僻地医療の自爆燃料を語る162

このエントリーをはてなブックマークに追加
952卵の名無しさん:2011/08/16(火) 12:20:39.34 ID:oJIMBLG90
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
医者が必要なのは「菅総理」だけではない!
どう考えてもビョーキな「7人の政治家」
953卵の名無しさん:2011/08/16(火) 12:44:21.70 ID:sTCQ+0TI0
>>946
呼吸器ついてたわけじゃないんだろ
こんなのが刑事で有罪になった日にゃ植物園みたいな老人病院全部アボーンだなw
954卵の名無しさん:2011/08/16(火) 16:19:35.09 ID:cUhmaFkN0
>>950
しまった、今朝の花の水やり忘れてた orz
955卵の名無しさん:2011/08/16(火) 16:26:43.68 ID:72csufkR0
>>953
民事じゃとっくにアボーンだし、
刑事だって、いつアボーンするかわからないよ。
956卵の名無しさん:2011/08/16(火) 16:41:23.77 ID:9BRdP2vs0
東芝病院、わざわざ受け入れたのにこの仕打ち、かわいそう。
院長はともかく、訴えられた看護師もかわいそうだなぁ。

早くつぶれちゃえばいいのに‥
957卵の名無しさん:2011/08/16(火) 17:13:02.52 ID:0r1aH8b70
>>951
というか、マスコミだから、ネタにして一稼ぎだろ
長引けば長引くほど・・・金儲けにつながる
958卵の名無しさん:2011/08/16(火) 17:17:26.16 ID:WAvQ7BwX0
959卵の名無しさん:2011/08/16(火) 17:36:04.72 ID:+an2Yw420
「日本の侵略で2000万人被害」「ネトウヨ釣れた」とつぶやいた ”まんべくん” ツイッター中止&運営会社の使用許諾権禁止に
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3420.html

960卵の名無しさん:2011/08/16(火) 18:36:22.29 ID:U9C2dkUd0
医療計画「5疾病」時代へ
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=45532
961卵の名無しさん:2011/08/16(火) 18:39:00.21 ID:U9C2dkUd0
嵐の櫻井君が医療の現場に密着取材

櫻井翔がNHKで初冠番組! 地域医療の現場に密着したドキュメンタリーに出演
http://news.thetv.jp/article/23954/

櫻井翔 :ドキュメント番組で地方医療の現場に密着 映画「神様のカルテ」出演きっかけに
http://mantan-web.jp/2011/08/16/20110815dog00m200016000c.html
962卵の名無しさん:2011/08/16(火) 22:39:26.80 ID:WzHaCrpP0
ほ、北海道の先生って
まさか・・・
963卵の名無しさん:2011/08/16(火) 22:52:28.12 ID:xm02QMHO0
>>961
松本が舞台なのになんで北海道と広島なんだ・・・
信州大とかいろいろあるのに
964卵の名無しさん:2011/08/16(火) 23:12:55.54 ID:wgN83bYj0
膨らみ目立たずに、医師用の白衣開発
http://www.sanspo.com/shakai/news/110816/sha1108162047014-n1.htm
965卵の名無しさん:2011/08/17(水) 01:12:41.00 ID:fPh7A/0a0
ナース用のはまえから既にある
966卵の名無しさん:2011/08/17(水) 09:00:33.21 ID:LJ/ORkL10
>>959 医療と無関係だわ、消えろ!
967卵の名無しさん:2011/08/17(水) 09:50:54.59 ID:G3x/nWiZ0
【医療】リンクスタッフ、韓国人医師を地方医療機関に仲介…「医師不足」解消に一役、人材ミスマッチ解消へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1313534295/

 7月にソウルなどで韓国人医師を対象に実施した日本の医療機関への誘致セミナーが好評で、すでに京都府など2医療機関
と契約、月内にも3件がまとまり、5人の韓国人医師が日本で就業する見込み。地方では勤務環境が厳しい産婦人科医や
小児科医不足で廃業や休診に追い込まれる医療機関も少なくない。外国人医師の研修制度を活用して「医師不足に一役
買う」(杉多保昭社長)狙いがある。

 9月以降、韓国の延世大学や韓国カトリック大学、中央大学など医学部が強みの大学や手術ロボットで有名な延世大学
傘下のセブランス病院などを回り、人材を掘り起こす。韓国人医師を採用したい日本医療機関を同行させて、具体的なマッチング
活動も計画している。
(一部のみ)
968卵の名無しさん:2011/08/17(水) 09:55:35.30 ID:VVcgixW20
臨床研修、県内は自由 三重の医療機関が連携
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011081790085957.html
969卵の名無しさん:2011/08/17(水) 09:57:42.74 ID:VVcgixW20
研修医確保あの手この手 山梨大 
ボーナス支給/シャワー室新設/個別相談制を導入  「過酷な勤務」も今は昔
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2011/08/17/2.html
970卵の名無しさん:2011/08/17(水) 11:06:27.02 ID:4/ifpE0H0
>>969
良かったじゃん
971卵の名無しさん:2011/08/17(水) 11:46:21.48 ID:OM1uw/fV0
>待遇改善に取り組んでいる。ボーナスの支給を始めたほか、自習室には使い放題の無線LAN環境を整え、シャワー室も新設。
今まで、ネット接続さえ困難だったということじゃん。事務のアホどもは、ネットは暇つぶしか買い物という認識なんだろう。
シャワー室ねえ。毎日、手術室の風呂に入っていた時代が、今となっては懐かしい。
972卵の名無しさん:2011/08/17(水) 12:09:19.58 ID:d20sD75t0
国公立由来の大学病院が嫌われる大きな理由はもっと別のところにあるのにな。
あえて触れないのかわかってないのか。
973卵の名無しさん:2011/08/17(水) 13:48:24.39 ID:fZqFOGD00
>>970
これで来年から研修希望者が殺到だね>山梨大
974卵の名無しさん:2011/08/17(水) 14:10:01.96 ID:/Lgd8w6E0
これで山梨に新人医師をごっそり取られちゃうよ…
975卵の名無しさん:2011/08/17(水) 15:36:41.53 ID:7ceGpkPp0
>>971
おっと、茄子の悪口派そこまでだ
976卵の名無しさん:2011/08/17(水) 15:37:25.56 ID:7ceGpkPp0
わりい安価ミス
>>971だった
977卵の名無しさん:2011/08/17(水) 15:38:15.70 ID:7ceGpkPp0
いかん、暑さで気が狂ったようだ
>>972スマソ
978卵の名無しさん:2011/08/17(水) 16:04:25.38 ID:OAtJmC9i0
>>969
え・・・・  むしろいままでシャワー室すらなかったのかよ
979卵の名無しさん:2011/08/17(水) 16:12:49.67 ID:Me1oCY+yP
日教組が強いところでは働きたくないなあ
980卵の名無しさん:2011/08/17(水) 17:44:22.63 ID:TlIec/8e0
>>971
つーか無線LANのない職場なんてあるのかよ。
981東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2011/08/17(水) 18:21:18.07 ID:G5ElIAfb0
日教組がつおいということは、自治労もつおいだろうということで…
大学茄子と事務の組合がつおい病院w
982卵の名無しさん:2011/08/17(水) 18:36:28.83 ID:OM1uw/fV0
>>980
ついこないだまで山梨ではないのが標準だったんでしょうな。
983卵の名無しさん:2011/08/17(水) 18:51:44.07 ID:eq4Mtzb60
>>980
バイト先にLANが無かった。
事務長に要望したが、「仕事にきてるのだから、ネットは不要でしょ」と却下。
バイト先を変えた。
984卵の名無しさん:2011/08/17(水) 19:06:06.55 ID:VVcgixW20
【福島】 広域避難入院患者 福島県が帰還を支援へ 関連トピックス原子力発電所
●緊急時避難準備区域解除向け
http://www.asahi.com/health/news/TKY201108170231.html

 原発事故を受けて設定された緊急時避難準備区域の解除に向け、県は広域避難を余儀なくされた入院患者の帰還
を支援していく方針を固めた。解除後、各病院から入院環境が整っているかどうかや患者の希望状況の報告を受け、
バスや患者搬送車などを用意する。
 県保健福祉部によると、3月22日までに原発の半径30キロ圏内から広域避難した入院患者は約1350人いた。
このうち9月上旬にも解除が予定される緊急時避難準備区域にいたのは約750人で、各病院は退院扱いとなっている。
 県が支援対象に予定しているのは、約750人のうち、県が避難を仲介した約600人の中の希望者。原則、
避難前に入院していた病院に戻ることを条件に、チャーターバスやストレッチャー付きの患者搬送車などの交通手段を用意する。
 どれぐらいの患者が戻るのかは今後、各病院に把握してもらう。医師や看護師の確保難もあり、病院によって
受け入れられる状況が異なることから、順次進める。県保健福祉部は「自衛隊や消防の救急車で県内外に避難した患者が、
元に戻れるように県としてもお手伝いしたい」としている。(岩崎賢一)
985卵の名無しさん:2011/08/17(水) 19:17:01.64 ID:VVcgixW20
医療充実求めてかかし製作/秋田 (動画あり) 
http://www.news24.jp/nnn/news8611714.html
986卵の名無しさん:2011/08/17(水) 19:35:16.37 ID:6fcHDtAb0
>>969
>>971
これで山梨県全体で医者が増えて、外科なのに内科全般診させられている先生とか
週のほとんどを病院で当直している先生とか
専門医持ってないのに皮膚科とか眼科やってる先生も楽になるね!

ついでに医師数ごまかして架空請求してる病院もなくなって支払基金も大助かり
よかったね〜〜〜山梨w
987卵の名無しさん:2011/08/17(水) 20:26:11.40 ID:UF9Us1VQ0
>>969
欲しかったのは眠る時間とメシ食う時間。
ベッドなんか要らない。ソファでもよかった。
>「過酷な勤務」も今は昔
てことは眠る時間とメシ食う時間はデフォになったのか?
988卵の名無しさん:2011/08/17(水) 22:03:28.01 ID:qM+Bwl0XO
卒三年目「じゃ、当直明けなんで、もう帰ります。」
卒十五年目「待って待って待って。何言ってんの?昼なのに帰っちゃうの?」
卒三年目「はい。研修医の時から、当直明けは…」
卒十五年目「あのさ。君、研修医じゃないでしょ?そんなことでこれから、医者、やっていけないよ」

卒三年目「当直でほとんど寝られませんでしたし」
卒十五年目「寝てないよ。俺だって一昨日寝てないのに、昨日は帰る直前に急患取ったもん」
卒三年目「は、はい…。」
卒十五年目「あのさ、患者さんはどうすんの?先生が昼に帰っちゃってさ、次の日の朝まで患者さん診ないんだ。へぇ。いいの?」

卒三年目「指示は出してますし…。朝に、検査結果は見て…」
卒十五年目「そうじゃなくてさ。研修医時代は主治医じゃなかったから良いのかもしれないけど、
今は先生が帰ったら誰が先生の患者さん診るの?ね?ね?先生の患者さん、誰が診るの?」
卒三年目「はあ…。じゃあ。」
卒十五年目「俺が三年目の時は、そんな発想すら、無かったけどな。なぁ、だょなあ?」
卒九年目「はい。信じられないっす」

卒三年目「すいませんでした」
卒十五年目「悪いとか悪く無いじゃなくてさ。俺は先生にはさ、ちゃんとした医者になって欲しい訳よ。分かる?」
卒三年目「はい」
卒十五目「じゃあさ。救急外来にもうすぐ来るらしいからさ、先生見に行っちゃってよ」
989卵の名無しさん:2011/08/17(水) 22:06:14.90 ID:fPh7A/0a0
>>988
日曜の話だろ?
こんなの常識だよな

休むのは外勤先でいいよな
給料も出るしさ
990卵の名無しさん:2011/08/17(水) 22:17:56.35 ID:ngIYvu340
そんなこと書いたって
時計は逆転しない
991卵の名無しさん:2011/08/17(水) 22:47:07.33 ID:8cttt6CY0
卒十五年目が卒三年目の患者をみればいいだけの話
992卵の名無しさん:2011/08/17(水) 23:35:43.25 ID:syd+wsi90
>>988
>今は先生が帰ったら誰が先生の患者さん診るの
当直明けの代わりの先生を病院が用意してるでしょ
その先生が診るでしょう
え? 頼んでない? 病院の怠慢ですね とりあえず私は帰って休養します 失礼します
993卵の名無しさん:2011/08/17(水) 23:38:51.74 ID:WC5lhDUp0
患者の家族からは、診療、看護に当たって遠慮なく苦情が来て文句いわ
れる。患者の家族は、みてらって当たりまえ、という感じだけど、
前、絶句したわ。60歳ぐらいの団塊の世代あたりの息子様がこられ
て、当院の看護がなってない、入院費を払っても病状が直ってないと
おっしゃる。

自分が若い頃は2000億の仕事をとってきて300億の利益を得たも
のだ、しかるに今頃の医者は仕事をしたがらないし、搬送しようにもど
この医者も上手に断るばかりだ、と、おっしゃる。けど、うちの看護体
制には不満たらたら。医者は給料高いんでしょ、ともいう。教授なら1
000万はもらってるんでしょ、と。おれ、教授じゃないし、ただの雇
われ医者なんだけど、そ教授2倍はもらってるかなあ。で、それでも自
分のの親の面倒は自宅では見たくない、ともおっしゃる。2000億の
うち300億もうけたのなら、自分で介護する費用を出すか、施設でも
作れ。ばかやろう。

結局、うちの病院のお世話の仕方が気に入らないようで、穏便に退院し
てもらった。自宅介護してもらってるよ。次の病院を探してあげるほど
の親切心が起きなかったし。近いうちに急変するのは目に見えてるけ
ど、そのときに救急車呼んでも受ける病院あるのかなあ。うちはもちろ
ん受けられませんよ。ご家族の満足いく看護ができませんから
994卵の名無しさん:2011/08/18(木) 00:02:31.39 ID:RZqYjY420
>>993

2000億の仕事をとってきて300億の利益を得る事が出来る能力があるのであれば
ご自分の満足のいく病院も探すことは容易いでしょう(藁)
ついでに老衰に打ち勝つ方法も編み出してくれりゃいいのにねw(真のアンチエイジング)
995卵の名無しさん:2011/08/18(木) 00:39:43.03 ID:CtMx/zsS0
>>993
どこを縦?
996卵の名無しさん:2011/08/18(木) 05:28:48.83 ID:+Ok3w+A80
>>986
週のほとんどを病院で当直してるセンセイなんて居るのかな?

山梨は行政と経営者がズブズブだから、当直医が居なくても黙認されてるって聞くけど?
まあ、なんかあったときには手のひら返されて常勤医が人身御供になるんだけどさ

あれ、こんな時間に誰だr(ry
997卵の名無しさん:2011/08/18(木) 09:16:38.25 ID:EdJ+dPur0
998卵の名無しさん:2011/08/18(木) 09:17:42.21 ID:EdJ+dPur0
ume
999卵の名無しさん:2011/08/18(木) 09:19:22.14 ID:EdJ+dPur0
999
1000卵の名無しさん:2011/08/18(木) 09:20:47.49 ID:EdJ+dPur0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。