内科系専門医試験を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
各内科の専門医試験問題、結果、対策など語り合いましょう。
2卵の名無しさん:2011/06/25(土) 09:41:42.46 ID:vxqvuIaD0

足利日赤 循環器部長
高橋暁行

外痔核 再発中
3卵の名無しさん:2011/06/25(土) 11:50:55.80 ID:Dsq2TWNv0
対策?要らないよ。
4卵の名無しさん:2011/06/27(月) 20:42:44.46 ID:9GnCIO5q0
来週は認定医試験でございます
5卵の名無しさん:2011/06/28(火) 08:51:57.71 ID:qpvp/Gi00
認定医試験に何回も落ちてる奴がいる。
もちろん私立医。

今年も落ちるだろう〜。
なぜかって、プライドは高い馬鹿だから。
6卵の名無しさん:2011/06/29(水) 11:41:10.36 ID:uND2iKub0
セルフトレーニング問題 まだ届かんなぁ
7卵の名無しさん:2011/06/29(水) 21:41:19.17 ID:Lf6a28VR0
セルトレきましたよ。まだやってないけど。

セルトレ料2000円はコンビニバーコード付きの振込票でしたね。バーコード付いたのは今年っからですか?
8卵の名無しさん:2011/06/29(水) 21:42:25.88 ID:Qu4QGSsy0
yes
9卵の名無しさん:2011/06/30(木) 15:04:57.47 ID:TALYeXPm0
私立医の馬鹿です。
国立中堅医局に潜り込んでロンダリングの末、
5年目にして認定医試験はなんとか大丈夫でした。
専門医もやっと昨年取りました。
秋からUCSF逝ってきます。
皆さんさようなら。。。
10卵の名無しさん:2011/07/01(金) 09:03:58.85 ID:ixjQH6JU0
>>9
自分で名乗るくらいだから、やっぱり私立医はバカなんだろう。
まあ、私立医は馬鹿だろうがどうでも良いんだが、問題はイカサマ入試
なんだけどね。
11卵の名無しさん:2011/07/01(金) 09:13:59.09 ID:xX3xYOfe0
>>10
いやいや問題は君のアタマだと思うよ
12卵の名無しさん:2011/07/01(金) 14:27:18.76 ID:0hRXNizR0
>>9
UCSF?なにそれ?食えるの?
とにかく、私立医はバカなんだよ。
13卵の名無しさん:2011/07/01(金) 23:05:48.79 ID:wOdckyAw0
つか、俺の周りで、内科認定医試験ごときを落ちた奴は私立医ばかり・・・
ま、たいてーの私立医は受かるが、一部どうしようもない私立医がいるのは事実。
14卵の名無しさん:2011/07/02(土) 10:22:24.08 ID:eOrWZuPb0
>>11 私立医の馬鹿がムキになってる(笑)

  実は、何を隠そう私もバカ私立医卒なんです。
  某帝大にロンダしたんですが、頭が悪くて虐められまくり。
  過去5回ほど専門医試験に挑戦しましたが落ちました。
  次回は頑張るつもりです。

  私立医卒の皆さん。私立卒医がおおバカと言う事は周知の事実です。
  近所の野良猫、溜池のボウフラすら知っています。
  開き直って頑張りましょうよ。
  
15卵の名無しさん:2011/07/02(土) 14:52:02.63 ID:fs/rTZB/0
年会費もコンビニで払えるようにしてほしいです。
コンビニ払いの方が、学会側の負担が大きいんでしょうか?
16卵の名無しさん:2011/07/02(土) 16:24:53.74 ID:xQrznjQh0
>>15
検討させて頂きます
ありがとうございました
17卵の名無しさん:2011/07/03(日) 06:58:50.17 ID:hF0Ds8tZ0
何はともあれ私立医は恥ずかしいよ。

18卵の名無しさん:2011/07/03(日) 09:15:32.65 ID:LfOdzzkw0
学会費、口座引き落としのみってとこがあるが勘弁してほしい
経費請求できない(面倒くさい、忘れる)
19卵の名無しさん:2011/07/03(日) 21:15:58.80 ID:vEY7/b5C0
認定医スレはないのか?
3時限目が難った。
20卵の名無しさん:2011/07/03(日) 22:48:03.47 ID:SeDu1GAr0
規制のせいで立てられない > 認定内科医資格認定試験スレ

思いつくままに・・・

PBC:抗ミトコンドリア、IgM
PSC:UC
マラリア:低血糖
偽性球麻痺:下顎反射亢進
高齢者に多いネフローゼ:膜性腎症+アミロイドーシス?
COPDの急性増悪:抗生剤+CPAP??
肝細胞癌:手術orRFA?
Buerger病:若めの男性
粘液腫:女性、左房に多い、体位で心音変動
発熱する疾患:成人Still
21卵の名無しさん:2011/07/03(日) 22:50:37.65 ID:SeDu1GAr0
肥満:リウマチ関係ない
Addison:高カリウム(低カリウム×)
リツキシマブ:濾胞性リンパ腫+DLBCL
AMLの予後不良因子:年齢と遺伝子異常?
他とは異なる収縮期雑音:大動脈弁狭窄
CAGE:「寝る前に酒飲む?」はCAGEじゃない
検査後確率:25%?
RBC、Hb、Hctだけしか出てないヤツ:鉄欠だったか?
血小板輸血の適応:白血病の化学療法後のPlt↓?
22卵の名無しさん:2011/07/03(日) 22:53:03.33 ID:SeDu1GAr0
初期の軽症潰瘍性大腸炎:成分栄養?
結腸憩室:若い人は右側から、仮性憩室
Kallmann症候群:嗅覚過敏じゃなくて脱失
透析前の腎臓:高カリウム、萎縮腎
高カリウム:NaHCO3
M蛋白:MGUS
先端巨大症:大腸ポリープ合併するんだって、しらんしwww
尿沈査画像5連発:わかんねーww
まとめ:2限目でもうお腹いっぱい
23卵の名無しさん:2011/07/03(日) 23:06:21.77 ID:LfOdzzkw0
はっきりいって、国試レベルだな
卒後すぐ受けた方が効率いいわ
無理だけどw
24卵の名無しさん:2011/07/03(日) 23:39:38.40 ID:jWpCYUvG0
3時限目の2択で死を覚悟したが最後の30問で救われた、気がした
正直何割いけたか見当つかん
25卵の名無しさん:2011/07/04(月) 00:01:54.23 ID:Dn9H40Tj0
3時限目の2択がキモだな。サマリー酷かったので今年はムリかな。
26卵の名無しさん:2011/07/04(月) 00:15:45.61 ID:hoNDjC6/0
最後の30問は必修じゃない?
27卵の名無しさん:2011/07/04(月) 00:24:15.36 ID:Dn9H40Tj0
>>26
てことは国試のように8割必須ってこと??
28卵の名無しさん:2011/07/04(月) 01:10:12.75 ID:qyITTNHP0
点滴にはビタミンB1、点滴にはビタミンB1・・・って何回出てきた?
女をみたら妊娠を疑えよとか血液型間違えるんじゃないよとか
出題者の親心か
29卵の名無しさん:2011/07/04(月) 01:25:28.56 ID:THfo98Fx0
産婦人科でしたか。外科にしてしまいました。
30卵の名無しさん:2011/07/04(月) 01:43:39.50 ID:Juco2fz4I
外科でしょ ワイセあがってるし
31卵の名無しさん:2011/07/04(月) 08:23:30.69 ID:cW7eQhtn0
計算問題は65%じゃないの?
32卵の名無しさん:2011/07/04(月) 12:39:58.51 ID:IIhmjNWS0
認定医9割受かる試験、ここきてるやつは安心しろよい
33卵の名無しさん:2011/07/04(月) 14:38:54.94 ID:KPzpouCJ0
JAMA 2004を読むとか、その頃の総説をみると、
"痛み止めを使っても診断率は変わらない"とあります。

恐らくそれを意図した問題では?産婦人科だろうが、外科だろうが、
この情報のみでは診断つかないでしょう。
34卵の名無しさん:2011/07/04(月) 14:43:10.25 ID:3pDmkoIv0
65%です
35卵の名無しさん:2011/07/04(月) 20:02:00.19 ID:hoNDjC6/0
熱中症ばあちゃんの冷やし方と体温おしえて
36卵の名無しさん:2011/07/04(月) 23:02:09.71 ID:Juco2fz4I
いやいや、こんさるとする時の礼儀でしょ
勝手にいろいろやられてのコンサルトは毎回腹立たしく思う

37卵の名無しさん:2011/07/04(月) 23:18:54.93 ID:2VwBVk5G0
過去問が結構出てたね
2ちゃんねるの復元にもだいぶ助けられた
38卵の名無しさん:2011/07/05(火) 00:10:43.48 ID:+dFBKN7M0
一緒に受けてた人に聞いたが、3時限目までにも二つ選択する問題たくさんあったっけ?
数問ほどあったような気がするが、テンパってて問題よんでなかったかな。。
39卵の名無しさん:2011/07/05(火) 00:42:36.26 ID:Y6WHz50ZI
二時間目最後と三時間目の170かな
40卵の名無しさん:2011/07/05(火) 01:39:34.80 ID:k3xQrDHR0
>>36
丸投げしたらしたで文句言いそうだなお前www
41卵の名無しさん:2011/07/05(火) 02:19:10.52 ID:J5Qcx/vB0
>36
今時、有名な救急病院では、"何で痛み止め使ってあげないの?"という世界です。
あなたの言っているのは1921年以降長く続いている悪しき伝統です。
42卵の名無しさん:2011/07/05(火) 16:01:49.54 ID:1idTyiY+0
二つ選択する問題は二時間目の最後の問題と
三時間目の201〜270までの70題だったような。
三時間目の問題は「〜でないものを選べ」がやたらと多かったね。
43卵の名無しさん:2011/07/05(火) 17:10:25.45 ID:zRtBREuH0
過去問みると、今年問題易化したように思いますが、ハードルがあがるのか合格率があがるのかどちらでしょう。
44卵の名無しさん:2011/07/05(火) 17:37:44.23 ID:Ss0XKcsU0
禁忌ってどんなのありましたか?
45卵の名無しさん:2011/07/05(火) 19:05:02.33 ID:1idTyiY+0
症例レポートAの場合:正解率50%以上で合格
症例レポートBの場合:正解率55%以上で合格
症例レポートCの場合:正解率60%以上で合格
症例レポートDの場合:不合格
だそうです。
症例レポート重視です。
実際は症例レポートAの方は正解率は65%以上がほとんどです。
46卵の名無しさん:2011/07/05(火) 21:33:38.36 ID:SGus9b6g0
若い女性の気胸には胸腔ドレナージ?
一過性の胸腔穿刺って禁忌っぽいなって思った
47卵の名無しさん:2011/07/05(火) 21:35:35.15 ID:rDnrPlVf0
患者が痛みを何とかしてほしい、と言っていたのが重要な気がする。
外科医の顔色を伺うような内科医になるなってことか?

>>46
ダイビング禁止でしょ?
48卵の名無しさん:2011/07/05(火) 23:46:00.08 ID:MT//ebK3O
>>47
同意
49卵の名無しさん:2011/07/06(水) 05:58:25.74 ID:gehX75v1I
同意せず


50卵の名無しさん:2011/07/06(水) 06:52:52.56 ID:2NogA9UF0
あれ単純に気胸?
51卵の名無しさん:2011/07/06(水) 07:32:25.71 ID:R5LbUkRH0
若い女性の気胸→LAMとかは考えなくてよい?
52卵の名無しさん:2011/07/06(水) 08:07:03.36 ID:zJ6MNnTG0
おっきなブラとかかなと思ったけど
スキューバみたいな陽圧がかかるやつでやぶれそう
53卵の名無しさん:2011/07/06(水) 10:26:42.50 ID:nNyy80ml0
LAMって画像問題になかった?
54卵の名無しさん:2011/07/06(水) 21:40:38.53 ID:gehX75v1I
レノア
55卵の名無しさん:2011/07/07(木) 22:05:55.81 ID:hvhOi2fe0
4年前に医学書院のオレンジ色の問題集(認定内科医・認定内科専門医
受験のための演習問題と解説、第3集、第1版第1刷)を購入しました。
今年、専門医を受けるのですが、内容は同じなのでしょうか
(ネットで立ち読みした分には最初の数ページは同じでした)
また、学会雑誌のMCQは数年分はやっておいた方が良いのでしょうか?
教えていただけましたら幸いです。
56卵の名無しさん:2011/07/07(木) 22:48:35.19 ID:hh2HbyupI
おしえてあげないので不幸です
57卵の名無しさん:2011/07/07(木) 23:16:42.28 ID:ITEcjc8yO
>>55
オレンジ本は改訂してないはずだから、内容はまだ変わってないはず。
また、uptodate問題は必ず出るから、学会誌の問題を解くのはお勧め。

でもまずは、発表してある過去問を10年分位解いてみるのが良いよ。
良問だけを抜粋して発表してるのだから、そんなに量はない。
58卵の名無しさん:2011/07/08(金) 06:53:23.46 ID:Al2blEss0
>>45
合格基準は各分野毎と、必修問題、臨床問題、一般問題、総合計と細かくあるはずだよ。
59卵の名無しさん:2011/07/08(金) 15:40:24.89 ID:LgW8IO9K0
心内膜炎の問題で頭部MRIが選択肢にありましたが、
あれって禁忌肢じゃなかったですか?実はペースメーカー入ってたとか
終わってからすげーきになってるんですが・・・
60卵の名無しさん:2011/07/08(金) 19:18:40.31 ID:NIOc1+EBO
えっ、マジ?
ペースメーカーなんて気づかなくて頭部MR選んだけど
61卵の名無しさん:2011/07/08(金) 23:23:16.79 ID:D+Ay8sF30
>>55
内科専門医は5年前に40代で取ったけど、毎年3月号のUpToDate特集3年分、過去問題6年分、更新用のセルフトレーニング問題集、これらを繰り返しやって、苦手分野をイヤーノートで復習したよ
特に苦手な血液内科、神経内科、感染症内科を頑張った
62卵の名無しさん:2011/07/09(土) 10:51:16.85 ID:k8uEu4GO0
内科専門医など、日本には存在いたしません。
日本内科学会認定総合内科専門医が、現在の正しい名称です。

総合なのか専門なのか良く分らない、何が専門なのか分からない名前となっておりますが、
嘘はいけませんので、正しく「総合内科専門医」とお書きください。

いつまでも過去の「内科専門医」の名称にこだわるのは、格好が悪いです。
63卵の名無しさん:2011/07/09(土) 11:12:15.66 ID:rHQK7yytO
感染性心内膜炎→頭蓋内感染性動脈瘤があり得るから、頭部MRIは禁忌じゃないと思ったけどね。
ペースメーカーが入っている「かも」等と言い始めたら、あらゆる場合でMRIが禁忌になってしまうよ。

内科学会は、認定医さえもらえば用はない。
あくまで、サブスペ専門医を取るためのステップだから。
総合内科専門医は、何か役に立つの?単位取得が面倒なだけじゃね?
64卵の名無しさん:2011/07/09(土) 15:21:07.69 ID:s7kOl24H0
総合内科専門医は医者同士で「凄いな。」と言われだけで、
患者からは総合内科専門医?となるだけ。
患者にとってみれば循環器専門医(例えば)>>総合内科専門医です。
また、症例レポートも教材も内科認定医とほぼ同じなので、
取得過程でのスキルUPによるメリットもない。
内科全般を専門と限定するには広すぎと言うことです。
65ういろう:2011/07/10(日) 00:54:19.88 ID:bmVyysEq0
神経専門医試験だな
66卵の名無しさん:2011/07/10(日) 02:01:02.38 ID:lv/wx64c0
神経内科専門医難関過ぎワロタ
67卵の名無しさん:2011/07/10(日) 05:07:38.19 ID:MhyWdxag0
あげ
68卵の名無しさん:2011/07/10(日) 19:01:34.65 ID:WoIXSwNX0
>>63
はい、はい、
総合内科専門医、サブスペ専門医2つ、医学博士、俺は全部持っているから、余裕だねえ
69卵の名無しさん:2011/07/13(水) 02:56:33.15 ID:exMQ4Tcn0
>>68
別にお前に言ってる訳じゃないだろうに‥
そんな噛み付くなよ
嫌なことでもあったのか?
70卵の名無しさん:2011/07/19(火) 13:29:56.10 ID:uvH+EHNE0
>>45
症例レポートの評価がAの人てどのくらいいるのかね?
自分はBだったけど、周りの人は全員Cだった。
71卵の名無しさん:2011/07/19(火) 14:52:16.86 ID:L+zj28720
5年前の試験でAだった。
周りにも何人かAがいた。
今はレポート評価基準厳しくなってんの?
72卵の名無しさん:2011/07/19(火) 19:30:00.68 ID:tXXsWrVB0
採点者によるだろJK
73卵の名無しさん:2011/07/20(水) 00:34:09.32 ID:GY+399ybO
もう採点は済んでるんだろな
受かったかな
74卵の名無しさん:2011/07/24(日) 01:18:35.61 ID:O8ywc1MR0
本日 消火器 daze
75卵の名無しさん:2011/07/24(日) 20:19:26.88 ID:sG6D2dUoO
ファイヤーー
76卵の名無しさん:2011/07/25(月) 11:53:08.65 ID:9vw0fn9m0
認定医試験で落ちるのは、医者としてまずいだろ?
77卵の名無しさん:2011/07/25(月) 14:04:55.02 ID:oreOcdEWO
>>76
月曜のこんな時間帯に、2ちゃんねるに書き込んでいる俺たちの方が、人としてまずいわな。
78卵の名無しさん:2011/08/07(日) 09:28:47.73 ID:D6NQ0pGE0
もりあがーれ
専門医対策 すすんでるか
79卵の名無しさん:2011/08/12(金) 19:07:17.37 ID:p+jY2ZMxO
受かりました?
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81卵の名無しさん:2011/08/15(月) 20:24:34.24 ID:HO/H9P6KO
内科系のサブスペ専門医で、一番難しいのは何ですか?また一番ショボいのは?
82卵の名無しさん:2011/08/15(月) 20:57:42.41 ID:uMkirEwpO
>>81
何を難しいと言うかは様々だから、一概に言うのは難しい。

内分泌専門医や心療内科専門医は、大学に属してないと取得は実質困難だから、人によっては極めて難しい。

消化器内科専門医は、取得者が多いから、ショボいと言える。
83卵の名無しさん:2011/08/15(月) 21:45:38.95 ID:SLbILlVL0
>>81
やっぱり糖尿や神経は、それなりに難しいし、いちおうは意義のある資格であると思う。
消化器病が一番ショボイというか、無意味なのには同意です。
84アブ不可部長:2011/08/16(火) 02:49:06.19 ID:SHzCvmtJ0
こないだ、足利日赤循内部長
高橋暁行の尻穴 舐めてあげてたら
なんか白い1cm幅位の紐みたいなのが出て
きてさ。ビックリしたよ。慌てて口濯いだ。
蟯虫でしょ。こっちの舌で卵
舐めて取ってあげて、お腹に貰ったって
ことでしょ。本人に言わなかったけどさ。
やんわりと別れたよ。んで、即効
病院に駆除剤貰いにいったよ。
もう絶対アナル好きとは付き合いたくない。
とてつもないトラウマ残しやがって。
恨んでやる。
85卵の名無しさん:2011/08/16(火) 08:28:30.61 ID:aYRN+hr20
受かりました@東京デス!
86卵の名無しさん:2011/08/18(木) 22:07:21.54 ID:LiHHhO9kO
おめでとさん 俺も
87卵の名無しさん:2011/08/18(木) 23:05:35.87 ID:0gBD/O/h0
本日、総合内科専門医の受験票届きました。
今、オレンジ本と過去問をやっているのですが、認定医の試験がある程度
正解する実力があったら、総合内科専門医は受かるものなのでしょうか?
かなり認定医試験よりは難しいのですか?
88卵の名無しさん:2011/08/19(金) 11:33:02.82 ID:kxkYY2Iw0
爺医です
オレンジと目で見るやってる
問題は認定医より大分難しいときたことがある
正直、合格率2/3程度だとおちそうだ
89卵の名無しさん:2011/08/22(月) 12:16:33.52 ID:u7s0F3lD0
どうよすすんでる?
90卵の名無しさん:2011/09/01(木) 12:01:37.33 ID:RitfXNls0
認定医の発表って9月だったよね
そろそろか
91卵の名無しさん:2011/09/02(金) 12:36:55.29 ID:PGizkC+u0
過去問 さらそうか?
92卵の名無しさん:2011/09/03(土) 12:18:33.39 ID:Mpjvgwr90
以前いた病院の同僚が今年3回目の認定医試験受験

おそらくまた落ちているであろう

完全自己流サマリー(酷評されてる)を3年間使いまわしするような輩は
今年も落ちるんだろう。

93卵の名無しさん:2011/09/06(火) 18:41:43.85 ID:J1x4+T7D0
9月の中旬以降だったような
早く発表しないかなぁ
受かって当然と周囲からみられているので
なんかすごいプレッシャー
94卵の名無しさん:2011/09/06(火) 23:26:30.06 ID:M8k/vxR40
去年の合格率は90%切ってるから、10人に1人は落ちたんやなあ。
認定内科医試験落ちると、どんな気持ちやろうか。
95卵の名無しさん:2011/09/07(水) 08:39:30.09 ID:k+0iUF5S0
旧帝医局だけど、何回も落ちてる奴がいるよ。
もちろん、そいつは都内私立医からの学歴ロンダ野郎。

同じ局の後輩(旧帝卒)がぞくぞくと1発合格している中、
そいつは今年3回目の受験だわ。
96卵の名無しさん:2011/09/07(水) 08:53:52.45 ID:Z4jL7KIW0
専門医受験予定だけど、内科学会雑誌のMCQが宇宙語にしか思えない。
何割採ったら受かるのだろう。
昨年の合格率は何%なんだろう。
97卵の名無しさん:2011/09/07(水) 11:57:34.96 ID:yMdBmsJh0
専門医の勉強やばい
98卵の名無しさん:2011/09/07(水) 23:50:21.65 ID:86jFtKj30
中旬以降というのは11日以降ということなのだろうか。
下旬と言い切らないところが超曖昧。
99卵の名無しさん:2011/09/08(木) 15:06:47.16 ID:mV8srVdXO
去年は7月下旬の試験で9月頭に結果出たのに。
100卵の名無しさん:2011/09/08(木) 15:35:42.53 ID:9ENabrqm0
おい、とどいたやついねーか?
101卵の名無しさん:2011/09/08(木) 21:45:02.84 ID:dKr9mVHw0
少なくとも内科学会ホームページのトップページのお知らせに、
現時点で結果を発送しましたというお知らせは出ていない様子。

http://www.naika.or.jp/rireki.html

ちなみに2010年は9月6日発送、2009年は9月9日発送とのこと。


時期的にはそろそろだけどなぁ
102卵の名無しさん:2011/09/08(木) 22:04:25.98 ID:I4gE3tFB0
感染症専門医うけてくる
103卵の名無しさん:2011/09/11(日) 11:01:20.06 ID:0dCYVjMi0
>>94
90%以上は受かる試験に落ちるとは、どうしようもないバカだよ!
104卵の名無しさん:2011/09/12(月) 10:17:47.47 ID:d0Xdh4CL0
>>103
"認定医試験は勉強しなくても受かるよ"という話しを
まともに信じて、まったく勉強しなかった人たちだよ。
この人たちも、勉強すれば認定医試験は受かるだろ?
ただし、症例記載を丁寧に書かないと、それだけで
弾かれるよ。
105卵の名無しさん:2011/09/12(月) 12:23:11.21 ID:/IlVSCvZ0
>>104
当然、認定内科医とサブスペ専門医を2つ持っているが、あえてチャレンジ精神で5年前の受験資格緩和措置のときに総合内科専門医試験を受けて、パスしたよ、このときの合格率は65%位だったかな
40代での勉強と試験はたいへんだったが、よい経験になったよ
106卵の名無しさん:2011/09/12(月) 12:27:36.14 ID:l7F/AZjN0
>>104 ところが、ところが、何度も落ちる奴がいますね

多浪
多留
再受験
非国立医
ボーダー(スペル含む)
B型

これらがリスク因子
107卵の名無しさん:2011/09/12(月) 16:02:45.98 ID:d0Xdh4CL0
これ以上医師を増やしたら、そのパターンの人が
増えるんじゃないの?
108卵の名無しさん:2011/09/12(月) 17:03:48.26 ID:gcBxQMsxO
勉強しなくても受かるよという話を真に受けて玉砕しました。
来年がんばりますのでバカにしないでください。
109卵の名無しさん:2011/09/12(月) 17:59:40.16 ID:jhbdOdma0
>>108

結果届いた?
110卵の名無しさん:2011/09/14(水) 08:19:21.33 ID:aPW10/v30
>>108 あながち嘘でもないよ。

血液&リウマチ・膠原病などの全身系や、腎臓など掃き溜め科の
Dr.は勉強しないでも、普段からの知識ストックあるから受かりやすいよ。

逆に、いまやマイナー科とまで言われはじめた循環・消化系のDr.は
勉強が必要。
111卵の名無しさん:2011/09/14(水) 11:14:30.65 ID:+q/yGksf0
総合内科専門医の合格者数落ちたな。
みんな受験しないのか。
112せっかちもの:2011/09/14(水) 14:46:41.57 ID:fuV5rf1k0
内科認定医試験の結果は出たかどうかご存じの方いますか
113卵の名無しさん:2011/09/14(水) 14:57:52.41 ID:otJXIcvK0
総合内科専門医は、とにかくネーミングで失敗した
内科上級専門医 あたりにしておけばよかったのに
もう認定医→専門医に格上げして一本化するしかない!
114卵の名無しさん:2011/09/14(水) 15:35:02.24 ID:veQaVJh4O
開業医の看板には、「内科専門医」と書いてあることが多い。
「総合」内科専門医ではパットしないのだろう。
こんな名称変更、誰得?

内科専門医だとしても、何の専門家なのかはあまりに不明確。
経過措置でもらった内科専門医を、デカデカと掲載してある看板を見ると、失笑を禁じ得ない。
115卵の名無しさん:2011/09/14(水) 16:10:05.38 ID:oGINkfYX0
>>114
「経過措置総合内科専門医」という名称も必要ってことですね。
116卵の名無しさん:2011/09/15(木) 00:20:53.47 ID:Kt/r4Y91O
医師って多忙だって事をいい事にやり逃げする人多いよね。
余りにも理不尽な事されたんで地雷化しようと思うんだけど。
医局にメールと外来に大声で診察とどちらがギャフンと言いますかね?
ギャフンと言わせたいんですよ。
もしくは金とってもらおうかと。
タダマンだけは許せない。

ギャフンと言わせる方法ないですかね?
117卵の名無しさん:2011/09/15(木) 00:27:04.12 ID:DoaNohta0
バカ、死ね
118卵の名無しさん:2011/09/15(木) 09:23:00.83 ID:nSzJmPhN0
>>114
内科専門医だけは経過措置では貰えないよ、試験合格が必須

他の内科系サブスペ専門医は1982年卒までは経過措置で書類提出だけで貰えたけどね!
119sage:2011/09/15(木) 11:44:42.68 ID:9IMW5+Ym0
9/14付で合否通知発送したってさ〜
120卵の名無しさん:2011/09/15(木) 11:46:21.26 ID:uRAEF9kx0
>>118
症例提示免除の事いってんじゃね?
121卵の名無しさん:2011/09/15(木) 11:55:29.22 ID:8ayucrGSO
5、6年前にも、移行措置で内科専門医を大量放出してたよ。

今までの専門医は、早い者勝ちだった。
これからは、価値を高めるために、取りにくくなるのかもね。
122卵の名無しさん:2011/09/15(木) 12:00:51.52 ID:nSzJmPhN0
>>121
症例サマリーの提出を免除しただけで、試験は通常とまったく同じだったよ
123卵の名無しさん:2011/09/15(木) 12:16:47.17 ID:8ayucrGSO
>>122
移行措置の頃の症例レポートは、
「血液膠原病腎臓病神経循環器等、内科全領域のレポートを出せ」
「ただし、内科認定医取得後に診た症例に限る」
って、かなりハードルが高いものだった。
その症例レポートを免除されたなら、相当取りやすかったはずだね。

移行措置後に内科専門医受験者が激減したから、「認定医取得前の症例でもOK」と、ごく最近変わった。
でも最近は「退院サマリーの原本コピーを出せ」と、以前よりチェックが厳しくなり、取りにくくなってる。
124卵の名無しさん:2011/09/15(木) 12:46:21.95 ID:uRAEF9kx0
正直な話、認定医取得後、全内科分野を網羅できるような症例を受け持つことは
相当困難だろう。認定医取得してる時点ですでに専門分野に特化してるはずだから。
よほど計画的に他分野にわたる症例を持たせてもらわないとサマリーは無理。
125卵の名無しさん:2011/09/15(木) 16:13:23.28 ID:30KsK6OT0
内科認定医、結果到着。
126卵の名無しさん:2011/09/15(木) 18:00:48.90 ID:6oaJGgl70
結果届いたひとどの地域ですか?

127卵の名無しさん:2011/09/15(木) 18:04:39.70 ID:6oaJGgl70
どこの人つきました?
128卵の名無しさん:2011/09/15(木) 18:10:00.44 ID:6oaJGgl70
どこついた?
129卵の名無しさん:2011/09/15(木) 18:31:32.02 ID:30KsK6OT0
埼玉県は到着。普通郵便です。
130卵の名無しさん:2011/09/15(木) 21:34:49.10 ID:qBpwnwjp0
総合内科専門医 試験

3日後、ダメぽ
131卵の名無しさん:2011/09/15(木) 21:57:15.83 ID:J/uLaiwV0
今日着いたよ、受かってた。栃木です
132卵の名無しさん:2011/09/15(木) 23:07:40.21 ID:1nebBrVT0
経過措置で専門医とったのは俺も含めておっさんばかりだよ。
長年サブスペやってるから症例集めるのなんか不可能。
で、俺らの指導で症例書いたやつが、どっかで「指導医なのに専門医持ってないのがいる」
見たいに言うからむかつくから専門医受けたんだよ。実際更新が面倒になるだけで何もいいことない。
ただの意地。
133卵の名無しさん:2011/09/16(金) 01:36:49.53 ID:p3G/+gVA0
認定内科専門医、オレンジ本は2回ほど復習したのですが、あと2日すべき
事は何でしょう。
過去数年間の内科学会雑誌MCQの見直し? 
134卵の名無しさん:2011/09/16(金) 03:16:28.81 ID:fMPVdKuc0
今日着くのかな。試験何割くらいでした?
135卵の名無しさん:2011/09/16(金) 09:00:22.70 ID:UtfNiv/Q0
>>123
>>でも最近は「退院サマリーの原本コピーを出せ」と、以前よりチェックが厳しくなり、
>>取りにくくなってる。
他人の症例をもらうアホがいるから当然だと思うけど。
136卵の名無しさん:2011/09/16(金) 09:36:29.36 ID:oCyFTYyw0
私立医が数校、医局ぐるみでやっていたな。

それもバレバレのサマリー使いまわし。

アホやわ。
137卵の名無しさん:2011/09/16(金) 09:45:48.07 ID:UtfNiv/Q0
>>133
ここ最近のセルフトレーニングに出題されている疾患の見直して整理すること。
あとは、睡眠不足にならないこと。

138せっかちもの:2011/09/16(金) 14:28:50.79 ID:zis5kNvq0
症例B
64.7%、0.0 感染47.8%、必修87%、神経88%
で合格
139卵の名無しさん:2011/09/16(金) 14:52:38.98 ID:MmSmUVo90
症例A、試験79.7%、禁忌6.7%、必修89.7%、総合内科55%で一番悪かったですが合格。
140卵の名無しさん:2011/09/16(金) 15:00:24.35 ID:NRxBPETh0
>>132
私は開業医なので商売目的です>専門医w
141卵の名無しさん:2011/09/16(金) 17:50:38.72 ID:/22MAJwO0
>>132
そう!
俺もまったく同じだよ!
142卵の名無しさん:2011/09/16(金) 18:49:46.24 ID:MKI6bYEV0
症例A
63.9%で合格
禁忌13.3%、呼吸器44.8%
143卵の名無しさん:2011/09/16(金) 19:25:10.78 ID:P/HTX3QM0
平均点例年並みですか?
144卵の名無しさん:2011/09/16(金) 19:34:53.55 ID:MKI6bYEV0
全体平均点は65.9%です。
145卵の名無しさん:2011/09/16(金) 20:14:27.24 ID:zPbp2C/80
呼吸器の平均点低いね。
146卵の名無しさん:2011/09/16(金) 20:23:36.05 ID:rigXPkIG0
病歴要約C、個人別成績値61.3、必修問題58.6、総合内科85.0、禁忌肢問題13.3
で不合格でした。因みに、オレンジ本のみ勉強しました。
147卵の名無しさん:2011/09/16(金) 20:33:15.36 ID:MKI6bYEV0

必修で落ちたのでは?
148卵の名無しさん:2011/09/16(金) 21:29:34.69 ID:Kpftd2OI0
症例C
試験68.8%、必修75.9%、禁忌0%
で合格

ありがとうございました。
149卵の名無しさん:2011/09/16(金) 22:58:02.67 ID:2lETUMmo0
はっきりそれと分かる禁忌問題なんてあったかなあ
思い出せない
150卵の名無しさん:2011/09/17(土) 12:49:21.78 ID:wozf1Z+d0
明日、専門医age
151卵の名無しさん:2011/09/17(土) 16:45:28.96 ID:Cii51fFU0
マイナー内科なのですが、医局を対局したあとに教授がその学会の理事長になりました。
今年受験しましたが、自分のことはよく思っていないと思うのですが、本来合格であったものがその理事長によって不合格にされるということは有り得ますか?
何だか凄く不安になってきました…
152卵の名無しさん:2011/09/17(土) 19:29:12.45 ID:9Bj6RPg10
症例B
試験62%
で合格

試験悪かった
153卵の名無しさん:2011/09/17(土) 22:58:25.02 ID:0HT1+QnIO
>>151
もう少し情報がないと、答えようがありません。

何学会のことを言っているのですか?
また、あなたが退局したのは何年前ですか?
154卵の名無しさん:2011/09/17(土) 23:58:43.43 ID:q0TB3BTP0
>>151
自意識過剰です。あなたの事なんか誰も気にしてませんよ。安心して試験に望んでくださいね。
155卵の名無しさん:2011/09/18(日) 01:43:51.92 ID:+v7cp+FO0
認定医試験合格しました。
合格してしまうと認定医試験の合格率の高さにイラッとしませんか!?
てゆーか、来年以降は合格率60%位になればいいのに。
156卵の名無しさん:2011/09/18(日) 06:41:35.62 ID:hBlzuC470
終わってしまうと余裕だったけど、知識整理にいいんじゃないですか。別に必須の資格でもないし。
157卵の名無しさん:2011/09/18(日) 07:29:59.84 ID:etUAgsBXO
>>155
分かります。

みんなそう考えるから、各サブスペ専門医資格は、過去より数段取りにくくなってます。
158卵の名無しさん:2011/09/18(日) 19:10:43.40 ID:Bk/kpDVV0
内科専門医終了記念age

覚書行ってみます
159卵の名無しさん:2011/09/18(日) 19:24:49.00 ID:Bk/kpDVV0
2つ選べ 3時間目 
1.認可されていないワクチン
2.ブドウ球菌、ナイセリア、肺炎球菌の特徴
3.中脾腫の確定診断
4.ガス壊疽をきたす細菌
5.造影剤腎症の予防
6.心源性低ナトリウム血症の治療
160卵の名無しさん:2011/09/18(日) 19:30:02.00 ID:Bk/kpDVV0
7.抗NDMR脳炎
8.腎性全身性線維症
9.ITP治療法
10.チロシンキナーゼ阻害薬の適応 血液腫瘍
11.腎血管性高血圧の診断
12.抗真菌薬と薬剤相互作用をもつ薬
13.内臓逆転位症(レントゲン)の合併症
161卵の名無しさん:2011/09/18(日) 19:35:50.11 ID:Bk/kpDVV0
14.腎がん脳転移術後 再発 予測法(趣旨違うかもしれません)
15.肥厚性硬膜腫をきたす疾患
16.アミオパッチック 皮膚筋炎に合併する疾患
17.乾癬性関節炎の治療法
18.中年女性、下肢筋力低下、CK 正常
19.WPWに合併する不整脈

162卵の名無しさん:2011/09/18(日) 19:43:28.48 ID:Bk/kpDVV0
1つ選べ 3時間目
1.AR
2.メタボリックシンドローム診断基準
3.貧血の鑑別
4.dry tap をきたす疾患
5.ALP上昇 をきたす疾患
6.腸チフス診断後に直ちにとるべき処置
163卵の名無しさん:2011/09/18(日) 19:54:55.98 ID:Bk/kpDVV0
1つ選べ 1時間目
1.手発疹をきたす高シ血症
2.乳び胸の脂は何か
3.移動性関節炎をきたす疾患
4.テンシロンテストの特徴
5.イートンランバートの抗体
6.漢方アルドステロン症
7.自己免疫性膵炎
8.ワイル病
9.禁煙治療薬(心疾患あり)
164卵の名無しさん:2011/09/18(日) 19:59:59.71 ID:Bk/kpDVV0
10.腎機能低下でも常用量可の薬物
11.HCCの画像所見(MRI,エコー、CT 造影もあり細かい)
12.末端肥大症の治療薬(心疾患あり?)
13.認知症をきたしやすい治療薬
14.血友病をすぐに改善できる薬
15.アスピリン喘息 匂いがわからなくなる
16. 4分割 計算問題
17.NNT
18.
165卵の名無しさん:2011/09/18(日) 20:58:08.35 ID:Bk/kpDVV0
2時間目

1.HIV患者 HE画像 ムコール症
2.エブスタイン奇形
3.鼻腔にできやすいリンパ腫
4.尿崩症 MRI
5.PCOS
6.UCで使用しない薬
7.介護保険を使用できる年齢、疾患
8.AaDO2
9.インフルエンザ治療薬 耐性等
10.アナフィラキシー 呼吸不全に対して治療法
166卵の名無しさん:2011/09/18(日) 21:11:49.37 ID:Bk/kpDVV0
11. CV抜去すると手のしびれを生じた原因疾患は
12.妊娠中に甲状腺機能亢進あるときに行う検査
13.アミオダロンの副作用
14.閉塞性再気管支炎を生じる疾患
15.褐色細胞腫のMRI、シンチ、インスリン値
16.ミトコンドリア糖尿病
17.遺伝性心疾患
18.HOCM @疾患についてA治療薬、処置
19.経鼻内視鏡の特徴
20.遺伝性腎疾患の原因(ふぁぶり―など)
167卵の名無しさん:2011/09/18(日) 21:24:22.07 ID:Bk/kpDVV0
各分野全般的に出題されており認定医試験よりかなり難
オレンジ本のみでは対応困難か
(しかし、現実的には問題集がありません)
毎月(学界誌)セルフトレーニングと同じ問題は出題されていないと思います

以上受験者より
168卵の名無しさん:2011/09/18(日) 21:27:58.98 ID:xF1xVFOI0
UCで使用しない薬→選べる選択肢がなかったように思います。
2010年6月 TNFα認可。 白血球除去療法適応あり
169卵の名無しさん:2011/09/18(日) 21:31:43.18 ID:AyKnfV+C0
ガス壊疽きたす原因菌
@クロストリジウムパーフリゲンスA大腸菌
虚血性心疾患を有する患者の禁煙補助薬
@バレクニリン
肉眼的血尿を来たす疾患
@IgA腎症Aひはく基底膜症候群
肥厚性硬膜炎を来たす疾患
@顕微鏡的多発血管炎AIgG4関連

170卵の名無しさん:2011/09/18(日) 21:52:22.54 ID:AyKnfV+C0
内頚静脈CVばっきょ後の不全麻痺、答えが気になります。
頚静脈から脳まではかなり距離ありますが、、
171卵の名無しさん:2011/09/18(日) 22:15:23.66 ID:xF1xVFOI0
血液内科が難しかったきが、、、
各科単独のボーダーは何割くらいとれば大丈夫なんでしょう?
172卵の名無しさん:2011/09/18(日) 22:26:03.36 ID:AyKnfV+C0
各科ごとにボーダーなんてあるんですか?
あったら確実に落ちます。
血液2割くらいしか出来てないと思う。
173卵の名無しさん:2011/09/18(日) 22:30:55.67 ID:yqVkk6b70
専門医は総合得点で落ちる人は少ないです。

分野ごとで落ちます。

はっきりした基準は公表されません、
2分野以上が受験者平均点の80%未満だったバヤイ、落ちます。

これで引っかかる人が最も多いようです。
174卵の名無しさん:2011/09/18(日) 22:34:06.71 ID:yqVkk6b70
以前貼られてましたが、
サマリー採点
Aだとペーパーで50%
Bだと55%
Cだと60%
Dだと65%
Eだと70%の得点ルールも、おそらく真実だと思います。

ま、サマリーAの方はペーパーも7割り以上は余裕でしょうが。
175卵の名無しさん:2011/09/18(日) 23:24:43.24 ID:B7W2umUw0
禁忌問題が気になります…
何問踏むと不合格になるのでしょうか?あまり禁忌肢で不合格になった人
は聞いたことないのですが…
176卵の名無しさん:2011/09/18(日) 23:27:10.13 ID:B7W2umUw0
虚血性心疾患にニコチン、うつにリバビリン、QT延長?にジソピラミド…
やばいっす
177卵の名無しさん:2011/09/18(日) 23:30:44.41 ID:AyKnfV+C0
なんだかんだで合格率8割ってことは厳しくないのかなあ。
178卵の名無しさん:2011/09/18(日) 23:34:12.19 ID:AyKnfV+C0
無痛性甲状腺疑い、妊娠11週にヨード摂取率を検査するのは禁忌?
あれが正解だと思ったんだけど。
179卵の名無しさん:2011/09/18(日) 23:40:05.27 ID:yqVkk6b70
>>175
>>177 173に追加!

迷問や珍問、悪問ははずされますので、
けっこー助かる人が多いとも言われます。
180卵の名無しさん:2011/09/18(日) 23:51:22.06 ID:AyKnfV+C0
179
179さん、情報ありがとうございます。
MDSの予後不良の遺伝子
第一寛解期に骨髄移植の適応となる白血病
鼻にできるリンパ腫(NK細胞みたいだけど間違えた)

全く分かりませんでした。
血液、神経難しかったなあ。

オレンジ本2回、認定医過去門8年分、セルフトレーニング問題集3回やったけど
太刀打ちできなかった。
多分、トータルで6〜7割だと思う。
分野ごとだとかなりやばい。
IgG4関連の問題多かったですね。
181卵の名無しさん:2011/09/18(日) 23:53:03.15 ID:thV196fx0
うつにリバビリンは悩んで選んでしまった。やっぱ禁忌?
ニコチンの問題はチャンピックス以外禁忌になるのでその他全部禁忌になるのはきびしいな。
182卵の名無しさん:2011/09/19(月) 12:05:02.02 ID:RFZt2ppA0
来年のために覚書つくりませんか?汗
@有機リン中毒?
5日後だけど警察届けますか?みたいの。
A総腸骨動脈閉塞してたの?
あれはなんでしょう?
183卵の名無しさん:2011/09/19(月) 13:04:46.97 ID:Gq1q/qU/0
有機リンでの死亡は外因死であることから警察に届けるのでは?
禁忌問題もまとめてほしいです。
184卵の名無しさん:2011/09/19(月) 19:18:06.78 ID:Gm3WWCGp0
>>163
高脂血症は手の皮疹ではなく腱の黄色腫か?
答えはわからんかった
185卵の名無しさん:2011/09/19(月) 21:37:17.40 ID:/qgyH8dm0
手掌伸筋腱黄色腫だから
家族性コレステロール血症(IIa)のはず
186卵の名無しさん:2011/09/19(月) 21:40:05.95 ID:/qgyH8dm0
>182
ASOの問題?
脳卒中と心血管病を選んだ。
187卵の名無しさん:2011/09/19(月) 22:09:09.50 ID:/qgyH8dm0
185
手掌じゃなくて手背でした。
乳び胸はカイロミクロン
188卵の名無しさん:2011/09/19(月) 22:16:27.89 ID:Ig9VhZdG0
175
最近は禁忌肢だけで落とさないって聞いたことありますよ
禁忌で落ちたって人は実際聞いたことないです
189卵の名無しさん:2011/09/19(月) 22:38:48.36 ID:ExaR4x0Q0
よくリストアップできるね。すげーな。
こんなのもあったっけ?

1、骨髄腫の予後因子
2、ギランバレーの抗体
3、APLの寛解導入
4、肝癌のT1の基準
5、B肝のスクリーニング項目
6、骨髄移植の絶対適応疾患
7、PMRの陰性検査
8、PMRの治療薬
9、DLBCL? R-CHOP後のB肝再燃の治療
10、腸結核の特徴
190疲れた:2011/09/19(月) 22:49:09.98 ID:fS/3Y3Z30
皆さん、よく覚えていますね。あと気になったのが上気道感染後の糸球体腎炎が何度か問題になってた
191卵の名無しさん:2011/09/19(月) 22:53:17.51 ID:ExaR4x0Q0
もう少しいけるかな。

11、肺サルコイドーシスの治療(粟粒結核みたいでイヤン)
12、成人stilの治療
13、最近のリウマチ学会の診断基準の目玉
14、吸入ステロイド不応の喘息の追加薬
15、膵臓の多発のう胞腫瘍の診断
16、総胆管狭窄(肝門部)の治療アプローチ
17、肺気腫のスパイロ波形
18、肺気腫のレントゲンを選ぶ
19、MDSの染色体異常(予後不良核型)
20、VAPの予防方法
192卵の名無しさん:2011/09/19(月) 23:03:25.44 ID:ExaR4x0Q0
あと少ししぼりだしてみよう。

21、下肢静脈血栓症の管理
22、僧帽弁閉鎖不全の所見
23、肝臓の著明な脂肪化の画像は何だったかな?
24、胃のMALTの治療あったよね?
25、メタボ基準に該当するものをBP,T-cho, HDL, BSの組み合わせで
26、急性膵炎の一般的なとこ
27、脊髄梗塞の原因
28、他系統萎縮のADLを推測
29、2類感染症の届け出方(何の疾患だっけ?)
30、HIV疑いの頭のリング状病変を来す疾患

キリがいいので(もううろ覚えなので)ここで終了。
周りはイヤーノートだらけでしたが、みんな新しいの買ったの?
193疲れた:2011/09/19(月) 23:07:36.01 ID:fS/3Y3Z30
私は試験対策のためと割り切って購入しました。後輩が認定医試験をうけたので恥ずかしながら半額で譲ってもらいました。
194卵の名無しさん:2011/09/19(月) 23:27:17.54 ID:ExaR4x0Q0
もう10個くらい出せるかな?

31、食道静脈瘤の治療
32、圧痛があったのは化膿性甲状腺炎かな?
33、運動誘発多形性心室頻拍の治療
34、冠れん縮狭心症の内服治療薬
35、パーキンソンの特徴的症状の名称
36、左横隔膜上昇の写真はなんですかね?
37、糖尿病ある人のネフローゼでやるべき検査
38、下痢ひどい人のアニオンギャップの計算
39、カプセル内視鏡の適応
40、CNSループスとステロイド精神病の鑑別

1日おいた記憶なので曖昧ですなあ。
でもトータル100近く逝けたんじゃね?
195卵の名無しさん:2011/09/19(月) 23:35:43.08 ID:ExaR4x0Q0
かぶらないものを選んだつもりでしたが、
>180さんと重複してた。ごめん。

>193
まんべんなく勉強するにはいい教材ですよね。
どうせやる時間無いだろうと考えて
お金をケチってしまいました。
196卵の名無しさん:2011/09/19(月) 23:50:48.16 ID:ExaR4x0Q0
>180さんとかぶった分の補充をこっそりと。

41、術後ステロイドの補充が必要な副腎疾患
42、通風発作の薬物療法
43、繊維筋性異形成のレニン、アルドステロンの動き

神経は平均点取れる自信がないなあ。
まあ、終わったものはしょうがないので
おまいらまた明日から仕事がんばりやがれw
197卵の名無しさん:2011/09/20(火) 00:07:59.59 ID:fObaW+fm0
多分落ちたと思うのですが、来年の自分のために覚えているものを列記
48歳の私にはキツイ試験でした。

・カルタゲナー症候群(慢性副鼻腔炎の選択肢が無かった)
・総胆管癌の治療方針(多分、内視鏡的ドレナージ)
・手に皮疹が生じた急性の髄膜炎
・SARSで死亡者が一番多い国
・肝臓移植の適応
・足の裏に特徴的な発疹が出た疾患(疾患すらわからない)
・フィッツ・ヒュー・カーティス症候群は2問出た
・痰の染色で口腔内か否か、細菌感染であればどんな抗生剤を使うか
・Brugadaの性別はどちらが多いかも2問出た
・救命救急士が医師の電話で行ってよい処置

えー、パラコート中毒(かな)は、まず剖検してはいけないの?
198卵の名無しさん:2011/09/20(火) 00:23:17.96 ID:fObaW+fm0
追加
・VWbの急性期の治療
・ベアメタルステントと薬剤流出性ステントの違い
・冠動脈ステント後にMRIはOK?
・画像で大動脈瘤破裂と冠動脈疾患の合併の治療方針
199卵の名無しさん:2011/09/20(火) 00:27:08.43 ID:UFvQSRzw0
>197 異常死の定義の「変死・犯罪死・非犯罪死(含む自殺)」が否定できなそうで
    警察に届けてみることにしました。
    そして瞳孔1mmは縮瞳で有機リン系農薬かなと。

認知症をきたす薬物が全部知らない一般名で
確認のしようがないのですが、誰かおせーて。
200卵の名無しさん:2011/09/20(火) 00:38:38.20 ID:Bzlhdi0c0
>>197
足の裏の皮疹はDIP関節炎と爪の変形から乾癬性関節炎か。
201卵の名無しさん:2011/09/20(火) 00:45:09.18 ID:Bzlhdi0c0
>>190
何週間か間があいている高血圧のものは溶連菌なのだろうけど、2-3日で起こった正常血圧のものはなに?

問題もうろ覚えだが
202卵の名無しさん:2011/09/20(火) 07:23:11.82 ID:k3CnWnFn0
あれはあれは?
外傷後の大腿骨〜骨盤骨折??→翌日意識障害みたいの。
多発微小脳出血とか脳梗塞とか脂肪塞栓?とか選ぶやつ。
203卵の名無しさん:2011/09/20(火) 07:37:28.47 ID:UFvQSRzwI
>201
IgA腎症のやつかな。
選択肢は覚えてない。
>202
MRIで無信号が多発してたやつ?
空気かと思ったが自信なし。
調べてみよう。
204卵の名無しさん:2011/09/20(火) 08:59:20.80 ID:np7uacTS0
・白衣高血圧っぽいけど、若干、腎機能悪い人に行う検査は何?
頭も痛がっていたので、手軽に出来る眼底検査にしたんだけど。

・おそらく腰痛症のみの人だけど、座薬で様子を見るか、整形にかけるか?
整形外科があるならと思い、整形受診にしちゃった。
205卵の名無しさん:2011/09/20(火) 09:45:09.89 ID:L/D+EVM1i
選択肢が厳しかった。はじめの高レニン高アルドは高安病じゃなかった?貧血とCRPが少し気になったので。
206卵の名無しさん:2011/09/20(火) 11:09:44.30 ID:oMaM0HvA0
202
脂肪塞栓にしました
204
白衣高血圧のは眼底と自宅での血圧測定とで迷って後者にしちゃいました
腰痛症のは経過観察で1週間後再診に
199
認知症きたす薬剤は不明でした…
207卵の名無しさん:2011/09/20(火) 11:16:19.52 ID:oMaM0HvA0
C型肝炎治療の問題の答えってなんでしょ?
208卵の名無しさん:2011/09/20(火) 15:29:00.39 ID:9ke4+QIf0
>>205
炎症所見からは高安病っぽいかと
209卵の名無しさん:2011/09/23(金) 16:42:38.78 ID:CInqjyxQ0
内科認定医サマリーC,総合70%,必修60%,禁忌0%で不合格でした。
軽いショック状態です。また来年がんばります。
210卵の名無しさん:2011/09/26(月) 21:15:47.22 ID:I/c1CnOo0

やはり症例サマリー重視は本当だな。
ペーパーだけなら国試の上位1/3なら臨床経験ゼロでも合格するよね。
内科認定医、専門医の合格するにはまずは症例でAをとる事が大事。
2012年の受験生の為にいい教訓になった。
211卵の名無しさん:2011/09/27(火) 08:07:37.44 ID:LaRSJ5iL0
ダメだしされたサマリー判定Eを4年間使いまわし続けて、
4年間落ちてる奴がいる。

書き直す気は全くなさそうだ。
212卵の名無しさん:2011/09/27(火) 10:25:10.86 ID:OkONviV90
サマリーの点数と臨床の実力は比例するのかな?
213卵の名無しさん:2011/09/27(火) 11:32:31.65 ID:/bmc2V3b0
サマリー見ればまじめにやってるかどうか一目瞭然だから
もっと厳しくてもいいと思う。
本当は試問をすべきなんだが。
214卵の名無しさん:2011/09/29(木) 16:34:51.61 ID:bafbFy2z0
一生懸命時間かけてサマリー準備して、それほど的外れではないと思ってたが、Cだった。
「考察に不明確な点が多い」としか講評されてなく、納得いかず。

講評が不明確なんですけど
215卵の名無しさん:2011/09/29(木) 17:46:43.44 ID:Aj+jXzKp0
>>214
それはね、引用論文を引いて症例のポジションがどういうところにあるか
明確に書いてないからだよ。症例検討といえども何らかのneuesを要求される。
論文書いてないとなかなか難しいよ。
216卵の名無しさん:2011/09/29(木) 23:03:04.36 ID:RccyTZCM0
的を得ていれば、ハリソンで考察してもAになるよ。
217卵の名無しさん:2011/10/01(土) 15:34:15.60 ID:JHTkvj7q0
1回目は病歴要約不合格、納得できずにほとんど変えずに翌年だしたらBの判定。
つまりは査読者によってだいぶちがうということが分かった。
218卵の名無しさん:2011/10/01(土) 16:51:51.12 ID:RT8/jIyC0
あんなもんでBとかCとか
バカすぎワロス

あと、的を得る→的を射るですわざとだろうけど
219卵の名無しさん:2011/10/01(土) 17:16:37.48 ID:a8Tm/SxX0
医者の意見がまとまらないのって
218みたいな、人を見下して快感を得るやつが
結構いるからだろうな
220卵の名無しさん:2011/10/01(土) 17:28:24.68 ID:RT8/jIyC0
実社会ではそんなそぶり露も見せないよ
いくらでも準備する時間あるわけだし、筆記試験がその分楽になるんだから
本当に心から疑問なだけ
221卵の名無しさん:2011/10/09(日) 12:33:36.63 ID:yfggUQpv0
認定内科医
 回数 受験者数 合格者数 合格率
第18回 2,176名 1,972名 90.6%
第19回 2,779名 2,506名 90.2%
第20回 2,866名 2,622名 91.5%
第21回 2,745名 2,554名 93.0%
第22回 3,543名 3,235名 91.3%
第23回 3,493名 3,285名 94.0%
第24回 3,367名 3,137名 93.2%
第25回 3,218名 2,887名 89.7%
第26回 3,263名 2,892名 88.6%
第27回 3,317名 2,897名 87.3%

年々厳しくなっているんですね。
222卵の名無しさん:2011/10/10(月) 15:46:15.06 ID:tlXAQw6i0
なにげに国試より合格率低いのね(今年は89.3%)
223卵の名無しさん:2011/10/11(火) 16:04:23.29 ID:idCQxsPX0
難しくなってるのかレベルが落ちてるのか
224卵の名無しさん:2011/10/12(水) 10:09:54.26 ID:p0TPJXK90
>>221
10年前に比べて受験者が1000人以上増えてるね。
受験者が増加すれば、それだけ玉石混交になるのは必然かも。
225卵の名無しさん:2011/10/12(水) 14:02:30.84 ID:Bz4BLvPyO
受験者が増加したのは、5年くらい前から、認定内科医を持っていないとサブスペ専門医受けられなくなったからでしょう。
だから逆に皆それなりに真面目に準備してきているはずだけど、あまりに鷹をくくってかかると落ちることはあるだろうね。
226卵の名無しさん:2011/10/12(水) 15:26:22.78 ID:UllWRoLF0
>>225
内科系の主要な学会の多くは、かなり昔から認定内科医がないとその科のサブスペ専門医はとれなかったんだよ

消化器内科(専門医)と神経内科(専門医(だけが最後まで頑強に抵抗したが、7〜8年位前にその二つの学会の専門医全員に無条件で認定内科医証を配った

ここに、日本内科学会による全国統治が完了した
227卵の名無しさん:2011/10/12(水) 16:15:23.25 ID:p0TPJXK90
>>226
試験制度が始まってかなりたってからの無試験付与は、大顰蹙だったな。
試験組の認定医と差別化するべきだと思う。
228卵の名無しさん:2011/10/12(水) 16:39:35.95 ID:UllWRoLF0
>>227
だね
認定内科医創設時の無試験付与はまあ仕方ないが、つい7〜8年前だからねえ
229卵の名無しさん:2011/10/12(水) 18:46:25.54 ID:nFhV0yGI0
>>226 うなことはございません。
   リウマチもアレルギーも血液なども認定医なしでOKでした〜
   なぜなら、混成学会だからでーす!
230卵の名無しさん:2011/10/12(水) 23:19:21.19 ID:QpOGVdgl0
肝臓専門医も認定医無しでOKだったよ。
2階建てへの移行処置で内科認定医を付与されるとき、消化器病専門医と肝臓専門医両方持ってる場合は、消化器病は人数多いから肝臓学会経由で貰ってくれと言われたよ。
俺の記憶では、内科認定医が受験資格に入っていたのは糖尿病専門医ぐらいだった気がする。
昔は内科認定医と内科専門医も同年度に受験出来たんだよな。
231卵の名無しさん:2011/10/13(木) 07:43:33.75 ID:ZsGGL2E40
>>230
糖尿病専門医、内分泌専門医、循環器内科専門医、呼吸器内科専門医はかなり昔から認定内科医が必須だったよ
232卵の名無しさん:2011/10/13(木) 21:27:50.76 ID:IJ5NPnFL0
リウマチ:整形・内科・小児科・皮膚科・放射線科
アレルギー:内科・小児科・皮膚科
血液:内科・小児科・病理
233卵の名無しさん:2011/10/14(金) 11:50:53.39 ID:+0yWu+nu0
昔からったって認定内科医自体そんなに古くないだろ?
たしか消化器専門医のほうが古かった気が。
234卵の名無しさん:2011/10/15(土) 18:43:29.41 ID:yA0e/nn10
認定医にしろ、専門医にしろ所詮は民間が付与するもの。
厳しくし過ぎると受験生が減るし、やさしくし過ぎると価値が下がるの
ジレンマ。
内科認定医はもはや数は十分のだがら、合格率は70%前後で良いのでは?
235卵の名無しさん:2011/10/15(土) 20:03:20.05 ID:Y3NKAi2F0
今は内科認定医取らないとサブスぺ専門医受験できないから、内科系にしたら認定内科医は必要不可欠の資格になったな。
だから試験は難しくてもいいと思うが、受験資格の緩和(要するにサマリー)は必要じゃね?
数年前の2階建て移行で、いきなりハシゴはずされた組と、それまで内科学会に入ってもなかったのにショボイサブスぺ持ってたおかげでタナボタで無試験で認定内科医医貰った組がいるのはかなり不公平じゃね。
236卵の名無しさん:2011/10/16(日) 18:04:21.39 ID:34DasMRz0
認定医にしろ、専門医にしろ乱立しすぎで、有資格者も多過ぎ。
一度、無試験組は資格を剥奪すべき。
別に期限を決めて(例えば3年以内に)、
認定医試験、専門医試験を受験し、合格すればOKとすれば良い話では。
237卵の名無しさん:2011/10/16(日) 18:07:17.53 ID:v+lqam0o0
>>236
既に専門医を持っている人の発想じゃないと思う
黙れ青二才 と言っておく
238卵の名無しさん:2011/10/16(日) 18:11:09.05 ID:dUp3I5I30
既得権益を守るためにどんどん厳しくすべき!

認定医をとるためには無給僻地勤務を数年間義務付けるべき!
239卵の名無しさん:2011/10/17(月) 12:28:06.75 ID:QzyztlhW0
↑なに言ってんの?
240卵の名無しさん:2011/10/17(月) 17:32:22.07 ID:RKPbZUKE0
認定医・専門医の資格に価値を持たせるためには
更にとり難くする必要がある!
241卵の名無しさん:2011/11/07(月) 03:05:48.74 ID:U1nBsOqz0
学会いたらわかるけど、結局日本の学界って御偉方の既得権益が結構あるんだよ
ウチのいる肝臓なんてヒドいぞwww
しかもアホな考えでまたわけのわからん研究会作るしwww
242卵の名無しさん:2011/11/08(火) 07:58:01.75 ID:sdsReRYm0
受かった〜

領域別がギリギリだった!

あっぶね〜
243卵の名無しさん:2011/11/08(火) 16:29:33.63 ID:2GcuqB6N0
禁忌ってどうでした?
244卵の名無しさん:2011/11/08(火) 23:04:23.83 ID:WpWXJnb40
もう結果きましたか?
245卵の名無しさん:2011/11/09(水) 12:33:33.40 ID:L9YHPrvz0
今度心血管インターベンション学会の専門医試験受けるのですが、何勉強すればいいですか?
246卵の名無しさん:2011/11/10(木) 01:16:46.48 ID:7G5LPE3I0
試験だけにすれば良いのにね。所詮、民間試験なんだし・・・・・。
専門医資格の価値を高めようと必死な連中がいるんだろうね。
大学から今まで出会ってきた医者を見る限り、優秀な医師は専門医を持ってる
人が多いのは事実だが、専門医持ってて普段は尊大な態度取っててもCVすら
取れなくて涙目になって、研修医に懇願してる医者ってなんなんだろうね(笑)。
247卵の名無しさん:2011/11/10(木) 07:45:20.74 ID:it9aHM9g0
嫉妬でつか?
248卵の名無しさん:2011/11/10(木) 09:54:37.89 ID:XaEJ+t/20
>>246
CVなんて米国では専門にトレーニングされたナースがやる手仕事なんだよ、日本では後期研修医の仕事だろう
249天安門:2011/11/13(日) 01:07:58.51 ID:HdV5v/fa0
手技はどうでもいいけどね。
併存疾患有りの症例とか、多臓器不全を後期研修医に押し付けてる「専門」医がおったわ。
見かねて手を貸してやったが・・・そして引き抜き成功っと
250卵の名無しさん:2011/11/13(日) 10:51:13.56 ID:/CamZBi10
至高の専門医、そりは内科専門医(=総合内科専門医)!
251卵の名無しさん:2011/11/13(日) 12:44:59.65 ID:b8to/2Vk0
>>248
米国の専門医と日本のなんちゃって専門医を一緒にしても・・・・・。
252卵の名無しさん:2011/11/13(日) 23:54:44.25 ID:HqDr4LjS0
TPPのせいで、専門医制度はいちどリセットされるかもね?
253卵の名無しさん:2011/11/13(日) 23:59:11.14 ID:/CamZBi10
既得権益による新制度優先移行に決まってますね〜
254卵の名無しさん:2011/11/14(月) 02:16:45.58 ID:2c1xXwBl0
これで専門医リセットだとか複数基本領域の専門医保持は認めないだとかになったら
会費、受験料、登録料、更新料、学会参加費などなど一学会につきざっと五十万ずつ請求させてもらうわマジで
255卵の名無しさん:2011/11/14(月) 07:30:16.11 ID:yMriqCkK0
そんなことにはならないから安心しなさい。
256卵の名無しさん:2011/11/14(月) 16:36:13.64 ID:5op5JcIe0
>>252
それは関係ないよ

昨日はパシフィコ横浜で20単位ゲット、ICカードのおかげで登録も簡単だよね
総合内科専門医の75単位は大変だからねえ・・・
257卵の名無しさん:2011/11/15(火) 08:08:50.43 ID:SiFP5Hx/0
今年のパシフィコ20単位は美味しかったな〜

まさに震災さまさまだよ。
258卵の名無しさん:2011/11/15(火) 13:35:19.12 ID:sNkJn3810
>>257
だね
行ってすぐに20単位登録OKだったからね

この勢いで12月10日の関東地方会+生涯教育講演会でもう10単位加算しておくかな
259卵の名無しさん:2011/11/16(水) 08:23:15.13 ID:6/AsKXNS0
認定医試験を3度落ちた奴を知っている。

4度目も落ちるだろう〜
260卵の名無しさん:2011/11/16(水) 11:03:16.72 ID:FMuaBJtU0
この前のパシフィコ横浜、秀吉、耳下腺炎説、15歳少女エイズ症例など、フムフムと聞いてたな。
261卵の名無しさん:2011/11/16(水) 11:04:49.40 ID:aUlwMHdFO
戦争やりましょう
中国鶏姦工作員ふざけるな
テクノロジー集スト犯罪テロ装置。今年の5月に日本の警視庁防課は被害者のSDカード15分を保持した。
有る!国民に出せ!!

創価は潰せる
*犯人は創刊学会幹部だかキタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価はヤクザ学会
創価と言えば公明党
*東芝部品同和も絡んだ
262卵の名無しさん:2011/11/30(水) 00:28:21.59 ID:yNkExaqM0
そろそろ発表ですかね
263卵の名無しさん:2011/11/30(水) 00:43:42.09 ID:Y/5IIsfQO
心療内科の専門医資格は…心身医療専門医

今年の合格者は、二、三人だったらしい。病院図書室にある学会誌に載ってた
超難関じゃね?
264卵の名無しさん:2011/11/30(水) 21:55:48.59 ID:yNkExaqM0
今日、結果を発送したみたいですね
今後の参考の為に、みんなの結果を点数とともに教えてちょ
265卵の名無しさん:2011/12/01(木) 17:30:59.24 ID:nePk3GrP0
やったー内視鏡専門医うかったお
266卵の名無しさん:2011/12/01(木) 22:46:28.16 ID:xwnMIxwS0
おめでとう
267卵の名無しさん:2011/12/01(木) 22:48:20.77 ID:qGX6frfy0
至高の専門医=内科専門医!
268卵の名無しさん:2011/12/02(金) 15:30:23.02 ID:3uelp/BF0
症例A
総合計 68.8 禁忌肢6.7で合格してました。ほっとした。
269卵の名無しさん:2011/12/03(土) 02:03:12.66 ID:S6QtyGTI0
試験の手応えとしては5割も解けてなかったように思ってたけど、結果は7割5分の正解率でした。
国試のときの一般問題1点、臨床問題3点みたいに、問題によって配点が違うんでしょうか?
単純に正解数/問題数*100=得点 ではないような気がしました.
270卵の名無しさん:2011/12/03(土) 23:46:59.53 ID:38RtL2NkO
age
271卵の名無しさん:2011/12/04(日) 22:12:56.48 ID:b4LOoanLO
至高
272卵の名無しさん:2011/12/08(木) 20:26:13.39 ID:hocAoAtz0
内科専門医の合格通知来たが、不合格の基準はいったいどうなんだろう
話題になるが分からない
273卵の名無しさん:2011/12/10(土) 11:28:13.65 ID:jI4D+MkZ0
サマリー
総合得点
領域ごとの個別得点
禁忌肢
274卵の名無しさん:2011/12/31(土) 23:58:43.92 ID:PHN04pax0
症例のレポートって、いろいろ合併症多いような人の方がいいんですか?
例えば、ただの細菌性肺炎とかってのは、内容がよくても評価低いんでしょうか。
275卵の名無しさん:2012/01/03(火) 14:16:24.57 ID:TejeSyfB0
●国会で地震津波兵器を暴露!
http://www.youtube.com/watch?v=dyJfcqLCe6c
●気象庁「連続して3回の巨大地震だった。極めて稀。少なくとも初めて」
http://www.youtube.com/watch?v=MqHqVOycqJo
●2008年時点で海洋の深さ10kmで水爆を正確に爆発させる技術が存在した
http://mblog.excite.co.jp/user/satehate/entry/detail/?id=16815924&_s=88943a1e17833430d3e9e05b00226869
●NZ地震一ヶ月前出版、中丸薫氏著書に対談相手が「NZと日本で特別な地震が起きる」の発言
http://benjaminfulford.typepad.com/.m/benjaminfulford/2011/06/%E4%B8%AD%E4%B8%B8%E8%96%AB%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%AB%87%E6%9C%AC%E3%82%88%E3%82%8A%E5%BC%95%E7%94%A8.html
●実際の人工地震動画(W71によるカニキン実験)
http://www.youtube.com/watch?v=qp6aZIhHiRE
●W71(wikiより)
カニキン・プロジェクトとは、1971年、アリューシャン諸島のアムチトカ島において地下核実験で、核出力は5Mtで地下核実験としては最大規模の記録を出した。
またマグニチュード7.0の人工地震も記録している。
●核実験の探知(wikiより)
核実験実施国も自然地震と見せかけるために巧妙な核実験を行った。
たとえば爆弾を並べて短時間に順に爆発させていき、断層破壊と偽ったり、
2発の爆弾を短時間に続けて爆発させ自然地震特有のpP波に似た波を発生させたりしていた。
276卵の名無しさん:2012/01/16(月) 20:26:32.40 ID:sHP7Tbj70
それはかんけいないか
277卵の名無しさん:2012/01/23(月) 22:51:20.46 ID:/BETND5o0
スレ違いですみませんが、まじめな質問。

東大の第一内科、第二内科、第三内科、第四内科、物療内科
の歴代教授や専門分野について検索しておりますが、全く出てきません。
(出てきても、沖中先生の有名な逸話とかその程度の引用)

何となく気になるので調べたいのですが、お分かりになる方おられませんか?


278卵の名無しさん:2012/02/13(月) 16:06:59.25 ID:SttcGDBC0
消化器内視鏡の専門医を受けようかと思ったら、書類がめんどすぎ。
早くも脱落モード・・・

それにしても閑散としてる医師板
みんなどこで雑談してんだろう???
279卵の名無しさん:2012/02/14(火) 15:35:08.99 ID:TWKhJvFM0
M3?はないなw
280卵の名無しさん:2012/02/15(水) 15:32:38.88 ID:veglVbjE0
内視鏡の申請って学会参加で単位集めが必須だけど
参加証のコピーも添付?
それとも書いただけでいいの?
281卵の名無しさん:2012/02/16(木) 19:35:30.87 ID:iValy3hK0
>>280
調べろ
282卵の名無しさん:2012/02/18(土) 23:24:05.10 ID:bt1uWw1J0
内科専門医取ってる人ってマジ尊敬。
自分は取ることはできても、絶対維持できない。
だから認定医で止めてる。
283卵の名無しさん:2012/02/26(日) 10:59:43.03 ID:uD1LBo/G0
循環器専門医試験の提出症例の手術症例条件って心臓手術以外(例えば膝窩Aー大腿Aバイパス術とか)でも認められるものなの?
284卵の名無しさん:2012/02/26(日) 13:40:11.19 ID:E/ZUM+L20
3年前の受験だったが、腹部大動脈瘤のオペ症例で問題なかったよ。
285卵の名無しさん:2012/02/26(日) 23:52:31.32 ID:ueqwZDZ+0
書類の提出期限、2月末日。28日までと思ってたら、
今年はうるう年。
一日助かった!
さあ今から頑張ろうっと!
286卵の名無しさん:2012/03/13(火) 23:35:59.49 ID:TXhRpi9w0
循環器専門医試験の筆記試験対策ってどのように勉強すべきですか?

何か問題集とかあるのでしょうか?
287おいおい:2012/03/18(日) 15:42:18.44 ID:3GvFzisG0
内科専門医試験て最短で卒後何年目で受けれるんだ?
288卵の名無しさん:2012/03/18(日) 20:56:40.56 ID:kSIgPElv0
【業務停止15年】▽大阪大学医学部付属病院(大阪府吹田市)秋山正夫=強制わいせつ

289あ、:2012/03/24(土) 06:24:57.43 ID:9RQEYci0O
あげ
290卵の名無しさん:2012/03/24(土) 09:46:59.23 ID:GHGEGMh90
バカでも取れる専門資格。
291卵の名無しさん:2012/03/24(土) 12:24:01.55 ID:7d8RQdWL0
循環器専門医の雑誌の返還先が
気仙沼市津谷郵便局の私書箱になっている。
たまげたな。
http://www.mapion.co.jp/m/38.7908806_141.5082_8/v=m5:津谷郵便局/
292あ、:2012/03/25(日) 10:55:06.35 ID:6Imu4S0ZO
あげ
293おいおい:2012/03/26(月) 08:15:33.66 ID:h0eDRSC7O
まともなやつはいないのか?
294おいおい:2012/03/31(土) 21:29:40.97 ID:bsWm08yEO
どーなんだ?内科専門医て卒後最低何年で取得可能?
295卵の名無しさん:2012/04/10(火) 10:59:06.21 ID:Xavm126m0
>>287>>294
うるせーよ脳足りん
それが人にものきく態度かぼけ
おめーには一生とれないから糖質でも発症してろ
296卵の名無しさん:2012/04/13(金) 01:16:55.16 ID:hRdofXe1O
どうやったら発症できますか?
体験談をお願いします
297卵の名無しさん:2012/04/24(火) 18:26:29.09 ID:qBIBwVvz0
消化器の書類って
内科だったら4年目
外科だったら5年目
以降の研修履歴を書いたらいいの?
それ以前のは一切記載しなくておk?
何度読んでもわからない自分はもうぬるぽ
298卵の名無しさん:2012/05/14(月) 07:09:26.33 ID:F1svcLPz0
レポートの結果はいつ返って来るんだ?
299卵の名無しさん:2012/05/25(金) 01:25:53.22 ID:bv4VYtl60
サマリーの書き方のコツを教えてくれ!!
300卵の名無しさん:2012/05/30(水) 23:47:33.30 ID:hJq2phQ50
総合内科専門医の書類一式を封した!
明日締め切りギリギリでなんとか提出間に合ったw

地方のメジャー内科の一人医長なんでこの1ヶ月は毎日
これくらいの時間まで病院ですた。

教育関連病院なんでサブスペ専門医は2年前だったけど
サマリーとか書類の用意のめんどくささは
比較にならんくらい今回がきつかったな。

2007年の認定医の時はサマリーの採点
100点満点だったなあ。96点で帰ってきてて
書いた自分が驚いた。同僚旧帝女医さんも97点だったけど
バカ私立の人は65点だったっけ。

>299 もう時間的にムリポだけど、基本的に
学会のサンプルサマリーと同様の形式で書くといいかと

例えば句読点のうちかた(半角)とか、CBCと書かずに血液初見と書くとか。
そういう細かい心がけが大事かと思います。

試験勉強はスマホをフル活用して合間の時間にちょこちょこ
やるつもり。

>106のリスク因子のうち
多浪(>4) かつ再受験かつ非国立医(公立だけど)

を満たすけど学生の時基礎の再試1回やっただけで
あとは奇跡的に全部ストレートですわ。

301卵の名無しさん:2012/06/08(金) 10:23:39.97 ID:vBqxFh1ZO
スマホでできる勉強って?
302卵の名無しさん:2012/06/08(金) 20:41:20.06 ID:EwgGEWdH0
>301
自分で吹き込んだ音声をランダムに再生。
303卵の名無しさん:2012/06/09(土) 00:03:53.27 ID:ckRpXIISO
ほ〜。
音声教材がほとんど無い世界だったから、新鮮だな。

特にどんなのか有効?
304卵の名無しさん:2012/06/17(日) 00:22:27.21 ID:Yimb52dFO
認定医試験対策に内科学会のDVDって効果あるのかな。
305卵の名無しさん:2012/06/17(日) 08:04:42.27 ID:5V04HZbV0
>304 効果の程は知らんが、9割通る試験にコスパ悪すぎと思われ。
ちなみに自分は総合内科専門医受験予定ですが、ああそういえば
そういうのあったなあという程度の認識です。やる予定ありません。
306卵の名無しさん:2012/06/18(月) 22:40:34.92 ID:rq13h0j3O
九割は受からんだろう
307卵の名無しさん:2012/06/20(水) 00:24:48.16 ID:XShgyJ20O
>>305
サンクス
308卵の名無しさん:2012/06/22(金) 22:07:00.47 ID:5eRjipDq0
MLECの国試の過去問が、検索システムからして
すごく使いやすい。自分のサブスペ以外は結構難しいな。
309卵の名無しさん:2012/06/29(金) 17:38:45.81 ID:cpwuQcnlO
今、国家試験過去問をやると、勉強になるな。
310卵の名無しさん:2012/06/30(土) 10:52:29.78 ID:5FrEJUtyO
結局、認定医の試験は何割取れたらいい?
311卵の名無しさん:2012/07/01(日) 13:29:28.87 ID:/zX5jL94O
5割
312卵の名無しさん:2012/07/01(日) 18:19:22.09 ID:U+fSFjQo0
これは落ちたわ・・・
313卵の名無しさん:2012/07/01(日) 18:45:40.29 ID:/zX5jL94O
5割はおちる、と書きたかった
314卵の名無しさん:2012/07/01(日) 19:08:42.55 ID:Ny0xlTL0O
毎年、何割がボーダーなんだろう。
六割?七割?
315卵の名無しさん:2012/07/01(日) 19:12:56.26 ID:T7r+uW7l0
内分泌と膠原病が凶悪だった。
単に自分があまり経験していない領域だからかもしれんが。
316卵の名無しさん:2012/07/01(日) 20:52:23.46 ID:x+8O0x9J0
むずかしかった・・・
腎臓の標本一個もでず。
勉強したことがこうも得点に結びつかないと悲しくなる
317卵の名無しさん:2012/07/01(日) 21:04:39.92 ID:U+fSFjQo0
神経と内分泌、アレルギーあたりが全然駄目だった・・・
実際半分も取れてない気がするが、正答率が著しく低い問題は削除になるんだろうか
3183年前の合格者:2012/07/01(日) 21:05:52.88 ID:/zX5jL94O
うひょー、腎生検がひとつもでない認定医試験。

内分泌、膠原病が凶悪といっても、イヤーノートには出てる疾患ではないのづすか?
319poo:2012/07/01(日) 22:06:50.98 ID:K156/q1Z0
いやー今日は難しかったです
かなり勉強しましたが6割とれてる自信ないです。
勉強したところが出なくて残念
320poo:2012/07/01(日) 22:10:25.98 ID:K156/q1Z0
3時限目の2択は見たことある問題多かったですが
特に1時限目の最初の方が新作多くて焦りましたね
321卵の名無しさん:2012/07/01(日) 22:38:25.81 ID:uziATD/x0
皆様、病理解剖はどうやってとったんですか?

試験の前に、全然病理解剖症例がなくて本当に困ってます。
322卵の名無しさん:2012/07/01(日) 22:49:02.04 ID:U+fSFjQo0
感染症法とか数問出てたけど、ああいうイヤーノートに載ってない系は全滅したわ・・・

来年受け直す場合、サマリーは同じもの流用してもいいのかな?
323卵の名無しさん:2012/07/01(日) 23:13:00.74 ID:nxafjdVK0
感染症法はイヤーノートに載ってる
というか、去年分類が変わったから、今年出ることは想定内
324卵の名無しさん:2012/07/01(日) 23:15:17.57 ID:lssLNx/R0
認定医試験って、内訳で必修問題として計算されるものとかあるんですか?
1択の問題は合計8割以上正解してないと不合格とか?
325卵の名無しさん:2012/07/01(日) 23:22:47.99 ID:nxafjdVK0
必修、禁忌はある
内科学会雑誌に去年の平均正答率とかは書いてあるよ
326卵の名無しさん:2012/07/01(日) 23:49:45.29 ID:SYxuTNtG0
試験乙でした。私は9月の総合内科専門医受験ですが
今日の問題を再現してもらえれば助かります。

合格基準は、朧気な記憶によると各分野で足切りが
あったと思います。3割切ったら一発アウトとか。

合格率はほぼ国試と同じくらいなんで、
問題は難しいけど余程出ない限りは通ったかと。

>321 自分は有利な科なんで3人/年くらいは取れた。

難しい科の人がどうしていたかというと、毎朝ICUに顔を出して
重症の患者とその主治医を把握しておく。
で、剖検が必要なことも周囲にアピールしておく。
その上でその患者について、自分の専門的な
ことをアドバイスしてカルテに記載しておけば、
いざ亡くなって剖検になれば連名にしてもらいやすく
なるし、一応不正ではない。
327卵の名無しさん:2012/07/02(月) 00:01:17.07 ID:gVHCpFtp0
去年の総合平均が67.2%・・・。
そんなに取れた筈が無い・・・OTL
何か前、平均点と受験者数と合格率からカットオフとなる正答率を
割り出した人いたけど、今回も平均点が同じくらいとするとどれくらい
になるんでしょ?教えて統計に強い人♪
328卵の名無しさん:2012/07/02(月) 00:04:00.83 ID:gZgsoWpWO
要は重症をみようとしなければ剖険にかかわるわけがない。
3年目になったら、自分で説明してみろとも思う
329卵の名無しさん:2012/07/02(月) 00:08:47.85 ID:0lmyerq30
去年と今年どちらが簡単だったかって去年も受けた人しかわからないですよね?
過去問はあくまで抜粋ですから。
リピーターがおられる方達のまわりでは、今年の問題は簡単だったという結論ですか?
330卵の名無しさん:2012/07/02(月) 00:10:30.64 ID:4HT3o1Ho0
重症でも80や90の高齢者が亡くなったり
肺がんのナチュラルコースみたいに理由がはっきりしてる場合は取れなくないですか?

急変した場合を乗り切らせてしまうと剖検は取りづらいな。
331卵の名無しさん:2012/07/02(月) 00:14:34.31 ID:lmjCvPGm0
内分泌専門なんで覚えてるの書いてみる

・overtな甲状腺機能低下、TSH200。治療開始前にするのは?
→心エコー
・Basedow病 3連問
  身体所見で一番特異度が高いのは→上眼瞼後退
  エコー→血流増加
  薬物治療する場合に気を付ける身体症状→発熱
・低Na血症をきたさないもの→Cushing、アルドステロン症(ほか選択肢としてAddison、ADH産生腫瘍、ビンクリスチン)
・甲状腺機能亢進症で低下するもの→総コレステロール(1つ選べということだったが、CKも一般的には低下するのでこちらも正解と思う)
・肥満とコレステロール増加をきたす→Cushing、甲状腺機能低下
・Cushing病の身体所見で間違っているもの→皮膚の肥厚
・起立性低血圧をきたさないもの→先端巨大症とあと1つ(忘れた。褐色細胞腫・ネフローゼ・Addisonが間違い)
・手のしびれで発症→特発性副甲状腺機能低下、先端巨大症
・高Ca→原発性副甲状腺機能亢進、ともう一つ(忘れた)
・1回目の検査がFBS127・HbA1c6.5%(JDS)、2回目の検査でDMの診断下せるのは?→FBS130,HbA1c6.1%(JDS)
・1型糖尿病のシックデイで患者指導で正しくないのは?→しんどかったらインスリンを打たない、糖質をとらない
・Sheehan症候群(本文中には書いてないが病歴で判断できる)で腎盂腎炎起こし、血圧低下。まず行うのは→ステロイド投与
・無月経きたすのは?→プロラクチノーマ、神経性食思不振症(慢性甲状腺炎も選択肢にありしばしば起こすが、左記2つはほぼ必発)
・Freedwaldの式でLDLを計算→220
・メタボリックシンドロームの診断基準に入っていないのは?→LDLコレステロール
・糖尿病性大血管障害の管理で間違っているのは?→網膜症で抗血小板薬使用は避ける

ほか中枢性甲状腺機能低下とかARB/ACEIの適応とかもう少し出てた。
1コマ目・2コマ目は少なくて、3コマ目にまとめて出た感じでした。
332卵の名無しさん:2012/07/02(月) 00:24:01.43 ID:0lmyerq30
>>330
取れないケースっていうのは少ないと思われますが。
とにかく重要なのは、ご家族様にしっかり御説明を行うことで、それがうまくいけばスムーズに剖検にたどり着けます。
自分なりの剖検の同意をお願いするときの決まった話の進め方がありますか。
333卵の名無しさん:2012/07/02(月) 00:30:28.42 ID:4HT3o1Ho0
>>332
決まったのはないです。もしあれば是非御教示頂きたいです。

自分の場合は
だいたい亡くなる前に予後の説明やら病状を詳しく説明しすぎて
いざという時にお願いする理由付けが薄くなって自滅してるような気がします。

どうしたら取りやすいんでしょうか?
334卵の名無しさん:2012/07/02(月) 00:37:23.20 ID:Pq8lNa2i0
t-PAの問題は良問だと思った。教科書には載ってないけど実地臨床に即してる。
でも脳血管障害はそれぐらいしかなかったなあ…
335卵の名無しさん:2012/07/02(月) 00:50:32.69 ID:0lmyerq30
>自分の場合は
>だいたい亡くなる前に予後の説明やら病状を詳しく説明しすぎて
>いざという時にお願いする理由付けが薄くなって自滅してるような気がします。

これは、やらないといけないことで、詳しくされているとのとこですから、好印象だと思われます。
ここで、好印象を得ておくことは重要です。
どういう剖検したいかはきちんと考えて起きましょう。
あとは、剖検の説明段階になれば、キャラクタによってあっさり剖検可といわれるかたと、難しいといわれるかた
にわかれます。難しい方はそこで終了です。
あとは、各病院での手続きがあったりするので、ばたばたして書類が発生して、患者さんが戸惑うので、とのあたりは人とおりあらかじめ把握しておきましょう。
336卵の名無しさん:2012/07/02(月) 00:52:47.24 ID:0lmyerq30
>>334
他左中大脳動脈閉塞
っていうか今年の神経系は簡単だったでしょうか?
337卵の名無しさん:2012/07/02(月) 02:00:21.50 ID:NRb3byd40
どなたか循環器系では何が出題されていたか教えてくれませんか?
338sage:2012/07/02(月) 06:52:45.48 ID:hhbSitFOO
脈圧が大きくなる疾患
AR
339卵の名無しさん:2012/07/02(月) 08:27:34.09 ID:G+XlUyue0
循環器も結構難しかったな・・・
覚えてる問題だと、
高Kの心電図見せてまずすること
ブロックの心電図見せて失神に対してすること
拡張型心筋症に対する治療薬について
とかかなぁ
選択肢は結構複雑だったから忘れちゃった・・・

しかし、この試験も必修とか各科最低ラインとかあるのかorz
落ちるわけないと思って何も対策しなかった俺が馬鹿でした
340卵の名無しさん:2012/07/02(月) 09:00:51.89 ID:Uc48xuuH0
覚えてるのは、
NSAIDsを内服したときに併用して、胃粘膜病変をきたす可能性が低い薬剤は→PG製剤?
熱型をみせて、比較的徐脈を判断させる問題(薬剤熱)
アドヒアランスをまず確認する問題
抗緑膿菌活性を持たない抗菌薬→セフトリアキソン
細胞壁合成阻害のメカニズムの抗菌薬→アンピシリン
抗[因子抗体陽性の患者の治療→ステロイド
パーキンソン病でみられるもの→動作緩慢、安静時振戦
ビブリオ・ブルニフィカスを答えさせる問題

3コマ目が激しかったから、1,2コマ目の問題ほとんど忘れてしまった・・・
341卵の名無しさん:2012/07/02(月) 10:14:45.87 ID:5+fEkxaf0
あと、循環器だと
心房細動に心不全を合併すると予後不良かどうかも気になるところ(選択肢にあった)
342卵の名無しさん:2012/07/02(月) 17:55:44.01 ID:2nCM0xoQO
禁忌は?
343卵の名無しさん:2012/07/02(月) 18:44:02.65 ID:j5f8r8FC0
去年受験した先輩はレポートC評価、試験正答率54%で合格でした。
自分がボーダーだろうと笑っていましたが、癒されました。
ところで、2択問題って3時限目だけでしたか?
実は1、2時限目にもあって気づかなかったんじゃないか?
と思えてかなり不安になっております…
344卵の名無しさん:2012/07/02(月) 19:52:28.68 ID:2nCM0xoQO
一限目、全て一個選び。
ちゃんとチェックしたから間違いない。
345卵の名無しさん:2012/07/02(月) 20:36:02.00 ID:4OrtLdxV0
第1時限、第2時限は全て1択。

悪性腫瘍に伴う高カルシウム血症の治療→生食、ビスホスホネート
ARBについて正しいもの→ブラジキニン上昇?
アニサキス→海水魚
5類感染症→マイコプラズマ肺炎
肺胞蛋白症→GM-CSF自己抗体
結核の治療開始後2〜6ヵ月で使用する薬剤→INH、RFP
PR3-ANCAが陽性になるもの→Wegener肉芽腫症
トキソプラズマ症→ネコ、子宮内感染

検査結果(VC、FVC、FEV1.0)から閉塞性換気障害を選ばせる問題
A-aDO2を計算させる問題
重症筋無力症のクリーゼの時の対応

あと、どんな問題あったけ〜?
346卵の名無しさん:2012/07/02(月) 20:57:50.58 ID:j5f8r8FC0
344、345さん、ありがとうございました!!
職場に同期が居らず、昨日からずっと気になっていましたので…
今晩は熟睡できそうです。
347卵の名無しさん:2012/07/02(月) 21:30:35.37 ID:G+XlUyue0
>>345
あれ?感染症法5類ってHIVじゃなかったっけ?
・・・と思って調べたらマイコもそうだったのね
選択肢で何か俺が勘違いしたかも知れん

あと、透析導入前の慢性腎不全でみられるものを2つ選べってあったけど、
貧血と乏尿と代謝性アシドーシスの3つで迷ったわ
まさか「透析導入前」だから乏尿がない・・・なんてオチはないだろうなぁ
348卵の名無しさん:2012/07/02(月) 23:30:25.49 ID:HFaWqKTk0
外すとしたら乏尿だな。
透析導入前の患者なら1L尿量があることもざら。
腹膜透析はその尿量を維持してなんぼの治療。
血液透析では導入後にみるみる乏尿になっていく。

だけど正答率低いと思う。
349卵の名無しさん:2012/07/02(月) 23:39:17.39 ID:2nCM0xoQO
そういや、セルフに出てた化膿性関節炎がほぼ同じ問題で出てたよね。
ご高齢だから感染兆候が余りない場合も考えたら血液培養も有りかとは考えたけど。
350卵の名無しさん:2012/07/02(月) 23:41:23.16 ID:G+XlUyue0
>>348
なんか、よくよく考えたらやっぱそうだな
あの時は「何かのひっかけか?」なんて深く考えてドツボに嵌ったわ・・
351sage:2012/07/02(月) 23:49:40.83 ID:hhbSitFOO
計算問題
蛋白尿グラムクレアチニンNeed to treatment NNT?
AaDo2
LDLコレステロールの計算
352sage:2012/07/02(月) 23:51:39.09 ID:hhbSitFOO
レポートC 54%でうかるの?まぢ?
353卵の名無しさん:2012/07/02(月) 23:58:36.98 ID:VKwrZ92M0
もう試験やだ
受かってるといいな
金かかりすぎる
354卵の名無しさん:2012/07/03(火) 08:00:13.67 ID:uwcTU/b50
ARBの問題、ARBはアンギオテンシンUの生成を抑制できない てのが答えでは?
355卵の名無しさん:2012/07/03(火) 10:08:50.30 ID:cRnRv6XF0
ARBはアンジオテンシン合成は阻害しない
ブラジキニンが上昇するのはACEI
心不全に心房細動を合併すると予後不良
高カリウム血症はグルコン酸カルシウム

他に何か聞きたいことある?
すまんが、問題はあまり覚えてないからどんなのでたか教えてってのは無理
356卵の名無しさん:2012/07/03(火) 10:27:00.88 ID:mzmKo49v0
ブロックだかなんだか、1時限目にあった、失神した人の心電図を見て答える問題って覚えています?
選択枝に負荷シンチやシングルマスターなどがあったやつ…
357354:2012/07/03(火) 12:42:50.81 ID:hfNgY5SaO
>>356
QT延長症候群じゃない?たしか若い女性の運動中の失神だったよね?
運動負荷は多形性心室頻拍を誘発する危険があるから慎重に。
選択肢の内容は覚えてないです。
358357:2012/07/03(火) 12:45:55.95 ID:hfNgY5SaO
357は355です。
359卵の名無しさん:2012/07/03(火) 16:10:36.90 ID:lk918LWP0
てんかん(重積も合わせて)ジアゼパムを選ぶ問題が2問。
発作型と抗てんかん薬の組み合わせ→無力発作(?)にカルバマゼピン(e)の組み合わせが誤り。
t-PA適応:血糖400以上が禁忌、また発症3時間以内に投与する必要があるため家族への連絡同意。
造影MRI→聴神経症腫
MRIで海馬の萎縮像→側頭葉、そして抗コリンエステラーゼ阻害薬選択
片頭痛の頭痛発現時に投与:スマトリプタン
重症筋無力症の急激な症状悪化(クリーゼ)→免疫吸着
もう一つシンプルな重症筋無力症の選択問題。
MSの診断を問う問題と治療法はステロイド
3日前から歩行障害の問題、開頭(急性硬膜下血腫)or穿頭(慢性硬膜下血腫)で、病歴から慢性硬膜下血腫のような感じがしたので穿頭にした。
髄膜炎の真菌感染で墨汁染色のクリプトコッカスを選ぶ問題


ARDSにならないのはどれか→よくわからず喘息発作??
自己免疫性膵炎の特徴で選択肢がいっぱいある問題
再生不良性貧血の答え→血小板輸血、赤血球輸血、シクロスポリン、蛋白同化ステロイド、抗胸腺免疫グロブリンのうち答えがわからんかった。
ベーチェット→血栓性静脈炎とブドウ膜炎と同じような網脈絡膜炎?
360卵の名無しさん:2012/07/03(火) 16:15:41.22 ID:3AU9tGxW0
腎機能障害にプロベネシッドは禁忌かなぁ・・・
361卵の名無しさん:2012/07/03(火) 18:59:54.40 ID:DP1euyZM0
あと、脳で意識に関係する部位は?てのもあった。
淡蒼球、視床、帯状回、あと何か忘れた。
答はもちろんわかりません
362卵の名無しさん:2012/07/03(火) 19:31:42.48 ID:DP1euyZM0
排菌している結核患者への対応は?

医療従事者がサージカルマスク
患者がサージカルマスク
お見舞いする人がサージカルマスク
高レベルの感染対策、消毒をする
部屋を陽圧にする

個室の患者はサージカルマスクでオッケー
という意見もチラホラ聞きますが…
363卵の名無しさん:2012/07/03(火) 20:26:32.73 ID:CW2OuJfi0
>>343
え!本当にそれで合格するんですか!?
だとしたら、かなり気が楽になりました。
それが、本当だと願ってます。
ありがとうございました!
364卵の名無しさん:2012/07/03(火) 20:49:40.17 ID:g7JmZgcA0
>362 数年前受験の呼吸器専門医が通りますよ

当然問題見てないけど、
陽圧が陰圧とひっかけと思われ。
患者が陰圧個室でサージカルマスクです。
365卵の名無しさん:2012/07/03(火) 21:23:02.62 ID:JRMT0FRa0
確か「ポータブル撮影時に、患者にサージカルマスクをしてもらう」みたいな選択肢だったような
何も考えずにそれ選んだんだが・・・

>>361
たしか帯状回だわさ
記憶の保持、ね

なんか俺の周囲は全然勉強もしてなければ出来もどうでもいいって感じで
一切試験の話題がなかったわ・・・
なんか不安になってるのは俺だけっぽい
366卵の名無しさん:2012/07/03(火) 22:02:28.28 ID:n+3PRGHA0
内科認定医試験に数年前通りました。レポートの評価は忘れましたが、講評の欄に「興味深い
症例を提示していただき面白く拝見しました」とありましたから、レポートは悪くなかったのだと思います。
試験問題の方は循環器が丁度50点、専門の消化器が80数点、あとは50−80点の間に
散らばってました。私の平均は60点前後だったと思います

合格最低点は50点かな、と思いました。一緒に受けた同じ科のもの3人はみな落ちました。私は駅弁、落ちた3人は私立出身。
試験はすごいストレスでした。勉強もそうですが、それ以上に気を使ったのが、「どうしても字数が異なる
各疾患のレポートを、さも、みな同程度の字数にあわせて書いたかのようにフォントと行数をすべて統一しつつ見せかける
のに一番苦労しました。
367卵の名無しさん:2012/07/03(火) 22:16:37.31 ID:zm9yTOCJ0
俺の知ってる限り、認定医で太郎してるのは、私立医ばかりだ・・・・

4回目受験とかいる
368卵の名無しさん:2012/07/03(火) 22:23:55.31 ID:qxzQKVSa0
Kartagener症侯群 男性不妊、副鼻腔炎ってあったと思う。3時限目の終わりの方に。
369卵の名無しさん:2012/07/03(火) 22:24:36.65 ID:DP1euyZM0
>>364 >>365
ありがとうございます。
やたらとサージカルマスクの選択肢が多いなと思いながらも消毒の方を選んでしまいました。

帯状回、当てずっぽうですがそれを選択しました。
370卵の名無しさん:2012/07/03(火) 22:33:23.06 ID:qxzQKVSa0
皆さんの記憶にある問題をみて、答え合わせをしたら正答率75〜80%でした。
ランダムなものと思えば凡そそれくらい取れている、少なくとも70%ぐらいは取れていることかと思ってます。
研究中心の医者生活だったので仕方なかったのですが、必要に迫られ、40歳で初めて受けたので、勉強が結構大変でした。
でも良い復習、updateになりました。しかし、300問を解くには体力が要りますし、記憶力にも若さが必要ですね。。。
371卵の名無しさん:2012/07/03(火) 23:15:32.98 ID:qxzQKVSa0
覚えている問題:
透析導入で最も多い原疾患
比較的徐脈 薬剤熱、悪性リンパ腫、抗生剤の投与中止
アナフィラキシーショックに対する処置
蜂刺されの後、アドレナリンの自己注射
膜性腎症
慢性肺血栓塞栓症 ワーファリン、HOT
肺気腫の治療
濃厚血小板輸血の保存温度
交叉適合試験の必要ないもの 血小板、FFPのどちらか
ツツガ虫病 テトラサイクリン
腹部大動脈瘤 α2アンチトリプシン減少
鉄欠乏性貧血 鉄剤の中止はフェリチン正常化
骨髄腫(TPが9.いくつか) 骨髄穿刺
ぐらいを思い出しました。

372卵の名無しさん:2012/07/03(火) 23:36:23.21 ID:JRMT0FRa0
俺も私立出身なんだから虐めないでくれよw

なんだかたくさん問題集まったね
あんま出来てないけど・・・
373卵の名無しさん:2012/07/03(火) 23:51:38.93 ID:pkpOH5Sn0
人に厳しく、身内や自分に甘甘な下衆ヤロー橋下

【政治】維新大阪市議団:「選挙集会」に政調費…315万円支出
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341313045/-100

橋下大阪市長ウォッチ
「維新の会」政調費支出問題に「平松前市長の集会も検証を」
http://www.j-cast.com/2012/07/03138022.html
374卵の名無しさん:2012/07/04(水) 01:39:30.99 ID:9h72g3s+0
出てないので覚えてる問題
多分nutcraker esophagusの食道造影の写真出てたかな?病態について答えさせるやつだったかと
他にはピロリ除菌の薬剤で使用しないのはどれか?
答えはあまり悩まないものだったかと思います
それと今回からなのか7択や8択の問題もあってビックリしました
375卵の名無しさん:2012/07/04(水) 10:48:57.45 ID:bTL5SVYq0
アカラシアのことですか?
376卵の名無しさん:2012/07/04(水) 10:50:29.00 ID:bTL5SVYq0
急性胆嚢炎についても出てましたよね。
377卵の名無しさん:2012/07/04(水) 18:12:10.24 ID:tOZqsvML0
恐らく、試験後にここを見ている人の合格率は良いと思います。
なぜなら、試験後に合否を気にしていること自体、それなりに勉強していて、
真剣に受けている現われで、どうしても落ちたくないと考えていると思われるからです。
適当にやっている人は、そんなことを気にかけるはずも無く、受かればもうけもんぐらいにしか思っている人が多く、
増してやこのサイトをこともないと思います。
378卵の名無しさん:2012/07/04(水) 20:51:28.97 ID:37SVBb2Y0
自己免疫性膵炎で多数の選択肢の問題:びまん性に膵臓が腫大
心窩部痛+右下腹部痛で感度・特異度の高い検査:CTと下部消化管内視鏡検査が正解か?実際の試験ではMRCPを選択してしまったが。
急性心筋梗塞後に予後を悪化させる薬:Tc群の抗不整脈薬
透析導入で最も多い原疾患:糖尿病腎症
アナフィラキシーショックに対する処置:アドレナリン0.3mg筋注→10Lリザーバーマスク→輪状甲状靭帯切開
クリオグロブリン血症:HCVとか選択肢を選ばせる物があったような。
379卵の名無しさん:2012/07/04(水) 21:46:51.00 ID:ykwPMOh60
>>378
凄いですね、ありましたありました。そんな問題。

消化器系で言えば、HBS抗原に曝露した際の対応についてもありましたね。
380卵の名無しさん:2012/07/04(水) 23:10:51.36 ID:07PbYWsC0
監督のおねーさんが可愛くて集中できなかった
381卵の名無しさん:2012/07/04(水) 23:26:10.20 ID:P04kuNfR0
個人のブログと思われますが、このサイトは凄いです。

日々修行
http://disciplinant.blog.fc2.com/

個人でこれほど認定内科医試験問題を再現されているとは、尊敬しますね。
382卵の名無しさん:2012/07/04(水) 23:42:55.87 ID:ykwPMOh60
>>381
マジで凄いですね!
終わって速攻メモったんですかね。
あ、友人と手分けして数問づつ覚えるとかできますね。
383卵の名無しさん:2012/07/05(木) 00:04:34.54 ID:axF7i9DJ0
確かに凄いんだが、あんま晒さないであげて・・・
384卵の名無しさん:2012/07/05(木) 08:45:52.64 ID:PoHZtnfH0
ほしゅ
385卵の名無しさん:2012/07/05(木) 17:58:10.26 ID:MQrv8I1f0
急性脳梗塞のアルテプラーゼを使用するかどうかの問題があったと思いますが、
9:00頃発症⇒11:15 急性脳梗塞と診断。本人のJCS300。家族の到着まで1時間以上かかる
僕の専門が糖尿病(救急が苦手)になるので3時間以内が適応としか覚えていなくて、
家族に電話で同意を得るを選択してしまったのですが、所属先の上級医に聞くと
TPAは出血の副作用を考えてまず電話で同意を得ることはない。この場合しないが
正解だろうと言われました。実際どうなんでしょうか?できれば不適切問題になってほしいのですが。
386卵の名無しさん:2012/07/05(木) 18:08:00.76 ID:MQrv8I1f0
トキソプラズマに関してのX2問題がありましたが、
*こんなのコンボ問題にするなよ!
選択肢内容があやふやですが、
・宿主がネコである。
・子宮内感染を起こす
・脳炎?(だったかな)
*あと二つの選択肢は思い出せない。
所属先の上級医に確認したら、子宮内感染が正解じゃない?と言われましたが
どうなんでしょうか?ウィキペディアで見てみたら、経胎盤⇒胎児感染と記載されているのですが
これも子宮内感染という扱いになるのでしょうか?
ちなみに私はネコと脳炎の選択肢を選んだのですが。

387卵の名無しさん:2012/07/05(木) 18:20:40.25 ID:MQrv8I1f0
またまた質問です。
結核の4剤併用から症状安定に伴い2剤併用で
その2剤の薬名を選択させる問題があったと思うのですが、
分からなくて、直感!(エタンブトール=視神経炎 ストレプトマイシン=平衡障害が
あるから選択したらダメなのかなという安易な考え)でリファンピシン・イソニアジド
を選んだのですが、所属先の上級内科医(血液専門)・外科医(呼吸器外科専門)に確認したら
「何言ってんの!これ常識だよ!何で知らないの!」
とかなりドンビキされたんですけど、やはり常識なのでしょうか?
*ちなみに専門は糖尿病です。
*肺癌も問題(小細胞癌と非小細胞癌の治療選択)も当然間違えました。
 日本の死因第1位だよ!最低限は知らなきゃ!とこの事もかなりドンビキされました。
388378(消化器内科):2012/07/05(木) 21:56:52.31 ID:8I1qN9gd0
>>387
結核の治療薬が常識かどうかは疑問が残りますが、
INHとRFPがキードラッグ(他は効果が弱い)であることは研修医時代に結核病棟で学びました。
なので、INHとRFPのどっちかに耐性が出てしまうと非常に困った事(多剤耐性結核菌(MDR-TB))になってしまって、
ニューキノロン系に耐性をもったXDR-TB(超多剤耐性結核菌)はさらにやばくて、治療法が無くなってしまう。

色々知ってから、軽症例に対してニューキノロン系を処方することは激減しました。
気管支炎にマクロライド系をすぐ処方するのも、耐性ピロリ菌を作るから日本では止めて欲しいとこですね。
・・ぜんぜん詳しくないですけど、MRSAのないオランダや北欧のモデルを採用して成功した国って無いんですかね?
389卵の名無しさん:2012/07/07(土) 08:00:04.88 ID:NNwywgwJO
万が一、受かっていたら、次は何学会がオススメ?
高血圧や動脈硬化あたりは汎用性がありそうだけど。
390卵の名無しさん:2012/07/07(土) 23:05:52.14 ID:U3x/5hNA0
専門医認定、独立機関で 厚労省方針、技術向上へ基準統一

厚生労働省は6日、特定分野の医療に精通した専門医について、国や学会から独立した第三者機関を来年度中に設置し、資格認定を統一する方針を固めた。
現在の専門医は各学会が独自に認定しているため、基準や技術のばらつきを生んでいるとの指摘もある。厚労省は資格認定を集約することで、技術や知識の向上を目指す。
391卵の名無しさん:2012/07/08(日) 00:25:08.95 ID:Us6TUg750
そして、また都合の良い天下り先が出来るんですね
分かります
392卵の名無しさん:2012/07/08(日) 05:55:44.05 ID:oAXvsobN0
第三者機関なんて必要ないだろ、ドイツ式に医師会義務入会&医師会主導で・・・

プロ市民&官僚参加で、現実無視した制度ができあがるに決まってる

日医は早く反対声明をだせよ 弱腰日医
393卵の名無しさん:2012/07/08(日) 06:02:25.36 ID:oAXvsobN0
>>388
>INHとRFPがキードラッグ(他は効果が弱い)

→ 殺菌的薬剤ということで重要という意味なら正しい

問題はしらないけど、結核ガイドラインの標準治療に関する常識の問題かな?

PZAを含む4剤初期強化が主流
でもPZAは高齢者や肝障害で使えない例を知っておく必要がある
INH・RFP感受性無ければ2ヶ月程度で4剤→INH+RFPに変更、通常なら6ヶ月治療が標準

このINH、RFP耐性の場合は初期強化が使えず、治療期間がかなり延びることは知っておく必要がある

キノロン系が抗酸菌検査に悪影響をあたえるってのが一応常識になってるけど、影響を与えないという論文報告もあるよ
って話だろうか?
394卵の名無しさん:2012/07/08(日) 09:52:42.57 ID:rFgs8oWfO
治療薬の問題っていつも微妙な気分にさせられる。
俺は救急疾患は丸暗記して使っているが、
それ以外は、
ミスがないように、
保険診療に外れないようにと、
極力、直前にチェックしている。
自分自身へのダブルチェックね。
特に長く使う薬ほど、
注意している。

だから調べるだけでいい問題にどれほど価値があるのかと考えてしまう。
背景に深い考えがあるのかも知れないが。
395卵の名無しさん:2012/07/08(日) 12:09:53.17 ID:FMHpv/1O0
専門医認定を厚労省の天下り機関にやらせるっていうのは、いつから
開始なんだろうか。機関の設立が来年度として、早くてその2年後からか。
今年仮に認定内科がとれたとしても、ギリギリ間に合わない。
396卵の名無しさん:2012/07/08(日) 12:33:52.08 ID:vnj3lYfJO
2015年度からということです。
55ある広告可能な専門医資格の整理統合と現在の専門医資格からの移行も来年度末までに決めたいようです。
397卵の名無しさん:2012/07/08(日) 13:59:47.66 ID:FFgWPyAUO
毎度のごとく腐敗しそうだな。学会によって扱う疾患が違うのだから、認定基準が違うのは当たり前。あと地域医療を支える先生方をどういう扱いにするつもりだ?
くず官僚には全力で反抗させてもらうわ。
398卵の名無しさん:2012/07/08(日) 17:16:04.17 ID:FMHpv/1O0
>>396
レスありがとうございます。
2015年ならば、私の専門領域は(消化器病学会・肝臓病学会・)
ギリギリ間に合わないみたいですね。
移行初年度の受験生になるようです。

爺医に甘く、若手医師に厳しい学会資格ビジネスは本当に腹立たしい。
噂レベルでは専門医と非専門医で診療報酬に差をつけたり、数を国が決めたり
という話も聞きますし、そこまでするなら旧来の専門医資格は一旦全て白紙に
してもらわないと納得がいかない。
経験と学識溢れる先輩方ならば、専門医試験の再受験くらい楽勝でしょうに。
399卵の名無しさん:2012/07/08(日) 19:02:50.62 ID:zpVQqgaf0
>>397
具体的にどうすんの?
デモでもするか?
どっかでネガキャンするか?
400卵の名無しさん:2012/07/08(日) 19:53:55.51 ID:Us6TUg750
まぁ実際は官僚や閣僚に媚びてる医者も多いんだよ
ほとんどが開業医っていうか、経営者だけどな

いつの時代も勤務医は奴隷ですよ
401卵の名無しさん:2012/07/08(日) 20:36:42.17 ID:FFgWPyAUO
自分のアリバイ作りして、主張の強い患者様と不安の強い患者様にありのままを話すだけだよ。
402卵の名無しさん:2012/07/09(月) 15:21:51.13 ID:9jiD8/Uu0
アナフィラキシーショック?だったかの急変した患者に投与する酸素濃度は、どれがよかったんですかね?鼻カニュレとかリザーバー付きマスクとか色々ありましたけど。
403卵の名無しさん:2012/07/09(月) 17:54:05.12 ID:6D0O2lk60
>>402
気管切開じゃない?
別の問題かも知れんが…
404卵の名無しさん:2012/07/09(月) 20:12:23.80 ID:he+XBXyr0
>>402 造影CT後の呼吸困難じゃない?
よくわからずリザーバー付き10リットルにしましたがどうなんだろ・・
405卵の名無しさん:2012/07/09(月) 21:08:30.17 ID:yh+sWyqO0
実臨床でどうかはおいといて、選択しとしてはリザーバー10Lですな
406卵の名無しさん:2012/07/09(月) 21:52:01.51 ID:he+XBXyr0
AIDSでみられるウィルス感染ってなにあったっけ
いまさら質問してすみません
407卵の名無しさん:2012/07/09(月) 22:06:08.57 ID:yh+sWyqO0
そんな問題あったっけ?
Tリンパ球が下がるから、細菌よりウイルス感染とかそういう感じじゃない?
408卵の名無しさん:2012/07/10(火) 08:54:41.67 ID:BpSi1qvb0
AIDSにみられるウイルス感染は単純ヘルペスでないですか?
409卵の名無しさん:2012/07/10(火) 23:52:10.03 ID:O0h0YGVh0
今日の巨乳検診で水がおいしかった
410卵の名無しさん:2012/07/11(水) 21:09:41.38 ID:F61TZCPS0
そんな問題もありましたねー
411卵の名無しさん:2012/07/12(木) 05:46:37.60 ID:j5qxvaZ50
 
 
「網膜の病気」男性無罪=交通死亡事故で―奈良地裁



これは間違いなく眼科学会に責任がありだ。

この裁判でもおそらく眼科学会は、
病気を社会に放置した無責任さを棚にあげて、

加害者に責任はないかのごとく、無責任な見解を述べたに違いない。

本当に人間のクズ、医療をやる資格無しだ!

被害者とその親族は浮かばれないね。可哀そう過ぎる。

 
412卵の名無しさん:2012/07/12(木) 07:59:09.37 ID:PZ21Wx/y0
スレ違いも甚だしいわ
死ねよカスが
413結局:2012/07/15(日) 19:26:22.97 ID:mHv70ZS4O
まともな医師はこんなのみねー。
終わったこと一喜一憂してるひまあんなら患者みにいけ。
414卵の名無しさん:2012/07/15(日) 22:23:01.37 ID:8i0Vq4P10
まともな部外者はこんな所みねー。
そんな暇あるなら働いて税金納めろや
415卵の名無しさん:2012/07/16(月) 00:51:45.47 ID:IGxaGAPOO
終わったことを一喜一憂しない=フィードバックしない
なのでそれこそ藪医者ではと
416おいおい:2012/07/16(月) 07:07:42.72 ID:Fdotxyp7O
正当がでないし解答持ち帰りもできないのに正確にフィードバックなんてできる?
417卵の名無しさん:2012/07/16(月) 09:53:04.55 ID:IGxaGAPOO
出来るから集まってんじゃね?
418卵の名無しさん:2012/07/16(月) 19:41:36.93 ID:xEaCX6K3O
問題を再現する必要ないだろ。自分のあやふやな点がわかれば良い。
419卵の名無しさん:2012/07/17(火) 08:37:20.29 ID:86Vkz4LDO
みんなでシステマチックに出し合う事で、
自分があやふやなものや勘違いも出してもらえる。
420卵の名無しさん:2012/07/23(月) 20:03:34.52 ID:FQCSvnOQO
合格発表っていつだっけ
421卵の名無しさん:2012/07/25(水) 08:36:41.40 ID:OKIZPG/80
なんか9月中旬くらいだったと思うよ
422卵の名無しさん:2012/07/25(水) 11:11:43.91 ID:7mo+OApk0
おそ!!!
423卵の名無しさん:2012/07/25(水) 21:33:02.07 ID:hxVjqHogO
その期間で提出症例点も加味してボーダーを決めてるのかな。
424卵の名無しさん:2012/07/27(金) 16:07:13.83 ID:L7w4izasO
指導医クラスがサマリー採点を話題にしてるなぁ
425卵の名無しさん:2012/07/27(金) 17:10:19.00 ID:9f0sOdhf0
誰が採点して、1つのサマリーあたり何人が見るのですか?
426卵の名無しさん:2012/07/28(土) 00:58:17.16 ID:nnHWKJ+i0
なんか一ヶ月も経ってないのに、遥か昔のことのようだ・・・
427卵の名無しさん:2012/07/29(日) 09:36:46.43 ID:gdc7e9Su0
循環器専門医の筆記試験対策はどのようにやればいいの?
過去問とかほぼ皆無に等しいですので・・・
428卵の名無しさん:2012/07/29(日) 11:28:17.73 ID:nItekXEV0
普段から、臨床をマジメにやってることです
429卵の名無しさん:2012/07/29(日) 20:46:09.18 ID:gdc7e9Su0
>>428
当たり前の無駄発言しか出来ない奴は消えていいよw

試験対策と実際の臨床は別物だ
430卵の名無しさん:2012/07/30(月) 09:37:45.27 ID:NYJIgW330
だからこそ過疎地の拠点病院で死ぬほど働かされてる下っ端臨床医は落ちて
仕事しないで試験勉強ばっかしてるQOL病院の奴が受かる

これ常識
431卵の名無しさん:2012/07/31(火) 08:50:05.80 ID:7hno4MBN0
つまり、ふつーの臨床をマジメにやれば受かるのです

>>429 それと国立医卒であることが最重要よん^^
432卵の名無しさん:2012/07/31(火) 15:47:09.81 ID:VA3oHXNHO
ならもっと合格率が高いわな
433卵の名無しさん:2012/07/31(火) 18:50:26.45 ID:7hno4MBN0
地頭が違いますよ!
434卵の名無しさん:2012/08/01(水) 08:16:18.75 ID:ziWry4d8O
その地頭が違う人の割合から考えたらもっと合格率が高いだろうと言ってるんだが…。
地頭は良くないらしい。
435卵の名無しさん:2012/08/01(水) 23:37:12.22 ID:RCNJTZC10
循環器医ウゼエ
どこの病院もだいたいこんな感じなのか
裏で嫌われてるよな
436卵の名無しさん:2012/08/01(水) 23:46:45.39 ID:8/FvT0Th0
過疎るとプシコが湧くよな
まぁでもそろそろ内科のサブスペ専門医試験の時期だよね?
みんな頑張ってねー
437卵の名無しさん:2012/08/03(金) 08:33:26.54 ID:+r61EGej0
ま、国立医卒はよゆーで合格するだろ。
438卵の名無しさん:2012/08/03(金) 15:19:51.27 ID:qzfZSgGFO
酷使合格率からだけみても国立卒だけじゃヤバいだろ
439卵の名無しさん:2012/08/03(金) 19:38:30.20 ID:+r61EGej0
必死で国試対策しても、冷酷に卒留させても、

国試合格率は、常に国立医平均>>>>>>>私立医平均
440卵の名無しさん:2012/08/04(土) 08:37:40.72 ID:SBFlZG6TO
んなことは話題にしてないだろ、頭悪いな。
国立でも一定割合で落ちてるって話しだろ。
441卵の名無しさん:2012/08/04(土) 11:26:19.44 ID:DKcpRSp50
でも、国試合格率は、常に国立医平均>>>>>>>私立医平均
442卵の名無しさん:2012/08/04(土) 12:21:49.79 ID:SBFlZG6TO
それは有意差だろ。
お前、臨床できないだろ。
443卵の名無しさん:2012/08/04(土) 19:10:13.01 ID:+HJS2Hdb0
でも、国試合格率は、常に国立医平均>>>>>>>私立医平均
444卵の名無しさん:2012/08/04(土) 22:33:04.83 ID:ExQWYm580
循環器医の糞がまだ荒らしてんのかよ
お前糞だから早く消えろ矢
445卵の名無しさん:2012/08/04(土) 23:51:33.71 ID:+HJS2Hdb0
真実を述べてるだけですが

国試合格率は、常に国立医平均>>>>>>>私立医平均
446卵の名無しさん:2012/08/05(日) 00:07:19.29 ID:DOCqJ8Po0
夏ですね
447卵の名無しさん:2012/08/05(日) 00:28:39.49 ID:TxeOOkPX0
最近あんま2ちゃん見てなかったけど、こういうのっていまだにいるんだな
しかし、なんで受験板じゃなくて専門医スレに?
448卵の名無しさん:2012/08/05(日) 10:05:20.97 ID:3+D0UyojO
>>445
事実かどうか、恐ろしく無関係。

もしかして酷使浪人してトラウマにでもなってるのか?
449卵の名無しさん:2012/08/05(日) 10:15:30.88 ID:3+D0UyojO
だいたい合格率を気にしているのは、
落ちそうな底辺だけだろ。

大多数は気にもとめてない。
450卵の名無しさん:2012/08/05(日) 12:56:07.17 ID:Zngo2JVL0
落ちるのは私立医ばかり
451卵の名無しさん:2012/08/05(日) 14:06:22.33 ID:NUNw+x4U0
内科専門医スレでそんな表現を使うのは、低能の証だろw

国立も落ちているがそれの理由を数値も使ってassessmentしてみな。
452卵の名無しさん:2012/08/05(日) 15:12:33.58 ID:3+D0UyojO
「ばかり」を違和感なく使えるのは数字感覚が無い証拠。
453卵の名無しさん:2012/08/05(日) 17:51:59.23 ID:Zngo2JVL0
私立医( ´,_ゝ`)プッ
454卵の名無しさん:2012/08/05(日) 17:54:04.57 ID:03AT0AHQ0
夏場はスルーが大事ですよ
455卵の名無しさん:2012/08/05(日) 19:25:13.47 ID:Xw/vIezF0
結局、オメプラゾールとネキシウムのどちらが優秀かって程度の話だよな。
456卵の名無しさん:2012/08/05(日) 21:32:58.14 ID:xWywT6Cp0
俺はパリエット一択にしてる。
オメプラは注射しか使わない。
457卵の名無しさん:2012/08/05(日) 23:58:24.99 ID:c0AaSKlC0
注射ならオメプラ、内服ならパリエット、経腸でいくならタケプロン
ま、どうでもいいけど
458卵の名無しさん:2012/08/06(月) 01:17:24.11 ID:R6qSOkU00
いやいや、先発とジェネリック どっちが優秀ってことでしょう。
459卵の名無しさん:2012/08/06(月) 06:35:54.13 ID:lGx9ZQwSO
勉強不足だな。
ネキシウムとゾロを一緒にすんな。
460卵の名無しさん:2012/08/06(月) 07:34:11.38 ID:R6qSOkU00
先発=国立医
461卵の名無しさん:2012/08/06(月) 08:57:29.67 ID:WzhUnLZrO
学歴厨は隔離スレがあったはずだが。最近出てきちゃうのが多いな。
462卵の名無しさん:2012/08/07(火) 06:27:23.16 ID:qO2mcjW30
消化器病学会試験の受験番号の最後のアルファベットって何でしょう。
463卵の名無しさん:2012/08/07(火) 08:14:10.01 ID:dIZ+vFoRO
>>460
歴史的には国立の方があとだろ。
寺子屋や私塾が先にあった。
464卵の名無しさん:2012/08/07(火) 08:26:45.27 ID:Nu3rbULu0
奈良時代の僧養成所は国立
465卵の名無しさん:2012/08/07(火) 12:25:36.12 ID:dIZ+vFoRO
佛教大学とか私大だし。
466卵の名無しさん:2012/08/07(火) 16:51:44.65 ID:ID3xwbEf0
>>461
バカだから出てきちゃうのです。
467卵の名無しさん:2012/08/07(火) 19:25:49.29 ID:Vo5X3kAa0
頼むからスルーしてくれ・・・
468卵の名無しさん:2012/08/07(火) 19:53:57.16 ID:WE4UJk4B0
最近荒らしてる奴も、それを相手してる奴らも同罪だな
本当はみんな学歴の話がしたくてしたくてしょうがないんだろ?
469卵の名無しさん:2012/08/07(火) 21:23:26.07 ID:GvH7V2mh0
とりあえずID:R6qSOkU00が馬鹿なのはよーく分かった。

ネキシウムとオメプラの関係が先発とゾロだと思ってんのか?w
470卵の名無しさん:2012/08/08(水) 20:16:53.05 ID:gsaex8Zu0
先発:国立医

ゾロ:私立医
471卵の名無しさん:2012/08/08(水) 20:37:37.68 ID:7Db6HV3hO
二つは効果に差が無いと言いたいわけね?
472卵の名無しさん:2012/08/08(水) 20:38:20.82 ID:fF7Ys8AU0
473卵の名無しさん:2012/08/08(水) 20:52:03.81 ID:7Db6HV3hO
学歴の話には興味がないが、論理ゲームには興味がある。
474卵の名無しさん:2012/08/08(水) 21:00:44.88 ID:fF7Ys8AU0
学歴の話には興味がないが、論理ゲームには興味がある(キリッ
475卵の名無しさん:2012/08/08(水) 21:21:17.98 ID:7Db6HV3hO
あ、君もそうなんだね。
476卵の名無しさん:2012/08/08(水) 22:53:13.37 ID:gsaex8Zu0
国立医:国家が責任をもって医師を養成する公的機関

私立医:個人が高利で教育を売る単なる営利私学校
477卵の名無しさん:2012/08/08(水) 23:33:41.07 ID:HqRAMpsx0
>>476
オメプラが公的なのか?営利なのか?

国家が認めているから公的だろうけど製薬会社の単なる営利ともいえる。
いまいち言いたいことが分からん。
478卵の名無しさん:2012/08/08(水) 23:37:18.36 ID:7tNz8PyP0
荒らしに反応してる奴死ねばいいのに
479卵の名無しさん:2012/08/09(木) 00:02:58.71 ID:cEGlDAEBO
反応というより、頑張って荒そうとする姿をからかって楽しんでるだけでは。
480卵の名無しさん:2012/08/09(木) 00:46:19.86 ID:yFzVgp9Z0
東邦大元准教授、論文172本捏造 学会「世界最多記録」 2012年 6月29日

日本麻酔科学会は29日、学会員で東邦大学元准教授の藤井善隆医師(52)が
1990〜2011年に国内外の専門誌に発表した研究論文計212本のうち
少なくとも172本が捏造(ねつぞう)だったとする調査結果を発表した。
学会は「医学論文の捏造件数としては過去最大規模」としている

東海大卒
東海大卒
東海大卒

さすが私立医!
世界で日本の名を汚したニダ!!

http://www.asahi.com/national/update/0629/TKY201206290548.html
481卵の名無しさん:2012/08/09(木) 07:02:17.75 ID:9TTnaKnw0
今年は東京大学の教授も捏造事件が発覚してるよな。

所詮は日本の大学だもん。
海外留学でロンダしないと恥ずかしいよ。
482卵の名無しさん:2012/08/09(木) 07:48:41.73 ID:GNwrSMYs0
「世界最多記録」 って、オリンピック・チャンプなみの偉業だよ!

さすが私立医!!
483卵の名無しさん:2012/08/09(木) 08:26:14.57 ID:cEGlDAEBO
退官後のポストはあいてるのかな。
教授職のチャンスじゃね?
484卵の名無しさん:2012/08/09(木) 09:04:20.33 ID:Or+fckqu0
専門医を狙う人なら、海外留学やどこかの准教授を狙いたい人もいるだろうな。
おまいら留学は何基準で決めてる?
485卵の名無しさん:2012/08/09(木) 20:27:44.23 ID:cEGlDAEBO
下っ端なんで、ボスのコネで。
医局のWinWinにのるだけです。
486卵の名無しさん:2012/08/10(金) 18:39:11.45 ID:MUwfCniw0
医局のWinWinって思えるところが正に医局奴隷員なんやろな
487卵の名無しさん:2012/08/11(土) 00:36:46.43 ID:wYgn6omQO
美味しい思いが出来るなら奴隷かどうかは関係なくね?
488卵の名無しさん:2012/08/25(土) 00:42:34.13 ID:LiHEwsS20
あと二週間くらいで合格通知発送か?
489卵の名無しさん:2012/08/27(月) 10:31:12.49 ID:wG1s6KxW0
だと思う。
490卵の名無しさん:2012/09/01(土) 10:56:38.61 ID:Nr+p59x30
もうすぐですね。。。。。



491卵の名無しさん:2012/09/01(土) 13:28:02.68 ID:5uTFZ0h+0
もう昔のことすぎて合否もどうでもよくなった
まぁ普通に受かってんだろ
492卵の名無しさん:2012/09/01(土) 22:29:29.85 ID:90a3zKOY0
総合内科専門医試験まで二週間・・・。

毎回の合格率のデータってどこに載ってますか?



493卵の名無しさん:2012/09/02(日) 06:35:26.60 ID:BPX6ykyW0
>>492
ttp://www.naika.or.jp/nintei/tebiki/tebiki04.html

俺も受験する
あと2週間頑張ろうぜ
494卵の名無しさん:2012/09/02(日) 21:43:38.01 ID:4OhOirEm0
感染症専門医\(^o^)/おわた
495卵の名無しさん:2012/09/02(日) 22:25:02.82 ID:938dx7c90
493さんありがとう

周囲に受験者おらず、孤独な戦い
はげみになりましたよ
496卵の名無しさん:2012/09/04(火) 00:34:00.43 ID:Em+LHGw60
総合内科専門医受験者です。
教育関連病院だからサブスペ(呼吸器)は2年前取得済み。
しかしこれ、サブスペの時と比べても数段きついわ。
オレンジ本は無くした(w のでやらずに
トレーニング問題約4年分と、セルトレ問題集2冊
あとはYNにかけてます。認定医過去問は言わずもがな。

血液とか、神経とかマニアックすぎて笑えてくる。
しか自分は呼吸器だから、実臨床で感染症とか膠原病は
よく経験するけど、検査屋さんの消化器の先生とかは
受かったら尊敬するわ。
497卵の名無しさん:2012/09/04(火) 22:04:34.19 ID:qmWOcWuU0
合格しやすさ

血液、膠原病>呼吸器、腎臓>その他>>消化器、糖尿
498卵の名無しさん:2012/09/05(水) 01:09:26.50 ID:74aa+tAg0
もう×2問題ってなくなったの?
499卵の名無しさん:2012/09/06(木) 19:02:04.16 ID:gRW/bJg70
第28回認定内科医資格認定試験の合否結果通知について

学会誌の送付先住所宛に、9月6日(木)付けで発送いたしました

http://www.naika.or.jp/info/info120906.html
500卵の名無しさん:2012/09/07(金) 08:03:40.06 ID:bQpFAZ+c0
じゃあ都内の俺は今日届くかな?
501卵の名無しさん:2012/09/07(金) 14:34:39.48 ID:s8hKlSHfO
都内ならトゥナイトです
502卵の名無しさん:2012/09/07(金) 16:39:46.34 ID:fHsrJ4370
関西(大阪)は?
503卵の名無しさん:2012/09/07(金) 19:33:59.81 ID:NgEq0eZx0
職場のメールボックスはいってた
みんな点数いいなー、全国平均70点こえてんじゃん
504卵の名無しさん:2012/09/07(金) 22:21:21.23 ID:YVx/M+m/0
505卵の名無しさん:2012/09/08(土) 08:34:07.43 ID:81PLujHs0
内科専門医の合格しやすさ

血液、膠原病>呼吸器、腎臓>その他>>消化器、糖尿
506卵の名無しさん:2012/09/08(土) 12:10:39.54 ID:UqDny/0r0
認定医試験の分野別平均点を見る限り、
血液内科の出題者は偏屈だということがよーく分かった。

逆に消化器循環器はもうちょっと専門性高い問題出してもよかったんじゃないのか。
507卵の名無しさん:2012/09/08(土) 15:08:35.24 ID:KhJxOsst0
消化器、循環器、腎臓は後期研修医とか志望者が多いから平均点も高くなってんじゃない?
血液が内科のなかで一番の絶滅危惧種だしさ
508卵の名無しさん:2012/09/08(土) 16:04:20.94 ID:7CN8kRvd0
H22年度 灘高校進学先(さすがにスゲ〜)

http://livedoor.3.blogimg.jp/kinisoku/imgs/9/f/9f00d14c.jpg

さすがに東大・京大・国立医ばかり。

私立医はせいぜいJKどまり・・・・
(それも記念受験臭プンプン)
509卵の名無しさん:2012/09/08(土) 17:44:08.20 ID:g4YBkbrW0
先程認定内科医試験結果が届きました。病歴要約評価B、総合計個人別成績値75.1、
必修問題73.3 、一般問題76.2 、U.P.D0.0 、臨床問題76.2 、禁忌肢問題7.1 で合格でした。
出題形式に慣れるためにも、オレンジ本より学会HPの過去問とセルフトレーニング問題集
の方が役に立つと思いました。
病歴要約評価はどうも採点者によってバラツキが大きい気がしてなりません。
510卵の名無しさん:2012/09/09(日) 11:31:08.66 ID:PYf2seIw0
合否通知は職場に届くので、知るのは月曜日かな。
みんな成績がいいようなので不安です。
511卵の名無しさん:2012/09/09(日) 16:36:20.14 ID:t/oEQRPt0
総合内科専門医試験って総問題数ってどれくらいなの?
512卵の名無しさん:2012/09/09(日) 18:21:03.76 ID:Ik0EkrhYO
土日に一度も職場に行かないの。
良い身分だね。
513卵の名無しさん:2012/09/09(日) 19:52:09.64 ID:t/oEQRPt0
>>512
奴隷医乙
514卵の名無しさん:2012/09/09(日) 21:14:36.76 ID:06E6kEUJ0
>>512
そんな考えの奴ってまだいるんだw
515卵の名無しさん:2012/09/09(日) 21:41:40.03 ID:PPFBRoCK0
専門医でなくて認定内科のことですみませんが、剖検症例のレポートに困っています。
初期研修の時に発表したCPCは、担当していなく解剖にも立ち会っていない症例を割り当てられたので、さすがに使えなさそうですね。
かといって担当患者さんが原因不明の亡くなり方をして、かつ解剖に承諾してもらえることはなかなかないですし。
いちど打診したことはありますが、「解剖はせず安らかにさせたい」とのことでした。
みなさんはどうされましたか。
516卵の名無しさん:2012/09/09(日) 22:02:58.48 ID:06E6kEUJ0
>> 515
何を言っておるのだ、チミは
517卵の名無しさん:2012/09/09(日) 22:04:52.88 ID:Ik0EkrhYO
常にアンテナ立てて、
亡くなりそうな人に関わるようにして、
剖検に入れてもらった。
518卵の名無しさん:2012/09/09(日) 22:10:43.55 ID:Ik0EkrhYO
>>513-514
土日に顔を出さなくてすむとは、
よっぽど信頼されてないんだな。
重症を担当させて貰えるようにレベルを上げてくんだな。
519卵の名無しさん:2012/09/09(日) 22:30:48.81 ID:tBQL1Jbo0
まぁその話題は荒れるからやめようぜ
どの科は辛いとか楽だとかさ・・・

俺も来週の夏休みまで一日も休みなかったよ
520卵の名無しさん:2012/09/10(月) 06:42:35.52 ID:CBQM/t7mO
メジャーであるならどの科かという問題じゃないだろう。
土日にたかだか30分でも顔を出さなければ、潜在的な問題は、後手後手になりがちだ。
521卵の名無しさん:2012/09/10(月) 09:53:27.27 ID:s0PM4oFw0
専門医試験、血液と神経と代謝内分泌と循環器と消火器がやばいです。
522卵の名無しさん:2012/09/10(月) 11:44:07.38 ID:xw2Sn6Y+0
個人81.1、レポートB判定、禁忌0
オレンジ本とdata manualを2回ずつやった。
523卵の名無しさん:2012/09/10(月) 16:37:47.30 ID:Qt1b9evE0
同級生がレポートB、個人成績59で受かってた
逆にレポートA判定、個人成績70で血液のみ基準点に届かず不合格の奴もいた

結局全科目平均的にとれるかどうかが重要ぽい
524卵の名無しさん:2012/09/10(月) 16:41:38.00 ID:H8d82T7z0
土日、働いてます。大学なので土日は秘書さん持ってきてくれません。
土曜日は泊まり、日曜の朝、子供の顔を見に帰り、少し遊び、夕方から
深夜まで働きました。臨床医はみんな忙しいのです。
ちなみに認定医合格しました。総合80%、症例A。徹夜で勤務後に勉強
したよ。
525卵の名無しさん:2012/09/10(月) 20:05:09.88 ID:8CnU2lge0
>>523
血液の基準点ってどのくらいなの?
40代でも合格してる人いるけど。
526卵の名無しさん:2012/09/10(月) 23:01:51.96 ID:2TS3hb/Q0
奴隷医どもばかりだな
早くちょっとは偉い身分になれよwww
527卵の名無しさん:2012/09/10(月) 23:43:26.03 ID:eVyYbXuN0
症例C、平均68で受かったよー
総合内科以外、どれもまんべんなく平均下回った(笑)
各科最低ラインってやっぱ存在するのかな?
528卵の名無しさん:2012/09/11(火) 00:58:42.41 ID:N5yQQrrj0
認定医受験なら卒後あまり経っていないから、奴隷医が普通だろ。
529卵の名無しさん:2012/09/11(火) 07:59:43.85 ID:p6RhQijF0
荒らしに反応するなって・・・
530卵の名無しさん:2012/09/11(火) 08:53:34.10 ID:cpJnoPpw0
おそらく今回最底辺付近、事前勉強0、食あたりに苦しみながら判定C、57点で辛勝
いくつか40点台前半の科目があったけど、基準点はいってたみたい
病歴要約Aで俺よりはるかに総合点数よくて呼吸器だけ30点台で落ちた奴いるけど
これ病歴要約がAでもCでも、試験の成績には関係ないんだな
531卵の名無しさん:2012/09/11(火) 09:04:39.31 ID:8DBBsAK8O
逆にまだ認定医レベルのえらい人って…
532卵の名無しさん:2012/09/14(金) 07:04:13.70 ID:A3qzCTdJ0
>>530
 おいらも食あたりかなんかで、試験中何回もトイレいった。
 お互い通ってよかったねー。ヽ(;▽;)ノ
533卵の名無しさん:2012/09/14(金) 08:02:11.34 ID:zxGJd1Xc0
俺は当日一睡もできなかった当直あけで、眠くて死にそうだった
速攻で解き終えてずっと机につっぷして寝てた
受かって良かったよ・・・
534卵の名無しさん:2012/09/14(金) 14:33:15.28 ID:ykegX9H60
レポートCで総合48でうかった。平均40をしたまわるやつはなかった。
535卵の名無しさん:2012/09/14(金) 16:35:01.93 ID:Lh+fI8IK0
専門医って、役にたつの?
536卵の名無しさん:2012/09/15(土) 18:12:19.22 ID:c2WkWmmK0
博士号と同じ、足の裏の米粒みたいなもんだ
取らないと気持ち悪いけど、取っても食えない
537卵の名無しさん:2012/09/16(日) 18:50:59.75 ID:+ILoCLWE0
総合内科専門医試験

制限時間内に対する問題数が余りに多すぎw
もうちょっと考えて試験問題を作成して頂きたいものだ
538卵の名無しさん:2012/09/16(日) 19:25:17.78 ID:6/IwYIvx0
たしかに、1、2限目はよいが、3限目短すぎ

参加者少ないだろうけど、答え合わせ

infusion reactionのVODで薬剤性肝障害選ばせる問題二問
脳の静脈洞血栓症で薬剤性が正解?
ほか前頭側頭型痴呆

など、参加者多いようなら追加します


539卵の名無しさん:2012/09/16(日) 20:30:57.03 ID:+ILoCLWE0
>>538
>たしかに、1、2限目はよいが、3限目短すぎ

1,2限目でも十分問題多いよ、じっくり問題文を読んでるヒマもないのが
現実なのだから
540卵の名無しさん:2012/09/16(日) 20:37:54.63 ID:6/IwYIvx0
ACLSみたいに一分一秒を争うときの知識を問うのならわかるけど

内科はじっくり考えられる科のはずなのに

おかしいね
541卵の名無しさん:2012/09/16(日) 20:41:41.66 ID:I0MHizS00
血液の出題列挙してみます。
好酸球増殖するILは?IL5; ITPの治療法?ピロリ除菌;
原発性マクログロブリン血症による過粘稠症候群による眼底、治療?血漿交換+リツキサンとケモ。
Ph+ALLのアナムネ事項?:家族歴;治療?イマチニブ。
Agrerssive B リンパ腫の組織像(starry sky+, Burkit or B-LBL)、治療法?リツキ+ケモ。
APTT延長、抜歯前の治療法?DDAVP投与; IPSS highのMDS治療?メチル化阻害薬。
遺伝子異常の組み合わせCLLとBCR-ABLが間違い; von Willebrand診断法?血小板凝集試験;
ADP添加血小板凝集能延長ありの病名?選択肢vWV, BSSなどで解答不明。
R-CHOP後の肝機能障害の原因?HBV;人畜共通感染症でないもの2つ?ATLL;
MCV60flの貧血病名?鉄欠貧;検査所見?フェリチン低値;
POEMS症候群障害神経?正中神経麻痺,検査?免疫電気泳動+マルク; TTPの治療?血漿交換;TTPの所見?血小板減少+腎障害;
TRALIの所見?抗白血球抗体の存在; Myelomaの検査で不要なもの?MRA.
542チョンにやられるぞ:2012/09/16(日) 20:54:45.45 ID:38lklAWj0
これはヒドイ! 在日韓国朝鮮人の為の「在日特権」
日本人の税金で,日本人より良い暮らし。

・生活保護優遇・月額最低17万円無償で支給。
・在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
・なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与・・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃
・永住資格所有者の優先帰化
・公営住宅への優先入居権
・外国籍のまま公務員就職
・犯罪防止指紋捺印廃止
・朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
・民族学校卒業者の大検免除
543卵の名無しさん:2012/09/16(日) 21:17:45.65 ID:rd2gTozuO
>>541
MCV60の貧血はサラセミア
TTPは溶血性貧血+血小板

にしました。
544卵の名無しさん:2012/09/16(日) 21:20:54.90 ID:6/IwYIvx0
神経中心に

シゾの低Na;多飲と薬剤が正解か、橋中心性髄鞘融解警戒、頭部MRIが正解
サラリーマン男性頭痛、MRI FRAIRだったか表層に高信号、ウイルス性脳炎と
考え、抗ウイルス薬にした
鶏歩の下垂足、どんな問題だったっけ?
高浸透圧高血糖の不随意運動;ジストニアにした、少なくとも振戦やミオクローヌスではない
アフリカ帰り、蛇行した皮膚発赤隆起;魚生食が正解か
喘息起こす呼吸器疾患;アスペルギルス症、チャグストラウスが正解
大動脈弓ダイセクションOpeの合併症、反回神経麻痺か脳梗塞か?どっちでもとれるだろう?
脳梗塞選んだ
20代女性 電車内でOH 神経性失神選んだ
○○が効く寄生虫疾患 宮崎肺吸虫とかサナダ虫とか選択肢

ほかブルガダ Coved型、たこつぼ

まだあり、レスあったらかきます

545卵の名無しさん:2012/09/16(日) 21:28:46.94 ID:qYm1m99v0
乙でした
ちょっと書いてみる

>>538
>infusion reactionのVODで薬剤性肝障害選ばせる問題二問
>脳の静脈洞血栓症で薬剤性が正解?
>ほか前頭側頭型痴呆
前頭側頭型痴呆の問題はあったがほかの2問は見かけなかった
ひょっとして全受験者が同じ問題を解いてるわけではないのか?

>>541
>Agrerssive B リンパ腫の組織像(starry sky+, Burkit or B-LBL)、治療法?リツキ+ケモ
あれってstarry skyなのか??普通にDBLCLだと思ったんだが
だとするとstage IIなのでR+ケモ+ラジになるのではないかと
俺の不注意だったらすまん
546卵の名無しさん:2012/09/16(日) 21:32:55.10 ID:qYm1m99v0
>>543
俺は>>541と同意見
MCV60の貧血→鉄欠乏、フェリチン低値
TTPの所見→血小板減少+腎障害

溶血性貧血はTTPでなくHUSではないかね?似てるけど
547卵の名無しさん:2012/09/16(日) 21:40:34.07 ID:I0MHizS00
どんどんお願いします。
>鶏歩の下垂足、どんな問題だったっけ?
正しい組み合わせは?前脛骨筋麻痺− 鶏歩。
>アフリカ帰り、蛇行した皮膚発赤隆起;魚生食が正解か
病名はなんだったんでしょうか。
>大動脈弓ダイセクションOpeの合併症、反回神経麻痺か脳梗塞か?
選択肢は対麻痺と 反回神経麻痺、です。
必修は3限目の最初の問題?
548卵の名無しさん:2012/09/16(日) 21:41:05.43 ID:8BLTFcm50
頭痛、意識消失で救急搬送されたMRI FLAIRはSAHで降圧が正解だよ
549卵の名無しさん:2012/09/16(日) 21:45:19.53 ID:8BLTFcm50
アダムキュービッツで脊髄梗塞だから対麻痺が正解
550卵の名無しさん:2012/09/16(日) 21:46:28.36 ID:6/IwYIvx0
総胆管結石、ゼプってきてるやつ。腸管内に胆石落ちているように見えたが
肝内胆管依然張っており、経内視鏡的ドレナージにした

静脈洞血栓症はあやふやですんません。中高年女性でMRIで特に高信号ないやつ
静脈洞が少し張ってるかと思いました

VODも血液専門じゃないのではっきりわかりません

ADEMにステロイド選ぶやつもあった、T2WIで左側頭葉に小高信号のやつも
551卵の名無しさん:2012/09/16(日) 21:47:08.12 ID:+ILoCLWE0
>>549
そう、アレは弓部大動脈瘤じゃあなくて下行大動脈瘤だけ

しかも選択肢は一つ選ぶだけ
という訳で対麻痺が正解
552卵の名無しさん:2012/09/16(日) 21:47:47.66 ID:qYm1m99v0
>>549
同意 問題は大動脈弓ではなく「下行大動脈」の瘤だから対麻痺が正解
553卵の名無しさん:2012/09/16(日) 21:49:31.80 ID:qYm1m99v0
あ、かぶった

神経の画像といえばWernickeも出たね
こないだうちの勤務先に教科書で見るような医原性のWernickeがなぜか転送されてきてワロタ
554卵の名無しさん:2012/09/16(日) 21:50:01.72 ID:6/IwYIvx0
アフリカ帰りはライギョだと思う

150p50s女性30年振りDM受診、A1C9.2、最初SU剤?、ビグアナイド?
555卵の名無しさん:2012/09/16(日) 21:53:15.20 ID:qYm1m99v0
>>554
Creが上がってきてるから、ビグアナイドは禁忌
SU剤もちょっと怖いので、最も安全な選択肢としてインスリンじゃね
556卵の名無しさん:2012/09/16(日) 21:54:47.47 ID:I0MHizS00
> あれってstarry skyなのか??普通にDBLCLだと思ったんだが
>だとするとstage IIなのでR+ケモ+ラジになるのではないかと
DLBCLとしてもStage II ならラジは通常せず、R-CHOPです。
>VODも血液専門じゃないのではっきりわかりません
小生もVOD/SOSの症例があったとは気づきませんでした。
557卵の名無しさん:2012/09/16(日) 21:58:10.85 ID:8BLTFcm50
インスリンは不正解になり得ないと思う
高血糖の不随意運動はヒョレア
558sage:2012/09/16(日) 21:59:31.70 ID:I0MHizS00
>総胆管結石、ゼプってきてるやつ。
一見、腸管内に胆石落ちているように見えましたが、
石はcoronalで乳頭直上にあり、抗菌剤+乳頭切開にしました。
559卵の名無しさん:2012/09/16(日) 22:04:53.17 ID:+ILoCLWE0
>>558
重症急性膵炎合併していますので、
乳頭切開+タンパク分解酵素阻害薬+抗菌薬動注ですよ
560卵の名無しさん:2012/09/16(日) 22:06:22.08 ID:CSTi0OsI0
抗凝固療法中だから乳頭切開はどちらかというと禁忌でドレナージでは?
561卵の名無しさん:2012/09/16(日) 22:15:34.50 ID:BfSuB5Bv0
ただいま帰宅。飛行機の中などで100問くらいは思い出してメモってると思う。
当方サブスペは専門医持ちなので、それとの比較も交えて。
まずは感想。
・時間は十分とは言えないが、専門分野は瞬殺出来るのも多いので
結構絶妙な時間設定だと思う。
・カンニング防止だと思うが、隣の列とマークシートが違うのは斬新だった(縦と横の
構成が変えてある)
・CSS多かった。RAもガイドライン変わっただけあって多かった。
・なのにCKDはほとんどスルーされてカワイソス。
・決して出来たわけではないが、思ってたより変な問題が少なかったかと。
学会誌のMCQの死ぬほどマニアックなのがUP to dateで続出かとガクブルしてたから。
少なくともサブスペ専門医の試験よりはまともな問題だった。
・けど3時限目の2つ選べは泣きそうになりました。
・仮に落ちて勉強たとしても来年受かる気がしない。
562卵の名無しさん:2012/09/16(日) 22:17:46.18 ID:6/IwYIvx0
インシデンタローマ、副腎ホルモン補充必要なのは?
AG計算させる問題
バージャー病、大血管におこりやすいかとか、遊走性静脈炎おこすかとか
心筋梗塞の危険因子になりうるもの、DM、心筋梗塞の既往・・・
高安病で詰まりやすい冠動脈


563卵の名無しさん:2012/09/16(日) 22:22:28.19 ID:6/IwYIvx0
HIV陽性同性愛男性 頭部MRIでRinged Enhancement 
Crohn病 CF写真

なんかもあったかな
564卵の名無しさん:2012/09/16(日) 22:22:36.61 ID:CSTi0OsI0
t(9;22)ってCMLの急性転化じゃなくって?
どっちみち答えは変わらないんだっけ?
家族歴とイマチニブ
565卵の名無しさん:2012/09/16(日) 22:26:47.87 ID:BfSuB5Bv0
MG増悪させやすい薬(選択肢は全部抗菌薬)→アミノグリコシド
幼虫皮膚爬行症は魚食なんだろうけど、アフリカにライギョいないと思う
3日熱マラリアの発熱周期
ノロの消毒薬
1問目 シュークリーム食中毒 抗菌薬使うとか、
トイレ出てからよく手をふかなかった店主のせいとかの選択肢
てんかん学会のガイドライン コントロールいまいちの妊婦へのムンテラ
HIVのにいちゃん脳のグリグリトキソプラズマとか選ぶ問題
肺扁平上皮癌のケモで使うの2つ選べ
AMIの8択(1限目の最終問題)
566卵の名無しさん:2012/09/16(日) 22:27:22.42 ID:c2hdlI1k0
血液がサブスペなもんで、今日の試験はいい感触だった
三年間辛すぎて血液選んだこと後悔してたが、初めて良かったと思えた
567卵の名無しさん:2012/09/16(日) 22:28:50.37 ID:6/IwYIvx0
内臓逆位、カルタゲナー
性欲低い男性、KallmanとかKlinefelterが選択肢
568卵の名無しさん:2012/09/16(日) 22:30:10.72 ID:+ILoCLWE0
>>560
INR2ぐらいなら外科処置は現実的にやってますよ

乳頭入り口の所にわざわざ石がある問題なので、乳頭切開が正解なのは間違いない
569卵の名無しさん:2012/09/16(日) 22:32:56.74 ID:BfSuB5Bv0
再発性多発軟骨炎(耳の写真)で何が合併するか
結核既往ある男性、アジソンで電解質がどうなるかとか
急性膿胸(CTの問題)
チアゾリジンとかDM薬列挙してあって副作用1-1で間違いあてる問題
インクレチン薬でDPP-4とかの細かい作用など
抗IgE抗体の喘息薬のマニアックなもの
インフリキシマブとかリツキシマブとかサリドマイドとかの血液の薬の副作用
高Na血症来すもの 内分泌系の疾患列挙
IEで血倍陰性だったときの解釈
HTとDMある男、心音で一番可能性あるのは?
570卵の名無しさん:2012/09/16(日) 22:34:46.24 ID:CSTi0OsI0
感染性心内膜炎で血培陰性は前医の抗菌薬でO.K.?
571卵の名無しさん:2012/09/16(日) 22:35:50.47 ID:BfSuB5Bv0
>564 上級医が、この患者の予後を考えると、是非聞いて置かなければならない
ことがひとつあるってやつですね。悩んだんだけど、移植のこと考えて
家族のことかなと (選択肢は家族歴ではなかったような)
572卵の名無しさん:2012/09/16(日) 22:36:33.00 ID:6/IwYIvx0
いや、ドレナージで一時凌いでからだと思う
消化液逆流は膵炎に逆効果では?
573卵の名無しさん:2012/09/16(日) 22:38:16.77 ID:dAokyLu30
海外旅行@2ch掲示板 モルディブ旅行 25

95 名前:異邦人さん :2012/09/16(日) 21:56:44.77 ID:BawQKme50

報告。 今日帰国。 南アリの某リゾートで中国人に絡まれた。
ディナービュッフェでしつこくわざと何度も体ぶつけてくる中国人男にやめろと言ったら
物凄い形相で唾とばしながら中国語まくし立ててきた。
その後席に戻って食事してたら他に何人か中国人の仲間連れてきて取り囲んで中国語で罵倒してきた。
子連れだったから家族守るのに精一杯だった。スタッフは見て見ぬ振り。
子供も嫁も怖がって以後ずっと食事はインヴィラダイニング、部屋の中で過ごしてほうほうのていで帰ってきた。
スタッフに相談しても全く何もしてくれない!

たぶんモルには二度と行くことはないと思う。これから行く人は本当に気をつけて下さい。
574卵の名無しさん:2012/09/16(日) 22:38:45.93 ID:+ILoCLWE0
>>571
家族構成
575卵の名無しさん:2012/09/16(日) 22:43:16.44 ID:BfSuB5Bv0
TIAで来た人、緊急入院とか、次にMRI予約して帰すかとか
計算問題3問 感度100%、特異度99.98%、5000人に一人の稀な疾患の解釈
泌尿器科入院中に粟粒結核っぽいのを発症したときの対応
過誤腫性ポリポーシスはどれ?の5択 1限目
ノカルジアあったかと。ステロイド投与中とかだっけ
グラム陰性菌ぽい髄膜炎、抗菌薬とか、抗結核薬とか、抗真菌薬とかで何使う
HCCのの部位とか、hypervascularかとか
NASHの兄ちゃんの画像あったね
眼底写真なんだっけ
急性好酸球性肺炎(タバコ吸い始めてEo著増)
576卵の名無しさん:2012/09/16(日) 22:47:33.20 ID:8BLTFcm50
感度100 特異度99.98 5000人に1人
検査陽性のとき50%で疾患患者
1000人に1人になったら陽性的中率が上がる
577卵の名無しさん:2012/09/16(日) 22:50:43.76 ID:BfSuB5Bv0
脈波が2峰性とかの選択肢、AR?
高血圧の薬2剤に増やしたら浮腫ひどくなったばあちゃん、次の手は?
軽症の心不全にまず行う薬物治療は?
ブルガダの疫学的なこととか
リウマチの腎症2つ選べ(膜性腎症とアミロイド腎(
UCだっけかインフリキシマブ使用前にチェックしておくことって問題あったよね
十二指腸潰瘍繰り返す兄ちゃん、ガストリノーマ疑い
蜂窩肺がない間質性肺炎っぽい病理、検査所見や治療についての問題
小細胞肺癌→SIADH 電解質などどうなるかって2択の細かい問題
60代おばさん、LAMでしょうね
578卵の名無しさん:2012/09/16(日) 22:50:55.72 ID:6/IwYIvx0
572追加です

石取りは急ぐ必要なし、とりあえずドレナージして、急性膵炎落ちつけてから
石取りでしょうか、乳頭切開すると消化液逆流し、膵炎悪化するリスク有
胆道はドレナージで時間稼ぎできる

ほか大腸ポリポーシスで大腸全摘出選ばせる問題も
579卵の名無しさん:2012/09/16(日) 22:55:34.83 ID:qYm1m99v0
>>570
他にないと思うよ
前医に対して「この野郎・・・」と思う、よくある瞬間w
580卵の名無しさん:2012/09/16(日) 22:55:59.91 ID:8BLTFcm50
1次医療期間と3次医療期間で同じ検査したら~は
1次の方が陰性的中率が低い、が間違い
581sage:2012/09/16(日) 23:00:14.75 ID:I0MHizS00
>579
血液培養2セットでは足りない
という選択肢もあった。
582卵の名無しさん:2012/09/16(日) 23:00:38.55 ID:6/IwYIvx0
GERDおばさん、FGS写真あり、食道裂溝ヘルニアあるが、とりあえずPPIか
583卵の名無しさん:2012/09/16(日) 23:01:57.57 ID:6/IwYIvx0
なかなか治らない胃潰瘍
PPIをほかの制酸薬に変更とかの問題も
584卵の名無しさん:2012/09/16(日) 23:02:05.70 ID:BfSuB5Bv0
・SASのスコアとか、小顎の時の器具とか
・ラテックスアレルギーの新人看護婦 
・アレルギー性鼻炎が2問くらいあったかと 早期より嗅覚が低下するかとか
・低Kとなる薬でグリチルリチン選ばせる問題
・ワクチン接種の問題 妊娠30週妊婦にどうするかとか 風疹抗体ない研修医 脾臓
摘出3ヶ月後のおっさんとか
・全身のリンパ節腫大がおこりにくいもので EBとか手足口病とかから一つ
・肺高血圧症に使う薬でエンドセリン受容体拮抗薬選ぶ問題
・喘息の好酸球浸潤に関係しているインターロイキン →5
・神経疾患だっけかの人工呼吸管理でCO2飛ばしたいときにどうするか
・腎血管性高血圧の診断で副腎静脈サンプリングとかが選択肢にあったやつ

>555 DM無加療30年HbA1c9台のおばさん、デブではなかったような。尿蛋白バリバリ。
インスリンにしました。
585卵の名無しさん:2012/09/16(日) 23:02:32.04 ID:+ILoCLWE0
>>581
ソレが正解
586卵の名無しさん:2012/09/16(日) 23:10:22.68 ID:BfSuB5Bv0
・診断したてのリウマチだけど間質性肺炎バリバリ。最初の治療は?
・リウマチのおばさん、どんな身体所見がありそう?
(PSL内服中?からクッシングっぽいのにしました)
・腎障害の時減らす薬 リネゾリドとかあったっけ
・肺動静脈瘻は肺尖部に多いかとかの問題
・NTM治療中、視覚異常→EB
・ニューモシスチス肺炎治療薬の組み合わせ
・肝性脳症が何度かとかの問題あったな、知らんわ!
・風邪薬飲んでゼーゼー 
・CSSで×PR-3ANCAの問題
・TTPの診断で特異的な所見(?) 紫斑そか、腎障害とか、溶血性貧血とかの2択
587卵の名無しさん:2012/09/16(日) 23:10:25.58 ID:6/IwYIvx0
放射線よく吸収する白血球は?リンパ球?
588卵の名無しさん:2012/09/16(日) 23:15:22.29 ID:abWWUoJX0
IgG4関連疾患→ミクリッツ?
手根管症候群と代謝性アシドーシス・腎障害→MM+amiloidosis?
589卵の名無しさん:2012/09/16(日) 23:21:05.84 ID:BfSuB5Bv0
>570に同意見。

・濾胞性リンパ腫の治療でリツキサン選ぶやつ
・線維筋痛症で何の薬投与するか
・同じくムズムズ足症候群で何の薬投与するか カフェイン避けろとか、抗うつ薬
とか向精神薬は増悪させるんで禁忌かも 踏んだ・・・orz
・PMRを当てさせる問題あった
・DMで神経障害あって、ABIが0.8と0.9くらい 足切断リスクが高いかとか
・アポクリン4とかの問題あったがスルーしたのでよく覚えていない
・インスリン抵抗性の指標でIRIとかある問題
・高カルシウム血症がらみで寝たきりとかサルコイドーシスとか
選択肢あったのはなんだっけ
・70台女性、乏尿の自覚なし。1ヶ月でクレアチニンが正常から6へ。何考える?
・輸血の8択問題 抗白血球抗体とか

もうちょっとあるけど、疲れたのでこのへんで。
590卵の名無しさん:2012/09/16(日) 23:22:55.34 ID:z94QG8pg0
>>557
やはりそうか。
もしかして先行する感染というのは溶連菌かな?
591卵の名無しさん:2012/09/16(日) 23:25:58.74 ID:z94QG8pg0
>>585
感染症専門医だが多分陰性になる理由はCTRXの全投与のせい。2セットで足りないというのは、それではIEの診断がつかないから。と思われる。
592卵の名無しさん:2012/09/16(日) 23:29:37.06 ID:abWWUoJX0
トリアージは静脈路確保いらん 緑 赤 穿刺脱気 輸液負荷
593卵の名無しさん:2012/09/16(日) 23:32:42.82 ID:z94QG8pg0
頚部リンパ節腫長のひとに対するインフォームドコンセントの二連があったね。あれ、生検嫌だされたあとはガリシンするのかな?
594卵の名無しさん:2012/09/16(日) 23:38:07.89 ID:abWWUoJX0
ガリシンかな?
FAPに経過観察 レストレスに抗うつ薬も踏んでしまったorz
595卵の名無しさん:2012/09/16(日) 23:42:24.30 ID:BfSuB5Bv0
>593 病気の可能性が15%くらいあると考えていて、2週間の経過観察で大きさ
変わらず。更に2週間経過観察にしました。
596卵の名無しさん:2012/09/16(日) 23:44:24.92 ID:CSTi0OsI0
肺塞栓症はヘパリンより血栓溶解療法?
597卵の名無しさん:2012/09/16(日) 23:46:13.57 ID:BfSuB5Bv0
聞いたことない薬、広節裂頭条虫とかアニサキスとか寄生虫系が列挙の問題。
ずるい消去法でマラリアにしました。

アニサキスは外せるとして、マラリア以外は、製薬会社がわざわざ新薬
作るくらいの市場がなかろうと。学生時代(下手すると認定医試験でも)
ではこういう発想はできなかったw
598卵の名無しさん:2012/09/16(日) 23:53:44.09 ID:z94QG8pg0
あの髄膜炎のグラム染色は心の目で見て陽性双球菌じゃないかな?
そうすればセフトリアキソン2gx2とバンコマイシンとステロイドで良い事になる。

三日熱マラリアは48hおき。実際はそんなこたないけど。

嫌気性菌のもんだい、胃とか食道に常在が正解かな。

イベルメクチンが何に効くか。選択し失念。

ニューモシスチス肺炎、STとステロイド
アメーバ赤痢はメトロニダゾール

HIV CD4:26頭部マスはリンフォーマとトキソプラズマ

×妊婦-麻疹ワクチン

ダビガトランの使用禁忌はイトラコナゾールト腎障害。

腎障害で用量調節はアシクロビルと‥



599卵の名無しさん:2012/09/16(日) 23:59:17.51 ID:8BLTFcm50
イベルメクチン 疥癬
600卵の名無しさん:2012/09/17(月) 00:02:31.77 ID:BfSuB5Bv0
>599 あ、イベルメクチンだ 疥癬なんだ。広節裂頭条虫、アニサキス、マラリア
もう一つなんか寄生虫系が選択肢。
601卵の名無しさん:2012/09/17(月) 00:04:50.93 ID:9FYH+RvD0
多剤耐性アシネトバクターの定義 キノロン、アミノグリコシド、カルバペネム耐性というのがあったけど、決まってないような。

肺水腫の原因になるのは? 気管支喘息と上気道閉塞まで絞って困った

強皮症の写真問題は間質性肺炎と肺高血圧で良いのか?

HR60のAfの症例はホルターとワーファリン?

最後のCMLの3連問のさいご、ヘパフィルターはアスペルギルス対策だよな?で多剤耐性緑膿菌の選択肢はサーベイランスの徹底かな。

前頭葉が著明に萎縮した認知症の問題、脱抑制と被害妄想で、前頭側頭型認知症?

602卵の名無しさん:2012/09/17(月) 00:22:04.35 ID:9FYH+RvD0
甲状腺ホルモンを作るのに必要なものは?
サイログロブリン、ヨウ素、もう一つ何だっけ?

ビタミンDが上がるから高カルシウムになる疾患は? わからなかった。サルコイドーシスにした。

何かの疾患の時血液中で下がるのは?て問題でビタミンAという選択肢の問題があったような。

難治の気管支喘息とで吸入ステロイドと長時間β刺激を使用中だがコントロール悪い症例、足すとしたら何を足すか二つ選ぶ問題、テオフィリンはいいが、もう一つは抗コリンかロイコトリエン拮抗か。リモデリング済んでるから抗コリンか?

HCCのダイナミックCTの問題、動脈から血流が多いという選択肢ともう一つ何だっけ?

HBc抗体陽性患者にリウマチの分子標的薬を使う時に定期的に確認するのはHBV-DNA

HCV抗体陽性だけどなにも異常がないひとで調べるのは?RNA量かな?

肺気腫のもんだい、運動療法という選択肢を選ばざるを得ないのがあったよねぇ。

603卵の名無しさん:2012/09/17(月) 00:41:08.05 ID:RbWPPOwW0
前頭側頭型認知症は常同行動と脱抑制
604卵の名無しさん:2012/09/17(月) 00:44:19.71 ID:+vy+Q7YU0
>601 前頭側頭型認知症は脱抑制と常同行動。 up to dateな
問題として8月下旬に内科学会にアップされた去年の講演ビデオでマークしてた。

up to dateで予測があたったのってこれくらいだった。
HTLV-1、針刺しでHAM発症とか予測してたのに


肺水腫の原因にならないのは?が選択肢だったかと。
気管支喘息にしたけど、同じく最後の2つで迷った。当方呼吸器専門医。

強皮症の問題は一緒。

難治性喘息は、そこまで深読みしないでも、ガイドライン通りでロイコトリエン拮抗薬
でよいかと。

COPDの問題は確か1問あったけど、瞬殺だったから覚えていないw
605卵の名無しさん:2012/09/17(月) 02:37:10.55 ID:YOh51RLv0
>>588
>IgG4関連疾患→ミクリッツ?

ミクリッツでいいと思うけど、
文献レベルでは自己免疫性肝炎も正解

一つ選べなのでこれは不適切問題でしょう
606卵の名無しさん:2012/09/17(月) 08:12:12.40 ID:/EuQ1IHy0
平成23年4月より植込み型補助人工心臓が保険適応になった
もでてた。
607卵の名無しさん:2012/09/17(月) 09:29:19.35 ID:+vy+Q7YU0
>606 それは正解? 違う年月の問題文だと悪問もいいところだと
思って選択したが。
608卵の名無しさん:2012/09/17(月) 09:46:45.61 ID:AV0cxUOzO
Afの治療薬でヘパリン、ワーファリン、抗血小板薬、抗10a阻害薬、直接トロンビン阻害薬の中から効果が低い薬(だったかな?)を選ぶ問題。
抗血小板薬で良かったかな?
609卵の名無しさん:2012/09/17(月) 10:03:55.46 ID:/EuQ1IHy0
>607
www.yasuhiro-tsuji.jp/tyu0216.pdf
脳梗塞を起こす薬1つ選べ?アスピリン100mg、ワーファリン、ヘパリン、、、。わからなかった。
610卵の名無しさん:2012/09/17(月) 10:13:50.94 ID:+vy+Q7YU0
>609 あれはセレコキシブでしょ。
611卵の名無しさん:2012/09/17(月) 11:23:11.02 ID:6OklwBPR0
608は抗血小板薬が正解のはず、Afによる脳塞栓の予防効果は一切ない
ほかは全部抗凝固薬

あと閉塞性肥大型心筋症、房室伝導の知識問う問題あり
612卵の名無しさん:2012/09/17(月) 11:23:31.26 ID:AV0cxUOzO
TB疑いで咳、痰出てない人の対応。
PCR+隔離orツベルクリンで迷った。
オレンジ本の類題では隔離いらんとのことだったけど。
613卵の名無しさん:2012/09/17(月) 11:39:16.02 ID:+vy+Q7YU0
>612 臨床的常識なら、今時悠長にツ反はありえない。
実臨床上、咳、痰が出てなくても画像上疑わしければ陰圧個室に入れます。
614卵の名無しさん:2012/09/17(月) 11:43:35.98 ID:AV0cxUOzO
MCV60の貧血の問題は20代女性で月経絡みの鉄欠乏性貧血かと思ったけど、RBC600万以上ってことから考えるとサラセミア?鉄欠乏性貧血ってRBC上がるんだっけ?
615卵の名無しさん:2012/09/17(月) 12:06:24.48 ID:AV0cxUOzO
オメプラゾールのCYP2C9絡みでワーファリン作用増大の問題2つ出てたね。
あれは薬剤変更が正解で倍量投与は禁忌でOK?
616卵の名無しさん:2012/09/17(月) 18:57:22.78 ID:YOh51RLv0
>>615
間違いの選択肢ではあるだろうけど、禁忌肢ではないでしょ
あくまで併用注意の扱い

ところで、総合内科専門医試験って禁忌肢っていくつ選んでしまったら不合格になるの?
617卵の名無しさん:2012/09/18(火) 00:43:12.04 ID:0zRER7CkO
>>588
シェーグレン選んだなぁ。ミクリッツて選択肢あった?
618卵の名無しさん:2012/09/18(火) 00:51:02.01 ID:/cbrWWDrO
中国滞在中の日本人が虐殺されたら
大阪大学の理学棟に巣くう中国人留学生を虐殺してやれば良いんだよ。
あいつら一匹につき年間400万の現金を渡してるってなに?
なんで学費全免な上に現金渡してんだよ!
619卵の名無しさん:2012/09/18(火) 01:12:19.09 ID:VDxumvUfO
医者に殺すとか言っても反感を買うだけだが
620卵の名無しさん:2012/09/18(火) 05:40:00.10 ID:tT71tBcS0
>614 あれは若いねえちゃんで小球性の貧血以上の情報がないんで
鉄欠乏性貧血以外は選びにくかったです。
621卵の名無しさん:2012/09/18(火) 07:25:10.89 ID:0zRER7CkO
>>620
RBC増加がキーワード。サラセミアじゃないとRBC増加は説明がつかない。Hb10〜11くらいの軽症のサラセミアはたまにいるけど健診でも見逃されやすいみたいね。
622卵の名無しさん:2012/09/18(火) 13:56:21.03 ID:jEi3ePFr0
>621 そうかあ。あれを確信持って正解できる血液内科医
以外がいたら尊敬するなあ。

消化器の管屋さんが一番不利な試験じゃなかったでしょうか。
623卵の名無しさん:2012/09/18(火) 15:28:24.02 ID:0zRER7CkO
>>616
禁忌2つまでは良いみたい。3つ以上は未確認。
禁忌ぽかったのは緊張性気胸に陽圧換気、HOCMにジギ、妊婦に堕胎、ワーファリンにオメプラゾール増量とかか。
624卵の名無しさん:2012/09/18(火) 16:06:16.05 ID:JGorci310
歯科処置で止血できない女性の症例、女だからヘモヒィリアじゃないよね?
答はFFPですか?

PT-INR3台で消化管出血来たらPT見ながらリバースしない?リバースしながらP450がらみの相互作用が生じても禁忌にはならないんじゃないかな。
625卵の名無しさん:2012/09/18(火) 16:15:49.30 ID:0zRER7CkO
>>624
出血傾向のある人の歯科処置時の対応は、診断vWD、処置前にAVPが正解かと。しかしこんなん総合医に必要な知識なのか疑問。リバースのことは問題にありましたかね?記憶が定かでない…
626卵の名無しさん:2012/09/18(火) 17:24:09.26 ID:jEi3ePFr0
>625 非血液医です。vWDだろうとは思って、治療も第VIII因子かAVPとは
思ったけど、選択肢にあったのは第VII因子だったよね。なんかおかしい
と思いながら選んでしまった。無念。

ハチアレルギーでおなじみのアドレナリン注射携行、 ?刺されるほど軽快する傾向 
食事と関係する脂質 カイロミクロン選んだやつもあった
627卵の名無しさん:2012/09/18(火) 17:44:52.79 ID:0zRER7CkO
>>626
同じく非血液内科医、果物屋です。見直しするのも勉強になりますね。
食後に上がるリポ蛋白を問う問題は私もカイロミクロンにしました。
降圧剤増やしたら浮腫んだお婆ちゃんはCCBの副作用だから薬剤変更で良かったかな?
628卵の名無しさん:2012/09/18(火) 21:17:39.45 ID:tT71tBcS0
>>627 私もカイロミクロンです。 LAMの患者で乳び胸の構成成分の主体が
カイロミクロンで、絶食させるというのを経験したので多分そうかなと。
降圧剤は同じく薬剤変更です。
再発性多発軟骨炎は研修医の時経験したから助かりました。
耳鼻科医に、あと1日来院が遅れてたら窒息死してましたねと
言われたのをよく覚えています。

総合内科医専門医の位置づけとか、価値はともかくとして
改めて内科全般を勉強する機会を持てたというのは
貴重な経験でした。
あとは来年度にサブスペの2個めを取って、指導医になったら
一応上がりかな。
629卵の名無しさん:2012/09/18(火) 21:42:14.47 ID:65GabqoA0
結構勉強になったよ。
最低ラインは超えていると感じているが、
一つのできが悪くて落ちても驚かない。特に血液と神経。
少なくとも自分の領域である腎内は内科専門医としては良問だった。
630卵の名無しさん:2012/09/18(火) 21:49:38.19 ID:tT71tBcS0
呼吸器は悪問がちらほらあったかも。抗IgE抗体のマニアックなものとか
扁平上皮肺癌の化学療法とか、専門外の人は面食らっただろうな。
631卵の名無しさん:2012/09/18(火) 21:54:47.14 ID:th70X1Nz0
何だかんだで気になって今日もこのスレみてしまいます。
トータルでは6割は超えていると思うから、大丈夫でしょうか。。
個人的には呼吸器、アレルギー関連が多いと感じました。

さて色々言ってもしょうがないので、次の仕事に取りかかります。
問題アプしてくれた方、有り難うございました。
632卵の名無しさん:2012/09/18(火) 23:59:31.99 ID:ClkGwmoc0
消化器のカメラ屋は内科医じゃないしね
美容外科医と同類
633卵の名無しさん:2012/09/19(水) 17:22:52.74 ID:Rc1eCC62O
美容外科って俺には、やりたくても無理だわ。
当直で縫ったりすることがあるけど、
若い女性の肌でも、止血までで精一杯。
将来、開業したいから、
最低限はやりたいんだけどね。
634卵の名無しさん:2012/09/19(水) 22:28:46.91 ID:N0NDg5jw0
1限80+2限80+3限90問 全250問中ざっと150問くらい挙がりましたね。
残り100問程度、覚えている方はお願いします。
・甲状腺乳頭癌ーβ線
・結核の届け出ー翌日はダメ
・肝臓mass エコー像 疾患名は?HCC, 転移性肝癌、、
・救急車に積む必要がない器具の写真を選ぶー ピークフローメータ
・ペニシリン系 PK-PD理論、一回投与量UPはバツ。
635卵の名無しさん:2012/09/19(水) 23:11:09.74 ID:81TJGehsO
たこつぼ心筋症の特徴
異形狭心症の対応
ブルガタ症候群の特徴
コレステロール塞栓症の診断
バージャー病とASOの比較
甲状腺機能異常のときの調べる項目
口の周りが痺れる人の責任病変
636卵の名無しさん:2012/09/20(木) 00:15:34.28 ID:B6RAa0+10
>>568
いやいや、抗凝固剤内服していたら通常乳頭切開は禁忌ですよ。

まずは応急的にチューブステントを留置、ドレナージ後に炎症が落ち着いた段階で二期的に乳頭切開が正しい。
637卵の名無しさん:2012/09/20(木) 01:20:10.64 ID:Fuy4rM1SO
>>636
同意です。抗凝固効いてるという条件なくても、ゼプッてるときはドレナージして感染コントロール後にEST+石とりが一般的ではないでしょうか。
638卵の名無しさん:2012/09/20(木) 01:59:28.03 ID:W+lxo6Ol0
>>637
ドレナージしても体内出血するのですが・・・
抗凝固薬を服用しているのですが・・・

乳頭切開の方が治療として余程てっとり早いですよね
止血処置をしながら乳頭切開すればいいだけでしょう。

私は乳頭切開の方を押しますね。石の位置からしても。
639卵の名無しさん:2012/09/20(木) 05:39:08.66 ID:UlaHMBNYO
638は消化器は素人さんだな。ESTやったことないから、出血の恐さを知らないんだろう。たまにいるんだよね、リスクを甘くみる他科の先生。ちなみにERBDはESTに比べたら各段に出血のリスクは低いですよ。
640卵の名無しさん:2012/09/20(木) 08:01:23.99 ID:A4FZUY0e0
ウンコ内科がほざいてるよw
641卵の名無しさん:2012/09/20(木) 09:11:39.21 ID:vkiL1WDi0
肺高血圧の病態形成に関与する受容体はどれかっていう問題があったとおもう。
642卵の名無しさん:2012/09/20(木) 12:36:15.86 ID:coKBAXKv0
>>638
この場合、試験である以上、乳頭切開はガイドライン優先でないかい?
(どっちが正しいか知らないけど)
最近、新しい内視鏡学会の抗凝固のガイドライン出たって、日経メディカルで読んだ。
バイアスピリン使ってても生検出来るようになるのって大丈夫なの?

エプレレノンの蛋白尿だけのDM腎症禁忌とかの問題もあったが、
普通は使っているんだけど、というか使わざるを得ない症例があるんだけど、、、
と思いながら解いていた。
PAでDM増えるんだから禁忌にするなよと。手術不能例ではどうしろというのか。
643卵の名無しさん:2012/09/21(金) 20:48:21.01 ID:khblmsBx0
消化器内科ってアホ医者ばかりなの?
644卵の名無しさん:2012/09/22(土) 02:17:32.66 ID:qV1sLlrX0
消化器内科はウンコ。
管物屋は医者とはいえないよな。能書きたれてないで大人しくウンコほじくってろ。
645卵の名無しさん:2012/09/22(土) 14:36:13.88 ID:3YDohlv40
まぁでもそのウンコほじり屋さんが内科で一番儲かるんだよな
個人的には心エコーと同じでウンコカメラは技師の仕事でいいと思うわ
646卵の名無しさん:2012/09/22(土) 17:47:22.59 ID:YsTaY2nI0
内科認定医の勉強をおこなうにあたって教科書的なものは何を使ったらいいのでしょうか?
(問題集や過去問は皆さんが書いてらっしゃるのでなんとなく分かりますが)
イヤーノートで充分でしょうか?
647卵の名無しさん:2012/09/22(土) 19:58:23.26 ID:+v97wavd0
>646 認定医なら、イヤーノートで十分。あと侮れないのが国試過去問。
これらと内科学会雑誌の認定医過去問を5年分、セルフトレーニングの
問題集2冊でおつりがくると思う。
個人的にはオレンジ本は認定医には不要。そろそろ古くなってるしね。
サマリーの比重が高くなってきているので、そっちにも十分留意を。
648卵の名無しさん:2012/09/22(土) 20:46:37.22 ID:YsTaY2nI0
>647
ありがとうございました。
649卵の名無しさん:2012/09/23(日) 15:59:40.15 ID:4zNt4XIZ0
専門医試験に肺胞蛋白症のBAL性状と画像の問題もでてました。突然思い出したので報告。
650卵の名無しさん:2012/09/23(日) 19:35:40.96 ID:pvqvnu9YO
認定医の過去問は、難しい問題が削られた抜粋で、
実際はもっとヤバい問題が多かったと思う。
そのレベルをやるなら、セルフが役立った(数が少ないのが欠点だけど)。

オレンジは勉強にはなるが、むしろ片手間には地雷ものだと思う。
オレンジのレベルを完璧にするなら、
先に、みんなが出来る国家試験レベルを手堅く身に付ける事が大事だと思う。
国家試験の解説DVDみたいなのを通勤時に活用できれば便利なんだろうな。
得意苦手があると、それだけで落ちるかも知れないからね。
651卵の名無しさん:2012/09/30(日) 22:35:20.02 ID:MCs8kGeW0
総合内科専門医試験の方だけど、お前ら受かってる自信ある?

現実的には、かなり難しかったと思うが・・・
652卵の名無しさん:2012/10/01(月) 07:59:28.20 ID:Op7wlnlJO
難しかったね。3限目の2択で結構やられてる気がする。
653卵の名無しさん:2012/10/01(月) 09:46:24.11 ID:eI9Q0Va+0
総合内科、呼吸器、感染症、結核病、気管支鏡、化学療法の専門医or指導医餅の上司の先生が、行けたと思って合格した資格は一つもないと言って慰めてくれた。
654卵の名無しさん:2012/10/02(火) 21:08:10.79 ID:mspaqB8y0
>651 認定医の時と同じくらいの手応えかなあ。難しいけど、上位7割には
なんとか滑り込んでると思いたい、滑り込んでるんじゃないかな、
まちょと覚悟はしておけって感じ。
 サブスペの試験の方が絶望的に難しかった。出題者が「ぼくのかんがえた
むずかしいもんだい」ってのを適当に並べたようなw 持ち込み可でも
大して点数変わらない感じ。 あれに比べると総合内科
専門医の問題はまだまともだった印象。
655卵の名無しさん:2012/10/03(水) 11:38:12.04 ID:c25PAovs0
認定医の合格率、今年、めちゃ高かったね。93%以上あった。
656卵の名無しさん:2012/10/06(土) 22:38:03.07 ID:4Nx6kKzv0
受験者の間でレポートが高比重だということが浸透してきて、
レポートを皆ちゃんと書くようになったとかかな。
657卵の名無しさん:2012/10/08(月) 00:08:31.75 ID:s6pfOSWZ0
呼吸器内科専門医 試験 
午前 一般70問 105分
午後 臨床50問 105分

呼吸器外科と共通が40、30問
内科、外科単独がそれぞれ30、20問
658卵の名無しさん:2012/10/08(月) 00:23:56.22 ID:s6pfOSWZ0
選択枝で覚えてるもの(解答ではないので、目安としてくれ)
2つ選べと1つ選べが半々位

LAM 妊娠禁忌ではない ←午前、午後どっちもでてた
LCNEC αFP陽性、分類は非小細胞がん
インフルエンザ合併肺炎の起炎菌
QFTの偽陽性
CAM、RFBは併用だめ
アスペルギルス診断の感度高い検査、
ABPA中心性気管支拡張
COPD呼吸リハ予後延長しない
急性好酸球性肺炎のBAL所見 IL-5↑
下大動脈のシルエット陰性 心膜のうしゅ?、肺分画症
気管支腫瘍 組織型1.2位
659卵の名無しさん:2012/10/08(月) 00:31:36.03 ID:s6pfOSWZ0
EGFR ALK、K-rasと独立・共存、耐性化するのはexon20変異
間質性肺炎に禁忌化学療法 アムルビシン、ドセタキセル
キャッスルマンについて
IgG4関連疾患について
二次性肺動脈肺高血圧に分類しない疾患 
グラム陰性球菌 ナイセリア、モラキセラ
肺水腫の原因にならない 窒息
右ヘルニア モルガン
アスペルギルスに無効の抗真菌薬 FLCZ,フルシトシン
睡眠ポリグラフ ムズムズ脚
660卵の名無しさん:2012/10/08(月) 00:37:23.66 ID:s6pfOSWZ0
中皮腫の染色マーカー 2つ 
酸素解離曲線 右方移動する条件
禁煙外来できる条件 
ステロイド薬の薬理作用
市中肺炎 非定型肺炎ガイドライン CRP>20入ってない
石灰化が経過で移動する疾患 胸腔ねずみ
死腔 男と女 座位と臥位の違い
吸気に作用する筋肉  内腹斜筋 斜角筋
肺胞び石症 小児期から症状ある
アスピリン喘息 塩基性鎮痛薬は安全に使える
661卵の名無しさん:2012/10/08(月) 00:41:58.47 ID:s6pfOSWZ0
SAS 肥満は30%位いる
縦隔腫瘍 腫瘍マーカーと組織系 AFP、CEA、hCG
血痰疾患 BE
クスマル呼吸 
AaDO2上昇しない 重症筋無力症
呼吸音、心音 ギャロップ心不全
濃度依存の抗菌薬 キノロン、アミノグリコシド
ALK治療 クリゾチニブ
高Ca血症の治療 ゾメタは時間かかる
気胸で局所麻酔する部位 皮下、壁側胸膜
662卵の名無しさん:2012/10/08(月) 00:50:50.06 ID:s6pfOSWZ0
肺塞栓症 発症率増加してる、死亡率増加してる
閉塞性気管支炎 アマメシバ
BE,気管支拡張で生じる症状 乳糜
血ガスPH規定因子 CO2、HCO3-
早期ARDS特徴 肺門周囲は陰影少ない
IgA 肺胞の防御因子
抵抗について1問
画像→Swyer-James syndrome
画像 縦隔気腫→経過観察
80歳台、ヒアルロン高い→胸膜中皮腫、治療ペメ単剤

 
663卵の名無しさん:2012/10/08(月) 01:01:41.71 ID:s6pfOSWZ0
IPF 喫煙者で残気率は低下
肝肺症候群で低酸素をきたす機序 血管拡張
過敏性肺炎 閉塞性肺障害をきたす、病理は肉芽腫
マイコのような経過→培養より血液検査で診断、5歳以下の発症なし
咳長い→GERD PPI

病理写真→腺癌、扁平上皮癌、中皮腫、蛋白症、アスペル、PCP

300題の対策本で範囲はほぼ網羅できている
臨床呼吸機能検査の内容(呼吸生理)が選択肢に多く見られた
重点的に勉強しておくと有利であった
664卵の名無しさん:2012/10/08(月) 13:48:06.01 ID:0FBU/YJE0
今年は呼吸器専門医出せなかったなあ。
来年頑張ろう。
内科専門医出ていっぱいでした。
665卵の名無しさん:2012/10/11(木) 21:37:40.45 ID:4NNMn2TL0
>>663 乙。3年前に呼吸器専門医取ったけど、むちゃくちゃ難しかったなあ。
落ちて1年勉強しても次受かる気しなかった。クリゾチニブがもう出るんだね。
むしろヤマになるか。

総合内科専門医受かってるといいなあ。来年感染症専門医受験で打ち止めだな。
けど東京まで飛行機の地方都市なので、総合内科専門医更新の75単位は
地雷かも知れないと思ったりちょっとドキドキ。
666卵の名無しさん:2012/10/16(火) 18:56:44.53 ID:RMe6hjPG0
来年認定医受けようと思っているのですが、もし落ちたとして症例は何年も使えます?
ゼクとかぶっちゃげ無理・・・(涙)
667卵の名無しさん:2012/10/16(火) 19:02:48.86 ID:hDVK6IRQ0
必須事項もチェックできない方は落ちるでしょうな〜
668卵の名無しさん:2012/10/17(水) 00:13:37.38 ID:cAPlDuAmO
受かったけど、そこチェックしてなかった。
669卵の名無しさん:2012/10/19(金) 11:18:14.07 ID:fwU8nXx00
認定医落ちた人って、周りでは精神を病んで
研修ドロッポした人しか見てない。
国試落ちと同じように、基本的に研修をきちんと
やら(やれ)なかった人だけくらいでしょ、落ちるのは。
もっとアレな知人は、研修ドロッポして、そのまま内科として
バイト医人生送ってるが。40過ぎ結婚歴なし未婚男医。
670卵の名無しさん:2012/10/19(金) 20:50:06.33 ID:5WDVoZq90
受かった〜

総合78%でした!!
671卵の名無しさん:2012/10/20(土) 05:18:59.00 ID:Di5gDtpX0
>>670
何の試験?
672卵の名無しさん:2012/10/21(日) 07:26:15.24 ID:5lblVHoMO
>>669
へ〜それってn数はいくつ?
俺の周りはゼロなんだよ。
673消化器+感染症志望医:2012/10/22(月) 07:11:57.70 ID:eYW0hFIU0
>>640
>>643
>>644
いいかげん、この種の消化器内科を低く見る風潮は何とかならんかね。
昭和世代(?)の価値観を引きずるのもいい加減にして欲しいw
現在の消化器内科がどれだけ無駄に深く進歩しているのか全く理解していない。
まぁ、海外でも消化器内科医は若干馬鹿にされる傾向はあるようだがw

海外で日本のESDなどは非常に注目度が高い。
拡大+NBIなんつー余計なものが出てきたから、
恐ろしく早期の癌が見つけられるようになってきているw
(さらに拡大倍率は上がっていく傾向にあるようだしw)。

そもそも、MK, PK, UC, Crohn, PBC, CHC, AOSCなどなど、
他科では対応が無理な疾患も多くあるだろうがw
あと、腹部超音波すら満足に出来ない医者に「救急」をやる資格が無い事だけは言っておくかw

ちなににESTの出血のリスクは常識です(よく致死性の出血を起こします)。ERBD一択。
674卵の名無しさん:2012/10/22(月) 08:04:10.48 ID:kB/RJ6HGO
略語を多用して賢くみせたいというのは分かった
675卵の名無しさん:2012/10/22(月) 08:25:00.87 ID:HUiCkFRa0
消化器いいじゃんね、専門医数もダントツ多いし、内視鏡バイトは高給だし
しかも日本は世界のなかでも内視鏡技術はトップとか言われるしね

まぁ誰でもできるし学問的に底が浅いから尊敬はしないけど
676卵の名無しさん:2012/10/22(月) 22:42:07.92 ID:+Wynm6xwO
循環器、消化器はカテ、内視鏡があるけど、それ以外の内科はやろうと思えば誰でも出来る
677卵の名無しさん:2012/10/22(月) 22:55:01.91 ID:fqG8OOo60
>>676
そんなアホなこと言ってるから、消化器内科や循環器内科は他内科から
阿呆だと馬鹿にされるんだよ

こういう連中は他科疾患が少しでも合併してると自分で診ずに丸投げする連中だなw
透析なんかも技師に丸投げw

678卵の名無しさん:2012/10/23(火) 08:19:39.49 ID:Sbpf/kkb0
実際、消化器内科医の知識のなさはすごい

救急で訴訟をくらってるのは内科では消化器内科が最も多い

心窩部痛に虚血性心疾患スルーで、胃カメラやったりしてる
679消化器+感染症志望医:2012/10/23(火) 13:04:03.78 ID:R8KucRr70
>>678
あるあるw 古い医者はそういうのが多いね。
ただし、心窩部痛だけでなく右季肋部痛でもACSを意識するという対応は、
例えば現在のスーパーローテを経験してきた奴なら常識じゃないか?w
あと、心窩部痛で全例トロポニンT+ECG+X線やってたら、
消化器内科の日々の外来は回らないがなw

しかしまた同様に(?)、エコーを一瞬でも当てれば分かるような疾患を、
他科のDr.にさんざんたらい回しにされて救急搬送されてくるケースも非常に多い
(胆石発作を繰り返したあげくの急性胆嚢炎→septic shockコースとか。
救急のエコーなんぞ2〜3分で終わりにできるんだし、絶対覚えた方がお得w)。
まぁ、今後は日本もさらに訴訟が増えそうだし、自分の身を守るテクを身につけるのは重要ですね。
680卵の名無しさん:2012/10/23(火) 22:19:26.17 ID:DaqHFq8s0
専門バカという意味では消化器よりも循環器じゃないか?
消化器ばかりを目の敵にする理由が分からん。
681卵の名無しさん:2012/10/23(火) 22:37:26.96 ID:C7b7hLfc0
>>680
どっちも馬鹿w
682卵の名無しさん:2012/10/23(火) 22:44:46.41 ID:Sbpf/kkb0
ま、自分の分野に無理やり引き込むのは、その二つの科だね。
683卵の名無しさん:2012/10/23(火) 23:25:42.92 ID:Mlt2b/7a0
>>681
どっちもバカ同意
自分が見れないと押しつけるのもその二つの科が代表格
(あと神内)
684卵の名無しさん:2012/10/24(水) 01:28:08.97 ID:7juzhtjo0
やっぱ、消化器内科って、外科の下請けイメージがあるからな〜

いくら否定したって、他科からはそう見えてるんだよね〜

めったにないけど、穴開けたときとかね〜

いや、緊急時の内視鏡にはお世話になってますよ、ほんとに。
685卵の名無しさん:2012/10/24(水) 15:46:36.31 ID:vGvdSjXhO
内科以外の科から見ると内分泌、糖尿病、腎臓あたりは誰でも見れるし、やる気のないQOL重視の人が集まるイメージだな。特に糖尿病は一つの科にしてる意味がわからん。循環器、消化器は代えがきかないと思う。
686卵の名無しさん:2012/10/24(水) 17:31:06.03 ID:JyPWCjV2O
神経内科は大事な科ではあるが、
ぶっちゃけ、バカがやっても大差がないと思う。
687卵の名無しさん:2012/10/24(水) 20:05:07.34 ID:RxxrDhqs0
>>679
消化器は比較的弱小な大学や医局が強いという印象があるけど
(旧帝大などの内科再編で他大卒や、比較的弱かったナンバー内科が教授ポスト
獲得したり、私立や地方大学でも旧帝大卒とかではなく、本学卒や他の駅弁卒が
教授ポストについたり、といった具合に。東大でも消化器は千葉大卒が教授になって
なかった?
688消化器+感染症志望医:2012/10/25(木) 21:15:09.22 ID:8ShcImmi0
>>687
激しくスレ違いだなw よく知らんけど、東大は違うんじゃないの?
京大は臨床上がり系(?)の神戸大卒の先生が教授だったねぇ。
変わり種教授だと、秋田の病院にいながら大腸のpit pattern分類を作った昭和大教授(?)が新潟大卒で、
ポリペクを世界で最初に行ったオカルティストDr.新谷教授wは順天堂卒、か。
あと、学問的な力関係では肝臓>>胆膵≒消化管みたいな雰囲気はあるかなぁ。
胆膵・消化管はどっちかっていうと外科系に似ていると思う。
個人の力(やる気?)で割と何とかなってしまう、みたいなw
689卵の名無しさん:2012/10/25(木) 22:20:29.35 ID:XOZpeoz00
個人的に神経内科と血液内科は難解すぎて理解できんから先生たちは尊敬するわ
偏屈な人が多い気はするが・・・

消化器とか循環器は手に職って感じだね、体育会系多い気がする
代謝内分泌はQOL重視のクズしかいない
690卵の名無しさん:2012/10/26(金) 21:03:26.97 ID:Aa577oZx0
>>688
>>689
優秀な人は消化器(とくに消化管)にはあまり行かない印象がある。
神経、血液、内分泌、循環器にいっているイメージ。
消化器(とくに消化管)は三流私立でも(臨床面では)
対等にやっている人が多いように感じる。
内科認定医や専門医試験でも簡単に得点できる分野。
反対に神経、血液などは難しい。
691卵の名無しさん:2012/10/26(金) 21:31:26.43 ID:G0IqBwqF0
>>685
>内科以外の科から見ると内分泌、糖尿病、腎臓あたりは誰でも見れるし、やる気のないQOL重視の人が集まるイメージだな。

腎臓はまともな急性期病院だとMOFクラスのICU多臓器不全ばかりでQOLとは程遠いよ。出来ない循環器医の尻ぬぐいをするのも腎臓内科医だ


>>690
神経、血液はマニアックというだけで毎日そればかりやってる人にとっては何でもないんだよ。優秀かどうかとか関係ないし実際馬鹿も多い。

内分泌は女医ばっかだろ、QOL重視でありこれも優秀とはまったく関係がないw


692卵の名無しさん:2012/10/26(金) 23:29:45.07 ID:tT163yo40
呼吸器のことも思い出してあげてください・・・
自分の科だから言うんじゃないけど、
結構中庸で、クセのない、いい人が多い気がする。
693卵の名無しさん:2012/10/26(金) 23:41:33.27 ID:7sXa0Crq0
>>687
◎小俣 政男 (オマタ マサオ) OMATA Masao

1945年    山梨県上野原市四方津 生まれ。
1970年    千葉大学医学部 卒業。
1971年    千葉大学医学部 第1内科 入局,
1973年    エール大学病理学教室留学,
1976年    南カリフォルニア大学肝臓研究所,
1982年    米国Fox Chase癌研究所で研究。
1984年    千葉大学医学部 第1内科 講師
1992年    東京大学医学部 第二内科 教授
1997年    東京大学大学院医学系研究科 消化器内科学 教授
2001年04月 東京大学大学院医学系研究科 内科学専攻器官病態内科学講座
          消化器内科学分野 教授
2001年04月 東京大学医学部附属病院 臨床試験部長(併任)
200?年    国立大学法人 東京大学医学部附属病院 副院長(併任)
2004年    第40回日本肝臓学会 会長
2005年    第41回日本肝癌研究会 会長
2007年    第17回APASL(アジア太平洋肝臓学会)会長
2008年    第50回日本消化器病学会 会長
2009年03月 東京大学大学院医学系研究科消化器内科学教授 退官
2009年04月 山梨県立中央病院 特別顧問
2010年04月 地方独立行政法人山梨県立病院機構 理事長
694卵の名無しさん:2012/10/27(土) 00:23:46.26 ID:fGdY3mby0
結局のところ、施設によって結構違うのさ

だがどこの施設でも神経内科は質の悪いのが相当混じってる
明らかなパーキンソン病なのに「パーキンソン病ではありません。診断は不明です」とか
精神科といい勝負だ
695卵の名無しさん:2012/10/27(土) 05:06:09.14 ID:ik2j9SHV0
まぁ施設によるって言ってしまったらお終いさ・・・

しかし、話題が逸れたな
今は時期的に専門医試験も一段落しちゃったのかね?
696卵の名無しさん:2012/10/27(土) 10:35:42.25 ID:8G7vyIke0
 食べていくには、内科系の中ではどの専門医がいいんでしょうかね?
697卵の名無しさん:2012/10/27(土) 11:33:15.68 ID:eQOa0V+HO
>>692
呼吸器は草食系な感じ。心不全+肺炎を循環器とどっちが診るかもめて結局呼吸器が受け持つのをよく見るね。あと、肺炎を数が多くて見切れなくなって、他科に投げてるのもよく見るけど、あれはどうかと思う。
698卵の名無しさん:2012/10/27(土) 11:41:12.67 ID:nFgUyPNG0
>696
場末の呼吸器内科医が通りますよ

QOML関係なくて食べていくだけなら、内科系のどれでも大丈夫だろ。

一般病院から老人病院から開業までつぶしがきくということなら、
個人的な意見では呼吸器>循環器>糖尿病かな

乱暴に言えば最期には呼吸か心臓が止まって死ぬんだから
この高齢化社会で老人に多い病気を専門に選べば間違いない。

そういう意味で腫瘍内科とか脳神経内科も需要多そう。

でもはっきり言って呼吸器は需要ありまくり。職にあぶれる心配一生ないのは
幸せか。きついはきついけどね。
699卵の名無しさん:2012/10/27(土) 13:28:36.36 ID:tpcdofbX0
ウチの循環器は「当科的にできることはありません」が口癖ww
心不全はかかりつけ以外は総合内科か腎内に押し付ける
700卵の名無しさん:2012/10/27(土) 15:06:19.83 ID:8G7vyIke0
>698
なるほどね。確かに呼吸器科は需要の割に医者の数が少ないですね。
701卵の名無しさん:2012/10/27(土) 18:41:40.18 ID:xjrm9qPO0
>>699
ダメな循環器医の典型だな
お前らは院内でも馬鹿にされているんじゃないかww
702卵の名無しさん:2012/10/28(日) 00:10:07.32 ID:4jUqcwIN0
消火器も循環器もお互いの疾患は全くわかってないわな。
両方とも学問的には浅い。
703卵の名無しさん:2012/10/28(日) 00:21:56.34 ID:FlSCkJpMO
大〇府堺市にある浅〇山病院は解放的な精神科病院である。
そこに勤務医として配属されている〇野圭〇医師。
私は彼をパーソナリティ障害者だと思うのです。
虚言癖があり患者に独特の処方をし否定されると激昂する。
その異常な言動は周囲にワーカーや他の患者がいてもお構いなし。
それでも病院職員は彼の異常な言動を見て見ぬふり。
既に境界例特有の症状が人目を気にせず出てしまう状態だというのに。
〇野先生は阪大医学部医学科を出られたエリートなのでしょう。
しかしBPD疑い濃厚の精神科医など使い物になりませんよ。
浅〇山病院は彼に精神科医を続けさせるリスクについて考えなさい。
704卵の名無しさん:2012/10/28(日) 10:22:33.08 ID:KCOj7mRPO
>>701
まー、そうは言っても循環器がこの肺炎、心不全を呼吸器でと言えば、結局勝てないんだよなW
705卵の名無しさん:2012/10/28(日) 11:09:55.18 ID:VXYGUm2I0
>>704
んなこたーない
「何で心不全なのにお前ら循環器が診ないんだゴラァ」ってやられたら循環器側の言い分が悪いのは明らかだからねぇw

それに、個々の医師単位でのやり取りレベルならともかく、病院上層部などにその問題を取り上げられた場合はただやる気なく他科に押しつけ丸出しの循環器側が負けるのは明らかw

下手すると減俸されるよw
706卵の名無しさん:2012/10/29(月) 06:34:26.63 ID:VijzGj/zO
地域差が大きいのかな?
循環器は全ての加齢現象の成れの果てだから、全身トータルに診なければならない科でしょ。
707卵の名無しさん:2012/10/29(月) 21:07:10.21 ID:NdHjfhCy0
周りに山ほど循環器内科医いるけど、全身みられる人なんて皆無だわ
ってか、逆に循環器以外のこと(感染症とか内分泌とか)を勉強するのは邪道みたいな雰囲気がある
このご時世において、昭和みたいな偏った専門志向の連中ばっか
708卵の名無しさん:2012/10/29(月) 22:55:45.70 ID:WgPXjxnp0
循環器内科も、これからは高血圧と慢性心不全と不整脈の
ポンコツ老人の全身管理が主要業務になるんじゃないの?
肩で風切ってカテ屋気取ってる場合でもないでしょ。

すでに神経内科はそうなってますがね。
変性疾患を研究したくてこの道に進んだはずが
脳梗塞と認知症とめまいと意識障害のポンコツ老人の尻拭い専従になってる。
709卵の名無しさん:2012/10/30(火) 07:43:52.89 ID:rDSqFTHuO
>>708
仕事つまんなそうだね〜。神経に進まなくて本当に良かった。
710卵の名無しさん:2012/10/30(火) 09:43:30.45 ID:v0tBOJlL0
カテ屋なんて、単なる下水管掃除と同じで、頭使わないしな・・・
711卵の名無しさん:2012/10/30(火) 23:10:16.85 ID:cIpY3lEL0
カメラ屋さんと同じで、医者である必要が全くないわな
まぁ好きな奴はやってりゃいいんじゃない?
そういうのばっかやってる方が儲かるんだろうし
712卵の名無しさん:2012/10/31(水) 08:34:49.78 ID:h7NCN+JkO
おまいらどんな環境に住んでるんだ?
循環器疾患で悪化することは、あらゆる疾患を併発した最終像を診ることにが多い。
カテ家ですら心不全は当然としても腎・内分泌・呼吸・感染症くらいは当たり前に診てる。
てか診れなきゃICU管理なんかできないだろう。
少なくとも俺が知る環境にはカテしか出来ないカテ家で生きられる環境はない。
大学病院だからかも知れんが。
713卵の名無しさん:2012/10/31(水) 15:43:12.54 ID:EgaTVXrL0
イケてない市中病院

カテだけしかよく分からない循環器内科医
内視鏡だけしかよく分からない消化器内科医
透析だけしかよく分からない腎臓内科医
インスリンだけしかよく分からない代謝・内分泌内科医
気管内視鏡しかよく分からない呼吸器内科医
何でもフルドーズの抗がん剤しかよく分からない血液内科医
ステロイドだけしかよく分からない神経内科医

特に俺の知っている神経内科は他科を見下し気味に
「アルツハイマーは精神科だろ」「脳梗塞は脳外科だろ」
と本気で言い放ちます
714卵の名無しさん:2012/10/31(水) 16:06:24.96 ID:EgaTVXrL0
そういえば胆嚢炎の緊急処置を外科に任せっきりの消化器内科も何故か他科を見下し気味にしていた


自分が他科に任せた範囲や自分が未熟な分野は
底が浅いと考えたいのだろうか
715卵の名無しさん:2012/10/31(水) 17:59:50.08 ID:BKlHJxdW0
循環器内科はカテやり過ぎ。薬物治療とCABGで十分なのに、アホみたいにカテやってる。もっと心筋再生とか動脈炎症の研究しろよ。
716卵の名無しさん:2012/10/31(水) 18:16:40.19 ID:h7NCN+JkO
んな訳ないだろw

カヌラと人工呼吸器があれば呼吸管理は充分、みたいな話だな。
717卵の名無しさん:2012/10/31(水) 23:34:42.84 ID:npM7nGBM0
まぁショボい奴ほど威張ってるもんよ
これは医者に限らずどの世界でも同じだわ
718卵の名無しさん:2012/11/02(金) 01:00:28.95 ID:c7nzAfeD0
そういうカスって、他の分野のことは何も分かってないのに自分の得意な分野では偉そうだよな
他科からのコンサルトにケチつけたり
719卵の名無しさん:2012/11/02(金) 14:06:48.44 ID:H9LfgkOEO
血管外科の専門家の話なんだが、
たまたまCTを撮ったら、胸部大動脈瘤があったんだわ。
ぱっと見では、大きさも形も、手術適応がありそうな奴。
急いでそれを持って外科にコンサルトしたら、
「この程度のスライスのCTでは手術に対する評価が不可能です。コンサルトした人間の医学的常識を疑います」
みたいなコメント付き返書が来たことがあったわ。
720卵の名無しさん:2012/11/02(金) 14:27:11.69 ID:H9LfgkOEO
こんなのもあった。
あ〜これは癌だなぁと思いつつも、下手に出ながら、
「異常陰影の精査をお願いします」
とコンサルトした。
「この像から悪性腫瘍を考えるのが普通である」
と、癌に気付かないヤブに対して出したかのような返書が来た。
721卵の名無しさん:2012/11/24(土) 05:44:48.03 ID:jcgD7twJ0
保守
722卵の名無しさん:2012/11/24(土) 23:07:26.44 ID:7A/n66lH0
専門医や、学位は
医局に属さなくても取得できますか?
723卵の名無しさん:2012/11/25(日) 11:53:23.16 ID:kxd81+080
とれます

漢方専門医やスポーツ専門医などなど
724卵の名無しさん:2012/11/25(日) 14:49:56.74 ID:y3STUeKtO
>>723
ペテン臭い専門医資格は、維持費の無駄だけどなw
725卵の名無しさん:2012/11/25(日) 19:56:55.57 ID:kxd81+080
ホムペに貼る専門医ハッタリ代ということで
726卵の名無しさん:2012/11/25(日) 22:47:49.04 ID:PnPVOCU10
>>723
レスありがとうございます。
727卵の名無しさん:2012/11/25(日) 23:06:25.74 ID:ar84fViz0
内科専門医の結果ってそろそろ?
728卵の名無しさん:2012/11/25(日) 23:20:58.62 ID:Bye4r5fSI
タイトル: 総合診療科、救急科は選ぶな!

激務でありながら、大学や法人での社会的地位、報酬で恵まれない貧乏くじです。
ヘタしたら過労死します。
内科系、外科系何れでも必ず何かの臓器や疾患に仕事の範囲を絞った専門医になりましょう。
決して「何でもほどほどに出来る医者」にはならぬことです。
但し、繁盛しているクリニックを継承出来る立場の方は除きます。
開業医には何でもほどほどに出来ることが必要です。

もう一点、40代、50代になった時のことを考えて専門を選びましょう。
手術、手技(心カテなど)は目、肩、腰、膝などが辛くなって来ます。
特に目が大問題です。
かつてはそのような場合には新規開業する先生が多かったのですが、その選択肢は今や過当競争、貸し渋りにより現実性を失いつつありますから、勤務医のままでも能力低下なく長く続けられる専門を選ぶべきです。
これまた、継承可能なクリニックがあれば問題にはなりません。

この世界、開業医の子女は有利であり、それ以外は圧倒的に不利です。
世間のために我が身を捧げたいなどという妄言が口をつくのは学生時代だけです。
今、私に反感を感じているあなたは未熟です。
729卵の名無しさん:2012/11/29(木) 12:07:52.10 ID:Al5anbG+O
日本サプリメント学会っつうのもある。
内科系か?
730卵の名無しさん:2012/12/03(月) 18:25:42.06 ID:fCINm4qa0
専門医試験結果発送は12/5予定とのこと。
合否基準ライン推定のため、下記テンプレートで結果報告協力願います。
【合否】
【サマリ評価】
【総得点】
【一般問題】【up to date問題】【臨床問題】【必修問題】
【分野別(ただしHPには合否判定は10分野とある) 】
【消化器】【循環器】【内分泌・代謝】【腎臓】【呼吸器】【血液】
【神経】【アレルギー・膠原病】【感染症】
【禁忌肢選択率】
【専門分野(任意)】【年代(任意)】
731卵の名無しさん:2012/12/04(火) 08:18:14.73 ID:KO4rPl4N0
受かった〜 

総合問題がマジぎりぎりやったで〜
732卵の名無しさん:2012/12/04(火) 15:27:17.98 ID:3/YQUVh50
>>731
嘘付けw

都心に住んでいる俺でさえまだ届いてないのに
他のヤツに結果送付されてるとかあり得んわ

お前はキチガイwww
733卵の名無しさん:2012/12/05(水) 08:17:17.28 ID:NoVhj/ob0
合格しました!

試験は平均だったけど、サマリーが酷評されててやばかった
734卵の名無しさん:2012/12/05(水) 20:02:31.05 ID:3kyFeAjH0
>>733
お前も嘘つきのキチガイだな

やってて楽しいか?w
735卵の名無しさん:2012/12/06(木) 17:13:50.19 ID:NtOgnf/s0
12.4夕方に発送

第40回総合内科専門医資格認定試験 全体平均値 結果
【総合計】 67.6 【必修問題を除く合計】66.6
【消化器】70.5【循環器】66.4【内分泌・代謝】67.9【腎臓】65.8【呼吸器】64.5
【血液】 60.5【神経】69.0【アレルギー・膠原病】61.5【感染症】 74.5 【総合内科】74.5
【必修問題】74.5【一般問題】60.3【up to date問題】56.9【臨床問題】 70.9
【禁忌肢選択率】非通知
基準値は非通知。 単位は%と推定。
736卵の名無しさん:2012/12/06(木) 17:15:36.05 ID:NtOgnf/s0
訂正: 12.5夕方に発送
737卵の名無しさん:2012/12/06(木) 17:43:19.05 ID:RdknEbfc0
【合否】 合格 【サマリ評価】B (認定医と異なり100点満点の点数はでない)
【総合計】 70 【必修問題を除く合計】71
【消化器】50.0【循環器】65【内分泌・代謝】70【腎臓】70【呼吸器】63
【血液】82 【神経】73【アレルギー・膠原病】71【感染症】92 【総合内科】80
【必修問題】75【一般問題】60【up to date問題】57【臨床問題】71【禁忌肢選択率】10
(小数点以下四捨五入で記載)
【専門分野】血【年代】30前半
【感想】手応えとしては40%-50%を予想していた。消化器はborderあたりか。
サマリの出来には自信があったのだが、評価は厳しい。
n あつめて基準値推定しましょう。
738卵の名無しさん:2012/12/06(木) 20:47:20.70 ID:AnXb4/If0
【サマリ評価】B
【総合計】 72
【アレルギー・膠原病】38
で合格した。危なかった。
恐らく38というのは各論での底辺だろうから、参考になりそうなので書き込み。
739卵の名無しさん:2012/12/06(木) 21:10:21.55 ID:CYy6+1QI0
バカ私立卒でくやしいのう、くやしいのう

バカ私立卒でくやしいのう、くやしいのう

バカ私立卒でくやしいのう、くやしいのう

バカ私立卒でくやしいのう、くやしいのう

バカ私立卒でくやしいのう、くやしいのう

バカ私立卒でくやしいのう、くやしいのう

バカ私立卒でくやしいのう、くやしいのう

バカ私立卒でくやしいのう、くやしいのう
740卵の名無しさん:2012/12/06(木) 23:28:44.53 ID:vXMeUcsw0
総合内科専門医合格した先生方、おめでとうございます。
自分は来年受けます。
血液専門でやっていて他領域はかなり縁が薄くなっていますが、

・認定医試験抜粋5年分
・セルフトレーニング問題2冊
・オレンジ本
・内科学会雑誌のMCQ3年分
を勉強予定ですが、これで十分でしょうか?
741卵の名無しさん:2012/12/07(金) 01:25:14.02 ID:nAoj7KJ40
>740
それだけでも合格する可能性はありますが、安心を得るには不十分と思われます。
「New 専門医を目指すケース・メソッド・アプローチ」 シリーズ全11巻
のうち自分の専門分野以外の全巻(3000ページ近くありますが)を
やると基礎学力がつきます。しかしこれでも試験対策としては不十分です。
実際の試験問題にはyear note本文の"TOPICS"などの細かい事項や
最新の事項も出題され、本格的に対応するなら最新year noteを学生時並に読み込む必要があります。
(血液なら2012年度は、2011年春に保険承認のazacitidineも出題されてます。)
year note付属本 TOPICS 2013-2014などで最新事項の鳥観もおすすめします。
列挙された本を含め、対策本を積み上げると60cm程度になりました。
問題の難易度(マニアック度)は小生の感覚では
日内誌毎月の問題>>>>セルフトレーニング問題>=専門医試験>>>認定医試験>≒国試>≒認定医試験抜粋分(3月号)
です。日内誌毎月の問題は2年分やりましたが実際の試験問題よりもマニアックで、労多くして功少なしでした。
既出問題集と同一問題はでません。
むしろ練習問題が無い月の日内誌(内科学の展望講演抄録等)がup to date問題の手がかりになると思われます。
セルフトレーニング問題は受験年度分(本来の5単位取得用;解答なし)も申請すると練習になります。
あとは、早めのサマリ作成着手をおすすめします。
742卵の名無しさん:2012/12/07(金) 08:39:07.51 ID:2CWARQNY0
732=734=私立医
743卵の名無しさん:2012/12/07(金) 10:30:45.11 ID:ca5zbgP40
本州の外れ、かつ雑誌送付は自宅で今日は忘年会で午前様予定。
嫁に開封頼んだチャレンジャーでつ。
744卵の名無しさん:2012/12/07(金) 10:37:16.59 ID:ca5zbgP40
なんと嫁に開封頼むメールした直後に合格してたの返事。
一安心です。Aだったというのはサマリー評価のことかな?
>741 一言で言うと、対策しすぎ。
すが、日常診療も丁寧な、いいドクターなんでしょうね。
文体からにじみ出ます。
745743:2012/12/07(金) 10:51:21.78 ID:ca5zbgP40
>740 認定医試験抜粋分7年分くらい
   セルフトレーニング問題2冊
   日内誌MCQ4、5年分(多分に抜けあり)
   セルフトレーニング問題5年分
   
   オレンジ本は多分あげたかで見つからなかったのでゼロw
   year noteは5年前の認定医試験で買ったもの。1週間前からざっとチェック程度。
   「New 専門医を目指すケース・メソッド・アプローチ」←あったねーそんなのが。買わず。
   2年前のサブスペ専門医試験の対策本←試験会場に持っていったが読まず。
  
   ・・・書いてみると結構な分量になってるかも。
   けど、強調しておきたいのは、一番労力使ったのはやっぱり
   サマリーということです
746卵の名無しさん:2012/12/08(土) 00:47:03.93 ID:j3QyAV+L0
【合否】合格
【サマリ評価】A
【総得点】71.2
【一般問題】60.9【up to date問題】60.0【臨床問題】74.1【必修問題】83.3
【分野別(ただしHPには合否判定は10分野とある) 】
【消化器】80.0【循環器】61.3【内分泌・代謝】73.9【腎臓】52.2【呼吸器】79.2【血液】50.0
【神経】68.2【アレルギー・膠原病】75.0【感染症】91.7
【禁忌肢選択率】10.0
【専門分野(任意)】感染症【年代(任意)】平成10年代後半卒

門外漢の消化器が出来すぎの印象。
747卵の名無しさん:2012/12/08(土) 05:06:52.91 ID:6Cb6TcWk0
【合否】合格
【サマリ評価】A
【総得点】71.6
【一般問題】60.3【up to date問題】60.0【臨床問題】80.4【必修問題】66.7
【分野別(ただしHPには合否判定は10分野とある) 】
【消化器】73.3【循環器】71.0【内分泌・代謝】65.2【腎臓】69.6【呼吸器】87.5【血液】59.1
【神経】54.5【アレルギー・膠原病】75.0【感染症】87.5
【禁忌肢選択率】0
【専門分野(任意)】呼吸器 【年代(任意)】平成14年卒

神経が足引っ張りすぎ(全体平均69.0%)orz
サマリー評価 :仕方がないことかもしれませんが、疾患がどうしても
呼吸器系、腫瘍、感染症などに偏る印象があります。
 
↑評価というか、感想じゃねーかとワロス。
748卵の名無しさん:2012/12/08(土) 13:30:21.27 ID:pt2OiKDo0
【合否】合格
【サマリ評価】B
【総得点】72.4
【一般問題】69.6【up to date問題】71.4【臨床問題】76.8【必修問題】63.3
【分野別(ただしHPには合否判定は10分野とある) 】
【消化器】80.0【循環器】58.1【内分泌・代謝】73.9【腎臓】60.9【呼吸器】70.8【血液】 86.4
【神経】63.6【アレルギー・膠原病】79.2【感染症】83.3
【禁忌肢選択率】 0
【専門分野(任意)】血液【年代(任意)】 平成10年代前半

サマリーは文献的考察もっとつけろって書かれた。


試験勉強としては
内科学会から買えるセルフトレーニング問題過去問集を2冊やればいいと思う。
解説部分をみるときにyear note該当部分も一緒に読むだけでいいんじゃないかな。
year noteのおまけのチェック集を暗記練習として試験前に

医学書院から出てる『認定内科医・認定内科専門医受験のための演習問題と解説』の1〜3は
古いのでやらない方がいいと思う。
4、5にあたるのがセルフトレーニング問題過去問集になるとおもうので、
1〜3は相当古いので役にたたない。

余裕があれば、セルフトレーニング問題を1〜2年分かな。

741の人はやりすぎっていうか、ネタじゃないかな。
749卵の名無しさん:2012/12/08(土) 17:29:09.93 ID:Xtmnmjmh0
再来年認定医受験予定の2年目です
認定医のスレがないのでこちらで失礼します

サマリについて、病院で書いたサマリは細かい点でいい加減だったりするのですが、書き直した方がいいですか?
それとも病歴要約がしっかりしていれば良いでしょうか?

書き直した場合だと、印刷した際に書き直した日付が表示されてしまい、
例えば1年前のサマリを書き直してるのは明らかに不自然になってしまいます
当院では退院後2週間以内にサマリを書くことになってるのですが、
やはりサマリもその2週間に書いたものが望ましいでしょうか?
750740:2012/12/08(土) 18:23:54.91 ID:OQu8ZQQU0
741先生、743先生、748先生
ありがとうございます&おめでとうございます

当初の予定+YNでいこうと思います。来年になったら本気出す(サマリー的な意味で


>>749
病院サマリーは「本当にその患者を担当していたか」把握するためだけと思うのですが、
どうでしょう。
たしか自分が認定医を受けた年に医局単位での不正があって(新聞記事にもなった)
それ以来サマリー添付を求められるようになったと記憶していますが。
751卵の名無しさん:2012/12/08(土) 23:17:56.01 ID:yua84D/P0
>>749
修正液で「書き直した日付」を消して、コピーして提出すればいいでしょ
頭を使え頭を。そういう能力も問われているのだよ
752糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/09(日) 02:04:07.71 ID:rn0UX2tv0
「脳梗塞〜これが起きたらすぐに救急車」(Trancient Ischemic Attack:TIA)
@腕が急に麻痺する、重さを感じる、弱くなる。
A話すのが困難になり理解力が低下する。
B視野がぼやける。
Cだるさを感じる。不器用になる。
D頭痛。偏頭痛。

これらが起きたら「すぐに行動に移す」ということが必要だ。
753卵の名無しさん:2012/12/09(日) 13:11:20.83 ID:4rsiIvqK0
【合否】合格
【サマリ評価】B
【総得点】67.9
【一般問題】65.2【up to date問題】48.6【臨床問題】73.2【必修問題】70.0
【分野別(ただしHPには合否判定は10分野とある) 】
【消化器】63.3【循環器】90.3【内分泌・代謝】47.8【腎臓】39.1★【呼吸器】66.7【血液】63.6
【神経】72.7【アレルギー・膠原病】70.8【感染症】83.3
【禁忌肢選択率】0.0
【専門分野(任意)】循環器【年代(任意)】平成10年代後半卒

サマリ評価:症例が多彩であり、良いと思います。記載も論理的です。一部難解な略語が認められました。

勉強法:最新のYNを買って、1週間前から開始。オレンジ本とData Manualを一通り。
2chで難しいと話題であった、血液と神経を重点的に2回目。MCQ半年分。
前日に2chのスレにある去年の再現問題をザーッとチェック。(意外とこれが出てて10問以上は助かった)

感想:勉強期間不足。最低2週間前からは始めたほうがよいかな。セルフトレーニング問題はやってないが、
みんなの評価だと1-2年分はやったほうがよさそう。オレンジ本は内容が一部古くあまり必要なかった。
循環器領域の出題に関しては結構専門的なことまで聞かれていた。
冠攣縮性狭心症の問題では、アセチルコリン負荷試験がニトロ冠注後では無効なことを知らなければ解けない。
ブルガダでは、典型的な心電図であってもICD挿入はしないなど。
腎臓のみ基準点以下でしたが合格でした。やはり基準点以下が2個以上あると不合格となるのかもしれません。
以上、来年受ける方がんばってください。
754卵の名無しさん:2012/12/09(日) 13:40:32.31 ID:ZRBUCTtz0
合格者の報告を見てると、合格判定ってアマアマなのが良くわかるな

基準点以下が一分野あっても合格って何よwww

こんなアマアマ試験で不合格者なんているのか?
どれだけ情けない結果なんだと問い詰めたくなるな

こういう俺は当然として総合内科専門医ですけどね
755糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/09(日) 13:57:19.35 ID:rn0UX2tv0
「空(くう)」和辻哲郎。
我々はアジア初の近代帝国で理解不能な人間同士の共同体になった。
そんな中で生まれた思想が「空」であった。
基本は「他人の否定を否定する」ことで、人間の「間」を取り去り、ひとつになるという思想だ。
この状態を「空」と呼んだのだ。
日本人は実はこの「空」のつくり方を非常に得意としているのだ。
「分かる」ことと「分ける」ことは違う。
ぼっちにならないためにも「空」のつくり方の学習は必要なのだ。
756糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/09(日) 14:01:28.35 ID:rn0UX2tv0
ハリソンの医学書から簡単な医学部ノートを作ったんだけど読んでみる?
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/cat47710648/index.html
757糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/09(日) 15:16:51.38 ID:rn0UX2tv0
脳梗塞は「TIA」さえ早めに見抜ければ薬で治せるんだよ。
758卵の名無しさん:2012/12/09(日) 16:02:48.70 ID:otbQfrzp0
人生は自民党や安倍の為にある訳じゃない。徴兵なら安倍や安倍の妻が行けばいい。
息子は徴兵させない。娘は慰安婦にさせない。これ常識。

自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
【自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、
徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。

『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』の11ページ目
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化 ボランティア=強制労働
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれています。

安倍談話
「(自衛隊を)軍として認め、そのための組織もつくる。海外と交戦するときは、
交戦規定にのっとって行動する。シビリアンコントロール(文民統制)も明示する」と表明した。
自衛隊を憲法上、国防軍として位置付ける必要性を強調した。 
時事通信社 - 11月25日 17:05
↑これ以外、法改正を行い皆さんを海外派兵させます
759糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/09(日) 20:58:58.06 ID:rn0UX2tv0
君たちの健康を守る黄金の比率。
以前、「脳の疲労は心拍数の高さで測れ」と言ったが、
その時に紹介したのが、手首での血圧測定法だった。
さて、その機械で血圧が測定できるだろう。
その、最低血圧と最高血圧の比率が常に「3:4」であることに気がついただろうか。
これが血管の状態が正常であることを示しているのだ。
多少の誤差は心配いらない。
「1:2」「1:3」1:4」になって人間は死んでいくのだ。
そう覚えてみてみな。
760卵の名無しさん:2012/12/09(日) 22:50:34.51 ID:4SzDw8wn0
【政治】自民・安倍総裁と石破幹事長 衆院解散後 約100の業界団体を行脚
1 :アリエッティφ ★:2012/12/09(日) 22:19:03.66 ID:???0
衆院選:業界団体、自民回帰…なお民主と二股も

 JAを母体とする全国農業者農政運動組織連盟(全国農政連)はTPP反対を各候補者に求めた。
民主党は「政府が判断する」、自民党は「聖域なき関税撤廃に反対」と公約の書きぶりはともにあいまいだが、
「自民推薦が主流」(全国農政連幹部)となっている。

 自民党は衆院解散後、安倍晋三総裁と石破茂幹事長が約100の業界団体を行脚。
政権公約の「総合政策集」は328項目にも上り、業界配慮が目立つ内容となった。
761卵の名無しさん:2012/12/09(日) 23:19:48.60 ID:UijeiS8B0
協力の諸兄に感謝です。不運にも不合格であった方も、合否基準の推定の為、
献体に御協力ください。基準値未満の報告もお願いします。

テンプレートに不備があったので再掲いたします。
【合否】
【サマリ評価】
【総得点】【必修問題を除く合計点】
【必修問題】【一般問題】【up to date問題】【臨床問題】【禁忌肢選択率】
<分野別>
【消化器】【循環器】【内分泌・代謝】【腎臓】【呼吸器】
【血液】【神経】【アレルギー・膠原病】【感染症】【総合内科】
【専門分野(任意)】【卒業年(任意)】
762糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/10(月) 03:23:39.04 ID:epP8dYtG0
人間が中世ヨーロッパで復活を信じなくなった時に、市民であることが強く自覚されるようになった。
それまでは、市民であることとクリスチャンであることは同じ意味であったが、復活という概念が
なくなってから、ヒューマニズムと市民であることが共和制を通じて結びついたのだ。
ヒューマニズムは、その人の人生のプロセスを見るのではなく「瞬間のショット」を見ることにした。
今まで生きてきたことと、喜怒哀楽のすべてを瞬間に賭けたのだ。
これがヒューマニズムの基本だと言っていい。
eminem Lose Yourselg
http://www.youtube.com/watch?v=Lp99IGfHIkA

「復活」というキリスト教社会の概念が消えてから、個人というものが自覚されて、今までの古典的学問が
再編された。
これがルネッサンスの「人文主義」の正体なのだ。
アクティブな市民が生まれ、そこからコミュニティーへの愛が生まれ、この個人主義はプロテスタンティズムにまで
向かうことになる。
プロテスタンティズムによって再編された個人主義はやがて産業革命を経て資本主義につながる。
そのように生まれたヒューマニズムはかつての意味とは全く内容が変わっていたのだ。
産業革命前のナポレオンの国民国家から、ヒューマニズムはドイツナショナリズムのヒトラーへと
続くことになった。
他者との理解不能が生じ、急速に近代化が進んだために、政治学が生じたのだ。
ワイマール共和国においては、ヒトラーに対する愛国主義レジスタンスがイタリアのミラノの富と結びついた。
命がけの連中こそが、ミラノの富を背景に暴力的推進力で文化を豊かにしたのだ。
これがむしろヒトラーの知的財産となる。
ドイツナショナリズムが確立し、それに抗する愛国心レジスタンスが命がけで「いい生活」を夢見て豊かな文化を
作り出すという構図が、のちに世界の発信源となったのだ。
ドイツのヒューマニズムはその後、ドイツ系のユダヤ人がアメリカに持って行った。
彼らは禁欲主義や信仰への忠実さなどをすでに克服しており、彼らの知的財産を「富」に向けたのだ。
これがアメリカのユダヤ人の正体なのだ。
763糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/10(月) 15:29:28.93 ID:epP8dYtG0
糖尿病というのは治療をするから太るんだよ。
インシュリンをサボったらおしっこが止まらなくなる。
だから糖尿病というんだ。
インシュリンの問題点は低血糖を引き起こすことだ。
そんな時はコーラでも飲むしかないだろ。
764卵の名無しさん:2012/12/10(月) 22:46:48.27 ID:CS5e2Hkx0
【合否】不合格
【サマリ評価】A
【総得点】63.0【必修問題を除く合計】63.8
【一般問題】52.2【up to date問題】57.1【臨床問題】70.5【必修問題】★56.7
【分野別】
【消化器】70.0【循環器】48.4【内分泌・代謝】87.0【腎臓】52.2【呼吸器】62.5【血液】54.5
【神経】59.1【アレルギー・膠原病】62.5【感染症】70.8
【禁忌肢問題】10.0
【専門分野(任意)】内分泌【年代(任意)】平成10年代後半卒

必修問題(平均74.5点)で引っかかりました。6割がボーダーラインでしょうか?
一体どの問題が必修問題なのか分からないのでなんとも言いようがないのですが、
正解率の高い問題は落とさないようにしないといけないのでしょうね。
サマリ評価高くても何のhelpにもなりません。

まぁ、来年は試験対策だけやればいいので気は楽ですが。基礎に立ち返って
足腰鍛えたいと思います。
765糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/10(月) 22:50:17.09 ID:epP8dYtG0
この空間が思想を発展させた。抗日なんて甘っちょろいのがよく分かる。
http://www.youtube.com/watch?v=HDPLsxvwUxY
766卵の名無しさん:2012/12/10(月) 23:44:24.24 ID:hL8Tn8SH0
>>764
どういう試験勉強をしていたのですか?

不合格は悲しい事ですが、必修が出来ないってのは
総合臨床医としての実務能力が低いといわれても全く当然のことだと
思いますがいかがでしょうか。
767卵の名無しさん:2012/12/10(月) 23:53:56.18 ID:xtt/TzLB0
>764
ご報告感謝です。

必修は、試験直後の小生のカキコをみると三限目の最初ぽいです。
(必修にしては中途半端に難しい問題だった印象があります)
報告者間の必修正答率の差が3.33の倍数ですので、
必修は30問出題のようです。
63.3は合格なので、必修は6割がボーダーのようですね。
すなわち、13問以上間違えるとoutのようです。

サマリ評価点と合否判定基準の関連がいまいちわかりません(ゲタの有無)。
引き続き、皆様の症例呈示ご協力をお願いいたします。
768糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/11(火) 01:31:56.87 ID:7gArHI+x0
欧米で共有されたヒューマニズムは、まず、政治コミュニティーがマキャベリとアリストテレスに注目したのだ。
彼らの古典が、人間の命の有限性を語るうえで実に心に響いたのだ。
誰だって一度きりのいい人生を歩みたい。
そんな中で、ユダヤ人の死は現代人にとってはピューリタン革命の二番煎じにしか見えなかった。
マキャベリは「権力の空白」から何が生じるかを語った人だった。
勝手に自分の兵隊を作った連中をどうにかしなければならないことを感じていたのだ。
769卵の名無しさん:2012/12/11(火) 01:37:37.06 ID:0CQo0zhQ0
糖質消えろ
770糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/11(火) 01:56:56.43 ID:7gArHI+x0
現代人は、中央集権と議会制に、「勝手な真似をする兵隊」の問題の解決を委ねた。
また、個人の利益は、銀行・製造業・貿易・赤字国債などに委ねた。政府の金は個人が欲しがるものだ。
英国では「王室からの独立」も勝手な真似をする兵隊の問題から求められたのだ。
"God Save the Queen" Sex Pistols
http://www.youtube.com/watch?v=8z2M_hpoPwk

王室を批判したこの英国の曲は、アーティストが鉄パイプで半殺しにされている。
771糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/11(火) 02:17:11.40 ID:7gArHI+x0
ユダヤの死から学んだ「一度きりのいい人生を歩みたい」という発想を各家庭はさしたる抵抗もなく受け入れた。
コミュニティーへの愛や、個と公、主観と客観、知識と現実などのいろんな要素が家庭に持ち込まれた。
そうやって「帝国主義段階」は古典を踏まえることで終わりを迎えているのだ。
772卵の名無しさん:2012/12/11(火) 05:46:06.10 ID:XQJXFvQQ0
【合否】合格
【サマリ評価】 A
【総得点】79.0【必修問題を除く合計点】 79.3
【必修問題】76.7【一般問題】76.1【up to date問題】74.3【臨床問題】82.1【禁忌肢選択率】0.0
<分野別>
【消化器】80.0【循環器】80.6【内分泌・代謝】95.7【腎臓】87.0【呼吸器】75.0
【血液】81.8【神経】77.3【アレルギー・膠原病】62.5【感染症】70.8【総合内科】 80.0
【専門分野(任意)】循環器【卒業年(任意)】 平成一桁前半

落ちると恥ずかしいので,半年以上まじめに勉強しました。セルトレ問題集×2, 過去問7年分,
学会誌3月号のトピックスの載ったもの×3年分をよく理解して暗記
以上を実践すれば60%はとれるのでは
773卵の名無しさん:2012/12/11(火) 09:03:50.90 ID:U7RNNAJp0
みんな難しい細かいことを勉強しておるね。私は爺医だが、狭い領域
の専門なもんで、ここ20年で専門以外のことはみんな忘れてしまった。
6箇所ほど入っていた学会も一つを除いてみんなやめちまった。経過措置
の専門医もみんなexpire。我が専門領域(というには気恥ずかしいが)は
マイナーすぎて専門医なんかない。昔は自分としては結構勉強したつもり
だったんだが、結局役に立たたないまま知識自体が古くなって使いものに
ならなくなった気がするのう。でも勉強せんと始まらんよね。みんながん
ばってくだされ。爺医の独り言ですまんかった。今日は休暇だよ。
774糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/11(火) 13:45:02.65 ID:7gArHI+x0
「石屋の正体〜愛国心レジスタンスが生み出したもの」
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2012/12/post-ba2a.html
775糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/11(火) 14:51:14.90 ID:7gArHI+x0
毛沢東の文化大革命も「劉少奇の追い落としのためにやった」とされているけど、
あれも権力を攻撃するために文化をとりに行ったんだろうね。
文化大革命Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=pBDb79q4zN0
776糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/11(火) 14:52:00.35 ID:7gArHI+x0
「ダイエット」
7500kcalとらないと一キロ痩せると考えたほうがいい。
一週間1000kcal不足を続けると1キロ痩せる。
一年間100kcal不足を続けると5キロ痩せる。
777卵の名無しさん:2012/12/11(火) 22:25:15.98 ID:dukkU+iL0
ここまでの合格者、不合格者から推測できること

・分野毎は40%(?)で★がつく

・★1個まではセーフ、2個以上でアウト

・ただし必修は60%を切ったら一発アウト

・必修は3時限目の最初30問?


こんなもんでしょうか。
引き続きお願いします

皆さん、各専門分野はさすがの高得点ですね。
778卵の名無しさん:2012/12/11(火) 22:28:43.27 ID:DKDdDwnk0
昨日から呼吸器学会専門医の合格者が学会ホームページに載っています。
合否結果の郵便物はまだ来ませんが、無事受かってました。

勉強は「力の340題」だけでした。
この問題集、喘息や肺癌は内容が古くなっていますが、良く似た問題があったりでやっておく必要があると思います。
逆にやらないと落ちる気がしました。
779卵の名無しさん:2012/12/12(水) 08:39:56.06 ID:Pq+fi66t0
>>766
おっしゃるとおりだと思います。
勉強は、2wほど、セルフトレーニング問題2冊と認定医試験抜粋5年分を
さらっと通しました。テクニカルな部分に走りすぎたのと、個々の問題を
やりながら疾患の理解を深めることはあまりしなかったところに敗因が
あると思いました。専門外のところはあやふやな理解が多いのは事実なので
時間をかけて基礎から勉強し直したいと思います。いい機会でした。
780卵の名無しさん:2012/12/12(水) 09:20:53.17 ID:bJAW4VBI0
試験対策、私はつらつら朝倉内科学を読んだだけなのだが‥。それと内科学会の雑誌を1年分興味あるところだけつまみ読みした。
781糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/13(木) 15:15:22.22 ID:/XHef37a0
「つんくさんの作った悲劇」
悲劇の特徴は「欲望」「深刻さ」「出口がない」の三つの要素からできている。
これをうまく作れば人間は死の恐怖すら克服できるとも言われる。
"Indigo Blue Love"
http://www.youtube.com/watch?v=MPvwHg_itCY
”銀色の永遠"
http://www.youtube.com/watch?v=Mrq5ik3IiZU

「つんくさんの、父親の書斎とデカい家の風景」
子育ての秘密は「父親の書斎」と「大きな家」だ。その環境さえあれば子供は15歳ぐらいで人に認められたいという
遺伝子が「自然に動き出す」のだ。その風景はまさにこの曲の中にある。
"涙Girl"
http://www.youtube.com/watch?v=m8Lw5UBvc1Y
782糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/13(木) 17:02:31.64 ID:/XHef37a0
783糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/14(金) 13:51:58.61 ID:j8wjwNKq0
「蟯虫とは何か」
血液や細胞に入る前の卵の段階の寄生虫を「スコッチテープテスト」で把握し、駆除する。
これが蟯虫検査だ。
784卵の名無しさん:2012/12/15(土) 07:33:21.88 ID:uPweyUQg0
★【受験者数日本最大/圧倒的な信頼性】★
河合塾 2012年 医学部合格者 喜びの声

http://ishin.kawai-juku.ac.jp/advice/2012_joy/

みな国立医ばっか(国立医特集か?)

私立医はKOとJKが一人づつだけ〜

宣伝にもなりゃしない〜

やっぱ、国立医だよ〜
785卵の名無しさん:2012/12/15(土) 07:50:44.88 ID:7l6F6j+B0
スレ違い
786糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/17(月) 21:28:12.02 ID:rRINfzht0
心臓の苦痛や違和感を感じる患者には、原因を取り除く外科手術をした後には
エンザイムとβアドレナリンブロッカーが劇的に効くね。
心臓が弱くなるのを防ぐようだ。
787卵の名無しさん:2012/12/17(月) 23:13:26.38 ID:Vio0FFaI0
統失ここに来るな。タヒね。
788卵の名無しさん:2012/12/19(水) 09:54:59.19 ID:n3FGBUmt0
感染症専門医の話題はないですか?
789糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/19(水) 11:03:23.05 ID:mJWsdfVo0
感染というのは「熱」を見るでしょう。
790糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/24(月) 17:51:31.76 ID:cT2gmIaf0
浄土真宗セクトは、明治時代に宗教界独占を狙って「神道は宗教ではない」といったんだけど、
その思想的基盤は「聖徳太子カルト」なんですよ。
聖徳太子崇拝が親鸞の思想的基盤なんです。
浄土真宗セクトは本地垂迹という立場だ。これは聖徳太子を神と位置付けるために唱えられている。
皇室の流れと仏教の流れから生じたものだ。
聖徳太子の研究を深めたのが親鸞であり、天皇の次男の研究と信仰からカリスマとなったのだ。
専修念仏という思想は阿弥陀仏陀の名前を唱えるものだが、この簡素に集約された思想が
末法思想を背景に一気に広まり、比叡山の嫉妬を買った。
比叡山はもともと念仏を唱えるという思想を始めたところだが、この「専修念仏」の弾圧を後鳥羽天皇
とともに行ったのだ。
親鸞はこの専修念仏の弾圧を回避するために聖徳太子に注目したとも言われる。
朝廷とのつながりを必要としていたのだ。
親鸞を語るうえで「末法」は欠かせない。
末法とは仏陀の入滅から時間が経ちすぎると人々が悟れなくなるのではないかという思想だ。
この思想が、比叡山の僧が秘技を用いて資金を得ていることなどの現状から広まり、
親鸞が阿弥陀仏陀に頭を下げる理由になる。
親鸞は、48回頭を下げるときに18回目だけに集中して深く頭を下げることなどを提唱している。
791糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/24(月) 17:52:15.21 ID:cT2gmIaf0
「ロータススートラ(法華経)と日蓮」
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2012/12/post-8356.html
792卵の名無しさん:2012/12/24(月) 18:40:16.44 ID:nN8P/sVR0
専門医制度に公的な権威をつけるため、以下が実施されるらしい。
1.更新の厳格化(米のように試験制も検討)
2.2階建て制度の整合性をとるため、認定内科医は廃止、内科専門医に統一
3.認定内科医→内科専門医は要試験(かつ5年以上の臨床経験)・・爺医全滅(笑)
4.専門医を持たなければ標榜が出来ない・・(これは、医師会の反対で無理!!)

米では専門医取得断念=医師引退らしい
793卵の名無しさん:2012/12/24(月) 21:30:54.46 ID:pCzW2GEC0
総合内科専門医+サブスペ2個持ち地方医ですが(正直更新きつい)
>792
1・・・個人的には試験制にしてもいいとは思うけど、更新が困難な
田舎には、若手が益々行かなくなる悪循環になりますね。
2・・・良くわかりません。整合性のための認定内科医では?
3・・・内科専門医は試験不要であったことはないと思いますが
4・・・持っている身とすれば、正直どうでもいいかな。
専門医持たなくても診れる腕、診る心構えがあるならいいんじゃ
ないでしょうか。
非専門医が診て誤診→賠償金イパーイという事例が頻出すれば
変わっていくかと思います。
794卵の名無しさん:2012/12/24(月) 22:56:45.61 ID:IuPHbDkc0
1->米国の医師は専門医更新が出来なくなれば通常ルートの医療から外れるとか
2->内科以外の基幹科は5年研修必須の専門医が1階部分を構成する。認定内科医が一番難しいのにさ
3->爺医対策。認定医+サブスペ専門医は更新が出来なくなる。必ず試験を受けて専門医にならねばならない。
4->いまだに過渡的措置の追試験やってる精神科専門医などお笑い。レポート3通って、内科認定医の準備より易しい。
こんな専門医が学会の大半を占めてるから、専門医以外標榜できないってのは無理。学会の金づるだろうけど、
更新を試験制にして、どんどん淘汰しなきゃ
795卵の名無しさん:2012/12/25(火) 08:16:28.18 ID:J1nVb/6S0
おまけでもらった人はともかく、
症例サマリー+試験で取得した認定医をチャラにされるのは
ひどすぎないかね?
796卵の名無しさん:2012/12/25(火) 11:37:52.13 ID:cMF8vvUj0
>>795
けっこう面倒だったぞ内科認定医
なんか高飛車だったし

サブスペ専門医をこのまま保持できるなら専門医は要らないわ
797卵の名無しさん:2012/12/25(火) 19:57:28.61 ID:IrRWoLm50
内科認定医は、現在の認定医に関しては名称のみ維持する。
これで、文句ないだろう。
で、内科専門医になりたい人は試験を受けてくれ。
受験資格は与えるから、ってこと。

もちろん、内科認定医では、サブスペ専門医の更新はできません。
サブスペ専門医の更新を希望なら、試験を受けて(新)内科専門医を取得してくれ。

そういうことなのだよ。爺医ザマッねえや。
798卵の名無しさん:2012/12/25(火) 22:29:24.46 ID:TKwuPmfV0
内科専門医、今さら症例集まらんわ。
以前は専門医の症例は認定医合格後に受け持ったものしか認められなかったから、
認定医の申請の際にめぼしい症例を全部使ってしまったよ。
自分のサブスペ以外は残りカスしかない。
799卵の名無しさん:2012/12/26(水) 00:48:35.93 ID:ewSXt4kw0
勘違いしてる人が居るようだが

1.認定内科医が内科専門医を受験するときに、症例は不要。
すでにサブスペの一線で働いている上級医師が症例収集困難なことはわかりきってるから。

2.試験自体、何らかの救済措置がある。でなければ、内科系サブスペは指導医不在になって
大混乱に陥るから。

3.おそらく、e-ラーニングorDVDを用いたセルフトレーニング形式で
内科全般の一定レベル以上の知識が獲得できていることを確認するような
形式になるのでは?と想像してる。で、今後の更新も、同様の形式になり、
他科に先駆けて一定レベル以下の医師を専門医から排除する
自浄的制度になるだろう。
なんてね。
800卵の名無しさん:2012/12/26(水) 00:53:28.60 ID:ewSXt4kw0

一部補足説明

認定内科医が内科専門医を受験するときに、症例は不要。

認定内科医が(新制度の)内科専門医を受験するときに、(救済措置として)症例は不要。
801卵の名無しさん:2012/12/26(水) 08:08:32.30 ID:ewSXt4kw0
各科から、過渡的措置の専門医が駆逐されて
更新が試験などによって厳格になれば
専門医以外は標榜できなくなるだろうよ。
田舎の何でも屋は、医師会とタイアップした「総合医」を名乗ればいいだけ。

あと20年もすれば現実にそうなるぞ
802卵の名無しさん:2012/12/26(水) 15:10:32.34 ID:qAkE0iwX0
>>801
そうなると、専門医への医療報酬割増が必要だと思うが、財務省は嫌がらないかね?
専門医以外は標榜できないとなると、今以上にいわゆる「たらいまわし」が増えるし、
それを改善するために、専門医を大量に生み出すと本末転倒。
どうしようもないだろうな。
803卵の名無しさん:2012/12/26(水) 15:15:52.14 ID:bMAfzfds0
循環器+血液+腎臓+リウマチ+総合内科専門医持ってる先生がいる
ここまでやると、却って胡散臭さが漂ってくるね。お前は
何が専門なんだと。
804卵の名無しさん:2012/12/26(水) 19:57:19.29 ID:zHqcCJOC0
>>803
各方面で専門医に受かる程度のレベルには達しているということ
専門医なんてそんなもんだ
5-6年目で取れるんだからな
>>797
この透析専門医についてのリンクをみてほしい
http://www.jsdt.or.jp/specialist/1401.html
今までよりも緩い受験資格で、基本領域を持ってない人に対し、
新制度に移行する前に、緩和措置をとるといっている。
これを読み解けば、
1.今後、専門医を取るには基本領域の専門医を持っている必要がある
2.すでにサブスペ専門医を持っている者は、基本領域の専門医を持っていなくても良い
3.更新の際も「2」に準じる
というしくみになる事が分かるだろう
805卵の名無しさん:2012/12/26(水) 22:13:08.71 ID:zHqcCJOC0
補足
1.今後
というのは、新制度に移行後ということだ
新制度に移行前に持っていた者は関係無い

つか池田って奴何とかしろよ
今月号のドクターズマガジンでも偉そうなこと抜かしてたぞ二重取り野郎が
806卵の名無しさん:2012/12/26(水) 23:11:05.07 ID:CDBvSFmi0
>>803
胡散臭いね。
何年か前までは、病院サマリーと提出サマリーの照合がなかったからな。
研修医の時、医局の先輩の医者が症例を交換し合ってるのを散々見たよ。
807803:2012/12/27(木) 09:35:49.25 ID:1io1uLni0
腎臓と循環器、呼吸器と感染症とかなら理解できる。
ただ、お互いにあまり関係なさそうなサブスペを
いっぱい揃えると、資格マニアだけの変わった人というイメージ
808卵の名無しさん:2012/12/27(木) 10:11:58.94 ID:fAXxwbrk0
循環器+血液+腎臓+リウマチ+総合内科専門医

この中で仲間はずれは血液だな
残りは「昔は一つの科だった同じ講座で診療してた」
809卵の名無しさん:2012/12/27(木) 11:22:24.70 ID:oKMUUW6HO
血液が専門で感染症と呼吸器を診るのでは?
骨髄腫ならアミロイド関係の腎症、心筋症もあるが…
810卵の名無しさん:2012/12/27(木) 14:27:36.42 ID:1io1uLni0
>809 どれもしてない。一般内科的なことだけ。
だからなおさら胡散臭い。
811糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2012/12/27(木) 16:22:08.37 ID:ZrOQKmMU0
おい。ここに医学実験データが山ほどあるよ。MITのPloS One。テーマと結論だけ読めばいいよ。
http://www.plosone.org/home.action

子供の頃の手術はトラウマになり、競争者を排除し続ける習慣がついたり、他人の表情から特殊な刺激を
受けたりする。
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0018470

子供の頃の母との離別から太る子供が多いが、研究してみると、性別が関係ないことが明らかになった。
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0011136

家族の心臓が丈夫なら自分の心臓も丈夫。
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0001215

男性で右利きは方向感覚に優れていて地図を読むのが得意だ。
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0032816

ダイエットの語源はダイアトム(珪藻)だ。珪藻(ケイソウ)を食えば痩せる。
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0047262
812糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2013/01/01(火) 01:12:32.98 ID:8gHj1/P30
「性格」
日本では、明るいとか暗いとかの自然法則のレベルでしか議論されない人間の「性格」であるが、
カントはこれを明確にした。
「ルールを守るか」「人を健康にさせるか」という点に絞ったのだ。
人を健康にさせる性格を「美徳に満ちている」としたのだ。
美徳に満ちているとは「人を助ける」とか「人を否定しない」というようなごく常識的なものであるが、
これこそが人間の感情を豊かにするのだ。
「人を否定する」といのは「罵倒する」という意味ではない。「正しいスピリットで接しない」という意味だ。
人間の性格の魅力とはそういうものだとカントは考えた。
ヒュームはこの「性格」を「人工的」なものと「自然」なものに分けた。
人工的なものはやはり「ルールを守る」ということだが、欲望などを程よく制御してこのルールを守るところに
人間の魅力があると考えた。
また、自然なものは「情熱」に由来すると考えたが、この情熱も、決して暴走せずに「安定して」「程よく制御された」
ものに由来しなければならないだろうと考えた。
安定感とは善悪の区別を明確にするとか、いろいろな議論を行った。
マルクスは、資本主義のもとで労働者が抱く「性格」を議論した。
彼らは「自分で獲得した満足」を得られないことから、悪、臆病、寛大さに欠ける、などの性格をもつとしたのだ。
「より良い意図」よりも「給料」だけを見るようになる。
彼らに美徳をもたらすには、「選ぶ力」「判断する力」「差別する力」「判断力」などが必要だったのだ。
熟練工と非熟練工の違いはここにあった。
マルクスはこの解決法を「団結」に求めたのだ。
「労働者の皆さん団結しましょう」とはこのようなメンタリティーの解決法だった。
上司の悪口も「上司を差別するキャリアシステム」としてまわっているのだ。
813糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2013/01/01(火) 07:56:57.98 ID:8gHj1/P30
ヒュームはこの「性格」を「人工的」なものと「自然」なものに分けた。
人工的なものはやはり「ルールを守る」ということだが、欲望などを程よく制御してこのルールを守るところに
人間の魅力があると考えた。
また、自然なものは「情熱」に由来すると考えたが、この情熱も、決して暴走せずに「安定して」「程よく制御された」
ものに由来しなければならないだろうと考えた。
安定感とは善悪の区別を明確にするとか、いろいろな議論を行った。
ミルは、性格に関してはもっとリベラルな立場をとり
「物を満たしてくれる人はいい人だ」「他人の関心事を邪魔しない人はいい人だ」
と割り切っていた。
近代の議論では「己が軍人のように自分のマスターであること」がその人の魅力であるとまで割り切る説もある。
814糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2013/01/01(火) 07:58:25.58 ID:8gHj1/P30
「フネさんはマスオさんを抑圧している」
フネは、男性優位の社会を理由に、マスオさんを抑圧している。
彼女はマスオさんが自由になるたびにマスオさんを非難するのだ。
それはサザエさんの自由を守るためだ。
しかし、フネさんは、それを男性優位の社会の性にしてはならない。
自分の責任なのだ。欲望や感情にもとづくものに過ぎない。
この研究を現在進めているところだ。
フネさんは、傲慢さ、自己中心的、無関心、社会的に責任を負っていないこと、などから、
人を抑圧し、自分の人生を繁栄させない。
彼女は「重荷を負った美徳」を肥大化させ、これをマスオさんの抑圧の世界に持ち込む。
マスオさん抑圧の世界を彼女の「重荷を負った美徳」が豊かにしてしまうのだ。
フネさんは、マスオさんに対する優越的地位を受身の形で手に入れているため、
その地位を罪だと考える。
そのためにその地位を繁栄のためではなく、自分の利益のために使うのだ。
フネさんは、彼女のグループ内部の人間でない人への寛大さや同情、協調性を持たずに、開放的ですらない。
フネさんは、男性優位の社会を性的パートナーであるナミヘイから学習している。
道徳的には、フネさんは他者の感情を理解できないし、社会が自分に害を与えないことも知らない。
そのために他人の心も理解できないし、他者を害するし、最終的には悪の権化と化す。
結論から言うと、フネさんに必要だったのは「親の愛情」だったのだ。
あと、自分がマスオさんを抑圧していることと男性優位の社会という構造は全く関係がないということを
理解することが必要だ。
815卵の名無しさん:2013/01/06(日) 20:11:57.01 ID:6xkTfFSX0
>>799-800
認定医→(新)専門医は「一定の臨床経験をもとに試験を受ける」って書いてあったけど(医事新報)、
年数のことだけなのかね。
認定医自体を現取得者に限り存続させて、かつ(現)総合内科専門医を内科指導医的存在に位置づけるとすれば、
別にサブスペシャリストが(新)専門医を取得する必要はないし、
とすればきっちりサマリーも出させるのかと理解してたけど。

まあ移行がラクであることはありがたいけれどねw
816糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2013/01/14(月) 19:43:45.44 ID:u9W9FaaK0
「殺人事件報道の見方」
殺すということはどういうことだろうか。基本的には「あなたの幸せを分けてください」という行為が「殺す」ということだ。
不幸な人間が幸福な人間を殺す。
こういうフィルターをニュース報道にかけてみよう。
いろんなことが分かるようになる。
殺人事件を見てはこのようなフィルターをかけてみたらいろんなことが分かる。
豪邸で殺人事件が起きたとしたら、8畳間に住んでいる人が20畳の部屋に住んでいる人を殺すのだろう。
こういう仮説の立て方は私が発見したもので、警察にも注目された発想だった。
817卵の名無しさん:2013/01/16(水) 14:18:50.26 ID:ZEm4SP4X0
がん薬物療法専門医落ちた−!

来年受けられるだけの症例ないよorz
818卵の名無しさん:2013/01/16(水) 18:35:53.72 ID:ZEm4SP4X0
817ですが
教育セミナーの年限も切れる・・・ もうだめぽ
819卵の名無しさん:2013/01/17(木) 09:23:28.37 ID:N3u+nIyZ0
>818
ホームページの表示で確認ですか?
手紙で確認されたんですか?
820卵の名無しさん:2013/01/17(木) 17:07:19.65 ID:WjeVEyAB0
1月も半ばを過ぎたというのに、内科学会の認定内科専門医の名簿
が更新されんな・・・
821卵の名無しさん:2013/01/17(木) 20:06:08.37 ID:4aiWsHqG0
うちの専門医様は患者が急変するたびに前医の悪口を言ってるw
822卵の名無しさん:2013/01/17(木) 23:20:36.12 ID:hKr0oqGc0
>>819
会員サイトで確認できるでしょ。
3年の期限だから、2010年に受けた分は次回使えないわな。
緩和されるとも思えないし。
823卵の名無しさん:2013/01/21(月) 02:39:17.57 ID:JVLW2LcY0
がん薬物療法専門医は間違いなく、専門医のなかで最難関だね。
今年は、2次試験の段階で20〜30%くらい落ちていたから、最終的には
50〜60%前半程度の合格率と思われる.
824卵の名無しさん:2013/01/21(月) 17:13:00.98 ID:j+2G/WIN0
関係無い分野のレジュメまで覚えておかなきゃいけない実用性のないクソ資格だと思う
825卵の名無しさん:2013/01/21(月) 18:11:13.41 ID:5Ba/RMVy0
なんら御利益のない資格だよ・・・
826卵の名無しさん:2013/01/21(月) 18:49:10.96 ID:Eh+IyVnL0
大阪のhokusetuクソ病院 またミスったよ!もともと血管奇形のある患者に強引に心カテやって急変!!
高槻の大学病院で緊急心臓手術されたそうな・・
内科の能無しY野、勘違いMEのN村が上司に相談無しでカテをやった結果その患者は三途の川の岸で彷徨ってます
これって殺人者とイコールですな。
家族の訴訟待ってます
827卵の名無しさん:2013/01/21(月) 22:35:49.54 ID:JVLW2LcY0
>>824-825
北米や欧州を参考にしているからと思います.
どちらかというと、名誉資格というか、医者の能力が試されている試験かもしれませんですね.
828卵の名無しさん:2013/01/22(火) 09:27:21.15 ID:uoHAY8gY0
ガン治療専門ナースが受けたら役に立つだろうが、
肺癌の専門家が子宮たいがんのケモレシピの詳細を知っていても意味がない
医師の能力というか暗記力のテストにすぎない
829卵の名無しさん:2013/01/22(火) 15:29:34.90 ID:lOHKihb+0
まあ、化学療法の総論を勉強するには役立つわな。
>>828のような意見が一般的だが、かといって、そういうことをいう医者が
化学療法を熟知しているわけではないので。
実際、北米の腫瘍内科医も専門臓器はせいぜい2つか3つくらいだし。

専門家であれば、薬物療法専門医程度は結構簡単に受かる。
830卵の名無しさん:2013/01/25(金) 22:59:30.09 ID:t36BAUIT0
総合内科専門医証が届いた。
A3でえらく立派なのな。
バッジもついてきた。

みんな、専門医証ってどこに、どうやって掲示/収納してますか?
勤務医だから、職場に飾るわけじゃなし、
卒業証書みたいに丸めて筒に入れるには分厚いしでかい。
831卵の名無しさん:2013/01/27(日) 07:43:10.10 ID:7mypG3rw0
ハゲおやじ三笠です
おはようございます
832卵の名無しさん:2013/01/28(月) 00:27:28.11 ID:Fm2Z9zsU0
総合内科専門医はバッジ付きとはスゴスww
バッジ欲しくなったから、ショボイ症例引っ掻き集めて受けてみようかな?なんちゃって。
833卵の名無しさん:2013/01/28(月) 01:26:25.69 ID:8PSMgE3F0
>>830
まがんないようにクリアケースに入れて職場のロッカーに入れてる
834卵の名無しさん:2013/01/28(月) 06:00:35.12 ID:FQOS1OZQ0
ちなみにバッジは純銀と刻印してある。ムダに豪華w
835卵の名無しさん:2013/01/28(月) 22:56:43.92 ID:NzsvyxZWO
それはバッジ製造業者が内科学会か厚労省の幹部の親戚で、利権絡みじゃまいか?
どー考えても認定証だけで十分やろ?
総合内科専門医のバッジ付けて仕事する酔狂な奴はさすがにおらんだろ。
836卵の名無しさん:2013/01/29(火) 09:02:29.41 ID:3nij3KKj0
弁護士バッジのつもりじゃまいか?
あちらは金だが。
837卵の名無しさん:2013/01/29(火) 09:03:22.11 ID:3nij3KKj0
どうせなら、認定医にも銅バッジあげれば、利権拡大かな?
838たか:2013/01/29(火) 10:52:19.16 ID:NCVYi4eW0
医者になって18年の循環器医。内科認定医と循環器専門医取得すみ。
今後開業も考えているので、できれば総合内科専門医がほしい。
けど、症例を今から集めるのは至難の業。内科の先生にお願いして、
主治医にならせてもらわないといけない。結構むりかも。
今の段階でどうするべき?近年中にサマリーなしで受けれる?
839卵の名無しさん:2013/01/29(火) 11:40:34.00 ID:4rxK5BMEO
>>838
移行措置期間中だったら簡単にとれたんですが、もう期間終了しましたからね

今は、症例詳細サマリーと、研修指定病院の研修責任者捺印入り退院時サマリーも出さなきゃいけませんよね

過去の症例でも構わないはずですよ
サマリーは必須です
840卵の名無しさん:2013/01/30(水) 00:45:56.51 ID:ma81tSPEO
つか開業するなら、総合内科専門医など全く無意味だろうが。
ウハクリになれるかどうかは、事前のマーケティングとお前の人当たりにかかっている。
841卵の名無しさん:2013/01/30(水) 08:46:22.31 ID:2NcItrAh0
>>840
激しく同意
842卵の名無しさん:2013/01/30(水) 15:18:27.36 ID:W6V6i+fc0
開業費用は最大の参入障壁。
二世の私大出と貧乏秀才国立出では、前者が圧倒的に有利。
843卵の名無しさん:2013/01/30(水) 22:22:35.69 ID:GGlUTHP80
まぁ、総合内科専門医があれば患者が集まると考えてる時点で開業医向きじゃなさそう。
そんなんじゃ粒クリまっしぐらだから、勤務医で頑張ったほうがいいよ。
844卵の名無しさん:2013/02/01(金) 00:17:22.38 ID:vXTR0qtw0
>>840
>>843
お前ら馬鹿だろw

マーケティングや人当たり云々は当たり前でいちいち言うまでもない事
あのな、開業して「内科」は資格無しでも標榜出来るが、
「内科専門医」という専門医の肩書きは総合内科専門医が無ければ標榜出来ない決まりになってるんだよ

ただでさえ患者側の専門医受診指向が高まっている現代なのにとっておいた方が
ウハクリになれる一要因として役には立つだろうが阿呆がw
845卵の名無しさん:2013/02/01(金) 11:06:56.47 ID:rHFw0HgkO
患者から見ると、内科専門医=皮膚や骨は見られない医者、なだけ。
専門名乗るには、患者にとって分野がイメージしにくいので、差別化も難しい。皮膚骨診たくないなら取れば?学会出席もかなりの負担になる
846卵の名無しさん:2013/02/01(金) 15:13:17.10 ID:1Sdw3cWp0
今年の認定医試験を受けるためサマリを書いています。
参考文献が日本語の教科書的なものだと評価が低いと聞いたのですが、
みなさんはどうやって参考文献を見つけていますか?
847卵の名無しさん:2013/02/01(金) 17:03:19.73 ID:rHFw0HgkO
診断、治療方法の選択について、根拠となる論文を探せばよい。
ありきたりの治療でも、まとめとして論文に書いてある。
848卵の名無しさん:2013/02/01(金) 18:33:15.26 ID:vXTR0qtw0
>>845
>患者から見ると、内科専門医=皮膚や骨は見られない医者、なだけ。

おいおい、「内科」標榜なら皮膚・骨が診られると患者が解釈出来るとか偉い飛躍し過ぎだなw

まぁ、お前が内科専門医資格も取れないような低脳の馬鹿医者丸出しなだけ
取れない言い訳に必死な様だがww
849卵の名無しさん:2013/02/01(金) 20:06:16.77 ID:8DimZG8zO
必死なのは誰が見てもあなたです(笑)
一方的な思考回路で経営者の素質はないと思われます。
場末の老健で、総合内科専門医のバッジでも付けて過ごすのが似合ってますよ。
850卵の名無しさん:2013/02/01(金) 20:21:56.31 ID:vXTR0qtw0
>>849
俺は医療法人の経営者ですけど何か?
医者を雇っている医者ですけど何か?

内科専門医も取る能力のないカス医者が必死なこと
お前の周りからも阿呆医者扱いされてるんじゃないの?w
851卵の名無しさん:2013/02/01(金) 20:45:27.01 ID:rHFw0HgkO
お前の事は興味無いよ。
開業年齢になれば大概専門医は2、3個持ってるが、それを打ち出してもインパクトは無い。
マーケティングが1番大変だし時間がかかる。ナグモ氏等の様に、自分をうまくプロデュースする事が成功の鍵。
852卵の名無しさん:2013/02/01(金) 20:58:32.89 ID:vXTR0qtw0
>>851
興味ないのに絡んできたのはお前だろうが、逃げるなよw
必死に努力しないと稼げないヤツは哀れだな

俺の場合、理事側故自分で現場で必ずしも働く必要すらないし
雇用医師に任せてればいい、休みも自由、お前とは違うんだよ
それでも総合内科専門医他各種資格持ってるぞw
853卵の名無しさん:2013/02/01(金) 22:46:55.33 ID:BFylCHUA0
理事先生ウラヤマシイ

勤務医なんだが、総合内科専門医だと総合診療の外来をさせられるから、取らずにいたけど、
内科学会の教育関連施設を維持するために、専門医を取るよう院長に厳命されちゃった。
めんどくせー。
854卵の名無しさん:2013/02/01(金) 23:57:09.71 ID:GHIn8M2cO
「総合」と「専門」じゃぁ、自己撞着じゃないの?
855卵の名無しさん:2013/02/02(土) 00:13:40.18 ID:clZVE+jyO
>>852
ああ、自分語りに興味は無いよ。これでわかるかね。
スレタイ見ればわかるけど自分を語るスレではないからね。
理事会では理事長以外は権力持たせない。
そーいや老健の施設長も理事にしないと駄目だったな。専門医は無かった気がする。覚えてないが。
856卵の名無しさん:2013/02/02(土) 05:58:27.04 ID:upTBNURt0
>853 内科学会の教育関連施設を維持するため

維持するためだけなら総合内科専門医が「望ましい」では?
指導医には総合内科専門医が
必須になるという情報でもあるのかね?

いずれにしてもこれから学会制度がどうなっていくか分からないが
持っておいて損はないということでFAでしょう。
今年の受験者が500人突破して、増加傾向なのも
みんながそういう雰囲気を察知してのことだと思う。
857卵の名無しさん:2013/02/04(月) 12:39:09.60 ID:wdZLrQXp0
とはいえ、総合内科専門医は開業で不要だと思うが。
差別化困難、維持も手間。
858卵の名無しさん:2013/02/04(月) 19:01:45.10 ID:COYlg2aM0
それでも皆が欲しがる内科専門医^^
859卵の名無しさん:2013/02/05(火) 20:55:32.32 ID:DYNbizss0
内科医を増やしたいのか減らしたいのか?
眼科は学会も減らす方向になっているけど。
(DQNや手先不器用でなくても人数オーバーで入局お断りも見かける)
内科、外科は志望者が減ってているから(余り気味のサブスペシャリティーで
制限かけるのならわかるけど)これ以上減らさなくても医者も厚労省も困らないはずだけど。
860卵の名無しさん:2013/02/05(火) 21:45:46.91 ID:cKKN6mxD0
耳鼻科転向だ。
861卵の名無しさん:2013/02/06(水) 07:51:18.24 ID:BT1lnQKp0
>>860
耳鼻科って大病院だと内科以上にハードで過労死率、自殺率も高いんだけど?
862卵の名無しさん:2013/02/06(水) 22:36:06.02 ID:E0CWWi+40
>>859
国としては、内科というか年寄りを診る便利屋を増やしたい。
そこで総合医()ですよ。
総合内科専門医じゃなくてね。
863卵の名無しさん:2013/02/07(木) 09:38:36.24 ID:djvtwKPe0
>>862
国は単に富裕層や役人政治家の取り分が減るのがいやなので、医療をやり玉に挙げているだけだからな。
医療費を削ってもその分は医療以外の分野の富裕層と役人政治家にまわるだけで、庶民には何の得もないのですよ。
新自由主義者もいいかげんに、トリクルダウンなんてインチキ理論を振りかざすのはやめようね。
864卵の名無しさん:2013/02/07(木) 20:12:46.95 ID:l4kBTBiF0
内科以外の学会が内科医減らしたい、専門医難しくしたいと考えてるんでないか?
「内科医」よりハードあるいは人手不足な外科や脳外科、整形外科、産婦人科、小児科
は内科認定医は簡単すぎるから、難しくさせてやれ、マイナー科は自分たちの科の人数を
減らしたいから専門医のハードル上げることには大賛成!
結果として内科以外の学会は専門医難しくすることには大賛成
(外科、脳外科、整形などは今よりはハードル高くならないし)
865卵の名無しさん:2013/02/07(木) 22:58:09.89 ID:fj+t94Uo0
なんか、救急講習が今年から有料になったジャン。

講習代2万、テキスト1万くらいに

これって、そのうち、認定医や専門医更新に、5年に一度は更新講習を銭払ってうけろ!ってことになりそうじゃね!?

そんなに救急の現場にいる医者なんていねーんだよ、ダボが!!
866卵の名無しさん:2013/02/08(金) 10:38:44.34 ID:ItViT5S10
認定内科医が試験受けないとお召し上げになる、って聞いたけど本当でしょうか?
867卵の名無しさん:2013/02/08(金) 22:24:39.56 ID:mClq7ZnN0
そのうち、そうなるだろ。

更新費用をウン万円かぶせてくるはず・・・・
868卵の名無しさん:2013/02/08(金) 23:42:33.27 ID:cJEsOXIiO
認定医や専門医資格が金に直結するなら、みんな絶対更新するもんね

値段をいくらつり上げても、資格持ちは必ず更新講習を受けに来る
更新料ビジネスで、第三者専門医機関や学会の幹部はウハウハですな

もちろん公的専門医の認定機関だから、官僚のみなさんも多数天下りで来るのでしょう
うらやましい
869卵の名無しさん:2013/02/09(土) 06:40:47.26 ID:yRqp9SfW0
病院評価機構と同様、恒久的利権団体を創造する官僚と御用学者ども
870卵の名無しさん:2013/02/09(土) 09:07:36.15 ID:FOE9mZJs0
>>866
無試験組はしかたがないが、試験を受けて取った認定医をお召し上げしたら、怒り爆発だな。
一応両者は区別しているようだが。
871卵の名無しさん:2013/02/09(土) 11:48:51.64 ID:yRqp9SfW0
専門医商法なぞ、無視するだけだな

いつでも捨ててもかまわない〜っと
872卵の名無しさん:2013/02/12(火) 00:12:17.47 ID:2gXCdVzX0
>>866
厳密に言えば「昇格試験を受けない場合は認定医のまま取り残される」。
新制度に切り替わったあとは年々生まれる若手の内科専門医(新)より格下に見られるんだぜ。
あと10年で定年になるような世代ならそれでも気にしないだろうが。
873卵の名無しさん:2013/02/14(木) 23:53:20.91 ID:Svk76e8w0
どうだ、認定医締め切り近いぞ。症例はまとめたか?
874卵の名無しさん:2013/02/19(火) 01:45:10.89 ID:Q6IyB7nR0
>>1






がんセンターの元総長だった人は、20代のときに12歳年上の患者と結婚しました。
875卵の名無しさん:2013/02/19(火) 04:48:34.85 ID:bb42TiuY0
《三笠シネです》
おはようございます
今日も一日、2chショック療法普及のために頑張りましょう
876卵の名無しさん:2013/02/20(水) 23:39:41.22 ID:9hoT+ZtY0
>>874
へー
患者は俺の実力を評価して信頼してくれてるわけだから、
ただ医者目当てで寄ってくるものよりはいいのかもな。
877卵の名無しさん:2013/02/27(水) 11:53:31.96 ID:7AASNQ2F0
新制度では認定医も廃止されるのかな
878卵の名無しさん:2013/02/28(木) 13:42:02.18 ID:raVQNzYZ0
旧認定医=新専門医
難易度は旧認定医の方が高いと思う。
879卵の名無しさん:2013/02/28(木) 18:27:21.02 ID:hfdSVRi/0
>877

>>872
880卵の名無しさん:2013/03/03(日) 14:21:58.12 ID:zBwQN97P0
制度改革の狭間にいる奴は認定医を受けるより数年待って専門医受けたほうが面倒くさいことにならないですむのかな
881卵の名無しさん:2013/03/04(月) 21:47:26.14 ID:a3hmO7fK0
>>880
サブスペ専門医の受験時期も遅れるけどそれでよければどうぞ
882卵の名無しさん:2013/03/13(水) 15:52:45.89 ID:LH7i4q0g0
臨床腫瘍学会の教育セミナー受けてきたけど・・・専門以外の領域がサパーリだったよ
過去問もないのにみんなどうやって勉強してるの?
あと面接って何を聞かれるの?
883卵の名無しさん:2013/03/14(木) 15:37:06.78 ID:qDioM0+K0
        __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        このスレは馬と鹿と豚さんばかりね。
      |      ` -'\       ー'  人            
    |        /(l     __/  ヽ、          
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
884来年度:2013/03/22(金) 20:53:23.57 ID:NG/9BzgmO
総合内科専門医、頑張りましょう。
885卵の名無しさん:2013/03/25(月) 07:44:18.94 ID:GFE+ZP+B0
私立医卒の同僚 今年3回目の受験

認定医試験ごときも受からないバカには困ると、教授が言っております〜
886あら:2013/03/25(月) 12:47:56.68 ID:u+3FWzohO
内科認定医ですか?
887卵の名無しさん:2013/03/27(水) 16:26:09.05 ID:nQG1XLgt0
        __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        このスレは馬と鹿と豚さんばかりね。
      |      ` -'\       ー'  人            
    |        /(l     __/  ヽ、          
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
888卵の名無しさん:2013/04/14(日) 13:20:38.53 ID:P3mWJ70PO
馬と鹿がいても馬鹿にはならない!(`・ω・´)
889卵の名無しさん:2013/04/14(日) 15:54:52.17 ID:m2hhmqSS0
昨年このスレにお世話になり総合内科専門医となった者です。

専門医更新用のセルフトレーニング問題って第何号あたりの内科学会誌に掲載されているものなのでしょうか?
890卵の名無しさん:2013/04/15(月) 19:45:37.09 ID:e0603qT70
>>889
マジレスすると掲載されてませんよ。
毎年内科学会にお金払って問題を買う。
891七年目:2013/04/16(火) 08:45:36.00 ID:wQrNUhs6O
これはしておけ!みたいなもの、ありますか?
あ、総合内科専門医です。
892卵の名無しさん:2013/04/16(火) 14:46:34.05 ID:M3QqIXgp0
2013. 4. 11
日経メディカル2013年4月号「特集 動き出した専門医制度」転載 Vol.2
専門医の認定・更新基準はどうなる
新制度移行に向け議論急ぐ学会、広告表示に黄信号の専門医も

http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t197/201304/529916.html

内科認定医が紙クズになる。酷いねえ。
893卵の名無しさん:2013/04/16(火) 14:50:16.02 ID:M3QqIXgp0
しかも更新要件に日医の生涯教育制度をサクッと入れて来てるのが非常にうさんくさいw

>資格の更新に際しては、「一部の学会が手術経験数や症例数、eラーニングを含めた
学習などを要件としていることを踏まえ、専門医としての活動実績を基本的な要件にす
べき」と報告書案にあり、日本医師会の生涯教育制度などを採用することも検討されて
いる。
894卵の名無しさん:2013/04/16(火) 18:22:06.09 ID:8SWDc+ok0
官僚の先兵となり下がった御用学者こそ、臨床の現場にでてみたらいいのに〜
895卵の名無しさん:2013/04/22(月) 23:46:26.60 ID:bHgyv3UG0
>>892
紙くずってこともなかろう。サブスペ専門医の人にとってみれば、今から内科専門医になる意義なし。
それに今だって認定医だけで食えるわけないし。
896卵の名無しさん:2013/04/30(火) 16:49:09.21 ID:yWctT+vb0
総合内科専門医サマリー締め切りまであと1ヶ月。みなさんどのくらい進んでますか?
897卵の名無しさん:2013/04/30(火) 20:18:35.57 ID:kGYGMN7aO
あと1症例まで来たけど、寄せ集め症例ばかりです。やっぱり専門分野以外の症例はまともなの集まらないや。
肝性脳症、アルコール性せん妄を神経に出してもいいですよね。
898卵の名無しさん:2013/04/30(火) 20:39:11.43 ID:MDA0NQgZ0
いいと思うけど、肝性脳症を神経疾患と思う医者には診られたくないというのが本音ですな。
899卵の名無しさん:2013/04/30(火) 20:47:25.36 ID:kGYGMN7aO
ちなみに血液は出血性貧血(胃潰瘍による)とDIC(胆のう炎による)、循環器は出血性ショック(HCCrupture)と老衰による心不全です。
900卵の名無しさん:2013/04/30(火) 20:49:50.00 ID:7et67nB80
研修医時代に脳梗塞とか持たされてないのか
901卵の名無しさん:2013/04/30(火) 20:56:26.55 ID:kGYGMN7aO
ストレート研修だったので、廻った科も一部の内科のみでした。これ以上手の内さらすと特定されるから、もう消えます。
902卵の名無しさん:2013/04/30(火) 20:58:47.70 ID:7et67nB80
なるほどなるほど
でも昔はストレートが多かったし特定の心配は無いと思いますぞw
903卵の名無しさん:2013/04/30(火) 21:06:52.31 ID:mAyFRjfx0
自分は新研修世代だけど内科は三科しか回らなかったからなあ。
神経は脳メタと脊髄圧迫。循環器は癌性心膜炎と癌がらみのDVT。
がんばっかり。これいいんかな。。
904卵の名無しさん:2013/04/30(火) 21:09:48.87 ID:zi26YqRo0
その前にまだ7例くらい書き終えてないのがある。
終わる気がしない。。
905卵の名無しさん:2013/04/30(火) 22:17:26.89 ID:RztxZx990
しかし、4年後にまたしても専門医制度変更するんでしょ。
受験要件からサマリー提出撤廃されたら、今苦労して受けたら馬鹿らしいかも。
専門医制度変更に医師会が一枚噛むとなれば、開業医が受けやすいような制度にするだろうしね。
906卵の名無しさん:2013/05/01(水) 07:10:49.73 ID:hsWkx+x20
>>905
>受験要件からサマリー提出撤廃されたら

あるわけない。
総合内科専門医は結局「内科指導医」になる予定。大学か教育病院を想定してるんでしょ。
従って開業医は関係ない。
むしろ専門医機構としては開業医には「総合診療医」を取らせたいでしょう。
907卵の名無しさん:2013/05/01(水) 21:34:54.84 ID:BIhggfIJ0
(ほぼ)事実として決まっていることはなんなのか、なにがなんだかわからない。

当方はサブスペ専門医×2で認定内科医のみ。
以前の内科専門医の緩和措置の試験時には一年乗り遅れて取れず・・・・
そのあと、専門医になってから内科専門医のレポートなんか書けるわけがない。

・・・で、再び緩和措置の試験かやってきそうなのか。
それとも、もっと楽に総合内科専門医に移行できないのか。

いまの総合内科専門医が指導医になるって話が出てたが、いまの内科指導医はどうなるんだい。

あとは消える専門医があるなら、その学会は存在意義はどこにあるんだ。
908卵の名無しさん:2013/05/01(水) 21:58:37.94 ID:J0Agn90B0
そう、今も内科指導医あるんだよね実は
909卵の名無しさん:2013/05/02(木) 01:40:24.18 ID:NWaIIPYTO
神経疾患何もないから、認知症(たぶん老年性で最近流行りのリバスなんとかパッチ貼ってるだけで社会的入院)と蘇生後脳症(気切して療養型に転院)入れたった(笑)
910卵の名無しさん:2013/05/02(木) 08:45:38.42 ID:X3eMakS80
髄膜炎一例も無いんですか?
911卵の名無しさん:2013/05/02(木) 15:46:00.59 ID:NWaIIPYTO
昔に当直で拾った貴重な髄膜炎症例は認定医のときに使ってしまいました。
今の病院では髄膜炎疑えば初めから神内行きです。
912卵の名無しさん:2013/05/02(木) 19:31:55.60 ID:P454UnvO0
自分なんか腎臓が「腎細胞癌」だぞ。
ターミナルでウロが取らなかったから仕方なくお看取りした。
さすがにダメな気がする。
913卵の名無しさん:2013/05/03(金) 08:23:20.19 ID:myc5wWKY0
>>912
いや、いいと思います。by審査員。
914卵の名無しさん:2013/05/03(金) 23:22:16.70 ID:2vcwJq/+0
C型肝炎を感染症で書きました。
915卵の名無しさん:2013/05/04(土) 00:02:15.18 ID:fhnpdCrMO
腎盂腎炎と膀胱炎を腎臓に出してもいいですか?
どちらも同じ尿路感染だろうけど、似て非なるものですから。
916卵の名無しさん:2013/05/04(土) 04:12:30.07 ID:OGYe9fN70
藻前ら IgA腎症の一人や二人 診たこと無いのかよ!
917卵の名無しさん:2013/05/04(土) 08:20:24.42 ID:CPvd+aVp0
>>914
肺炎治療したこと無いの?
918卵の名無しさん:2013/05/04(土) 09:36:55.41 ID:I1SOrTl50
気管支肺炎と気管支炎を呼吸に出してもいいですか?
どちらも同じ呼吸感染だろうけど、似て非なるものですから。
919卵の名無しさん:2013/05/05(日) 09:26:43.84 ID:ig3J4ZRE0
>918 それはちょっと微妙な希ガス。by審査員。
明らかに起因菌が違うとかならいいけど。
けど喘息とかCOPD持ちの患者くらい山ほどいるでしょ。
920卵の名無しさん:2013/05/07(火) 07:10:48.15 ID:UDO33BPK0
神が降臨してると聞いたものですから
921卵の名無しさん:2013/05/07(火) 09:16:51.30 ID:EvTl3nO50
神ですが何か?
922〇君:2013/05/07(火) 09:42:56.19 ID:R6KwxlFt0
<モンテ三笠君物話>
講座がなくなって、オレがM大の教授になる夢も一緒に消えました
所属をなくしたため、オレがM大の不良債権となりました
大学がオレを再生機構に売却しょうとしたら、機構が人身売買できないと断った
あと3年で定年、一度しかない人生は、やり直しが効かないです
憂さ晴らしで、スレッドを3つ建ててM大の元教員を中傷しました
923卵の名無しさん:2013/05/08(水) 19:25:10.68 ID:ditcVUnZ0
サンデー毎日
http://sunday.mainichi.co.jp/

最強の高校ランキング

東大・京大・国立大医学部の合格者上位校一覧
924卵の名無しさん:2013/05/08(水) 20:35:09.68 ID:OrZyvHpD0
症例集め、やっと終わったよ。なかなか苦労した。
カテゴリーが明らかに変なのはないとは思うけど、副病名での提出が多いな。
今はまだ副病名OKだけど、主病名だけになったらさらに厳しいだろうね。
925卵の名無しさん:2013/05/09(木) 19:30:02.15 ID:XWqMjk+AO
こんな無意味な資格に無駄な労力費やしているようじゃ、このまま負け組からは抜け出せないぞ。
一生他人の掌の上で、転がされ続けるんだな。
926卵の名無しさん:2013/05/10(金) 23:48:43.21 ID:YITnxFO40
>>925
??
927卵の名無しさん:2013/05/11(土) 21:20:31.13 ID:BpQg79+n0
925を誰か解読してくれ。
要するに開業志向ってことなのか。

サマリーようやく終わったよ。
週明けに前の勤め先の院長にハンコもらってくる。
928卵の名無しさん:2013/05/14(火) 16:42:59.40 ID:Slfvx7Eb0
非小細胞肺癌(呼吸器)と小細胞肺癌(脳メタ→神経)で、というのはありなの?
929卵の名無しさん:2013/05/14(火) 23:40:53.11 ID:CzdRTHIi0
>>928
神経の病名を転移性脳腫瘍にするならありだとおもう。
930卵の名無しさん:2013/05/15(水) 00:26:21.96 ID:gGPNtZLX0
剖検でリンパ腫入れて、呼吸器でリンパ腫入れちゃったよ。
もう今から書き直す気がしないorz 。BとTだしいいかな。。。
931卵の名無しさん:2013/05/17(金) 18:21:36.28 ID:2q4lFg/O0
まだ12症例も残ってます。
今回も結局ギリギリになりました。
緊急入院が増えたら間に合わなそうです。
932卵の名無しさん:2013/05/24(金) 21:34:44.39 ID:gDi6YYOH0
すみません、去年内科認定医をとった後期研修医なんですが
新専門医制度について色々な記事を読んでいても良くわからないので
教えて下さい

現在の内科認定医は新制度の基本領域専門医「内科」専門医となるのですか?

再来年、総合内科専門医を受験しようかと考えていたのですが
現在の総合内科専門医が新制度での基本領域専門医「内科」専門医となるのですか?
933卵の名無しさん:2013/05/24(金) 23:05:27.51 ID:D3IjFRdW0
>>932
なりません。
多分、試験の受け直しが必要。

ただし既得の認定医資格は消えないし、サブスペ受験の要件は認定医でokだから、
サブスペ一本で行くつもりならそれもありかと。
934卵の名無しさん:2013/05/25(土) 16:17:26.65 ID:pJUWfGnK0
付け加えると、総合内科専門医は「内科指導医」となるとこまでは決定。
これは自動昇格か手挙げ制かはわからないけど、少なくとも試験は課せられない模様。
935卵の名無しさん:2013/05/28(火) 20:25:04.39 ID:c4+4UJBM0
>>933
>>934

932です。ご回答ありがとうございます。亀レスですみません。
現行の制度で頑張って総合内科専門医をとるメリットは少ないんですね。
専門医新制度に移行する前に総合内科専門医とっておこうかと思ったんですが
検討し直します。

お忙しいところありがとうございました。
936卵の名無しさん:2013/05/29(水) 07:35:01.02 ID:0zAerThB0
認定医→新専門医の移行は、試験はないでしよ。
あってもサマリー提出だけだと思う。
認定医の半分が受けるとしても数万人単位だし、
現実的に、国試以上の規模の試験を運営する能力があるとは思えない。
937卵の名無しさん:2013/05/29(水) 08:26:20.07 ID:PFSvB1HG0
>936
ところが先日の日経メディカルには認定医→新専門医の移行は試験と書いてたんだよ。サマリーも大学の教員なんかは他分野のサマリーに苦労するだろうし、試験以上に数をさばくのが大変じゃないかなぁ
938卵の名無しさん:2013/05/29(水) 14:16:16.75 ID:gMg4WrjP0
総合内科専門医→内科指導医が確定なら、
認定内科医(試験組)→申請だけで内科専門医
認定内科医(暫定組)→試験合格で内科専門医

が一番公平のように思うが?
939卵の名無しさん:2013/05/29(水) 18:52:15.47 ID:W8CGYoPZ0
スレが閑散としていますが、みなさん専門医サマリは提出されました?
今年はどうやら間に合わなさそうです。
しかし今年は何人ぐらい受けるのですかね。
940卵の名無しさん:2013/05/29(水) 21:15:22.80 ID:Kh29WKcc0
総合内科専門医、月曜日に提出してきた。そしてサブスペ専門医も本日提出。
ダブル受験はちとつらいががんばる。
941卵の名無しさん:2013/05/30(木) 10:07:55.00 ID:Ujv6iAhB0
内科認定医や総合内科専門医の試験勉強に、最近の国試の問題チェックしておくのって役立つの?
942卵の名無しさん:2013/06/01(土) 20:02:28.36 ID:XLJvhTIf0
QBやステップを再読するのは良いが、国試は意味ないだろうと思う。
943卵の名無しさん:2013/06/04(火) 20:33:53.39 ID:G2Jfqwn40
トレンドを知るくらいの意味はあるかもしれないけど、優先順位は低いんじゃないかな
944卵の名無しさん:2013/06/09(日) 12:54:57.03 ID:i27iw5rK0
既出だったらすみません。
2012年度版のセルフトレーニング問題はどうやれば手に入りますか?
問題集(第2版)は2011年度分までだし、2013年度版は先日申し込みました。

5/31夜に何とかサマリー提出してきました。
945卵の名無しさん:2013/06/09(日) 16:45:07.58 ID:G1yxs0Q90
マジレスすると、入手できません。
946卵の名無しさん:2013/06/09(日) 20:48:40.15 ID:u+KkRQjW0
移行にサマリー必要なら涙目なんだが。
周りの人間も同じ事言ってるから、こっそり症例交換した奴だけが症例揃えられる感じ。
947卵の名無しさん:2013/06/10(月) 00:19:04.11 ID:rujUYw4t0
内科専門医の意義が見出せないのだが、受けることにした。
広く浅くの内科知識(結局すぐ忘れてしまう)を一時的に詰め込みました的なだしね。
やっぱり自分の専門領域を深く追求していくことの方が重要だと感じる。
948卵の名無しさん:2013/06/13(木) 22:44:13.51 ID:QAOlZFA10
おまいら
ほんとに専門医取る意味ある?
責任ばかり大きくなって、何のインセンティブのないこの資格、ほんとに必要?
という俺は専門医もってるけど。取得後もなんの役にもたってない。
949卵の名無しさん:2013/06/14(金) 18:53:00.44 ID:8cCFg9n60
病院によっては
専門資格一つごとに月給にプラスされる

うちは1つあたり月5kで加算上限二つまで…
950卵の名無しさん:2013/06/14(金) 18:54:11.89 ID:8cCFg9n60
ちがった
規約見なおしたら、ひとつ3kで上限2つだったわ
951卵の名無しさん:2013/06/14(金) 23:47:42.93 ID:yoD70mYa0
バカにしてるのかと言ってやれ。 普通の会社で簡単な資格取ったってもっと上がるぞ。
952卵の名無しさん:2013/06/16(日) 18:10:28.39 ID:vTSBffM6P
専門医試験の話題ばかりなので恐縮ですが、認定医試験対策ご教示願えませんでしょうか。
認定医試験対策とか過去問も30問程度しか外にでてないし
何をどれくらいのレベル目標に勉強していいのか皆目わかりません。
もともとアホの子なのですが
みなさんはどれくらい時間くらいかけてどんな対策なさいましたか?(特に専門特化してる方…)

ちなみに受験番号だけみると去年まで受験者数3000ちょいだったはずが
受験者数5000人超でビビってます。

とりあえずオレンジ本とセルフレ1周めおわりましたが
オレンジ本で専門8割がいいところで、他分野は5〜6割しかとれません。
出版が古いせいもあるのか、日常臨床でやってることとも乖離していて
専門分野でもかなりの難易度でビビりました。
(ハァ?こんなの専門外の先生は普通こんなレア疾患普通知らないだろ!
優先順位なく同時進行だろjk。診断基準・ガイドラインとか、古いよ…)
ってものが多くて、他分野でも10年前のエビデンスに基づいた解説をそのまま覚えていいものか甚だ不安です。
953卵の名無しさん:2013/06/16(日) 18:18:14.96 ID:vTSBffM6P
セルフレorz
ふだんセフレ問題と呼んでいるのがバレてしまい恥ずかしいorz
954卵の名無しさん:2013/06/16(日) 18:26:02.41 ID:1AI8/xUjO
古いエビの答や、へんてこな問題は少ないよ。多分作成側も意識してる。
意識しすぎて、簡単な問題ばかりになってるよ。
総合臨床はちょっと考えればわかる問題ばかりだし、専門つってもオーバーラップしてる所もあるから、3分野くらいは解ける。

まあ普通に臨床やってりゃ勉強は要らない。
955卵の名無しさん:2013/06/16(日) 18:38:30.48 ID:vTSBffM6P
>>954
ありがとうございます。
簡単といっても国試レベルよりは上なんでしょうか?
956卵の名無しさん:2013/06/16(日) 19:28:25.30 ID:4/s1qiJD0
上やで〜 

けど、産科や外科はない分、よっぽどマシや〜
957卵の名無しさん:2013/06/18(火) 14:59:49.59 ID:Qpt4wDIP0
そんなことはどうでもいいが、
北摂綜合病院はまた大阪医大を定年で追われたジジイを雇うんだってね
なんにもさせないクソジジイ医師に
副院長待遇で高額の給料を払うために
また若い職員を犠牲にするつもりだね
どうするんだろ?

まあ、循環器内科医のY野がやらかしたみたいに
何の罪もない患者がいきなり死んでしまうような
各方面に多大な迷惑かけるような
北摂病院の恥さらしになるような
そんな事態はごめんだけど
958卵の名無しさん:2013/06/19(水) 13:50:01.32 ID:qaC5iJyb0
前半と後半の文章のつながりが全くわからない。
959卵の名無しさん:2013/06/21(金) 09:59:04.46 ID:eU/scquu0
ふと総合内科専門医で提出したサマリーをみてみたら、
検査値が思いっきりコピペのまま直ってなかった・・・
HとかLとか残りまくってるし。もうだめぽ
960卵の名無しさん:2013/06/22(土) 10:11:18.00 ID:6DlV4pPA0
うち上限2つで一つの専門医につき月5K加算
国立だからか、部長クラスは普通にみんな
二つくらいは持ってる感じ。
961卵の名無しさん:2013/06/23(日) 00:15:12.38 ID:uGR6okoi0
>>750
懲りずに不正やってるヤシいるらしいよ。
勤務履歴詐称、バレて教授に迷惑かかるといけないからと
の気配りで自分自身で教授名をサインしたというが。
962卵の名無しさん:2013/06/23(日) 11:09:09.99 ID:+WlI5Zce0
まあでも電カルになった分だけサマリーの名前付け足しとか
逆にやりやすくなったという話も・・・
963卵の名無しさん:2013/06/24(月) 12:30:20.00 ID:zUcuVVy90
何でもいいが、救急部で診た上腕骨骨折を内科認定医のサマリーにするのはやめてくれwwww
964卵の名無しさん:2013/06/24(月) 17:33:24.97 ID:fcmvwy//0
>>963
認定医は外科転科症例も必要だからね
にしてももっとまともな症例なかったんか、ていうかそれ通るの?
965卵の名無しさん:2013/06/24(月) 20:02:04.75 ID:ELk2pNdA0
ダメだろうそれはwww
966963:2013/06/24(月) 20:46:15.65 ID:EKUseRWs0
>>964
まあ通さなきゃ仕方ない。
967卵の名無しさん:2013/06/24(月) 21:13:34.44 ID:m6kU2aF40
転科というか初診後おくっただけだろwww
968963:2013/06/24(月) 22:00:30.01 ID:EKUseRWs0
救急症例で自分でオペして直してたぞ。
969卵の名無しさん:2013/06/24(月) 22:24:00.86 ID:ELk2pNdA0
いやそれ通していいの?不適格でしょ明らかに
970卵の名無しさん:2013/06/24(月) 22:24:50.11 ID:ELk2pNdA0
通ったら通報レベルw
971卵の名無しさん:2013/06/24(月) 23:42:15.47 ID:K7IhJLZg0
その前にハンコ押しちゃ駄目だろw

サマリーの出来があまり悪いと、教育責任者のところにクレームが来るらしいよ
972卵の名無しさん:2013/06/26(水) 20:20:12.47 ID:AmLuOjLa0
受験者は確認してみろ!!
感染症専門医の病歴の手引き、郵送されてきた書類
では10P 程度の明朝体で書けとあるが、
公式サイトでDLできるPDFファイルでは
11P程度の明朝体で書けとある。11P でせ既に作ってしまったんだが
問題ないよな?

>971 逆に良くても、教育責任者のところに通知がいくらしい。
ソースは俺。
973卵の名無しさん:2013/06/26(水) 20:51:25.81 ID:gnSi+ll50
今年のセルフトレーニング問題って試験対策にやる意味ある?
974963:2013/06/26(水) 23:48:44.09 ID:KzIV/5Wt0
>>972
そんなもん気にすんな。
975卵の名無しさん:2013/06/27(木) 01:07:13.07 ID:tD2QG1Ut0
>973 あるかも。朧気な記憶では、総合内科専門医で
同じような問題が出たような出なかったような・・・
気休めにやっといたら?
認定医だとあとは国試の過去問が意外に侮れない。
弱い分野の問題をネットで探してやっとくといい。
976卵の名無しさん:2013/06/28(金) 00:23:38.42 ID:2xb44lGF0
認定医試験までもう少しですね
過去問
学会のセルフトレーニング2冊
最近出た,内科系専門医 解法へのアプローチ
あたりをやりました。オレンジ本は古い、マニアックという意見を聞いて取り組んでいません。
今からでもやった方がいいでしょうか?
977卵の名無しさん:2013/06/28(金) 13:13:01.66 ID:buEwCtA40
オレンジ本は認定医レベルじゃ難しくないか?
結構マニアックな気がする・・。
978卵の名無しさん:2013/06/28(金) 20:09:28.82 ID:JAQom3rxO
自分は認定医試験のときはオレンジ本2回読んで臨んだが、75点チョイ取れたよ。
あのとき一緒に専門医試験受けたら、合格出来たはず…
979卵の名無しさん:2013/06/28(金) 21:03:42.31 ID:TX3xoAby0
オレンジ本は手を付けずに毎年3月の内科学会誌の過去問やった方が役立つ。

まあ去年はまさかの腎臓病理出題ゼロでしたけど。
980卵の名無しさん:2013/06/29(土) 00:36:39.04 ID:vAhcUiw/0
総合内科専門医対策でクエバンやられた先生います?試験対策としてクエバンは簡単すぎるでしょうか?
981卵の名無しさん:2013/06/30(日) 18:52:14.76 ID:p0bgCgrK0
認定医まであと一週間か
とりあえず、先天性心疾患は捨てたわ
982卵の名無しさん:2013/07/01(月) 13:57:57.80 ID:g8pwQ66q0
先天性心疾患て出題基準でPDA,ASD,VSDだけじゃん
983卵の名無しさん
>980
クエバンやりましたよ。
実際に国家試験の過去問から結構出題されてました。
これとデータマニュアルで合格出来ます。