一人でしている歯医者さん 2 【王道復古】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1309105991/

ロンリーデンティスト のスレ
歯科医師限定でお願いします。
2卵の名無しさん:2011/09/01(木) 23:56:15.30 ID:XdoRzm4W0
1おつ
3卵の名無しさん:2011/09/02(金) 07:01:29.60 ID:Qc/prQYw0
おはようさん

従業員がいっぱいいる歯科の利益率は
意外に悪いようですね。
4卵の名無しさん:2011/09/02(金) 10:31:23.61 ID:Mev8jL7r0
売り上げも少ないが
経費も少ない


そして 呼吸数も少ない


静かに静かに生きてます

5卵の名無しさん:2011/09/02(金) 13:23:57.44 ID:jSXuaj2u0
こちらが開示提供の意思を表明している間はカルテ開示求めてくるものを待機させることは出来る

またこのとき院内で待機させる必要も無い、『予約や診療を整理して応対する時間を確保する』旨を伝えて外で待たせよう

善意もって遅滞無く提供する旨を伝えて、ケータイ番号を聞き、近所のカフェででもお待ちいただこう

どんな主張をされても、開示を診療や予約その他のすべてに優先させる必要は無い

いずれにせよ開示は逃れられないかもしれないが、管理者の許可なしに院内に入る込むことは出来ない


とりあえず言おう!

『早急に準備して開示するから外に出て待て、開示の意思は示した、しかし院内に居るのは邪魔だ、管理者の許可無く居続けるなら不法侵入だ』

そして歯科医師会と顧問弁護士に電話w!
6卵の名無しさん:2011/09/02(金) 19:05:36.87 ID:v0uksTqG0
一人歯科はマイナーだと思っていたが、
今やメジャーだ。
7卵の名無しさん:2011/09/03(土) 09:41:12.61 ID:am4Zh+rI0
スタッフを多く雇えば揉め事もあるし
給料上げろなどと言ってくる事もある。
税金やら経費で手元はそこまで多く残らないらしいし、

一人でほそぼそとするのは良いかも。
8卵の名無しさん:2011/09/03(土) 12:02:04.31 ID:5ewz4un30
ぶっちゃけ年収1千万が分岐点

年収1千万で贅沢しない方が、年収2千万以上で節税工夫するよりはるかに総労働量と精神的疲労が少ない




そのままだと一生贅沢は出来ないがw

9卵の名無しさん:2011/09/03(土) 20:07:29.70 ID:xa9jSoZY0
残念ながら、歯科に良い人材は
集まらない。
他人に期待するよりも、自分が頑張ればいい。
頑張っただけ全て自身に返ってくる
一人診療は、やりがいがある。

10卵の名無しさん:2011/09/03(土) 20:18:17.75 ID:xa9jSoZY0
この看板、目立っていいね。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b118291865
11卵の名無しさん:2011/09/03(土) 21:07:20.16 ID:HKMrRhsR0
>>8
そんな感じだよね。
自分は特に贅沢したいとは思わない。
正直、年間所得が1千万円あれば自分的には充分満たされる。
ウチは受け付け兼助手の嫁と2人で売上3千万円前後、夫婦で年間所得1800万円程度だが
沢山スタッフを使って年間所得3千万円の場合に比べると気苦労も少なく、何よりも税金が
全然違ってくるから手取りでは思ったほど差が出ない。
また経費率もスタッフが居ない分低く抑えられるし税率もウハに比べ低いので自費診療は可能な限り値段を安くしている。
インターネットに値段を全面に出しているので近隣のウハはやりにくいと思うが
医院規模でウハに飲み込まれ無いためには必要だと思っている。


12卵の名無しさん:2011/09/03(土) 21:57:11.08 ID:0vwbeLcX0
>ウチは受け付け兼助手の嫁と2人で売上3千万円前後、夫婦で年間所得1800万円程度だが

すごい良いバランスだと思います

一見1300万リーマン夫+フルタイム妻500万に見えるけど、ほぼ経費使い放題なのでこっちの方が断然お得



できれば経費内訳と保険自費比率もよろしく、テナントかな?

あと資産運用は不動産?

13卵の名無しさん:2011/09/03(土) 22:48:20.90 ID:yGOmdr3f0
イチモツ!
前スレはラストの方が変な流れになりましたが、気を取り直して便利な道具や方法の情報交換していきましょうぜ
14卵の名無しさん:2011/09/03(土) 22:52:43.37 ID:HKMrRhsR0
>>12
保険自費比率は保険二千万強+自費一千万弱(消費税を避けるため調整)
テナントです。
資産運用はテナント料を相殺出来る程度の不動産投資(家賃収入で歯科の年間所得には入れてません)
夫婦で小規模企業共済+国民年金基金を掛金最大で積立中。
65歳以降は年金と家賃収入からの所得で世帯収入月百万円を予定してます。
うまく行けば65歳で多分歯医者は引退して隠居するつもりです。
世間的には普通の人生ですが自分的には充分ですね。
15卵の名無しさん:2011/09/03(土) 23:08:36.50 ID:xa9jSoZY0
少し高いけど、看板とかが自由自在に
簡単に作れます。
http://joshinweb.jp/pc/4486/4526622321621.html
16卵の名無しさん:2011/09/04(日) 07:15:25.94 ID:eD00bdkj0
>14

いやそれで十分成功でしょう

地域と周辺環境はどんなかんじですか?

歩きが多い地域なのかな

関東か関西か、駅何分とか、人口対歯科医院比率とか、言える範囲でよろしくです


17卵の名無しさん:2011/09/05(月) 14:18:22.12 ID:R4uA1zwU0
成功は必然なのか?
偶然なのか?
それが問題なのだ。
18卵の名無しさん:2011/09/05(月) 17:26:19.30 ID:Ivvon2dT0
失敗は必然なのか?
19卵の名無しさん:2011/09/05(月) 19:06:25.04 ID:AYYj0EWq0
どじょうはいらぬカネをくれ
20卵の名無しさん:2011/09/06(火) 08:18:40.15 ID:ieOdixoT0
衛生士、募集しても
来ないそうだね。
来ても、ろくなのいないそうだ。
一人歯科だと関係ないが、
21卵の名無しさん:2011/09/06(火) 10:20:36.41 ID:hbVnmTst0
掛け持ち診療はしないのでアポは絶対

それでも呑気に「今日は都合が悪くなって行けない」と、電話を掛けてきた奴がいる
常々、「診療の約束をしたら貸し切り状態にしなくちゃ行けない訳だし、
他の患者を診れなくなるので直前や当日のキャンセルは絶対やめてくれ」と注意しているが
「そうそう、そう言われちゃうから電話も掛けづらいのよ」と半ば逆切れ気味一ヶ月も前から時間を占有しておきながら、当日キャンセルする事の本質的な反省はしていない

切っていいよな、こんな患者…
22卵の名無しさん:2011/09/06(火) 10:45:13.97 ID:rym/cllp0
電話かけてくるだけ、まだまし
頭にくるのは分かるが、
負けて勝ちを取れということばもある。
度々になれば、おさらばしてもいいが・・・
23卵の名無しさん:2011/09/06(火) 16:44:20.01 ID:D60NlN0Z0
>>21
アポ帳に貸しきり枠と2人枠をつくり、ちゃんと来るようになったら
貸しきり枠に入れるようにする。
>>15
わざわざ買わなくても○ンコースに頼んだほうが安いと思うが。
24卵の名無しさん:2011/09/06(火) 18:35:25.42 ID:rym/cllp0
>>23
オリジナルステッカーとか、いろいろ作れるんで、
なんか創作意欲をくすぐられる。
25卵の名無しさん:2011/09/06(火) 20:20:11.17 ID:RwXWE4txO
又、口腔内カメラを買ってしまった。
現在5台稼働中。
以前と合わせて8台買ってしまった。
ちなみに車は四台。
26卵の名無しさん:2011/09/06(火) 20:42:08.05 ID:S28jUHJ/0
>>25
一人でそんなに持ってて何につかうんだ?
27卵の名無しさん:2011/09/06(火) 21:13:46.73 ID:SsUvUUti0
>アポ帳に貸しきり枠と2人枠をつくり、ちゃんと来るようになったら貸しきり枠に入れるようにする。

名案乙ノシ

参考にさせてもらうお!
28卵の名無しさん:2011/09/06(火) 21:23:12.85 ID:CoAUQRXY0
>>25 邪魔くさそう
29卵の名無しさん:2011/09/07(水) 08:42:42.03 ID:NwTbwDWG0
電話を受けるのはもちろん、受付や片付けなども完全に一人でやってたら、
>>21みたいな患者は診療スタイルの根幹を揺るがす迷惑な患者でしかない。

詫びの電話ならともかく、今日は行けないから次の予約をという電話なら、
注意した上で反省がないようなら、俺は断っている。

まあここら辺は一人でもスタッフを置いてる先生とは感覚が違うだろうな。
30卵の名無しさん:2011/09/07(水) 08:56:42.06 ID:a3bTiOYe0
>>29
当日でも電話くれるだけマシだと思う
電話くれたら来ないって分かるから過ごし方考えるし

無断キャンセルは許せないが
31卵の名無しさん:2011/09/07(水) 09:19:56.07 ID:+btsGDUz0
>フジ秋元アナ、のど切開していた…復帰未定


たぶんフェラのやりすぎ以外に原因って考えられんだろうって
俺は思うのだが。
そういうわけで風俗行こうかと迷っていたが一人で抜いて我慢したズラ。
32卵の名無しさん:2011/09/07(水) 09:23:44.37 ID:BbAQTI4C0
最近は、患者のほうに治療させてやってる
みたいな感覚があって強気にでる奴も多いが、
真面目で予約をキチンと守るまともな患者も少なからずいる。
後者を地道に増やすことが重要、

33卵の名無しさん:2011/09/07(水) 10:32:19.09 ID:jeFxBc9DO
下八番普通抜歯後貧血。三十代女性。意識は有るが体温低下。パルスオキシメーター装着。心拍数、血中酸素濃度通常なれど血圧78/38迄低下。水平位にて一時間以上寝かせ120/70迄回復したので帰宅。昇圧筋注は持っているものの、実際やるのは躊躇しますね。あービックリした。
34卵の名無しさん:2011/09/07(水) 10:40:23.05 ID:qWyQMNU00
敗者は下手に手を出すと ステルゾ


救急車 呼べ

35卵の名無しさん:2011/09/07(水) 12:53:19.04 ID:sQm8x8kCO
電話帳広告頼んだよ。
掲載料は口腔内カメラとあんま変わんない。(>_<)
二年だけだな。
一番高いページでやるのは
36卵の名無しさん:2011/09/07(水) 13:03:03.94 ID:zM0w4X1r0
>>33
埋伏アシスト無しでやるのか?と思ったら、8普通抜糸って書いてあった

骨削ったりするのはバキューム持ちがいないとやりたくないな
37卵の名無しさん:2011/09/07(水) 13:45:46.31 ID:iD6EW5vz0
気力溢れる頃はアシスト無しでも埋伏なんて普通にやってたけど
ここ数年は全然やってないなぁ

いつからだろう…?
面倒そうな奴は全部口外に送るようになってる
38卵の名無しさん:2011/09/07(水) 14:09:50.94 ID:H4ylU/is0
>37
先生は何歳ですか?
当方は46才ですが余裕なしなのでなるべく自分で頑張ります。
うらやまし
39卵の名無しさん:2011/09/07(水) 14:28:36.22 ID:9NSvEz7G0
わても普通抜歯でも肉が被っててざっくり切らないといけないときは送ってますわ。
余裕とかではなく、260点の方が楽だし安心だしね。
40卵の名無しさん:2011/09/07(水) 16:59:22.05 ID:BbAQTI4C0
さわらぬ神にたたりなし。
さわらぬ歯でも点数あり。
41卵の名無しさん:2011/09/07(水) 22:07:35.80 ID:gQ732wla0
なんだそれ

管理料か
42卵の名無しさん:2011/09/08(木) 09:39:41.32 ID:LucQ+jpd0
作文だろw
43卵の名無しさん:2011/09/08(木) 10:04:41.24 ID:iPkcCU9F0
一般人が見てる場で、冗談でも不信抱かせるような書き込みすんな

クソヴォケが!

44卵の名無しさん:2011/09/08(木) 10:15:11.93 ID:JKu0f3zC0
処方箋料とか、診療情報提供料の
ことじゃないの?
45卵の名無しさん:2011/09/08(木) 10:53:33.57 ID:LucQ+jpd0
作文だろw

46卵の名無しさん:2011/09/08(木) 11:02:52.10 ID:iPkcCU9F0
カスは歯科医師辞めて下さい迷惑なので

書いてんのプロ市民の可能性も高いけどな
47卵の名無しさん:2011/09/08(木) 11:11:49.30 ID://KRT/VZ0
>>41
紹介状だろ
診察はするけど治療せんでもいいじゃん
48卵の名無しさん:2011/09/08(木) 22:24:30.13 ID:BU1OCm5c0
>>39を書いたのは死にかけってヤツな。
粒スレで他者を罵倒しまくり、スレを荒らして分裂に追い込んだ張本人。
わざと重複スレ立てたりもする荒らし。

非常識な妄言を垂れ流したり、自分の狭い了見で他者をを罵倒するのが
お得意。

スタッフ雇ってるし、このスレ本来的にはスレチ野郎なんだが、
スタッフいてもカキコおkにしてると、こういうカスが紛れ込んでくる。
49卵の名無しさん:2011/09/09(金) 01:01:47.71 ID:U9U7ePq30
>>48
王道復古ってついてるスレは全部死にかけが建てたんじゃないの?
完全一人しか認めなかったらスレも過疎るし細かい事は気にしすぎない方が良いよ
ここでは荒らしてないし

ってか死にかけの一人称は常にわてだから分かりやすいのに今更見つけたみたいな事を書き込まれても…
50卵の名無しさん:2011/09/09(金) 08:21:02.27 ID:RsExe0KZ0
ってか死にかけの一人称は常にわてで俺はずっと以前から知ってたぜみたいな事をドヤ顔で書き込まれても…w
51卵の名無しさん:2011/09/09(金) 12:37:09.40 ID:XbdG2JGF0
分離ユニットのバキュームに
いいな、と思ったが、三十数万するそうだ。
http://www.tg-db.com/detail.php?code=171
52http://www.care-net.jp/products/detail.php?product_id=11:2011/09/09(金) 15:44:02.74 ID:E3EndmuD0
53卵の名無しさん:2011/09/09(金) 15:53:51.92 ID:yobSH5kZ0
オーラルケアーして
長生き

患者、家族    不幸
54卵の名無しさん:2011/09/10(土) 10:34:34.17 ID:dM0VqckW0
一人診療的には

治療ユニット、うがい、バキューム、エア、ライトはバラの方が融通利いてお得ってことでFAかな

別々に郵送修理できるし買換えもハードル低いってのがいいね


55卵の名無しさん:2011/09/10(土) 10:42:28.00 ID:dM0VqckW0
口腔外バキューム自作しようと思うんだけど

2000円くらいのキャスター台の上に木製パネル組んで白ペンキで着色

フレキシブルな配管用チューブ(径10aくらい)を掃除機の吸引孔と繋げるように加工し、掃除機だけ入れ替えればいつでもすぐ新品に生まれ変わるように


排気フィルタ強化したいときや追加でトラップかませたいとき用にパネルは大きめに組んで(キャスタの上下2段とか)とか思ったけど

フィルター通したあとの排気はそのまま院外に出した方が労安法上無難かもな
56卵の名無しさん:2011/09/10(土) 10:44:22.77 ID:dM0VqckW0
スタッフゼロなんで労安法あんま関係ないっちゃない(経営者に適用される基準ではない)んですけどねw
57卵の名無しさん:2011/09/10(土) 12:37:13.96 ID:QCQV11aE0
>>55
掃除機だけは家庭用じゃ駄目だぞ。
業務用の水も吸える強力な奴じゃないと全く役に立たなくて笑えてくる。
音がデカイんで本体は戸外に置くかそれらしい箱に防音を施して入れるといい。
58卵の名無しさん:2011/09/10(土) 14:32:37.10 ID:zefpkVMa0
>業務用の水も吸える強力な奴じゃないと全く役に立たなくて笑えてくる。
>音がデカイんで本体は戸外に置くかそれらしい箱に防音を施して入れるといい。

レストンクス

業務用水吸引可能ってけっこう高いのかな、音は意識してなかった、本体は離して置いて吸気とスイッチだけ引っ張ってきた方が良いのかも

それか家庭用でデンチャ切削用にするか、あれが一番汚れるから


こういうのは考えて工作するのが楽しいな、大して金もかからんしw
59卵の名無しさん:2011/09/10(土) 19:34:42.04 ID:KpZubA7X0
例のフットスイッチが役に立ちそうですね。
60卵の名無しさん:2011/09/10(土) 19:45:26.28 ID:KpZubA7X0
61卵の名無しさん:2011/09/11(日) 20:00:21.00 ID:+vz3iqv00
全痲の手術室の歯科治療って分離型のユニットだったっけ
62卵の名無しさん:2011/09/12(月) 13:01:14.21 ID:4nDR4irP0
口腔外バキュームなんて結局は掃除機
63卵の名無しさん:2011/09/12(月) 17:54:38.33 ID:p0bZuKW9O
セキムラの製品ってどうですか?オゾン気になる
64卵の名無しさん:2011/09/13(火) 08:17:02.91 ID:U0nsG4hm0
セキムラの製品はいいと思うが、
オゾンは、どうかなー?
ヒールオゾンなんて、はじめは話題になったけど、
最近は、・・・だもの、
65卵の名無しさん:2011/09/14(水) 08:04:26.11 ID:eG11Fa6U0
光重合器のおススメは何?
66卵の名無しさん:2011/09/14(水) 08:09:08.78 ID:mDFlD+1n0
いきなりこんなこと聞いてくる奴が来るほどすっかり器材スレw
67卵の名無しさん:2011/09/14(水) 08:15:54.08 ID:ySybSfEz0
フィードの2万台のコードレス

もはや材料より安いレベル

68卵の名無しさん:2011/09/14(水) 08:19:55.59 ID:eG11Fa6U0
一人診療でも、器材の選択は
重要なんだよ。
69卵の名無しさん:2011/09/14(水) 08:21:27.82 ID:eG11Fa6U0
>>67
ありがとう
調べてみます。
70卵の名無しさん:2011/09/14(水) 08:54:46.33 ID:P8OR6pv/0
>>69

今頃買うのか、遅すぎだな。
どうせなら電池交換可能な上位機種の方がいいように
思ったが、俺は金が無かったので安い下位のほうを買ってしまった。
電池がどれだけ持つのかわからないが取りあえず1年以上は使えている。
71卵の名無しさん:2011/09/14(水) 09:03:19.53 ID:Fmu92svh0
dealextremeの一万円以下のやつで十分
72卵の名無しさん:2011/09/14(水) 10:50:31.53 ID:/tijHjOT0
>>68
そこが対費用効果高いからそういう話になるんですよね。
73卵の名無しさん:2011/09/15(木) 20:17:52.26 ID:KHXWa5P50
今時、採算が合うのは
レ充ぐらいかな?
74卵の名無しさん:2011/09/15(木) 20:37:00.43 ID:CK3xDWzC0
レ充もそんなに合わないでしょ。
レジンも2グラムくらいで5000円くらいするっしょ。
深い窩洞なんかのときは、裏装剤入れて上だけつめても、われるから、全部CRでやってると、へたすっと、2本つめたらカートリッジなくなるし。
75卵の名無しさん:2011/09/15(木) 21:07:23.62 ID:KHXWa5P50
76卵の名無しさん:2011/09/15(木) 23:30:38.79 ID:zL5rUVen0
>>74
どんな高いレジンを使ってんだい?
普通は1本2000円前後だろ。内容量にもよるが、
1グラム500円の間違いだろう。

2本詰めたらカートリッジ無くなる???
どんな少ない容量のレジン使ってるんだい?
大臼歯まるまるSKみたいに根から作り上げたらさすがになくなるかもしれんが、
ありえんわな。
ひょっとして使いっきりのレジンでも使ってるんかな?
77卵の名無しさん:2011/09/16(金) 09:40:43.01 ID:YYhrGoq80
採算に合うのは、スケーリングぐらい?
78卵の名無しさん:2011/09/16(金) 10:09:52.45 ID:b69J2iEr0
スケーリングなんて1000円カットよりも時間もかかるのに同じくらいの値段で、採算合うわけないだろう。
79卵の名無しさん:2011/09/16(金) 10:34:55.27 ID:EHDwayOm0
時間がかからないスケーリングならいいわな。
だから定期的に来てもらうのが一番楽だし、ケアしていけるって面でもいいとなるのかと。
長期置かれてかっちかちの歯石とるのと、さらっっととれる歯石とが同じ値段ってのはね。
ま、そこをどう見分けれるんだ?と言われたら無理だからどうしようもないんだけどね。
80卵の名無しさん:2011/09/16(金) 11:04:05.07 ID:tJyh1M1s0
定期的ってのは保険診療ではないって問題も。
81卵の名無しさん:2011/09/16(金) 11:09:59.07 ID:m9kR24Cj0
疾病管理だから保険診療

高血圧の管理と同じ概念だ


どっかのバカが予防って言葉を使いたがるけどそれは間違い

すでに歯周病が発見されてるんだから、疾病管理で保険診療行為なんだよ

そして診断できるのは(病名をつけられるのは)歯科医師だけ


内科医はなんだかんだ理由つけて診断基準をどんどん甘くしてきた(血圧基準値など)し、どんどん新たな病名を命名してる

歯科医師は処置対象が広がるような病名考案すべきだな、歯垢沈着症とか
82卵の名無しさん:2011/09/16(金) 11:16:03.70 ID:tJyh1M1s0
3ヶ月ごとに初診、検査、歯管、SCのオンパレードじゃ
技官様もお怒りにんるでしょう。
83卵の名無しさん:2011/09/16(金) 11:18:04.09 ID:m9kR24Cj0
高血圧症の患者がある日血圧計ったらたまたま低くても、それはやっぱり高血圧患者だろ?


歯周病だって(その他慢性疾患はすべて)いったん歯科医師が診断したら、担当医が治癒を宣言するまでは患者なんだよ

つまり保険診療の対象


安易に予防って言葉使うなよ、あれは歯科医師に保険使わせないための方便なんだから

初期ウ蝕の進行防止、歯周病管理、顎関節障の病態管理と生活指導、これら以外も慢性疾患はすべて保険診療対象、そしてこの判断は歯科医師にしかできない(法的に)
84卵の名無しさん:2011/09/16(金) 11:21:32.68 ID:tJyh1M1s0
それだと、何ヶ月、何年たっても再診扱いで
上下SCしても、SRPしても歯管と歯面清掃ぐらい
しか算定できないのかぁ
85卵の名無しさん:2011/09/16(金) 11:35:47.36 ID:EHDwayOm0
>>80
患者が気になったからという事ならおk。
定期健診となればアウト。

>>82
でしょうな。
86卵の名無しさん:2011/09/16(金) 11:40:15.35 ID:EHDwayOm0
SPTに持ってけって事かな。
やってられないね。
87卵の名無しさん:2011/09/16(金) 11:44:28.86 ID:tJyh1M1s0
これだけ予防、PMTC、リコールはがきとかHP
とかで宣伝してるのだから、ほとんどの医院は
初診、SCのサイクル請求でしょ。
みんなでわたれば怖くない。自分ものっかります。
これだけで保険医取り消しはないでしょ。
88卵の名無しさん:2011/09/16(金) 13:07:41.00 ID:m9kR24Cj0
歯科医師が病気であるって判断することと、それに基づいて何を算定できるかは別問題

前者は歯科医師しか出来ないが、後者は国が勝手に運用を決めてくる(一応中医協など通すが、運用でどうにでもなってしまう)


しかし、オンライン化を極限まで引き伸ばした(もしくは手書きで永久化した)のは歯科の大手柄

医科はあれで一律審査されやすくなったから逃げ場が無くなった
89卵の名無しさん:2011/09/16(金) 13:19:40.54 ID:tJyh1M1s0
というより、歯科の請求の大半があやしい請求だから
みんなほこりだらけなんでしょ。
90卵の名無しさん:2011/09/16(金) 13:24:00.78 ID:m9kR24Cj0
ど素人が


怪しいのはご都合主義で場当たり的に運用買える国側だよ

どんだけ十把一絡げに減点されてると思ってんだ

91卵の名無しさん:2011/09/16(金) 13:38:50.18 ID:m9kR24Cj0
『保険のルールに則って』ってのは、翻訳すりゃ『平均から出る部分は減点しますよ』っつーこった

しかし診療は原則患者一人一人すべてオーダーメイドだ

全国民に当てはまるようノーマライズされたルールでは対応できない部分が必ず出る

以前は返戻や摘要記載である程度対応していた部分もあった

しかし最近はそのはみ出た部分を『診療側がサービスでやれ』って、最初から切ってくる


そもそも歯科医師が診断したものを国が『それは不要でしょう』って言う事自体おかしい、診断してない者が患者個々の必要性を勝手に判断するんだからな

その歪みを引き受けさせられてるのが歯科医師だ


分かったかど素人
92卵の名無しさん:2011/09/16(金) 13:41:44.15 ID:tJyh1M1s0
うん、分かった。
93卵の名無しさん:2011/09/16(金) 13:52:30.12 ID:m9kR24Cj0
素直だなw
94卵の名無しさん:2011/09/16(金) 13:56:34.57 ID:tJyh1M1s0
先生は定期検査を希望している患者さんに
保険請求してるの、しないの?
95卵の名無しさん:2011/09/16(金) 15:30:05.62 ID:kZc8zPTJ0
定期検査ってのは保険診療の概念じゃなく、『歯周病の治療を希望した人を治療している』でしょ

こちらから来院日の目安を伝えたりはする

基本的に来院は患者が自分の意思で決めている

来たくない人は来ないだけ

96卵の名無しさん:2011/09/16(金) 15:32:48.76 ID:tJyh1M1s0
保険請求するか、しないって話です。
97卵の名無しさん:2011/09/16(金) 15:44:48.76 ID:kZc8zPTJ0
定期検査なんていう保険項目は無いから『しない』だな
98卵の名無しさん:2011/09/16(金) 15:49:00.29 ID:kZc8zPTJ0
診断とは病名をつけるだけでなく『どこまでどのような処置をするか?』といった判断まで含む

治療や疾病管理や果ては介護までが普通はシームレスに繋がっているからだ

国は保険料節約のために本来分かれていないものに積極的に線引きをし、診断制限や支払制限を設けようとする

その典型例が介護保険だ

介護保険は認定審査会というもので給付の中身を決める、これは医者から診断権を部分的に剥奪する制度だ

歯科は安易にこれに乗ってはいかん、レセオンも然り
99卵の名無しさん:2011/09/16(金) 15:53:17.12 ID:kZc8zPTJ0
『歯周病の治療を希望した人を治療している』

これに尽きる


定期検査などというからあたかも無病者の健康診査のような印象を与える


『保険病名が付いた患者』を保険外で検査する方がおかしい
100卵の名無しさん:2011/09/16(金) 15:59:21.71 ID:tJyh1M1s0
定期健診目的で来た患者の保険請求を技官たちに
どう論破しようかって考えているのです。

主訴は患者が言ったそのままだったら“健診です”
これじゃ無理だし。主訴、変えたらまずいし。

上下SC 自費3000円じゃ寂しいし
患者の顔色伺わなけらば、経営できないし。
まぁ、現実こんな感じですよ。
101卵の名無しさん:2011/09/16(金) 16:03:40.83 ID:kZc8zPTJ0
『患者が保険診療を希望する』

『歯科医師が診断名を付ける』

『双方の合意により保険診療を行う』


国は上記のどれかをいつも規制しようとする

一部負担金を上げようとしたり、施設基準をやたらと煩雑にしたり、厳しい算定要件を課したり


安易に乗ってはいかん

102卵の名無しさん:2011/09/16(金) 16:05:03.98 ID:kZc8zPTJ0
>主訴は患者が言ったそのままだったら“健診です”これじゃ無理だし。主訴、変えたらまずいし。

主訴は何?
103卵の名無しさん:2011/09/16(金) 16:09:37.29 ID:kZc8zPTJ0
主訴が『たまった歯石を取ってください』で口腔内所見(炎症5徴のどれか)記載あれば、オケ
104卵の名無しさん:2011/09/16(金) 16:14:38.49 ID:tJyh1M1s0
主訴は
“定期検診に来ました”
“ヤニ(茶シブ)をとってほしい”
この2つが多いかな。変えちゃだめでしょ。

歯周病治療管理だったら、さっき書いた通り、
何年たっても再診扱いだしなー。
自費で今日から1万円ですなんか言えるわきゃない。

105卵の名無しさん:2011/09/16(金) 16:27:55.49 ID:m9kR24Cj0
地域や技官の性格によっても違うし、まあ現実的な悩みだな

お疲れさん

ど素人なんて言って悪かった
106卵の名無しさん:2011/09/16(金) 16:30:39.91 ID:EHDwayOm0
>>100
歯石が気になる  

これでおk
技官に確認済み。
歯石除去希望って主訴に書いてたら、これは駄目でしょと言われた。
107卵の名無しさん:2011/09/16(金) 16:39:21.89 ID:m9kR24Cj0
ヤニ取りだけ主訴なら、ぶっちゃけ2千円くらいでしてやるよ


その方が保険病名でも来てくれるし


>歯石が気になる 

『気になる』って良い表現だな

ためになったさんくす
108卵の名無しさん:2011/09/16(金) 16:48:05.36 ID:tJyh1M1s0
当院は予防中心の歯科医院です!なんて言ってるけど
こういうこと考えてないのだろうか?
予防ルーム、衛生士ユニットとか絶対、保険請求してるでしょ。
カルテ一度見てみたい。
109卵の名無しさん:2011/09/16(金) 16:52:37.30 ID:m9kR24Cj0
>当院は予防中心の歯科医院です!なんて言ってるけどこういうこと考えてないのだろうか?予防ルーム、衛生士ユニットとか絶対、保険請求してるでしょ。カルテ一度見てみたい。

おれもよく感じるけどそういう宣伝するのは保険の概念も頭に入ってないバカ


銀座で最低単価2万以上完全保外ででも無い限り無理

110卵の名無しさん:2011/09/16(金) 17:16:53.55 ID:YYhrGoq80
結局、熊さんに踊らされた。
普通にやったら予防なんて
保険ではできない。
111卵の名無しさん:2011/09/16(金) 17:25:47.00 ID:tJyh1M1s0
そうなんですよねー。

と言いつつ、今日も保険請求してしまった自分。
ぶんなぐってください。
112卵の名無しさん:2011/09/16(金) 17:45:02.86 ID:m9kR24Cj0
>歯石が気になる 

これでいいじゃん
113卵の名無しさん:2011/09/16(金) 19:43:00.82 ID:EHDwayOm0
うぬ。それで良しですわ。
114卵の名無しさん:2011/09/17(土) 09:43:50.02 ID:uBqupJ2A0
まじめに保険で食っていこうとすれば、
結局、投資と経費を抑えるしかないね。
115卵の名無しさん:2011/09/17(土) 11:29:20.20 ID:kd2x9Sk90
>>114
うぬ。
そこでこういうスレでいい情報をやり取りできればいいと思うね。
116卵の名無しさん:2011/09/17(土) 11:29:41.30 ID:7rlTRoNv0
完全一人診療なので診療中(外科は勿論、形成中や印象中)は受付処置ができない

だから受付には手が空き次第、こちらからお声をかけますから
「静かに」「座って」お待ち下さいと、大きく表記している
(普通の患者さんは入ってきて挨拶だけして、黙って座って待っててくれる)

先日、突然入ってきて、診療中のこちらに向かって、
受付越しに「すみませーん!」と何度も叫んでるおっさんがいた

当然手が離せないので「少々お待ち下さいね」と軽く対応して、
処置を続けていると、まだ「すみませーん」とか
「いや、患者じゃないんですけど」とか叫んでる

患者じゃないなら余計迷惑なのだがw

軽く無視を続けると、「ここら辺で整形(外科)ってどこにありますかー?」だってw
もうね…

ラーメン屋に入ってきて「そば屋どこ?」って聞くようなもんだろw

呆れて「交番で聞いた方が早いんじゃない?」と言いつつ処置を続けたが
そう言ってもまだしばらく受付に立ってたw

「見てわかるだろ?診療中なんだよ。この患者さんの迷惑だろ?」って言ったらようやく消えた

ホントに安易に(自分でやってる事の善し悪しも考えず)自分の都合だけで
場違いな要求してくるバカが増えたな
117卵の名無しさん:2011/09/17(土) 11:54:24.21 ID:/s3MpL7j0
同じ医療機関だと思ってくれているんだよ 
だから、他科診療所のことも詳しいって勘違いしてるんだろ
有難く思え
118卵の名無しさん:2011/09/17(土) 12:04:52.60 ID:ebxfVQZ/0
勉強になるね、このスレ。
119卵の名無しさん:2011/09/17(土) 12:11:42.47 ID:I41fxM+L0
俺なら、きりのいいところまでほっとくけど。
120卵の名無しさん:2011/09/17(土) 12:15:37.55 ID:7rlTRoNv0
> 有難く思え
おまえもバカだな
非常識な振る舞いが迷惑だって話が判らないようだな

黙って座って待ってる人に声かけたらそういう事だったって話じゃあるまいし
医者相手ならどんなに非常識で無知な事でも許されるという訳じゃないんだよ
121卵の名無しさん:2011/09/17(土) 12:30:26.67 ID:X40blIV90
>>117
死ね
122卵の名無しさん:2011/09/17(土) 12:54:10.50 ID:9POFJx4q0
>>121
殺人予告ですか?
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
123卵の名無しさん:2011/09/17(土) 12:56:38.91 ID:G/Mjvpqn0
117は勘違い整形w
124卵の名無しさん:2011/09/17(土) 13:00:17.65 ID:7rlTRoNv0
>>117はそば屋に行きたくなったら
とりあえず目に付いたラーメン屋に飛び込む奴なんだろうなw

それでラーメン屋の主人が調理の手を止めて自分の相手をしてくれるまで入口で大声で叫び続けるのw
挙げ句、同じ麺屋だと思ってやってるんだとか、ありがたく思えとかw

交番で聞けと一例を出したが、電話帳調べるとかまともな方法はいくらでもあるだろ

医院の通り沿いには交番もあるし電話帳置いてる電話ボックスもあるし、コンビニもある
(最近のコンビニは道案内用に地図置いてるよね)
なまじ勘違いしているにしても派手にやってる柔整もあるしマッサージ屋もあるし、
そっちの方がまだ近いだろ


今日はネットでも変な奴多いと思ったら世間は連休に突入なのか…
125卵の名無しさん:2011/09/17(土) 16:48:10.33 ID:kd2x9Sk90
>>124
うん。>117は逝っていいね。
有り難く思えとか何言ってんの?ッて感じですな。
DQNスレにでもいいかもw

とりあえず乙でした。
126卵の名無しさん:2011/09/17(土) 17:36:37.61 ID:spG1Miim0
500万ぐらいで開業して
人件費0なら、保険だけでも
十分食っていけるな。
127卵の名無しさん:2011/09/17(土) 17:37:49.07 ID:B5JCKIOK0
500万で開業できる?
128卵の名無しさん:2011/09/17(土) 18:47:40.17 ID:spG1Miim0
可能
129卵の名無しさん:2011/09/17(土) 19:56:03.97 ID:9fvzAZM90
受付くらい嫁さんにさせればいいのに。
130卵の名無しさん:2011/09/19(月) 11:30:11.11 ID:36uSEDhC0
嫁さん、いない人もいますので・・・
131卵の名無しさん:2011/09/19(月) 11:38:50.64 ID:LDZidGP20
リアルドールでも置いとけば〜
?rz
132卵の名無しさん:2011/09/19(月) 20:59:13.34 ID:t0ND11+g0
受付おらんでもノー問題
133卵の名無しさん:2011/09/20(火) 07:40:02.15 ID:AWuENTiQ0
一人で診れるのは、10人ぐらいかな?
134卵の名無しさん:2011/09/20(火) 11:07:53.51 ID:iDWKYrvx0
一人で10人診たら、家賃さえ安ければかなり残ると思われ......
135卵の名無しさん:2011/09/20(火) 11:42:56.88 ID:YNV2G+ni0
開業に500万ぐらい、人件費0
家賃なし(実家改造)
だったら最強
136卵の名無しさん:2011/09/20(火) 11:53:24.30 ID:lbBqwsnw0
実家改造だとそれだけで500万くらいいきそうだな

人口減少でテナントだぶつき気味だから、月15万以下くらいの家賃でいつでも場所替えできるこぢんまりしたテナントがいいかもよ

放射能降下物の例を見ても、文字通りいつどんなリスクが降ってくるか分からないし、集客上やっぱ場所は大事

137卵の名無しさん:2011/09/20(火) 12:32:50.42 ID:NyrIZAhS0
何年も前から言い古されていることだが、
日本海側を選択するかどうかが、運命の分かれ道。
138卵の名無しさん:2011/09/20(火) 13:29:03.53 ID:NskAaeTB0
1人診療を認めてくれる地域とそうじゃない地域があるのを
知ってから開業した方がいいよ。
知能指数というか学力が高い地域ほど認めてくれるが
DQN地域はテーマパークみたいじゃないとダメ。
儲かるのはもちろんDQN相手の商売のほうだろうけど
気が休まらないだろうなあ。
139卵の名無しさん:2011/09/20(火) 13:53:41.24 ID:VesN/i4I0
日本海側もそろそろ一杯なのでは
140卵の名無しさん:2011/09/20(火) 14:00:23.31 ID:lbBqwsnw0
日本海側は医院増よりも人口減少の方が深刻

県庁所在地ですら関東の名も無い駅前より人が少なかったりする


141卵の名無しさん:2011/09/20(火) 14:05:35.88 ID:YNV2G+ni0
好立地の賃貸物件で、500〜1000万で
開業かな。
142卵の名無しさん:2011/09/20(火) 15:37:25.61 ID:/wiugvG70
好立地、渋谷、六本木、麻布で500万で開業
無理。
143卵の名無しさん:2011/09/20(火) 15:43:36.21 ID:eT8RXcqV0
好立地過ぎて歯科にとってはあんま好立地じゃないw
144卵の名無しさん:2011/09/20(火) 15:45:20.41 ID:NyrIZAhS0
消費税が一割になると、調剤薬局以外は薬の仕入れで赤字になると言われている。
保険点数の削減、所得税増税、各種控除の廃止など、廃院要因が目白押し。
今後五年以内の話だから怖い。
145卵の名無しさん:2011/09/20(火) 16:20:17.52 ID:NyrIZAhS0
ポストを見たら、松本歯科大学からDMが来ていた。
何の関わりもないのに来るという事は、歯科医師会名簿かな?
146卵の名無しさん:2011/09/20(火) 16:22:46.94 ID:fSGjw+/j0
>145

うちにも来た


火あぶりの刑として

燃やした

この世にこんな死科大があるのいが

悲しく、申し訳ない
147卵の名無しさん:2011/09/20(火) 16:31:20.85 ID:NyrIZAhS0
バナナの叩き売りみたいに1868万円をデカデカと、いたるところに書いてある。
死に物狂いなオーラが、紙から伝わって来る。
148卵の名無しさん:2011/09/21(水) 00:04:40.33 ID:ycbbn2jR0
500万の内訳書いてみて。
149卵の名無しさん:2011/09/21(水) 08:04:35.51 ID:yBAFVYjb0
既出
150卵の名無しさん:2011/09/22(木) 07:14:51.28 ID:NhVxy7RM0
松本の悪あがき見てると
歯科も末期だなと思う。
151卵の名無しさん:2011/09/22(木) 13:14:55.58 ID:JeIP9QJW0
水酸化カルシウムペーストの作り方
教えてください
今は蒸留水とまぜてるんですがいまいちです。
152卵の名無しさん:2011/09/22(木) 14:40:42.64 ID:HiYoAins0
中華オタマに水溶き片栗粉の姿を想像してしまった。
153卵の名無しさん:2011/09/22(木) 14:50:20.57 ID:DBfgQRzt0
>>151
グリセリン
154卵の名無しさん:2011/09/23(金) 23:11:07.52 ID:08SkNUId0
>>151
プロピレングリコール
155卵の名無しさん:2011/09/24(土) 14:01:23.64 ID:UTkHTopw0
やはり一人診療では「らくねるくん」等のアルジネート練和マシンは欠かせませんな
人を雇ってたとしても誰がやってもほぼ同じ練和状態になるのは有り難いから使ってただろうけど
156卵の名無しさん:2011/09/24(土) 19:36:21.41 ID:cAlUFmr10
クルクル回るやつでも十分使えるぞ。
157卵の名無しさん:2011/09/24(土) 19:41:51.59 ID:cAlUFmr10
158卵の名無しさん:2011/09/24(土) 20:26:55.09 ID:Gn3QRCzA0
153,154
ありがと、今日グリセリンとまぜてシリンジに入れた。
カルしペックスみたいになったよ。こんちがたのしみ。
159卵の名無しさん:2011/09/24(土) 22:53:01.10 ID:R4VMFLrC0
>>157
これはwこぼれたり色々大変そうなアイテムだな
これなららくねるの圧勝でしょ!
160卵の名無しさん:2011/09/25(日) 20:03:43.76 ID:9zf/zUH10
>>159
それが、意外と使える。
小さいし、安い。
それに、印象材の練和の具合を
確認しながらできる。
161卵の名無しさん:2011/09/25(日) 20:25:12.55 ID:9zf/zUH10
高いのは、AP−1とかあるけど、
これでも十分便利だ。
162卵の名無しさん:2011/09/26(月) 11:14:39.83 ID:OJOiPwSx0
>>161
さすがに経費がかかり過ぎますね。
あの混ぜるところがもう少しすくなく出来ないのかと思いますわ。
ロスが少なくなればかなり有効だと思うんですけどねぇ。
あの混ぜるところで回転片顎分位はとれそうですし。
163卵の名無しさん:2011/09/26(月) 12:22:13.56 ID:T/2K5PE90
金パラ下がって来たで〜
うほうほうはうは
( ^ ^ )/□
164卵の名無しさん:2011/09/26(月) 20:31:05.73 ID:WzTacOaQ0

仕分けしていくと、結局、一人で十分
だっていうことが分かるね。
165卵の名無しさん:2011/09/26(月) 20:55:32.48 ID:Gr/SOo5V0
>>160
そんなに値段違うものなの?

自分は蓋出来るのに慣れてるからなぁ
真空練和機とアルジネート練り機どちらも蓋付きで溢れないじゃん
166卵の名無しさん:2011/09/26(月) 21:47:58.79 ID:WzTacOaQ0
>>165
価格は1/5ぐらいかな。
要するに手で練っていたのがラバーボウルが
回転するので、スパチュラを押し付けて
おくだけなんで簡単。
別にフタがなくても、要領よくやれば
あまりこぼれたりしない。
結局、こっちのほうが早いかも・・・
167卵の名無しさん:2011/09/27(火) 08:43:16.29 ID:v+9iUOi50
>162
実は、AP1の場合、混ぜるところには印象材は殆ど残っていない。
中に、練和の為のかき混ぜ棒があるので、無駄になる体積は少ない。
それより、材料が高いのが難点。
でも、非常に便利、一度使ったら手放せなくなるよ。
168卵の名無しさん:2011/09/27(火) 09:14:47.15 ID:CbL9LpV+0
人件費にくらべれば
安いもんだ。
169卵の名無しさん:2011/09/27(火) 10:22:35.68 ID:JYfvwYNI0
>>167
あの量を見て無駄になってないと!!
わてならあの量で回転1回分はいけるとおもってんだがな。
贅沢だなぁ。
170卵の名無しさん:2011/09/27(火) 20:15:38.55 ID:/O5YPyGP0
http://datum.sakura.ne.jp/mhlw/liar/a.html
結構おもしろい。守るものはないのでもっと頑張ってほしい。
171卵の名無しさん:2011/09/28(水) 21:53:08.06 ID:Y3hmfYmP0
ところで、印象材自体は、どこのがいい?
172卵の名無しさん:2011/09/28(水) 23:31:20.74 ID:0YTPkriC0
睦で十分
石膏もな
173卵の名無しさん:2011/09/29(木) 00:39:39.95 ID:vtGymj7b0
睦とは?
174卵の名無しさん:2011/09/29(木) 10:09:56.84 ID:eGviODwd0
175卵の名無しさん:2011/09/29(木) 10:10:56.33 ID:eGviODwd0
通販の外国製は、どう?
176卵の名無しさん:2011/09/29(木) 11:12:23.54 ID:rtVsvcTv0
>>173
そうそう>174のいう ムツミ だよ。

睦って書くんだよ。

どこまでを求めるかわからんが、
G○とかのを使うならこれでいいと思う。
ただ、通販の印象材とか石膏では痛い目にあったことがある。
177卵の名無しさん:2011/09/29(木) 11:52:50.16 ID:ljz5PKdz0
>>176
具体的にどう痛い目にあったのか
をkwsk
m(._.)m
178卵の名無しさん:2011/09/29(木) 12:19:30.09 ID:rtVsvcTv0
石膏の中に塊が入ってたり、印象材が普通とは違った感じ(難しい・・・ 感覚だね)
今までこんなの使った事無いって感じだった。

ま、学校でも勤務医でもGCのとかを使ってたからかもしれないが。


179卵の名無しさん:2011/09/29(木) 23:52:01.77 ID:McOlpIeti
アルジネートはPDRのアルジクリア、硬石膏はユーデントストーン使ってるが全然問題なし。
180卵の名無しさん:2011/09/30(金) 09:11:29.90 ID:GETBhsvl0
>>178
そう考えると大手の品質って良いんだな
大事な部分は大手、大したこと無いのは無名って使い分けも大事だな
181卵の名無しさん:2011/09/30(金) 09:45:16.93 ID:d5CYufJ70
ちょうどムツミの咬合紙を買ってみたとこ
今までは何となくGCのを使ってた

紙質がちょっとだけ薄いような感じだがそんなに気になるレベルじゃないし
臨床的に問題は全くない
これでGC比56%程度(値引き後)の値段なんだからね

石膏はPDRので充分
これも以前はGC使ってたけど、質は各々違うがどっちもどっち

但し俺は作業模型に超硬石膏で、対合やマルモは硬石膏を使ってる
もち、自家技工
182卵の名無しさん:2011/09/30(金) 19:22:04.22 ID:bWfvIoGv0
酸化亜鉛とショートニングを混ぜてPIPを作った人いる?
あと酸化亜鉛とユージノ−ルまぜた人います?ちゃんとまざるのかな?
あとedtaはどこで買えるのかな

183卵の名無しさん:2011/09/30(金) 19:34:45.36 ID:p3uAk8hw0
PDRの硬石膏の値段ってわかります?
184卵の名無しさん:2011/09/30(金) 19:36:20.58 ID:ska1FsHc0
>>183
PDRに聞いてください。
185卵の名無しさん:2011/09/30(金) 23:38:02.81 ID:sJYMMuZ30
wwwww

買ってるから知ってるかなと思っただけなんだが、

ま、いいや。
186卵の名無しさん:2011/10/01(土) 20:17:11.02 ID:3lakGLmu0
通販も、それぞれ得意分野があるようだ。
上手に買い分けないとね。
ところで、Ciは、最近保険医協会やアスクルにまで
浸食しているようだね。
さらに、自社誌で大久保会長と対談したり・・・
通販は、アンダーグラウンドでアンチだから
商品を安くできると思うんだが、
安易なメジャー拡大戦略で結局、既成の歯科商社
と同じにならなければいいのだけど・・・
187卵の名無しさん:2011/10/01(土) 22:38:13.17 ID:0mUsIRnx0
そんなところは消費者からそっぽ向かれてまた別のところが台頭してくる
188卵の名無しさん:2011/10/02(日) 09:27:34.88 ID:vcROBCT/0
Ciには格安(30万円位)で外国製レーザー機器を通販してもらいたい。
189卵の名無しさん:2011/10/02(日) 09:44:24.37 ID:F6kIo3PI0
歯医者大杉。
半分くらいにならないと国がモタナイ。
190卵の名無しさん:2011/10/02(日) 09:58:09.78 ID:TRl20uSM0
>>189
国が君に何をしてくれるのではなく、
君が国に何をすすかだ。
191卵の名無しさん:2011/10/02(日) 18:15:34.94 ID:x6+bUvLC0
>>181
超硬使ってるんですか、印象材は、ラバー系ですか?
超硬も硬石膏も最近は、対して価格差はないんですけど
アルジ+寒天の場合、硬石膏の方が相性が良くきれいだと思いますが。
192卵の名無しさん:2011/10/03(月) 04:23:14.31 ID:D2m5X0/H0
>>182
EZセメントって知ってる?
193卵の名無しさん:2011/10/03(月) 07:25:34.74 ID:LtsPNT8b0
イソプロパの−るってみんなつかってる?
500mlが180円
194卵の名無しさん:2011/10/04(火) 16:48:46.03 ID:5ml2Ptb+0
>>193
50%のを使うのがふつうだよ。
10何リットルかの大きいの小分けするともっと安い。
195卵の名無しさん:2011/10/04(火) 17:07:22.33 ID:M9uV9TRD0
★医師・歯科医計51人を処分 免許取り消しは2人
http://www.asahi.com/national/update/0929/TKY201109290573.html
【免許取り消し】
若葉クリニック(北海道稚内市)越智忠=準強制わいせつ▽山本病院(奈良県大和郡山市)山本文夫=詐欺
【業務停止3年】矢内歯科医院(東京都新宿区)矢内良幸=覚醒剤取締法違反、麻薬及び向精神薬取締法違反、大麻取締法違反
▽犬飼歯科医院(江東区)犬飼誠=同▽アイ美容外科クリニック大垣院(岐阜県大垣市)鈴木隆史=麻薬及び
向精神薬取締法違反▽林内科眼科クリニック(横浜市)林高史=強制わいせつ▽安永病院(福岡市)安永雅克=詐欺
【業務停止2年6カ月】防衛医大病院(埼玉県所沢市)西川真平=収賄
【業務停止2年】若杉内科医院(青森県弘前市)若杉宏一=医師法違反▽福岡県済生会福岡総合病院(福岡市)原田雅夫=
覚醒剤取締法違反▽吉沢歯科(港区)吉沢忠夫=同▽薊歯科クリニック(足立区)薊潤一郎=同▽国立成育医療研究センター病院
(世田谷区)馬場正和=同▽川崎協同病院(川崎市)須田セツ子=殺人▽大牟田市立総合病院(福岡県大牟田市)平木達朗=収賄、
事前収賄
【業務停止1年6カ月】岡山市、小田隆=児童買春・児童ポルノ法違反
【業務停止1年】介護老人保健施設はなつくし(福岡県春日市)山本公正=大麻取締法違反▽後楽園歯科(文京区)黒田敦史=同
▽国立療養所宇多野病院(京都市)石田博=傷害、浄水毒物等混入▽高山医院(新潟市)高山龍一=診療報酬不正請求
196卵の名無しさん:2011/10/04(火) 17:44:31.61 ID:lfty3Po+0
ここ「町」立病院の癖に、多数の論文が。
(論文自体を見れるかどうか不明)

学会発表 | 信濃町立 信越病院
http://shin-etsu-hsp.jp/program_3.html

TOP | 信濃町立 信越病院
http://shin-etsu-hsp.jp/index.html

牧野弘幸氏 - 論文relation
http://sc.chat-shuffle.net/human/id:3771732
197卵の名無しさん:2011/10/04(火) 20:16:47.62 ID:WoK3GD++0
★医師・歯科医計51人を処分 免許取り消しは2人
http://www.asahi.com/national/update/0929/TKY201109290573.html
【免許取り消し】
若葉クリニック(北海道稚内市)越智忠=準強制わいせつ▽山本病院(奈良県大和郡山市)山本文夫=詐欺
【業務停止3年】矢内歯科医院(東京都新宿区)矢内良幸=覚醒剤取締法違反、麻薬及び向精神薬取締法違反、大麻取締法違反
▽犬飼歯科医院(江東区)犬飼誠=同▽アイ美容外科クリニック大垣院(岐阜県大垣市)鈴木隆史=麻薬及び
向精神薬取締法違反▽林内科眼科クリニック(横浜市)林高史=強制わいせつ▽安永病院(福岡市)安永雅克=詐欺
【業務停止2年6カ月】防衛医大病院(埼玉県所沢市)西川真平=収賄
【業務停止2年】若杉内科医院(青森県弘前市)若杉宏一=医師法違反▽福岡県済生会福岡総合病院(福岡市)原田雅夫=
覚醒剤取締法違反▽吉沢歯科(港区)吉沢忠夫=同▽薊歯科クリニック(足立区)薊潤一郎=同▽国立成育医療研究センター病院
(世田谷区)馬場正和=同▽川崎協同病院(川崎市)須田セツ子=殺人▽大牟田市立総合病院(福岡県大牟田市)平木達朗=収賄、
事前収賄
【業務停止1年6カ月】岡山市、小田隆=児童買春・児童ポルノ法違反
【業務停止1年】介護老人保健施設はなつくし(福岡県春日市)山本公正=大麻取締法違反▽後楽園歯科(文京区)黒田敦史=同
▽国立療養所宇多野病院(京都市)石田博=傷害、浄水毒物等混入▽高山医院(新潟市)高山龍一=診療報酬不正請求
198卵の名無しさん:2011/10/05(水) 09:47:35.69 ID:AVCs+Ivo0
最近、歯科っていうより死化って感じだね。
派手にやってるインプラント系とか審美系
もやばいところが多いらしい・・・
199卵の名無しさん:2011/10/05(水) 12:23:09.77 ID:awvOt0wo0
>>198
でた、〜らしい情報。
売れてる医院はやばいことにしないと
自分が落ち着かない。
200卵の名無しさん:2011/10/05(水) 12:37:23.83 ID:0QBD+dHC0
201卵の名無しさん:2011/10/05(水) 14:14:41.85 ID:AVCs+Ivo0
>>199
やばいところが多いらしい・・・
訂正
やばいところが多い。
202卵の名無しさん:2011/10/06(木) 00:40:35.12 ID:seLUkk430
人件費がかかるところは大変だねぇ〜
と自分に言い聞かせるようにしている。
203卵の名無しさん:2011/10/06(木) 10:49:57.35 ID:/oFdQsc80
実際大変でしょ人件費が一番


でもとことん大きいところは理事長殆ど診療してないし、もし一件二件のスクラップアンドビルドは日常茶飯事だからな〜

理事長報酬も5000万クラスだろうしね
204卵の名無しさん:2011/10/06(木) 10:51:18.72 ID:/oFdQsc80
他人に診療させて上前撥ねてるんだから普通に考えて儲かってなきゃおかしい

205卵の名無しさん:2011/10/06(木) 12:20:28.92 ID:3eIU0jAA0
>>204
他人に診療させて上前撥ねるパターンでは利益率が凄く低いわけで。
ちょっとでも売上が下がると利益が急激に減る。
FX投資のハイレバ状態と似たようなもの。
心臓に毛が生えてないと普通の神経じゃ耐えられない。
206卵の名無しさん:2011/10/06(木) 12:34:35.43 ID:0lWDv/a20
>他人に診療させて上前撥ねるパターンでは利益率が凄く低いわけで。

分院2〜3箇所ってのがもっとも中途半端だよな

10箇所程度やってりゃリスクヘッジにもなるけど
207卵の名無しさん:2011/10/07(金) 08:11:11.86 ID:xDj4MjTB0
まあ、まともな人は分院とか考えないだろう。
普通にやってたら、利益なんて大して出ない。
要するにメリットが少ない。
208卵の名無しさん:2011/10/07(金) 16:26:31.28 ID:0hW44hmi0
うちは完全一人診療。質問どうぞ。
209卵の名無しさん:2011/10/07(金) 16:47:27.31 ID:X637MTZ/0
技工はどのあたりまでやってますの?
コアInCrぐらいで寸止め? あるいはDn前装冠なんでも来い?
210卵の名無しさん:2011/10/07(金) 16:50:38.56 ID:0hW44hmi0
すんません。
技工は全部外注。コアはレジンが99%
211卵の名無しさん:2011/10/07(金) 16:58:19.50 ID:X637MTZ/0
材料薬品類の圧縮はどうやって? 材料屋onlyでっか?
いままで興味もなかったんだけど保険医組合利用したら
早くて安いの、もっと早くから利用してりゃよかった。
けどユニット類の修理があるから材料屋も切れないし
212卵の名無しさん:2011/10/07(金) 17:30:17.83 ID:bT3vfNfuO
>>206
俺が勤めてたとこは分院が12個あったけどかなり傾いてきてるみたい。
俺がいた1年の間に2個潰れて10個になって、それから1年で5個潰れて、いま2個潰れかけらしい。
残り3個も1件は大幅黒字(年2000万くらい)だけど、あと2件はトントンだって。
で、黒字だしてる分院の分院長が俺の先輩で今度独立するってっからどうなるか。

213卵の名無しさん:2011/10/07(金) 17:35:24.24 ID:0hW44hmi0
材料屋と通販を比較して購入してます。
保険医組合で材料買えるのですか?
くわしく教えてください。
214卵の名無しさん:2011/10/07(金) 18:01:18.76 ID:XHjJDNz70
保険医組合ってそこまで安くないぞ。
材料屋でセールをよくやってる所で営業マンをいい人捕まえたらセールの値段にあわせてくれる事もある。
もちろん通販もありですな。
グローブなんか通販でいいしね。
215卵の名無しさん:2011/10/07(金) 18:05:08.65 ID:X637MTZ/0
うち大阪なんでほかの地域はしらないけど
保険医協会のHPからネット注文で次の日とどく。アスクルと一緒
Ciのものも同じか5%引きぐらいで買える。
薬品買ってたとこがつぶれたので、協会利用するようになったのだけど
薬品もいままでより3割は安いね。
216卵の名無しさん:2011/10/07(金) 18:17:39.67 ID:oyjidvOK0
3割すげー

217卵の名無しさん:2011/10/07(金) 18:37:41.11 ID:0hW44hmi0
保険医協会から材料買えるなんて知らなかった。
うちは患者の数からして材料費なんかもたかがしれてるし、
少ない月は2万ぐらいで収まるし。
218卵の名無しさん:2011/10/07(金) 19:48:45.61 ID:C35fNVdK0
>>217
二万とな
月に200人として
100円ありえへん!
219卵の名無しさん:2011/10/07(金) 21:07:13.84 ID:0hW44hmi0
>>218
いやいや、一人診療で200人なんてとんでもない
その半分もいきませんよ。
220卵の名無しさん:2011/10/07(金) 22:05:36.51 ID:C35fNVdK0
半分もいかない?
一日5人いかない?
221卵の名無しさん:2011/10/08(土) 08:31:02.01 ID:AIhEft5Q0
レセ件数/月 と延べ件数 どつちの話してる?
222卵の名無しさん:2011/10/08(土) 09:14:21.38 ID:fGqVA2lK0
延べ来院患者数だろ >200


223卵の名無しさん:2011/10/08(土) 09:55:19.55 ID:nz3DSVn60
レセ件数です。100はまずいかないですね。
224卵の名無しさん:2011/10/08(土) 13:36:17.20 ID:e0oQbu9C0
>>208
掃除とか石膏つぎも自分ですか?
患者がそれなりに入ってたらなかなか石膏流す暇無さそうですが
225卵の名無しさん:2011/10/08(土) 13:45:17.22 ID:nz3DSVn60
掃除は思い出したときにやるし、
石膏はそれなりに患者が入らないから大丈夫です。
忙しくなれば人雇おうと考えていたけど、悲しいかな
まったくその兆候はないです。
226卵の名無しさん:2011/10/08(土) 13:59:50.86 ID:fGqVA2lK0
月の売り上げどのくらい?
227卵の名無しさん:2011/10/08(土) 14:22:28.52 ID:nz3DSVn60
自費でかなり幅があるけど150くらいかな
228卵の名無しさん:2011/10/08(土) 19:45:50.06 ID:Z36IT4/J0
>>225
それって見た目に汚くない
削りかすとか床に落ちまくってたら素人でも何かきたねーなって思うだろうし、ほこりが積もったり部屋の隅に溜まってるのは目につくよ
229卵の名無しさん:2011/10/08(土) 20:11:23.51 ID:nz3DSVn60
>>228
いやいや、常識の範囲で掃除はしますよ。
削りかすは床には落とさないような工夫をしている。
初診の患者にはきれいな医院ですねって言われる確立
がかなり高いからきれいだとは思う。
230卵の名無しさん:2011/10/08(土) 22:03:26.36 ID:RJGyF1H80
独りで150なら標準的ツブ医院より残る金多いよ

月180以下でも2人くらい雇ってるとこ多いし

他人を雇うとそれだけで労力と精神的疲労と消耗品ロスが上がる

テナント代が月15万以下なら、月150の独り診療はいろんな意味で高効率、長生きできるよw

ローン残ってたらきついかもだけど……
231卵の名無しさん:2011/10/09(日) 00:21:31.90 ID:KGB1gegy0
歯医者っていい商売だよね
232卵の名無しさん:2011/10/09(日) 00:33:57.59 ID:lApt1Jkd0
だよな

世間的評判は下がっちゃったけど、おれはスキ

何が良いかって、だれにも指図されないところかなw

233卵の名無しさん:2011/10/09(日) 22:55:32.24 ID:oxikw9qb0
>>232
自営業だからな
ウハウハ出来ると妄想しないで業界に入ってくる分には良いと思う

こじんまり開業すれば診療も拘れるし、普通に食っては行けるし
234卵の名無しさん:2011/10/10(月) 11:11:41.25 ID:LoccuQiv0
歯科は斜陽産業なのに
いまだに材料屋やコンサルがホラ吹きまくって
高額開業させようとする。
その広告塔になってるウハ歯科が
また超怪しい・・・
金持ちで趣味で開業する奴はいいが、
くれぐれも騙されんように。
235卵の名無しさん:2011/10/11(火) 10:36:37.70 ID:NFF/48Ha0
個人美容室スレの売上だが、歯科と比較的業態は近い?
措置法の有無の違いはあるがただ材料等は売上の7%と安く備品も
美容のほうがかなり安いだろうな
昨日売上16万
来客30名
スタッフ7名

本日売上12万
来客15名
スタッフ3名

本日売上14万
来客22名
スタッフ5名
236卵の名無しさん:2011/10/11(火) 11:18:00.51 ID:JbkAtsnB0
美容室って時間かかるから、それってめちゃ忙しくね?


業態は近いんじゃないかな

ただ、歯科で7人も使ってるところは日売上げ20万以下じゃないと思うけどね


おれが分院長してたときはスタッフ2人(おれ含め3人、9時6時勤務、日祝休)で月450万でした
237卵の名無しさん:2011/10/11(火) 11:52:50.32 ID:XtyWvdxo0
>>230
住宅ローンはあるけど、借金、家賃はありません。
残る金はそこそこあると思うけど、吹けば飛ぶような
患者数なので毎月、毎月が勝負です。
238卵の名無しさん:2011/10/11(火) 16:06:42.42 ID:yagIf7ke0
借金、家賃、スタッフ無しで月150万円なら俺が替わりたいぐらいテラウラヤマシス。
239卵の名無しさん:2011/10/11(火) 16:40:55.16 ID:XtyWvdxo0
>>238
確かに外からみれば恵まれていると思いますが
1日7人前後でキャンセルあれば3時間ヒマとか
当たり前の体になってしまって。
増患したいけどヘンピな場所にあるから人自体が
少ないし…。移転もありかなと。
240卵の名無しさん:2011/10/12(水) 10:20:55.10 ID:bsVH7AoU0
>>239
今来てる人を大事にして、
地道にやるほうがいいと思うが・・・

241卵の名無しさん:2011/10/12(水) 19:37:46.36 ID:FClOZah90
>>239
終了しないで、月1回のしかんを続ければ件数はふえる。
242卵の名無しさん:2011/10/12(水) 20:53:36.45 ID:tyigKIr20
>>241
さすがにそれはまずいでしょ。
患者だって馬鹿じゃないんだから、この医院
おかしいと考えるでしょ。
243卵の名無しさん:2011/10/12(水) 21:54:34.21 ID:4RCJffb40
おかしいと思うような患者はそもそも急患でしか来ない
244卵の名無しさん:2011/10/12(水) 23:01:25.51 ID:Db8fynzE0
急患の相手だけで、経営が成り立つと思っている、時代遅れ。

急患相手の治療は、焼け畑農業と一緒。
これからの近代農業は、予防だろ。

いつの時代も、歯医者なんて日雇い人扶と同じだけど。
245卵の名無しさん:2011/10/13(木) 14:18:27.87 ID:Pct2MDTB0
>>244
“予防”って言うからには全部自費だね。
予防は自費ですって歯医者に喜んで行く患者が
果たして何人いるのだろう。
246卵の名無しさん:2011/10/13(木) 14:34:31.95 ID:wquVVpW20
今日は休診日だーーーーーー

在庫確認しようと思っているけど一日2ちゃんで時間が潰れる。
247卵の名無しさん:2011/10/13(木) 14:50:02.73 ID:wquVVpW20
家賃、借金、スタッフなし。リースもない。大体月の売り上げ60万位。
なんかやる気もない。
248卵の名無しさん:2011/10/13(木) 14:51:50.81 ID:1eTW74Bj0
>>245
自費なんでしょう。
デンタルエイジとかいろいろありますからなぁ。
ま、そんなので集客できる能力があるのはある意味スゴス。
これを保険でまわすとかいうなら通報だ。
249卵の名無しさん:2011/10/13(木) 17:15:00.85 ID:lcWfJWAAO
テラ暇
250卵の名無しさん:2011/10/13(木) 17:54:29.54 ID:gZoVtDvw0
>>247

家賃、スタッフなし。リースもない。ただ借金が月20万円
大体月の売り上げ50万位。
たしかに、なんかやる気もない。
200万円ぐらいあったら色々金使う道があるだろうけどさ。
251卵の名無しさん:2011/10/13(木) 17:57:35.55 ID:1eTW74Bj0
>>247
なかなか素直に謝るねぇ。
ま、適当にがんがろうやね。
252卵の名無しさん:2011/10/13(木) 19:14:59.10 ID:Pct2MDTB0
>>250
残り30万から光熱費、材料、技工料など経費引いたら
かなり厳しいと思うけど、他に収入あり?

253卵の名無しさん:2011/10/13(木) 23:37:25.37 ID:KS9YBg2U0
もしかして、皆本当に焼畑やってんの?

うちは30分3000円がベースで予防をやっているけど。
大体、200人ぐらいの患者が毎月来るよ。
患者も治療費を出し慣れて来ると、毎月普通にメンテにやってくる。

たまにレジン充填が外れて初診が起きると、1000点位すぐ行くし、
最低でも毎月3000円位の治療費を払っているから、治療でも普通の感覚で支払っていく。
治療や予防で歯医者にかかったら、最低でも3000円位かかるもんだと教育する事がすべてかな。

まあ、頑張ってくださいな。
254卵の名無しさん:2011/10/13(木) 23:50:21.36 ID:KS9YBg2U0
安過ぎると、人間ってその治療内容に価値を見出せないんだよなあ。
高過ぎても、お金が付いて来れないからなかなか普及しないのも事実。
その地域にマッチした値段設定を見つけて、頑張るしかないと思うよ。

身近にある例え話をすると、ガストの客とデニーズの客層の違いは、もろ値段設定だもの。
いつまでもガストをやってても、詰らないんじゃないかなと思って。
最初っから、ロブショーンの様な店を目指しているわけでもないし。

255卵の名無しさん:2011/10/14(金) 00:49:57.06 ID:suVcR6x20
>>253
ちなみに自費でも毎月来てたら、保険で初診は起こせないよ。
まぁ、歯医者じゃないと思うからどうでもいいけど。

256卵の名無しさん:2011/10/14(金) 07:52:43.56 ID:XHOEJlSd0
>>253

ちなみに地域を教えて。
まぁ、そういう地域は脳内しかないと思うけどさ。
257卵の名無しさん:2011/10/14(金) 10:31:05.96 ID:fkRdqV180
>>253
とても一人でしてるとは思えないんだが。
あと、3000円でスケーリング?
自費ででそ?
患者は自己負担増えるし、医院側はINが少ない。
毎月ってことならってことなのか?

それに1000点すぐ行く???
充填してるくらいなら700点もいかんでそ?
一気に2,3本やってるのか?
それとも架空か?

謎すぎんな。
258卵の名無しさん:2011/10/14(金) 11:51:46.37 ID:stO1n+y70
別に謎じゃないだろ

そんくらいの地域差は当たり前

とくに北九州なんかはすごい

259卵の名無しさん:2011/10/14(金) 12:51:59.78 ID:oShYw3yJ0
平家みちよデビュー3周年スペシャルインタビュー(11号)より

FC:この3年間で一番辛かった事は何ですか?
平家:う〜ん・・・辛かった事ですか?映画「モーニング刑事。」が出来上がって、
映画とライブと握手会というイベントをモーニング娘。と一緒にやっていたんです。
辛かったのは、そのイベントでした。ライブで私が歌う時は、ほとんどのお客さんが、
立たずに座っていたり、席を離れてたりしていましたからね。
「自分に興味を持ってもらえていない」って感じて辛かったです。
ライブの後の握手会でも握手しないで目の前を素通りされたりする事もありましたし、
毎日ホテルで泣いていましたね。
でもある時、そのイベントで”ひとり暮らし”っていうアルバムの曲を歌ったんですけど、
ほとんどの人が座っている中、3人位のお客さんが立って一緒に歌ってくれているのが見えたんです。
その時、私のアルバムの曲でもちゃんと知っていてくれて、応援してくれている人も
いるんだと感動しましたね。その時は、あまりに嬉しくて、歌いながらも涙が止まりませんでしたね。
あの時の3人のファンの方には、今でも本当に感謝しています。
260卵の名無しさん:2011/10/14(金) 13:14:37.95 ID:a/A67szD0
261卵の名無しさん:2011/10/14(金) 15:29:59.73 ID:u59Lu3in0
? ?
262卵の名無しさん:2011/10/14(金) 16:55:03.51 ID:fkRdqV180
???
263卵の名無しさん:2011/10/14(金) 20:05:29.10 ID:lluz2tLm0
みちよちゃんは普通に一般人と結婚し、子供もいます。
それにしてもあの子は売れなかった。
264卵の名無しさん:2011/10/14(金) 21:20:28.30 ID:a/A67szD0
????
265卵の名無しさん:2011/10/15(土) 10:27:35.83 ID:cG8B1cKT0
>>257
井の中の蛙。

予防にスケーリングは無い。

218+30+400+110+60+80+120+148+28+14で何点になる?

266卵の名無しさん:2011/10/15(土) 13:45:55.34 ID:MScKq+b30
>>265
意味が分からない
補足説明して
267卵の名無しさん:2011/10/15(土) 15:39:12.47 ID:jkrRjq2a0
265を本気にしたらあかんで。
ただのキチガイや。
268卵の名無しさん:2011/10/17(月) 16:39:33.48 ID:LTdViivA0
予防で来院なのに保険の初診起こして助手に管理+検査+スケーリングをやらせる。
無資格診療+不正請求、こんな事やってるから保険点数が低いままなのね。
269卵の名無しさん:2011/10/17(月) 16:44:53.29 ID:DMyCn1970
保険点数が低いから
そうなるんやけど・・・
。・゜・(ノД`)・゜・。
270卵の名無しさん:2011/10/17(月) 17:41:28.96 ID:s10ppdFp0
>>268
そんな事させてる医院は潰してしまった方がいい。
271卵の名無しさん:2011/10/17(月) 19:19:48.39 ID:6PQQi3bV0
ADECのユニットは今はKOが代理店でけっこう高くなるらしいね。
個人輸入できるブランドってあるのかな。
272卵の名無しさん:2011/10/17(月) 20:42:33.34 ID:cjVLmPg00
エーデックの代理店は、ここでは?
http://www.a-dent.co.jp/products.html
273卵の名無しさん:2011/10/17(月) 22:43:11.42 ID:I/6XoU9r0
予防で来院。メンテ終了。
メンテ中にダツリやカリエスを発見したら、治療の必要性や有効性を説明して終わり。

患者が自発的に受付で治療を希望すれば予約を取ってもらう。
予約日に来院。初診発生。この流れで、何か問題があるのかい?
274卵の名無しさん:2011/10/18(火) 13:41:00.03 ID:TEk4zbT90
>>273
その流れでは初診は起こせません。
1ヶ月以上空けてください。
275卵の名無しさん:2011/10/18(火) 17:59:45.84 ID:0uWLh1qV0
西尾って台湾製ユニット売るのやめたのかな
結構評判良かったのに
276卵の名無しさん:2011/10/18(火) 19:03:17.40 ID:SWbRgXNGO
今日はおぴまい
277卵の名無しさん:2011/10/18(火) 19:42:33.05 ID:nmfZKCRj0
>>274
何故?

無料の検診でカリエスを見つけただけなのに。

保険治療は半年以上前に切れていても?
278卵の名無しさん:2011/10/18(火) 21:21:33.36 ID:TEk4zbT90
>>277
無料の検診?それは初耳だが、保険診療上半年以上でも
貴院に請求前に来ていれば再診扱い。
指導のときは自費、保険の両カルテが必要だから
メンテは今一番つつかれやすい
279卵の名無しさん:2011/10/19(水) 00:37:35.21 ID:XrocykPF0
オンラインって自宅から送れば費用かからないよね。
なんで普及しないの?
280卵の名無しさん:2011/10/19(水) 00:46:30.15 ID:MRSpU/Av0
>>278
保険を使わずに頑張ろうと思っているのに、変な奴らだな。
281卵の名無しさん:2011/10/19(水) 11:46:57.56 ID:SK3jtL650
>>279
ウイルス感染したら患者の個人情報
が大変なことに・・
。・゜・(ノД`)・゜・。
282卵の名無しさん:2011/10/19(水) 14:17:14.98 ID:Er2BaHkW0
歯科大志願者が増えてるって、
本当?
283卵の名無しさん:2011/10/19(水) 14:38:52.90 ID:DQ8leik20
>>282
うそ
284卵の名無しさん:2011/10/19(水) 14:58:36.63 ID:1MC7fhc60
>282
おいらも信じられないんだが

下記参照

http://www.kawai-juku.ac.jp/news/data/20111013.pdf
285卵の名無しさん:2011/10/19(水) 15:14:58.77 ID:MRSpU/Av0
国立の話だろ。

多くの私立は、相変わらずの定員割れで、アップアップの沈む直前。
286卵の名無しさん:2011/10/19(水) 15:16:56.57 ID:MRSpU/Av0
いよいよ歯医者は、キューバの医療に続く第一歩を踏み出したのかも。
287卵の名無しさん:2011/10/19(水) 17:48:15.72 ID:DQ8leik20
一人診療に関する話がしたい。
288卵の名無しさん:2011/10/20(木) 08:11:41.51 ID:PBWd6pyK0
一人診療の先生は、始めから一人だったのか?
色々理由があって、一人診療に移行していったのか?
そのへんの経緯が知りたい。
289卵の名無しさん:2011/10/20(木) 11:42:55.22 ID:7sLOdHJE0
自分はいろいろあって一人です。
これからは一人になるのかーって時は心配だったけど
いざ、してみると、楽で、楽で。
患者がいないからできるんだけど…
290卵の名無しさん:2011/10/20(木) 18:16:59.72 ID:mLXN1mP70
オンラインが一番安いな
900円の送料とCD代がいらなくなる
291卵の名無しさん:2011/10/20(木) 18:29:01.50 ID:PBWd6pyK0
>>289
まあ、食っていければ、
わざわざ人雇う必要はないかもしれんね。
歯科業界が良くなる要素なんて皆無だから、
経費を抑えて、しぶとく生き残るしかないだろう。
予防バブルにつづいて、インプラントバブルも崩壊・・・
むしろ今は、やらんほうがブランドになるらしい。
292卵の名無しさん:2011/10/20(木) 19:11:05.52 ID:7sLOdHJE0
実際、一人診療は楽だし、収入も結構入る。
だが、患者数が物足りない。1日7人ほど、今日なんか4人
ヒマヒマです。将来性はない場所です。
少し離れた所に良い物件があって移転も考えている。
まだ30代だし。でもその度胸もない。
勝負か、非勝負か?
是非、ご意見を

293卵の名無しさん:2011/10/20(木) 19:15:01.83 ID:HSOsR/iy0
持ち物件なら今の場所で

テナントならより良い場所で



294卵の名無しさん:2011/10/20(木) 19:30:59.37 ID:7sLOdHJE0
持ち物件なんすよ。激セマですけど。
自分はところどころの勝負で失敗し続けてるから
歯医者になったこともしかり。
考えの逆を行く方が良いのか。
じゃ、勝負か?
他に参考意見お願いします。
295卵の名無しさん:2011/10/20(木) 19:33:28.42 ID:HSOsR/iy0
移るなら今のとこ売るの?
296卵の名無しさん:2011/10/20(木) 19:37:27.25 ID:7sLOdHJE0
いや、売りません。
移転してだめだったらまた戻る考えもあります。
かなり甘チャンの考えですが。
297卵の名無しさん:2011/10/20(木) 19:39:19.03 ID:HSOsR/iy0
ならいいんじゃね?最高の保険かもしれん

けど

出先で失敗して帰ってみたらさらにジリ貧ってこともあるかもだから、絶対は無いね

298卵の名無しさん:2011/10/20(木) 19:45:20.32 ID:7sLOdHJE0
ちなみに物件は縦長の20坪。
そこに、待合室、診療室それと患者用トイレ、院長室、物置を
作りたいのですがどうも狭くてイメージがわかない。
参考HPありますか?


299卵の名無しさん:2011/10/20(木) 19:47:34.33 ID:r833U/Uy0
家族とくに子供の有無 借金残の額 都市部か否か
あたりかな このあたりがわからないと
300卵の名無しさん:2011/10/20(木) 19:52:35.63 ID:7sLOdHJE0
子供は1歳が一人
医院の借金なし 住宅ローンあり
都市部です。
いまのところはなんせ人数が少なすぎて、将来不安なんすよ。
301卵の名無しさん:2011/10/20(木) 20:09:33.60 ID:hoCLfIqp0
金に余裕があんなら移ってもいーんでねーの
移転しても1人体制でやってくつもりなの?
302卵の名無しさん:2011/10/20(木) 20:21:34.50 ID:7sLOdHJE0
15人くらいなら一人でするつもりです。
人雇うとなにかと面倒くさくて。一人に慣れると楽で楽で。
1人30分診療なら一人でできますし。
人がいるって以外人を雇う意味を感じない体になってしまって。
303卵の名無しさん:2011/10/20(木) 20:30:22.87 ID:hoCLfIqp0
まぁどんだけ金持ってるかだね
304卵の名無しさん:2011/10/20(木) 20:33:35.63 ID:7sLOdHJE0
20坪で内装費、1200万と考えているのですが
器具、機材は輸送費で、その他で1500万でどうでしょう。
かき集めればなんとかって感じです。
305卵の名無しさん:2011/10/20(木) 20:58:04.46 ID:hoCLfIqp0
人件費はかからないけど
今現在の売り上げで、その借りようとしてるトコの
テナント代まで余裕持って出せるんなら確実だけどね

ないなら当面のテナント代持ってないと
306卵の名無しさん:2011/10/20(木) 20:58:32.62 ID:tGYCG9ce0
バキュームもってもらえないとしんどいことってないですか?
下奥歯の舌側形成とか、Br形成とか。
>1日7人ほど、今日なんか4人
やっていけます?経済的に。
307卵の名無しさん:2011/10/20(木) 21:23:38.58 ID:PBWd6pyK0
>>306
なんか、よさそうなのがあった。
http://www.youtube.com/watch?v=-USlw3sJeVs
308卵の名無しさん:2011/10/20(木) 21:45:34.21 ID:tGYCG9ce0
これって、舌を動かさない理想的krですよね
妙に舌がでかいひとや、オーラルディスキネジアのひとなんかは対応できなそう。
309卵の名無しさん:2011/10/20(木) 21:57:06.20 ID:4vBzc9KZ0
持ってるけど吸わねぇ。
正直あまり使えねぇ。
まだZoominiとかの方が使える。
310卵の名無しさん:2011/10/20(木) 22:02:19.77 ID:PBWd6pyK0
>>309
まだ、発売になってないようだけど?
311卵の名無しさん:2011/10/20(木) 22:28:27.22 ID:4vBzc9KZ0
mjk!?
フィードで買った記憶があるんだが。
312卵の名無しさん:2011/10/20(木) 22:36:01.35 ID:tGYCG9ce0
サライバーって相当前からありますよね
313卵の名無しさん:2011/10/20(木) 22:45:57.29 ID:4vBzc9KZ0
ある、よね〜w
314卵の名無しさん:2011/10/20(木) 23:07:56.12 ID:PBWd6pyK0
新型のようだね。
うちは、前のサライバーには大変お世話になった。
普通に便利だから今でも重宝している。
315卵の名無しさん:2011/10/20(木) 23:56:49.27 ID:4vBzc9KZ0
吸いが弱くないです?
ズズズッって感じでどうも好きになれない。
新型なんすね。
その辺りが改良されてたらなぁ。

ただ、その動画素手だしwww
316卵の名無しさん:2011/10/21(金) 01:15:51.81 ID:3hfuEQlO0
>>306
たしかに、下奥歯は大変な時もあるけど
ミラーで舌圧排して、削って、水貯まったら吸う
自分はこれで十分です。
保険で10万ちょい。ブラス自費
経費30万ぐらい。去年、今年はこんな感じ。
317卵の名無しさん:2011/10/21(金) 06:28:07.96 ID:rN90Rw240
サライバさんは代診時代から使ってたけど、
普通に吸うし、他のやつより使えるよ。
ただし、排唾の力がないユニットでは
何をつけても吸わんよ。
そんな時は、バキュームにつなげる。
ズーも悪くないけど、面倒くせーし、
患者が痛いと嫌がるんで、あんまし使わん。
ところで、これは宣伝用のデモ画像だろ。
よさそうなんで、おれは買うけど
318卵の名無しさん:2011/10/21(金) 07:43:43.00 ID:FiRHxpGk0
復興のために増税すると言っておきながら理不尽だ" 日韓の通貨スワップ拡大で、ネット上で民主党へ反発の声

日韓両国は19日の首脳会談において、ドルなどの外貨を融通し合う通貨スワップ(交換)協定を130億ドルから700億ドルに拡大することで合意した。
今回の協議には、両国の中央銀行間の日本円と韓国ウォンのスワップ規模を30億ドルから300億ドルに拡大することも含まれる。和訊網が伝えた。

10月19日のアジア通貨市場は、引け間際に韓国ウォンのドルと円に対する上げ幅が1%を超えた。
欧州債務危機がもたらした金融市場の不確実性に対応するための韓国の行動が、韓国ウォンに対する投資者の信用を高める結果となったためと見られる。

アナリストは、今回の協議が現地の外国為替市場に米ドルをもたらすわけではないが、韓国ウォンに対する心理的な支えとなり、
韓国の金融市場が海外市場の影響を受ける割合が低くなるだろうと指摘している。

一方、サムスン・フューチャーズは、韓国ウォンの上昇は長くは続かないと語っていり、市場の関心事はユーロ圏の公的債務問題に移っており、
日曜日のEUサミットの結果が明らかになるまでは、外貨市場は小幅な動きであろうと予測している。

スワップ協定の合意を受け、日本のインターネット上では、「復興のための財源とすべき」といった声や、
「復興のために増税すると言っておきながら、理不尽だ」など、野田首相や民主党に対する反発の声が高まっている。(編集担当:及川源十郎)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1020&f=politics_1020_017.shtml
319卵の名無しさん:2011/10/21(金) 18:16:44.05 ID:udUy8B770
サライバーなら開業時から使ってるけど、使い勝手いいぞ。
320卵の名無しさん:2011/10/22(土) 07:09:02.16 ID:bsT6ImNX0
>>316
バキューム付ミラーがあるよ。
321卵の名無しさん:2011/10/22(土) 07:35:50.67 ID:YYL1+AYy0
世界人口70億突破 資源も食料も争奪戦になるのに
韓国に5兆も支援する意味無いわ
 食い物もエネルギーもなくなるのに液晶だのスマホじゃねーだろ
そもそも反日の敵国なんだし

今まさにタイに支援すべきと思うけどな
322卵の名無しさん:2011/10/22(土) 11:28:08.79 ID:aW52KSyV0
>>321
禿しく同意。
323卵の名無しさん:2011/10/22(土) 21:22:03.86 ID:/OvgaQcM0
サクションミラー使ってる人、感想求む。
価格はいくら?
324卵の名無しさん:2011/10/22(土) 22:26:02.79 ID:bsT6ImNX0
>>323
値段は忘れたが、結構使える。
http://www.tokyo-dentalshow.com/detail.php?id=398
325卵の名無しさん:2011/10/23(日) 00:29:07.18 ID:0ktM2mkF0
>>324
サンクス
デンタルショー行ってみます
326卵の名無しさん:2011/10/24(月) 21:15:40.81 ID:FjYAZvMr0
いろいろ工夫すれば、
アシスタントがいなくても結構やれるもんだ。
今は、カード保険証を読み取れる機械もあるから
受付業務も簡単になってきた。
327卵の名無しさん:2011/10/25(火) 06:56:16.09 ID:Fdz3PQFA0
>>300
現状で患者を集める魅力が無いならこけるね。
328卵の名無しさん:2011/10/25(火) 14:37:44.49 ID:4/Zoln5k0
>>327
現状だめだから、他行ってもだめって。
俺って良いアドバイスしたからお金ちょーだいみたいな
バカコンサルでも言えるよ、そんなこと。
329卵の名無しさん:2011/10/25(火) 15:46:50.67 ID:RxLjX2rt0
移転したら、患者が増えた。
という例は多い。逆もあるが・・・
魅力なんて、勘違いが多い。
ほとんどの歯科は、患者から見れば大差ない。
330卵の名無しさん:2011/10/25(火) 15:52:09.43 ID:jyissGjt0
同意
331卵の名無しさん:2011/10/25(火) 16:07:03.72 ID:PUbWv7J00
>カード保険証を読み取れる機械もあるから
詳細キボン
332卵の名無しさん:2011/10/25(火) 16:48:48.01 ID:4/Zoln5k0
>>329
まさに同意
333卵の名無しさん:2011/10/25(火) 20:57:32.05 ID:RXZYmgi00
334卵の名無しさん:2011/10/25(火) 21:44:27.90 ID:RXZYmgi00
ある先生が開業した。
そしたら、思ったよりも沢山患者が来た。
その先生は、業者に「先生には、患者さんをひきつける
魅力がある」なんて、おだてられて、近くに移転して大きくした。
そしたら、患者が激減、前に来てた患者も来なくなった。
その業者が、「あの先生は、変わり者だから・・・」と
言ってるのを聞いて唖然とした。
335卵の名無しさん:2011/10/25(火) 21:47:29.27 ID:jyissGjt0
>おだてられて、近くに移転して大きくした。そしたら、患者が激減、前に来てた患者も来なくなった。その業者が、「あの先生は、変わり者だから・・・」と言ってるのを聞いて唖然とした。

典型的過ぎてワロタw

これテンプレ載せる?

336卵の名無しさん:2011/10/26(水) 08:06:38.03 ID:eaKk/Pjx0
業者に騙されたって話?
337卵の名無しさん:2011/10/26(水) 08:29:31.59 ID:DXuGjKS90
俺のこと書くなよ

いまは タクシー運転してるよん
338卵の名無しさん:2011/10/26(水) 08:32:12.07 ID:vR/5Xxtq0
タクドラは無いわ

よっぽど歯科に嫌気がさしたか免許停止ならともかく
339卵の名無しさん:2011/10/26(水) 23:32:28.24 ID:4/G4YFt30
今日は書き込み少ないな。
340卵の名無しさん:2011/10/27(木) 11:13:32.11 ID:U9IrwoBb0
業者も会も信用するな。
341卵の名無しさん:2011/10/27(木) 12:40:57.67 ID:1FysBrYw0
自分も信用するな。
342卵の名無しさん:2011/10/27(木) 15:29:24.64 ID:KUPAGWA60
今日はみんな休診日?
だから、PCの前にたむろする時間がないのかな??
343卵の名無しさん:2011/10/27(木) 15:42:53.70 ID:hFmZm5su0
★歯科医師が児童買春容疑 「若い子が好きだった」

神奈川県警は26日、児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)容疑で、同県藤沢市藤沢、
歯科医師、永海一秀容疑者(42)を逮捕した。
逮捕容疑は、6月16日午後7時ごろから午後9時半までの間、同県茅ケ崎市の
ホテルで、15歳だった同県大和市の私立高校1年の女子生徒(16)に3万円を渡し、
わいせつな行為をした疑い。
県警によると、永海容疑者は出会い系サイトで女子生徒の友人と知り合い、
生徒を紹介された。「若い子が好きだった」と容疑を認めている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111026/crm11102618580025-n1.htm
歯科医師、永海一秀容疑者(42)
http://www.nagami-dental.com/img224.jpg
LINIC永海歯科医院 NAGAMI DENTAL C
http://www.nagami-dental.com/
http://www.nagami-dental.com/page031.html

344卵の名無しさん:2011/10/27(木) 16:13:50.59 ID:AFk6HGJQ0
サライバさんの新型買って使ってみたぞ、
 名前がスゲー、スーパーサライバーZだと
 ワロタ
 変な形で、はじめは使いにくかったが
 なれると舌を遠心から押さえられるんで
 7番の舌側の形成がうまくできた。
 
345卵の名無しさん:2011/10/27(木) 16:15:55.48 ID:9SdA0NOr0
ここが一人診療している先生のスレなら書き込みはもっとあるはず。
ここが一人診療のための開業スレだから誰も見ないし書きこまない。
節約ネタで荒らしすぎなんだよ、明海出身のカス野郎
346卵の名無しさん:2011/10/27(木) 16:20:29.08 ID:jv1lwknj0
>>344
今度のはモリタだっけ?
材料屋経由になるのか… FEEDはもう知らんがななのかなw

幾らくらいでした?
347卵の名無しさん:2011/10/27(木) 16:28:16.19 ID:AFk6HGJQ0
>>346
モリタの下請けが作ってるみたい
普通に材料屋に注文、定価2400円、
値引きは交渉次第
348卵の名無しさん:2011/10/27(木) 16:30:14.71 ID:JBPWgzOl0
先が
?な形だから
サライバー?
にすればええのに
349卵の名無しさん:2011/10/27(木) 16:36:57.90 ID:AFk6HGJQ0
謎の排唾管「USE」
350卵の名無しさん:2011/10/27(木) 16:58:34.56 ID:jv1lwknj0
>>347
ありがと
他社ユニットはアダプタいるんだろうね、自分でも調べてみるわ
351卵の名無しさん:2011/10/28(金) 01:08:32.51 ID:HCYP8dYr0
>>344
スーパーなのかwww
もうドラゴンボールと全く同じだな。
もし次が出たら2とか3とかになるんかなw
352卵の名無しさん:2011/10/28(金) 07:45:32.72 ID:eAjqMlcn0
スーパーボンド、スーパーシール等々
スーパーな歯科器材が多いな。
今度のは舌を押さえるのがいい。
353卵の名無しさん:2011/10/28(金) 09:26:47.83 ID:pSuLDVZj0
Zもつけないとw
354卵の名無しさん:2011/10/28(金) 14:40:54.80 ID:kXq/LkgN0
スーパーZ
なんかいい響きだな。
355卵の名無しさん:2011/10/28(金) 14:46:18.80 ID:85k2pNXr0
商品名が消えたw
356卵の名無しさん:2011/10/28(金) 14:53:11.52 ID:JybkHt6d0
はい、お答えします。診療教授とは、大抵卒後15年以上でそれなりに臨床経験を積み、同期の多くは関連病院や開業により
医局を去る中で、既に妻か開業しているなど個人的な理由で、絶対に教授選にでても勝てないのが分かっているにもかかわらず、
大学にしがみついていられる医学部講師などで、将来の人生設計を深く考えて今後の進路を決断するような必要性にもせまられていない、ある意味能力不足の幸せな人たちを言います。

412 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:20:21.76 ID:0T55klypO
オペ室のバツイチ主任と不倫してたハゲ外科医が診療教授になって喜んでたなー
酒の席で不倫してたことを小指立てて自慢気に話してたよ

413 :卵の名無しさん:2011/10/27(木) 19:34:14.56 ID:vqj/mNJz0
診療教授

年数やってるだけで特に臨床面で優れているわけではありません
研究面では平均以下の能力です
バカボンというのがぴったりくるような先生が多いです。
羽振りはいいです。

もともと頭悪いので、経験年数はあっても、元診療教授の肩書きをもっていた先生は
避けるのが無難でしょう
357卵の名無しさん:2011/10/28(金) 17:25:49.15 ID:kXq/LkgN0
もう少しで暖房が必要になるが、
一番金がかからんのは、
石油ストーブかな?
358卵の名無しさん:2011/10/28(金) 18:51:30.89 ID:Ukz+NqKv0
【社会】 「若い子が好きだった」 42歳歯科医師、紹介された女子高生を買春して逮捕…神奈川
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/10/27(木) 12:04:02.29 ID:???0
★歯科医師が児童買春容疑 「若い子が好きだった」

・神奈川県警は26日、児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)容疑で、同県藤沢市藤沢、
 歯科医師、永海一秀容疑者(42)を逮捕した。

 逮捕容疑は、6月16日午後7時ごろから午後9時半までの間、同県茅ケ崎市の
 ホテルで、15歳だった同県大和市の私立高校1年の女子生徒(16)に3万円を渡し、
 わいせつな行為をした疑い。

 県警によると、永海容疑者は出会い系サイトで女子生徒の友人と知り合い、
 生徒を紹介された。「若い子が好きだった」と容疑を認めている。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111026/crm11102618580025-n1.htm

359卵の名無しさん:2011/10/28(金) 19:41:14.44 ID:YkIP96zt0
3万で15歳のマン汁味わって、キツマンで高速ピストンして御用になった歯科医師かwwww
画像のヒゲダルマみたいなオッサンが高速ピストンしてるトコ想像しちゃったw
360卵の名無しさん:2011/10/29(土) 06:08:40.38 ID:hMccsfueO
この児童買春した歯科医って随分と顔が四角くってデカイんだな!
ついでに不細工でキモい。
361卵の名無しさん:2011/10/29(土) 07:56:00.17 ID:/QOeDVel0
歯医者によくいるタイプだな。
たまたまバレタだけで、
こんなことやってる奴はゴロゴロいるぞ。
362卵の名無しさん:2011/10/29(土) 09:17:36.71 ID:hb2RvkvD0
いないよ
363卵の名無しさん:2011/10/29(土) 10:13:18.49 ID:a+YUW9vs0
いやたくさんいるとおもうよ
おれはやってないが
だって偏差値30の集団だぜ、後先考える頭もなく
犯罪起こしてるやつはいっぱいいるだろ。
364卵の名無しさん:2011/10/29(土) 10:25:13.74 ID:duEQ0zFl0
いよいよ 優遇税制危ないぞ
365卵の名無しさん:2011/10/29(土) 11:00:15.73 ID:hb2RvkvD0
ど素人から犯罪者集団扱いされるとは

偏差値低迷させたまま高い学費(安いよりも当然に偏差値は下がる)を取り続けた私立の責任は重いな
366卵の名無しさん:2011/10/29(土) 12:12:09.41 ID:b8SRtMg20
これからは経費をかけずに吐糞で凌いでいたクリは即死です。
まっとうな人件費、設備費をかけて患者を集めてください。
367卵の名無しさん:2011/10/29(土) 14:15:06.19 ID:hb2RvkvD0
今後歯科医師をカモってた業者は終わりです

ネットのおかげで業者の収益構造はすべて丸裸になりましたw
368卵の名無しさん:2011/10/29(土) 15:45:57.18 ID:RkEv4maL0
せっかくの一人診療だし
みっちり患者を診るスタイルなので
どっちかっつーと自費重視でやってるんだが
地震以降、自費が激減してかなりキビシイ

つーか、保険オンリーの患者で
一回一時間診てもらって当たり前って思ってる奴とか出てきて
なんか釈然としないw
369卵の名無しさん:2011/10/29(土) 20:40:06.04 ID:/QOeDVel0
>>368
キビシイのは、お前だけじゃない。
これから保険の締め付けが激しくなって
取り消しが急増する。
特に見せしめ効果の高いウハが狙い撃ちされるようだ。
保険でも真面目にやってると、最終的に良い患者が付き
やがて自費につながる。
もちろん、当たり前と思う横柄な患者もいるが、
自分のスタイルを地道につづけるほうが、
結果的に患者の質を上げることになる。
と、最近、実感している。
370卵の名無しさん:2011/10/29(土) 21:21:55.26 ID:XsUX0HhO0
>>369
自費の治療費が払える人間がどれ位いるかが問題だろう。
どんなに自費が良いと思っていても、無い袖は振れないからなあ。

地域のデンタルIQや所得や経済構造の問題。
診療所の治療スタイルや経営感覚又は手腕と言った方が良いか。の問題。

これらをクリアー出来る先生方は、一割にも満たないだろうと思うよ。

専門家がどんなに頑張っても、大衆と呼ばれている多くの患者は、ファミレスから卒業出来ないんだよ。
だから脱保険診療は、一握りの先生方にしか出来ない。
371卵の名無しさん:2011/10/29(土) 22:40:25.07 ID:iyQWg3rI0
所詮ネット界の便所の落書きとはいえ
誰だかわからん相手をお前呼ばわりする人間の人間性って・・・
372卵の名無しさん:2011/10/29(土) 23:22:38.19 ID:/QOeDVel0
373卵の名無しさん:2011/10/29(土) 23:26:24.13 ID:iyQWg3rI0
そういやフジキも必ず相手をお前呼ばわりだったな

集団指導で居並ぶ数百人を前に終始「お前ら」だったしな
自分より大先輩だって、中にはいるだろうに

所詮、その程度の人間なんだろう
374卵の名無しさん:2011/10/30(日) 07:41:39.25 ID:nb8cE2IA0
現状が厳しいのは、百も承知
しかし嘆いていても何も変わらん。
何をするべきか?
まだまだ、やるべきことはあるような気がする。

知り合いの先生が、朝7時からの早朝診療に切り替えた。
そしたら、患者が増えた。
もちろん、年寄りが多いが、患者が来ないよりはいいと、
言っていた。
中には、自費を希望する老人もいるそうだ。

375卵の名無しさん:2011/10/31(月) 16:40:34.65 ID:JGUV8LTO0
早起きは三文の徳?
376卵の名無しさん:2011/10/31(月) 18:12:07.97 ID:zlhy59Ir0
では俺は朝4時開院にしよう!
患者が山のように来そうなオカン
377卵の名無しさん:2011/10/31(月) 18:52:33.03 ID:0AI1p1br0
ホープ軒のように、タクシーの運ちゃんがヤマのように集まったりして。
378卵の名無しさん:2011/10/31(月) 21:27:40.31 ID:RSsOpYMm0
一人診療だと従業員に嫌な顔される
のを気にしなくていいから、
診療時間は自由にできる。
379卵の名無しさん:2011/11/01(火) 08:42:26.52 ID:NbFzYAlj0
一人診療って、滅菌とか掃除も全部自分一人でやっているのか?
380卵の名無しさん:2011/11/01(火) 09:14:01.35 ID:E9EpWqd90
あたぼうよ
381卵の名無しさん:2011/11/01(火) 18:33:22.63 ID:NbFzYAlj0
やり方によっては儲かりそうだな
382卵の名無しさん:2011/11/02(水) 10:30:29.87 ID:5hs5XTJn0
良い患者が付けば、大丈夫
383卵の名無しさん:2011/11/03(木) 08:05:34.01 ID:xKuIuxa70
おはようさん
今日は、仕事します。
384卵の名無しさん:2011/11/03(木) 10:52:09.06 ID:XvLuZuKp0
それでも「ノアだけはガチ」
385卵の名無しさん:2011/11/03(木) 23:14:42.75 ID:CSxWQ2BP0
器具の滅菌なら液に漬けおき、超音波、オートクレーブ。
一人で十分。
386卵の名無しさん:2011/11/04(金) 16:45:23.16 ID:51ogFK8b0
トイレ掃除もするのか?
。・゜・(ノД`)・゜・。
387卵の名無しさん:2011/11/04(金) 17:05:42.05 ID:NK47t6B30
トイレ掃除なんてどってことないでしょ。
トイレ掃除と下顎のバキュームためだけに
人を雇うことはできない。
388卵の名無しさん:2011/11/04(金) 18:20:45.89 ID:0Ts53ZGv0
一人では何もできない
甘ちゃんが多いからな。
389卵の名無しさん:2011/11/04(金) 18:55:29.45 ID:51ogFK8b0
石膏トラップもやるのか?
。・゜・(ノД`)・゜・。
390卵の名無しさん:2011/11/04(金) 19:32:24.56 ID:NK47t6B30
石膏は流す前にティッシュでふいて、ほとんど流さない
ここ4,5年掃除してないけど、ほとんど汚れてない。
簡単なことだ。
391卵の名無しさん:2011/11/04(金) 19:35:04.38 ID:97ut2CPK0
レセプトも一人で終わって
いるのか?
。・゜・(ノД`)・゜・。
392卵の名無しさん:2011/11/04(金) 19:37:06.91 ID:NK47t6B30
他に誰がやんだよ。
393卵の名無しさん:2011/11/04(金) 20:20:08.64 ID:fA9ISVrh0
スピットンの痰壷も自分で掃除するの?惨めだねw
394卵の名無しさん:2011/11/04(金) 20:36:04.25 ID:VA8LD0WW0
ホントにそんなに暇なのか?
ちょっとでも患者が集中したら、一人では無理だと思うが
395卵の名無しさん:2011/11/04(金) 21:14:28.74 ID:97ut2CPK0
いたずら電話おおくなイカ?
形成してる時にセールスいやでゲソ?
396卵の名無しさん:2011/11/04(金) 21:40:44.52 ID:zmga47V50
800円のおばさんひとりおいとけば
397卵の名無しさん:2011/11/05(土) 10:33:12.77 ID:HkBjFvt10
>>393
そうなのか?治療毎日してるとスピットンの痰壷掃除なんて
当たり前すぎて感情すらなかったわ。あんたにとっては惨めな
ことなんだ。
そういえば、卒業したての仕事もロクにできない頃、自分も
そんな感情あった気もする。
398卵の名無しさん:2011/11/05(土) 13:25:09.58 ID:r/X99lju0
イカ娘いてたら
即採用するんやけどな
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
399卵の名無しさん:2011/11/05(土) 13:25:57.00 ID:M4eSGBom0
>>397
うちはかみさんと二人だけでやってるんだけど、バキュームの掃除とハンドピースの
油さし、患者が触る、ドアの取っ手や手すりの消毒などは自分でやっている。
400卵の名無しさん:2011/11/05(土) 15:00:45.46 ID:De1dw0/R0
ウチも嫁と二人でやってる
慣れたらどうって事ないよね


>>398
あの触手ありゃ無敵だな
401卵の名無しさん:2011/11/06(日) 01:31:52.61 ID:s06UqseW0
391
みたいな奴は人の文句のときは元気になるタイプ
でも、その文句の方向があさっての方向。
典型的仕事できない人間。
402卵の名無しさん:2011/11/06(日) 11:32:26.43 ID:IkOwPSJd0
一人ってのも気楽そうでいいな
周りからは変人扱いされるのだろうか
403卵の名無しさん:2011/11/06(日) 23:15:10.46 ID:kXVRUqFw0
若い女はきにくいだろうね
特に日が暮れると
404卵の名無しさん:2011/11/07(月) 09:25:57.20 ID:fnM3SPl+0
>>403
その為に受付と掃除などをしてくれる人を時給で雇えば良い

歯科の受付ほど楽な仕事は無いと思う
座ってる時間長いし、患者こなけりゃ雑誌読んだりゲームしたりしてるし
それで時給900円貰えるなんてかなりいいバイトだなと前に勤めてる所の受付見てて思った。

ウハの受付は大変そうだが
405卵の名無しさん:2011/11/07(月) 10:39:37.61 ID:KpRo0wO00
402,403,404
悲しいくらい全然わかってないな。
歯医者じゃないだろうけど。
ちょっと歯科業界に足つっこんだ程度でわかった
口たたく奴が一番タチ悪いな。
406卵の名無しさん:2011/11/07(月) 12:20:14.12 ID:wae//som0
嫁さんとは月一
ソープも月一
ほとんど毎日一人でしているんだけど
このスレでいいかな?
407卵の名無しさん:2011/11/07(月) 12:27:45.84 ID:lRVGCln90
405が一番分かってなさそう
408卵の名無しさん:2011/11/07(月) 12:34:53.63 ID:KpRo0wO00
>>407
分かってようと、分かってないだろうと
一人で歯医者やってんだよ。
あんたの立場は?
409卵の名無しさん:2011/11/07(月) 13:01:10.13 ID:oAhlG17H0
お詫びと診療再開準備のお知らせ

平素は、格別のお引き立てを賜りありがたく厚く御礼申しあげます。
私(院長)の個人的な事情により
10月26日からの突然の休診で皆様方には
ご迷惑・ご心配をおかけしたこと心よりお詫び申し上げます。

ただいま、診療再開に向けて準備をしているところです。
再開となりましたら、またホームページ、電話、はがき等でお知らせいたしますので
誠に申し訳ありませんが、ご了承くださるようお願い申し上げます。


 永海歯科医院  院長 永海一秀
http://www.nagami-dental.com/

410卵の名無しさん:2011/11/07(月) 23:35:28.06 ID:ZIdvQW2e0
>>408
404だが薄給でこきつかわれてる勤務医さ
診療は一人で出来るが、診療中の受付対応や雑務はやってくれる人がいないと厳しいと思う
一日の患者数が10人程度なら患者と患者の間の時間を30分空けて受付から会計まで全部自分でやれるけど

何にしろ新規の新患がドアを開けて入ってきたときに受付に誰もいなけりゃ、ここ大丈夫かよ?っていう気持ちも少なからず出るもんでしょ
411卵の名無しさん:2011/11/08(火) 07:37:28.07 ID:WlXA3MD40
欧米じゃ一人診療なんて普通に多い
確かに日本では、ごく少数だが、
それで、やっていければ、経費も少ないから
メリットは大きいぞ
いろいろ考えて無駄に心配するより
「やってやれないことはない、
やらずにできるはずがない」だろ
既成概念と無駄なプライドを捨てなければ
新しい道には進めない。
一人で10人ぐらいなら理想的、
開業に金をかけなければ、
十分やっていける。
412卵の名無しさん:2011/11/08(火) 08:31:36.16 ID:neaus/m30
実際に一人で診療してる開業医に限定しないから
いつも>>379以降みたいなレスで堂々巡りだよな

受付も便所掃除も自分でやるのか?
バキュームどうすんだ?
女の患者来ないだろ?
そんなんばっかり、もうアフォかとw

そんな問題は解決できるし、それを上回るメリットもあるからやってるんであって
最初からそれを理解しようとしない人間には何を言っても無駄なんだよ

実際使ってもいない便利グッズ?の紹介に夢中になって
開業予備軍まで相手にしちゃってたから>>410みたいな奴も転がり込んでくるしさ

歯科に対する不信感丸出しで、まず否定ありきで、聞く耳持たない患者なんて相手にしたくないのと一緒
ましてや点数も発生しない、仕事じゃないこんなところで、同様の事をする必要もないはずだが

413卵の名無しさん:2011/11/08(火) 09:23:17.22 ID:ZKgqIY12O
人件費は重い。しかも文句言われる。借金無くなってから生意気な女と仕事して不快になりたくないってのが一人診療にした一番の理由。
414卵の名無しさん:2011/11/08(火) 10:40:16.91 ID:69kDUFBa0
助手がいないと診療できないと考えていると、助手に
なめられる。私がいないとだめでしょ、だから給料上げて
と要求。辞められると困るからわがまま受け入れる。

一人診療できれば絶対的優位に立てる。嫌なら今すぐ
辞めてもらって結構です。と簡単に言うことできる
辞めても元に戻るだけ。

私がこの医院を支えてるなんて思わせたら、その医院
終わるよ。経験談。
415卵の名無しさん:2011/11/08(火) 11:07:42.65 ID:xeEFMuaH0
完全に任せて、頼って頼られてなんて、事業が拡大していく中でのみ有効な経営手法

時間労働力材料すべてにロスが多い、そういったロスを上回って売り上げが伸びる時しか有効じゃない


大勢で濃厚サービスの医院と最小限のサービスの医院、2極化でなんら問題ない



材料屋は困るだろうけどなw
416卵の名無しさん:2011/11/08(火) 12:32:17.84 ID:WlXA3MD40
一人診療限定で行きます?
ただ、フルタイム一人診療と
パートタイム一人診療も可
ということでは?
それと、一人診療をめざしている先生ぐらい
まではいいのでは?

417卵の名無しさん:2011/11/08(火) 13:54:23.54 ID:0Hxyofac0
1人診療でじっくり診て自費もちょいあるのが理想。
俺は代診+衛生士+助手受付で8人雇ってるから疲れるだけで利益低い、ストレス最高。
TPPで保険崩壊したら半分改築して俺が住んで、残りの部分で自費メインの1人診療にするつもり。
418卵の名無しさん:2011/11/08(火) 13:54:37.95 ID:o9+lV1qG0
むかし、一人でやってるばあさんの歯科にかかったことがる。
夏休み一ヶ月もとりやがって、コンチ途中の歯に嚢胞が出来、根切するはめに
なった。わたしゃ、趣味でやってるから気に入らない患者は診ないと
豪語していた。w
419卵の名無しさん:2011/11/08(火) 14:03:05.65 ID:zH68VHMa0
>>416
よく覚えてないけど、このスレは衛生士か助手一人までならありなんじゃなかったでしたっけ?

余談ですが最近、海外あるレンタルオフィスが日本でも普及しないかなと思ってます
一つのオフィスを数人の歯科医師でもって曜日毎に院長が変わるといいますか
各曜日毎に別の歯科医院になるといいますか
オフィス共用で各曜日の売り上げは各自の物ってやつですね

自分の日はマイクロ使って一人でまったり根治とかやりたいですなぁ
420卵の名無しさん:2011/11/08(火) 14:06:57.25 ID:ZKgqIY12O
>>418 へー。 一ヶ月でのうほうですか。
421卵の名無しさん:2011/11/08(火) 14:51:05.08 ID:o9+lV1qG0
>>420
べつに一ヶ月のあいだに、嚢胞が出来たとはいってないだろ。
バツ髄してから、1年ちかく治療が続いた挙げ句の結果だよ。
422卵の名無しさん:2011/11/08(火) 14:59:54.76 ID:xeEFMuaH0
さすがにド素人は、そこまで手の込んだ釣りはしないw >へー。 一ヶ月でのうほうですか。
423卵の名無しさん:2011/11/08(火) 15:00:51.22 ID:lDD3hYoC0
>>416
俺もそれに賛成。

つーか、元々は2ch発のスレじゃなかったんだよ、これ。
Yahoo掲示板だったっけか?
一人診療してる先生が話題を始めて、いいねってことで盛り上がって
もっと情報交換しようってことで2chに移動してきた。

なんでもそうだけど、最初のうちは善意の人が中心だからうるさいルールはなくて、
話題の性質的にも本来は一人診療している先生だけだったが、一人診療に興味があったり、
一人診療をしてみようと思ってる人は、スタッフがいる人でも排除する必要はないよねってことで大目に見られていた。

住民が拡がっていくうちにカオスになって、マナーをわきまえない人間が出てくる。
ウェルカム的な空気がアダになって、一人診療に懐疑的な人間の訪問も増え、本来はスレチだったスタッフを雇っている人も
> よく覚えてないけど、このスレは衛生士か助手一人までならありなんじゃなかったでしたっけ?
って感じのスレになった。アリになっていたのも事実だろう。

便利な器材の紹介もアリだったが、それも変な方向に流れて、スレが荒れていたのも事実。

ただし、最初から見ていたものにとっては、一人診療を実践している人間ならではの悲喜交々を
共有するスレとは言い難くなっていたのも事実なんだよね。

まあ、スレもその時代時代や、中の人の構成成分なんかで変わっていくものなんだろうけど
個人的にはここら辺で原点回帰してもらいたい。
424卵の名無しさん:2011/11/08(火) 15:08:35.15 ID:xeEFMuaH0
べつに悲喜交々じゃないといけないわけでもないけど

実際にやってる人じゃないと悲喜交々は語れないわな

425卵の名無しさん:2011/11/08(火) 15:21:40.49 ID:lDD3hYoC0
>>424
仰有る通り。

そういう場がなくなちゃうのは寂しいもんですよ。

昔はよくひなたぼっこに来ていたお気に入りの公園が
今じゃ喧噪だけのテーマパークになってしまった様な感じですよ。
426卵の名無しさん:2011/11/08(火) 16:07:57.64 ID:nEHuIlGy0
>416さんのおっしゃりようでいいんではないんでしょうかねぇ。
粒スレみたいに全く粒でもない奴らがカキコしてるわけではありませんしね。
わては覗かせてもらうだけですが、情報等とても参考になるスレでしたし、
居られるかたがたもいい先生多いすからね。
勤務医雇っていたり、衛生士が多数いるとかは別でしょうけどw
427卵の名無しさん:2011/11/08(火) 16:26:01.66 ID:09/dPsGa0
まあ、自動車のオーナーズクラブだって
実際のオーナーだけでなく、
その車が好きなだけとか、
いずれオーナーになりたいという人も入れる。
あまり、細かく考えないで、
とりあえず、一人診療を否定したり、
馬鹿にする連中はお断りということで
いいのかもね。
428卵の名無しさん:2011/11/08(火) 17:12:08.39 ID:RkubyPSS0
基本、一人診療を経験してる人
もしくは一人診療を経験したいと思ってる人

で良いと思う

一人診療を経験したいと思ってない人は完全にアウト


勤務医がいるとか、DHが多いとかを別にするというより
少数でもスタッフを雇用しているのが常態化してて
それを当分続けるつもりの人は、基本ROM専でいてくれ

特に死にかけや他のスタッフ持ちDr

勤務医をどうするかは判断が難しいところ
429卵の名無しさん:2011/11/08(火) 18:11:42.75 ID:j9FGPqaO0
>>421
>バツ髄してから、1年ちかく治療が続いた挙げ句の結果だよ。

お前もよくそんなところに1年も通ったな
430卵の名無しさん:2011/11/08(火) 18:55:50.60 ID:SESwX3x80
カミさん(受付&助手)と2人で診療で一日平均15人、年間売上3千万円。
今年は震災の影響で自費が少ないが人件費が無いので精神的に楽です。
今年で借金が終わるのでTPPで保険診療が崩壊しても何とか生きていける?
431卵の名無しさん:2011/11/08(火) 20:24:46.89 ID:cKC1BTqk0
保険崩壊したら無理だろ
432卵の名無しさん:2011/11/08(火) 21:39:08.70 ID:mZz7hOLv0
ちんぽっぽ
433卵の名無しさん:2011/11/08(火) 21:52:35.43 ID:WlXA3MD40
>>430
理想的な数字ですな。
とにかく人件費0なのはいーことです。
434卵の名無しさん:2011/11/09(水) 13:01:29.28 ID:YwRcDevt0
厚生局の縛りが無くなるのならTPPで保険崩壊しても良いかも??と思ってしまう。
435卵の名無しさん:2011/11/09(水) 13:24:56.44 ID:W2l41MdA0
>>421
一年根治つっても中断ばっかりで回数三回とかな。
クレーマーは大体回数じゃなく期間で言うからな。
まどっちにしろ保険でやってたらそれでも
ありがたく思われるべきなんだけどな。
436卵の名無しさん:2011/11/09(水) 14:06:05.98 ID:/Hwsfm/w0
>>435
おまえはアホか?
437卵の名無しさん:2011/11/09(水) 14:08:17.75 ID:W2l41MdA0
>>436
歯ごときで必死すぎ。まずは働いて外の世界を知れ。
一年かけてこんせつまでやってもらって文句かあほ。
438卵の名無しさん:2011/11/09(水) 14:59:16.62 ID:/Hwsfm/w0
ほんとにアホだな?
439卵の名無しさん:2011/11/09(水) 15:49:44.26 ID:rtspM5Tb0
>>438
で、昔にやった根切は今は調子どう?
440笑う歯科技工士:2011/11/09(水) 18:54:42.18 ID:4Rb2NWc90
懇切丁寧ってのはそこからきているのか
知らなかった (激藁
441卵の名無しさん:2011/11/09(水) 20:12:18.26 ID:Gka/fszi0
>>428
勤務医でもアシストが居なくて実質一人でやってる人もいますよん
流石に受付まではやってないだろうけど
442卵の名無しさん:2011/11/09(水) 20:30:01.12 ID:EiLCiuOs0
アシストなしで上7遠心なんてどうやって削るんだ。
鏡視せんとみえんだろ。
443卵の名無しさん:2011/11/09(水) 20:33:34.41 ID:+loZJa4p0
罹患歯質かどうかは切削感で分かるな
444卵の名無しさん:2011/11/09(水) 20:57:21.93 ID:OgIzwgxF0
チンポラリークラウンが被ったままなんですが先生治していただけませんか?
445卵の名無しさん:2011/11/09(水) 21:09:30.25 ID:6qVZ1L//0
>>440
死ね

>>441
雇われてる奴はスレチだろJK

>>442
お前には出来ないんだろうな、一生かかっても
そんなもん普通に出来ちゃう人間もいるんだよ

>>444
やだ
446卵の名無しさん:2011/11/09(水) 21:33:56.96 ID:rtspM5Tb0
>>442
上7遠心なんてどってことないでしょ。
バキュームで頬ぐいって引っぱって
447卵の名無しさん:2011/11/09(水) 22:29:38.72 ID:EiLCiuOs0
鏡視で見ながら形成するほうが正確にきまってんだろ。
見なくても削れるが勘に頼るしかない
448卵の名無しさん:2011/11/09(水) 23:08:32.61 ID:fxmZf5oB0
節約ねただが酸化亜鉛とワセリンをまぜるとPIPのようなものができる
ちゃんと使える。やってみて

449卵の名無しさん:2011/11/09(水) 23:45:26.45 ID:ZDrLVjte0
447
じゃ、それでいいじゃん。
なんで、このスレにいるの?
450卵の名無しさん:2011/11/10(木) 15:17:50.16 ID:kT3zkE/v0
>>448
それをどうやって使うかまで教えてたもれ。
451卵の名無しさん:2011/11/11(金) 11:24:29.35 ID:JXjgEAhm0
今月、レセ50枚切りそう。
452卵の名無しさん:2011/11/11(金) 11:47:07.23 ID:DP9fuqwQ0
とうとう 自己破産する


敗者 続けられるかな
453卵の名無しさん:2011/11/11(金) 12:19:32.88 ID:UR9dzTCV0
大丈夫
454卵の名無しさん:2011/11/11(金) 13:29:08.25 ID:f4qr7V0B0
>>451

先月までは何枚あったの?
455卵の名無しさん:2011/11/11(金) 13:30:26.35 ID:JXjgEAhm0
66枚
456卵の名無しさん:2011/11/11(金) 13:36:21.66 ID:ouRT2mDh0
>>451
50枚切りなんてここ数年そうだが…

それでも丁寧にやってりゃ
自費が出てたからなんとか生きてこれたが
震災以降、自費はぱったりだ…


他スレにマルチしてネタ扱いされてた>>451だが
スタッフ持ちでレセ50を釣り呼ばわりする奴は
金輪際ここに来ないでもらいたいな
457卵の名無しさん:2011/11/11(金) 14:06:35.26 ID:ENiK+czd0
>>456
なら張りまくる必要はないだろうが(" ̄д ̄)けっ!
>451がここだけもしくはあっちだけで同じ文章でなければなんもいわんわ。
最近マルチでネタを張りまくってる奴が居るだろうが!
知らんのか(" ̄д ̄)けっ!

スレも気にいらねぇならてめぇが建て直せや!!!
(" ̄д ̄)けっ!

巣に戻るわ(" ̄д ̄)けっ!
458卵の名無しさん:2011/11/11(金) 14:10:18.70 ID:JXjgEAhm0
自分のグチがなんかえらいことになった。
459卵の名無しさん:2011/11/11(金) 14:14:31.88 ID:ouRT2mDh0
相変わらず非常識で自己中なクズだな

それじゃ仰せの通り、>>416>>428の方向性で立て直しますか…

当然>>457は出入り禁止で!
460卵の名無しさん:2011/11/11(金) 14:24:00.55 ID:ENiK+czd0
>>459
どうぞご勝手に。
出禁でいいすよ。
ただな、>416の方向性はわても賛成してんだがな。
情報をこのスレでいろいろ参考になる事が多々あったから存続を希望しただけだ。

とりあえずここを少しずつ埋めていくかな。
ではな!
461卵の名無しさん:2011/11/11(金) 14:37:30.63 ID:ouRT2mDh0
>>458
気にするな

世の中からクズは消えないんだしな…


それに
>簡単に市ねやとか言葉使うのって本当の死の悲しみを知らないのか?
という君の感情は至極まともだよ

俺は身内を38の若さで無くしてるから余計だ
462卵の名無しさん:2011/11/11(金) 14:47:11.66 ID:ouRT2mDh0
ちょw
既に誰か立ててくれてるw

クズ、どんだけ嫌われてんだよw

気に入らなきゃ新スレ立てて出てけと>>457のクズが言ってますから
良識のある人はこっちに移動ね


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1320989802/l50
真・一人でしている歯医者さん

463卵の名無しさん:2011/11/11(金) 14:55:31.51 ID:ENiK+czd0
では膿めていくか。

とりあえず建てたのはタダの粒クリの奴じゃないか。
ま、どうでもいいがな。
464卵の名無しさん:2011/11/11(金) 15:04:45.53 ID:ENiK+czd0
勝手におちるのもいいか。
465卵の名無しさん:2011/11/11(金) 15:07:02.46 ID:ouRT2mDh0
埋めろよw
466卵の名無しさん:2011/11/11(金) 15:09:49.31 ID:ENiK+czd0
やっぱ膿めた方がいいか。
ちょこちょこするわ。
467卵の名無しさん:2011/11/11(金) 15:59:25.73 ID:ENiK+czd0
しかし先が長いなぁ。
1日2,3個で行こう。
468卵の名無しさん:2011/11/12(土) 09:19:29.33 ID:MnZZh/ab0
うめこ
469卵の名無しさん:2011/11/12(土) 09:59:49.43 ID:DFIeEtFK0
おめこ
470卵の名無しさん:2011/11/12(土) 10:13:20.01 ID:MnZZh/ab0
茂呂杉
471卵の名無しさん:2011/11/12(土) 12:29:55.46 ID:MnZZh/ab0
うめぽ
472卵の名無しさん:2011/11/12(土) 16:31:21.62 ID:MnZZh/ab0
うめぃ
473卵の名無しさん:2011/11/12(土) 21:00:44.19 ID:Sv3E+21K0
なんだ?
このスレも荒らしか?
474卵の名無しさん:2011/11/12(土) 21:13:03.55 ID:GIFNGErX0
埋めるの?
手伝いましょうか?
475卵の名無しさん:2011/11/12(土) 21:22:59.05 ID:DFIeEtFK0
猫の手
476卵の名無しさん:2011/11/12(土) 22:25:17.98 ID:GIFNGErX0
も借りたい
477卵の名無しさん:2011/11/12(土) 23:46:07.33 ID:3OadDmR70
うめ
478卵の名無しさん:2011/11/13(日) 01:42:59.40 ID:D1IIWzl70
うめぽ
479卵の名無しさん:2011/11/13(日) 01:43:55.44 ID:D1IIWzl70
ってかきちんと使ってもいいんだおw
個人的にはお得な製品情報とか利用方法とかね。
その辺りがほんとに参考になってましたから。
480卵の名無しさん:2011/11/13(日) 05:10:29.34 ID:wXy8kYSz0
例のSDIFのユニットって
ここでは粗悪品ということに
なってるけど、真実が知りたい。
481卵の名無しさん:2011/11/13(日) 08:21:42.24 ID:GwI4G6J+0
粗悪品です。
普通の品質で、あの値段ならもっと売れているし評判もいいはず。
国内メーカーが低価格ユニットを企画したり
安売りの後追いをしなかったのは
SDIFのシノールが脅威でないって判断したからだよ
482卵の名無しさん:2011/11/13(日) 23:05:44.53 ID:D1IIWzl70
>>480
ソースはないすけど、やっぱり粗悪品みたいですね。
>481さんのおっしゃるとおりだと思います。

mixiで書いてあると以前あったと思います。
よければ探してみたらいかがでしょうか。
483卵の名無しさん:2011/11/14(月) 10:17:30.58 ID:6Wau8kGR0
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
484卵の名無しさん:2011/11/14(月) 10:26:01.58 ID:MhHTa81n0
ぶっちゃけ、どこのユニットが
一番故障が少ないの?
485卵の名無しさん:2011/11/14(月) 11:33:59.49 ID:6Wau8kGR0
>>484
さすがにそんなデータを出すところはないでしょう。
個人的にはYが多いかなと。
MとTは同じ位やないすか。
あくまでも業者何社かに聞いた話ですから確実ではありませんが。
Oとか意外といいとか聞きますね。
Sとかは知りません。
Kとかもまぁまぁとか。

他情報あったらお願いしたいですね。
486卵の名無しさん:2011/11/14(月) 12:01:40.23 ID:z00Kt3Th0
今まで見た中で 背板倒す機構のシリンダーが壊れたのは ヨシダだけだな
あと電磁弁もやたら壊れる

7年使って結局廃棄したけど バラした時にBOXとかもあちこちからも水漏れ箇所が出て一部錆だらけだった
487卵の名無しさん:2011/11/14(月) 12:16:06.64 ID:6Wau8kGR0
Yは営業マンがメンテもしてるからねぇ。
今は変わった?かもしれないが。

Tは理容での実績が大きいね。
Mは価格がw

OとかKとか結構マニアックだがいいとかよく聞きます。
488卵の名無しさん:2011/11/14(月) 15:47:36.48 ID:MhHTa81n0
ドイツのKとかSは、どーなんだろ?
489卵の名無しさん:2011/11/14(月) 16:14:45.28 ID:xOYoKXfh0
>>488
S は勤務医のときに使いました。
全体に日本人には大きすぎる。
ヘッドレストがちょうどよかったのは身長180ぐらいの患者さん。
タービンのヘッドもかなり大きい。
スリーウエイにヒーターがきくとか、フットレストがモータードライブなど
スイッチ、チェアーの動きはよい。
490卵の名無しさん:2011/11/14(月) 17:55:44.91 ID:MhHTa81n0

要するに、贅沢品ということですな。
491卵の名無しさん:2011/11/14(月) 22:22:55.90 ID:BQoDK7Rq0
ドライソケットの即効性のある除痛法教えていただけませんか?
492卵の名無しさん:2011/11/14(月) 22:49:17.22 ID:QNblZtDZO
3ミックス
493卵の名無しさん:2011/11/14(月) 22:57:57.07 ID:BQoDK7Rq0
3Mixでは即効性がないのではありませんか?
494卵の名無しさん:2011/11/14(月) 23:46:11.30 ID:dE7Ko0960
>>491
表面麻酔(ゼリー状のがいいかも)+ペリオフィール(抗生剤+ステロイドでならなんでも)
これを混ぜて入れ込む。

金を惜しまなければ、テルプラグみたいなので傷を塞いでしまう。
ま、こんなの使うなら前もって入れますわな。

更にレーザーなんかあったら周りから当てる。

こんな感じですかね。
表面麻酔が効いてくれるから多少ましだと聞きますけどね。
495卵の名無しさん:2011/11/15(火) 08:45:11.43 ID:MhKLJAF80
ネオダインの液をガーゼに浸して、抜歯かに填入。翌日外す。
496卵の名無しさん:2011/11/15(火) 09:38:18.43 ID:l9ynvY4K0
抜歯時に、ドライソケットになるかもしれない旨説明しておく。さらに、たいして良い
治療法はなく、鈍痛に対処しつつ2週間もすれば痛みはなくなると説明しておく。
なってからでは遅い。
497卵の名無しさん:2011/11/15(火) 10:55:56.78 ID:K2WotFkp0
もちろん説明はしとかないと駄目だがなっちまった事に対しての処置を聞いてるんでそ。
全く答えになっとらん。
498卵の名無しさん:2011/11/15(火) 12:26:39.88 ID:/8YLMdC90
Sを使ってる。凄く故障が多いと言うことはないけど、消耗品の金額や
メインテナンスを考えると、一人診療には向かない気がする。
499卵の名無しさん:2011/11/15(火) 13:03:26.54 ID:ZCzjsn0Z0
じつは別スレを立てたやつが一番うざかったような気がする
500卵の名無しさん:2011/11/15(火) 13:10:03.58 ID:2eZ5+zGj0
誰かも知らないくせにw
501卵の名無しさん:2011/11/15(火) 13:31:59.57 ID:7zCOZoZB0
ドライソケットって経験ないな。あと気腫もない。
顎が外れたのは最近やっと経験した。片側だけどなんとか戻せた。
502卵の名無しさん:2011/11/15(火) 13:33:44.29 ID:u/3Xwjfl0
>>499
一番うざいのはお前だよ。
503卵の名無しさん:2011/11/15(火) 13:41:13.49 ID:GgRqVUsEO
マルチでドライソケットの治療聞いてる。素人?
504卵の名無しさん:2011/11/15(火) 13:46:42.15 ID:5pONRuPg0
大嫌いなマルチの話題に乗っかる死にかけ(笑)
505卵の名無しさん:2011/11/15(火) 14:09:29.78 ID:K2WotFkp0
>>501
ドライソケット気味なのはあるが、気腫はわてもないねぇ。
ま、無理矢理空気を入れこまないと起きないんじゃないの?

顎は下斜め奥に両手で親指を臼歯に当ててぐっっと押し込む感じですな。
何度かやったらなんともないよ。
わて自身が外れたこともあるw
506卵の名無しさん:2011/11/15(火) 14:10:12.94 ID:K2WotFkp0
>>504
マルチだったのかね?
他ではみてなかったけど?
507卵の名無しさん:2011/11/15(火) 22:14:56.46 ID:aBEUAkok0
目を閉じさせた女性の患者の口の中に自分のペニスを押し込んだ歯科医、逮捕
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1320843335/
508卵の名無しさん:2011/11/15(火) 22:30:23.92 ID:y3JMpLVg0
助手やってるけど先生一人では無理な週六診療、往診あり…無理しないでー!
509卵の名無しさん:2011/11/15(火) 22:32:21.83 ID:U2Kc+BSa0
そりゃ無理しすぎだわ
510卵の名無しさん:2011/11/15(火) 22:43:39.78 ID:y3JMpLVg0
>>509
もともともう一人歯科医いたときのスケジュールのままやってます。
せめて半休取ればいいのに。
511卵の名無しさん:2011/11/16(水) 08:52:47.08 ID:AbefjQ/70
長年やってると 体が慣れるもんだよ
二軒やって週3x2 +代診の先生が多い
512卵の名無しさん:2011/11/16(水) 11:38:27.23 ID:aUlwMHdFO
戦争やりましょう

中国鶏姦工作員ふざけるな医師が開発に絡んだ集ストテクノロジー犯罪

今年の5月に日本の警視庁防課は被害者のSDカード15分を保持した。
有る!国民に出せ!!

創価は潰せる
*犯人は創刊学会幹部だかキタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>>>>>>日本終<<<<<<<<そちらで解読どうぞ
513卵の名無しさん:2011/11/16(水) 11:48:08.08 ID:v2bTZPhO0
またマルチかε- (´ー`*) フッ

しくったなぁ・・・

ウメコ
514卵の名無しさん:2011/11/16(水) 16:32:54.96 ID:3NlARozA0
ドライソケットにはEZ
515卵の名無しさん:2011/11/16(水) 18:49:01.31 ID:v2bTZPhO0
ドライソケットはそない簡単ではないだろう EZではないなwww

深読みはしないw
516卵の名無しさん:2011/11/16(水) 22:58:39.92 ID:PCjnCcsS0
戦争とかめんどくせーよ。
517>>515:2011/11/16(水) 23:03:14.81 ID:ZSTy8qE20
>>515

再掻爬せいちゅうの
518卵の名無しさん:2011/11/17(木) 08:09:36.35 ID:XbYCq1yB0
TCコーン+ネオダインが一番です
519卵の名無しさん:2011/11/17(木) 10:09:13.65 ID:3ARqAckVO
馬鹿な患者の書き込みすみません。
神奈川か東京で、大学病院以外で静脈内鎮静法を保険適用で行っている歯医者さんがいたら教えて欲しいです 探してもなかなか見つからないので…
520卵の名無しさん:2011/11/17(木) 12:34:22.12 ID:CrzpRp840
日本歯科麻酔学会のHPで、専門医検索してみたらどう
でも、なんで大学病院以外?
521卵の名無しさん:2011/11/17(木) 17:23:56.75 ID:IfFTBDJo0
モンスターだからさ
522卵の名無しさん:2011/11/18(金) 23:01:16.28 ID:AZfE3BJs0
障害者歯科なら
厚木、百合丘の歯科保健センター
523卵の名無しさん:2011/11/19(土) 09:39:29.41 ID:/mpEakmH0
テスト
524卵の名無しさん:2011/11/19(土) 12:19:26.52 ID:hwzVbyMy0
静脈内鎮静法を健保でなんてチェアタイムを考えれば大赤字だからね。
個人開業だと基本絶対やらないよ。
大概は何かしら心の問題を抱えてる人だから、そもそも町医者なら
最初から敬遠対象。
525卵の名無しさん:2011/11/19(土) 13:03:18.65 ID:PnVNL/dK0
>>524
処置終わった後もしばらく患者を観察する必要あるからユニットかベッドで安静にしてもらってなきゃならんしな
鎮静はろくに総監も出来ない奴が手を出してる事も多いからかなり危ない
インプラントとセットで儲けたい奴が手を出してる印象だな
最低でも全麻100例とかやってる奴じゃないとまかせられない
526卵の名無しさん:2011/11/20(日) 07:34:21.55 ID:KHPSmd420
ドライソケットはなぜ上顎に起こりにくいのか?
説明できる人おると?
527卵の名無しさん:2011/11/20(日) 11:35:35.46 ID:ua4pSPivO
あほうでも抜けるから
528卵の名無しさん:2011/11/21(月) 08:49:27.70 ID:KgI6Sl9w0
毛細血管が多いから
529卵の名無しさん:2011/11/21(月) 11:36:38.59 ID:SMcsQfLXO
ほね〜が、ちゃうから
530卵の名無しさん:2011/11/21(月) 11:50:57.97 ID:P/Mf46JY0
上顎の方が血流が豊富なのに、歯周病を発症し歯牙を失う確率が高い。

何故だ?
531卵の名無しさん:2011/11/21(月) 11:53:06.60 ID:6JYqzM/F0
偏差値15なんでわかりません!
532卵の名無しさん:2011/11/21(月) 13:53:59.02 ID:tgt++7yF0
前歯部が下顎から突き上げられるからだろ。義歯が嫌で臼歯部が無いまんま
の患者って多いじゃない。
533卵の名無しさん:2011/11/21(月) 14:17:06.09 ID:v7i//J/a0
骨の質がちゃうだろうが。海綿骨と長管骨とでは。
534卵の名無しさん:2011/11/21(月) 19:46:11.89 ID:6JYqzM/F0
骨コツコツ忽
535卵の名無しさん:2011/11/22(火) 05:52:03.39 ID:Hkp88K0Y0
下顎は緻密骨じゃけんのー
だけどドライソケットの原因ははっきりせんなー
536卵の名無しさん:2011/11/22(火) 11:54:56.67 ID:6l1DmUzF0
>上顎の方が血流が豊富なのに、歯周病を発症し歯牙を失う確率が高い。
何故だ?

海綿骨と緻密骨(長管骨)との違いとともに
下顎は、常に唾液に浸っていることによる
自浄作用による恩恵も大きい




537卵の名無しさん:2011/11/22(火) 13:34:28.54 ID:kxXXjb6f0
>>536
でも下顎の前歯部って、歯石つきやすじゃない。
538卵の名無しさん:2011/11/22(火) 13:45:39.20 ID:7YFDXoEA0
>>537
唾液腺開口部が前歯部にあるから。
539卵の名無しさん:2011/11/22(火) 13:49:03.48 ID:6l1DmUzF0
そりゃあ ワルトン管の出口の真ん前にあるんだから
540卵の名無しさん:2011/11/22(火) 14:05:44.23 ID:aVSYvO5x0
クルトン?ワトソン?
541卵の名無しさん:2011/11/22(火) 20:59:42.87 ID:kxXXjb6f0
だから唾液に常に浸るのが、歯周病の発病率を下げることになるのか?って
こと。
542卵の名無しさん:2011/11/23(水) 19:21:56.14 ID:walnWpEn0
ミノマイシン粉とソルベースをまぜてシリンジにいれるとペリオクリンができますか?
543卵の名無しさん:2011/11/24(木) 09:54:05.39 ID:7NWOs88p0
>>542
出来ません。
同じような効果を得る事はできるかもしれませんがw
544卵の名無しさん:2011/11/24(木) 09:55:36.95 ID:dYAiZBGQ0
アクロマイシン軟膏をシリンジにいれるとプレステロンが出来ますか?
545卵の名無しさん:2011/11/24(木) 10:54:49.81 ID:Fjqe7vqm0
アクロンを洗濯機に入れると毛糸洗いに自信がもてます。
546卵の名無しさん:2011/11/24(木) 10:57:27.55 ID:7NWOs88p0
金髪の小僧が何を言うw





歳食ったなぁ。
547卵の名無しさん:2011/11/27(日) 09:56:17.20 ID:GQLpkp4u0
福歯大が博多駅前に大規模歯科をつくるんだけど、
周辺の開業医は皆怒ってるらしいな。
特に、この辺には同校の卒業生が多く、
まさに共食いだ。
548卵の名無しさん:2011/11/28(月) 19:01:35.95 ID:D8q5/jxJ0
Ci売り上げ80億超だと
549卵の名無しさん:2011/11/28(月) 19:10:03.11 ID:/KC82K2i0
いいすね。
誰かCiに年間12万だったか払ってる人居るんかな?
いつでも逃げれる準備してるとしか思えないんだが。
550卵の名無しさん:2011/11/28(月) 20:31:19.01 ID:ckSKSV1k0
ciがいいということは、
歯科業界が悪いということ。
551卵の名無しさん:2011/11/29(火) 08:00:49.20 ID:DVj53o/X0
ciって本当に安いの?
552卵の名無しさん:2011/11/29(火) 09:24:12.45 ID:2xqL5Xxt0
安いものはね。
材料はセールとかでないと高い物もある。
出入りの業者次第かと。
553卵の名無しさん:2011/11/29(火) 09:48:26.08 ID:P/KTDzTM0
なんか安い幻想で買わされてる
気がするが・・・
554卵の名無しさん:2011/11/29(火) 11:05:23.15 ID:oaEPZwbEO
ディスポ品買ってる。糞安いアルジ使ったが問題ない。今のところ。
555卵の名無しさん:2011/11/29(火) 11:11:42.47 ID:2xqL5Xxt0
グローブとかのディスポは安い物もあるって感じかな。
他の会社でも安いのがあるから使ったり使わなかったりだね。
556卵の名無しさん:2011/11/29(火) 15:08:40.15 ID:P/KTDzTM0
安売りだけ盛り上がってるなんて、
なんか、この業界の凋落を反映してるな。
557卵の名無しさん:2011/11/29(火) 15:39:56.46 ID:2xqL5Xxt0
個人的にここを載せると品薄になっちまう可能性も考えたが
いろいろ教えてくれる方も多いので参考になればと思い張りますね。

http://demiline.com/

ご存知だと思いますが、グローブは安いかと思います。
わてはこことCiとを使い分けていってますよ。
他ご存知ならよろしくお願いします。

ちなみにSPとかは高い。Fも結構高い。
その他、材料ならP&Aとか安い時もありますね。
PD○とかは微妙。
558卵の名無しさん:2011/11/29(火) 16:18:20.57 ID:P/KTDzTM0
>>557
ぶっちゃけ、そこもCiなのです。
559卵の名無しさん:2011/11/29(火) 16:25:05.42 ID:2xqL5Xxt0
なぬ!?
mjsk!!!
560卵の名無しさん:2011/11/29(火) 16:38:57.90 ID:ySWycNA40
うちは、業者全部に値段出させて最安のところで買ってる
下手すると同じ商品なのに、1000円近くも違う事がある
あと、使用期限は要チェック!(通販だとこの注文ができない)
なめられると使用期限の短い在庫もってきやがるしね。
うちの出入りはチェック細かいの知ってっからもってこないけど(www
561卵の名無しさん:2011/11/29(火) 16:44:39.56 ID:P/KTDzTM0
Ciは純利益も8億超えてる。
一人勝ち状態だ。
562卵の名無しさん:2011/11/29(火) 16:45:34.95 ID:2xqL5Xxt0
あの年間会員みたいな12万とってるのってやってる人居らんかな?
さすがに1人スレでは居ないかな。
563卵の名無しさん:2011/11/30(水) 08:25:08.46 ID:ucf8cXQo0
各社競合状態が一番いい
一人勝ち状態だと、いずれ高くなる。
564卵の名無しさん:2011/12/01(木) 17:31:45.01 ID:CIQPboAa0
カルしペックスの成分分かる人います?
565卵の名無しさん:2011/12/01(木) 18:49:35.89 ID:71AKYvM70
Ca
566卵の名無しさん:2011/12/01(木) 23:25:30.35 ID:dKiRc59V0
567卵の名無しさん:2011/12/02(金) 22:17:54.32 ID:CysYIRnL0
カルシペックスぐらいなら自分で
作りなさい。
568卵の名無しさん:2011/12/02(金) 23:11:19.64 ID:s2bUL16P0
カルシペックスはTは硝酸バリウム,Uは硫酸バリウムが添加物なんですね。
今まで水やグリセリンにまぜてチョウヤクしてたのですが中でかたまったりして
使いにくいなと思ってたんですが、24%のうすい水溶液で十分なのかな
みなさんどうやってます?
569卵の名無しさん:2011/12/03(土) 12:17:27.89 ID:BvmwacXX0
カルシペックスはつこうておりませぬ。
570卵の名無しさん:2011/12/04(日) 14:37:46.16 ID:o/fc0eq30
じゃなにお?
FCとペリおどんだけ

571卵の名無しさん:2011/12/04(日) 16:23:03.63 ID:vavmXVyG0
ぺリオドンこそ使わないでしょ
長期的に見たら予後悪くなるだけ
572卵の名無しさん:2011/12/06(火) 15:40:06.79 ID:LwN04aS30
テスト
573卵の名無しさん:2011/12/07(水) 21:33:19.77 ID:/FPFYQDt0
今月道ツウテスト完了。
来月から請求コストが111円になるぜ。4000円分の36
574卵の名無しさん:2011/12/10(土) 09:56:13.42 ID:PIwckrLl0
>>573
オンライン?
575卵の名無しさん:2011/12/10(土) 11:08:47.33 ID:kvgL7qee0
なんで4000円?
576卵の名無しさん:2011/12/13(火) 08:20:58.25 ID:HQBGyj8X0
オンラインで査定が容易になったって
本当だろうか?
577卵の名無しさん:2011/12/14(水) 12:15:20.39 ID:I3huFlDf0
Ciの特価グローブ238円/箱、安いので50箱注文した

初めて使うのでハズしたら泣ける・・・
578卵の名無しさん:2011/12/14(水) 12:37:31.42 ID:ClrH3xEh0
低い点数に合ったグローブだろう。
Ciは日本の保険点数に一致した値段だからなー
579卵の名無しさん:2011/12/14(水) 23:41:52.73 ID:I3huFlDf0
577ですが、目玉商品のグローブ売り切れでした

客寄せパンダに引っかかった気分です
580卵の名無しさん:2011/12/15(木) 01:10:06.63 ID:7ueUF+vN0
わては10カートン頼んだからなぁ。
そういう人が多かったんではないかと。
581卵の名無しさん:2011/12/15(木) 01:33:25.98 ID:TltlahTM0
Ciの安いアルギンはどうなんだろう
582卵の名無しさん:2011/12/15(木) 08:06:41.06 ID:/hM4Pr/Q0
アルギンも石膏も
超低空の保険診療なら安いので十分だろ。
保険に高い器材使うのは愚の骨頂
583卵の名無しさん:2011/12/15(木) 13:31:28.65 ID:Q3D4eg700
>>581
500gがたしか380円ぐらいのやつね。わしつかってるが
とくに不満はない。
584卵の名無しさん:2011/12/15(木) 14:39:13.42 ID:/eT2P3jg0
自分は安い寒天使ってひどい経験をした。
あまりにも適合が悪すぎ、調整量多いので逆に高くつく。
印象関連はほどほどの価格が良いと思う
585卵の名無しさん:2011/12/15(木) 15:00:14.79 ID:5jRjWgmL0
となると、睦がいいと思わないかい?
586卵の名無しさん:2011/12/15(木) 15:03:17.77 ID:NBt3CaFqO
ciの安いアルジわるかない。寒天はgcだが。石膏もci。特に問題ない。
587卵の名無しさん:2011/12/15(木) 17:59:20.95 ID:/hM4Pr/Q0
まあ、毒にならなきゃ
なんでもいーわな。
588卵の名無しさん:2011/12/15(木) 19:03:47.00 ID:5jRjWgmL0
再印象でまくるのはどうかと思うが。
589卵の名無しさん:2011/12/15(木) 22:35:55.64 ID:TltlahTM0
>>583
そう、それ。
問題ないみたいだね。

あとはアルジと寒天の相性か。
今GCだけど、デントロの方が好みかな。
590卵の名無しさん:2011/12/16(金) 12:31:56.67 ID:pL76gboy0
うちはGCのアルジ使ってるけど大体それの半値だね。
Ciの安いアルジは。
一キロでGCは1700だから740円の差。
そのくらいならおれはGC使うわ。

最近CRをクリアフィルのAP-Xからまじぇスティに変えたんだが、すごく着きが悪くなった。ぼそぼそ感もひどい。

Ciのカタログ見ると、まじぇスティもCiのほかの国から持ってきたCRも値段あんまりかわらんのよ。
クラレは価格競争しようとして必要以上に質を落とした感じだな。
なんか安くて多少フローのいい、着きの良いCRある?
591卵の名無しさん:2011/12/19(月) 18:49:56.07 ID:fkgOSBYH0
CRであったがエステライトΣクイックはいいと思う。
マジェは書いてあったのに同意。
余り好きじゃないすね。
ま、もっぱらフローレジンが多いけどね。
研磨が楽なのはGCのMIな気がするが金色のは硬すぎるし、
赤いのは切れが悪い。
これはいいってのがあったら教えてほしいすね。
5922:2011/12/22(木) 18:47:41.48 ID:MwrWOqCQ0
カルシペックスモドキを自作しようと思うのだが保存期間って何日くらいかな?
粉に水分加えてからどれくらい塩基性が維持されるのだろうか

たぶん自作した方がカルシペックス買うより安いし、何より純度が高い!
挫折したらカルシウム含有率を明記してるマルチカル買おうと思ってるけど
593卵の名無しさん:2011/12/23(金) 05:10:55.86 ID:rLJSq43l0
カルシペックス使うと除去が
面倒だろ。
594卵の名無しさん:2011/12/23(金) 09:46:15.42 ID:X2s0j0bH0
>>593
それはそうなんですが、使った方が良い場合もあるからさ
普段は液体タイプの薬がメイン
595卵の名無しさん:2011/12/23(金) 22:19:05.74 ID:MqjOX7ni0
安いカルビタールでええんじゃない
596卵の名無しさん:2011/12/23(金) 22:44:05.84 ID:E+UCWuMA0
>>595
カルビタールって安いんだ?
調べてみたら水カルの割合高いし結構良いかも
ただ説明書きにはコンジュウは適応だけど、コンカンのチョウヤクに適応が書いてなかったw

買ったらコンカンのチョウヤクにも、チョクフクとかにも使えるのはなかなかいい感じですな
カルシペックスは水カルは40%無いらしいですからねぇ
唯一の欠点はシリンジが無いからコンカン内に入れるのが大変くらいか
597卵の名無しさん:2011/12/24(土) 19:53:50.24 ID:OUu5C+s40
日本じゃ適応ないけど海外通販で買えるクロルへキシジンもよく効くね。
598卵の名無しさん:2011/12/26(月) 10:18:07.23 ID:m/xomS3d0
ショック死(-∧-)合掌・・・
599卵の名無しさん:2011/12/28(水) 02:54:30.32 ID:TR4YKTFs0
粘膜にクロルヘキシジンは酷使では禁忌肢だった気がするな
600卵の名無しさん:2011/12/28(水) 09:22:22.11 ID:3NCGOe2q0
酷使で禁忌ってmjkwww
601卵の名無しさん:2011/12/28(水) 10:15:15.61 ID:QiYljny90
やっぱりパーフェクトペリオですか?
602卵の名無しさん:2011/12/28(水) 23:40:50.43 ID:PxucGDzb0
最近は健康にいいとか言って
二酸化塩素のサプリを飲む人もいるくらいだから
口腔内にクレベリンスプレー使っても良いんじゃなかろか。
603卵の名無しさん:2011/12/29(木) 02:36:40.93 ID:rCEKaHSF0
パーフェクトペリオだけで治療ってのはやはり疑問だなぁ。
野口先生に聞いても、効かなければ何度かすればいいんですと言ってる。
その度に治療費請求するんですか?と聞いたら、
もちろんと即答。
毎回3万かかるのにそんな何回も請求できねぇよ。
感覚が違うんだとオモタ。
ただ、ケアとして使うならいいと思ってる。
604卵の名無しさん:2011/12/29(木) 05:53:44.31 ID:F1HBIkbs0
パーフェクトペリオとか3mix-mpとかヤブの証拠
605卵の名無しさん:2011/12/29(木) 11:45:45.46 ID:rCEKaHSF0
ヤブという意見もある意味正解だろうね。
苦肉の策という見方も出来る。
ま、両方とも全員に完全に効くなんてないからね。

付け加えるならドックスセメントもいれてやれw
606卵の名無しさん:2011/12/29(木) 19:49:11.43 ID:vA+mTx9u0
スリーミックスは開発者の新潟大の先生がお怒りだからな
削らなくて済む訳無いだろと
ここに貼ってなかったっけ?その先生のホムペ

スリーミックスで全く削らないってテレビに出まくってたのって福島か山形辺りの開業医だっけ?
ここ数年見かけないから忘れたわ

そもそも歯質に抗生剤塗っても浸透しないから表面の菌が死ぬだけであまり意味ない
本来は直ふくとか間接ふく髄の時のおまじない程度でしょ?
607卵の名無しさん:2011/12/30(金) 00:27:23.91 ID:GcCyxFAp0
>>606
宅ちゃんが怒ってんの?
宅ちゃんより前に3ミックスしてた爺も宅ちゃんの事をけちょんけちょんに言ってたなw
ま、いろいろ人はいうんですな。
浸透についてはMPを入れる事でうんぬんかんぬんでは無かったかな?
その爺は3ミックスしてたけど2ミックス、もしくは1でいいとか言ってたな。
いろいろですわ。
参考までに分岐部病変とかで髄床底に糊材と混ぜて入れたりしたら治るって経験を何度かしてますよ。
100%でないからやってみなわからんってのが何ともいえませんが。
608卵の名無しさん:2011/12/30(金) 06:33:28.30 ID:SAyJp5ZP0
ペリオフィールでいいんじゃねーの?
609卵の名無しさん:2011/12/30(金) 20:08:14.07 ID:mYFkHxqm0
>>607
すまん宅ちゃんが分からんですw

聞くところによると歯内学会でもスリーミックスなんて全く話題に出なくなってるみたいですしねぇ

そもそも虫歯に抗生剤を安易に使うのはどうかと思いますけどね。耐性菌の問題もありますし
そんなことするならロズイしても抜髄じゃなく生切するとかの努力した方がいいかなと個人的には思いますけど
610卵の名無しさん:2011/12/31(土) 01:06:56.90 ID:4Mxn18V/0
>>609
宅ちゃんは○重先生どす。
ま、抗生物質の乱用だという先生が反論してるみたいすね。
わては抜歯後には必ず抗生剤出すほうなんでそこまで考えませんわ。
ただ、3ミックスが全部に有効とかは全く思ってませんから。
生切については有効だと思いますよ。
ってか×髄も生切モドキがありますからね。
FR使ってね。
もう販売してないんで何ともいえませんが。
いろいろあっていいんやないすか。
駄目だという方にやれとか言わないし、
やりまくってる人に意味あんの?とも言わないからねぇ。
とりあえずは情報がでてくればいいんすよ。
そこを判断するのが自分って事だしね。

しかしFRの代わりに何を使おうかな。
611卵の名無しさん:2011/12/31(土) 21:17:53.14 ID:rnMadsSQ0
>>599
アメリカでは根管内の洗浄でもうがい薬のクロルへキシジンは売ってますよ。
アナふぃらきシーなければいいんじゃない。
コンクールもそうでしょ。
612卵の名無しさん:2012/01/01(日) 10:15:22.36 ID:sUi8nRTF0
>>610
死にかけ先生はぐらぐら乳歯とかの抜歯でも薬だすタイプでつか?

自分は抗生剤に限らず薬は必要な時に必要な分だけってかんじですかね

おばちゃんや婆さんはしつこく注意しても飲みきらないで薬のストック作って勝手に自己投薬してるの多いですからね
Pでグラグラのを抜きたくないと言うから無理矢理残してるおばちゃんがよく腫れるんですが、前の先生から貰った抗生剤を溜め込んでて自己投薬してから腫れましたって来ますよw
最近薬の効きが良くないと言ってくるんで「耐性菌が増えてきたのかもしれませんが検査しないと分かりません」と言ってあげてます
まだまだストックあるらしいので自分は処方しないでポケット洗浄とヨード消毒するだけなんですがこれだけでも一時的に腫れは引くんですよねぇ
早く抜きたいからおばちゃんがギブアップしてほしいんですが、洗浄で一時的に落ち着いてしまうww

そんなこんなで抗生剤よりは機械的に感染除去派の自分みたいなのも居ます

ちなみに開業医が大好きなジスロマックは出さないです。
口外時代に開業医から紹介状来てたなかによくジスロマック出したのにダメでした、お願いしますってのがあったので歯科領域には効きが悪い印象があるのとアレルギー等のトラブルをたまに聞くので
613卵の名無しさん:2012/01/02(月) 02:00:41.01 ID:4bBZfTWv0
>>612
さすがに子供にはほとんど出しません。
ただ、残根で深い物とかだと出しますね。
自己防衛でもあると思ってます。
もし何かしらで感染症にカかって原因が抜歯となれば抗生剤を何故出してなかったかという事に鳴ります。
これを避けるために出してる面が多いですね。
ま、子供の場合はセ負損くらいでしょうか。

時スロに関してはすごい腫れていて長期の効果を期待したい時と
スピロがいてる時位ですかね。
個人的には大丈夫そうならセ負損、少しやばそうなら蔵ビットって感じす。
時スロに関しては下痢を起こす方が時々居られる印象かな。
一人だけ死にかけたとおっしゃる方が居られたのにびびりましたが。

>ポケット洗浄とヨード消毒するだけなんですがこれだけでも一時的に腫れは引くんですよねぇ
それはありますね。
切ったりしてなくて痛みが余りないということならそういう感じで様子を診る事もありますよ。
614卵の名無しさん:2012/01/02(月) 12:11:29.31 ID:aPKx9hA90
>>613
死にかけ先生はやはり結構ちゃんと治療してる先生ですね
口外にいても開業医に出ても薬は知らんし二パターンしか出さないって先生たくさんいますから

ブックオフの半額セールに来てますが良いですよ。メチャ並んでますけど(^-^;
お目当ての本は売れてたんで適当に数冊選んでレジの列に並んでます
615卵の名無しさん:2012/01/02(月) 12:21:52.91 ID:kMuyRTdH0
616卵の名無しさん:2012/01/02(月) 12:34:57.16 ID:kMuyRTdH0
院内処方ですか?

617卵の名無しさん:2012/01/02(月) 15:56:55.88 ID:Url+dOJM0
高いのばっかりで安いペニシリンも処方しないとK県では注意うけますよ。
618卵の名無しさん:2012/01/03(火) 00:39:36.41 ID:XJP77uHD0
>>614
いやいや、やはりってのはwww
2パターンってのは処方箋でなく院内の方が多いんやないすかねぇ?
院内では1パターンってのも多いから。
やはり在庫を抱えるのが一番厄介ですからねぇ。
わては処方箋だし気にしな〜いすw

ブックオフでも半額セールなんかやってんすね。
初めて知った。
ま、わては買うとしたら写真集くらい?www
619卵の名無しさん:2012/01/03(火) 13:35:42.07 ID:GmUGbLnf0
>>618
店舗によっては五日までセールやってるみたいですよ

ちなみに自分が並んでるときは海老ちゃんの写真集もって並んでる秋葉系の人が居て驚きました
あんたエビちゃんの写真集買うんかい!エーケービーとかじゃないの?
と突っ込みたい衝動に駆られました

待合室に写真集が充実してる歯医者も悪くない気がしますw
院長の趣味が問われますね
スタッフの制服がメイドという歯科医院があるという噂を聞いたことあるので、個人開業は何でもアリですよ
歯髄えんの痛みも痛くなくなる魔法で済めばありがたい限りなんですけどねw

一人開業の場合は女性院長ならメイド、男性院長なら執事コスプレでマニア相手に生き残れるかも?
執事何でジジイでもありですから
620卵の名無しさん:2012/01/06(金) 07:51:55.61 ID:1rIJKjZJ0
食べログのやらせが問題になっとるが、
デンターネットのほうが酷いだろ。
621卵の名無しさん:2012/01/06(金) 08:13:32.96 ID:7/DJaCl60
経営母体がカカクコムのような大企業とは違うのでは?
622卵の名無しさん:2012/01/06(金) 10:49:43.24 ID:RQ+5BOjY0
だから
もっと怪しい
623卵の名無しさん:2012/01/07(土) 06:29:42.11 ID:1wY8YN7y0
質問なんですが
3mix−MP法っていいんですか?
通常の治療と比べてメリット、デメリットは?
624卵の名無しさん:2012/01/07(土) 09:39:40.43 ID:Nu6ySXdi0
>>623
いいかどうかは自分で判断するしかなかろうね。
あくまで王道治療ではないからねぇ。
抗生剤の乱用だという先生方も居られるし。

通常の治療となれば保険ベースで言えば使えないのがデメリット。
厳密に言えばこれを使うと保険治療がそこから出来なくなるので、
被せも自費になってしまうという辺りが一番大きいかも。
メリットは根治これ以上自分には無理だという症例で抜歯をする前に一か八かで
やってみて症状を引かすことができるかもしれないということ?かな。
安い値段で薬を揃える事が出来るのもメリットではあるかも。
効くかどうかわからないものを自費で奨める度量があるかどうかも必要?w
625卵の名無しさん:2012/01/07(土) 10:44:30.14 ID:Nu6ySXdi0
マルチに答えてしまったかorz
626卵の名無しさん:2012/01/07(土) 11:12:10.34 ID:auT1itzI0
保険外なので 一死に着き
2万元いただく


混合治療はいかんよ

627卵の名無しさん:2012/01/07(土) 16:33:52.98 ID:Nu6ySXdi0
2万元!!!
高すぎるわ!!
凄すぎるわ。

2万ウォンならまだわかるがw
628卵の名無しさん:2012/01/08(日) 23:55:24.16 ID:rJhM0ev50
>>623
メリットが大きければもっと普及していはず
99%の人間にとってはメリットがない
1%の人間にとってはもしかしたらってレベル

でもその1%に自費負担してまで賭けられるかってこと
629卵の名無しさん:2012/01/09(月) 01:19:58.07 ID:Nb6GqFmr0
>>623
自分でやってみると良い。

その有効性がすぐ解るから。
俺は1ヶ月もかからず、全部捨てた。
630卵の名無しさん:2012/01/09(月) 02:06:34.17 ID:pgsIrFpX0
624や628が言っている通りだけど、良心的な医師なら3mix-mpは
勧めないよ。
テレビとかの影響なんだろうけど、そんなにいい治療方ならみんな導入するって。
631卵の名無しさん:2012/01/09(月) 17:14:23.68 ID:bIa2RlGy0
スリーミックスだのパーフェクトペリオだのに飛び付くのって40代後半以降の先生に多くない?
勉強はろくにしないで酷使も年に二回あって誰でも受かる状態で免許取ったから謳い文句だけ信じて何でも飛び付く
そしてそれを使ってみての自分なりの検証をしないで盲信し続ける

勿論、50代でも新しいものを採り入れながら色々考えてる先生も居るけどね
新しいものが常に良いものとは限らないし
632卵の名無しさん:2012/01/09(月) 19:10:57.82 ID:ikVVaIeX0
かあさん あのヒールオゾンどうしたんでしょうね?
ええ、セミナーで最新の神のような機械だと騙されて買った
あのヒールオゾンですよ。

633卵の名無しさん:2012/01/10(火) 01:10:41.93 ID:fhSIxFMH0
>>632
なにそれ?入り口にあるスリッパ殺菌するやつ?
ググる気は無いw
634卵の名無しさん:2012/01/10(火) 03:05:04.09 ID:ZeQrF7T10
ヒールオゾンwwwww
まだ治療で使ってる人居るんかな?
ま、キャリソルブにしても使ってる人居るんだろうか?
635卵の名無しさん:2012/01/10(火) 03:41:27.47 ID:lp22hmOP0
カリソルブって、次亜塩素酸ソーダ下でエキスカ使って軟像取るのと一緒じゃない?
636卵の名無しさん:2012/01/10(火) 09:31:21.20 ID:HkvnY4vs0
イメージとしてはそれをジェル状に固めて赤く色をつけた感じすね。
使った事がないからわからないけどね。
オゾン水なんかもどうなんかなw
637卵の名無しさん:2012/01/12(木) 00:18:57.21 ID:h/dO46v40
今日職安に行ってパート衛生士の募集を出してきた。
そしたら仕事のないオヤジどもであふれかえっていた。
638卵の名無しさん:2012/01/12(木) 08:01:00.31 ID:89VLloLC0
世の中、どうしょうもねーぐらい
景気が悪いんだよ。
ユニットなんか、まったく売れんそーだ。
材料屋のターゲットは新規開業、
根拠のない自信を持ち、
大いなる幻想を抱いているから、
簡単に騙されて、散財する。
639卵の名無しさん:2012/01/13(金) 22:22:13.06 ID:NPXi1Owk0
こっちも十分不景気だがな。
俺の場合、親の病院を継いだだけだから何とかやっていけてるけど。
歯科乱立地区だから点数低い治療だろうが一生懸命やらないと
すぐに見捨てられる。
もうサービス業状態。
640卵の名無しさん:2012/01/14(土) 00:21:33.94 ID:TOJ+Vcge0
歯科は元から税法上
サービス業だが
641卵の名無しさん:2012/01/14(土) 07:45:56.94 ID:0fVKSoxK0
材料屋は、やりかた次第でまだまだいける。
なんて言ってるよ。
642卵の名無しさん:2012/01/14(土) 09:33:23.06 ID:yfSZU+1t0
>>641
あっ、それ俺の勤め先に来てる材料屋だ

とりあえず運転資金込みで三千万以下だな
それ以上出したって無駄に豪華になるだけ
643卵の名無しさん:2012/01/14(土) 23:05:53.98 ID:dgFYprbd0
俺の知り合いにも材料屋がいるがなんで材料屋って優雅に暮らせるか、いと不思議なり。
644卵の名無しさん:2012/01/15(日) 08:52:28.60 ID:dEBF29ab0
開業の場合は利益が2000万くらい出るはず
645卵の名無しさん:2012/01/15(日) 10:02:45.43 ID:KunADfc30
夢を見過ぎかと。
646卵の名無しさん:2012/01/15(日) 15:40:59.93 ID:OjOGAspl0
>>644
だから材料屋は金かけて開業しなきゃダメって言い張るんだろ
その分儲かるからな
材料屋からは物だけ買って後は自分でやった方が良さそうだ
647卵の名無しさん:2012/01/15(日) 23:58:15.31 ID:xnLHvvYV0
開業で2000万とか東京とかじゃないと無理だろ
少なくとも田舎じゃサラリーマンに毛が生えたくらいさ
648卵の名無しさん:2012/01/16(月) 00:01:54.75 ID:7J2tHH5Q0
開業時に2000万でするなら自殺確定でそ。
運転資金が残らないですよね。
649卵の名無しさん:2012/01/16(月) 02:05:20.35 ID:uZQ279pz0
東京の郊外でやっているが利益2000万なんて夢のまた夢。
設備投資も全然。CT、顕微鏡どころか拡大鏡も未達。
予約もスカスカ。
インプラントやる人もめったにいない。
親父の頃からの患者さん相手に辛うじて生き延びている。
650卵の名無しさん:2012/01/16(月) 15:14:31.25 ID:Dr6GPbpF0
材料屋のために開業するのか?
自分のために開業するのか?
651卵の名無しさん:2012/01/17(火) 10:06:09.99 ID:PJkmmEfy0
材料屋の延命のために開業してる
連中も多いね。
652卵の名無しさん:2012/01/17(火) 10:50:51.02 ID:PMp78cLT0
そこまでやってる奴は居らんでそ。
女性営業マンで関係があるならべつだろうけどなぁ。
営業でみたことねぇ。
653卵の名無しさん:2012/01/17(火) 20:53:31.29 ID:fe/wg1Nn0
吉高由里子たん、もう少しいい歯を入れてくれ。
スクリーンで彼女の前歯を観るたびにムズムズする。
654卵の名無しさん:2012/01/18(水) 23:47:38.58 ID:b0d0nnuf0
クローズアップ現代 歯科インプラントトラブル★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1326879910/
クローズアップ現代 歯科インプラントトラブル★2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1326883875/


655卵の名無しさん:2012/01/19(木) 04:51:50.47 ID:lIvaTX070
>>653
ああ、あれね。歯茎が黒ずんでるし、どうにかならんのかなのぅ?
656卵の名無しさん:2012/01/20(金) 18:10:34.73 ID:cYINOMfg0
あれは、あれでいいのだよ。
よう似合っとる。
657卵の名無しさん:2012/01/25(水) 09:34:36.55 ID:ZOdNJGrm0
イオノタイトを使ってるがカルボ以外でお勧めセメントありま?
安くて硬化が早くて取り易いものがあればよろしくお願いしやす。
658卵の名無しさん:2012/01/25(水) 10:00:17.58 ID:gbtf/6byO
イオノって使いやすくない?
659卵の名無しさん:2012/01/25(水) 10:29:28.96 ID:FNE4yYOb0
ジーシーフジルーティングEX
660卵の名無しさん:2012/01/25(水) 10:51:25.72 ID:ZOdNJGrm0
ルーティングの新しいの取れ易いとか聞くのと、
セメント除去がイオノよりも堅くない?
661卵の名無しさん:2012/01/26(木) 10:04:14.47 ID:SHvVJriq0
やっぱイオノが多いのかな?
662卵の名無しさん:2012/01/28(土) 10:43:20.23 ID:TnGGwjk20
ナカニシのビバメイトG5買ったけど
あの大きさで光付はすごい。
663卵の名無しさん:2012/01/29(日) 00:15:14.47 ID:UxcgT5YJ0
歯科医の経営努力って
衛生管理をずさんにするか
治療に手を抜くか
抜歯してインプラント進めるか
医療として望ましくない方向にしか発想がないから
ダメなんだろうな

医者が一人なのにやたらチェアが多かったり
受付で従業員がだべってたり
電話番がぼけっと座ってたり
陳列しているだけの歯磨き用品みると
もっとやりようはあるだろうにと思う
664卵の名無しさん:2012/01/29(日) 00:26:45.99 ID:YK/v1wzO0
じゃやってみれば
665卵の名無しさん:2012/01/29(日) 01:03:44.88 ID:GKiYSyxN0
私は福岡県で賃貸業を営んでいる者です。

昨今の不況に関わらずここだけの話、実は今、賃貸業界は東北、関東から脱出したいという方の需要で沸騰しております。
中古一戸建てをふつうに貸せば、相場3万円程度ですが、これを5万円〜10万円にアップさせる方法をご伝授いたいします。
300万円で中古物件を買って、うまくやりくりして家賃月10万円にできれば年間120万円、投資利回りは40%です。
私はこの方法で現に1物件で7万5000円を稼いでおります。

そのノウハウを「無料で」掲載いたしております。

現業で賃貸業を営んでいらっしゃる方、これから賃貸業に挑戦してみようという方、必見です。

http://blogs.yahoo.co.jp/mroksnsk6
666卵の名無しさん:2012/01/29(日) 07:23:51.46 ID:22L2QCIU0
失礼ですが先生方は何坪くらいで開業されているのでしょうか?
去年、スタッフ3人付きの居抜き開業したんですけど、事前に聞いていた話の
4割くらいしか患者来ません。
56坪、ユニット5台でドクター1人ってどうですかね?
固定費高いし、これ以上傷がひろがらないうちにもう閉院したほうが
たぶんいいんだろうとは思っていますけど
667卵の名無しさん:2012/01/29(日) 10:19:32.72 ID:0vO14rue0
>>666
マジですか?
668卵の名無しさん:2012/01/29(日) 12:09:37.33 ID:qhMfIMPJ0
>>666
上手に嵌められましたな。

損切り万両です。
669卵の名無しさん:2012/01/29(日) 13:01:39.93 ID:IGWBfplJ0
居抜きで売った人は、歯科界からの撤退戦最終章を見事に成し遂げたんだね。
まさに、見事。
670卵の名無しさん:2012/01/29(日) 14:53:34.56 ID:+2/BZmjNO
釣り?
671卵の名無しさん:2012/01/29(日) 17:34:04.83 ID:Br3X2rfj0
56坪で5台って全部6畳の個室か?w
672666:2012/01/29(日) 19:53:13.98 ID:22L2QCIU0
釣りではないです。
オシャレっぽい?かんじですが無駄が多すぎ&個性的すぎでものすごく使いづらいです。
クリニックだけでなく治療も、ものすごく個性的で特に自費のクレーム、
後始末がフォローしきれません
資金もだいぶ減ってしまったので閉院の方向ですすめてみます。
スレチになってしまいますのでこれにて失礼いたします
673卵の名無しさん:2012/01/29(日) 20:10:43.84 ID:YK/v1wzO0
一人で じゃないじゃん
674666:2012/01/29(日) 20:29:43.03 ID:22L2QCIU0
>>673
いや、スタッフリストラして ひとりでもうちょっとがんばって
みようかなとちょっとおもったんです。
56坪あるのにひとりだけってどうなんだろうとおもって
聞いてみたかったんです
まぎらわしくてすみません
675卵の名無しさん:2012/01/31(火) 08:26:49.30 ID:Nq2E9MLp0
ネタじゃないのなら凄いな

56坪を一人で掃除すると考えただけで泣けるw
676卵の名無しさん:2012/01/31(火) 16:13:30.28 ID:mv7gEBF50
それだけ広いのなら友人と共同で
やったらどうか?
一般、小児、矯正と分けて
677卵の名無しさん:2012/01/31(火) 16:40:30.10 ID:8ijHnR6/0
「ノアだけはガチ」
678卵の名無しさん:2012/01/31(火) 20:45:02.64 ID:plsp3sF40
一人で開業して一人で訪問歯科してます。
在宅患者30人います。自分で営業かけて獲得しました。
週一、二回しか働いていません。月売上100万位。80万位手元に残ります。
500万で開業しました。歯科医院は中古業者に作らせました。
借金なし。持ち土地で開業したので家賃ゼロ。
気楽。

679卵の名無しさん:2012/01/31(火) 21:09:02.59 ID:plsp3sF40
一人で訪問歯科やっている。
訪問歯科の受付は電話かfax。
だけど、オレ一人だから電話とれない。
けど電話代行サービスの会社があって、そこに任せてる。
感じのいいねーちゃんが「はい、○○歯科です」と言って
くれる。月二万も掛からないくらい。安い。
で、faxに関してはインターネットfax。
医院は構えているだけで常時閉まっている。
なので自分の家から診療向かって自分の家に帰る。
680卵の名無しさん:2012/01/31(火) 21:14:28.20 ID:plsp3sF40
来月からはグループホーム二軒入る。
自分で営業したらたまたま、二軒とも入って居なかった。
一つのグループホームに付き約10人位。
二つ合わせて20人になる。
「お宅は衛生士さんは居ないのですか?」と聞かれたけど、
「衛生士が行うより私自身が口腔ケア行いますので大丈夫です。
衛生士が行わない分、安く口腔ケアを行えます。」と言ったら納得した。
もうすぐ月40万近く売上が上がると思われる。
681卵の名無しさん:2012/01/31(火) 21:22:11.50 ID:plsp3sF40
訪問歯科では経費が掛からない診療を心がけている。
患者が義歯がもう合わない、新しく作ってくれと言っても、
今ある義歯を修理して合わせる。 
訪問診療料と居宅療養管理指導費だけで十分儲かるし、
何より継続的に診る事が大事。
義歯作れば高くなって、継続的な診療に繋がる率が下がる。
とにかく経費が掛からない診療を心がけている。
682卵の名無しさん:2012/02/01(水) 08:27:11.23 ID:OWLWKvJL0
素晴らしい
継続報告希望!
683卵の名無しさん:2012/02/01(水) 08:42:20.26 ID:1g5eSAPj0
>>678 スゲー!週休5日かぁ。歯科医師会には入ってる?学校医はやってんの?
684卵の名無しさん:2012/02/01(水) 12:43:46.48 ID:4fl1X7kz0
歯科医師会は入っていない。
当然、学校医もして居ない。
俺の地域は歯科医師会加入率90パーセント以上だが、
何の挨拶もなしにいきなり開業した。
結果、それが良かった。

歯科医院の工事は3日で終了。
元々、スナックだった所を改装した。
スナックのカウンターどけて、床上げはされてたから、すぐ終わったよ。
ユニット一台、簡易のレントゲン室、デンタル、コンプレッサー、滅菌器、
歯科器具諸々、オール中古で総額200万で開業した。勿論、設計費、もコミコミで。
685卵の名無しさん:2012/02/01(水) 12:47:14.18 ID:4fl1X7kz0
歯科医師会に入っていないけど、外来やってないし、月10万点位しかないし、
何も目を付けられない。
しかも医院はすごい田舎にあるし。
訪問歯科にはそんなのはどうでもいい。
デリヘル開業だな。
686卵の名無しさん:2012/02/01(水) 12:51:44.55 ID:4fl1X7kz0
電話代行サービスは使えるよ。
医院の体裁が保てる。
訪問歯科の場合、ケアマネや家族に色々文書で報告しないとダメだから、一日にFAX
送る量が10枚以上になる事がある。
イチイチ電話機のFAXで受信して、色々書いて送ってると時間がかかる。
けど、インターネットFAXにしたらスゲー楽になった。
しかも電話機のより安い
687卵の名無しさん:2012/02/01(水) 13:03:33.62 ID:4fl1X7kz0
後は保険。
ある共済に入ってるんだけど、月一万五千円で、顧問弁護士雇えて、
賠償保険も結構出る。

人件費に何か金をかける必要はない。
けど、スゲー感じの良い仲の良い衛生士が居るからその子と
二人でやってもイイかなと思ってる。
あの子なら間違いなく高齢者や施設のケアマネや経営者に受ける。
考え中。

外来と違って医院にずっといる必要がない。
こちらで予約を組める。
歯科の治療より、今は保険請求や保険制度、政治の動向、
そして税務、労務関係、競合の研究に力を注いでる。
敵を知り、己を知れば百年危うからず。
俺の地域は保険医協会のおっさんがすごい使える。
訪問歯科のコンサルも月2万で何時でも戦略と相談に乗ってくれる。
保険医協会、訪問コンサル、顧問弁護士と体制は完璧。

でも一人でやってます。
688卵の名無しさん:2012/02/01(水) 13:10:46.05 ID:4fl1X7kz0
俺の医院は技工が殆ど出ない。
義歯も基本修理調整。
CRばかり。
で、材料に関しては、中古業者に安く頂いてる。
というか、材料代も殆どない。
後は特例計算で可処分所得を増やす。
無敵。
689666:2012/02/01(水) 13:48:23.95 ID:1/ggJ+fY0
今日(水曜は午後休み)図らずも一人で診療することになりました。
ひとりは前から休みをとっていて、一人忌引き、妻風邪で寝ている。
どうしようと思ったのですが おもったよりいける!
5台ユニットあるのである程度散らかしっぱなし、まとめて掃除。
前医のときはスタッフ4人いたので以前からの患者がどうおもうかわかりませんが
ちょっとがんばってみようかなとおもいます。
正直小児がつらいところですが、旧スタッフが、前医は子供の患者にキレる
ので、怖がって子供の患者は殆どこないっていってました。
実際月10人超えたこと無いです。1月は4枚。
訪問とかもできれば経営は安定するのでしょうが、近隣の4軒に挨拶がてら
営業をかけましたが、すでに法人さんと2軒となりの先生がはいっていました。
678先生を見習って範囲を広げてあいさつ回りしてみます。
矯正やっているのですが、いつつぶれるのかわからないので、なかなかできません
こんな状態ですが来月からひとりでしばらくやってみようとおもいます。
皆さんよろしくお願いいたします。
690卵の名無しさん:2012/02/01(水) 13:59:36.42 ID:jsW7chUf0
ま、色々大変だが頑張ってくれ
691卵の名無しさん:2012/02/01(水) 15:00:22.89 ID:pD7eBoj10
>>687
その共済って名古屋のすか?
しかしスナックを3日で改装して開業ですか。
デリヘル形式か、天才ですね。
そこで客を集められるってところも合わせてです。
692卵の名無しさん:2012/02/01(水) 15:10:09.80 ID:pD7eBoj10
>>689
月で4枚すか?
ユニット5台で?
日ではないんでしょうか?
さすがに月4枚では辞めて機材売った方がいいかもと思います。
693卵の名無しさん:2012/02/01(水) 15:17:48.93 ID:dbpZpRZA0
行くのが面倒なんていう金持ちの
ところに自費で往診なんていいかも。
694卵の名無しさん:2012/02/01(水) 15:35:46.36 ID:fRL7iwP20
>>692
小児の話だろ
695卵の名無しさん:2012/02/01(水) 15:43:39.70 ID:pD7eBoj10
>>693
いろんな物ももらえそうでいいかもね。
そういう所を探し出すって能力があれば。

>>694
小児だけなら問題ないでしょ。
どうせ金にならんし。
696卵の名無しさん:2012/02/02(木) 12:49:45.64 ID:DoAYRjFi0
アメリカ太平洋沿岸原発にて微量放射性物質漏えいだと。

http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65788151.html

アメリカABCの今朝のトップニュースでやってたから間違いなさそう。
697卵の名無しさん:2012/02/02(木) 18:44:10.03 ID:ywxzn+or0
>>681
往診用ユニットとか持ってるの?
698卵の名無しさん:2012/02/02(木) 21:14:06.94 ID:b0HAvkOT0
一応持ってる。
けど、使う機会はほとんどない。
訪問で根治なんかしたら駄目だよ。
高齢者にはストレスになるし、こっちも疲れるし、クレームになりやすい。
699卵の名無しさん:2012/02/02(木) 22:12:54.58 ID:keTCwwN70
訪問こそ歯科医の腕の違いややる気が最も現れる。

事無かれ主義で、ほとんどの患者に対して治療に介入しない先生や、
患者の状態を診断し、最短で最良の治療を患者毎に的確に振り分ける先生。

何もせず、坊主の檀家周りにも似た程度の治療で満足出来るか、
やっぱり最良の医療を提供して自他共に認める先生になるか。

人それぞれだから、どっちでも良いけど。
700卵の名無しさん:2012/02/02(木) 23:27:37.59 ID:b0HAvkOT0
オレは前者だね。
けどやる気がない訳ではない。全く治療しない訳でもない。
でも治療は最低限に留める。
100点を目指す治療はしない。リスクが伴う。
60点から80点の治療を目指す。
アホみたいに歯医者の意地出して100点ばかり目指すと
患者に負担が来る。要介護者ばかりだから。

701卵の名無しさん:2012/02/03(金) 01:14:27.41 ID:8UmZSLOE0
>>700
患者に負担がかかっていると自分が自覚出来る治療が最良(100点だ)と言ってるの?

最良をもっとレベルの高い所に持って行かないと。
ただ闇雲に100点を目指すのは、馬鹿の一つ覚えとも言い換えられるかも。
702卵の名無しさん:2012/02/03(金) 08:15:06.93 ID:7pfECWLr0
患者にとって最良は歯科医にとっては最悪
歯科医にとって最良は患者にとって最悪

色々な意味でね。
703卵の名無しさん:2012/02/03(金) 11:38:07.06 ID:hmrWlcQY0
ある意味ではきっとそうなのかも知れない。

でも、患者も歯科医も双方にとって最良を見付けたいと思うから、頑張っているのかな。

物質的な物だったら限界は低いが、精神的な物は無限の可能性を持つからねえ。
704卵の名無しさん:2012/02/03(金) 15:22:32.30 ID:Pc1LYFzd0
歯科医側の治療哲学は訪問の現場では二の次。
患者、その家族、介護スタッフが皆それぞれ納得できる
治療方針を見出す。その結果が、60点から80点のラインという事。
患者も家族も介護スタッフも完全に満足出来る事はない。
ある程度の妥協点を見出す事が、結果100点の治療となる。
言ってる意味分かる?
歯医者側のオレからすれば、20点。
だけど患者側から見れば、60点から80点が結果100点になる。
つまりは精神的な要素を含むって事だ。


705卵の名無しさん:2012/02/03(金) 16:45:31.47 ID:POyZxL550
>>704
俺もそこに帰ると思う。

歯科医はどうしても物理的な物に100点を取りに行く。
例えば、充填、根管処置、形成、補綴物、咬合なんて具合に。

でも訪問や介護の現場では、物理的要求もあるにはあるが、
精神的な満足度をどれだけ提供出来るかに係ってくる。

往診ではなく訪問とあえて言えば、衛生士の仕事が最強だ。
706卵の名無しさん:2012/02/04(土) 03:59:05.23 ID:89ApMX/Z0
みなさんは自分と歯科衛生士と事務の3人でやっているの?
707卵の名無しさん:2012/02/04(土) 09:29:27.62 ID:i1+PuYfYO
なんだ?事務?
708卵の名無しさん:2012/02/04(土) 10:35:40.71 ID:a/WXCAlC0
受付嬢のことでは?
709卵の名無しさん:2012/02/04(土) 11:26:24.62 ID:i1+PuYfYO
うちは受付兼アシが一人。
710卵の名無しさん:2012/02/04(土) 12:45:50.28 ID:WgZ+6j9l0
先生一人と受付さん一人で一日何人の患者を診られますか?
711卵の名無しさん:2012/02/04(土) 13:33:08.61 ID:i1+PuYfYO
最高25 いつもは10前後しかきませんけどね
712卵の名無しさん:2012/02/06(月) 01:51:58.77 ID:V+yJhH7LI
歯科医院が軒並み潰れるような法改正は絶対ない。
歯科医師が食べて行けなくて、自殺や一家心中が出ると
社会問題。
指導も自殺者が出れば出る程、甘くなる。
この国は人が死ねば、法律が変わる。
逆に言えば、人が死なない限り、法律は変わらない。

713卵の名無しさん:2012/02/06(月) 14:59:02.45 ID:8GaO5HIV0
人身御供YORO
714卵の名無しさん:2012/02/06(月) 22:06:40.98 ID:99zF3jSgO
貴方も矯正を勉強してウハウハにというダイレクトメールが来た。
715卵の名無しさん:2012/02/07(火) 05:02:23.48 ID:cXPdmw5i0
俺んとこは俺と衛生士と受付には嫁さんをただ働きさせている

これで1日20人前後なら余裕でまわせる
でも最近は近所に同業が増えたから7〜8人くればいいほう

日曜日開いて夜も8時まで延ばそうか検討中
716卵の名無しさん:2012/02/07(火) 07:48:31.08 ID:qGkHVibr0
やめれ。身体が持たないよ。同級生が日曜診療やってるけど、最近顔付きが変わってきた。憔悴しきったようなさ。
717卵の名無しさん:2012/02/07(火) 12:04:39.26 ID:RTS+RaAQ0
というか、朝やらずに昼の13時から23時まで。
平日週二日休みにして、土日やりゃいいじゃん。
718卵の名無しさん:2012/02/07(火) 12:47:49.89 ID:qGkHVibr0
とにかく、ウチらは退職金無いんだから75才位までは働かないとねぇ。フルマラソンのペース配分よろしく、最後までリタイアしないよう走らないと…。ガクブル。
719卵の名無しさん:2012/02/07(火) 20:31:37.40 ID:S+E4ZxWu0
>>717
昼からやるより、朝早くやりあとは夕方からが最高。
720卵の名無しさん:2012/02/07(火) 20:51:58.34 ID:Wys/Ojk30
朝何時から?
朝六時から九時なんて患者来るの?
スタッフはそんな朝から集まるか?
夕方から夜11時までなら良いが、
夜12時に寝て朝五時に起きて、昼間また寝るの?
生活が不規則になるんじゃないの?
721卵の名無しさん:2012/02/09(木) 23:31:10.96 ID:voj/YYIp0
カンブリアに出てた歯科
一人歯科医院の対極に
あるね。
しかし、かなり無理があったなー
722卵の名無しさん:2012/02/10(金) 07:24:57.91 ID:HhCzK0Ii0
結局は治療内容なんて患者には分かりゃしない

うわべの愛想だけで騙される患者が多いってこと

723卵の名無しさん:2012/02/10(金) 07:38:17.37 ID:PLx3vmGI0
技術よりもマッサージ椅子とチャイルドコーナーかw
724卵の名無しさん:2012/02/10(金) 11:47:09.54 ID:HhCzK0Ii0
そうそう、需要に合ったものを提供しないとダメみたい

大学の教育も変える必要があるな、岩渕教授とかw
725帰って来た名無し:2012/02/10(金) 13:27:31.30 ID:c0t2qKRS0
あれはその内、数十億の負債残してアウトになると思う。
726卵の名無しさん:2012/02/10(金) 15:33:02.35 ID:vkcWDrJt0
おれもそうおもう
727卵の名無しさん:2012/02/11(土) 00:32:07.14 ID:6g4V5XGb0
>>722 しろうとだけど治るか治らないかの腕が、医師よりもかえって
はっきりするんでないの? ちょっとしたコツで大きな差を生みそうな。。
728卵の名無しさん:2012/02/11(土) 02:10:37.95 ID:CQTrJBtl0
実際は、過剰高額診療すすめられてても当人には分からない

いい気分にさせられて高額保険外払わせる手法にしか見えなかったな

主婦がほくほく笑顔で10マン払ってたときの読影とかとくにw


729卵の名無しさん:2012/02/11(土) 04:50:22.72 ID:vupypo7B0
そもそも歯科医院って規模のメリットがあまりないんだよな。
それにあそこまでシステム化するのもどうかと思うし。
顕微鏡もレーザーもCTもそれがあったからって
差が出る治療なんて大学病院じゃないんだから町医者じゃ数%
もない。
あれだけ手広くやっていると風向きが少しでも変わったら総崩れ
だろうな。
730卵の名無しさん:2012/02/11(土) 09:15:20.53 ID:SbPqlw560
元々かもしれんが、
院長の顔が、なんか暗いんだよなー
それはスタッフも同様だった。
この先、明るい未来という雰囲気は
なかった。
731卵の名無しさん:2012/02/11(土) 13:30:58.95 ID:sM6zY+yh0
顔が暗いのは歯科医師みんな一緒
あるのは空元気だけ
732卵の名無しさん:2012/02/13(月) 17:41:58.68 ID:kP852e3H0
草加あたりや、新宿のビルで分院展開していたところもつぶれたね。

徳は債券で集金しています。
733卵の名無しさん:2012/02/13(月) 18:00:32.31 ID:R/5Hu/eT0
期限が来て返せなかったらアボン。

それとも、分院増やすと言ってまた集金し借金繋ぐドツボパターン。
734卵の名無しさん:2012/02/14(火) 07:37:48.98 ID:mLvBPEte0
俺は70くらいまで細く長くのんびりやりたいから
資金があっても規模拡大なんて御免だな。
患者にとってもどうかと思うし。

普通に生活が出来てたまに趣味が出来るくらいの稼ぎがあればいいや。

735卵の名無しさん:2012/02/14(火) 09:05:39.63 ID:o0U0Uy0MO
俺も子供の時から友達少なく一人遊びしてたタイプ。仲間でワイワイ苦手。こんな奴が人沢山雇えるわけないの分かってる。だから一人。
736卵の名無しさん:2012/02/14(火) 11:45:11.91 ID:CNC7CCX20
友達とか多いやつも
本当は意外と孤独だったりする。
737卵の名無しさん:2012/02/14(火) 12:13:53.45 ID:NEsI05qR0
年内に一人歯科医院開業予定。

現在、居抜き探しています。

それにしても500万の居抜きに業者への100万の手数料が高すぎる。
738卵の名無しさん:2012/02/14(火) 12:18:16.50 ID:XCRWhAHT0
>>735
お前は俺かw
開業20年経過、昔は1人でやるなんて異端児扱いだったわ。
しようがないじゃん、性格なんだからw
739卵の名無しさん:2012/02/14(火) 13:46:05.35 ID:o0U0Uy0MO
俺同窓会費も払ってないし同窓会もいかない。ホント仲良かった数人と交流。まあ変人扱いされてます。
740卵の名無しさん:2012/02/14(火) 13:50:27.58 ID:1gtiuUOT0
>>737
何その無駄手数料!
高すぎるっしょ。
せめて半分烏賊にさせなされ!
741卵の名無しさん:2012/02/14(火) 15:35:39.79 ID:NEsI05qR0
了解です。保健所等の手続き代行を含めて半分に交渉します。
742卵の名無しさん:2012/02/14(火) 17:01:16.92 ID:CNC7CCX20
カンブリアに出てた中古歯科機材屋ここだね。
http://www.jyousouboueki.co.jp/
743卵の名無しさん:2012/02/14(火) 18:38:14.33 ID:NEsI05qR0
宣伝乙
744卵の名無しさん:2012/02/15(水) 07:50:29.06 ID:E8OL0Z7Q0
ここは買い取って海外に販売してるようだね。
国内だと中古販売はいろいろ規制があって
面倒になってるから。
745卵の名無しさん:2012/02/15(水) 16:30:53.25 ID:4PZ2qart0
>>744
ふつうに売ってるよ。

>>741
居ぬきは材料やさんが情報を持っている。
テナントは退去のときに原状回復する義務があります。
これと廃棄にも多額の費用がかかるから、やめる先生はただでもいいから
もっていってほしいと思っています。
保健所には届出だから自分でやりましょう。
746卵の名無しさん:2012/02/15(水) 23:41:12.10 ID:x+uvtMT+0
俺も人見知りな性格だから一人だから何とかやれている気がする。
患者さんもおしゃべりな人は苦手。
無口な人はもっと苦手だがw
747卵の名無しさん:2012/02/16(木) 04:39:58.16 ID:Wc4RecKS0
うちの場合は経営的に苦しいってのがでかい
週1で知り合いの所を手伝っているのも入れて
俺と衛生士の飯代を稼ぐのがやっと
親父が現役だったときからの患者にまで若先生になってから
当日でも簡単に予約が取れるようになったと言われる始末

本当だったら鉄道模型が好きだからNゲージ専門店でも
開業したい気分
正直10年後の未来が見えない
748卵の名無しさん:2012/02/16(木) 14:03:41.85 ID:CE7xBGSw0
Nゲージやればいいじゃん

ダメなら戻ってくると良い

もしくは並行して開業

好きなことの方が上手くいくという話もあるし

死ぬまでの時間は限られている
749卵の名無しさん:2012/02/16(木) 14:23:35.40 ID:AXwmHil50
>>747
ナカーマ。家の4畳半に積まれた模型がいっぱい。
死ぬまでにキット作り切れないだろうな。珍品模型屋として開業したいくらい。
でも実際のところ利益率は低いと思うからやらない。
模型屋主人の風体みてりゃわかるでしょw
750卵の名無しさん:2012/02/18(土) 06:11:05.60 ID:BXC6Sddl0
だよな
自営といっても本業の歯医者すら大して儲かってないってことは商才は
ないんだし
模型屋は万が一老後に余力があった時の楽しみとっておくか

でも貧乏でもやりたい事で食べている人って独特のオーラや自信が
滲み出ていて羨ましいんだよなw
751卵の名無しさん:2012/02/20(月) 10:42:00.83 ID:oOzhKiRK0
金がありゃぁそういう店経営とかのほほんとしてやってけたら最高だね。
個人的には闇鍛冶乃とかでスロット置いてしたい所だw
みかじめ払ってないと即潰され殺されそうだが。
752卵の名無しさん:2012/02/20(月) 10:50:09.89 ID:ifa0QKrn0
歯科自体を趣味でやれればいいのだが・・・
753卵の名無しさん:2012/02/20(月) 18:22:02.06 ID:oOzhKiRK0
そうだね。
貯蓄がたんまりあり自分の診たいようなのしか診ないって治療が出来れば一番すね。
754卵の名無しさん:2012/02/20(月) 23:51:02.89 ID:5xFkj0fu0
俺らのような個人の町歯医者じゃ見たいと思うような症例の患者は
ごくわずかだな。
特に俺のところは年寄りがほとんどだし。
755卵の名無しさん:2012/02/21(火) 00:59:30.51 ID:+S0tKAhC0
貯蓄がたんまりあったら
歯医者なんかするかよw
756卵の名無しさん:2012/02/21(火) 05:24:15.09 ID:s4Ul11Ov0
みんなの所は親からそのまま引き継いだの?
それとも自分で開業したの?
757卵の名無しさん:2012/02/22(水) 11:48:18.16 ID:J+pyWe4e0
自分が初代です。
758卵の名無しさん:2012/02/22(水) 11:55:50.07 ID:EXJw1Lrr0
>俺らのような個人の町歯医者じゃ見たいと思うような症例の患者は
ごくわずかだな。
特に俺のところは年寄りがほとんどだし。


俺のところはそれすら皆無で時々遠洋漁業して
食いつないでいます。これが悲しいかな現実。
久しぶりに海でも見たい心境です。
759卵の名無しさん:2012/02/22(水) 12:00:32.46 ID:EXJw1Lrr0
>俺同窓会費も払ってないし同窓会もいかない。ホント仲良かった数人と交流。まあ変人扱いされてます

俺は誰とも交流していません。
歯学部でてからうまいこと言うんだったら大学時代にしておけって!
自分らだけでこそこそうまい汁すいやがったくせによ。
760卵の名無しさん:2012/02/23(木) 23:23:06.41 ID:FdmwqCf/O
よくわからん
761卵の名無しさん:2012/02/24(金) 09:33:16.43 ID:Dui3+CRs0
大体、一人でやっている歯医者なんて、それだけで変人だから大丈夫。

762卵の名無しさん:2012/02/24(金) 13:48:53.74 ID:xPuxiICm0
一人で休憩中なう
コンビニ弁当旨いw

てか1人でやってる奴なんて珍しくないだろ
むしろ都心以外では2人以上の歯科医師でやっているところのが珍しい
763卵の名無しさん:2012/02/24(金) 14:57:14.73 ID:LO7iKfGX0
一人ってスタッフが居ないって事だよ。
歯科医師の自分だけで、
あとの衛生士、受付、助手、誰も雇っていないって事だよ。
764卵の名無しさん:2012/02/24(金) 15:11:36.28 ID:ZcLJKWI50
うむ
765卵の名無しさん:2012/02/24(金) 18:22:10.03 ID:U6vlDYEQ0
>>762
コンビニ弁当はどこのが旨いすか?
個人的にはセブンが一番旨い気がするんですけど。
766卵の名無しさん:2012/02/25(土) 00:55:11.94 ID:Dbjxi8rf0
ローソン弁当を毎日食っていたのだが、
ふと鼻が探りあててしまった。
馴染みの次亜塩素酸の匂いを…
767卵の名無しさん:2012/02/25(土) 07:22:21.03 ID:uS0r9dCT0
ようやくかいw
768卵の名無しさん:2012/02/25(土) 16:43:59.39 ID:GIAZNuMV0
一人開業2年目です。
レセ60枚。月50万残ります。アポは一時間に一人。
合間は技工したりジム行ったりして思ったより快適です。
一人開業を目指している方なら喜んで質問にお答えします。
769卵の名無しさん:2012/02/25(土) 19:47:39.17 ID:T0VHsRTu0
>>768
先生の年齢。卒後年数。独身?既婚?
テナントor自宅 借金の有無 椅子の数 週当たり営業日数 自費率 外注の割合
奥の形成やBr形成、舌のでかい人、CR光照射などで困ったりすることはないですか?
受付、掃除などもすべて一人で?
770卵の名無しさん:2012/02/25(土) 23:16:10.81 ID:tuiw90ME0
経済センサス出してきた、めんどいね。
財務省にきけばいいのにね。
771卵の名無しさん:2012/02/26(日) 03:03:39.74 ID:xSIprBLd0
>>768
ネタで無いなら再登場お願いいたします。
わても是非とも検討したいですから。
>759の先生の意見にお答えくださいませ。
772卵の名無しさん:2012/02/26(日) 12:02:33.61 ID:IUzsGFvs0
>>768
うちは嫁(受付、診療補助)と二人で診療してるんですが
妊娠したことがわかりまして、出産の前後しばらくの間
私、一人で診療(一時間に一人、とりあえず開けておいて〜程度)しようかと
思っています。

一人じゃできそうにない治療は、患者さんに説明して嫁が復帰するまで
待ってもらおうかと思っているのですが、とりあえず出来る範囲は
一人でやりたいので、eBITEとか、isolite、サライバーZとか
買ってみようかと思っています。

ぜひ情報提供お願いします。

773卵の名無しさん:2012/02/26(日) 18:11:18.92 ID:YlicfT230
eBITEは照明のみで吸引はできないが
往診時にはいいかも。

Isoliteは舌と頬を圧排しながら吸引
照明も付いてる。
値段が安ければ・・・
284,500円

サライバーZは排唾管の中では一番
使いやすい。
今度出た新型は舌と頬を圧排しながら
吸引できて便利。
774卵の名無しさん:2012/02/26(日) 19:33:22.58 ID:T02BdPx00
特養ゲット
ビバサポートほしいな
誰か使ってる?
775卵の名無しさん:2012/02/26(日) 20:46:57.07 ID:YlicfT230
ビバメイトG5と組んで使ってるが
注水も吸水もできるんでいいよ。
776卵の名無しさん:2012/02/26(日) 22:00:05.88 ID:T02BdPx00
いいね
バリオスともつなげるんだよね。
777卵の名無しさん:2012/02/26(日) 22:18:36.48 ID:YlicfT230
餅論
778卵の名無しさん:2012/02/28(火) 09:58:12.04 ID:C8kS2gKp0
>>772
排唾管をうまく使えばアシストなくてもできる。
779卵の名無しさん:2012/02/28(火) 12:12:02.99 ID:/fQT9mu70
>>772
第一子か?
女性は産後暫くしたら仕事に復帰出来て当たり前とか思ってるなら
激しい勘違いだぞ。
生まれる前より生まれてからの方が圧倒的に忙しくて身動きが取れなく
なるのが普通で、余程周囲のサポートが無いと仕事なんて出来ない。
俺の経験では妊婦の患者で「産後にまた来ます」と言って一年以内に
再来出来た人は稀。
託児所に支払うお金でパートの助手を入れるか、一人で出来る事だけと
割り切るかだね。
780卵の名無しさん:2012/02/28(火) 15:54:01.62 ID:SZyZYRrb0
ユニット2台。総売り約100万。自費率30%前後。独身。テナント。です。
インプラント以外でアシストがいなければできない治療がある先生は一人開業はしないほうがいいよ。
ただでさえ開業すると質と量で勤務医の3倍の仕事量になります。受付も掃除も一人でやってますよ。
781卵の名無しさん:2012/02/28(火) 16:07:54.40 ID:SZyZYRrb0
769のような聞き方をする歯科医師はうざいのでしばらく返事はしませんでした。
有益な情報交換の場だと思っていますので、節度のある方々には是非協力したいです。
782卵の名無しさん:2012/02/28(火) 16:26:06.54 ID:C8kS2gKp0
ここで前に紹介されてたマルチフリーアーム
これにバキュームをつかませて口腔外バキューム的に使ってる。
中のほうは排唾管でオーケー
783卵の名無しさん:2012/02/28(火) 16:43:01.49 ID:SZyZYRrb0
バキュームと排唾管だけで大丈夫だよ。特殊な器具はいらない。
勤務医時代にバキュームもちながら診療する習慣をつけておくことが大事。
784卵の名無しさん:2012/02/28(火) 17:31:35.26 ID:ID0tEbPb0
>>780
100万で自費30パーセントじゃ質・量3倍にはならんだろw
785卵の名無しさん:2012/02/28(火) 18:08:29.07 ID:xoKiwErT0
受け付けの金銭授受はカードメインですか?
786卵の名無しさん:2012/02/28(火) 19:20:51.67 ID:MzcdWckt0
なんでうざいのですか?
うざいといわれる理由がわかりません。聞きたいことを書いただけなんですが。
787卵の名無しさん:2012/02/29(水) 08:26:07.83 ID:KfCSKrY40
>>786
何かの調査みてーに細かく聞くからだろ
人に何かを教えてもらうという態度じゃない
788卵の名無しさん:2012/02/29(水) 08:29:45.55 ID:Kki/CtGS0
いろんな奴がいるんだから、うざいとかなんとか過敏な人は2chに向かんやろ。
789卵の名無しさん:2012/02/29(水) 11:44:19.73 ID:xHZyOg/B0
786のような勤務医たくさん雇ったよ。
それが面倒になって一人開業したんでね。
収入は半分以下になったけど今のがいいね。
今日のような雪の日はオールナイターズとかおニャン子を聞きながら技工してます。
キャンセルでても幸せです。
790森の生活:2012/02/29(水) 11:57:29.75 ID:xHZyOg/B0
コテつけます。金銭授受は自費のみカードOKにしてます。
791卵の名無しさん:2012/02/29(水) 16:53:11.63 ID:2BtBIw7R0
全部カードならお金触らなくていいかと思ったのですが
現金とカード交互に出された上3%取られるのもどうだかなあですね。
792卵の名無しさん:2012/02/29(水) 16:54:17.63 ID:r41HgBxk0
一人だとバキューム心配って、排唾管でも厳しかったら、
ミラーで舌圧排して、水たまったら吸えばいいんじゃね。
それだと何が悪いんだ、うちはそうしてるけど。
バキュームだけに何十万って、信じられないのだが。
793森の生活:2012/02/29(水) 17:07:29.49 ID:xHZyOg/B0
特別なバキュームに何十万もかけるなら、3%の手数料取られても791さんのストレス解消するようなお金の使い方した方がいいよ。
792さんのようなスキルと考えがないと一人はやめた方がいいです。
794卵の名無しさん:2012/02/29(水) 18:28:21.31 ID:+zMz59t4O
一人だったら、10マソでやってけるゾ。
795卵の名無しさん:2012/02/29(水) 18:36:24.61 ID:r41HgBxk0
10マソってのは10万点ってこと?
経費が10万ってこと?
796卵の名無しさん:2012/02/29(水) 23:53:12.60 ID:9qc5qveM0
俺も収入は3分の1になったけど1人でやってる今の方が気楽で幸せ
患者にもこれといって不自由はさせてないつもりだし
何よりも自分自身が前向きに仕事に向き合える
797卵の名無しさん:2012/03/01(木) 08:17:12.34 ID:0IsH562E0
自分が最も幸せを感じるのが
自分にとって最高のライフスタイル
798卵の名無しさん:2012/03/01(木) 08:21:21.03 ID:SS9gzWq40
そう、バブルを知らなければ現在が「当たり前」と感じられる

産まれてずっと不況が続いてる最近の若者の「幸せ度」が高いのは当然
799卵の名無しさん:2012/03/01(木) 08:41:55.95 ID:Tpc1CSec0
相田みつをの言葉に
「しあわせは、いつも自分のこころが決める」
っていうのがあったな
800卵の名無しさん:2012/03/02(金) 08:05:56.39 ID:5SWsuPDw0
幸せは歩いてこない
だから歩いてゆくんだね
801森の生活:2012/03/02(金) 11:47:57.34 ID:vbiwA0Qx0
今日は珍しく朝から新患の飛び込みが2人。有難いことです。
ようやく落ち着いてコーヒータイムです。
802卵の名無しさん:2012/03/02(金) 16:49:11.09 ID:CtRM9A920
予約制でないのかい?
803森の生活:2012/03/02(金) 18:41:06.59 ID:vbiwA0Qx0
予約制です。急患の方は待ってもらうか予約を取ってもらってます。
さっき久しぶりにワンルームマンションの業者から電話きました.
歯医者なんて金ないのに。
804卵の名無しさん:2012/03/02(金) 18:57:29.18 ID:XcqyGzxh0
それってTFDコーポレーションじゃないか。
そこはggrと悪質なようだから気をつけれ。
といっても、おれなんか持ち家すらないのに、投資マンションなんか
にひっかかりようもないけど。
805卵の名無しさん:2012/03/03(土) 01:53:09.21 ID:4FDIhSFc0
あ、そこの業者はわてんところにもありましたよ。
東京の物件でとかぬかすから、興味全く無いといって切った。
なんども聞いてくれとかぬかしよるが、わての言った意味がわからんのか?と言って切ったw
やっぱかかってくる所は一緒なんですな。
806卵の名無しさん:2012/03/03(土) 11:05:49.51 ID:oFCvbDbF0
>さっき久しぶりにワンルームマンションの業者から電話きました.
歯医者なんて金ないのに。


金がなくてもワンルームのオーナーになれるというのが
やつらの決め台詞
で、おいらは引っ掛かってしまったw
807卵の名無しさん:2012/03/03(土) 11:37:18.96 ID:5fI7D9j/O
確定申告決算如何ですか?うちは前年度比200万ほどの減収です。売上下がってるのに子供手当の影響で不要控除がなくなりダブルパンチです。クダバレみんす!
808卵の名無しさん:2012/03/05(月) 17:12:33.38 ID:tQSYuTiN0
スタッフは仕事していて、俺はマンキツでネット三昧。

手を動かすのが得意な人。
頭を動かすのが得意な人。
人それぞれ得意な事をすれば、誰にも負けない。

これで全員、歯医者から勝者になれそうだな。
809卵の名無しさん:2012/03/08(木) 09:17:28.79 ID:PtuCbouz0
今日日、どこも減収だろ。
大企業だって半端ない赤字の時代だ。
810卵の名無しさん:2012/03/08(木) 13:55:42.71 ID:qywzd5980
>>807
確定申告終了。
所得は200万円減ったのに税金は20万円ほど増えとるじゃん orz
そうか扶養者控除が無くなったんだよな。
ウチ3人扶養してるから・・・orz
811卵の名無しさん:2012/03/10(土) 01:04:57.22 ID:vKLjAP1C0
収入は普通のサラリーマンより少しマシな程度
でも安定も保証もないからトータルで見ると損なんだろうな
812卵の名無しさん:2012/03/10(土) 01:39:57.39 ID:hhuQ30MM0
最近はサラリーマンも安定も保証も確固たるものがあるわけではないだろう。
開業医は自営業の厳しさもあるけど、よさもたくさんあるし、普通のサラリーマンよりは
個人的には幸せかなと思う。
813卵の名無しさん:2012/03/10(土) 01:50:32.39 ID:z5+OChb20
なにより自由だ

自由な割に保険税で財源は担保されている

健康で働くことさえ出来れば


814卵の名無しさん:2012/03/10(土) 01:57:45.97 ID:z5+OChb20
普通の民間企業はある日突然マーケット自体が無くなったりする

公務員や東電のような楽でふざけた会社が一部あるが、ほとんどの民間企業はけっこう大変
815卵の名無しさん:2012/03/10(土) 08:31:11.38 ID:5NrABnr+0
そこそこの民間企業は最近の歯医者のレベルじゃ就職なんて無理
(偏差値、人間性)

就職してもノルマやクレーム当然継続して勤務する事も出来ないだろうなぁw
816卵の名無しさん:2012/03/10(土) 11:34:22.19 ID:A0mAe6NZ0
開業に金をかけずに
一人でやれば
そこそこ患者が来ても
やっていける。
817卵の名無しさん:2012/03/10(土) 13:56:42.52 ID:C7V+Vf1S0
そこそこ患者が来れば、一人ではできない。
そこそこ患者が来ないから一人でできる。
818森の生活:2012/03/10(土) 15:11:00.92 ID:KAWm9n3s0
月50万でいいなら一人がいいが、100万欲しいならスタッフが必要。
819卵の名無しさん:2012/03/10(土) 16:50:18.19 ID:C7V+Vf1S0
スタッフ雇ったからって100万稼げないでしょ。
そしたら、みんな雇ってるよ。
820卵の名無しさん:2012/03/10(土) 22:38:13.19 ID:38uLnnmo0
自己所有の医院で借金がなければ結構良い職業だよね?
不動産収入などの副収入が月100万以上あればなおさら良いが。
821森の生活:2012/03/12(月) 10:11:36.53 ID:VG2OEfdy0
819のコメントが今の日本の歯科医師のレベルの低さを表している。
そう思っている歯学部の偏差値が高かった世代は思っているでしょう。
822卵の名無しさん:2012/03/12(月) 10:47:17.46 ID:ZWHMWUz60
おまえら一人でも歯医者をやって行ける時代になりますよ?

中小企業ビジネス支援サイト J-Net21 掲載日:2012年3月 7日
デジタルX線画像システムで医療を支える [アールエフ]
http://j-net21.smrj.go.jp/well/genki/2012/03/post_565.html
823卵の名無しさん:2012/03/12(月) 14:12:06.47 ID:VVjgJUuaO
マルチうぜーょ。ここで営業すんな!消えろ
824卵の名無しさん:2012/03/12(月) 16:57:48.46 ID:rHs0xfMd0
前から話題になってた移動式ユニットだが、
何とモリタから出た。
http://www.dental-plaza.com/article/utilio/
825卵の名無しさん:2012/03/12(月) 17:23:13.04 ID:BkOIiWbi0

アールエフだけは絶対に買わない


826卵の名無しさん:2012/03/12(月) 19:42:07.27 ID:yEM8xyiL0
>>824
うわっ!ほんまや!!
どうせロゴシール張っただけだろうから中身は同じちゃうんかな?

それだけで値段が10万は変わりますwってかwww
827卵の名無しさん:2012/03/12(月) 19:50:13.62 ID:LaorEkiT0
>そう思っている歯学部の偏差値が高かった世代は思っているでしょう。

この文章は日本語としておかしいと、誰もが思っているでしょう。
828卵の名無しさん:2012/03/13(火) 08:37:15.95 ID:HhWnMfrG0
821のコメントも今の日本の歯科医師のレベルの低さを表している。
829森の生活:2012/03/13(火) 12:27:20.86 ID:nmAHfhfO0
本当ですね。
こんな文章しか書けなくなるほどレベルが下がったんだなあと痛感しております。
優秀な歯科医師の方の活躍に期待しております。

830卵の名無しさん:2012/03/13(火) 16:49:47.22 ID:/wAPzyST0
今書き込んでいるオイラが本当の負け組さ・・・
831卵の名無しさん:2012/03/13(火) 17:07:14.37 ID:Jr4J1SMi0
確かにマルチで負け組だよ。
楽しいか?
832卵の名無しさん:2012/03/13(火) 17:46:12.73 ID:mYDhfttz0
挨拶もサラリーマンの頭下げる角度の半分でいいから
歯医者のほうがまし
833卵の名無しさん:2012/03/13(火) 23:41:55.90 ID:3zikP38/0
・・・プッw
834卵の名無しさん:2012/03/14(水) 18:35:13.66 ID:HVCzcSPx0
>>824
これがあれば開業の立ち上がりが
めちゃ早くなるじゃん
835卵の名無しさん:2012/03/15(木) 13:06:43.37 ID:3WIyLmgFO
うがいがいるから結局床上げ必要だよ
836卵の名無しさん:2012/03/15(木) 22:15:56.73 ID:WbIj4dkY0
837卵の名無しさん:2012/03/15(木) 23:53:15.87 ID:3WIyLmgFO

消毒室は床上げいらないのかな。ユーティリオだと左手にバキューム持って右手にスリーウエイシリンジ持って口のなか洗うとか難しそうだ。
838卵の名無しさん:2012/03/16(金) 07:14:33.18 ID:6tfI7NCn0
>>837
消毒室?
一般人?業者さんかいな。
839卵の名無しさん:2012/03/16(金) 08:26:46.28 ID:Jb/q3N90P
消毒室に床上げ云々言ってる時点でど素人でしょ

『床上げ』って言葉使ってみたかった一般ピーポーだよw
840卵の名無しさん:2012/03/16(金) 11:00:08.16 ID:4Rp9Gxja0
>左手にバキューム持って右手にスリーウエイシリンジ持って口のなか洗うとか難しそうだ。

何が難しいの?
841卵の名無しさん:2012/03/16(金) 20:53:26.62 ID:yKc8p1M6O
右手側にカートがあるから左手にバキューム持つのがめんどくさそう。
842卵の名無しさん:2012/03/17(土) 06:39:30.29 ID:aA5Aia7f0
バキュームと排唾管が別ユニットになっているならちょっと興味ある。
個人的に排唾管なしは考えられん。
介護用のサクション横に置いたりするのも面倒だし
結局どういう先生向けに売るつもりなんだろう?
往診の基地専用か?
結局2台くらいならシノールのほうが安く上がるのかな?
貸歯科医院をでて一人開業を計画中です。
843卵の名無しさん:2012/03/17(土) 08:41:29.41 ID:DbPyiZeD0
ttp://www.dental-plaza.com/article/utilio/
バキュームはついてるけどはいだかんはないみたいですよ

シノーるよりは機械として信頼がおけそうな気がしますけどね。
844842:2012/03/17(土) 11:00:38.16 ID:MEmwid4U0
>>843
シノールだめですかね〜
いまの貸し歯科医院、平成4年製のTとOなんですが、ホースが短かすぎるのと
ライトがつかないのでライトソースやらホースやら個人輸入してみたりした
んですよ。いままでユニット開けてみたこと無かったんですけど、開けてみる
とですね、これがまた実にシンプルなつくりだったんです。
これに300万円(もっとかも)はないわ〜とおもったんです。
これならどれでもいいかなと
シノールにLEDのカップリングと後付のマイクロモーター、テンピュールの
マットで給水タンクには薄い次亜塩素酸水入れれば安くてもそれなりに
いけそうな気がしてたんですけど、どんなもんですかね?
ユーティリオもそうですが給水が水道ではなくタンクなのが個人的にポイント
高いです。一応ステマではないです。
845卵の名無しさん:2012/03/17(土) 11:02:01.72 ID:t1+SBHG00
>>842
排唾管ぐらいオプションで付けられるのでは?
バキュームに排唾管をつなぐホースもあるし、
846卵の名無しさん:2012/03/17(土) 11:41:40.88 ID:t1+SBHG00
このユニットだと自由自在に移動できるので
チェア2台でユニットは1台でいけそう。
847卵の名無しさん:2012/03/18(日) 02:43:56.82 ID:2h3TUMQ/0
皆さん、1人だと辛いと思う時はどんな時?
俺はやはり治療時間が延びたりして患者が溜まってしまう時。
待たされてる患者も怒ってんだろうなと思ってしまう。

でもこんなの1日に数回しかないから人を雇うほどでもない。
848卵の名無しさん:2012/03/18(日) 09:57:33.20 ID:6B/3fzAcO
ユーティリオの時のチェアーって、うがいだけのチェアーがあるの?機械室がいらないのはうれしいなあ
849卵の名無しさん:2012/03/18(日) 12:17:16.95 ID:BbacmbuOP
これまでが大掛かり過ぎたんだよ

たかだか歯を削るために、床揚げ、天井削り、機械室、床下給排水、吸気管排気管

うがいも間もなくポータブル出るよ、それが市場のニーズなんだから

メーカーの開発は100%ここ読んでるはず

850卵の名無しさん:2012/03/18(日) 15:07:56.54 ID:VFg1YqVG0
メーカーを動かすなんて
ここスゴイなー
851卵の名無しさん:2012/03/19(月) 09:41:23.85 ID:IyUNGI960
>>847
忙しい時よりヒマな時ですな。
852卵の名無しさん:2012/03/19(月) 16:28:42.72 ID:M9+izPqI0
>>847
むしろ待ち時間なしで入れるよりも30分くらいなら
待ち時間あった方が患者にとって安心感が出るのかもよw

もちろん予約制なのに1時間も2時間も待たせるのは論外だけどね

人を1人増やしたからといって患者が倍になるわけじゃないし
多少増えたくらいならペイできないでしょ
ただ衛生士がいると患者を待たせてる
時の時間稼ぎが出来るってのはメリットだけどねw
853卵の名無しさん:2012/03/19(月) 16:33:05.38 ID:1xpankC20
そう遠くない将来、歯科治療の機器を家電に
という話題が出て盛り上がってもおかしくないのにね
もう10年以上前に出てぽしゃり、出てはぽしゃり
854卵の名無しさん:2012/03/19(月) 16:34:56.55 ID:2QD67bX1O
今時の競争の厳しい時代にどんだけクォリティーの低いサービスを提供してるんだか…
近くの粒歯科でも求人出してんぞWWW
855卵の名無しさん:2012/03/19(月) 16:42:34.65 ID:1xpankC20
一人ではないけど、全ての面で優れている先生を発見したけど
まさか2chやってないだろうね
やってたら興醒めだわ
チビで不細工だから2chやってそう
856卵の名無しさん:2012/03/20(火) 00:35:03.87 ID:MbFJuVbwO
ユーティリオ使っているひといないの?
857卵の名無しさん:2012/03/20(火) 21:58:33.12 ID:jMy/xVv30
発売されたばかりだからね。
まずはデンタルショーで作動確認
問題は音だ。
音が静かならいいね。
858卵の名無しさん:2012/03/21(水) 12:12:02.18 ID:TO3Y52Ly0
広島県広島市で歯科医院を経営している、背が高くて、目が大きくて、髭が物凄い濃い、広大出身の○○先生、お元気ですか

あなたは私にたくさん意地悪をしましたね

受け付けでどんなに患者さんが暴れてもあなたは一度も助けてくれなかった

暴力事件もそうです

あなたは助けてくれなかった

私が一番許せないのはタクシー事件です

あなたは最終のバスの時間が 8:30と知っていながら私にわざと自腹でタクシーで帰らせるために

無駄な仕事をさせましたね

それも一度や 2度ではありません

貴方は最低の人間です

あれから私はパニック障害になりそしてうつ病になり今でも闘病中です

生活も苦しいです

私は一生あなたを許しません

私の人生を返して下さい!!!
859卵の名無しさん:2012/03/21(水) 14:31:20.34 ID:IpNXDgyL0
pgy
860卵の名無しさん:2012/03/22(木) 13:07:20.53 ID:77oIDldJ0
>>858
今はすぐこれだから人は雇いたくないんだな。

861卵の名無しさん:2012/03/23(金) 16:41:12.99 ID:S2fTF0y40
帰り時間が気になるなら家の近場で仕事すりゃいいだろって思う。
862卵の名無しさん:2012/03/23(金) 18:55:04.80 ID:8wVPeNim0
変な人を雇うより
自分が頑張るほうが楽
863卵の名無しさん:2012/03/23(金) 19:24:26.92 ID:vV5Vg9tr0
良い人を雇えば良いのに。

当りを探し出すのも、一つの能力の内なんだけど。
864卵の名無しさん:2012/03/23(金) 19:26:49.80 ID:R0W661ceP
いや運だろ
865卵の名無しさん:2012/03/24(土) 12:44:50.92 ID:LzzA4aa20
ほんとに歯医者は馬鹿ばっかり

この常識知らずで恥知らず!
866卵の名無しさん:2012/03/24(土) 12:52:07.46 ID:I4g15yL8P
次は良い院長に出会えるとイイね
867卵の名無しさん:2012/03/24(土) 14:33:20.69 ID:UNdFXTKu0
>>865
おめーが考える常識が非常識
868卵の名無しさん:2012/03/26(月) 01:34:59.21 ID:JpHTUFyA0
やっぱり1人が楽。
俺のところはほとんどが虫歯治療とケアで
たまにインプラントやるくらいだから余裕。

1日20〜30人までなら1人で十分。
869卵の名無しさん:2012/03/26(月) 01:41:05.97 ID:Yuk0R1Fo0
うがいユニットほしいな。
機械室がいらないのはうれしい。テナントで狭いから
870卵の名無しさん:2012/03/26(月) 11:40:14.76 ID:PMmUL2NW0
>>869
 自作可能だろ。
 >>836 を参考に
871卵の名無しさん:2012/03/26(月) 23:48:07.22 ID:kAoThkpT0
>844

SDIF、グローリッチのシノールを
西尾秀俊ってコンサルが売りまくってるみたいだ
872卵の名無しさん:2012/03/27(火) 15:28:42.95 ID:5+bs3H680
>>868
30人来れば人雇った方がいいだろ
10人前後が一人診療の最大の旨み
873卵の名無しさん:2012/03/27(火) 17:07:16.84 ID:ExXM1vrA0
>>871

歯科医師会の雑誌にもシノールの広告でてるね。
874卵の名無しさん:2012/03/29(木) 21:10:32.35 ID:R2moSG6/O
自費が入ったV(^-^)V











仮歯3本×\3,000
仮義歯\18,000
orz
875卵の名無しさん:2012/03/30(金) 08:08:41.50 ID:WEYfCGRq0
がんがれ
876卵の名無しさん:2012/03/31(土) 02:13:45.86 ID:HtrI3/x80
>>868
さすがに30人超えると1人だと忙しなくないかい?
1人で悠々こなせるのは20人前後までだな

てかそんだけ患者が来るなら人を何人か雇っても十分儲け出るでしょ
877卵の名無しさん:2012/04/01(日) 12:38:16.24 ID:7gCRQbIB0
20人でも一人は厳しいでしょ。受付もするんでしょ?
878卵の名無しさん:2012/04/01(日) 18:45:33.87 ID:epXoy9Cx0
内容次第
879卵の名無しさん:2012/04/02(月) 07:42:46.99 ID:LUVNmU0X0
4月だね
880卵の名無しさん:2012/04/02(月) 15:47:22.03 ID:BeXs04MU0
44
881卵の名無しさん:2012/04/02(月) 18:18:39.02 ID:Z5FqfbHI0
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
       (ルーマニア.1935〜54)
882卵の名無しさん:2012/04/03(火) 14:58:14.31 ID:fWxTkcoWO
意地悪な歯医者多いぜ
歯医者だけではないけどな
883卵の名無しさん:2012/04/03(火) 21:14:39.64 ID:nHTeJ8c10
ユーフォリア95万らしいね
エーデック製品なんとか輸入できないかな
884卵の名無しさん:2012/04/04(水) 08:35:11.33 ID:zgI0Rpe20
長田のユーフォリアが95万?
885卵の名無しさん:2012/04/04(水) 11:40:56.74 ID:qI6zmMXu0
モリタのユーティリオが198万ということでは?
886卵の名無しさん:2012/04/04(水) 13:10:27.83 ID:ptZ5HvQu0
887卵の名無しさん:2012/04/07(土) 22:41:46.40 ID:40Wm8wKv0
1日30人来る場所で1日15人程(自分が一人で余裕で診療できる人数)診るのが一番利益が上がるし精神的にも良いことがわかった。
888卵の名無しさん:2012/04/08(日) 12:46:10.60 ID:JwHtFUZm0
moritaのが95万です
889卵の名無しさん:2012/04/08(日) 14:44:05.99 ID:yDJloedh0
889
890卵の名無しさん:2012/04/08(日) 16:03:54.43 ID:3Gfu5LRY0
>>887
あとの15人はどうすんだ?後日に回す?
友人とこが人数的にそんな感じだ。
丁寧でいい!とまともな常連が付き
飛び込みのドキュは断ったりするから比較的ドキュ定着がないそうだ。
奥さんの実家が金持ちだから先々の生活には困らんらしい。
891卵の名無しさん:2012/04/08(日) 17:14:50.74 ID:sD2yX/620
>>890
あとの15人は「予約されますか」で後日になるか転医。
仰るとおり比較的ドキュ定着がない。
欲張って残り15人も捌こうとするとスタッフの人件費で大損こくし
経営が不安定になるみたいだ。
スタッフ一人雇うよりレーザー買ったほうが安い。
892卵の名無しさん:2012/04/08(日) 17:45:54.77 ID:+pelZnSk0
レーザーなんてメリット自体ないがな
893卵の名無しさん:2012/04/08(日) 17:58:06.59 ID:vFsILjsO0
スタッフ一人雇って何年も経営不安の芽が出るより
役立たずのレーザーの方が1回きりだから実害が少ないと言う意味だよ。
894卵の名無しさん:2012/04/08(日) 18:28:14.06 ID:M6kTCziVO
今日白鵬製ユニット見に行った。
超音波、LED、チェア、取付費込みの158は安い!
895卵の名無しさん:2012/04/08(日) 19:32:07.89 ID:DCU+iNMP0
白鵬製ユニットってどこでみれるんですか?
検索してもよくわかりません。
来月末までにはユニット決めようと思ってます。
よろしくおねがいします。
896卵の名無しさん:2012/04/08(日) 22:55:50.28 ID:/w9HCqCk0
897卵の名無しさん:2012/04/08(日) 23:13:28.88 ID:M6kTCziVO
>>895
基本は韓国製で、駆動モーターは日本製に換裝して、日本仕様へ
チェア部はLGに供給している物と同一
898卵の名無しさん:2012/04/08(日) 23:15:26.42 ID:0qRwrkBO0
シノールと共通する部品使ってるように見える
中国製なら、やめたほうがいいと思う
899895:2012/04/09(月) 13:14:26.19 ID:mf9RqZq60
>>896,897
早速のレス ありがとうございます。
ぱっと見たところ、アシスタント側に小さいテーブルがあるような・・・
根管長測定器が置けるんでしょうか?
ちょっとこれはいいかもしれませんね
近いうちいってみます

>>898
中国製はユニットはわかりませんが、自分は訪問で中国製の超音波スケーラーを
使っているんですけどぜんぜん問題なしです。
P-max壊したらたいへんなので
あくまで訪問用とおもい購入しましたけどおもったよりしっかりできてました
チップはさすがにすぐつるつるになってしまいますけどね
ユニットなんて構造が単純なのでどこでもかわらないとおもいますけど
例えばホースだけアメリカ製の抗菌仕様に特注もしくはDIYとかシリンジをワンタッチで
着脱できるやつに変更とかいろいろ工夫すればいけそうな気は
するんですけどね。
中国製はどのへんがやばいとおかんがえでしょうか?
900卵の名無しさん:2012/04/09(月) 18:17:43.01 ID:v/HVF8FL0
>>899
これは国産です。
http://www.shin-ds.com/o_unit.html
901卵の名無しさん:2012/04/09(月) 21:31:31.00 ID:MfNAlu5f0
>899
そこまで言うなら
グローリッチのシノールを買ってカスタマイズしてくれw
実売価格100万以下だって噂だよ
902卵の名無しさん:2012/04/10(火) 08:32:43.92 ID:7639WAbE0
都内で開業すればまだまだ

やり方次第で儲かります

鵜の木が穴場だよ!!
903899:2012/04/10(火) 16:25:23.52 ID:wEQp5UZN0
>>900
ぱっと見た感じ、3wayシリンジが右端にあるようにみえますが、これはいけません。
個人的にはbad です。
最近のユニットはほとんど左端にシリンジがきてるとおもいます。
今の貸し歯科医院のは平成4年モデルですが右端にあります。
あまり気にしていなかったのですが実際使ってみると
恐ろしくというかありえないくらいストレスたまります。
ここは譲れません。一人でやるのでなおさらです。

>>901
自分が見学に行ったときはタービン2本付けて150万円といわれました
もうちょっと値切ってみます
904卵の名無しさん:2012/04/10(火) 16:55:54.03 ID:30/p921iP
なるほどありがとう

ためになった

Oはその辺考えられてたのかな
905卵の名無しさん:2012/04/10(火) 17:05:50.27 ID:AunB+aOh0
3WAYは普通右端だろ?
今は左端がデフォなのか?
906卵の名無しさん:2012/04/10(火) 17:17:29.03 ID:BuT8HaTh0
>>903
シリンジの位置ぐらい簡単に変えられると
思うが・・・
オーダー可能だろ。
907卵の名無しさん:2012/04/10(火) 19:58:17.41 ID:YRmLHDk5O
>>902
今度は鵜の木…。
東急沿線が好きですね。
908卵の名無しさん:2012/04/10(火) 21:45:23.18 ID:21ZJxZTd0
プリムローズいいね。140万
909卵の名無しさん:2012/04/10(火) 23:17:10.29 ID:geSpx6000
そのうち98万のユニットが出るよ。
910卵の名無しさん:2012/04/11(水) 00:02:01.70 ID:GPyBiOwnO
歯科業者とおすから、機材が高くなる。
ユニットなんて倒れてうがいするだけなんだから百万で十分高い。
911卵の名無しさん:2012/04/11(水) 07:40:59.20 ID:l8L2QwXQ0
手術ガーゼ置き忘れ、ほお骨に13年間…岡山大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120410-00001009-yom-soci

岡山大病院は10日、30歳代の女性患者に対し、1999年に上あごの手術を
行った際、右ほお骨の内部にガーゼを置き忘れるミスがあったと発表した。
この女性が今年、蓄のう症の手術を受けたことから発覚。同病院はこの間に放置
されたガーゼの影響で、蓄のう症が起きた可能性もあるとして、蓄のう症の手術費
に加え、精神的苦痛に対する慰謝料を支払うという。
同病院によると、当時の歯学部付属病院が、女性の歯のかみ合わせをよくするため、
上あごの骨を削る手術を実施。ガーゼは直角三角形で、今年3月、女性が別の病院
で手術を受けた際、丸められた状態で見つかった。連絡を受けた岡山大病院が調べた
ところ、この間にあごの手術を受けておらず、置き忘れと判断した。
912卵の名無しさん:2012/04/11(水) 10:49:07.52 ID:K80uamzD0
913卵の名無しさん:2012/04/12(木) 02:59:45.17 ID:NVdgCZYEO
歯科業者通さずにユニット買う方法教えて
914卵の名無しさん:2012/04/12(木) 07:44:34.26 ID:MK7E91qd0
■ライブ活動やブログの更新も少なかった

デビュー10周年記念の期間限定として2010年9月29日からツイッターを始め、ファンと交流していた。
しかし、その後「子宮内膜症」と診断を受けたことを所属事務所のサイトと本人のブログで公表し、
「今年(2011年)はデビュー10周年。私にとってもファンの皆様にとっても大切な年。
皆さんの声を聞いているのに何もしないで終わるなんてできない」と無理をしない範囲での活動を続けていくとしていた。

唯一のレギュラー番組だった「メレンゲの気持ち」を2011年9月いっぱいで降板したほか、
ライブ活動やブログの更新も少なく、ツイッターが松浦さんと交流できる数少ない場所だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120411-00000003-jct-ent
915卵の名無しさん:2012/04/12(木) 10:24:32.30 ID:mkLOIF3p0
>>913
買えない。
以前、歯科ディーラーをぶった切るというブログを書いてた人が居たが、
その人は材料やに勤務しメーカーから医院への直販をすすめようと奔走した
結果、サ○キかどこかの大手の圧力を受け、首になった。
916卵の名無しさん:2012/04/12(木) 10:33:58.24 ID:90++ecXoP
ディーラー通さず買えるかどうかはメーカー次第

以前サンスターが直販に乗り出したが、やり方が下手で勝手に自滅したw

開発力以外に販路も必要になるからな


このスレ経由の方が売れるんじゃね?
917卵の名無しさん:2012/04/12(木) 12:03:05.75 ID:IJJ9hzFSO
>>915 あれネタだよ
918卵の名無しさん:2012/04/12(木) 13:04:56.15 ID:sm7dXBZP0
若い先生(30歳〜40歳)はディーラー通さずがんがん買ってる。
それより上は多くが殿様が多いからディーラーに上げ膳据え膳だし
それより下は開業間もないので世間知らずだからディーラーの言いなり。
919卵の名無しさん:2012/04/12(木) 17:50:21.90 ID:NVdgCZYEO
メーカーから直接買いたかったけど。ダメっていわれた。歯科業者なんていらんし。
920卵の名無しさん:2012/04/19(木) 22:57:06.32 ID:sgT0VWLH0
現実に直販の話は時々聞くよ。
色々当たってみるべし
921卵の名無しさん:2012/04/20(金) 08:24:04.84 ID:OwdrSmqL0
個人輸入だな、Henry Scheinとか。
数量制限さえ守れば大丈夫。
一流ブランドが日本の6掛け。オリジナルブランドなら4掛け。
後は中国巨大ラボ、日本の1/3。
922卵の名無しさん:2012/04/20(金) 10:58:11.88 ID:dxTnOAQ1O
先生おはようございます。最近は月に何点くらいあげてますか?
一人でもインプラント治療もされてるんでしょうか?
923卵の名無しさん:2012/04/21(土) 08:05:01.22 ID:7vTzzKDg0
Zetaデンタルjpおすすめ
924卵の名無しさん:2012/04/23(月) 11:42:16.28 ID:gfsZnLCO0
?
925卵の名無しさん:2012/04/25(水) 18:35:23.76 ID:f3BTuz9C0
これだな。
http://www.zetadental.jp/
たしかに安いが・・・
926卵の名無しさん:2012/04/28(土) 20:15:02.33 ID:bnVq3CGy0
今日で4月の診療は終了です。
自費は全く無く保険だけで155枚、21万2千点でした。
スタッフはカミさんが受け付け兼助手だけなのでなんとかなってます。
嬉しいことに今月で歯科の借金が終了しました。
少し余裕が出来ますがスタッフは増やさずに今のペースで頑張ります。
927卵の名無しさん:2012/04/28(土) 20:26:41.83 ID:FmvmQstLO
うらやましい!利益率高いですな。
928卵の名無しさん:2012/04/29(日) 01:47:21.77 ID:G+2P6uab0
>>926
かなりいい利益率っすね。
嫁さんと仲良くされることを切に祈ります。
借金返済ほんとオメです!
929卵の名無しさん:2012/04/29(日) 04:42:08.08 ID:NQfsE5gV0
>>925
エンジン買ってみました。回転が少し甘い感じだが、
模型のトリミングとレジンだけだから、こだわらなければ無問題。
1週間で到着したが、ソケットが入ってなくてたまたま、家にあった
海外旅行用で対応、クレームの対応は悪くなっかたが、次回サービスしますと(笑)
在宅用、予備に超音波SC,光照射器、CMを注文しました。
それにしても安い。バキュームも自作したので持ち運びが少し楽になる。
団地の5階に○サダのユニットは堪える。
930卵の名無しさん:2012/04/29(日) 12:15:37.51 ID:MjY2K7UXO
矯正もしているので口腔全体がとれるカメラがほしいですが、ソニックテクノの三十万くらいのは無理です。何かもっと安いのはありませんか?
931卵の名無しさん:2012/04/30(月) 18:51:40.51 ID:zQ36RTKi0
矯正してるくらいならカメラ代をケチるなw
932卵の名無しさん:2012/04/30(月) 23:32:41.74 ID:zA19B7y00
>>930
nikonD90中古,tamron90o中古、IHSのミニリングで15万弱で済むんじゃない?
もっと安い一眼レフもあるけど。
あとはどこまで求めるかによるね。
933卵の名無しさん:2012/05/05(土) 06:44:57.08 ID:uQlJ3Pg20
さて、そろそろ仕事するか・・・
934卵の名無しさん:2012/05/05(土) 09:06:39.66 ID:Kbisuev5O
診療所の掃除を夫婦でやりながら急患待ちしてます。
935卵の名無しさん:2012/05/09(水) 21:48:18.93 ID:90vob5u00
連休明け
予約忘れが多いな。
936卵の名無しさん:2012/05/11(金) 00:35:01.87 ID:CYW+T3VA0
違うな。サボられてるw
なめられてんなwww
937卵の名無しさん:2012/05/11(金) 11:25:03.29 ID:sRJkTa6k0
zetaの往診ユニットってどうなんだろ?
938卵の名無しさん:2012/05/11(金) 16:16:09.67 ID:Pb7K7KC8P
充分ぽいけど、買った人レポカモン
939卵の名無しさん:2012/05/11(金) 16:19:31.76 ID:Pb7K7KC8P
ポータブルバキューム買ったよ

けっこう吸うし工事要らないから良かった

安価だし床掃除や動線変更も簡単

ただし毎日捨てるのが面倒w

940卵の名無しさん:2012/05/12(土) 12:29:18.40 ID:2ZCO8lEe0
941卵の名無しさん:2012/05/14(月) 09:15:25.96 ID:vdaRuman0
何で歯科用というだけで
馬鹿高くなるのかねー?
942卵の名無しさん:2012/05/15(火) 11:23:15.74 ID:YrazIxDR0
歯科にはそれだけ馬鹿が多いからw

物の値段は売る方が賢ければ高くなるし、買う方が賢ければ安くなる
943卵の名無しさん:2012/05/15(火) 14:34:39.35 ID:Tclg8v1m0
いまだに材料屋に乗せられて
ゴージャス開業する奴も多い
からなー
944卵の名無しさん:2012/05/16(水) 10:22:15.23 ID:dOtt+5i40
 実際のところ
1千万もあれば、開業できる。
それを5千万〜1億かけるんだから
いいカモだよ。
945卵の名無しさん:2012/05/16(水) 10:27:07.51 ID:ZVFEL3NK0
開業時に、300万のレセコンを
業者にしつこく勧められたんだが、契約しなくてよかったよ
年3万のWNで十分事足りる
946卵の名無しさん:2012/05/16(水) 11:24:50.41 ID:dOtt+5i40
ユニットなんかも中古だと
安くそろう
http://dentalmuramatsu.web.fc2.com/used.html
中古といってもリニューアルしてる
から見た目は新品
947卵の名無しさん:2012/05/16(水) 11:28:05.79 ID:nRty1aa6O
WNならたいじゅのほうがよくない?
948卵の名無しさん:2012/05/18(金) 13:49:02.68 ID:slSq+eB30
開業時550万円のレセコン導入したよ、
そしていまや
あー連休あっという間に終わった・・・
オナニーしたくらいしか覚えてない




こんな感じかな
949卵の名無しさん:2012/05/18(金) 14:40:04.06 ID:i+YHT8bBP
端折り過ぎて言いたいことが分からない

流行ってるってことか?
950卵の名無しさん:2012/05/18(金) 18:02:19.49 ID:nEs+fv9d0
951卵の名無しさん:2012/05/18(金) 18:23:44.58 ID:9gurpN/R0
スピットン毎日掃除するたびに唾液直接見るの?
手間や、故障考えたら、ユニットだけはメーカーでいいと思うのだが。
952卵の名無しさん:2012/05/18(金) 19:23:37.86 ID:nEs+fv9d0
唾液はいつも直接見てるが・・・
953卵の名無しさん:2012/05/18(金) 20:58:41.05 ID:i+YHT8bBP
ユニットだけって言っても、それは既に

・機械室必要
・バキューム、コンプレッサー、エアドライヤーが別途必要
・床下配管必要
・もしくは床上転がし配管必要
・修理その他で必ずディーラー関与必要

最低でもこれだけの縛りを暗に内包している

理想は、事務所用テナントを殆ど内装無しで医院化することなんだよな




954卵の名無しさん:2012/05/19(土) 09:52:51.78 ID:qg0L1MHy0
アメリカではユニットなんて100万以下が普通
修理も歯科医が自分で、ほとんどやってる。
ここで話題になってるコンプッレッサー、バキューム付
のユニットも普通に安く売ってる。
治療費が最低の日本のユニットが最高に高いのは何で?
955卵の名無しさん:2012/05/19(土) 09:55:21.32 ID:UCQEh/A90
なんでそんなにアメリカに詳しいの?
956卵の名無しさん:2012/05/19(土) 11:19:43.25 ID:qg0L1MHy0
昔ならともかく、今は、そんな情報簡単に入るよ。
まあ、アメリカに知り合いもいるんで、
確かな情報だ。
957卵の名無しさん:2012/05/19(土) 13:47:17.88 ID:UCQEh/A90
あぁ、なんだアメリカで開業、臨床してたりはしてないのね
2chお得意の知り合い、誰かが言ってた情報ね。
958卵の名無しさん:2012/05/19(土) 16:16:50.02 ID:tFRnl9Ji0
はぁ?
959卵の名無しさん:2012/05/19(土) 19:13:38.25 ID:cOH9HzzFP
充分参考になる
960卵の名無しさん:2012/05/19(土) 21:28:19.33 ID:IZ6yDcak0
中国製の39ドルのハンドピースのチューブ4ホールを買って5倍速のコントローラ
につないでみたがうまくいった。材料や経だといくらなんだろう、
開業時に買ったカボの軽いチューブはえらく高かった気がする。
961卵の名無しさん:2012/05/19(土) 21:38:15.18 ID:cOH9HzzFP
10年前は倍速コントラ一個で20万とか正気の沙汰じゃなかったよな

今はピンハネ無しで買えるのか

いくら?
962卵の名無しさん:2012/05/19(土) 22:45:12.41 ID:IZ6yDcak0
NSKのモーター付きコントローラーが12,8万、ヘンリーシェーンの
マキシマエリート5倍速が899ドル、スターデンタル1:1コントら700ドル
ぐらいだった。
963卵の名無しさん:2012/05/19(土) 22:54:04.86 ID:cOH9HzzFP
5倍速輸入でもまだ7万円以上もするのか

中華がメインになれば100~200ドルが普通になると思うわ

そしたら滅菌も気にならないのに
964卵の名無しさん:2012/05/20(日) 01:37:54.11 ID:NOShmXF/0
一人でやろうと思ったけど、やっぱり衛生士
一人くらいは雇っておいた方がいいな。

勿論、一人でやろうと思えば出来るし、一人でやるに越した事はない。
でも、もう一人いた方が何かと便利。
衛生士は一応、常に求人かけている。
美人で性格が良くて仕事は出来なくても俺と相性が良ければそれで良いと
思ってる。
ただし、常勤にはしない。
週一か週二で来てもらって2、3人の衛生士に日替わりで来てもらう。
常勤にしてしまうと、辞められてしまうと大変だし、
毎日、同じ人間と二人で居ると軋轢も生まれる。
だから、非常勤で雇ってる。
しかし、すぐに肉体関係に発展してしまう。
ま、それで良いかなと思ってるけどね。
965卵の名無しさん:2012/05/20(日) 07:40:10.78 ID:dmlmnYkXO
↑はあぁ?

だが、なかなか楽しそうだな。
966卵の名無しさん:2012/05/20(日) 22:03:46.20 ID:h3BB86LW0
5倍速コンとらの安値はMKデントのが795ドルであるな。63300円
送料3000円ぐらい。
9671985:2012/05/20(日) 22:25:14.85 ID:9Z1WMeza0
968卵の名無しさん:2012/05/21(月) 06:51:28.86 ID:ak5G/Yxu0
材料屋経由でもカボの5倍速が10万で時々セールやってるだろ
969卵の名無しさん:2012/05/21(月) 08:47:00.91 ID:uQK4Cgj90
>>964

裏山歯科だぜ。

今日も相変わらずうちは終わってる。
970卵の名無しさん:2012/05/21(月) 18:20:52.50 ID:b1wXZLudP
終わってるって、月売りいくら位のことを言ってるの?

オレこんど開業するんだけど、自前物件ローンリース無しで月売り100万が当面の目標なんだけど

971卵の名無しさん:2012/05/21(月) 19:39:17.65 ID:Ui9hYNMR0
目標というより現実的数字だと思う。
一人診療なら十分やっていける。
972卵の名無しさん:2012/05/21(月) 20:05:54.92 ID:b1wXZLudP
でも月売り100万円程度じゃあ、一本10万のカボをガンガン消費するっつーわけにもいかんのだよな

自宅マンション費用と家族養育費その他で必ず毎月30~40万飛んでいく、 加えて自宅と医院の光熱水費や国保料&年金保険料、 この上に材料費、技工料、メタル代、産廃委託料、薬剤費……

正直当面の目標を達成してもまだまだカツカツだと思うわ

だからここ見に来る様な奴がどの程度を終わってるって言ってるのか知りたかったのさ
973卵の名無しさん:2012/05/21(月) 20:50:13.13 ID:Ui9hYNMR0
>>自宅マンション費用と家族養育費その他で必ず毎月30~40万飛んでいく

ここを確保できれば幸せと思うほうが前向きになれるのでは
974卵の名無しさん:2012/05/21(月) 21:09:26.37 ID:b1wXZLudP
200ならマジ余裕なんだがな
975卵の名無しさん:2012/05/21(月) 21:52:17.46 ID:u+7lnnH90
kaboの5倍速は2種類あって10万の安売りは安いほうだろう。
976卵の名無しさん:2012/05/22(火) 21:55:20.74 ID:q2BkIfcR0
kaboってどこのメーカー?w
977卵の名無しさん:2012/05/25(金) 00:11:26.28 ID:PT90rjtH0
kavo expertシリーズが安くなってる
今後はこれでそろえるか
もうエコノミータービンは買わねえ
978卵の名無しさん:2012/05/25(金) 00:27:50.98 ID:iAQP2DdtP
なんで?
979卵の名無しさん:2012/05/25(金) 21:54:50.68 ID:CiFkJAc20
モリタのカスタムエアータービン、修理4万

ツインパワータービンが新品57000円、こっち買おうかな・・・
980卵の名無しさん:2012/05/25(金) 23:05:36.37 ID:PT90rjtH0
ヘッドライトをつけてエコノミーが最強
981卵の名無しさん:2012/05/26(土) 10:30:57.57 ID:cF5aC+2K0
>>979
安!!57000円で問題無いの?
982卵の名無しさん
>>981
普通に材料屋経由で買えるから大丈夫でしょう