん:2012/05/17(木) 06:41:44.76 ID:GwA8T3940
胸のレントゲンの読影なんてどうだろうか
281卵の名無しさん:2012/05/17(木) 20:29:59.54 ID:6dKOoGgU0
>>280
見落としたらそれこそ訴えられるだろ。
楽だけどハイリスクじゃない?
282卵の名無しさん:2012/05/17(木) 23:02:33.17 ID:3CMakLTN0
ここまで外科医という意見ゼロか。なんたること。
283卵の名無しさん:2012/05/18(金) 00:45:40.18 ID:MpND4D6d0
>>282
外科で楽で儲かるのは何ですか?
284卵の名無しさん:2012/05/18(金) 00:50:34.99 ID:s/CoDX2Z0
部外者な素人ですが外科は基本的に保険点数が高いので儲かるイメージが強いです
とりあえず全部切っても大丈夫な婦人科は良さそうですね
285卵の名無しさん:2012/05/18(金) 05:27:24.18 ID:qbz2rldK0
>>283
美容整形じゃないですか?
雇われ院長で3000万ですよ。
286卵の名無しさん:2012/05/18(金) 10:20:06.67 ID:hukUpFqh0
>>247
ちなみに、銀行からの借り入れは返済終了まで何年くらいかかりそうですか?
287卵の名無しさん:2012/05/18(金) 14:11:13.03 ID:dBTKQc070
リウマチ膠原病科の開業はどう? 何ちゃって整形外科リウマチ科標榜が多いけど。
288卵の名無しさん:2012/05/18(金) 18:16:41.44 ID:A0VrJqu30
皮切り最強でしょう。 3000万行くよ
289卵の名無しさん:2012/05/18(金) 18:22:39.50 ID:5QnjXVZ30
週30時間労働で 夜間休日出勤なし。 年収2700万×25年
  歯科デス。
290卵の名無しさん:2012/05/18(金) 20:08:53.88 ID:pKK+vlrN0
http://momoiropink777.blog97.fc2.com/blog-entry-657.html

甘ちゃんか素人とすぐ分かる

実力がありさえすれば開業は保証付き同然
ではない
291卵の名無しさん:2012/05/18(金) 22:40:01.51 ID:+KuqIelzO
皮膚科……生死に関わりない
耳鼻咽喉科も手術さえしなければ儲かりそうですな。手術で失敗すると大変だから。

歯医者もぼったくり多いし儲かりそうですね。

美容整形は失敗したら訴えられたり有りそうですね。
292卵の名無しさん:2012/05/19(土) 09:58:57.74 ID:+KPa0KUO0
歯科は儲かりそうだな。
年収1億は軽いだろう。
293がきんちょ:2012/05/19(土) 10:55:07.13 ID:6FexcpdI0
294卵の名無しさん:2012/05/19(土) 19:40:45.23 ID:kFWGjxJg0
>>292
うそつけ
295卵の名無しさん:2012/05/19(土) 21:39:13.30 ID:W/n+7meC0
ありゃりゃ、儲からないのか?
296卵の名無しさん:2012/05/21(月) 10:24:16.48 ID:29bIHT/L0
儲かると頭に蝶蝶が飛んでいる輩に、今回の点数説明会聞かせてやりたいね。
297卵の名無しさん:2012/05/21(月) 13:29:55.95 ID:R6yEibcp0
マジレスすると地方でジジババ相手に糖尿病専門医やるのが一番楽、続いて循環器
外科ならリハビリでせこせこ点稼ぐか、MRIでも買ってなんちゃって検査科状態になるのがよろしいのでは
298卵の名無しさん:2012/05/22(火) 06:05:37.06 ID:gRKYiLWT0
皮切りですよ
299卵の名無しさん:2012/05/22(火) 18:37:16.43 ID:VriCn1hz0
皮切り最強
300卵の名無しさん:2012/05/22(火) 20:29:20.54 ID:q36Fjelg0
皮切り情報たのむ
割りと真剣に考えてるんだが
301卵の名無しさん:2012/05/22(火) 23:46:41.47 ID:D5UldejZ0
>>297
糖尿病って研究しなかったら超ツマランだろ
俺なら発狂するわ
302卵の名無しさん:2012/05/23(水) 07:37:32.33 ID:sJy/yYRE0
>>297,>>301
いや、糖尿内科最強だろ。
殆どが自己責任で訴訟少ないし。
ただ、レセプト6か月点検で再初診が査定される可能性大
303卵の名無しさん:2012/05/23(水) 10:46:47.34 ID:AIrpRe3S0
>>302 糖尿病専門医を取っていない内科でも治療するだろうから競争も激しいのでは?
客集めが出来れば儲かるだろうけど。 
304卵の名無しさん:2012/05/23(水) 17:39:31.79 ID:SLxb3/hcO
腫瘍内科
305卵の名無しさん:2012/05/23(水) 22:03:10.24 ID:+wjlgkkx0
在宅ぼろ儲け
306卵の名無しさん:2012/05/25(金) 13:04:48.80 ID:z0aa0MGa0
>>305 稼ぎは良いけど24時間拘束されてるのと同じだからな。 相棒が居ないと旅行にも行けないだろう。
金が溜まってやめたくなってもやめられないと言う。 引き継いでもらいたいと思ってるのは多いよ。
307卵の名無しさん:2012/05/25(金) 23:54:06.43 ID:d/qLMffQ0
糖尿内科なんて全くつまらん
金儲けできでもやらんわ
308卵の名無しさん:2012/05/26(土) 07:50:43.39 ID:OUFzjKX50
放射線科はどうですか?遠隔読影で開業(副業)とか?
309卵の名無しさん:2012/05/27(日) 07:46:56.40 ID:wxsxEk6m0
>>308

IT化されたものは、個人や小規模病院が、大学や基幹病院あたりの「名前」に
対するアドバンテージが最も得られ難い分野でしょ。他業種に見るまでもなく。
上場企業化するつもりなら別だけどね。

個人や小部隊の強みは、何と言っても機動力にある。とすれば、自ずとやることは
決まるはず。
310卵の名無しさん:2012/05/31(木) 03:48:47.60 ID:8XB3YIdri
生活保護
311卵の名無しさん:2012/05/31(木) 09:22:00.08 ID:PcpmNc8G0
周産期医療の充実した病院の近く(日赤だとなおいい)の
開業産科医。
リスクの高いお産や、お金のない人は、大病院へ送り込み。
帝王切開など保険診療も大病院へ。
金を払ってもらえる自由診療のみ行う。これがベスト。
312卵の名無しさん:2012/05/31(木) 20:18:34.60 ID:J3F5Nc3B0
勤務医には忌み嫌われる生保患者だが
開業医にとったら取りっぱぐれの無い大切なお客様だ
313卵の名無しさん:2012/06/01(金) 15:39:39.35 ID:AWcvLxnJ0
>312
冗談じゃない。うちでは生保患者の受入は断っている。

無意味に時間を取られる自治体からの病状調査に一々つきあうなら、
(クレーマーではない)患者を診ていたほうがはるかにマシだ。
314卵の名無しさん:2012/06/01(金) 19:19:16.42 ID:D+t71vgk0
稀にナマポでもいい人はいるけど
315卵の名無しさん:2012/06/01(金) 19:57:25.70 ID:tbIFBQgE0
無意味に時間を取られる自治体からの病状調査に一々つきあうなら、

なにそれ?
半年に一回30秒ですむ紙かくだけじゃん(外来なら)
316卵の名無しさん:2012/06/01(金) 21:42:44.36 ID:o50dXZ6i0
歯科
317卵の名無しさん:2012/06/02(土) 07:24:33.34 ID:u0pBpQnJi
>>316
インプラント?矯正歯科?在宅歯科?
普通でも儲かるの?
318卵の名無しさん:2012/06/02(土) 08:43:15.36 ID:OewGSyB10
>>311
産科はうまくやれば鬼のように儲かるが、死ぬほどきつい。
人を複数雇って理事長ならいいが。
319卵の名無しさん:2012/06/02(土) 23:48:28.55 ID:CLSylV3n0
そりゃ、小児科も一緒だね。
世間で言われているほど、開業医は悪くない。
再初診は病名さえつければオールフリーパス
医者3人、スタッフ15人、採血鉄板、再来全部初診なら、今の時代左団扇だろ

大学医局にいたら大変だが
320卵の名無しさん:2012/06/03(日) 00:03:49.14 ID:/KvgKGWo0
近所のかかりつけの診療所で
ぜんそくの処方箋だけほしいと言ったら
診察なしで1400円取られて、薬局で吸入の薬1個で
2000円取られた。
なんか騙されてる気がするので病院変えようかな。
321卵の名無しさん:2012/06/03(日) 00:46:57.83 ID:y1hYBTdTO
精神科は最強
322卵の名無しさん:2012/06/03(日) 01:27:51.08 ID:c8m3K3NA0
精神科は詐欺の如く儲かる。
開業資金は軽量、何もしないくせして管理料取りまくり。
患者さんは泣いてるが、知らん顔。
話は殆ど聞かず、薬を出すのみ。
落ちこぼれが儲かる、医者の世界の常識。
精神科もまた例外ではない。
323卵の名無しさん:2012/06/03(日) 02:23:32.14 ID:6yTH5UZH0
>>311
シロートか?
ローリスクがあっという間にハイリスクに変わるのが産科、とか
医学生に話すようなことは言うまでもなく、無事すんだと思ったお産から
思いもよらない訴訟が来たりする。
人件費もかかるし、大変すぐる。。
324卵の名無しさん:2012/06/03(日) 17:36:21.22 ID:dBa4UK7ai
>>322
ハルシオン、デパスに救われている奴、いっぱいいるから、儲かってもらわないとな
325卵の名無しさん:2012/06/03(日) 17:42:56.69 ID:CVCE0hJE0
医療関係の方々へ
テレビマスコミが橋下の実態を放送しないのでスレ違いですが書き込みました。
橋下は、新自由主義者でTPP推進者です。
ということは、国民保険を廃止する愚行を必ず犯そうとします。
(現に国民保険を無くすベーシックを提唱してます。)
彼が国政に出てキャスティングボードを握ったら必ず医療関係者を悪者にします。
橋下が国政に出たらキャスティングボードを握らせないように
橋下・維新のことを勉強して橋下・維新の悪巧みを口コミで広めていきましょう。
(まだ先とか、関係ないとか余裕をかましていたら大変なことになります)
あと、マスコミと橋下はグルだということを伝えましょう。

参考検索
「橋下 TTP」「橋下 大阪府 赤字」「橋下 不況」「橋下 財政 嘘」
「橋下は嘘つき」「橋下 同和 利権」「橋下 ソーラーパネル利権」「橋下 喜捨建設」
「橋下 イルミネーション 利権」

ネットおよび2chには、常駐している橋下工作員がおり嘘を流してますので
気をつけてください。
326卵の名無しさん:2012/06/04(月) 14:42:10.44 ID:0sHQnLFB0
>>322
医者やめてデパス屋と名乗った方がいい輩多すぎ
327卵の名無しさん:2012/06/04(月) 21:44:27.65 ID:S2nL/XHQ0
初期研修制度の一期生で地方駅弁卒後10年近くになるが、
たまに会う仲の良かった奴と、同級生だった連中が今何をやってるかという話になる。
ドロッポした者、転科した者、奴隷続けてる者、色々いるが…

スレタイに一番合致する道を歩んでると思ったのは、
東京で初期研修2年
→都内の某大学皮膚・形成に入局、すぐに大学院入学(研究テーマは、美容形成に関する何たら)
→卒業後、1-2年のドサ周り
→都内に美容クリニック開業して院長就任(非常勤医師として大学院時代の指導教官の名前を入れる)

自由診療で年収がいくらなのかは、我々雇われ貧乏勤務医には想像も付かないね。

美容クリニックの美人女医特集とかに載ってたな…
でも、まだ独身だった。
学生時代は、普通に体育会系の部活やったりしている子だったが。

俺?大学院生で奴隷やってますわw
328卵の名無しさん:2012/06/05(火) 02:01:45.34 ID:mU0rBd1v0
治らない慢性疾患が一番儲かるんだ。
一度病気になったら死ぬまでお付き合いするんだからな。
すぐにステッちゃうのはダメ。

内科ならリウマチ、膠原病、糖尿病、腎臓病、・・・薬漬け+透析までいけば
かなり稼げる。
精神科もほとんど投資なしで、薬漬けでおK
329卵の名無しさん:2012/06/05(火) 12:30:14.69 ID:C3JTqoo30
>>328
そりゃそうかも知れないが、
天に唾を吐きかけるような職業人生は
必ず報い受けることになる。必ずね。
どういう形の報いか分からんけどねえ・・
330卵の名無しさん:2012/06/06(水) 20:43:35.00 ID:BS2wJj9W0
>>329

全く同意。目先のゼニカネで魂売り渡すのは愚の骨頂。
結局人間ってのは、周りに与えた影響、干渉した力学を
そのまま受け取るようになってるんだわ。

マンマ、物理の作用反作用と一緒。作用に対する反作用が
複雑広範でクリアカットに数字に出来ないから見逃され勝ち
なだけ。
331卵の名無しさん:2012/06/09(土) 11:01:19.14 ID:VlDQK/Y60
精神科は最強に儲からない。
332卵の名無しさん:2012/06/09(土) 16:52:43.45 ID:wQMzFsRqi
>>331
何でや?これだけ自殺者が多い時代に。
一回薬付けになったらなかなかぬけだせないだろ。
333卵の名無しさん:2012/06/11(月) 10:17:05.66 ID:8gaMeqL/0
>332
傍観者乙。

儲かると思うならお前も開業しろ。俺の地元は既に2つ廃業、県内でも更に1つ廃業。
新規開業ここ10年で僅か1つ。(開業してすぐ廃業したのは除く)という現状だよ。
334卵の名無しさん:2012/06/11(月) 21:43:31.37 ID:eyWl3F9E0
神経内科標榜いいよ。神経学的検査が加算できる。さらに、
大人しめのScやDepを飼いならしてまじめにかよわせて、通精より高い世間話でCBTでウハウハだよ。
うざい人格障害とかbipUとか新型うつ病らしきは、近所のいかれたP科医に紹介しちゃう。
335卵の名無しさん:2012/06/13(水) 18:53:44.15 ID:BMDNXasu0
あんな、めんどくさいのやって、400点なんて。
336卵の名無しさん:2012/06/14(木) 10:24:42.08 ID:bUhjtr0j0
>335
本当にそうです。でも患者のほうは400点もあるんだからとかで、酷いのだと2時間も粘る
輩もいますよ…

いうまでもなく、これなら内科等で2時間なら100人とまではいかなくても、それに近い
数は診られますので、圧倒的に内科のほうが楽です。

だから皆精神科などすぐに看板を下ろす所が多いんですね。

90年代に地元病院が精神科外来を標榜使用とした時、すぐに撤回されたのは地元開業医
の反対とか言っている人がいましたが、実は内実は逆で、誰もやりたがらないので人員が
確保できなかったのが正しい事は今では明らかになってますよ。
337卵の名無しさん:2012/06/17(日) 01:14:43.82 ID:GmaKHw9x0
psyは開業じゃなくて勤務医がbetterでしょ。
経営のこと考えず、勤務は9-5時、呼び出しなし、給料は専門病院なら奴隷他科医よりよし。
338卵の名無しさん:2012/06/20(水) 10:46:34.97 ID:W2k36++q0
>337
しかしマスゴミ・官僚の情報操作もあり、開業医は大儲けしていることになってるんでしょ?(笑)

無論現実はそんなことはありえず、今や診察時間よりカルテ、書類系の記載のほうが多い
という形になってしまい、どんどん収入も減り、患者もサービスが落ちたと来なくなり
廃業。

無論、カルテにせよ書類の記載を患者サービスより優先するのはけしからんと患者はいう
し我々も全く同感なわけではあるものの、指導医なり、官僚なりのどんな馬鹿げた内容で
あっても法律、規制などができてしまえば守らなければならない。

新潟での開業医の首吊り事件で少し役人も反省するかと思ったら益々強化する有様。

これじゃ、崩壊しないほうがおかしいね。
339卵の名無しさん:2012/06/21(木) 09:33:02.71 ID:Szx5ulX50
>>338
新潟の首吊り事件ってなんじゃ?
340卵の名無しさん:2012/06/21(木) 15:56:02.71 ID:yM15+W3i0
歯科は儲かりそうだな。
年収1.2億は軽いだろう。
341卵の名無しさん:2012/06/21(木) 16:58:06.85 ID:OAjvfiAS0
やっぱ歯医者が儲かるよ、今は!!
342卵の名無しさん:2012/06/21(木) 23:34:04.77 ID:uhfRofiq0
>>341
なんか儲かる新兵器ができたのか?
343卵の名無しさん:2012/06/22(金) 09:50:38.06 ID:Yy82fi/Y0
脱毛、美容皮膚科
344卵の名無しさん:2012/06/22(金) 16:10:22.41 ID:gOshHI3L0
>>340-341 平均年収582万で良く言うよ。
345卵の名無しさん:2012/06/22(金) 22:21:38.73 ID:VgUTtaTO0
>>344
うらやま
346卵の名無しさん:2012/06/23(土) 10:37:37.48 ID:RykAwAFk0
>339
おまえ医療関係者じゃないだろ?

担当医にでも聞きな。

でもまぁ、今時は医師の自殺者数は比率として大衆よりも1.5倍多いからな。
347卵の名無しさん:2012/06/24(日) 08:47:30.43 ID:0tcXots30
厚生労働省は23日、生活保護受給者が全国的に増加する中、医療扶助費制度を利用して悪質な過剰診療を行う医療機関への対策を強化する方針を固めた。
348卵の名無しさん:2012/06/24(日) 20:08:33.80 ID:oVoVB53u0
【愛知】接骨院が2億円の所得隠し・脱税
1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/06/24(日) 10:42:00.49 ID:???0

名古屋市千種区にある接骨院の院長が、およそ2億円の所得を隠し
脱税したとして、名古屋国税局から告発されていたことが分かりました。

所得税法違反の疑いで、名古屋国税局から名古屋地検特捜部に
告発されたのは、千種区にある「ひまわり接骨院」の平岩弘光院長46歳です。

 関係者によりますと、この接骨院では介護施設などへの訪問マッサージで
得た代金などの一部を申告せず、2010年までの3年間でおよそ2億円の
所得を隠し、所得税およそ7000万円を脱税した疑いが持たれています。

 名古屋国税局は、去年強制調査を行い、
接骨院はすでに修正申告して納税したということです。

http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=c&id=000330AE


接骨院は儲けすぎ。
349卵の名無しさん:2012/06/26(火) 09:03:27.07 ID:DqgwjcOg0
>>348
それは業界でも例外
350卵の名無しさん:2012/06/27(水) 04:49:22.91 ID:phcrexUl0
障害者雇用について議論する厚生労働省の有識者検討会が26日開かれ、同省は企業などに新たに精神障害者の雇用を義務づけることが適当とする報告書案を示した。

既に在職してる発達障害の人に精神障害者の手帳を取らせる会社出てくるから、精神科繁盛だな。
351卵の名無しさん:2012/06/27(水) 14:53:23.32 ID:A/SmjLym0
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒

 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒

 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
352卵の名無しさん:2012/06/29(金) 00:24:36.77 ID:y9XQcXLN0
ゲーム業界儲けすぎ


ゲーム業界平均年収ランキング 平成22ー23年度

1位スクウェア・エニックス・HD 2,168万円
2位ソニー 923万円
3位任天堂 914万円
4位セガサミーHD 822万円
5位コナミ 678万円
353卵の名無しさん:2012/06/29(金) 08:57:44.09 ID:clVmrbb20
http://clinic.m3.com/showBbsMessage.htm?messageId=12300

これ見ると、やっぱり内科は儲かるんだな
354卵の名無しさん:2012/06/29(金) 09:14:27.44 ID:sV/S+4lb0
結局は出身大に基づく力量と実績だよ
355卵の名無しさん:2012/06/29(金) 10:27:43.51 ID:du61rrm90
>>353
妄想が大半だろ

地域で一番成功してる方だと自他共認めているところだけど、ここの話の半分程度で、経費や人事で悩みいっぱい

あほらしいから、早期引退を考えてる
356卵の名無しさん:2012/06/29(金) 21:01:04.91 ID:ofGFPgHOi
老人科は儲かるぞ
老人ホーム経営で老人を飼っておく
従業員はくずばかりで低賃金で集める
未開国なみの医療で、手を抜いて悪くしたって訴えられない
どうせ点滴してたら治療してくれていると思う家族
もともと家族にとっても厄介者
地域の残飯あさりで、飼っておけば収入
診察もせんとCTや検査で稼ぐ
拘束とか当たり前
バカでもできるぞ
うどん県の〇〇〇〇病院
357卵の名無しさん:2012/06/29(金) 22:34:36.67 ID:No791vPF0
>>356
うちも似たようなもんだが、たいして儲からんよ。
358卵の名無しさん:2012/06/30(土) 11:55:14.04 ID:6tUD4nuK0
>355
激しく同意です。

今年で私も臨床医だけでなく医療や介護に関わる全ての仕事を当分しません。

というか、もう霞ヶ関が無くならない限り、医療はやりません。
359卵の名無しさん:2012/07/02(月) 11:00:05.50 ID:/yYyK9IJ0
そんなことを言いながら、息子を医大に入れる奴多い
他に比べると医者、看護師は恵まれているよ
360卵の名無しさん:2012/07/03(火) 20:49:52.64 ID:pV7Sza1V0
レーシック眼科に決まり
専門医までは医局で奴隷やってあとはレーシックへ
奴隷分は2年で回収できる。
361卵の名無しさん:2012/07/04(水) 07:32:51.95 ID:OONecEhk0
これからの少子化時代、仕事にあぶれたらアウトだけどね
362卵の名無しさん:2012/07/04(水) 10:42:12.86 ID:78jOGGU+0
今時というか、小泉以降、本当に開業医や臨床医で自分の子供を医師にしたいなんて
思う輩は1人もいないよ。

無論子供が破滅しても全然かまわないという思考の親なら別だけどね。
363卵の名無しさん:2012/07/04(水) 11:44:05.09 ID:P+Ua1+CK0
>>362
今時の自分の子供の就職希望先は公務員か財閥系企業か?
364卵の名無しさん:2012/07/04(水) 22:56:12.19 ID:8B575Un30
公務員も財閥系企業も、きちんとレールに乗り続けないと意味がない
一度でもドロッポしたら人生終了

ドロッポしても贅沢いわなきゃ食っていける医者の方がいい
365卵の名無しさん:2012/07/05(木) 06:59:33.71 ID:nH2WACgo0
とかくこの世は生きにくい
366卵の名無しさん:2012/07/05(木) 13:48:45.26 ID:Cu06d04I0
三流大学でイマイチ冴えない人生にも転機はアリンス!
なんか投資したくて色々考えてたら、歯医者で読んだ公論誌の投稿で
《》キントミコ《》 
この投資専門家のブログがもっとも優良だと目に飛び込み、正にその通りでした。
お金になるチャンスとかはどこで出会えるか本当に分からないです。
奥様株レシピ、兜町マーケット、秘密の銘柄で出てくる。

http://realtimes.cocolog-nifty.com/blog/
367卵の名無しさん:2012/07/05(木) 22:56:17.16 ID:26dirrwi0
無茶しとるな〜


https://ssl.franchise-honetsugi.jp/
368卵の名無しさん:2012/07/06(金) 09:17:30.76 ID:e4bXQl/+0
なぜ彼らは 「残念な人」で終わるのか やがて寂しき東大卒・・・学歴エリートが、サラリーマンの世界でエリートになれない理由

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341529703/-100
369卵の名無しさん:2012/07/06(金) 09:40:22.85 ID:AsBoDpZb0
>>362
同意。今後今の保健医療が改善されていくだろうから、今までの歴史から考えると
アメリカと同じような保険機構になっていくことが考えられていくから、
そうなると保険屋にクリニックは牛耳られていくだろうね。
今まではどんな病院にいっても保険適用だったけれど。
今後は個々が入っている保険屋と契約しているクリニックにしか患者もいけなくなってくる。
自費の場合は別だろうけど。
しかも、おそらく外資保険が牛耳ってくると思うよ。
こうやって日本の完全な植民地化が進むのでは?
370卵の名無しさん:2012/07/06(金) 15:07:49.56 ID:fckFbJb90
>369
全くもってその通りになるでしょうね。

そして、その時になって大衆は初めて今迄が現場の苦労によって成り立っている事や
捏造報道で医療は金儲けなどとほざいている人達も目を覚まさざるえなくなるでしょう。

今迄ある意味、患者は医療をただ食いしていた分、完全崩壊したときのそのツケは
数十倍。下手すると数百倍で跳ね返るでしょうが、これも因果応報というものでしょうね。

とはいえ、一番悪いのは財務省と、厚労省厚生局とマスゴミではあるんですけど…
371卵の名無しさん:2012/07/07(土) 04:14:48.59 ID:VTWGcTme0
 利用者負担を除く2010年度の介護給付費が、
前年度に比べ5.6%増の7兆2536億円になったことが、厚生労働省の「2010年度介護保険事業状況報告(年報)」で分かった。
介護保険制度創設以来、初めて7兆円を突破した。

 1か月平均の給付費(高額介護サービス費などを除く)は、5700億円だった。
サービスごとの内訳は、居宅サービスが7.7%増の2955億円(構成比率は51.8%)、地域密着型サービスが9.9%増の520億円(同9.1%)。
一方、施設サービスは1.2%増の2225億円(同39.0%)で、構成割合は初めて4割を下回った。
372卵の名無しさん:2012/07/07(土) 08:33:06.16 ID:K+JYr/KPI
370
同時に我々の収入も減る可能性が増える。
ナマポでも、ちょっとした風邪でも診察にきた輩が来なくなるからな。
アメリカを例にとると
どの保険会社(勤務先によって加盟している保険が違う)
と契約できるかにかかってくる。
住む階層というより、務めている会社のランクによってクリニックが変わってくる。
そんなアメリカは日本以上に医師の所得格差が大きいよ。
必要な検査も過剰検査だと保険屋に言われて支払われないなんてざらだよ

373卵の名無しさん:2012/07/07(土) 10:16:46.66 ID:i81GvVv40
http://www.youtube.com/watch?v=VmU6BChuiBs

さすがチャイ

癒されます
374卵の名無しさん:2012/07/07(土) 12:10:39.44 ID:lZvUe9UV0
麻酔科医(フリー)ではないでしょうか?
375卵の名無しさん:2012/07/08(日) 12:10:27.81 ID:dTiIw+ym0
なんちゃって内科開業医
376卵の名無しさん:2012/07/08(日) 20:31:07.42 ID:RfddOzZo0
内科開業医も4月以降、突合とかその他の減点で、大変なんじゃないの。
377卵の名無しさん:2012/07/08(日) 21:06:53.25 ID:5IDFVIK50
>>376
たいしたことねえよ
378卵の名無しさん:2012/07/09(月) 00:40:40.47 ID:zBCViIm80
ここで、ふれられていない科に決まってるだろw。
379卵の名無しさん:2012/07/09(月) 15:19:07.97 ID:WD6f0nAz0
実は小児科開業は儲かる
380卵の名無しさん:2012/07/09(月) 16:15:39.31 ID:WM4BhlKu0
小児科開業の隣の院外調剤薬局が
一番楽して儲かる
381卵の名無しさん:2012/07/09(月) 21:16:29.00 ID:zBCViIm80
今旬なのは、ここでなんら話題にもならない診療科だよwww。
382卵の名無しさん:2012/07/10(火) 07:37:31.66 ID:2Ul3/FDG0
 
 
「網膜の病気」男性無罪=交通死亡事故で―奈良地裁



これは間違いなく眼科学会に責任がありだ。

この裁判でもおそらく眼科学会は、
病気を社会に放置した無責任さを棚にあげて、

加害者に責任はないかのごとく、無責任な見解を述べたに違いない。

本当に人間のクズ、医療をやる資格無しだ!

被害者とその親族は浮かばれないね。可哀そう過ぎる。

 
383卵の名無しさん:2012/07/10(火) 08:18:14.69 ID:gHGDeRqy0
384卵の名無しさん:2012/07/15(日) 13:24:48.34 ID:CdEpxDXM0
おまいら喜べ。TPPが始まるぞ。

環太平洋連携協定(TPP)については「交渉に参加するべきだ」が57.6%、「交渉に参加するべきではない」は21.7%だった。
調査は全国の成人男女2000人を対象に、個別面接方式で実施した。有効回収率は64.7%。(2012/07/13-15:23)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012071300593
385メジャー医師よ、団結せよ! メジャー医師よ、団結せよ! :2012/07/18(水) 21:33:19.52 ID:lRb6X9BJ0
低賃金重労働にあえぐメジャー医師諸君に告ぐ!

諸君が低賃金重労働に陥った理由がわかるか?
極悪真性眼科医どもが高賃金軽労働を手に入れるために、
本来諸君が受け取るはずだった保険点数を搾取していたからだ!

幸いメジャー医師諸君は数が多い!一致団結して事に当たれば、
必ず眼科保険点数をボコボコに下げ、極悪真性眼科医に搾取されていた保険点数を取り返すことができるはずだ!

今こそ立ち上がれ! メジャー医師諸君!

極悪真性眼科医に唾を吐け!

極悪真性眼科医の股間を蹴り上げろ!
キンタマを潰し、悪徳の血を遺せないようにしてやれ!

眼科保険点数劇下げを、極悪真性眼科医全員が首をつるまで続けるのだ!

極悪真性眼科医が血ヘドを吐き、のたうち回って死んでいくのを笑って見送ってやろうではないか!

ワッハッハー!
386卵の名無しさん:2012/07/19(木) 14:28:17.44 ID:kfKqcuOm0
内科の最大の敵は耳鼻科
これ豆な
387卵の名無しさん:2012/07/19(木) 15:12:45.21 ID:4dDfbCD7O
※豆とは妄想のことです
388卵の名無しさん:2012/07/19(木) 19:17:15.43 ID:je8ujPeK0
耳鼻科は眼科にとっても敵。
389卵の名無しさん:2012/07/20(金) 10:43:27.87 ID:Y5xF/w440
風邪に適当に薬出して数回受診させ、治らなければ内科や小児科に丸投げ
医療モールでも整形と並ぶ嫌われ者、それが耳鼻科

ってことは耳鼻科は楽で儲かるってことじゃない?
腫瘍やらなければキツくなさそうだし

俺のクラスは成績悪いやつらが挙って耳鼻科に入局した
しかもかなりの人数
390卵の名無しさん:2012/07/20(金) 13:04:20.47 ID:TkQxX+Jm0
>389
>医療モールでも整形と並ぶ嫌われ者、それが耳鼻科

そうだよね。
春はアレルーギー、冬は感冒で内科や眼科の患者を根こそぎ奪う。
適当な抗生剤と点眼だすなっちゅうの。
開業するまでこんなに耳鼻科が悪いと思ったことなかった。
鼻汁ズルズル吸ったって、すぐ次出てくるから無意味。
毎日通わせて、銃声かっちゅうのw
ほんまに耳鼻科の入ってる医療ビルは注意しないと、大変なことになるよ!!
391卵の名無しさん:2012/07/20(金) 13:38:03.28 ID:m6DCg4h20
だいたい医療モールなんかに入る内科医なんて池沼レベルしかいないからw
耳鼻科・整形・小児科あたりに美味しいとこ取られてカスだけ押し付けられるのは当然www

何にも出来ない内科医君が、モールでリスクだけ分散させて収益だけ挙げようったって
そうは問屋が卸さないだけの当たり前の話でしょ。
392卵の名無しさん:2012/07/20(金) 13:41:33.70 ID:m6DCg4h20
>内科や眼科の患者を根こそぎ奪う

この↑発想だけでもうw 負け犬の発想そのものやね。本来自分のところに来るべき患者が
何で向こうに行っちまうのか、その原因を分析することが先決だろw
393卵の名無しさん:2012/07/20(金) 14:36:00.00 ID:ow8rXJZ50
うちは耳鼻科で、となりに内科があるが、おたがいうまくやってる。
一緒に飲みに行ったりして連携深めてるから、患者の取り合いなんて、
ありえない。最近、おたがい多忙なので、逆に咳の患者なんか、おしつけあいに
なってる。困ったときは知恵を出しあって助け合ってる。
大事なことは連携することでしょう。
394卵の名無しさん:2012/07/20(金) 15:05:56.68 ID:Y5xF/w440
>>393
潤っているところは良いんだよ。
カツカツで患者の奪い合いをやっているところは見苦しい。
そこに耳鼻科が絡むと目もあてられん。
医療モールなんぞで開業する奴が悪いんだけどね
395卵の名無しさん:2012/07/20(金) 17:01:51.40 ID:TkQxX+Jm0
耳鼻科・整形外科は他の領域を冒す最悪科。
近くに開業するのは気をつけろ!!
特に医療モールでは危ない!!
396卵の名無しさん:2012/07/20(金) 17:53:46.58 ID:m6DCg4h20
お前が開業する方がよっぽど危ないってw 
患者もお前も周りの人間も、誰も幸せにならないから止めとけw
397卵の名無しさん:2012/07/20(金) 18:00:20.75 ID:m6DCg4h20
それと、高度専門領域なら餅は餅屋で各専門家に任せるべきだが、
風邪っぴきや花粉症なんか、何科の誰が診ようと構わないんだよ。
どの医者が診ても構わないどころか、病院行かずに自分で勝手に
市販薬買って済ませている奴の方がむしろ多いだろw

他人の領域とか何とか縄張り根性ムキ出しにするんだったら、周囲を
納得させる技量と知識が必要なんだよ。何ら差別化出来るだけの武器も持たずに
手前勝手なことばかり吠えてる了見の狭い開業医なんぞに存在意義はこれっぽっちも
ないので、どんどん潰れて構わんよw
398卵の名無しさん:2012/07/20(金) 22:44:48.37 ID:Snp1J4o10
>>395
内科は花粉症に手を出さないのかい?
咽頭炎に手を出さないんだな?
399卵の名無しさん:2012/07/20(金) 23:45:07.81 ID:m6DCg4h20
勤務医時代はテメーが診るべき患者をヨソに押し付けてたクソ野郎が、
開業したとたんに俺の患者だと言って難癖つけるw

絵に描いたような恥ずかしい下郎、それがモールの無能内科屋www
400卵の名無しさん:2012/07/21(土) 10:55:18.99 ID:+KPKfx2R0
天気痛
関節内の気圧が上がって神経圧迫するとか
張ってる筋肉が低気圧で膨張して筋緊張が強くなる
401卵の名無しさん:2012/07/21(土) 23:00:44.97 ID:6/0PvONp0
>>396
アンカーつけろ、子供じゃないんだから
誰だお前

>>396 >>397
お前が腕の悪い耳鼻科だってことがよくわかった

ってことはスレタイどおり、耳鼻科ってことでOK?
402卵の名無しさん:2012/07/21(土) 23:05:09.62 ID:BUhCIDH80
結論:開業耳鼻科が一番うっとおしい
403卵の名無しさん:2012/07/22(日) 07:17:23.28 ID:1UO9wlOs0
デモシカ内科なんて本来不要なんだが、リスク-リターンでは一番恵まれているw

何にも出来ない素人に毛が生えたような池沼レベルでも普通は潰れないからなwww
404卵の名無しさん:2012/07/23(月) 23:19:46.28 ID:whODNiog0
病院行って薬もらうことが生き甲斐のクソ老人!
朝のはよから受け付けのために並んでやがる!!
ここは商業施設か飲食店かパチ屋かよ!?
コイツらはどんだけ医療費を圧迫してるんだよ?
コイツらはどんだけ税金をムダ使いしてるんだよ?
60才位上の自己負担額を10割にしろ!
若者より貯金が多いのだろ?
足腰悪いのは己の自己責任だろうが!!
405卵の名無しさん:2012/07/24(火) 00:31:13.05 ID:SwNYhOPp0
楽≠儲
406卵の名無しさん:2012/07/24(火) 00:39:05.29 ID:SwNYhOPp0
                              高収入
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
.難.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━楽
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                              低収入
407卵の名無しさん:2012/07/24(火) 14:45:48.94 ID:UccTyl1H0
精神科だろ。

高度な技術も設備投資も不要。
医療過誤訴訟の心配ゼロ。
リピーターのナマ保入院患者が多く、とりはぐれなし。
薬漬け依存ゾンビ生産でぼろ儲けw
408卵の名無しさん:2012/07/25(水) 04:20:09.12 ID:O/lnQix60
外反母趾は、骨の変形がどうではない。骨を支えている
軟部組織、筋肉が反復した外力により、炎症を起こした
ものである。勝手に変形きているわけではない。よって
骨の変形を治しているわけではなく、骨を支えている
軟部組織の炎症を治療しているのである。亜急性捻挫と
いいます。
409卵の名無しさん:2012/07/27(金) 19:34:25.32 ID:Tpww/3Ui0
                              高収入
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃                精神科
                               ┃
                               ┃
.難.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━楽
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                              低収入
410卵の名無しさん:2012/07/27(金) 20:39:26.02 ID:yCvpvAJ90
                              高収入
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃                精神科
                               ┃
                               ┃
. 難.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━楽
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                              低収入
411卵の名無しさん:2012/07/29(日) 09:51:46.61 ID:nLw9qELm0
眼科は目ざとく、耳鼻科は聞く耳持たず、金の臭いには敏感、鼻が利く。
412卵の名無しさん:2012/07/29(日) 19:45:45.10 ID:vhs9oO4v0
精神科や内科でしょ。悪いところが見えないし、薬の効果も判りにくい。
413卵の名無しさん:2012/08/05(日) 10:44:04.97 ID:U9uhFG/l0
                              高収入
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃                精神科
                               ┃
                               ┃
. 難.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━楽
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃                     内科
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                              低収入
414卵の名無しさん:2012/08/15(水) 05:49:04.23 ID:pC5yCuTji
老人関連
臨床能力ゼロ、認知症でもOK
サマリみて同じ薬投与してたらいい
行き場のない老人を収容だけでOK
いんちき、いい加減でも訴えられない、訴えない
電話診断、電話で指示だけで全てOK
415卵の名無しさん:2012/08/15(水) 09:02:20.90 ID:BMyU7c980
楽≠儲かる
416卵の名無しさん:2012/08/15(水) 11:50:56.19 ID:VyPXCHh0i
老人関連だと従業員は流れ者だらけ
通常の1/3の賃金でも雇える
老人の需要多いので、遊んでおっても左団扇
417卵の名無しさん:2012/08/19(日) 23:38:22.61 ID:GDRuwcEX0
>>414
まさにそんな内科の医者、うちにいるよ
外科から転科してきたなんちゃって内科医
いつも医局の机にすわっていて、電話で指示だけ出してる


418卵の名無しさん:2012/09/01(土) 13:50:23.71 ID:/MaNikrx0
今の看護婦は本当に勝ち組だな
偏差値30台の看護学校出が
いまじゃ年収800万だぜ
一流大学出たリーマンが賃下げで平均年収600万の時代に

100万票を持つ日本看護協会の圧倒的な政治力
419卵の名無しさん:2012/09/01(土) 14:35:22.14 ID:Fro4N+6l0
>417
>外科から転科してきたなんちゃって内科医
いるいるw
プライドだけやたら高くて、使えない香具師w
外科出身者に多いwww
420卵の名無しさん:2012/09/10(月) 18:16:58.26 ID:SzpDbZi20
実際問題さ、精神って儲かるの?
精神やってて儲かってるとってあんまり聞いたことないんだけど。。。
421卵の名無しさん:2012/09/11(火) 20:48:08.84 ID:PdHC+azi0
>>419
外科から転科してくる人って内科医というより、
消化器専従医みたいな感じがある。
422卵の名無しさん:2012/09/11(火) 21:44:07.93 ID:umC3VHT4O
精神科勤務医だけど、確かに時間通りに帰れる
6年目、手取月120万ちょっと
しかし国の税金負担とか考えて、本当は生かさない方が良いような救急常連のパーソナリティ障害や犯罪者などの診療は心が疲弊する
やっぱり皮膚科で田舎一人勝ち開業医を目指した方が良かったかなと思う今日この頃
6年前の自分に教えてあげたい
423未定:2012/09/11(火) 22:24:24.17 ID:MtiH9YWu0
>>422
皮膚科開業して10年になるけど、こっちは10年前の自分に止めとけって言ってあげたい。どれだけ頑張っても1人当たりの点数が低過ぎる。平均点数が内科の半分しかないから50〜60人/日の内科と同じだけ稼ぐのに皮膚科なら120〜130人/日見ないといけない。
(大阪のデータ)
http://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kinki/gyomu/gyomu/hoken_kikan/documents/heikin_sido_kansa.pdf
424卵の名無しさん:2012/09/11(火) 23:04:25.23 ID:PqfqNeed0
楽して儲けるって言うんならやっぱり美容外科じゃないんでしょうか
みんな美容外科は考えてないんですか?
私は全然ありだと思っています
まぁ周りにはおおっぴらに言えませんが。。。
425卵の名無しさん:2012/09/12(水) 16:58:36.23 ID:6MsNElN10
>423
>大阪のデータ
改めて薬局は儲かるなw
426卵の名無しさん:2012/09/12(水) 21:49:14.01 ID:Fsf4Qs2/0
杉ファーマシーの社長、ベンツ6台所有。
調剤薬局・医薬分業潰せ!!
427卵の名無しさん:2012/09/13(木) 18:31:12.37 ID:QN4d9qiZ0
調剤薬局開設して、パートのおばはんに袋詰めさせるのが一番楽で儲かるよ
428卵の名無しさん:2012/09/20(木) 08:44:05.04 ID:xoTLRLRo0
>>423
診察時間が半分なんだよ
訴訟が少ないから楽なのはかわりない

>>424
やったらいいじゃん
自費なのでクレーマーが多いけどな
429卵の名無しさん:2012/09/20(木) 10:40:11.05 ID:mQtkzkoZ0
「新しいニッポンのタブー」サイゾー みたが精神病院って完全に詐欺だな。3ヶ月入院
のカラクリとか痴呆患者フロアとか全部分かったわ。医療費の無駄だからさっさと潰れろや。
430卵の名無しさん:2012/09/21(金) 15:40:11.52 ID:6/Hs3FFM0
>>424

権利意識バリバリのキチガイ相手に、やりたくもないブログだのツイッターだの
営業マンの真似させられて、経営陣からは現実無視の無茶苦茶なノルマを課せられ、
クリア出来なければ速攻クビ、残りたければ詐欺紛いの診療やるしかない。

自分で経営やるにしたところで、利益上げるには悪魔に魂を売り渡すしかないのは同じ事。
ホントに美容が楽だと思うなら、どんどん行けばいいよw 
431卵の名無しさん:2012/09/24(月) 08:33:59.79 ID:oRYFhnHm0
ワイルドだろ〜?

     / ̄ ̄ ̄\_
   /__  ___/__ ヽ
  / /   )ノ     ヽヽ
  | |  ー    ー   | |
 ( V  =・ヽ /・=   V )
  ヽ      ノ       ノ
   |     ヽ_ノ      |
   ヽ     ̄ ̄`   ノ
    \       /
    __/\___/ヽ_
  /ヽ⌒\ /⌒ /\
 (   |__У___|   )
  .\ | |__| |o|__| | /
432卵の名無しさん:2012/09/24(月) 18:28:18.34 ID:XQ6LiBTn0
>>430
それ○南だけだろw
433卵の名無しさん:2012/09/25(火) 08:50:16.43 ID:FkZHKWpD0
障難に限らず、美容業界で退場しないためには>>430の言ってることは正しいよ。
少なくとも真っ当なお医者様やってて生き残ってる美容外科なんて存在しないね。
オアゾ潰した日医の形成外科教授なんかその典型。
434卵の名無しさん:2012/09/25(火) 10:17:55.98 ID:jLp2C3kK0
>>430
俺の知り合いで、デビルにソウルをセールしたオッサン美容ドク知ってるわw
435卵の名無しさん:2012/09/27(木) 12:14:41.44 ID:ONlTh3se0
1ヶ月の入院予定をズルズルしかも3ヶ月きっちりに引き伸ばす。
精神病院に長期の入院が必要なのって統合失調症か重度の鬱・自傷
くらいだろ。軽度の入院引き延ばしは単に病院が金儲けするため。
精神病院はブラックボックス
436卵の名無しさん:2012/09/27(木) 18:59:57.80 ID:R2n4pz6fO
精神科!?
疲れてるよな〜!?

でも、楽で儲かるわ〜!!
437卵の名無しさん:2012/09/27(木) 22:06:56.86 ID:4JX5qBME0
>>421
消化器外科から転科してきた内科医は見たことないが、そんな感じだろう。
ダメなのは、大病院以外では患者がいなくて職場のない呼吸器外科医→
しかたなく内科医のパターン。
肺がんが専門ですって、肺がんの患者なんてそうはいないって。
今まで2人いたけど、どっちも働かないくせにプライドだけ高い変人ww



438卵の名無しさん:2012/11/20(火) 11:00:48.00 ID:DlA0Z2r0P
楽で儲かるカに行きたい
もうプライドとかどうでもいいや
歳だし出世はもう無理だしさ
439卵の名無しさん:2012/11/26(月) 23:32:01.77 ID:m8omXQhM0
因果応報、楽すれば必ずや悪銭身に付かず。
440卵の名無しさん:2012/11/26(月) 23:43:05.40 ID:nj7BMPXa0
9割の医学部医学科で学生の学力が低下、ゆとり教育が原因か

http://www.qlifepro.com/news/20121119/degrade-at-9-percent-of-medical-school-student-achievement-more-relaxed-education-is-due.html?utm_source=20121122&amp;utm_medium=mail&amp;utm_campaign=QLMIDnews
2012年11月19日

■医学部学生の学力が低下しているのではないかと指摘

全国医学部長病院長会議で、医学部学生の学力に関するアンケート結果を公表した。今年の
5、6月にかけて全国80の公私立大学の医学部長や、教育担当者に対してアンケートを行った
結果である。

医学部の多くの教員からは、学生の学力が低下しているという意見が多かった。今回アンケートを
行った大学は75校と、前年調査時の68校よりも増えている。学生の学力が低下したと思う理由と
して、講義中の私語が多いことや教員の指示に対する対応が悪いなどの変化が47校と最も多かった。

またその次は進級試験不合格者数の増加が42校、成績低下が41校となっている。実際に各学校の
留年率を見てみると、2008年から留年者が増加している。
441卵の名無しさん:2012/12/19(水) 10:32:49.72 ID:yB6h12rb0
医療業界の"闇"精神病院のタブーはなぜ生まれたのか?

精神病院においては、精神科医はほかの診療科の3分の1、
看護職も3分の2しか配置しなくて構わない、という厚生
省(当時)の通知もあったことから、精神病院の設立に
は、金儲けをたくらむオーナーが続々参入。

「国の施策として患者を確保できるだけでなく、低金利の
優遇措置まで受けられるということで、医療関係者のみな
らず、畜産業者やラブホテル関係者など、まったく無関係
の企業や人物が精神病院の経営に乗り出していったそうです。
こうして、地価の安い山間部を中心に、続々と巨大精神病
院が設立されていきました」(織田氏)

http://www.premiumcyzo.com/modules/member/2012/09/post_3578/
442卵の名無しさん:2012/12/21(金) 23:15:16.40 ID:qAPJK7OB0
例えば、温泉街で小さなクリニック開業するなら何科がベストでしょうか?
やっぱり内科あたりなのですか?
443卵の名無しさん:2012/12/21(金) 23:35:41.88 ID:5kDp+JAIO
楽して稼ごうとしてんのか?腹黒いな
444卵の名無しさん:2012/12/22(土) 08:59:45.48 ID:iZi2ynD50
445卵の名無しさん:2012/12/22(土) 11:31:48.71 ID:PN1QjrRu0
楽な割に稼げそうなのはやっぱ眼科?
プライベート充実希望
446卵の名無しさん:2012/12/22(土) 21:15:50.63 ID:WciY5yps0
>>443
病院経営はけっして楽して稼げるものではないと思います
私の周りを見渡してみても楽して稼いでる医者はいませんね
皆さん努力して善意を持って汗水流して取り組んでいらっしゃいます。

442は治療が終わった後に温泉に入って帰れる環境があったらいいなと思ってたものですから…
それには何科ならこの特殊な環境で採算がとれていくのか…と考えたものですから。


>>444
ありがとうございます
そうですね、リハビリ兼ねて温泉を利用というのでは整形外科も適してるのかもしれませんね、
農民温泉いいですね、桜の間のお食事が気になりました。。。








>>
447卵の名無しさん:2012/12/22(土) 22:36:35.30 ID:zZPWRbjL0
>445
そのとおり。
眼科は診療報酬高いので、儲かる。
448卵の名無しさん:2012/12/22(土) 23:26:22.01 ID:vhzLJcD90
【政治】 自公連立合意、TPP交渉に「最善の道求める」 『聖域なき関税撤廃』を前提にする限り参加反対の条件消え公約より前向き★2

 自民党と公明党が25日に署名する連立合意書の文案が20日、明らかになった。
環太平洋経済連携協定(TPP)について「国益にかなう最善の道を求める」と明記し、
自民党が先の衆院選で掲げた政権公約よりも交渉参加に前向きな表現となった。
金融政策では2%の物価上昇率目標を設定し、デフレ脱却をめざす方針を打ち出した。

 TPPについては自民党が公約に盛り込んだ「『聖域なき関税撤廃』を前提にする限り交渉参加に反対」との条件がなくなった。
公明党の公約も「TPPは国会で十分審議できる環境をつくるべきだ」との言及にとどまっていたが、
連立合意書ではより交渉参加しやすい表現に変わった。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356183700/

日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2002O_Q2A221C1PP8000/
前スレ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356161843/
449卵の名無しさん:2012/12/24(月) 19:15:33.12 ID:0k80GExl0
>>445,447

ありがとうございます
内科と整形外科は身近に医者がいるのでイメージわきましたが
眼科は全くイメージわきませんでした。
また、自分が目薬さすのもいやなくらい目をいじられるの怖いと感じるほうなのですいません。
でも確かにある程度の高齢になると緑内障や白内障などにかかる率は高くなりますし
これからの高齢化社会を考えると眼科もいいでしょうね。
450卵の名無しさん:2012/12/25(火) 00:02:03.97 ID:82jSGMCg0
>>449
ん?
貴方は医者じゃないの?
451卵の名無しさん:2012/12/25(火) 07:25:46.18 ID:TFZyCkAv0
絶対、透析クリニック
上尾とか蓮田なんていくらでも患者いる
452卵の名無しさん:2012/12/25(火) 21:15:58.82 ID:uRK3BqsU0
>>450

誤解させてしまいすみません、
私は医者ではありませんが身内で病院経営してる者は何人かいます。
そのせいか医療のあり方が昔と違ってきている現状を見ていると
他人事ではないように感じています
今回もふと、病院での治療にプラスα的な温泉治療も取り入れたらいいのではと思ったわけです。
453卵の名無しさん:2013/01/15(火) 07:04:46.13 ID:V8AwNBCt0
454たまご:2013/01/15(火) 07:05:29.09 ID:V8AwNBCt0
y
455卵の名無しさん:2013/01/15(火) 07:07:15.96 ID:V8AwNBCt0
df
456卵の名無しさん:2013/01/17(木) 22:41:31.43 ID:3YKMeL910
スレの趣旨の「楽に」というのはあまり考慮しない場合、
開業医ではなく勤務医の場合で、一番給料が高いのって何科かな?
産婦人科あたり?
457卵の名無しさん:2013/01/22(火) 00:21:51.19 ID:fgNMF3ks0
>>455
>ttp://www.e-doctor.ne.jp/info.php?mode=jyoukin&kyu_no_e=No.02922
ここは年棒4000万から1億で募集してるね。
これ以上の給料で募集してるところは少なくない?
458457:2013/01/22(火) 00:23:33.29 ID:fgNMF3ks0
>>455
>>456
459卵の名無しさん:2013/01/22(火) 18:51:43.84 ID:3r041P+GO
総合医療ビルで開業したら、相乗効果で歯科以外は繁盛すると思います。
460卵の名無しさん:2013/01/23(水) 09:27:09.96 ID:UU+vNo1z0
モールで儲かるのは家主とコンサルとそこで一番外道な医者一人だけw
その他の善良な小市民医者どもはケツの毛まで抜かれてポイ捨てされて終わりなのは常識www
461卵の名無しさん:2013/01/26(土) 23:39:53.00 ID:CJOLoxdP0
透析じゃろ
462卵の名無しさん:2013/02/01(金) 08:28:38.77 ID:T2T5zbdS0
透析って、自分でシャントつくるの?
463卵の名無しさん:2013/02/01(金) 16:44:22.82 ID:WZwkbn2J0
自分で作るスペースがもったいないから外注だよ
464卵の名無しさん:2013/02/01(金) 19:33:53.96 ID:OxNljpzF0
医療ビルもしくはモールで、小児科をやれば繁盛するよ。
465卵の名無しさん:2013/02/02(土) 17:45:43.72 ID:k2sC/fMEO
466卵の名無しさん:2013/02/02(土) 18:35:10.67 ID:iVVzerwy0
>>464 医療ビル or モール なんて売上全て見抜かれ、その分賃貸料上げられたり、儲かるわけないだろ
467卵の名無しさん:2013/02/02(土) 19:13:48.94 ID:e89AYJCPP
勤務医でよければ内科で認定医(なんでもいい)だけとってその後精神病院で3年間だけ我慢してとっとと指定医だけ取得すれば30年は週4日でテキトーに生きていけるよ
精神科の慢性期の病院は意外と内科疾患が多いから内科の認定医があれば誰でも尊敬される。精神科は指定医の有無しか評価がないから絶対に取得しておくこと
外来のややこしい患者はどうでもいい。指定医の有無しか病院の経営者は見てないから
468卵の名無しさん:2013/02/02(土) 20:07:57.40 ID:FFr4Om9V0
>>467

近々、専門医制度が変わって、基本領域専門医を二つ更新し続けるのは
難しいって↓のリンク先にに書いてあるけど、どうなのかな。
基本領域として、内科と精神科の両方取ることは出来るみたいだけど、
維持し続けるのが大変みたいなことが書いてある orz

http://www.igaku-shoin.co.jp/paperDetail.do?id=PA02997_01
469卵の名無しさん:2013/02/02(土) 20:27:29.09 ID:FFr4Om9V0
>>467

調べたら、すぐ↓のリンクの記事をみつけた。
http://drarbeit21.blog.fc2.com/blog-entry-695.html

基本領域として「内科+精神科」は無理っぽいけど、新たに新設される
基本領域である「総合診療科」については、他と組み合わせができるっぽい。
「総合診療科専門医+他科専門医」っていうのがOKっぽい。
だから「総合診療科+精神科」で>>467の話を実現できるのかな。
470卵の名無しさん:2013/02/02(土) 21:01:42.16 ID:e89AYJCPP
>>469
できない。精神科の「精神保健指定医」は精神科のいろいろな学会の認める指導医や専門医とは別の国家資格
臨床歴5年以上(そのうち精神科の常勤医または大学の医員の経験が3年以上)の規定がある。講習受講後1年以内に8症例のレポート提出(けっこう厳しい)

内科のほうは学会の認定医が難しければ専門医でもいい。精神科は今のところ指導医や認定医は給料に反映しない。国家資格の指定医のみ

精神科の指定医があれば、精神病院1日、CLのバイト2日、内科当直1日とか常勤医ならなくても腐るほど仕事がある(オレだw)

非指定医の3年間は普段は内科診療だけやって精神科の外来診察はやりたくなければやらなくてもいい(オレだw)給料や医師の評価には反映しないし、そのほうが精神的にも健康だよ
ほとんどの精神科医は非指定医時代にややこしい患者やらいろいろやりすぎて疲弊している。大切なのは指定医取得のレポートだけから
471卵の名無しさん:2013/02/02(土) 21:09:50.10 ID:fzkSEKLl0
結論が出たな
一番楽でかつ儲かるのは、精神科の指定医
しかし将来確実に飽和する
472卵の名無しさん:2013/02/02(土) 21:39:21.63 ID:b/pbqPhGO
お金なんてあの世に持ってけないし、人生1回切り、せっかく医者になって楽して金儲けして虚しくないか?それより自分の住んでる地域で、その科でナンバーワンになった方が気分いいぞ。
473卵の名無しさん:2013/02/02(土) 22:31:13.46 ID:3D7KHj570
65歳からでも精神科指定医は取れるか?
474卵の名無しさん:2013/02/02(土) 22:34:02.67 ID:3D7KHj570
精神科って患者から結構クレームが来る科か?

クレームが来ても、経営者は指定医もってるかどうかだけしか経営者はみてないか?

おれは、学生時代マクドナルドでバイトしていても、クレームが来ていたんだが。
475卵の名無しさん:2013/02/02(土) 23:08:54.08 ID:OhancfdF0
眼科や精神科は今なら楽だけど、どんどん数が増えそうだからそのうち苦労しそうだな
476卵の名無しさん:2013/02/02(土) 23:14:41.16 ID:e89AYJCPP
>>473
可能。入院患者から主治医を代えてくれと云われるかもだが、一定期間主治医を受け持てばモウマンタイ。それ過ぎれば退院させれば症例になる(退院許可は受け持ち完了)
しかもそういう患者は退院したらまず外来は受診しないから一石二鳥だし、近くのクリニックでも紹介すればいい。喜んで受けてくれるよ

>>474
なぜ患者からクレームが来るのかといえば、それは外来診療をしてるから。経営者から全く外来診療をしないのは困るといわれるかもだが(実際は非常勤も充足しているからありえないんだが)
最初から医療保護入院以上の入院だけ優先的に回してもらえばいいよ。普段は病棟の内科疾患だけ診ていればまず文句は出ないから
外来をやらないってことは開業で通院患者を抜かないって意味にもなるから経営者にとっては使い方がはっきりする

自分以外でも内科医で指定医を持っているのがいるけど、彼も3年間精神科の外来診療なんてやってなかったよ
477卵の名無しさん:2013/02/02(土) 23:34:12.54 ID:J210gY4l0
>>475
眼科の入局者が激減してるの知らないの?
478卵の名無しさん:2013/02/02(土) 23:47:49.05 ID:OhancfdF0
>>477
ああ、そういやそうだった
眼科の教授にそう言われたわ
指摘ありがとう
479卵の名無しさん:2013/02/02(土) 23:51:13.64 ID:3D7KHj570
眼科って魅力無いからな。学生時代は眼科志望だったけど、ローテートして眼科はやめたわ。
いまから眼科いくやつは馬鹿でしょう。 精神科が第一志望なんだが、外来の接客はあまり好きではないんだよ。
480卵の名無しさん:2013/02/03(日) 21:32:39.38 ID:4W0oZE0V0
>479 外来の接客はあまり好きではないんだったら、精神科がいちばんいいよ。
内科外来は接客に何かと気を遣うし、色々クレームをつけられるが、精神科外来はストレス少なくて樂。
眼科はもう詰んでるね。いっときのブームで眼科医多すぎ。
481卵の名無しさん:2013/02/03(日) 22:25:13.70 ID:raJJfGhL0
精神科の患者ばかり診てたら自分の気も狂いそう
482卵の名無しさん:2013/02/03(日) 23:22:56.16 ID:eYd/YtNU0
早く独立しましょう→http://fanblogs.jp/canonty/
483卵の名無しさん:2013/02/04(月) 09:35:08.66 ID:JZMdSpLb0
2ちゃんねるの荒れたスレに10年以上いて、気が狂っていなければ大丈夫だろう。
基本的に彼らは気が狂っているから。
484卵の名無しさん:2013/02/07(木) 07:36:16.10 ID:DA5vw0fX0
眼科って卒後10年目前後の人数がめちゃくちゃ多いんだっけ?
485卵の名無しさん:2013/02/09(土) 18:15:34.12 ID:u0BVnD9fO
消化器外科は?
486卵の名無しさん:2013/02/09(土) 21:37:22.76 ID:z1LSIfv30
全く楽じゃない
人数の話は知らん
487卵の名無しさん:2013/02/10(日) 12:04:01.38 ID:NCBLI/yZ0
コンタクトが壊れたから近くの眼科に行ったら
絨毯張りの入口で制服きた受付嬢が座ってた。
コンタクト外来と美容脱毛をやってるらしい。
コンタクトも指定の数種類しか選べないし
金儲け第一の危険なにおいがしたので別の普通
の眼科に行った。
488卵の名無しさん:2013/02/10(日) 20:21:30.63 ID:AvAobv2kO
なに言ってんの?精神科が一番コミュニケーションとらなきゃいけないんじゃないの?
489卵の名無しさん:2013/02/10(日) 21:22:35.16 ID:m/qZI4YC0
一番コミュニケーションとるというか…
まとまりなく喋ってる患者のペースにひきずられずに、上手に所見をとるという感じかなあ
相手の感情を刺激せず、好かれず、憎まれずのちょうどいい距離感を保つ

接遇の本質的なところは他科の先生と同じという気もするけれど
他科の先生ならウザがるような連中が患者の大半を占めるので
それなりの経験や多少のテクニックは必要かもしれない
490卵の名無しさん:2013/02/11(月) 11:54:04.16 ID:hvpOvF0I0
やっぱ、総診でしょ

厚生省も専門医作るみたいだし

先手必勝やね
491卵の名無しさん:2013/02/11(月) 12:26:19.65 ID:QzvOwqW90
総合診療科の意味が分からない。

これからは専門医は1つの基礎領域と関連するサブスペしかとれなくなるし、
そこをあえて総合診療科にするメリットはあるの? 普通に内科でいいんじゃないの?
492卵の名無しさん:2013/02/11(月) 13:36:11.57 ID:WEs3f8Lr0
アメリカだと総診は儲からないんだっけ?
493卵の名無しさん:2013/02/11(月) 22:24:40.83 ID:9IMzQcEXO
総合医と専門医は相反する言葉でしょ?

専門医資格の一つに総合診療医を含めるだとか、そもそも意味が分からない
494卵の名無しさん:2013/02/12(火) 03:04:37.27 ID:Vid0r19F0
精神科が儲かる、向精神薬を複数使い依存性をもたせる。2週一回は来院してくれる。
495卵の名無しさん:2013/02/12(火) 07:29:11.17 ID:g9uoMvYS0
精神科は別に儲からないよ。患者は巣へ帰れ
496卵の名無しさん:2013/02/12(火) 20:57:07.97 ID:0Wh9u2qX0
今後の眼科の将来が見通せないな。
平成初期は白バブルで研修医激増、
新臨床研修制度導入で現在は研修医激減。
白オペは政策的にも点数下がるけど、
団塊の世代が存命の内は数で勝負。
その後は患者も減るけど、それ以上に眼科医が激減?
497卵の名無しさん:2013/02/12(火) 21:06:48.69 ID:+bmyp6SIO
大学病院の役職の精神科医は儲かるの?そこの大学病院出身なんですかね?
498卵の名無しさん:2013/02/12(火) 21:27:13.29 ID:rCNppXiHP
>>497
大学病院はどの科でも役職と医師年数で一定だよ。民間は地域と資格の有無によって年収1000万以上の差があるけどね
精神科は民間の医師求人サイトを調べればわかるけど指定医かそうでないかで年収200〜500万の違いが出る
雇われ院長の場合は診療内科クリニックで2000万が平均かな?当然地方のほうが年収も高くなる

精神科の場合は忙しくて指定医の症例が集まりやすい病院ほど年収が低くて、田舎の認知症しか入院しない病院ほど年収が高くなる傾向があって
年収と忙しさが反比例する稀有な科と言える
499卵の名無しさん:2013/02/12(火) 21:49:05.17 ID:+bmyp6SIO
例えば都内の慶應、慈恵などの役職の常勤医はそこの大学病院出身とは限らないのですか?雇われ院長もいるなんて初めて聞いたわ。なんか紛らわしい どういう理由でそこに勤務してんだろ?
500卵の名無しさん:2013/02/12(火) 22:00:46.44 ID:rCNppXiHP
>>499
大学病院の常勤=助教(昔の助手)なんだけど、助教は他大学卒でもなっている例はあるよ
ただし、講師以上で他大学卒は極めて稀。准教授についてはオレは聞いたことがない

ただし、教授とその教授が連れてきた時期教授推薦の准教授だけは他大学卒というケースがある
教授が連れてきた准教授はほぼ100%教授になるからこれは特例だね。地方の駅弁しか知らないけどね

東京の大学は私立しか知らないけど、常勤と言っても講師以上はほぼ自前卒でしょうね

雇われ院長ってのは、経営者が医者じゃないか、医者でも経営者(理事長)に収まっている場合で、クリニック以外でも
普通の病院でもよくあるよ
501卵の名無しさん:2013/02/12(火) 22:35:47.64 ID:Gi0BGWtb0
放射線科でしょ。
502卵の名無しさん:2013/02/12(火) 22:44:59.30 ID:AhxyFhKe0
儲からなくね?
503卵の名無しさん:2013/02/13(水) 00:03:52.32 ID:+gIIh5Fi0
循環器内科 呼吸器内科 消化器内科 神経内科 血液内科 内分泌内科 腎臓内科 膠原病内科 総合内科 産婦人科 小児科 心臓外科 脳神経外科 消化器外科 整形外科 呼吸器外科 救急 泌尿器科 耳鼻咽喉科 形成外科 眼科 病理 放射線科 皮膚科 精神科 麻酔科 産業医 保健所
これらから楽じゃない科を消すと

内分泌内科 腎臓内科 膠原病内科 総合内科 眼科 病理 放射線科 皮膚科 精神科 麻酔科 産業医 保健所
しか残らないんだな
504卵の名無しさん:2013/02/13(水) 09:10:14.31 ID:DUab3572O
>>500 女子医に来る男の先生は自校で無理だからなの?東京近辺の私立と地方公立出身が多いみたいだが。
505sage:2013/02/13(水) 09:22:52.77 ID:22eN+YrR0
歯科は完全にオワコン
506卵の名無しさん:2013/02/13(水) 12:42:56.51 ID:yajRmFK90
>>497,499はリアルメンヘラーだな。
質問内容が医療関係者のものではない。

こうやって仕入れた知識で知ったかぶりして精神科叩きでもするんだろうな。
マジキモい
507卵の名無しさん:2013/02/14(木) 23:52:10.50 ID:Qyf29q6u0
DM専門医取ってなんとなく全身診られるようにしてさっさと開業すればよくね?
内分泌内科なら勤務医時代もそこまで忙しくないし
開業する場所は考えないといけないけど
508卵の名無しさん:2013/02/15(金) 15:15:26.83 ID:0J4ue0W+P
精神医学が詐欺だってみんな知ってるだろw
適当な病気をでっち上げて薬漬けにしてリピーター
にするのは常識。
デイケア併設して塗り絵とかさせておくだけで
1日1万円入ってくる。
完全にヤクザの世界。
509卵の名無しさん:2013/02/15(金) 15:51:42.93 ID:R04kbFzoP
>>508
ワロタwオレもデイケアで患者と麻雀やってるわ。麻雀やって金くれる科なんて精神科以外にありえないもんな
元々893なんで医者としてのプライドも傷つかないけど、真面目なやつは最初は葛藤するかもしれないね
それも10年もすればごく自然に思えてくる。いざとなれば、内科でもどこでも行って研鑽を積めばいいだけだしね。そこまで達観出来ればなんでもできるよw
510卵の名無しさん:2013/02/15(金) 23:54:16.79 ID:3A9i3dLg0
>>507
DQN患者が多いことさえ我慢できれば良いね。
なんだかんだで内科は安定してるしね。
511卵の名無しさん:2013/02/16(土) 10:14:39.19 ID:9eCRxZt60
やっぱ、総診だろっ
512卵の名無しさん:2013/02/16(土) 10:40:17.46 ID:UAwTChHn0
楽なのはとにかく儲けようと思うなら無理でしょ。
513卵の名無しさん:2013/02/16(土) 11:13:45.38 ID:w6zsqkE00
漏れは内科・消火器だが、リハとMEが頑張ってくれる整形と透析がラクだと思った。
514卵の名無しさん:2013/02/16(土) 11:17:16.26 ID:4hP/RKe70
精神科、心療内科は開業医が激増して、
潰れる所がたくさん出て来てるよ。
515卵の名無しさん:2013/02/16(土) 19:26:09.64 ID:eAFf90Pz0
整形はオペがなぁ
516卵の名無しさん:2013/02/16(土) 20:34:44.08 ID:JqW6URcyO
消化器外もオペがなあ
517卵の名無しさん:2013/02/17(日) 07:42:11.12 ID:weBLNNsG0
内科は場所がよくても慢性疾患の患者の定着に3年かかる。
小児科は近所の患者はすぐに来るようになる。3歳以下は点数も美味しい。
518卵の名無しさん:2013/02/17(日) 21:09:02.42 ID:WWYQWOYA0
やっぱ、総診
519卵の名無しさん:2013/02/18(月) 21:34:20.67 ID:6JMhMxWE0
儲からないだろ
520卵の名無しさん:2013/02/19(火) 07:56:48.96 ID:NwYl5YgdO
ペースメーカーの植え込みをやってる病院って、儲けようとしてるのか?
521卵の名無しさん:2013/02/19(火) 09:36:10.96 ID:4LpnZDySO
透析
522卵の名無しさん:2013/02/19(火) 16:42:54.05 ID:EKXXGmN/0
精神科、心療内科がダメなのはガチ。
523眼科は楽して儲けすぎ:2013/02/19(火) 19:25:49.21 ID:vxgjzVAY0
何をおいても、まず下記を見ましょう!

「手術当たりの医師拘束のべ時間は平均8.7時間で、眼科が1.2時間と突出して短かった。
一方、手術報酬を医師拘束時間で除した「単位点数」を見てみると、平均は3060点となり、
最高額は眼科11930点、最低額は骨軟部腫瘍科945点となった。明らかな不公平が見てとれる。」・・・ですと!

結論: 眼科手術保険点数劇下げにすべし!
524卵の名無しさん:2013/02/19(火) 20:32:15.91 ID:GIiaTqPo0
ばかなの?死ぬの?
525卵の名無しさん:2013/02/20(水) 18:35:53.81 ID:9SCwFd4r0
眼科医儲けすぎ

結論: 眼科手術保険点数劇下げにすべし!
526卵の名無しさん:2013/02/26(火) 19:05:38.71 ID:u2fO+IdPP
>>522
そんなこと書いても砂糖には蟻が勝手に群がるから無駄だよ。
バカでも新米でも詐欺師でも出来るのが精神科だからw
527卵の名無しさん:2013/02/26(火) 19:30:09.61 ID:YjW6Vk9T0
526みたいなガイキチを毎日相手にするのは大変だな
528卵の名無しさん:2013/02/26(火) 20:16:06.05 ID:u2fO+IdPP
本当のこと言われてくやしいの?
詐欺師ちゃんw
529卵の名無しさん:2013/02/26(火) 21:10:44.81 ID:YjW6Vk9T0
いや漏れ呼吸器内科だし
530卵の名無しさん:2013/04/05(金) 08:28:29.27 ID:4qylKZFx0
山中伸弥・京都大学教授は、今年ノーベル賞の登竜門と呼ばれるウルフ賞を獲ったし、
ノーベル賞最有力は当然だろ。 今年獲れなくても、数年以内に必ず受賞する。

山中伸弥・京都大学教授 受賞歴
2007年度 マイエンブルク賞
2008年度 ショウ賞
2008年度 ロベルト・コッホ賞
2009年 ガードナー国際賞
2009年 アルバート・ラスカー基礎医学研究賞
2010年 バルザン賞
2011年 ウルフ賞医学部門


凄いな。
531卵の名無しさん:2013/04/10(水) 16:03:34.88 ID:W64QyFql0
>>530 2011年のコピペなんかしてどうした?
532卵の名無しさん:2013/04/23(火) 02:39:52.32 ID:ZKrjphK8P
167 :名無しに人種はない@実況はサッカーch:2013/04/23(火) 01:55:30.25 ID:3lMHKfn40
レーシック受けたら表情重視するモデルの仕事は応募前に拒否されるからね
レーシック眼は自然な表情じゃないから(要するにキモいから)お断りって
そういう業界の人はちゃんと知ってるんだろうねえ
あとJRの運転士も、航空自衛隊も、パイロットも全てレーシック眼は禁止
レーシックやった目は光が眩しくなるから

手術後一年間は保険も効かず全て自費診療
団体信用生命保険にはねられる可能性がデカくなる
あとは本田の激変した表情を見てそれでもレーシック受けたい人はどうぞ〜

レーシックってヤバいのか?
533卵の名無しさん:2013/04/29(月) 00:54:09.02 ID:ulDYTlwI0
>>503
内分泌内科 腎臓内科 膠原病内科 総合内科 眼科 病理 放射線科 皮膚科 精神科 麻酔科 産業医 保健所

さてどこが良いかなぁ
534卵の名無しさん:2013/04/29(月) 08:58:59.90 ID:9myxMMxDO
総合内科って、どの科に行ったらいいかわからない患者(整形外科が診たがらない患者)とか、社会的背景がアレな患者とかばかりで大変だよ。
535卵の名無しさん:2013/04/29(月) 16:02:00.95 ID:W46T8n9d0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1358825591/l50

大阪高槻仙養会北●総合病院
事務山M
医師気取りMEの西M
殺人医療の原因を作る
テ言うか、主犯
536卵の名無しさん:2013/05/25(土) 21:21:35.30 ID:NGvjERsU0
精神病院のほとんどが患者を食い物にする
悪徳詐欺なのに行政はなんで放置してるの?
537卵の名無しさん:2013/05/29(水) 10:31:50.03 ID:Z0sQr4I60
>>536
精神科、楽じゃねえよ!
緊急手術とか派手にみえて忙しそうにみえる。精神科にはそれがない。

それに「完治した」という病気も少ない。
お気の毒にも、患者も家族から厄介者あつかい。
それを病院に押し付ける。当然、病院も躍起もの扱い。

そこで板挟みに合うのが、精神科の医者なのさ。

そのストレス・・・凄いぜ。
うつ病になった精神科医やなかには自○したのもいるんだぜ。

かりに治療がうまくいっても、賞賛受けることが少ないしね。
538卵の名無しさん:2013/05/29(水) 12:21:39.88 ID:JJniWQab0
患者側です。
ある症状で個人メンタル行ったら鬱診断。
パキシル、デパス、セルシン処方で、いきなり自立支援の申請を薦められた。
待合は働き盛りの男性がずらり・・・ネット口コミはマンセーだらけ。
すごい世界だとある意味感心。スレチすんません
539卵の名無しさん:2013/05/29(水) 12:35:05.72 ID:JJniWQab0
診察中「つらいね〜。ここで泣いていいんだよお」
がキモかったです。
540卵の名無しさん:2013/06/01(土) 08:38:24.09 ID:numX0Um70
>>537
国立大のまともな医者ならそうかもしれないが
ほとんどが金儲けだけの悪徳だろ。
まともな精神病院ってあるのか?
541卵の名無しさん:2013/06/01(土) 13:03:55.41 ID:/02vIRiZ0
整形外科目指しているのだが、開業したらDMの薬など処方してもいいの?
あと、整形は点数低い?
542卵の名無しさん:2013/06/01(土) 13:13:20.94 ID:Q+Svr7mU0
>541
整形外科で開業したら、内科の薬も耳鼻科の薬もすべて自院で処方するのが勝ち。
整形では常識。
患者も喜んでうはうは。
543卵の名無しさん:2013/06/01(土) 15:57:14.92 ID:W+AbEb+D0
まぁ気楽なのは
風邪がはやってる時の内科じゃないか?
ハイ風邪、ハイ風邪って
薬をドンドン。
544卵の名無しさん:2013/06/02(日) 06:36:24.09 ID:hP1iKw3j0
内科は簡単で儲かる。
なんでも風邪でOK。
整形外科専門医でも放射線科専門医でも「内科」標榜してやっていけるもの。
545卵の名無しさん:2013/06/07(金) 18:39:20.91 ID:cg7m7ltu0
内科が一番儲かる
546卵の名無しさん:2013/06/10(月) 00:32:42.99 ID:pZ5x825H0
リハビリ科はどうなの?
547卵の名無しさん:2013/06/10(月) 01:04:40.79 ID:xsFqCuYU0
精神科は患者に共感し過ぎない人じゃなきゃしんどいだろうな
ただ割り切れるなら、そして身体科のDrに時々バカにされるのに耐えられるなら楽なんじゃなかろうかと信じている
精神療法なんかも面白そうだし
多科からの転科も受け入れてくれそうだし…
548卵の名無しさん:2013/06/12(水) 21:43:39.07 ID:Rg+nqtVB0
精神科ちっとも楽じゃないよ
厚生労働省の方針で急性期化がすすんでて、どこの病院でも漫然と入院なんてさせていられないから
短いスパンで治療して良くして、どんどん退院させないといけなくて、昔みたいにdo処方で何カ月もなんてできないよ

退院させるためには患者だけじゃなくて家族もまとめてケアしなくちゃいけないから
かなり大変だよ
549卵の名無しさん:2013/06/12(水) 21:57:47.17 ID:Rg+nqtVB0
それと、他科からの転科ってなに?
精神科病院って、多くの病院がびっくりするほど設備がないから、合併症があると他科からの転科って受けられないよ。

精神疾患で入院してても、患者さんが人間である以上身体のトラブルに出くわすってよくあるけど
理学所見だけで、こなさないといけないから、野戦病院みたいなもんだよ。

何も出来ないにしても、BLSや他院に転送させるべきかだけでも判断つかないとリアルに患者殺すよ?
550卵の名無しさん:2013/06/12(水) 22:06:05.12 ID:Rg+nqtVB0
あ、ごめん。他科Drが精神科に転科するって意味かな
それなら、多くの医局や教育病院は受け入れてくれると思うよ

でも、精神科の教育病院じゃないところにいきなり就職するのはできないと思うよ
マイナー科は皆そうだと思うけど、内科の教育しか受けたことのない人が来ても、その科の医者として働けないと思う

プライマリの医者がなんとなくで治せるレベルの患者なら、そもそも専門科にこないし
551卵の名無しさん:2013/06/13(木) 13:47:55.08 ID:znrLMYzg0
>>533 それらの科で専門医の数 H24/8
http://www.japan-senmon-i.jp/data/

内分泌内科  2,013
腎臓内科   3,645
(膠原病内科)
  リウマチ  4,571
総合内科   14,753
眼科      10,594
病理       2,188
放射線科   5.914
皮膚科     5.956
精神科     10,099
麻酔科     6,345

産業医 ---
保健所----
552卵の名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:AMfqsA5fP
俺んとこは皮膚科で糞儲かってるわ
精神科なんか儲からねえぞ、辞めとけ
553卵の名無しさん:2013/09/08(日) 15:07:42.90 ID:24IL6+kd0
最近は売り上げの資料を見ることができるようになって
他科がどの程度稼いでいるのかわかるようになってきたが・・

眼科、精神科ってまjウハウハじゃねーか
単価と患者数、つまり効率がよい
しかも救急当直は基本的に事実上フリーにされてるし・・・
トータルで考えるとまだまだウハウハですね
もう過剰だ、もう儲からないといっているのは
既得権益をもっている先行者のネガキャン
554卵の名無しさん:2013/09/09(月) 22:26:44.17 ID:a5VTNR+e0
>>553
耳鼻科皮膚科はどうですか?
555卵の名無しさん:2013/09/25(水) 23:32:35.36 ID:npu2nW0t0
これからはリハビリ科でしょ
556卵の名無しさん:2013/09/26(木) 21:21:07.58 ID:KSKXDRDu0
>>555
開業しにくい科だからそれはない
557卵の名無しさん:2013/09/27(金) 20:14:08.80 ID:s9+fhMlA0
今の時代、開業とかそこまで関係ないでしょ。
558卵の名無しさん:2013/10/02(水) 11:58:01.33 ID:2zUuXzvW0
□□□□□□□□□モンテ三笠君物語□□□□□□□□□
60過きの独身男性教員で、ハエやゴキブリと同居しています
業績がほとんど無く、M大で給料泥棒をやっています
元同僚に中傷書込みしたことがばれて毎日、逃げ回っています
あと3年で定年、一度しかない人生は、やり直しが効かないです
559卵の名無しさん:2013/10/02(水) 23:45:56.78 ID:BRKLH5nH0
皮膚科は点数低いって言うけど、開業医の平均年収ぐらい稼ぐのもキツいの?
560卵の名無しさん:2013/10/03(木) 09:10:58.92 ID:+k+hKuC20
開業した先輩の話(耳鼻咽喉科)

実家の近くに廃業しようとしてる方がいて、第三者継承をしたそうだ。
詳しくは聞いてないけど、営業権だけで2千万円とかだったそうだ。
看護師や事務の人も受け継いだけど、その人たちとは合わないとかで、
結局は1人を除いて止めて、新たに採用したそうだ。
患者も半分くらいは来なくなって、結局は大赤字だったそうだ。
今も勤務医時代の年収には全然届いてないそうだ。
561卵の名無しさん:2013/10/03(木) 15:45:59.93 ID:Y0YEHstt0
歯科以外カス
562卵の名無しさん:2013/10/04(金) 09:59:34.04 ID:gma4HVrz0
鹿はカス
563卵の名無しさん:2013/10/04(金) 17:50:23.08 ID:EAv4PYSU0
>>560
大赤字なら勤務医時代はおろか無収入状態じゃね?
564卵の名無しさん:2013/10/04(金) 20:09:28.55 ID:5oIkASTv0
すみません、医師へ殴り込みです
昔から医師は金持ちだと思っています
私も30半ばになり、それなりの年収があります
ジャンルは建設関係で自営業をしています
社員は3人で小さな会社です
私の年収ですが少なくとも1,000万あります
ぶっちゃけ医者とどっち金持ち!?
565卵の名無しさん:2013/10/04(金) 20:25:42.27 ID:J5+byXhf0
>>560

20年目の内科で土地はバブルに購入で7000万、建物4500万その他什器もろもろ2000万はくだらない。
院内なんで薬剤在庫が1000万はある。うっぱらう時は皆中古なんで(機器は5〜7年毎に更新)ノレン代含めて
8000万円くらいかな税引き後手取り5000もあったらいいかっておもってるが
実際どうなんだろう仲介業者にピンはねされるのいやだし。レセ平均900枚〜1000枚フツクリ、20年で預金70k増えてる。で、どうよ。

誰か、いくらで買う?あんたの甲斐性で座っただけで年収は3000〜4000(家族理事に保険と分散してるが)。
566卵の名無しさん:2013/10/04(金) 22:59:17.34 ID:uk2M0bUd0
20年で7億円の貯金?
1年で3500万?
だいたい半分税金で持ってかれるとして年収7000万?
レセ1000枚以下のフツクリで?
クリ以外の収入が多いんでないの?
567卵の名無しさん:2013/10/04(金) 23:49:30.95 ID:dYGJ7TIm0
>>564
あなたは研究医の5倍くらい稼いでます。はい。
568卵の名無しさん:2013/10/04(金) 23:54:22.08 ID:EAv4PYSU0
>>565
どうよって書いたのは先輩の話だからな
俺は外科医だからやれる間は勤務医をやるよ
ダメになったら開業している弟に雇ってもらうし
まあそれも今年か来年に親の財産をどうするかによって変わるけど
569卵の名無しさん:2013/10/05(土) 00:00:20.61 ID:DaMO74UY0
スレとは真逆の質問
どの科が一番大変で、志す医師は真面目が多いですか?
570卵の名無しさん:2013/10/05(土) 13:05:35.76 ID:/Ef6SqL10
研究開発?
571卵の名無しさん:2013/10/05(土) 16:16:11.97 ID:p481Mr6w0
医局派遣医師は大学病院へ戻るとどの位年収変わる?
大学病院勤務が30代後半で600万って冗談じゃないよね?
572卵の名無しさん:2013/10/07(月) 14:05:31.20 ID:Vhc3if5c0
>>566

投資信託、外貨投資で年2000は税引き後で出てるから。原資確保すれば、後は自動的。
収入は保険・内部留保・家族理事・と分散で50%も納税してない。
573卵の名無しさん:2013/10/16(水) 18:03:46.52 ID:vBFi0b310
これから整形外科はますます儲かるやろな・・。
574卵の名無しさん:2013/10/30(水) 23:41:39.64 ID:D7vHqLxM0
皮膚科とリハビリ科ならどちらが楽で儲かりますか?
575MK:2013/11/04(月) 05:28:01.79 ID:8i3OKcCq0
∞∞∞∞∞ モンテ三笠君物語 ∞∞∞∞∞
後期の授業がないので、
ネットサーフィンばかりやっていますが、
M大から後期も毎月の給料を貰っています
576卵の名無しさん:2013/12/04(水) 11:32:59.67 ID:LVmxMyf40
整形外科の開業医って入院施設も持っていないところがほとんどだと思うけどそれで手術とかするの?
それとも手術は大学病院あたりに投げて後のフォローで儲ける?
リハビリ室をフィットネスセンターの様にしてる所も有るね。
577卵の名無しさん:2013/12/04(水) 11:36:18.85 ID:LVmxMyf40
>>571 そんな物だろ。 アルバイトで補填すれば1000万位にはなるだろ。
週何コマかは関連病院でのアルバイト診療日が有るだろ。 
578卵の名無しさん:2014/01/14(火) 17:34:43.13 ID:F0mltQGi0
>>571
基本バイトすることが込みだから・・
1000-1200にはなると思うよ(休みどれだけいれるか次第)

それ以上の報酬と休日をきぼうするなら医局にいちゃだめ
579卵の名無しさん:2014/01/23(木) 20:39:31.28 ID:SodJhF4e0
呼吸器内科が楽で金儲けができます
580卵の名無しさん:2014/01/24(金) 04:16:35.96 ID:pGXzfWilO
飛沫核感染がいやです
581卵の名無しさん:2014/01/25(土) 13:03:39.73 ID:qPbiCZrF0
皮切り最強
582卵の名無しさん:2014/01/25(土) 14:44:55.66 ID:MI1uYynA0
今皮きりなんてダメだよ
週5で2000くらい まともに仕事したくない怠け者か
患者と話ができないカタワくらいにしかアドバンテージはない
業界最大手のUで時給8000とか10000とかそんなもん
常勤は違うかもしれんけどね
583卵の名無しさん:2014/01/26(日) 14:58:20.97 ID:A8NW3VI00
584卵の名無しさん:2014/02/01(土) 09:08:25.45 ID:U88TwOzm0
儲かると思うならお前も開業しろ。俺の地元は既に2つ廃業、県内でも更に1つ廃業。
新規開業ここ10年で僅か1つ。(開業してすぐ廃業したのは除く)という現状だよ
585卵の名無しさん:2014/02/01(土) 20:49:00.30 ID:wiolwQv70
循環器内科
586卵の名無しさん:2014/02/03(月) 06:12:16.85 ID:15nO44Zz0
神経内科標榜いいよ。神経学的検査が加算できる。さらに、
大人しめのScやDepを飼いならしてまじめにかよわせて、通精より高い世間話でCBTでウハウハだよ。
うざい人格障害とかbipUとか新型うつ病らしきは、近所のいかれたP科医に紹介しちゃう。
587卵の名無しさん:2014/02/04(火) 19:47:39.28 ID:87LZari60
バカが多いのは
588卵の名無しさん:2014/02/16(日) 20:48:35.29 ID:WbybSSO+0
心療内科でしょうか?
589卵の名無しさん:2014/02/16(日) 20:59:47.42 ID:zP3icj2/P
>>586
自立支援1割と障害手帳、さらに精神障害年金の診断書を書けないだろ。お前ら神経内科では
今の世の中いかに「広く、浅く、貧乏人」からカネを取るかだよ。障害年金も書けないおまえら神経内科など敵ではないよ
590卵の名無しさん:2014/02/17(月) 23:26:09.24 ID:Ij9ECxfn0
>>504
その通り
591卵の名無しさん:2014/02/20(木) 06:48:06.34 ID:3aevfCOE0
レーシックはまだ儲かるのかな?
592卵の名無しさん:2014/02/20(木) 17:10:35.62 ID:sk8b0ZX50
>>591
銀座眼科事件以来、
お客は激減してるよ。
レーシックの機械の価格とランニングコスト知ってる?
超資産家で、趣味でレーシックやるならアリだけど、
儲けは無いだろうね。
593卵の名無しさん:2014/02/21(金) 13:32:43.00 ID:sfS5bCDV0
呼吸器
PM2.5
594卵の名無しさん:2014/02/23(日) 07:28:24.64 ID:YDnk7nr/0
ばか
595卵の名無しさん:2014/02/24(月) 17:16:41.66 ID:LU10wC9Y0
在宅往診医
596卵の名無しさん:2014/02/24(月) 17:22:28.25 ID:N4TY3ueF0
自費診療に勝るものなし。
美容とかバイオ。
597卵の名無しさん:2014/03/02(日) 17:36:40.49 ID:YnVkC2mDI
いま女医の中ではERがアツい
持ち患ないし、定時で帰れるからね
女医パワーで子どもがどうとかほざいて夜勤もあまりないw
598卵の名無しさん:2014/03/03(月) 22:28:53.75 ID:jhxwh8yt0
>>597
ERも施設によっては
喧嘩、酔っ払い、ヤクザ、暴走族、メンヘル、生保、特アのクレーマー等への対応で全然楽じゃない。
599卵の名無しさん:2014/03/04(火) 21:12:49.81 ID:k5TDwPUw0
眼科
600卵の名無しさん:2014/03/04(火) 23:06:18.24 ID:WsUTmAYU0
開業医連中に聞くと旬で今儲けているのは
内視鏡関連だな
601卵の名無しさん:2014/03/05(水) 13:55:33.89 ID:zdVNa+hH0
>>600
消毒をいい加減にしないと内視鏡は儲からんよ。
602卵の名無しさん:2014/03/05(水) 23:24:32.46 ID:wrLtpSZk0
デパス屋
603卵の名無しさん:2014/03/06(木) 08:13:12.67 ID:4aSo4Ig+0
>>602
自殺されたりすると後味わるいよ。
604卵の名無しさん:2014/03/06(木) 21:35:32.66 ID:34bGvezx0
美容院医師
605卵の名無しさん:2014/03/08(土) 02:01:31.41 ID:P05Mx09y0
オペがない、緊急がない、死なない、勤務時間が短い、おいしいバイト充実
これを満たすのはやはり精神科?
606卵の名無しさん:2014/03/08(土) 18:11:18.32 ID:TUdRFsLGO
>>605
人の話を聞くのって結構キツいぜ。ましてや救いを求めてくる奴の話だぜ?
他人にペラペラ喋ってネタにすることもできないし。
内分泌内科が一番楽だろ。デブが多いと思いきや甲状腺疾患とか多いし。
607卵の名無しさん:2014/03/09(日) 16:03:19.83 ID:uA5g/Juq0
美容外科以外で聞きたい
608卵の名無しさん:2014/03/11(火) 15:04:55.27 ID:RbVpNFWd0
>>605
刑務所の非常勤医。
609卵の名無しさん:2014/03/13(木) 02:46:18.96 ID:r8v0uD2H0
>>606
内分泌は結局内科だから
地雷原である内科当直をやらないといけないのがネックすぎ
いくら普段楽でもそれだけでメリットすべてが掻き消える
というか外来は内科の中でも一番大変そうだし
610卵の名無しさん:2014/03/13(木) 22:34:33.20 ID:UQdWLYy90
>609
外来は多いが、検査結果で処方がきまるのが大半なので流れ作業状態
2分診察が大半

当直も専門じゃないって言って断れる
611卵の名無しさん:2014/03/13(木) 22:57:40.61 ID:r8v0uD2H0
>>610
そこそこ大きい病院だったら二次救急指定されてて
そこに内科当直として入るわけだから拒否権ないよ
612卵の名無しさん:2014/03/13(木) 23:31:30.95 ID:UQdWLYy90
俺は断っているが。
「専門外なんで他あたってください」って
それで文句言われたことはない
もっと露骨に「診れません」って3回言ったことあるが
613卵の名無しさん:2014/03/13(木) 23:31:54.18 ID:ozUxdouT0
>>610
内科で断れるって
外傷とか産科とかだろ。
年長児も診させられるし。
614卵の名無しさん:2014/03/14(金) 07:12:01.70 ID:KT3blUag0
在宅往診医。
615卵の名無しさん:2014/03/14(金) 08:52:58.25 ID:o4KJ97n/0
564さんの圧勝でございます。おめでとうございます。
616卵の名無しさん:2014/03/14(金) 19:25:53.22 ID:EGl77ZdA0
>>612
応召義務違反で医道審議会にかけられても文句いえないぞ。
617卵の名無しさん:2014/03/15(土) 19:26:38.64 ID:mlCcStq80
>応召義務違反?

どっかの離島じゃあるかもしんねえが、3次救急やっている病院があればそっちに行くように誘導するだけ
618卵の名無しさん:2014/03/19(水) 03:50:43.26 ID:8GfRefY10
なんちゃって、精神科?
619卵の名無しさん:2014/03/19(水) 09:48:13.25 ID:LlUpo3EwO
健診の看護、使えない。
620卵の名無しさん:2014/03/19(水) 13:29:02.38 ID:6udoT9HO0
やっぱ、ねつ造が一番儲かる

早稲田、理研、ぶさいく小保方トリオは、
すぐに襟を正さないと、世界から不正の目で見られる。
日本の国益を大きく害することになりかねない。

小保方は
はやく謝罪会見しろ

詐欺師かくていだな
621卵の名無しさん:2014/03/19(水) 21:07:06.48 ID:+9IfJmp/0
理研の利権
622卵の名無しさん:2014/03/19(水) 21:38:07.27 ID:inAdAPqK0
>>613
断ることができるかというのは
科目で決まるんじゃないの
お前らの腹で決まるの
断れないのではなく
断らないだけ
二次救急?三次ってのがあるだろw
623卵の名無しさん:2014/03/19(水) 21:52:59.99 ID:WtHsZkjd0
妙な使命感や義務感を持たないほうがよい

特に重症感漂う専門外患者

「専門じゃなきゃ最初から診んな!」って罵声浴びせる患者家族も珍しくない
624卵の名無しさん:2014/03/21(金) 10:35:14.50 ID:zrAG9Mwy0
だからこそ総合医でした!
625卵の名無しさん:2014/03/21(金) 11:05:57.86 ID:Feg8/Skf0
内分泌代謝科はいいんじゃないか。
勤務医でも外来メインだし。肺炎やアポったら他科に回せばいいし。
うちの病院の先生(糖尿病科)はそうしてるぞ。
低血糖で意識消失している患者、肺炎「も」起こしているから呼吸器科でお願いしますとか。
研修医の身でありながらさすがにひでえと思った。
この先生、その後開業してDM専門医で右派クリですわ。
流れ作業のように毎日100人以上診ているらしい。
626卵の名無しさん:2014/03/21(金) 11:07:07.73 ID:AO6MFrupO
耳鼻科
627卵の名無しさん:2014/03/22(土) 13:11:15.17 ID:BwO79ppw0
皮膚科最強
628卵の名無しさん:2014/03/25(火) 20:03:03.56 ID:rdNUYlwT0
眼科が最強!
629卵の名無しさん:2014/03/26(水) 09:49:01.97 ID:VLNTKQ2a0
医業損益 経常利益順 投資に土地建物は別。 収益、損益は黒字機関の平均損益

---------眼科     医療設備投資額4,000万円〜。手術施設を含むと6,000万円。
医業収益  8,900万円 経常利益  3,600万円
---------小児科   医療設備投資額1,000万円〜。
医業収益  8,100万円 経常利益  3,400万円
---------整形外科  医療設備投資額4,000万円〜。
医業収益  10,200万円 経常利益  3,300万円
---------内科および外科(肛門科) 医療設備投資額 3000万
(内科)
医業収益  8,000万円 経常利益  3,000万円
(外科(無床))
医業収益  9,200万円 経常利益  3,100万円
---------耳鼻科  医療設備投資額3,000万円〜。
医業収益  7,100万円 経常利益  2,900万円
---------皮膚科  医療設備投資額(レーザー以外)1,000万円。(レーザー導入)3,000万円〜。
医業収益  6,300万円 経常利益  2,800万円
---------精神科  医療設備投資額500万円〜。
医業収益  5,600万円 経常利益  2,600万円
---------産婦人科 医療設備投資額3,000万円〜
医業収益  8,200万円 経常利益  2,600万円
---------泌尿器科 医療設備投資額3,000万円〜。
医業収益  7,500万円 経常利益  2,500万円

出典  医院・クリニックの開業支援
http://www.e-zeirisi.com/zeirishi-business-solution/medical-clinic-open
630卵の名無しさん:2014/03/26(水) 09:54:43.25 ID:VLNTKQ2a0
>>629 投資額に占める割合が大きい土地建物は、診療科によりかなり違うからそれを見ないと一概に投資額を比較はできない。
土地建物の比率が大きいのは、整形外科、小児科、

上の産婦人科は無床の場合
631卵の名無しさん:2014/03/30(日) 07:27:19.41 ID:p5Y5O73h0
眼科
632卵の名無しさん:2014/03/31(月) 10:01:13.44 ID:fv3gCYHV0
>>629 第19回医療経済実態調査(医療機関等調査) 平成25年
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&tclassID=000001051290&cycleCode=0&requestSender=search
個人診療所 入院施設無し

---------整形外科
医業収益 11,000万円 経常利益  3,258万円
---------小児科   
医業収益  8,762万円 経常利益  2.885万円
---------外科
医業収益 10,544万円 経常利益  2,750万円
---------皮膚科
医業収益  7,716万円 経常利益  2,658万円
---------耳鼻科
医業収益  7,202万円 経常利益  2,613万円
---------眼科
医業収益  7,137万円 経常利益  2,598万円
---------内科
医業収益  8,623万円 経常利益  2.539万円
---------産婦人科
医業収益  7,022万円 経常利益  1,931万円
---------精神科
医業収益  5,974万円 経常利益  1,869万円

---------その他
医業収益  9764万円 経常利益  2,501万円

(なんか変?)
633卵の名無しさん:2014/03/31(月) 10:25:15.62 ID:fv3gCYHV0
>>632 に減価償却費を追加

診療科   医業収益 営業利益 減価償却(建物/医療機器) 単位万円
整形外科   11,000   3,258    473(140/133)
小児科     8,762   2,885    335(123/59)
外科      10,544   2,750    523(102/256)
皮膚科     7,716   2,658    276(77/91)
耳鼻科     7,202   2,613    236(88/85)
眼科       7,137   2,598    404(88/200)
内科       8,623   2,539    370(99/114)
産婦人科    7,022   1,931    389(112/96)
精神科     5,974   1,869    202(39/4)

その他     9,764   2,501    353(140/89)

--平均--    8,585   2,613    376(101/121)
634卵の名無しさん:2014/03/31(月) 10:36:11.60 ID:fv3gCYHV0
減価償却費は、建物、医療機器の他に 調剤用機器、医療情報システム用機器等が有る。(土地は含まず)
635卵の名無しさん:2014/04/01(火) 02:33:04.22 ID:YhjQO/Kx0
>>633 なんで眼科が低くなったんだろ? おかしいな。
636卵の名無しさん:2014/04/01(火) 03:11:24.85 ID:YhjQO/Kx0
損益差額率で見ると眼科がトップ
http://i.imgur.com/Nf5FEfp.jpg

常勤医療従事者一人当たり付加価値額
は、皮膚科がトップ
http://i.imgur.com/ZzMNkbG.jpg
整形外科は人手がかかるので最低
637卵の名無しさん:2014/04/01(火) 10:26:45.81 ID:YvBIU8eO0
眼医者はもうかるぞ
638眼科医:2014/04/01(火) 22:46:10.64 ID:b25Gnm4m0
「眼科を辞めたくなる理由」でネットで調べろ。
研修医や学生なら時間をかけてイチから読め。
後輩思いのどっかのやつが作ったスレ。
たぶんもう落ちているからここでなくネットで検索しろよ。

眼科は儲かりません。
事実です。
639未定:2014/04/02(水) 01:21:36.21 ID:hrK3XoXN0
眼科は勤務医とか開業してもレーザー、オペしてない人なら儲からないよ!
開業して網膜症レーザーと白内障オペをソコソコこなせば相当儲かるよ!
640卵の名無しさん:2014/04/02(水) 02:08:30.69 ID:Yel9pv9W0
>>633 整形

第19回医療経済実態調査(医療機関等調査) 平成25年
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&tclassID=000001051290&cycleCode=0&requestSender=search
個人診療所 入院施設無し

診療科 医業収益 営業利益 減価償却(建物/医療機器)単位万円
整形外科 11,000 3,258 473(140/133)
小児科  8,762 2,885 335(123/59)
外科   10,544 2,750 523(102/256)
皮膚科  7,716 2,658 276(77/91)
耳鼻科  7,202 2,613 236(88/85)
眼科   7,137 2,598 404(88/200)
内科   8,623 2,539 370(99/114)
産婦人科 7,022 1,931 389(112/96)
精神科  5,974 1,869 202(39/4)

その他  9,764 2,501 353(140/89)

--平均--- 8,585 2,613 376(101/121)
641卵の名無しさん:2014/04/02(水) 09:35:34.76 ID:Yel9pv9W0
>>638 読んだ。 オペ出来る眼科開業すれば儲かる。
642卵の名無しさん:2014/04/02(水) 19:15:13.23 ID:ZFRYH7VC0
>>641
その設備のために数千万円の出費が必要となりますが
643卵の名無しさん:2014/04/03(木) 00:33:01.59 ID:KttF3AM70
>>642 リースで元取れるでしょ。
644卵の名無しさん:2014/04/03(木) 00:42:21.25 ID:aJSKhsNyI
リースするなら借金したほうが安く上がる
645卵の名無しさん:2014/04/03(木) 00:42:23.37 ID:qWkIXFU10
楽して儲かる科?

透析にきまってるだろう。

看護婦、技師にまかせきり。

医者は透析室の入口で
「みなさん、おかわりありませんかぁ?」
と叫ぶだけ。

急性期病院の医者とパイプさえあれば
あとは濡れ手に粟。
646卵の名無しさん:2014/04/03(木) 08:27:53.66 ID:4VJqgYF90
842 :名無しさん@おだいじに:2012/11/08(木) 19:36:03.03 ID:???医局に属して上手く立ち回る秘訣は、「仮病」です
はっきり言えば、鬱病のふりをすればいいのです
特に自殺者がでている医局では、鬱病の人に無理難題はいえないのです
コツは、雰囲気で伝えるのではなくてはっきりと、気さくな上司に伝えると言うことです
あらかじめ鬱病について復習しておきましょう
「SSRI飲みながら何とかやっているから精神科にはかかってないが、今のまま続けるのは無理」という旨を伝えればいいのです
タイミングが大切です
大学院一年目に決行したならば、「四年間ゆっくりやりなさい」と、大したお目こぼしはありません
外病院ならば、そこで何とかしてもらいなさいと、実効性が乏しいです
外病院から医員として帰ってきた直後が効果的です
647卵の名無しさん:2014/04/03(木) 15:04:44.34 ID:KttF3AM70
それで儲かりまっか?
仮病かどうか知らないが当直免除してもらってるのがいる。 金は入らないが気楽だな。
648卵の名無しさん:2014/04/03(木) 23:39:40.17 ID:TFzX3OU20
                              高収入
  外科                           ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃                精神科
                               ┃
                               ┃
. 難.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━楽
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃                     内科
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                              低収入
649卵の名無しさん:2014/04/04(金) 00:22:22.64 ID:rYnpoRQf0
あらら・・眼科・精神科のネガキャンですかww

まだまだ美味しいのにね・・(^_^;)
新規参入されるのがそんなにいやなんだね
650卵の名無しさん:2014/04/04(金) 12:50:13.84 ID:CjyEeFnG0
>>648
内科が精神科より低収入のわけないだろ!
651卵の名無しさん:2014/04/05(土) 18:38:26.13 ID:rSG40tNC0
眼科
652卵の名無しさん:2014/04/06(日) 21:05:07.00 ID:DRFmyTpT0
井田病院の安彦智博の
手術で家族は死んだ。
血が噴き出して死んだ。
悲惨な死に方で説明求めても
謝罪もない。悔しい。
早くやめろ。
653卵の名無しさん:2014/04/06(日) 21:30:44.95 ID:KNbbWZNq0
製薬会社:72社 医師や医療機関に年間4827億円提供
毎日新聞 2014年04月06日 12時21分(最終更新 04月06日 15時25分)
http://mainichi.jp/select/news/20140406k0000e040155000c.html
 ◇国の医療分野研究開発関連予算の2.5倍
654卵の名無しさん:2014/04/16(水) 03:41:26.63 ID:uWVDHMlo0
やっぱりQOLと稼ぎのバランスが一番とれているのは眼科だね
コンタクトは終わったといわれるけど知り合いの眼科は稼いでるな
やりかた次第ということかな
655卵の名無しさん:2014/04/16(水) 04:03:04.13 ID:rs/No82y0
>>654 レーシック手術をすれば儲かると言うこと。
手術がなければ対したことはない。
訴訟も多いけど。
656卵の名無しさん:2014/04/16(水) 17:18:34.37 ID:fvdDT+vm0
657卵の名無しさん:2014/04/16(水) 18:04:33.25 ID:IkC4xGpG0
>>癌化いいなあ
俺今8年目内科医だが今からやり直しきくかな?
2年ぐらい臨床すれば癌化なんか楽勝?オペも出来たりする?
658卵の名無しさん:2014/04/16(水) 18:46:59.55 ID:ESjhLYPN0
>657
簡単簡単。
研修は2年も要らない。2時間あればOK.
国試の教科書読めば十分。
白内障手術は業者に言えば豚眼を持って来て指導してくれるので、1時間で習得可能。
近くの外科の先生がそうやって手術できるようになって、御殿建てたよ。
659卵の名無しさん:2014/05/03(土) 19:10:10.61 ID:xmPcjLq00
冷蔵庫よりも外のほうが寒いなんてことがしょっちゅうあります
隙間風が気になる今日この頃です・・・。

ヒーターをつけても反対側からは隙間風がくるので
部屋は暖かくもあり寒くもあります。

どうか将来は隙間風のない、防寒がしっかりと対策された家に
住みたいですね。

それはそうと、昨日から新しいあたたかい布団を使い始めました。
早速今朝、遅刻しかけました・・・。

布団の中があったかいと外が寒くて出たくなくなりますよね。
私には強い意志がないので、時間ギリギリまで動けません。

あ〜、それにしても、この季節になると私の住んでいる長野県では
冷蔵庫よりも外のほうが寒いなんてことがしょっちゅうあります。

スーパーで買ってきた食料品も、しばらく冷蔵庫の外に出しっぱなしにしても大丈夫なような気がします。
http://blog.udn.com/yokuno
660卵の名無しさん:2014/05/08(木) 06:09:22.78 ID:/f/+gIlK0
デパスを処方すれば転売できる
661卵の名無しさん:2014/05/08(木) 15:13:04.14 ID:UKQnkyQE0
>>658
ふざけすぎ
破嚢、核落下、眼内炎のときどうすんだよ(笑)
662卵の名無しさん:2014/05/08(木) 15:15:49.98 ID:UKQnkyQE0
白内障手術は簡単だと患者は思ってるから、トラブルは開業医にとって命取り
残るのは億の借金ってとこか
663卵の名無しさん:2014/05/08(木) 19:50:13.00 ID:Ooyt+1EA0
>661
何か起これば、近くの総合病院眼科に送る。
無問題。
664卵の名無しさん:2014/05/14(水) 08:05:13.55 ID:HFTIPTwP0
脳卒中専門医、4割が「燃え尽き」=長時間労働原因−循環器病センターなど
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014051400076
665卵の名無しさん:2014/05/14(水) 09:53:44.91 ID:8opde9rR0
眼科は簡単で儲かるぞ
666卵の名無しさん:2014/05/14(水) 13:35:39.25 ID:iTORh4wi0
>>663
アソコの医者は手術がドベタなくせに、
金儲けのためにオペして合併症つくりまくってると噂になってるぞ。
訴えられる前に止めるのが無難だな。
667卵の名無しさん:2014/05/14(水) 16:18:11.41 ID:8opde9rR0
>666

医師会がもみ消してくれるから無問題
668卵の名無しさん:2014/05/20(火) 19:45:00.36 ID:gGuhvq/l0
レーシック
669卵の名無しさん:2014/05/21(水) 06:56:57.01 ID:RszTp7wa0
   _____
   |おはよう |
    ̄ ̄∨ ̄ ̄
    ∧_∧ 
    (´・ω⊂ヽ゛
    /   _ノ⌒⌒ヽ
、( ̄⊂人  //⌒  ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニ⊃
670卵の名無しさん:2014/05/31(土) 03:42:46.19 ID:Q886I5+K0
                              高収入
  整形外科                        ┃                         眼科
                               ┃
                               ┃
                               ┃                   精神科・心療内科
                               ┃
                               ┃
           産婦                 ┃
                               ┃
                               ┃               
                               ┃
                               ┃
. 難.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━楽
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃                     内科
                               ┃
                               ┃
   外科                         ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                              低収入
671卵の名無しさん:2014/05/31(土) 09:38:05.42 ID:mADW2GDq0
内科って「なんちゃって」が多数存在してるにも拘らず、患者単価が高くて儲かる。
泌尿器科医や放射線科医が「内科医です。(キリッ)」で大きな顔できる。

何かおかしいと思ったら基幹病院に丸投げでOK
672卵の名無しさん:2014/05/31(土) 18:32:29.59 ID:rLZKXO3f0
>>650
大丈夫w

さすがに皆わかってるから。
673卵の名無しさん:2014/06/01(日) 00:27:08.47 ID:pbdU6rm50
久々読み返してみたけど、楽はともかく「儲かる」ってのが保険診療じゃあり得ないって
>>247見てるとよく分かるわ
674卵の名無しさん:2014/06/01(日) 22:51:11.68 ID:qILAhNYK0
>>671

耳鼻科や皮膚科は内科の私3倍は患者を見ているが売上は私のほうが上ww
675卵の名無しさん:2014/06/04(水) 03:56:04.71 ID:2YjLE2MK0
                              高収入
  整形外科                        ┃                         眼科
                               ┃
                               ┃
                               ┃                   精神科・心療内科
                               ┃
                               ┃
           産婦                 ┃
                               ┃
                               ┃               
                               ┃
                               ┃
. 難.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━楽
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃                     内科
                               ┃         
                               ┃
   外科                         ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                              低収入
676卵の名無しさん:2014/06/04(水) 10:51:28.76 ID:Ymuvwaez0
>674

日本語が怪しい人のようで・・・
外人医師?
677卵の名無しさん:2014/06/04(水) 13:19:10.09 ID:06KhhHTU0
整形の位置おかしくない?
リハのみ整形なら楽チンだろ。
678卵の名無しさん:2014/06/04(水) 18:39:01.64 ID:Ymuvwaez0
整形って100人来ても診察室入るのは10〜20人位で、他はリハ室で無資格者にエアバイクの相手させておけばOK。
しかもリハって毎日受診してくれるんだぜ。

楽で儲かるよー
679卵の名無しさん:2014/06/04(水) 22:48:11.44 ID:e6/uq4Jj0
>>676

そうだなww日本語怪しいなww
そんなに売上の差がつくわけない
内科より総合的に考えても皮膚科、耳鼻科のほうが上だね
680卵の名無しさん:2014/06/05(木) 12:09:02.59 ID:dHPrP6QE0
>674
正しい日本語に翻訳しますw
「耳鼻科や皮膚科は、内科である私の3倍は患者を診ているが、売上は私のほうが上ww(だから内科医の私は耳鼻科や皮膚科より、偉くて金持ちである)
681卵の名無しさん:2014/06/17(火) 20:35:12.42 ID:LN+3Vbns0
呼吸器科意外とらくかも
重症は上位機関に送って
適当に誤嚥性肺炎と肺がんと喘息を診る
死んでも肺炎なら大往生と皆さん納得(^_^)v
682卵の名無しさん:2014/06/19(木) 10:32:08.31 ID:ZExbbHoi0
内科は、外科系が「外科、内科」、「眼科、内科」、「整形外科、内科」、「麻酔科、内科」
と、並行標榜しており、実は歯科よりも、コンビニよりも多い。歯科よりも、採算性が悪い。
眼科は、3キロ近辺に新規開業眼科ができると、押し出し効果が発生する。手術を止めるか、
医院を止めるしかなくなる。
整形外科は、物療が「電気代しか出ないと牽制するほど、実は収益性が良い。」
柔整・カイロを雇うと、破滅の道が待っている。
メンクリが、医療機器の Invest が極限的に無いので、一番よい。が、精神的に一番疲れ
るらしい。
結論は、イオンよりも規模の小さな中・大規模 SC 傍の整形外科か外科がベスト。
ワクチンとか、風邪、鼻炎も診る外科が吉。
言語中枢に Advantage がないと、サービス・接客業は無理。

実るほど首を垂れる稲穂かな。
683卵の名無しさん:2014/06/24(火) 00:41:11.48 ID:sXtRZ03q0
クレジットカードさえ持っているだけで、ノーリスクで5000円もらえる方法がある。
為替の動きの一瞬(2分間)の上下を当てるだけだ。
それを、今だけ期間限定で、ノーリスクで5000円もらえるキャンペーンやってる業者がある。
5000円分だけ一度勝負(最短2分で結果が出る)して、
勝ったらその分で続ければいい。手順は↓のとおりだ。

@↓リンクからバイナリーオプションの口座を作る。
Aクレジットカードで5000円入金する。(日本で買い物するのと同じ事だ。)
B自分の好きな時間、好みの通貨の動きの時に、5000円分、↑か↓かを選んで賭ける。
(月曜日の朝7時から、24時間休みなく、5分毎に、ドル円、ユーロドル、ユーロ円、オージー円、オージードル、ニュージードル、ポンド円、ポンドドル、ニュージー円等)
通貨もタイミングも選びまくれる。PCのwebブラウザはもちろん、iphone、アンドロイドからもワンタッチで賭けられる)
C予想が当たれば、口座には¥14000〜15000の現金が手に入る。
続けたれば、そのまま続ければいい。出金したければ、やめて出金すればいい。また入金も、もちろん自由。
C´もし予想が外れてても、5000円分キャッシュバックされ、口座には5000円がある。
また続けてもいい。出金するには、最低出金額が1万円のため、5000円を追加入金して、1万円以上にすれば、
すぐに出金手続きに移ることができる。

以上だ。日本のクレジットカード会社を通しているから、
何かの時にはカード会社に連絡出来るしクレカのポイントも付く。

オーストラリアの大きな業者だが、
日本語サイトがある。日本人サポートのおっちゃんもフリーダイヤルでつながるから、
ガンガン質問してやったらいい。
サイトはここだ。
https://jp2.highlow.net/account?a_aid=536b3b92ac8b8
2倍と1.8倍が選べるが、
為替の初心者なら、1.8倍で、回数重ねてやった方が、
気持ち的には落ち着く。
連勝を狙いすぎず、連敗しそうになったら、散歩でもして落ち着いてやってくれ。

幸運を祈る。
684卵の名無しさん:2014/07/18(金) 20:47:14.89 ID:GvJQlQ5N0
皮膚科
685卵の名無しさん:2014/07/20(日) 01:29:09.94 ID:GpgzJ/fJ0
>>684

皮膚科女医で旦那はメジャーで稼ぐが最強だろ
686講演が本業です:2014/07/21(月) 07:34:09.81 ID:XhuyoyPM0
福島県の健康長寿を本気で考える会

会長 吉田孝司

略歴 DV防止法違反容疑 福島県の医師を逮捕

http://blog.goo.ne.jp/katuo_rakkasei/e/207db32098ba632f583ac426a33d2932

http://omosironik.exblog.jp/19370794/

同僚と摩擦を起こしては転職・医局から破門。不倫とDV。子供を認知しない医師。
福島の放射能汚染は風評です。アメリカの軍事実験です。
福島の県知事になります

交流を持つと、自動的に入会させられる、要注意です。

登録が漏れておられる場合にはリクエストをいただくか、メッセージでお知らせください。
詳細は私のHP http://kojiyoshid.jimdo.com/ をご参照ください。


専門医など不必要です。
初期研修も不要です。
687卵の名無しさん
                              高収入
  整形外科                        ┃                         眼科
                               ┃
                               ┃
                               ┃                   精神科・心療内科
                               ┃
                               ┃   
           産婦                 ┃
                               ┃
                               ┃               
                               ┃
                               ┃
. 難.━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━楽
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃                     内科
                               ┃         
                               ┃
   外科                         ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                               ┃
                              低収入