僻地医療の自爆燃料を語る162

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
前スレ
僻地医療の自爆燃料を語る161
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1303850996/
2卵の名無しさん:2011/06/19(日) 17:42:14.43 ID:F3EzNeTU0
●僻地医療崩壊テーマ曲
【初音ミク】僻地医療崩壊を歌う
http://jp.youtube.com/watch?v=hmd7wCkjV3Q
3卵の名無しさん:2011/06/19(日) 17:46:51.91 ID:lhT7lL0S0
心の僻地の定義
1、自分たちが使用している電気を発電している原発でありながらいざ事故起こすと原発反対の大合唱
おまけに現地の避難してきた避難民を中傷する人が住んできる地域
2、福島市内でさえ高濃度の土壌の入れ替えがすべて終了していないのにそれよりはるか低い放射線濃度の低い土壌を
1日も早く入れ替えろと騒ぐ民度の低い住民が住む地域
3、福島県内の医者が現地にとどまり診療をしているのに放射能に怯えて家族ごと九州など西日本に逃亡する知能が低い医者が住む地域
4、震災直後に物資を1日も早く東北に送り込まなくてはならないのにもかかわらず
スーパーなどで買いだめに走るバカの住民が住む地域。

さて1−4を満たす心の僻地とはどこでしょうwww
4卵の名無しさん:2011/06/19(日) 17:54:36.35 ID:VrNzruoT0
>>3
一般住民から医者まで全員ダメじゃねぇかw
5卵の名無しさん:2011/06/19(日) 19:07:38.46 ID:27DIRbjn0
>>1
乙!
6卵の名無しさん:2011/06/19(日) 19:11:56.71 ID:EOCheLVx0
>>3
お前の馬鹿定義に興味ない。
ここでは、大野事件以後もフクスマに住んでいた医者全員馬鹿。原発事故とは無関係。
7卵の名無しさん:2011/06/19(日) 19:44:48.80 ID:5j+EhsAL0
お茶っ葉からも放射能出たって、実は事故前から高かったとか無いのかなあ?
事故前は測定してなかっただけで。
憶測なので、気を悪くした人がいたらごめん
8卵の名無しさん:2011/06/19(日) 20:08:33.52 ID:EOCheLVx0
本吉病院のような、心の僻地 のことを隠そうとするものがいるな。3のような。
http://med2008.blog40.fc2.com/blog-entry-1813.html#comment13075

他にも双葉病院とかもね。
9卵の名無しさん:2011/06/19(日) 20:32:03.00 ID:lhT7lL0S0
>>6
心の僻地=東京。東京およびその近郊に住む医者がバカということですねww
良くわかります。日々の診療大変ですねww
10卵の名無しさん:2011/06/19(日) 20:34:02.74 ID:lhT7lL0S0
>>8
割り箸事件のことはスルーしたいのですねww良くわかります。
11卵の名無しさん:2011/06/19(日) 20:59:34.18 ID:jiZAT6o7O
福島県でも東京でも大阪でもどこでもDQN患者は一定数いるよ。プロ市民は福島県より東京や大阪の方が多いと思うけどね。
12卵の名無しさん:2011/06/19(日) 22:11:48.83 ID:/00vzrGr0
心の僻地は貴方のすく横にあるのです・・・
13卵の名無しさん:2011/06/19(日) 22:30:36.90 ID:+X0et7te0
【つれづれ】医師ブログ総合スレ2【うろうろ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1285148745/l50


14卵の名無しさん:2011/06/20(月) 05:49:31.64 ID:HV/glbcu0
ID:lhT7lL0S0
てめえが書いた3の定義に、割り箸事件入ってないのに、よう言うわ。
それでww付けまくって勝利宣言のつもりか?

割り箸事件のクレーマー家族(しかも教員)はひとつ。
本吉病院の院長は、村八分。
これを同一視したいのね。
15卵の名無しさん:2011/06/20(月) 07:36:05.84 ID:58kG1ZeD0
朝敵福島は滅びた!

明治の元老達の呪いである!
16卵の名無しさん:2011/06/20(月) 09:48:48.58 ID:kcXtSQOwO
クレクレ土民が多い=ナマポが多いと考えられるからナマポ率が高い地域は要注意。
でナマポ率高いのは大阪、兵庫、東京なんだよねw低いのは北陸、静岡県。
静岡県から観れば東京なんぞクレクレ土民が多いしプロ市民も多くてゾッとする心の僻地。
よく東京なんかで働いてるよw
17 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/20(月) 09:51:54.30 ID:l0159fag0
僻地は人の心にあり
18卵の名無しさん:2011/06/20(月) 16:48:45.29 ID:ICDuTRqq0
>>16
だから、ここでは北陸の話題なんてあんまり登場しないじゃん。出るのは新潟の一部くらい。
東京(その他都心部は)は心の僻地でも生活上の利点でいるんだよ。
生活上の利点ゼロなのに、心の僻地(なぜか今回の震災地域と重なる地域が多い)に医者が来ないと、
騒いでいる連中を眺めるスレだしね。
19卵の名無しさん:2011/06/20(月) 17:11:24.16 ID:mZu6qfPp0
>>1乙です

「入院ダメ」緩和を 避難準備区域の南相馬
医師「助かる命も助からない」 給与激減の病院も
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=42522
20卵の名無しさん:2011/06/20(月) 18:17:20.24 ID:VRO81bqMO
>>18
確かにそれは同意する。地理的僻地イコール心の僻地ではない。
で医者不足で騒いでいる地域に限って心も僻地な事は確かだ。
逆に地理的僻地でも心の僻地ではないところは案外医者が足りている。
21卵の名無しさん:2011/06/20(月) 18:30:44.60 ID:VRO81bqMO
例えば北陸の能登なんかは凄い僻地だけど住んでいる住民は優しいよ。勿論医者を尊敬していてクレームつけるDQNなんか非常に少ない。
だから医者もそんなには逃げていかない。福島県とはかなり違う。
22卵の名無しさん:2011/06/20(月) 18:32:43.57 ID:1zCyz5zp0
しかしいつ来ても見えない敵と戦うやつばかりで笑えるな、このスレw
23卵の名無しさん:2011/06/20(月) 18:41:17.11 ID:Y/LjDGVj0
清水って静岡じゃなかったっけ
24卵の名無しさん:2011/06/20(月) 19:41:46.95 ID:ICDuTRqq0
>>22
3の馬鹿定義君かい?
誰も戦っていないのだが。遠くの心の僻地について語っているのが、戦っているようにみえるのかい?
25卵の名無しさん:2011/06/20(月) 19:46:30.83 ID:jfwM9q1K0
26卵の名無しさん:2011/06/20(月) 19:53:22.10 ID:61dfvlAc0
見えない敵を想像して馴れ合うスレではあるな
27卵の名無しさん:2011/06/21(火) 07:21:31.50 ID:JVILDeQe0
>>21
おいおい能登なんてマジもんの部落だろw地理的にも僻地心の僻地でもあるダブルスコアだぜwww
東京人が何必死になってんだよクズブタ野郎
放射能で全滅しろや東京クズブタDQNどもがwwww



























能登かわいいよ能登w
28卵の名無しさん:2011/06/21(火) 09:41:38.65 ID:Pvsomz5k0
気仙沼の医療チームが6月末撤収 通院の足、不安
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/06/20110621t13020.htm
29卵の名無しさん:2011/06/21(火) 11:02:49.67 ID:ScawKPGv0
>>19
医師の給与、7割カットって、これ明確な労働契約の変更をしたとも
思えないから、明らかに労働基準法違反だろ
ここまで馬鹿にされても福島で働いているやつは真性の気違い
30卵の名無しさん:2011/06/21(火) 11:24:29.28 ID:Rq/cea3qP
>>29
金の問題ではなく最前線で医療するのが間違い
傷病者は後方に移送するのが当たり前

31卵の名無しさん:2011/06/21(火) 11:45:13.76 ID:eYUtnL/qO
まさに奴隷
でも、僻地医本人に自覚がないみたいだから、好きにしたらいいよ。

被虐嗜好のある人には、たまらない環境だわな、
32卵の名無しさん:2011/06/21(火) 12:20:28.07 ID:XsiYSneI0
http://live.nicovideo.jp/gate/lv54032210

変態記事を世界中に垂れ流してきた毎日新聞の罪は、決して消えない。
捏造のHENTAI記事を垂れ流してきた「WaiWai」が閉鎖された6月21日、
「毎日変態記念日」を日本国民は絶対に忘れてはならない。

生中継はこちらでお楽しみください
33卵の名無しさん:2011/06/21(火) 17:49:03.69 ID:eVBLE+3u0
34卵の名無しさん:2011/06/21(火) 19:08:48.04 ID:pxoQV/n30
医療情報の保護へ特別法 共通番号制の大綱案が判明
http://www.asahi.com/health/news/TKY201106210290.html

 菅政権が検討している「社会保障・税の番号制度」(共通番号制)の大綱案が判明した。番号を利用するのは年金、医療、税務など6分野。
個人の病歴などが流出しないように特別法を制定するほか、東日本大震災を受けて、大規模震災での活用も盛り込んだ。
 近く政府・与党社会保障改革検討本部で決定し、今秋以降、国会に番号法案(仮称)を提出。2015年の導入を目指す。
 国民一人ひとりに番号を割り振る共通番号制は、個人の所得や情報が把握しやすくなるとして、菅政権が税と社会保障の一体改革と並行して議論してきた。
35 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/21(火) 19:45:20.07 ID:R9Z40uf50
レセオンライン化なんてしてんだから、それこそソニーがやられたようなハッカーの手にかかりゃ患者情報なんかダダ漏れだよ。
36卵の名無しさん:2011/06/21(火) 21:06:13.56 ID:jY3Pg2VC0
それは番号が共通だろうが医療独自だろうが同じだけどな
37卵の名無しさん:2011/06/21(火) 22:01:45.14 ID:bO0P/jCS0
>>27
また3の登場だな。
最も深い心の僻地、フクスマ。以前から泉崎村や大野病院で名をはせたフクスマ。
そのフクスマから東京に逃げた普通の医者をDQNと吠えるのが精一杯。
38卵の名無しさん:2011/06/21(火) 22:23:54.14 ID:pxoQV/n30
京都府、地域医療の支援拠点を設置
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20110621000027
行政ファイル:医師確保へ、府センター設置 /京都
http://megalodon.jp/2011-0621-1912-37/mainichi.jp/area/kyoto/news/20110621ddlk26010573000c.html
39卵の名無しさん:2011/06/21(火) 22:41:56.98 ID:505ShdHO0
>>37
そろそろ心配になってきたから聞くんだけど、マジで言ってるの?
それともネタで君は書いてるの?多分24=37だろうけど。
40卵の名無しさん:2011/06/21(火) 23:00:54.24 ID:NWbix9va0
【東京】架空請求で診療報酬だまし取る、医師逮捕
 患者2人を診療したとする架空の診療報酬明細書を提出して診療報酬約19万円をだまし
取ったとして、警視庁杉並署は詐欺の疑いで、茨城県龍ケ崎市佐貫町、医師、吉田兼重容疑者
(48)を逮捕した。同署によると、吉田容疑者は容疑を否認しているという。
 同署では、平成16年1月〜18年11月、吉田容疑者が同様の架空請求で計約4千万円を
だまし取っていたとみて裏付けを急ぐ。
 逮捕容疑は東京都杉並区でクリニックを経営していた16年12月〜17年8月下旬、三鷹市
在住の税理士の男性(52)ら2人について、複数回診療したとする架空の診療報酬明細書を
東京都国民健康保険団体連合会に提出、計約19万円をだまし取ったとしている。
 架空請求に利用された2人はいずれも鼻炎治療やニンニク注射のため吉田容疑者のクリニックに
通院歴があったが、吉田容疑者は日付をずらして鬱(うつ)病やパーキンソン病などの診療も
行っていたことにして請求を繰り返していたという。
 吉田容疑者は14〜19年まで杉並区でクリニックを運営していたが、その後は茨城県
取手市に移っている。  MSN産経ニュース 2011.6.20 15:46
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110620/crm11062015470022-n1.htm
41卵の名無しさん:2011/06/21(火) 23:36:02.38 ID:gDN/5Xat0
>>39
ここは中年のオッサン医者が見えない敵を妄想するスレだから
42卵の名無しさん:2011/06/21(火) 23:47:36.82 ID:vNmugmdG0
ネットでしか強がれない恥ずかしいオッサンw
43卵の名無しさん:2011/06/22(水) 00:26:41.14 ID:xdxoa09Z0
ドクターヘリ夜間も着陸
立医大病院「西浜」に照明設備 日没直前の出動しやすく
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20110620-OYT8T01228.htm
44卵の名無しさん:2011/06/22(水) 06:57:12.70 ID:JjWMXo8B0
このスレを、東京のオッサンが見えない敵に強がるスレにしたい人が一人だけいるな。
ID違うけど、一人だろう。間隔おかずに自作自演。さあ、心の僻地の話題に戻すか。
45卵の名無しさん:2011/06/22(水) 07:52:26.14 ID:6pSEFQz10
自分の理解しにくいものは根拠なく同一人物と妄想。恥ずかしい
46卵の名無しさん:2011/06/22(水) 07:55:56.16 ID:JjWMXo8B0
はいはい、今日もフクスマからパトロール。ご苦労さんね。
原発事故があっても、フクスマ県警がマヅゴミの前で公務員医師を逮捕した事件を誰も忘れないよ。
しかも、判決で無罪で控訴もできなかったのに、表彰は取り消さない福島県体質。
もともと禁足地だったから、放射能で汚染されても関係なかった。
47卵の名無しさん:2011/06/22(水) 08:15:17.65 ID:IxCSZji60
マジで見えない敵と戦ってる人がいる…
48卵の名無しさん:2011/06/22(水) 08:24:26.61 ID:Jj+bu7TM0
【東京】架空請求で診療報酬だまし取る、医師逮捕 2011/06/21(火) 22:41:45.55 0
患者2人を診療したとする架空の診療報酬明細書を提出して診療報酬約19万円を
だまし取ったとして、警視庁杉並署は詐欺の疑いで、茨城県龍ケ崎市佐貫町、医師、
吉田兼重容疑者(48)を逮捕した。

架空請求に利用された2人はいずれも鼻炎治療やニンニク注射のため吉田容疑者の
クリニックに通院歴あった。
同署では、平成16年1月〜18年11月、吉田容疑者が同様の架空請求で
計約4千万円をだまし取っていたとみて裏付けを急ぐ。

ソース:MSN産経ニュース 2011.6.20 15:46
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110620/crm11062015470022-n1.htm


吉田兼重1963年生まれ東京都出身
聖マリアンナ医科大学卒業
東京大学医学部大学院博士課程終了
虎ノ門病院内科勤務を経て
2002年医療法人社団 耕潤会理事長就任現在に至る
49卵の名無しさん:2011/06/22(水) 09:07:15.19 ID:zbosfifG0
>>48
>聖マリアンナ医科大学卒業
>東京大学医学部大学院博士課程終了

今の東大の院ってこういう底辺ロンダ野郎のスクツ。
昔もかなりいたけど、今はとみに酷くなってる。
50卵の名無しさん:2011/06/22(水) 12:29:26.66 ID:sQySVeTR0
だから、T卒T院卒の教授でも
最終学歴はT卒にする人が
多いよね。エーザイの手帳
みると。
51卵の名無しさん:2011/06/22(水) 12:45:45.04 ID:Ys/xBDd90
<彩の国 まつりごと>【第八部】上田県政を問う<2> 医師不足 独自の確保策に壁
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20110622/CK2011062202000052.html
52卵の名無しさん:2011/06/22(水) 12:46:37.94 ID:zbosfifG0
>>50
院は卒業とは言わない。院は修了するもの。
53卵の名無しさん:2011/06/22(水) 12:48:22.35 ID:Ys/xBDd90
未払い時間外手当計8千万円支給 羽島市民病院123人に /岐阜
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20110622/201106221002_14219.shtml

 羽島市は21日、市民病院(同市新生町)が医師らの時間外勤務手当の支給に関して今年2月に岐阜労働基準監督署から
是正勧告を受け、計約8162万円を追加支給した、と発表した。
 同病院によると、追加支給されたのは、医師や看護師、薬剤師ら計123人。対象となったのは2010年2月〜11年2月分で、
支給済み手当との差額8162万6128円。
 同病院はこれまで、休日や夜間に救急業務として医療行為を行う職員に宿日直手当(医師は1回2万円、看護師・技師は
1回1万200円)を支給。加えて、診察時間に応じて時間外勤務手当を支給していた。
 だが、労基署は休日や夜間の業務についても医療業務を含むため、労働基準法に定める宿日直業務ではないとし、
すべての勤務時間を時間外勤務として給与を支払うよう是正勧告した。
 勧告を受け、同病院と市当局は新たな夜間勤務体制を検討している。
54卵の名無しさん:2011/06/22(水) 12:49:39.11 ID:Ys/xBDd90
<羽島市民病院>宿直料、追加支給
http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000001106220002

 羽島市民病院は21日、医師や看護師など職員123人に、2010年2月〜11年2月分の時間外手当約8千万円を追加支給したと発表した。
岐阜労働基準監督署に不備を指摘されたためだが、すでに今年度は指摘前の給与体系で予算を計上。足りない分はどうするのか――。
 病院によると、当直1回につき、医師に2万円、看護師と技師らに1万200円を支給。救急業務に携われば、外来と入院対応に分けて手当もある。
 だが、2月の労基署の立ち入り検査で、法に基づいた割増賃金を1年前にさかのぼって支払うよう是正勧告を受けた。
電話番などの単純な宿日直ではなく、安すぎるという。病院は6月15日までに退職者を含む123人に差額を支給した。
 病院は今後も勧告に基づいた宿直料を払う方針だが、今年度予算にはその分は盛り込まれていない。このため休みを増やそうと考えたが、
そうすれば人手が足りなくなる。どうしてもやりくりできなければ「補正予算で対応する」という。(青瀬健)
55卵の名無しさん:2011/06/22(水) 13:58:41.73 ID:9dVf4I71P
>>53
全国の病院に広がりますな
56卵の名無しさん:2011/06/22(水) 17:26:03.88 ID:I/p0Rwsw0
「宿直、当直という名前の休日勤務、夜間深夜勤務は
認めない」
って労働省がちゃんと厚生省に要請すべきだな。

っても今の省庁の体制だと無理だけどw
57卵の名無しさん:2011/06/22(水) 23:26:07.92 ID:HtcrmwsU0
奈良県痴痔のコメント聞きたいな
58卵の名無しさん:2011/06/23(木) 06:42:32.95 ID:XNT/3hGu0
医者は所詮銭ゲバ

人の心を持たない野獣
59卵の名無しさん:2011/06/23(木) 07:45:52.34 ID:g5zImBY20
最近の野獣は銭ゲバするようになったんかw
60卵の名無しさん:2011/06/23(木) 16:38:17.09 ID:LhCDqNn80
小児2次救急 負担減要望へ /広島
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201106230044.html

 医師の不足や過度な負担から福山市の小児2次救急病院で患者を受け入れられない日が生じている問題で、
夜間の受診者のうち約9%を岡山県西部の患者が占めている実態が市の調査で分かった。市は22日、
市議会民生福祉委員会で報告した。広島県に今後、負担軽減へ向けた対策を岡山県と協議するよう求める。
 2010年度、患者を交代で受け入れる輪番を担う市内4病院を夜間(午後6時〜翌午前8時)に訪れた患者は
約4千人(概算値)。うち約350人は、笠岡市と井原市からの患者だった。
 市保健部の佐藤雅宏総務課長は「救急搬送のルール作りや岡山県西部から人的・財政的な支援を受けることなどの
議論を進めるよう、広島県に強く要望する」と強調した。
61卵の名無しさん:2011/06/23(木) 17:03:58.08 ID:xrWPfnXx0
乞食がなんか言ってるw

無銭飲食の権利がありそうだなw
62卵の名無しさん:2011/06/23(木) 17:22:28.34 ID:la1LeQYX0
 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  ̄ ̄ ̄ \ 
    /       / vv  
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__| 警察呼ぶぞ?このピザニート。
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
63卵の名無しさん:2011/06/23(木) 17:53:21.27 ID:nb+s9Lfg0
>>58
> 医者は所詮銭ゲバ
>
> 人の心を持たない野獣
このコメントがどういう流れで出てきたのか、理解できない。
64卵の名無しさん:2011/06/23(木) 18:01:14.29 ID:7XnQK4EuO
先週の金曜日に舞鶴市が京都府に提出した案が具体性が無いとして、舞鶴市に突き返したが、多々見良三舞鶴市長は京都府から相手されず、舞鶴市は医療界からお笑いのネタにされ続けている。その事を市民は知らない。
65卵の名無しさん:2011/06/23(木) 20:15:16.24 ID:vO530EelO
>>63
震災以来医師じゃない人が時々降臨する。
66卵の名無しさん:2011/06/23(木) 20:28:58.67 ID:pdIuxPIY0
この板は出来た当初からアカヒや侮日なんかの工作員がウジャウジャいる板だって
何をいまさら
67卵の名無しさん:2011/06/23(木) 22:57:15.90 ID:0jRsYGqTP
変態の工作員はもうじきいなくなるかもよ
68卵の名無しさん:2011/06/23(木) 23:26:53.68 ID:bkNUixnV0
変態も池田犬作に延命されてるから
まだもつかも知らん

まともな?のは日経だけだな
69卵の名無しさん:2011/06/24(金) 00:23:07.47 ID:aOCmjt210
病院統合:市川三郷と鰍沢の統合、医師派遣など県が支援 /山梨
http://megalodon.jp/2011-0623-1558-40/mainichi.jp/area/yamanashi/news/20110623ddlk19040163000c.html

 県は22日、市川三郷町立病院と社会保険鰍沢病院(富士川町)との峡南地区の2病院統合を支援する考えを示した。
6月定例県議会一般質問で望月利樹県議(フォーラム未来)の質問に、古屋博敏・福祉保健部長が答弁した。
 同地区では、入院や手術が必要な2次救急医療患者の夜間・休日の受け入れを、5病院の輪番で実施している。
県によると、09年に同地区の医療圏から他医療圏に患者が搬送されたケースは約30%(県平均20%)。
通報から病院搬送までの平均時間も42・1分(同34・3分)で、1時間以上かかったケースは全体の14%だった。
 市川三郷町立病院=常勤医8人=と社会保険鰍沢病院=同9人=はいずれも医師不足で救急患者受け入れに支障が出たり、
診療科を休止している。一方、両病院の距離は3キロと近い。古屋部長は「両病院が再編され中核病院が創出されれば、
医療体制が構築され、医師ら人材確保につながる」と答弁。両町が合意すれば、国の地域医療再生基金を活用して
山梨大医学部から医師を派遣するなどの支援策を示した。【岡田悟】
70卵の名無しさん:2011/06/24(金) 00:27:40.53 ID:NJOAV91P0
旧帝下位の東北大理系程度の学力で入れる医学部がごろごろ(しかも一般入試前期)
センター試験合格者平均点(前期)
旭川医大 83.3%
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/hokkaido/asahikawaika.html
弘前大医 82.1%
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/tohoku/hirosaki.html#gakubu3
福島県立医大 82.0%(出願は原発事故前なので関係なし)
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/tohoku/fukushimakenritsuika.html
#gakubu1
東北大 理学部82.5% 薬学部 83.6% 工学部 80.8%
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html#gakubu5
旧帝大下位の東北大理系程度の学力で入れるようです。
これらの結果から要するにこれらの医学部は東大理系など比較の対象にもなるわけもなく
地方のちょっとした公立高校のやや上位程度で楽々合格できるレベルです。
因みに医学部はセンター試験重視、東北大理系はセンター試験軽視、二次試験重視ですから
本当に末期的です。
71卵の名無しさん:2011/06/24(金) 05:27:06.91 ID:7U706igm0
地方進学校出身だが、実感としては30年前もそんなもんだったと思うけどな。
底辺国公立医学部志望より、東北大理学部志望の方が概ね成績上位だったはず。
72卵の名無しさん:2011/06/24(金) 05:40:41.40 ID:7U706igm0
その頃の東北大以外の東北国公立大医学部の合格ラインは
共通一次w8割で充分だった。これらの医学部はセンター重視
なのではなく、二次試験が高校教科書レベルで差がつかない
ということ。旭川や琉球なら、7割でも合格したとかいう噂も
普通にあった。
73卵の名無しさん:2011/06/24(金) 06:16:41.05 ID:zKNyeFw70
>>69
また出た山梨w

山梨の病院は県立中央ひとつに統廃合しちゃえよ
一升瓶ワインとか飲んで暴れてるだけの連中に医療は不要だろ
下手に診療してもお代を踏み倒されるのがオチだからな
74卵の名無しさん:2011/06/24(金) 07:03:53.15 ID:B+u4629z0
>>65
震災前から降臨してたろ。
75卵の名無しさん:2011/06/24(金) 07:55:08.23 ID:rCKUSuOE0
>>68
日経はユダヤ新聞なのをしらんのか。
76卵の名無しさん:2011/06/24(金) 08:01:18.77 ID:lTvZBGOH0
執刀医「何も知らない」 養子縁組臓器売買事件 宇和島徳洲会病院、移植目的の縁組ではないと判断し手術
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106240084.html

 腎臓移植を受けようと元暴力団組員と虚偽の養子縁組をした疑いがある東京都の医師堀内利信
ほりうち・としのぶ容疑者(55)は、元組員から提供を受けられなくなった後、昨年7月に
宇和島徳洲会病院(愛媛県宇和島市)で別の男性から生体腎を提供され移植を受けていた。
 執刀した同病院の万波誠まんなみ・まこと医師は共同通信の取材に「倫理委員会を通った
手術をするだけ。何も知らない」と話した。 (後略)


やはりいかがわしい移植ビジネスにアノ胡散臭い万波が一枚噛んでいたようだな
77卵の名無しさん:2011/06/24(金) 08:02:15.64 ID:MCWzkG3W0
肉刑なんて、ハゲタカの医療圧迫ためのアドバルーンじゃねえか
なにも決まってないうちに「五分以内の問診無料に」などと一面トップにもってきたりして、
医療現場の混乱を画策に一役も二役もかってる。
78卵の名無しさん:2011/06/24(金) 08:06:07.10 ID:MCWzkG3W0
臓器売買とか騒いでるけど、
「××ちゃんを助ける会」とか称して、乞食で数億円も集めて、
外国人の頬を札平でひっぱたいてレシピエントの列に割り込んで
外国でも足りないドナーから臓器を毟り取って来るのとどこが違うんだよ。
79卵の名無しさん:2011/06/24(金) 08:06:24.07 ID:B+u4629z0
>>77
だから経営安定するんじゃない。経営の話と、良心的な報道機関かどうか、は別の話。
むしろ両者は両立しないことが多い。
80卵の名無しさん:2011/06/24(金) 08:08:00.15 ID:B+u4629z0
>>78
でも、ヤクザ + マンナミ だよ。
闇金の清算で腎臓売るって、ホンマの話だったんだな。
81 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/24(金) 08:13:24.67 ID:MCWzkG3W0
>>79
イミフ
>>80
「××ちゃんを助ける会」にヤー公がかかわってない保障はどこにある。
それから外国人のドナーは銃犯罪被害者が多い。
数億円の札平を見せられて(以下)ということが全く無いといえるのか。
82卵の名無しさん:2011/06/24(金) 08:29:15.42 ID:WcTUDFT80
日経は全体としてはスマートでいいから読んでるんだが、
論説社説系はほんとムカツク記事が多いわ。
とくに最近のエネルギー関係と医療
83卵の名無しさん:2011/06/24(金) 08:35:14.97 ID:nzReUZ0u0
>>77
>「五分以内の問診無料に」

4分過ぎた後の診察室内の緊張感といったら。
診察室外に出ようとする患者。5分まで引きとめようとする医師。
診察室から出かけたとき
医師「あ、それから・・・」
患者「何です?」
医師「どうぞお大事に」
患者「はぁ」
5分01秒。
84卵の名無しさん:2011/06/24(金) 08:42:09.13 ID:WcTUDFT80
オーダリングに手間取ってるフリして流れる三分間の沈黙は金
85卵の名無しさん:2011/06/24(金) 08:50:34.22 ID:rNZFbwJn0
被災地ルポ 同窓会、医のたすきリレー 絆と使命感で自治医科大
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20110624-OYT8T00027.htm
86 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/06/24(金) 09:55:16.95 ID:PX8XjzVJ0
>>81
だな。億と集まる濡れ手に粟ビジネスには、その筋のものが必ずどこかに絡んでいると考えるほうが普通だよな。
87卵の名無しさん:2011/06/24(金) 11:57:14.67 ID:B+u4629z0
>>81
おいらが、いつ海外移植募金を擁護したのかな?
海外移植募金が悪質度高いからといって、
今回の件が小さい件にはならないと、言ってるだけだけど、
マンナミ擁護の工作員?あるいは徳か?
88卵の名無しさん:2011/06/24(金) 12:13:01.01 ID:lTvZBGOH0
【医薬】ゴルフ、カラオケ、観劇は禁止 製薬会社の医師接待「上限2万円」(J-CASTニュース)[11/06/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308882723/
89卵の名無しさん:2011/06/24(金) 12:29:49.60 ID:B48ZEOZgO
「医師の診察手術代は、全て無料に(器具薬剤の実費のみお支払い)」
「そのかわり、医師には時給1800円、看護婦には時給800円が、国より支給されます」

医療費削減の行き着く先は、これだな。しかも医療訴訟はアメリカ並み。
ただ、そうなってもなお、頑張る熱血医師がいそうで恐い。
90卵の名無しさん:2011/06/24(金) 13:08:53.34 ID:L7DD/ulZ0
肉茎の経済記事は2chも真っ青のトンデモ記事だから読んではいけない
読んでいいのは社会面くらい
政治記事は経済対策に深く関係ないものならまあまあだけど
関係あると一気にトンデモになるからやっぱり読んではいけない
91卵の名無しさん:2011/06/24(金) 13:51:58.97 ID:8imSf34n0
肉茎って何だ?産経か?
飛びすぎて返ってエキセントリックになってるね
92卵の名無しさん:2011/06/24(金) 14:19:10.37 ID:TyWmjvk20
本田某先生の医師大量増員でこれから医師の価値は大暴落。

そして医師叩きも再開されるだろうね。

93卵の名無しさん:2011/06/24(金) 14:44:27.77 ID:lTvZBGOH0
>>90

日経は経済面 以 外 は読んでいいと昔教えられた
94卵の名無しさん:2011/06/24(金) 14:46:16.45 ID:RaA6jNsC0
今どこが僻地なの?
95卵の名無しさん:2011/06/24(金) 15:13:11.78 ID:wlCWxLVN0
>>94
いいえどこでも
96卵の名無しさん:2011/06/24(金) 15:22:46.05 ID:sg70yuZg0
東北だけでなく日本全国にクレクレタコラ出現してるなあ。
東電から金が取れると分かったとたん、我も彼も原発事故に結びつけようとしている。
97卵の名無しさん:2011/06/24(金) 17:43:13.10 ID:PE139hO+0
市立病院 課題山積み 赤字、建て替え、看護師不足… /山梨
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20110623-OYT8T01124.htm
98卵の名無しさん:2011/06/24(金) 19:03:04.86 ID:B+u4629z0
>>93
よく言われる格言じゃないか。
日経のスポーツ面
赤旗の経済面
スポーツ紙の社会面に本当のことが書いてある。
99卵の名無しさん:2011/06/24(金) 19:04:42.48 ID:B+u4629z0
>>96
仮設住宅だと飯が出ないと、体育館避難所に居座る人続出だもんな。
10068:2011/06/24(金) 19:07:33.01 ID:PnK5WHcK0
いやあ>>75
なんかみんなに怒られてるようだが

国益、てか経済界の利益を意図してる?かと思ったんだが

101卵の名無しさん:2011/06/24(金) 19:11:44.01 ID:B+u4629z0
まあ落ち込むな。アカピーやバイニチは、
シナや半島の利益が「国益」という定義だから。
102卵の名無しさん:2011/06/24(金) 21:54:22.32 ID:q6q/dQbN0
>>96
きっと沖縄辺りでも風評被害だと訴える奴が出るね。
それに農協が農家の被害を請求してるけど、絶対に農協の手数料が半分以上に違いない。
横領職員の巣窟だもんね。
農協職員を見たら、横領してると思えって
103卵の名無しさん:2011/06/24(金) 22:30:20.02 ID:PE139hO+0
病床数や医師確保策、市案に質問続出 舞鶴市会
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20110624000042

 舞鶴市議会の地域医療対策・公的病院再編調査特別委員会で23日、市が17日に中丹地域医療再生計画関係者会議で示した
舞鶴市案について、病床数や医師確保策など具体策を問う声が相次いだ。
 市民フォーラム、公明、共産、会派に属さない議員の計5人が発言した。
 「府から病床数などの数値を求められている」と問われ、瀬川治市民病院事務局次長は「独断で各病院の病床削減案を出すのは難しい」
「数値を盛り込める範囲で取りまとめ、次回会議で検討してもらう」と答弁。千賀義弘事業管理者は「各病院も適正な病床数を考えていると思う。
市民病院の一般病床150床が(療養病床化で)ゼロとなることで数値を示したい」と、他の病院の病床数を維持する見解を示した。
 医師確保策について、山口則夫病院事務局長は「府立医大に現状の維持をお願いし、市として特徴を打ち出すことで確保に努力したい」と述べた。
(以下、記事をご覧ください)
104 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/24(金) 23:25:24.06 ID:p7jVGAEF0
くれくれくれ〜
くれってくりゃったくりゃりんこ〜
なんでも欲しがる
ク〜レクレタコラ〜♪
105卵の名無しさん:2011/06/25(土) 00:22:10.15 ID:YvtexcJt0
     r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
106卵の名無しさん:2011/06/25(土) 00:56:18.83 ID:ZUCGav1D0
>>104
>>105
www
107 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/25(土) 09:37:59.19 ID:TZS+f7vG0
108卵の名無しさん:2011/06/25(土) 09:56:00.71 ID:6+c/2MuX0
深刻…耳鼻科の勤務医不足 救急医療影響も /熊本
http://kumanichi.com/news/local/main/20110625001.shtml
109卵の名無しさん:2011/06/25(土) 12:42:44.08 ID:VqCZWjMzP
>>108
全ては割り箸のせいだな
エコ箸をもっと推進しないといかんな
110卵の名無しさん:2011/06/25(土) 13:25:39.32 ID:jGdfUo8Y0
あの割り箸は、割り箸といっても、綿飴かなんかの棒だろ?
割り箸生産停止になっても、棒をのどに刺すお下品な子供の教育は残るだろう、とマジレス
111卵の名無しさん:2011/06/25(土) 13:49:09.39 ID:qrQVtT/G0
口の中に入るから刺さるんだということで、太さが求められるようになるだろうな。
絶対に口の中に入らない太さの棒・・・・


そうしても重くて腕の筋肉痛めたから訴えるとかキリなさそう
112卵の名無しさん:2011/06/25(土) 13:52:34.84 ID:VqCZWjMzP
マジレスするとサヨクの人間が火病るよw
113卵の名無しさん:2011/06/25(土) 14:03:03.90 ID:jGdfUo8Y0
まあ、この件は心の僻地ネタなくて、サヨク教員ネタだもんな。
それにバイニチ系を中心にマヅゴミがのっかった。
114卵の名無しさん:2011/06/25(土) 15:22:11.11 ID:VqCZWjMzP
>>113
しかし回りまわって救急に従事する耳鼻科の先生がいなくなったわけだから
僻地ネタでもある
115卵の名無しさん:2011/06/25(土) 18:54:25.44 ID:JNzDaxW/0
14病院、津波でカルテ流失…患者治療で混乱
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110625-OYT1T00467.htm
116卵の名無しさん:2011/06/25(土) 19:23:52.22 ID:Fc9ci/h/0
>>114
それはちょっと厳しいだろ。女医が増加して、奴隷医減ったというのも僻地ネタか?
>>115
なんだこの電子カルテマンセー記事はw
117卵の名無しさん:2011/06/25(土) 21:46:46.33 ID:Idq/3t55O
うちの電カルは津波どころか雷が落ちただけで半日使い物にならんかったぞw
118卵の名無しさん:2011/06/25(土) 23:09:04.40 ID:JNzDaxW/0
紹介状ない患者の受け入れ再開 上野総合市民の院長が説明 /三重
http://www.iga-younet.co.jp/news1/2011/06/post-1114.html

 伊賀の地域医療を考えるシンポジウムが6月25日、伊賀市西明寺のヒルホテル・サンピア伊賀で開かれ、市民ら75人が参加した。
講演した同市立上野総合市民病院の三木誓雄院長は、医師不足などを理由に断っていた紹介状が無い患者の受け入れについて、
就任以降は「もっと市民の人に使ってもらえるようにしたい。それが医師や看護師の士気向上につながる」とし、再開したことを明らかにした。
 同シンポジウムの主催は「伊賀の地域を守る会」(高木裕美子会長)。三木院長が「伊賀の地域医療を守るために、今できること」と題し、基調講演した。
 三木院長は講演のなかで、来月から常勤医がいなくなる内科について、滋賀医科大学(大津市)から週2、3回、
心臓カテーテル治療で豊富な経験がある医師らが派遣されると説明した。また、消化器内科の医師も年内中に確保するという目標や
来年中には常勤医師の人数を現在の15人から20人以上にしたい考えを示した。
 また、2次救急の輪番制について、開業医からの紹介患者は地域の2次救急担当施設として、輪番に関係なく対応すると話す一方、
枠組みについては「3病院いずれも十分な人員が確保できていないため、見直していく必要がある」との見方を示した。
 参加者との意見交換では、医師と同様に不足する看護師の確保ついての質問に対し、三木院長は
「リタイアした看護師を対象にしたセミナーを開いたところ、3人の応募があった。また今夏には医療の仕事を紹介する中高生向けの企画を進めている。
将来の人材として時間は掛かるがこうした取り組みを続けたい」と答えた。
119卵の名無しさん:2011/06/26(日) 00:23:38.39 ID:IEX5swb10
紹介状のない患者の受け入れ再開: 医師や看護師の士気向上につながると勝手な解釈
滋賀医大から心臓カテーテル治療で豊富な経験がある医師らが派遣: ただし派遣は週2、3回で内科は来月から常勤医がいない
                                  →心カテ後の管理は誰がやるの?gkbr
消化器内科の医師も年内中に確保するという 目 標
来年中には常勤医師の人数を現在の15人から20人以上にしたい 考 え : 33%増ですかwww
開業医からの紹介患者は地域の2次救急担当施設として、輪番に関係なく対応

欲張りすぎておなかいっぱいですw > 三木誓雄院長
120卵の名無しさん:2011/06/26(日) 05:19:47.90 ID:2KWx2wfiO
多分誰も行かないな
121卵の名無しさん:2011/06/26(日) 07:14:30.37 ID:/scsq4Ut0
相変わらず段階馬鹿院長いっぱいいるな。
せめて、常勤医が何名以上になったら、これをやって、さらに何名以上になったら、さらにこれをやる。
逆に、常勤医が増えなかったら、実施を延期する。こうしないと絶対に常勤に増えないよ。
そうやっても、心の僻地で誰も来ないのに。
122卵の名無しさん:2011/06/26(日) 09:27:40.66 ID:F0G4Ljh+0
それはちょっと違うな。
市立病院長なんて市長、市議会の言いなりだから、もうどこでも。逆らったら自分の
身が危ない。大学院重点化で教授の数がジャブジャブに増えてしまって、大医局の
教授以外は天下りポストもおいそれと見つからない。要は、”院長の代わりなど幾ら
でもいる。嫌なら辞めろ。”状態。
別に自分で夜勤やるわけじゃないしね。無論、ヒラの医者から見るとそんな病院に
近寄ってはいけないのは言うまでもない。何の得も無いよ。
123卵の名無しさん:2011/06/26(日) 09:31:32.90 ID:ulXOUoK00
気合でなんとでもなると思ってんだろ。
124卵の名無しさん:2011/06/26(日) 11:07:23.36 ID:/scsq4Ut0
>>122
ハハ
それって院長自身の心の僻地化ですね。
125卵の名無しさん:2011/06/26(日) 11:27:03.88 ID:OrsNsh5Q0
透析でも良くならず…臓器売買、院長に焦り?

生体腎移植を巡る臓器売買仲介事件で逮捕されたクリニック院長・堀内利信容疑者(55)が警視庁の調べに対し、「人工透析をしても体調は
良くならず、移植の順番も回ってこなかった」と供述していることが
捜査関係者への取材でわかった。
同庁は、体調の悪化に焦り、違法と知りながら暴力団組員の
滝野和久容疑者(50)に臓器売買の仲介を依頼したとみて調べている。

院長は金沢医大卒

帝京→長崎ロンダ→義母殺人
日本医大消化器外科:援助交際
架空請求で診療報酬だまし取る:聖マリ

6月に入ってからお盛んですな。
126卵の名無しさん:2011/06/26(日) 14:33:54.88 ID:XqUlEuT20
北秋田地域医療実態調査:医療計画、再検討を−−最終結果 /秋田
http://megalodon.jp/2011-0626-1401-48/mainichi.jp/area/akita/news/20110626ddlk05040032000c.html

 北秋田市の地域の医療を守る住民の会などでつくる「北秋田地域医療実態調査団」(団長=牧野忠康・日本福祉大大学院教授)は
25日、同市の森吉コミュニティセンターで開かれた調査報告集会で最終結果を公表した。報告書は、市が10年8月に策定した
「新医療整備基本構想」を早急に見直し、地域医療計画を再検討するよう求めている。
 同市は、公立米内沢総合病院を4月から無床の市立診療所とし、10年4月に開業した北秋田市民病院に療養病床の集約化を図るなど、
市民病院を地域医療の拠点にすることを目指している。
 調査団は2月28日〜3月2日、北秋田地域の社会福祉関係機関や施設、住民らの聞き取り調査を実施し、51件の回答を得た。
 その結果、市民病院は医師不足や立地の選択ミスなどで拠点病院として機能しておらず、アクセスや医療サービス提供面などで
患者が市外に流出していると指摘。さらに相当な病院赤字が見込まれるという。
 そのため、既存の他の施設と人材を生かして、地域医療計画を見直し、現実的なグランドデザインを描き出すのが最も近道と結論付けている。
 調査団は、調査結果をまとめた提言書を市に提出する。牧野教授は「不安や不満が多く、もう一度仕切り直しし、地域医療を考える必要がある」と強調した。【田村彦志】
127卵の名無しさん:2011/06/26(日) 18:18:02.29 ID:IEX5swb10
>>126

そういえば村民が有沢幸子医師(66)に嫌がらせをして逃げられた
村立上小阿仁国保診療所には今情弱医者がいるのかな?
128卵の名無しさん:2011/06/26(日) 18:37:31.06 ID:rFjT16mR0
129卵の名無しさん:2011/06/26(日) 19:11:53.30 ID:XqUlEuT20
市民病院、西地区に移転 舞鶴市会で市長方針示す
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20110625000042
130 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/06/26(日) 19:48:41.37 ID:J64t6J4L0
>>128
平成8年卒か。
でも若いとは限らんぞ。
こういうとこに逝く香具師はロートルが多いからな。
131卵の名無しさん:2011/06/26(日) 22:01:52.05 ID:QEOaRGUu0
舞鶴か、何もかもみな懐かしい。
132卵の名無しさん:2011/06/26(日) 22:18:09.63 ID:RGb2ylvlP
誤診じゃったよ、はっはっはっ
133卵の名無しさん:2011/06/26(日) 22:29:42.13 ID:ZPSOJi1y0
延岡とかどうなったろう?

泉崎、尾鷲、。。。
134卵の名無しさん:2011/06/27(月) 10:13:28.94 ID:xcW9yttH0
>>76
>執刀した同病院の万波誠まんなみ・まこと医師は共同通信の取材に「倫理委員会を通った
>手術をするだけ。何も知らない」と話した。


タイーフォされた腎移植を受けた容疑者の妻が供述
 「移植目的の養子縁組であることを手術前に執刀医(万波)に伝えた」@NTV
135卵の名無しさん:2011/06/27(月) 11:39:45.86 ID:hahnkQdE0
伊賀の地域医療を考えるシンポジウムが6月25日、伊賀市西明寺のヒルホテル・サンピア伊賀で開かれ、市民ら75人が参加した。
@忍術の本場なんだろ?医者なんかすぐに沸いて出てくるさ!
136 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/06/27(月) 11:48:32.21 ID:40N4Yz950
てゆーか忍びの秘薬で病気なんか治しちゃえよ
137卵の名無しさん:2011/06/27(月) 16:21:09.86 ID:dt2mlBrK0
・石巻市の門脇中学校の避難所で26日、慰問に訪れた人気グループ「SMAP」のメンバー、
 中居正広さんが子供たちに配ったゲーム機を、市職員が、クラシックバレエの披露のために
 同校にいた子供たちから「避難所外の子供」を理由に回収したことが分かった。
 市は抗議を受け、返却することにしたが、市の対応に批判の声も上がっている。

 市などの説明によると、中居さんは同日、被災した子供と一緒に、市内のバレエ教室の
 子供に人形や1台数万円のゲーム機を配った。中居さんから「頑張ってね」とプレゼントを
 手渡された子供たちは大喜びした。

 ところが、被災者の子供の保護者らから「ボランティアで訪れた子供が高価なプレゼントを
 受けるのおかしい」と市職員に抗議。これを受け、市職員はバレエ教室の子供に返還を求めた。
 ゲーム機を回収された小学4年生の女児は「中居さんからもらったと、友達に自慢しようと
 思っていたのに」とがっかりしていたという。

 一方、市には「子供たちの心を傷つけた」などと対応を批判する苦情の電話が相次いだ。
 市避難所対策室では「配慮に欠けた」と陳謝。ゲーム機をバレエ教室を通じて子供たちに
 返すことにした。
 http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20110627ddlk04040032000c.html
138卵の名無しさん:2011/06/27(月) 16:47:47.60 ID:tx/y5A6E0
悪気は無かったんだろうけど、あげるのは生活必需品だけにしとくかトランプ程度にしとけばよかったのに。
139卵の名無しさん:2011/06/27(月) 17:04:00.57 ID:/xPwcLg+O
自分の財産で何を寄付しようが自由。貰った時点で市が回収するのは私有財産権の侵害
140卵の名無しさん:2011/06/27(月) 18:28:31.96 ID:Woky1dlE0
>>137
>被災者の子供の保護者らから「ボランティアで訪れた子供が高価なプレゼントを 受けるのおかしい」と市職員に抗議。

まさに、被災地は偶然に心の僻地中心地。
被災者の子供が貰えなかったら分かるが、充分な台数あって、居合わせたボランティアの子供に渡るのに文句を言うとは。
141卵の名無しさん:2011/06/27(月) 19:35:31.89 ID:ZibyyohH0
>>140
おれもそこに引っかかった。
とにかく凄いところだ。本当に妬み、嫉みが渦巻いてるんだな。
ヘキチジンの濃度は他地域に住み慣れた者にとっては致死的なんだろうな。
142卵の名無しさん:2011/06/27(月) 20:15:46.78 ID:hFF0o6ffO
143卵の名無しさん:2011/06/27(月) 20:18:19.37 ID:JYpnUH9+0
>>141
しかも、ボランティアの子供は、SMAPに貰えた事が嬉しかったのに、一度没収されたら、
親に買ってもらったもの変わらないよなあ。ほんまにひどいことしやがる。
144卵の名無しさん:2011/06/27(月) 20:19:15.45 ID:hFF0o6ffO
>>141
またバレエ教室ってのも妬み心を刺激したんだろうな。
「うちの子は家も流されて、こんなに辛いのに」って。
僻地の医師が「あんなに給料をもらいやがって」と言いがかりをつけられるのと同じ理由。
145卵の名無しさん:2011/06/27(月) 20:49:15.55 ID:ZibyyohH0
>>144
> またバレエ教室ってのも妬み心を刺激したんだろうな。
それは、あるね、確かに。
被災地の親たちは、
「何?バレエ?バレーボールのバレーじゃなくて?
あのバレリーナとかとのバレエ?(都会の奴らめ、キィ〜ッ)」
ってね。

とにかく、ホントに凄いところだ。心が恐怖で震えるよ、冗談抜きに。
The Last place to live…
146卵の名無しさん:2011/06/27(月) 23:43:33.74 ID:LVekCxQU0
ミスター100ミリシーベルトこと山下教授が漫画になったよ
http://kwout.com/cutout/h/b9/e7/gyj_bor.jpg
147卵の名無しさん:2011/06/28(火) 01:56:05.72 ID:/SGeu41KO
震災のあと、常勤の医師の不在が続いていた気仙沼市立本吉病院について
気仙沼市は医師が確保できる見通しになったことを明らかにしました。(NHK)

に、ついて。冷静な気仙沼市民のツィート

気仙沼市立本吉病院の医者募集の件!
市立の病院なんだから、気仙沼中心にある市立病院の医者を市長なり病院長が人事異動すれば済む話し。
確かに気仙沼地区は医者不足だが人口比率で見ると本吉地区の比じゃ無い。
医者不足は緊急事態!市長の一言で解決するはずだが・・・・
(引用ここまで)
気仙沼市は本吉地区なんぞどうでもいい。
というよりか、本吉病院はお荷物。さっさと潰れてほしい。
ってとこだな。合併によくあるはなし。
もしかしてニューカマーは春山陽太郎先生?
148卵の名無しさん:2011/06/28(火) 08:48:54.70 ID:YK91zYTX0
>>146
気を病んで病気になったのか、カルトになったかだなw
人間は理性を無くしちゃあお終いだな
149 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/06/28(火) 09:20:33.69 ID:cVggccOU0
【震災】オーバーステイの外国人が負傷したら治療費を請求された…差別は許されない-神戸のNGOが資料集作成
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309180547/l50
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
150卵の名無しさん:2011/06/28(火) 13:00:15.25 ID:jtEc0CD80
新たな仮設診療所が始動 大槌、外科や皮膚科など再開
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110628_6
岩手・大槌病院 仮設診療所が完成 前の仮設より3倍広く
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/06/20110628t35018.htm
151卵の名無しさん:2011/06/28(火) 21:54:38.48 ID:vRtQZAeo0
サッカーボール避けバイクの男性(87)骨折→認知症→翌年、食物誤嚥で死亡 蹴った少年の親に1500万円賠償命令

1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2011/06/28(火) 12:19:17.54 ID:???0
校庭から蹴り出されたサッカーボールを避けようとして転倒した男性(死亡当時87)のバイク事故をめぐり、ボールを蹴った
当時小学5年の少年(19)に過失責任があるかが問われた訴訟の判決が大阪地裁であった。
 田中敦裁判長は「ボールが道路に出て事故が起こる危険性を予想できた」として過失を認定。少年の両親に対し、
男性の遺族ら5人へ計約1500万円を支払うよう命じた。

判決によると、少年は2004年2月、愛媛県内の公立小学校の校庭でサッカーゴールに向けてフリーキックの練習中、
蹴ったボールが門扉を越えて道路へ転がり出た。バイクの男性がボールを避けようとして転び、足を骨折。その後に
認知症の症状が出るようになり、翌年7月に食べ物が誤って気管に入ることなどで起きる誤嚥(ごえん)性肺炎で死亡した。

少年側は「ボールをゴールに向けて普通に蹴っただけで、違法性はない」と主張したが、27日付の判決は
「蹴り方によっては道路に出ることを予測できた」と指摘。「少年は未成年で法的な責任への認識はなく、両親に賠償責任がある」と判断した。

そのうえでバイクの転倒と死亡との因果関係について「入院などで生活が一変した」と認定。
一方で、脳の持病の影響もあったとして、請求額の約5千万円に対して賠償額は約1500万円と算出した。(岡本玄)
http://www.asahi.com/national/update/0628/OSK201106280038.html
152卵の名無しさん:2011/06/28(火) 22:01:18.32 ID:8fzFYJIH0
>>151
請求額が5000万ってすごいよね。
さぞ手付金、おいしかったことでしょう。
153卵の名無しさん:2011/06/28(火) 22:03:10.04 ID:q8hXkeOH0
87歳か... また死体換金ビジネスかよ。
154卵の名無しさん:2011/06/28(火) 23:46:26.58 ID:cq7g6EXMP
87歳でバイク乗るほうが危険
ボールが転がってきただけでこけるほうが問題だろ
155卵の名無しさん:2011/06/29(水) 06:13:26.50 ID:poBcycQ+0
愛媛県ってそんなに僻地(心の)なのかwww
156卵の名無しさん:2011/06/29(水) 10:42:12.39 ID:tuagq1XV0
そもそも小学校近辺では、児童いきなりの飛び出しや、
ボールが出てくるなどの危険は当然ある『かもしれない』ので
『かもしれない運転』をしなくてはいけないわけで。
当然、そのようなときにはすぐに安全に停止できる速度で
走行する義務が運転者にはあると思うのだが。

まあ、僻地らしく、今度はこの親が学校を相手取り、
安全確保義務を怠っていた、と裁判を…っても時効か
157卵の名無しさん:2011/06/29(水) 11:56:24.63 ID:FBTeI6I00
八十七才がバイクになんか転がしてるなよ…
158卵の名無しさん:2011/06/29(水) 12:30:35.98 ID:XO4Zk8W70
大震災・茨城から(3)病院が損傷 入院を中断
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=42952
159卵の名無しさん:2011/06/29(水) 12:34:18.24 ID:XO4Zk8W70
県立東金病院:外科外来診療を7月から休止 医師退職で後任なく /千葉
http://megalodon.jp/2011-0629-1226-39/mainichi.jp/area/chiba/news/20110629ddlk12040160000c.html

 県立東金病院が7月から、外科の外来診療を休止することが、同病院への取材で明らかになった。
現在1人の外科医が今月末で退職し、後任の医師が確保できないため、やむを得ず休診するというが、
地元の住民からは、地域医療の要である県立病院の外科休診に不安と戸惑いの声も聞こえている。
 同病院は内科、小児科、外科、整形外科など複数の診療科目がある地域の基幹病院。同病院によると、
2人いた外科医のうち1人が3月末で退職。1人では入院の体制が整えられないため、4月以降は外科手術と入院を見あわせ、外来診療だけを行っていた。
 対応できない患者には、症状などに応じ、さんむ医療センターなど近隣の病院や千葉市内の病院を紹介。これまでのところ大きな混乱はないという。
 県は「なるべく早く後任の医師を確保し、再開したい」としているが、東金地域では14年4月、東金市丘山台に、独立行政法人の
東金九十九里地域医療センターが開院予定で、県はその後、県立病院閉院の方針を示している。【森有正】
160卵の名無しさん:2011/06/29(水) 13:20:51.66 ID:w4DQnHEKO
森田検索知事が千葉大医学部に怒鳴り込む映像がもうすぐ見られますか?
161卵の名無しさん:2011/06/29(水) 13:20:55.13 ID:Lyvw/QjC0
国立病院医師が飲酒運転逮捕

新宮町で国立病院の28歳の医師が酒を飲んで乗用車を運転し、追突事故を
起こしたとして酒気帯び運転の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、古賀市にある国立病院機構・福岡東医療センターの医師で、
福岡市東区に住む有田行正容疑者(28)です。

有田行正:久留米卒

http://www.f-wajirohp.jp/kikan/kikanshi14.pdf
162卵の名無しさん:2011/06/29(水) 15:35:24.14 ID:HRP34/rX0
>>156
おいらの昔の小学校でも今の住んでる町でも、道路には、「スクールゾーン」って書いてあるぞ。
そこで徐行運転してない方が悪いだろう。ボールは避けられなかったけど、1年生の飛び出しは避けられるのか?
163卵の名無しさん:2011/06/29(水) 17:41:42.70 ID:QWAYL4710
>>151
ゴールに向かってボール蹴らなきゃ練習にならんだろうが

これ小学生に過失を求めるとしたら
ミスキックしたら道路にボールが飛び出るような位置にわざわざ自分勝手に
教師の指導を無視してゴールを移動させたとかそういうレベルじゃないの?

賠償責任があるとしたら両親じゃなくて
道路にボールが飛び出ないよう校庭にネットを張り巡らせる義務があった学校側だろうに
164卵の名無しさん:2011/06/29(水) 17:57:25.02 ID:9parH+IK0
>>151
大阪痴裁の判尻でしょ。そんなの関係ない。
165卵の名無しさん:2011/06/29(水) 20:54:51.31 ID:3uM8+vWD0
>>151
後遺障害は救急医の過失
ってのがこのスレ的には好ましいんだけどな

校内からoverflowしたとしたらせめて学校管理者の責任だろ
親の責任ってどんだけ痴細はアホなんだ…
166卵の名無しさん:2011/06/29(水) 21:38:23.90 ID:DbrPuiC30
【広島】 患者の映像 救急車から搬送先の医師に中継 
http://www.asahi.com/health/news/TKY201106290355.html
167卵の名無しさん:2011/06/29(水) 22:27:13.56 ID:UTEYZ2u80
老年人口の割合23・1%で世界一…国勢調査

総務省は29日、2010年国勢調査の抽出速報集計を発表した。

日本の総人口に占める老年人口(65歳以上)の割合は23・1%
(05年比2・9ポイント増)と、2回連続で世界最高となった。

15歳未満の年少人口の割合は13・2%(0・6ポイント減)と過去最低を更新し、
少子高齢化の深刻な実態が浮き彫りとなった。

(2011年6月29日20時10分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110629-OYT1T00921.htm
168卵の名無しさん:2011/06/30(木) 09:14:35.35 ID:JKoExSRZ0
>>167
あと30年後には一人っ子政策で中国がむごいことになるんだろうなぁ
日本がお手本となるわけか・・・
169卵の名無しさん:2011/06/30(木) 10:43:49.66 ID:fZ/XJEvI0
8月から受け入れ中止 桑名の小児科2次救急と入院治療 /三重
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20110630/CK2011063002000117.html
桑名医師会小児救急医療、体制見直し 山本総合病院の医師不足
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news/20110630-OYT8T00099.htm

170卵の名無しさん:2011/06/30(木) 13:12:51.29 ID:I4zPb+ow0
山本総合病院:小児科救急・入院、8月に休止へ 医師の転勤、産休で−−桑名 /三重
http://megalodon.jp/2011-0630-1312-39/mainichi.jp/area/mie/news/20110630ddlk24040166000c.html
171卵の名無しさん:2011/06/30(木) 13:14:11.95 ID:0QAeNz7/0
シナ人は姥捨て山の伝統はないけど食人の伝統があるから
自給自足するだろw
172卵の名無しさん:2011/06/30(木) 13:57:41.69 ID:5J3dTUp60
つまらん
173庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2011/06/30(木) 19:48:44.56 ID:RQ+22kjC0
【政治】 菅首相 「歴史的決定だ。これからが本当の始まりだ」…税と社会保障の一体改革
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309427758/

こいつがこんな事云うとは、終わったなw
174庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2011/06/30(木) 22:29:53.80 ID:RQ+22kjC0
柳澤桂子w
http://magazineworld.jp/croissant/808/read/
もっとマトモな編集をしてもらったらどうだ?w
175卵の名無しさん:2011/07/01(金) 08:30:27.41 ID:Dw7rNT+X0
【社会】車椅子の女性がはねられる→12病院に受け入れを断られ2時間半後に死亡 - 埼玉
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1309471482/

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2011/07/01(金) 07:04:42.35 ID:??? ?PLT(12556)
29日午後10時15分ごろ、さいたま市南区曲本2の市道を車椅子で横断していた
同市見沼区大谷の無職、星野美穂さん(38)が乗用車にはねられ、腰の骨を折ったことによる
出血性ショックで30日午後に死亡した。さいたま市南消防署によると、12の病院で
受け入れを断られ、搬送までに約2時間半かかった。同署は「これだけ断られたのは異例だが、
搬送の遅れと死亡との因果関係は分からない」としている。

埼玉県警浦和署の調べでは、乗用車を運転していた同市南区辻2、保険代理店経営、
石川宗市さん(73)は、道路を横断しようとした星野さんに気付いてブレーキを
かけたが間に合わなかったという。同消防署によると、救急車は29日午後10時26分に
現場に到着し、搬送先の病院を探したが、4病院が「処置が困難」、
8病院が「専門医がいない」と受け入れを断ったという。受け入れ先が決まり、
病院に着いたのは翌30日の午前0時55分だった。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110701k0000m040127000c.html
176 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/01(金) 08:34:20.75 ID:iTlY5xAh0
>>175
骨盤骨折でショックなら3次でしょ。周辺に12か所もあるの?
177卵の名無しさん:2011/07/01(金) 08:40:49.93 ID:4bC0f2fq0
医師確保「県全体の問題」 負の連鎖 /島根
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20110630-OYT8T01169.htm
178卵の名無しさん:2011/07/01(金) 09:12:21.46 ID:xX3xYOfe0
>>175
3次扱いにしなかったんじゃね?
となると、断った方は正しい
救急隊の責任ダー!
つうか、1〜2件断られた時点で三次に切替りゃいいのに
179 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/01(金) 09:30:00.20 ID:iTlY5xAh0
>>178
東京・埼玉辺りなら3次が12か所ぐらいあるのかと。
12もあるから、どこかが取るだろうという心理が働く、という訳じゃなかったのか。
180卵の名無しさん:2011/07/01(金) 10:06:33.87 ID:VieoGqpdP
骨盤骨折は3次救急だという知識が救急隊になかったんでしょうね
181卵の名無しさん:2011/07/01(金) 10:59:53.77 ID:+gctafKY0
救急隊員ならJPTECだっけ?プレホスピタルなんじゃら、受講してんじゃないの?

病院側としちゃ、
一か八かで受け入れてもらっては困る
と言われているわけだし、そりゃ、しっかりした体制をとれない限り
受け入れられないよ。
182卵の名無しさん:2011/07/01(金) 11:12:45.74 ID:MK+irgeu0
近所の当番医にでも送りつけようとしたのかな
以前に関西だかでたらい回しって騒がれた未明の消化管出血もビルクリとか電話してたし
183卵の名無しさん:2011/07/01(金) 16:06:33.73 ID:xX3xYOfe0
ぃゃぃゃ
三次で「断られる」ってことは、原則ないだろ?

その為に多額の補助金が出てるんだし、空床あるところにセンターから電話が行くわけだから


今更だが、Doctors magazineの医療過誤判例集ってどこが
「中立の立場をとらせていただいております」なんだ?
184卵の名無しさん:2011/07/01(金) 17:32:27.94 ID:neFP7jF30
どの業者に対しても中立ってことじゃね
185卵の名無しさん:2011/07/01(金) 17:35:52.29 ID:ZuCebLAP0
三次で断られたことなどいくらでもありますが。
186卵の名無しさん:2011/07/01(金) 17:40:12.02 ID:xX3xYOfe0
>>185
いろいろと問題のある救急隊なんだろうね
お疲れ様
187卵の名無しさん:2011/07/01(金) 17:44:03.17 ID:+gctafKY0
救急隊のブラックリストが病院にあったりして…
あの救急隊はだめ、とか、あの救急隊長は嘘ばっかり言う、とか。
188卵の名無しさん:2011/07/01(金) 18:13:54.46 ID:i3v4U7Ir0
若手医来たれ 大阪で説明会
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201107010039.html

 医師免許を取得して臨床研修に臨む若手医師を呼び込むため、大阪市で3日にある病院説明会「レジナビフェア」に、
益田赤十字病院(益田市)が市と合同で参加する。
 昨年3月に脳神経外科を閉鎖し、ことし8月から産婦人科の分娩(ぶんべん)制限を始めるなど、同病院の医師不足は深刻化している。
医師免許取得から2年間の初期臨床研修を積極的に受け入れ、医師確保につなげるため、同病院は昨年から説明会に参加している。
 同病院で29日夕にあった参加医師の壮行会には福原慎太郎市長も参加。木谷光博副院長が
「益田赤十字病院はやりがいのある場所だと売り込む」とあいさつした。
189卵の名無しさん:2011/07/01(金) 18:58:25.52 ID:X0nBrhAi0
>>188
>「益田赤十字病院はやりがいのある場所だと売り込む」

こういう不人気病院て何の自己洞察も工夫もしないのね。
そんなにやりがいのある病院ならどうして医師が辞めてくのか?
どうせ“地域医療”“ふれあい”などの全ての不人気病院が口にするやりがいを売り込むのだろう。
190卵の名無しさん:2011/07/01(金) 19:29:20.64 ID:i3v4U7Ir0
石巻圏80〜100病床回復へ 赤十字と市立、両病院連携
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/07/20110701t15027.htm
医療救護班が解散 気仙沼
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000001107010002
191卵の名無しさん:2011/07/01(金) 23:38:13.26 ID:qfVxaiV10
大和市立病院が源泉徴収漏れ、税務署から指摘/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1107010037/

 大和市立病院は1日、2007年1月から10年12月の4年間の医師件の宿日直手当について、大和税務署から
計約460万円の源泉徴収漏れを指摘され、自主納付したと発表した。今後、延滞税などとして約60万円分を納付するという。
 市立病院によると、これまで「1回2万円の宿日直手当(半日直は1回1万円)のうち4千円までは非課税扱い」と解釈してきたが、
同税務署から「救急診療や病棟での診療が予定される場合は、本来の業務であり、非課税とはならない」などと指摘を受けたという。
1980年の税務調査では同様の指摘はなかったという。
 税務署側の調査で、4年間で医師28人分の徴収漏れが分かった。病院側が立て替えて納付し、医師から徴収するという。
 市立病院は「解釈の違いがあった。税務署の判断に従いたい」とコメントした。
192卵の名無しさん:2011/07/01(金) 23:40:04.45 ID:qfVxaiV10
医師不足解消へ新組織発足 /広島
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201107020032.html

 医師の派遣調整や医師確保を担う財団法人「広島県地域保健医療推進機構」(松浦雄一郎会長)が1日、発足した。
県と市町、広島大、県医師会が共同運営し、中山間地域などで慢性化している医師不足の解消を目指す。
 推進機構は、財団法人県健康福祉センター(広島市南区皆実町1丁目)を改組し、別組織として同じビル内に設立された。
記念行事には、松浦会長や湯崎英彦知事たちが出席。松浦会長は「地域間、診療科間の医師の偏在を関係機関と連携して解消したい」とあいさつした。
 業務の柱の一つは医師の派遣調整。市町や医療機関の要望を踏まえ、派遣先や人数を決定する。県の奨学金を受けた医師や、
広島大、岡山大両医学部の地元優先枠の卒業生、自治医科大の卒業生を派遣する。官民で構成する組織による医師の派遣調整は、全
国でも先進的な取り組み。
193卵の名無しさん:2011/07/01(金) 23:45:03.53 ID:702mcQe8O
>>191
大和市立病院、スゲーな。
突っ込みどころが満載すぎる。

こんな酷い病院に勤めちまうような知能の低さで、本当に医師免許取れたのかね??
194卵の名無しさん:2011/07/02(土) 00:16:56.47 ID:ogSTunAV0
>>191
「救急診療や病棟での診療が予定される場合は、本来の業務であり、非課税とはならない」

ならば、本来の業務を時間外にしたわけだから医者は立替分払ってもいいが、その時間分を割増しで請求できるね
なにせ、税務署様が「本来の業務」と認定したんだから

病院当局の言いなりになる前に勤務表持って労働基準監督署にGO!
195卵の名無しさん:2011/07/02(土) 02:10:19.96 ID:qi4g7rpJ0
しかも宿日直手当が「診療が予定されている」本来の業務って認めたんだから
代休とらせてない限りは、労働時間も間違いなく(かつ大幅に)超過してるだろうな

行政指導マダー
196山梨はやっぱり心の僻地だった ◆dcE185l.91Wx :2011/07/02(土) 05:28:37.57 ID:7q31x6N/0
4月から医局派遣で山梨県の某市に来たけど
いや噂通りのすごいとこだねここはw

オレは外科系マイナーなんだけど
ここの住民は診療科なんて関係ないのか理解出来ないのか
頭が痛いからそっちも診てくれとか、皮膚が痒いからどうにかしろとか
1日何十回「それは専門外ですので」って言ってるかわからんわ
「医者なんだからわかるら!(ら…というのは方言らしいw)」って逆ギレするオッサン多数だしな

若者はDQNばっかりで髪の毛茶色でイマドキ病院に来るのに作業着だし
60代以上は変に高圧的で態度でかいし
唯一の楽しみかと思ったオンナノコはブサイクばっか
10月までの勤務でマジヨカッタと思う今日この頃だよw
197卵の名無しさん:2011/07/02(土) 08:47:43.84 ID:tIdrT64g0
定住促進へ知恵絞る 自治体支援 /島根
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20110701-OYT8T01159.htm
198卵の名無しさん:2011/07/02(土) 08:59:17.40 ID:SRuSiNwkP
>>197
朝鮮戦争再開時の難民上陸地点の一つだからなあ
199卵の名無しさん:2011/07/02(土) 09:04:32.52 ID:wINsmpn40
>>196
医局に、後任がいないからもっといて、と言われないようにね。
200卵の名無しさん:2011/07/02(土) 09:04:41.07 ID:JT7HZXby0
>>197
在日米軍基地を沖縄から集めたらいいじゃない。
201東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2011/07/02(土) 09:15:18.16 ID:/2KzWIqF0
国会がお休みなのも仙石のせい

291:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/07/01(金) 07:21:55.51 ID:olvlaB1M
6/22(水) 国会70日の延長を勝ち取る!!  残 1日

6/23(木) 衆院お休み 参院お休み    残70日
6/24(金) 衆院お休み 参院お休み    残69日
6/25(土) お休み               残68日
6/26(日) お休み               残67日
6/27(月) 衆院お休み 参院お休み    残65日
6/28(火) 衆院お休み 参院お休み    残64日
6/29(水) 衆院お休み 参院お休み    残63日
6/30(木) 衆院お休み 参院お休み    残62日
7/01(金) 衆院お休み 参院お休み    残61日
7/02(土) お休み               残60日
7/03(日) お休み               残59日
202東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2011/07/02(土) 09:17:28.55 ID:/2KzWIqF0
誤爆した OTL

間違いホットラインというのもあってだな…。
203卵の名無しさん:2011/07/02(土) 09:47:09.35 ID:a7WrEFYD0
>>201
自民党は50日延長を主張して、小学生並みの夏休みを要求したじゃないか。
おかしいのはそっちだよ。
204卵の名無しさん:2011/07/02(土) 09:48:20.77 ID:a7WrEFYD0
沖縄同様、山陰・北陸に米軍基地を集めるのが当たり前。
205卵の名無しさん:2011/07/02(土) 09:52:43.78 ID:ogSTunAV0
クズの行動様式は、ダメっぷりを指摘されると、
「○○よりはマシだ」「ダメのはそっちだ」とその場しのぎで逃げようとする。何の解決にもならねーw
206卵の名無しさん:2011/07/02(土) 11:37:36.62 ID:Odj4hCMiO
>>204
そんなことできません。よほどお馬鹿ですか?
207卵の名無しさん:2011/07/02(土) 11:38:25.59 ID:tSQNX6HH0
なんで仙石が出て来るんだ?仙石は関係ないだろ
208卵の名無しさん:2011/07/02(土) 11:40:45.05 ID:g5Olj7KJ0
>>206
できないのではなく、やって欲しくないだけだろ?
実際、舞鶴、小松には基地があるぞ。
209 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/02(土) 11:47:57.76 ID:ou60G7EL0
なんでもかんでも仙谷のせいにするスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1289959730/l50
210卵の名無しさん:2011/07/02(土) 11:50:08.41 ID:Odj4hCMiO
>>208
仮想敵国の領空が近い場所で戦闘機の演習なんかできません。不測の事態を起こす可能性があります。敵に備えるなら最前線で良いでしょうが、訓練には北陸、山陰は向いていません。
211卵の名無しさん:2011/07/02(土) 11:58:03.89 ID:EqQ3nmz/0
>>196
っていうか山梨なんぞへ飛ばされるお前の将来がマジ心配だわ

不要な医局員って思われてないか?大丈夫か?
212卵の名無しさん:2011/07/02(土) 12:09:48.78 ID:tIdrT64g0
3病院受け入れ拒否 富山
http://mytown.asahi.com/toyama/news.php?k_id=17000001107020002
3病院が受け入れ拒否、交通事故の73歳死亡
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110702-OYT1T00056.htm
213卵の名無しさん:2011/07/02(土) 12:39:15.31 ID:88fGTQmS0
>>211
甲府勤番ですねわかりますw
214卵の名無しさん:2011/07/02(土) 12:49:25.73 ID:wlgw00u00
>>212
たらい回し報道復活、さいたま市に続いて富山

3病院たらい回し、女性死亡 車にはねられ搬送 富山
 富山市の県道で女性(73)が車にはねられる事故があり、3病院に受け入れを断られて
約3時間後に死亡していたことが富山市消防局などへの取材でわかった。
 富山中央署によると、女性は6月30日午後7時半ごろ、同市の県道を自転車で横断中、
自称トラック運転手の男性(24)運転の軽乗用車にはねられた。
 市消防局によると、事故から約10分後、救急車が現場に着いた。
女性は足の骨が折れていたが、当時、意識があったという。
 救急隊はまず富山市民病院に受け入れを求めたが
「外科医が救急患者の手当ての最中で対応できない」と断られた。
2分後に県立中央病院、4分後に富山大付属病院に要請したが、いずれも断られた。
 富山市民病院と県立中央病院に再要請したが断られ、同県高岡市の厚生連高岡病院に搬送することになった。
この間、女性の容体が悪化。いったん県立中央病院で応急処置し、事故から約1時間半後の午後9時ごろ、
厚生連高岡病院に着いたが、同10時半ごろ、女性は出血性ショックで死亡したという。(小峰健二)
215卵の名無しさん:2011/07/02(土) 12:51:42.03 ID:Dds3FoW60
「たらい回し」なんて言われる県には医療なんて必要ねえよ。
216卵の名無しさん:2011/07/02(土) 14:11:01.40 ID:wlgw00u00
>>215
まあまあ。自分がその県の医療に関与しなければ良いだけの話。
骨盤骨折分からずに、病院に責任転嫁する情報をマヅゴミに流す救急隊が存在する県にはね。
生暖かく見守りましょうよ。
217卵の名無しさん:2011/07/02(土) 14:57:03.08 ID:a+U07f3ZO
>>211
帰ってこれるからいいだろう
人生経験だよ
218卵の名無しさん:2011/07/02(土) 15:16:21.74 ID:gWwnX/xC0
>>196
俺もかつて2年ほどいたことがあるけど
景色は最高だが住民は最低なのが山梨だと結論づけた

不思議なことに、本物のヤクザ屋さん数人が患者でいたけど
その連中のほうがよほど礼儀正しいし義理堅い
自称「一般人」ほど面倒な連中、それが山梨クオリティ
219卵の名無しさん:2011/07/02(土) 16:37:27.66 ID:flwcdcUS0
>>214
一応これは本当のたらいまわしだからな。触れなきゃいいものを
>いったん県立中央病院で応急処置し、

食い詰め弁護士がアップを)ry
220卵の名無しさん:2011/07/02(土) 21:01:16.68 ID:o/d+xn/I0
果てなき苦闘 巨大津波 医師たちの記録
http://www.nhk.or.jp/special/onair/110702.html


221卵の名無しさん:2011/07/02(土) 21:02:37.69 ID:o/d+xn/I0
NHKスペシャル 巨大津波 医師たちの記録★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1309604148/
222卵の名無しさん:2011/07/02(土) 21:49:42.31 ID:ogSTunAV0
>>218

だってここじゃ漏れなく(95%以上)日凶祖狂師の授業受けてるんだぜ
ヤーサンのほうがマトモに決まってるだろう
223卵の名無しさん:2011/07/02(土) 21:50:17.68 ID:PrIiZigC0
>>219
「専門医」が居ないとか入院ベッドがない等の理由で、
初期治療後に他院に転送するのは「たらい回し」とは異なるのでは?

つか、見れないものを断るのは当たり前だろうに何が「受け入れを断られて」だ
マスゴミが
224卵の名無しさん:2011/07/02(土) 22:04:26.38 ID:SRuSiNwkP
紅いところはどこも同じようなものだよ
お茶の産地も酷いものだよ
225卵の名無しさん:2011/07/03(日) 04:24:57.11 ID:ZwefEpSz0
>>196
そりゃしょうがないw

某北○市の公立病院じゃ、内科医が逃散した後
外科医であらせられる院長先生が内科外来もなさってるからな

きっと医者の専門性なんてものは存在しない世界
それが山梨


もっとも訴訟になったら
どこからともなく専門性が湧いてきそうですがwwwww
226卵の名無しさん:2011/07/03(日) 09:10:54.27 ID:FGAUpyPO0
東欧日報:天地人 7月3日
http://www.toonippo.co.jp/tenchijin/ten2011/ten20110703.html

 笑い話で済めばいいが、命に関することとあってはそうもいくまい。次に紹介する話は、病院で実際にあったやりとりだそうだ。
 若手医師が患者に説明をする。「シンシュウテキ(侵襲的)な治療になりますが、それでもこの治療をした方がよいと思います」。
そこで、患者が聞き返してきた。「シンシュウ(信州)大学でしかできない難しい治療なんですね」。若手医師は侵襲的という言葉を使って、
治療の際に患者の体に負担がかかることを説明したというわけだが、患者は侵襲という医学用語を知らない。
 この話を書いた磯部光章東京医科歯科大学大学院循環器内科教授は、自著の中で指摘する。「医学用語はとにかく難しい。
普段、医師は同僚や医療関係者と話をするときに、特殊な用語と独特の言い回しを使っている。それが当たり前になると、
患者にもその話が通じるように錯覚してしまう」。
 医師に説明してもらったことが、実はよく理解できない。そんな悶々(もんもん)とした気持ちを抱えている患者や家族は少なくないに違いない。
理解できないなら、医師にちゃんと聞き返せばいいのだろう。でも、患者や家族の立場になってみれば、忙しい医師の仕事の妨げになるのではないか、
医師の機嫌を損なうことになるのではないかと、なかなか聞き返しづらいものだ。
 日々の医療技術の進歩には、目を見張る。とはいえ、医療とは技術だけで成り立っているものではあるまい。人に優しい医療とは何か。
医学用語という壁の前で考える。
227卵の名無しさん:2011/07/03(日) 13:43:14.66 ID:dNxbv22W0
「たらい回し防止基準」不備 3病院受け入れ拒否 73歳死亡 /富山
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20110703-OYT8T00019.htm
救急患者の3病院受け入れ拒否で県が緊急会議
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/?TID_DT03=20110702183553
受け入れ拒否問題で緊急会議
http://www2.knb.ne.jp/news/20110702_28686.htm
228卵の名無しさん:2011/07/03(日) 17:42:15.36 ID:OmQIBldN0
自前の小型船で離島診療 /広島
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201107030023.html
229卵の名無しさん:2011/07/03(日) 18:09:43.17 ID:xM5ikZjD0
>>226

なるほど。この天地人筆者にとっては東欧のようなレベルの医療を希望ということだねw
230卵の名無しさん:2011/07/03(日) 19:08:50.79 ID:S3bi389SP
>>228
往診は概ね15kmまでしか認められないのにおかしいなあ
このボートも経費扱いかなあ
良いなあ
231卵の名無しさん:2011/07/03(日) 23:26:40.21 ID:xM5ikZjD0
逗○市在住なんだけど離島無いんだよな
経費で逗○マリーナとか葉△マリーナに船置けたら・・・
232卵の名無しさん:2011/07/04(月) 01:30:15.33 ID:17JEF6wX0
>>226
こいつはいろいろ言っときながら自分なりの結論何も書いてないんだろ

レントゲンやCTの所見だけ羅列して最終診断下してないようなもんだ
これで恥ずかしいと思えないところがマスゴミといわれる由縁なんだろうな
233卵の名無しさん:2011/07/04(月) 07:46:33.36 ID:uW2fZaJ10
遂に国が国民皆保険制度の撤廃も含めて検討に入ったという噂があるね
福島の事故でこの先ガンや難病、障害者が大幅に増加するのを見越して
財政の悪化を少しでも防ぐ狙いがあるらしい

愚民ざまぁだし、医者にとっては良い時代になるかもなw
234卵の名無しさん:2011/07/04(月) 07:57:10.99 ID:Y/aKdQa1P
>>233
俺ら福島県民は被曝者なので生涯医療費タダですよね?
235卵の名無しさん:2011/07/04(月) 10:03:17.47 ID:uirGLUHL0
【愚民・乞食】高速無料の被災証明、食器類の破損でも発行

  高速道路の通行が無料になる被災証明を全住民に発行する自治体が、
  岩手県内では全34市町村に拡大したことが、読売新聞のまとめでわかった。

  高速道路では、料金所で被災証明の確認作業による渋滞が発生し、
  落下物、故障などのトラブルも多発しており、県警などが注意を呼びかけている。

  被災証明は、「停電」を理由に発行する市町村が33に及んだ。残る住田町も、
  食器類の破損など証明不要な「物損」でも発行中で、ほぼ、震災発生時に県内にいた人が取得可能となった。
  盛岡市は6月末時点で、免許証を保有する市民約18万5000人の3分の1以上の7万人分を発行した。

【読売】http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110704-OYT1T00194.htm
236卵の名無しさん:2011/07/04(月) 10:17:33.69 ID:Xja6kiKrP
高速移動乞食w
237卵の名無しさん:2011/07/04(月) 12:35:02.41 ID:Buu3mSsp0
>234

6月1日から有料に戻ったはず。
238 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【中部電 85.3 %】 :2011/07/04(月) 17:47:35.99 ID:GKFj4vMG0
★松本復興担当相「知恵出さないやつは助けない」発言が波紋 野党側は辞任要求も視野

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00202697.html

民主党は嫌いだし、この松本とかいうチンピラも嫌いだが、ある意味的を射た発言ではあるな。
口を開けて何かオイシイもんを入れてくれるのを何も考えずに待ち、何も入れないと文句を垂れるクレクレ愚民が多すぎる。
239卵の名無しさん:2011/07/04(月) 17:59:17.23 ID:e/4pcky/0
>>238
松本ってそのクレクレというかヨコセヨコセB民のボスキャラなんだが・・・・・・
240 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 【中部電 85.3 %】 :2011/07/04(月) 18:03:29.17 ID:GKFj4vMG0
そうなんか??
じゃあクレクレはB様の権利だからその他の香具師にはやらん、というわけ?
241卵の名無しさん:2011/07/04(月) 18:40:22.02 ID:V48Ysv810
街道のボスだよ。
それを復興大臣にすえた菅。
街道のボスがそもそも防災大臣だったミンス。
242卵の名無しさん:2011/07/04(月) 19:59:10.00 ID:Y/aKdQa1P
>>240
そゆこと。
クレクレ部落ヤクザを復興大臣とか
反日活動家を公安委員長とか
民主党はやることなすこと笑える。
243卵の名無しさん:2011/07/04(月) 20:56:39.40 ID:FqtAsJ6r0
>>240
wikiに載ってるよ。
あの口調、グラサンで、しかも怪しげな風貌の秘書連れて
Bの件で市町村役場にねじ込んでたんだろうな、って感じだよね。

ああいうのが後ろにいるから、長期欠勤でも元気に外車を乗り回す、
なんてことが、清掃局職員には出来るんだろう。
244卵の名無しさん:2011/07/04(月) 20:59:31.77 ID:5osvXpri0
九州だから何市かわからない?
なら就任するなよ・・・

部落だから馬鹿?
245卵の名無しさん:2011/07/04(月) 21:43:09.95 ID:zhMeMqWv0
戦後の闇市みたいな国になっちゃったな、日本
246卵の名無しさん:2011/07/04(月) 21:50:12.46 ID:FqtAsJ6r0
>>244
就任してから何日もたってるんだしね。それくらい勉強しとけよって話だよな。

今日いいわけも聞いたけど、九州人だからとか、全く関係の無いことを
理由に自分の責任については認めてなかったよ。大陸の人間のいいわけを
聞いているようだったよ。
247卵の名無しさん:2011/07/04(月) 22:28:53.69 ID:Xja6kiKrP
関西の効率病院に勤めたことがある人間なら
街道には嫌な思い出があるはず
248卵の名無しさん:2011/07/04(月) 22:41:52.29 ID:2XN9EaUp0
俺、自分自身が会堂だから、
やられたらやり返してたがねw
249卵の名無しさん:2011/07/04(月) 23:32:49.30 ID:GKFj4vMG0
250卵の名無しさん:2011/07/05(火) 00:15:53.80 ID:aLqDQA3m0
臨床研修制度見直しへ初会合
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110704/k10013965271000.html
 
 医学部を卒業した医師に義務づけられている臨床研修制度について、見直しを検討する、厚生労働省のワーキンググループは、
4日、初めての会合を開き、専門家からは、これまでの制度が地域医療に与えた影響などを検証すべきだという意見が相次ぎました。
 「臨床研修制度」は、医師免許を取ったばかりの医師に、診療経験を積ませるため、2年間の研修を義務づけたもので、
7年前の平成16年から始まりました。厚生労働省は、5年ごとに制度を見直すため、専門家によるワーキンググループを設置しており、
4日は、3年後に行う見直しに向けて初めての会合が開かれました。制度を巡っては、医師が研修先の病院を自分で選べるようになったため、
研修を受ける医師が都市部の病院に集中する一方で、地方の病院は人手不足に陥るといった問題が深刻化しています。
4日の会合では、委員から「見直しを検討するためには、これまでの制度が医師の育成や地域医療に与えた影響などを丁寧に検証すべきだ」
という意見が相次ぎました。ワーキンググループは今後も議論を重ね、来年12月をめどに制度の見直しに向けた意見を取りまとめることにしています。
251卵の名無しさん:2011/07/05(火) 06:03:16.66 ID:J/KumNBj0
野党の追及も腰砕けだね。
街道が怖いんだね。
252卵の名無しさん:2011/07/05(火) 10:09:52.17 ID:uexpHhoN0
>>242
【政治】 中国メディア「菅首相が北朝鮮系団体に政治献金していた問題は、『拉致問題対策本部』本部長でもある立場として厄介な事態だ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309792765/

中国メディアの環球時報(電子版)は2日、菅直人首相の資金管理団体「草志会」が
日本人拉致事件の容疑者の長男が所属する政治団体「市民の党」の派生団体「政権交代をめざす市民の会」に
計6250万円の政治献金をしていたと伝え、「菅直人首相が北朝鮮系の団体に政治献金していた問題は、
『北朝鮮拉致問題対策本部』の本部長でもある立場としては厄介(やっかい)な事態だ」と伝えた。

政治資金収支報告によると、菅直人首相の資金管理団体「草志会」は2007年に「政権交代を目指す市民の会」に5000万円、
08年には1000万円、09年には250万円の政治献金していた。特に07年の5000万円は、
日本の法律が定める政治献金の最高限度額に達していた。

これが日本の総理とはあきれるほかない。
253卵の名無しさん:2011/07/05(火) 10:10:18.25 ID:4sjNtaA30
>>250
>3年後に行う見直しに

今度はほんとに日本の地域医療を支えるような制度になるようにがんばれ!
254卵の名無しさん:2011/07/05(火) 11:43:16.97 ID:uexpHhoN0
     ∧_∧
    ⊂( @龍@)つ_<全国の大手マスコミは判っているよな
   ///  / / /  オフレコだぞ!書いたらどうなるか
   冂/⊂ヽノ冂/」  判ってんだろうな!!
 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ ||
||-----------|
255庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2011/07/05(火) 11:48:03.38 ID:7D+IDPE90
共産党のメリットは、解同相手に一歩も引かないところだけどなw
その点、自民は話にならないヘタレ
256卵の名無しさん:2011/07/05(火) 11:49:29.76 ID:4YhgGgPD0
臨床研修、25%が拒否 医師不足地域の勤務
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070401000993.html

 医学部卒業後の「臨床研修制度」を終えた医師100+ 件の65・4%が、医師不足地域での勤務について
「条件が合えば従事したい」と答えた一方、25・5%は「条件にかかわらず希望しない」と考えていることが4日、
厚生労働省の初の調査で分かった。8・1%は「既に医師不足地域で働いている」と答えた。
 調査は2008年4月〜10年3月に臨床研修をした7512人が対象で、5250人(69・9%)が回答した。
 医師不足の地域で働く条件(複数回答)は「自分と交代できる医師がいる」が最多で55・7%、次いで
「一定の期間に限定されている」(53・8%)、「給与がよい」(47・0%)の順。

臨床研修見直しへ、現制度評価WGが初会合- 来年中に取りまとめ
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/34905.html
257卵の名無しさん:2011/07/05(火) 12:47:02.63 ID:4YhgGgPD0
横浜・菜の花クリニックに常勤医
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/aomori/303608.html
258卵の名無しさん:2011/07/05(火) 17:47:25.65 ID:glmx1G2I0
59歳には見えないんだが
259卵の名無しさん:2011/07/05(火) 18:19:02.62 ID:3rHTshLb0
部落開放同盟って怖いんだよ。
俺がへき地自治体病院に勤めてるときに何度も恫喝された。
診断書の内容でw
260卵の名無しさん:2011/07/05(火) 18:50:36.34 ID:irET0n/R0
>>259
kwsk

大変でしたね・・・警察に行っても多分きちんと対応してくれないだろうね
261卵の名無しさん:2011/07/05(火) 20:30:03.48 ID:XE/h22te0
>>259
部落解放同盟が支持団体で、そういう人間を大臣に
しちゃったりするんだから民主党は恐ろしいね

今さらながら…
262卵の名無しさん:2011/07/05(火) 23:20:06.33 ID:NXTl/THH0
奴、自分でB型とか言ってたけど、隠語使ってんの?もしかしてネラー?
263卵の名無しさん:2011/07/06(水) 00:00:19.81 ID:C3IvIyIO0
復興ニッポン:医師が充実しすぎた?被災地の医療に新たな課題
「通常の医療」にめどついた岩手県大槌町、入院機能の復旧には懸念
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20110704/276435/
264卵の名無しさん:2011/07/06(水) 00:15:39.00 ID:C3IvIyIO0
【山田】仮設診療所が開所 常勤医3人体制 /岩手
http://www.iwate-np.co.jp/hisaichi/h201107/h1107051.html
265卵の名無しさん:2011/07/06(水) 00:19:02.60 ID:3mOjqvgnO
民医連や徳州会が僻地に病院を引っ越せば、かなり解決するのに。

みんなに平等な医療が彼らのモットーなのだから、民や徳が都市部に病院を置く必要性がない。
266卵の名無しさん:2011/07/06(水) 00:34:11.50 ID:C3IvIyIO0
政策医療の赤字への財政支援が必要- 国立・労災病院在り方検討会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/34916.html
267卵の名無しさん:2011/07/06(水) 00:53:30.02 ID:SHRtBpO80
>>242
全然笑えねぇよ!
268卵の名無しさん:2011/07/06(水) 13:32:12.33 ID:rEQcxa440
>>259
その程度でひるんでいるようでは、これからやっていけないぞ。
医師が患者と口論してはいけないという法律はない。
269卵の名無しさん:2011/07/06(水) 16:04:01.85 ID:M3OX6QtA0
XおれはB型だから
OおれはBだから
270卵の名無しさん:2011/07/06(水) 16:26:30.56 ID:8wudaVn/0
クソ東北のために税金が上がる。もう内戦じゃ、全滅させる。
271卵の名無しさん:2011/07/06(水) 16:27:10.79 ID:8wudaVn/0
東北人を日本人と思わなければ、平気で撃てるぞ。
272259:2011/07/06(水) 16:28:04.66 ID:RNObSGGt0
>>260
振○病の診断書の更新を拒否したところ頃(ry
273卵の名無しさん:2011/07/06(水) 16:40:02.38 ID:/poxeG0Z0
東北人投降しろ。収容所行き。
274卵の名無しさん:2011/07/06(水) 16:54:48.04 ID:JLA/gs3Q0
ID:8wudaVn/0
ID:/poxeG0Z0

朝鮮人は東ア板、極東板に居ろ
日本語は使うな
チョングル( )を使え
275卵の名無しさん:2011/07/06(水) 17:24:19.54 ID:/poxeG0Z0
>>274
バカ、東北人を助けている余裕はないよ、今の日本には。
ブラックホールみたいに、金が消えていくぞ。

それを喜ぶのが、中国、韓国、ロシア、北朝鮮じゃないか。
276卵の名無しさん:2011/07/06(水) 17:27:08.19 ID:/poxeG0Z0
100兆か、200兆か、いくらかかるんだ?
それだけの資金を調達したら、日本に資産はない。
277卵の名無しさん:2011/07/06(水) 17:56:04.95 ID:YlmBHpjz0
>>268
その辺のチンピラとBの怖さが一緒だと思っているのね。目出度いわ。
278卵の名無しさん:2011/07/06(水) 18:04:20.54 ID:b8of6EQmP
病院内にも仲間がいるからなあ
279259:2011/07/06(水) 18:11:09.72 ID:RNObSGGt0
>>268
(B)落開放同盟の幹部に「夜道は一人で歩くなよ」って言われても平気なんですね。すごいです、尊敬します。
280卵の名無しさん:2011/07/06(水) 18:15:39.49 ID:R6tyfah+0
>>277-279
お前等が脅しているじゃないか(笑)。

2〜3回襲われたこともあるが、どっか行方不明になってしまった。
どこへ消えたんだろうかねぇ。
281卵の名無しさん:2011/07/06(水) 18:17:14.31 ID:R6tyfah+0
東北復興は阻止しろ、国が滅びる、必ず阻止しろ。
282259:2011/07/06(水) 18:20:01.04 ID:RNObSGGt0
>>280
(笑)。

なんすか、コレ!?
283卵の名無しさん:2011/07/06(水) 19:22:11.05 ID:ICoGnUmg0
俺も東北はいらんと思うね。
あんな朝敵の子孫どもに情けはイラン。

日本はそもそも東海〜近畿〜九州こそが本土だ。

284卵の名無しさん:2011/07/06(水) 19:51:01.01 ID:4OaaaRjA0
おいおい、旧唐書にいう倭国は九州・中国地方・四国と近畿の一部までだぞ
285卵の名無しさん:2011/07/06(水) 19:55:07.59 ID:yFJr0WGQO
>>283
秋田は官軍側なんですがもしかしてそんな日本史の基本的知識も持たない方ですか?
286卵の名無しさん:2011/07/06(水) 20:00:12.24 ID:yFJr0WGQO
>>283
東京もしょうぎ隊作て上野の山に立て込もって官軍に抵抗したから焼き払っていいよね。
287卵の名無しさん:2011/07/06(水) 20:02:42.20 ID:OlYJ0e/z0
>>284
部落差別の強い地域の事ですね。
288卵の名無しさん:2011/07/06(水) 20:06:13.83 ID:s84ycsmsP
つーか福島県も放射能にやられた中通りと浜通りは官軍側で
今回の事故でほぼ無事だった会津地方だけが幕府側なんですけど
289卵の名無しさん:2011/07/06(水) 20:21:04.15 ID:YlmBHpjz0
>>288
そんな最近の話はしていないと思うぞ。
平安時代の蝦夷討伐くらいの話をしているのだと思う。
290卵の名無しさん:2011/07/06(水) 20:25:41.30 ID:yFJr0WGQO
>>288
それも正確ではないな。平藩、白河藩、二本松藩は浜通り、中通りだが賊軍だ。
291卵の名無しさん:2011/07/06(水) 21:00:42.21 ID:OlYJ0e/z0
医者からみたら、東北の殆どが族だろ?
292卵の名無しさん:2011/07/06(水) 21:35:08.85 ID:eTafGLJw0
放射性のヨウ素やらセシウムよりも
ヘキチジンの方がよっぽど怖い。
293卵の名無しさん:2011/07/06(水) 23:02:52.48 ID:2CIx4ofp0
そういえばプロシミンカスケードとかいうのがあったな
ヘキチジンも同様のカスケードを形成しそうだ
294卵の名無しさん:2011/07/07(木) 04:07:06.16 ID:AR3Z3Yk0P
津波被ったところにはもう住んではいけないよ
295卵の名無しさん:2011/07/07(木) 10:43:43.32 ID:PTm6mySs0
>>294
どうせ人口も減るし、そもそも元々過疎地帯だし…
296卵の名無しさん:2011/07/07(木) 11:15:16.65 ID:lau9KkHC0
市民病院の在り方提言 小山で関係者らシンポジウム /栃木
http://www.shimotsuke.co.jp/town/life/medical/news/20110707/558826
297卵の名無しさん:2011/07/07(木) 12:20:14.80 ID:lau9KkHC0
県政の課題:'11埼玉知事選/1 医師不足 打開策見いだせず /埼玉
http://megalodon.jp/2011-0707-1220-03/mainichi.jp/area/saitama/news/20110707ddlk11010245000c.html
298卵の名無しさん:2011/07/07(木) 21:57:32.89 ID:XY+6/W5N0
>>294
津波かぶった地域は、過去にもかぶった地域。
今回純粋に新規でかぶったなんてないだろう。
そんな所に住む人は?って話。
必然的に被災地=心の僻地
299卵の名無しさん:2011/07/07(木) 23:11:02.94 ID:g5zA6Ram0
>297

福島へ助けに行かない本田宏がまた登場www
北関東や静岡が勤務医不足になるのは、要求が高すぎるからなんだよ。
300卵の名無しさん:2011/07/07(木) 23:14:44.35 ID:KhHHbpxw0
>>298
> そんな所に住む人は?って話。
そんな所にしか住むことを許されなかった人ってことだよ。
フツーの人が関わってはいけないってことだろ。
301卵の名無しさん:2011/07/07(木) 23:49:40.20 ID:I11CTo7XO
ポンタさんの病院なんて暇そうだよな。部長が講演会で全国行脚、部下がツイッター。

診療実績みても全然忙しそうじゃないw
302卵の名無しさん:2011/07/08(金) 03:41:49.16 ID:5eRiV4e70
患者全然診てなきゃ暇だろうね
303卵の名無しさん:2011/07/08(金) 08:12:02.36 ID:5F+W9wsy0
俺も東北はいらんと思うね。
あんな朝敵の子孫どもに情けはイラン。

日本はそもそも東海〜近畿〜九州こそが近世までに形成された本土・国民だ。

304卵の名無しさん:2011/07/08(金) 08:16:00.63 ID:CJXn0qCZ0
そういう>>ID:5F+W9wsy0が先祖代々どこ出身なのか激しく気になったりw

きちんと出自を辿っておくことも大事だよ
もっとも、庶民が辿れるのは明治維新程度までで、それ以前はほとんどが捏造だけどね
305卵の名無しさん:2011/07/08(金) 08:16:25.30 ID:1Yaqx4rC0
はいはい。ワロスワロス。
306卵の名無しさん:2011/07/08(金) 08:25:55.29 ID:TsK/ltqpP
307卵の名無しさん:2011/07/08(金) 08:31:23.75 ID:sy8hGbpa0
通院してた患者が逮捕されて警察から「病状照会解答書」が欲しいと言われたんだが、これって記載しないといけないの?コストとれるの?宛先も書いてないし。

内容的には診療情報提供書と同等なんだが。裁判所の令状も無いし本人の承諾書も無いんだけど。
308卵の名無しさん:2011/07/08(金) 08:36:06.69 ID:SMtcnpDD0
守秘義務があるため回答できません、で良いんじゃない?
309卵の名無しさん:2011/07/08(金) 08:46:17.27 ID:+ejXArcn0
>>307
患者さんの弁護士に聞けば? あった方が有利か不利か。
警察は返信がないと、裁判所の令状を次に取って、家宅捜索になるかもね。
310卵の名無しさん:2011/07/08(金) 10:08:04.12 ID:+rDme8NG0
記載するのが普通だよ
文書料は取れます
こちらの言い値です(常識の範囲内)

患者の同意があれば一般的に守秘義務は解除されるので、
警察から「患者の同意書」をもらっておけばほぼ完璧ですよ
311卵の名無しさん:2011/07/08(金) 10:13:18.06 ID:Dh+j3cKOO
>>309
患者やその弁護士と連絡を取り合って警察への対応を決めると言うことは、患者を守るために警察と闘うというわけだね。

ちなみに刑事訴訟法では、
第百九十七条
捜査については、その目的を達するため必要な取調をすることができる。
但し、強制の処分は、この法律に特別の定のある場合でなければ、これをすることができない。
2  捜査については、公務所又は公私の団体に照会して必要な事項の報告を求めることができる。

つまり、捜査関係事項照会書があれば、刑事訴訟法に基づく情報照会にあたる。

正式な依頼文章が無い場合、俺は、「守秘義務に抵触するので情報が出せない。
本人自筆の同意書か捜査関係事項照会書を出して貰えますか?」と警察に返事してる。
312卵の名無しさん:2011/07/08(金) 10:30:31.63 ID:VCSyrDLF0
>>307
薬が無くなって・・・っての年に数回有るよ

対面診察しないと処方できないというと、手錠つきで警察5名係でつれてきてくれる

で、その間の自己負担分、警察の費用から出るらしい

この行政処置・・・互いに大変だから、改善されるべきだと思う
313卵の名無しさん:2011/07/08(金) 10:35:45.53 ID:QdRIP/aHO
>>310
当院は三千円にしてます。
314卵の名無しさん:2011/07/08(金) 10:37:31.33 ID:TsK/ltqpP
犯罪者の権利なんかどーでもいいからw
ちゃっちゃと適当に書いてガッポリ請求しとけ
万が一、そいつの弁護士からクレームが付いても
矢面に立つのは警察であって俺らじゃないw
315卵の名無しさん:2011/07/08(金) 11:03:56.27 ID:Dh+j3cKOO
適当に書いて患者が不利益を被った場合、患者が医師を相手取って民事訴訟を起こせば医師は負けうる。

正式な手続きを確認せずに適当に書いて、訴訟にならなかったなら、それは運が良かっただけだよ。
316卵の名無しさん:2011/07/08(金) 11:10:20.64 ID:rlp4mtI70
>>282
遅レスすまん、自宅がアク禁なので、診療時間終了で切れてしまった。

まあ、脅かしてくる人は、突然行方不明になって、消えちゃうんだよ。

警察は、採用時に身元調査はするようだが、エセ同和団体やら、カルト
教団信者とか、全部はじくわけにはいかないし、警察自体が信用できない
しね。

ま、行方不明になる日本人は年間何万人もいるらしいし...。
317卵の名無しさん:2011/07/08(金) 11:14:33.64 ID:rlp4mtI70
>>311
そりゃ、まともな警察ならちゃんと手続きを踏むだろうが、いきなり、裁判所に令状請求して
家宅捜索、カルテ押収になったら、面倒だろう。書面での依頼でお願いしますぐらいの対応
の方が良いだろう。日本の当番裁判官は、安易に捜索令状書くよ。
318卵の名無しさん:2011/07/08(金) 11:20:18.29 ID:CvE/N3RR0
さいたま市 5病院以上拒否 1836人  救急搬送
29回たらい回しも
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20110707-OYT8T01231.htm
319卵の名無しさん:2011/07/08(金) 11:22:44.88 ID:rlp4mtI70
>>318
うちの近くには、それだけの病院がない...。
320卵の名無しさん:2011/07/08(金) 11:24:42.14 ID:Dh+j3cKOO
>>317
患者の診療情報を出さなかったからといって、病院に家宅捜索があるとは考えにくい。
よほど病院側に悪意があるか、医療訴訟の場合は話が別だけど。

裁判所がからむなら、まずは刑事訴訟法第五百七条の照会でしょう。
321卵の名無しさん:2011/07/08(金) 11:59:32.01 ID:1mJKxVbj0
埼玉医科大准教授 「聖書は正しく、進化論は間違い。日本人は騙されている」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1639627.html

1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/07(木) 19:44:59.26 ID:dWB1ddg00 ?PLT
聖書は正しく、進化論は間違い−クリスチャンは堂々と説明できるべき
イエス・キリストが日本社会には絶対必要
 6月30日、東京都東久留米市にて開催された第66回コーヒーアワーにて、埼玉医科大学准教授の今中和人博士が
「心臓外科医が語る驚異の人体」と題して講演を行った。
 同氏は日本人のキリスト教に対する考え方として、「イエス・キリストの教えに否定的な人はほとんどいないが、
イエス・キリストを通して表される全知全能の神が存在しているということを受け入れることができない日本人が多く、
神の存在を受け入れられないことがイエス・キリストを受け入れられないことにつながっているのではないか」と指摘した。
 特に今中氏は「進化論」については「でたらめの新興宗教である」と厳しく非難し、未だに学校教育で進化論が教えられて
いる現状に危機感を募らせ、「進化論」の考えが日本人が神という存在を受け入れるのに大きな妨げになっていると警告した。

今中和人氏 プロフィール

東京都在住 荻窪栄光教会会員
1982年 私立灘高校卒
1988年 東京大学医学部医学科卒
1989年 日基教団根津教会にて受洗
1999年 埼玉医科大学心臓血管外科講師
2007年 埼玉医科大学心臓血管外科准教授医学博士、
心臓血管外科専門医等の資格を持ち、現在に至る。
322卵の名無しさん:2011/07/08(金) 12:00:09.41 ID:+rDme8NG0
やべーw
323ninja!:2011/07/08(金) 12:31:02.15 ID:Fo6ttS940
キリスト教の偏狭さは異常
324卵の名無しさん:2011/07/08(金) 12:43:19.88 ID:WwD6Km7a0
オレは辺境地方国立大医学部を浪人で入った低学歴だけど鉄門の一部よりは明らかに優秀だと
確信したw
325卵の名無しさん:2011/07/08(金) 12:50:01.88 ID:Dh+j3cKOO
>>324
こんなところで遊んでたら、今年も大学入試に落ちちゃうよ。

夏は受験の天王山なのだから、がんばってね。
326卵の名無しさん:2011/07/08(金) 12:56:50.37 ID:yYdJWBAWP
これから医者になる人は放射線障害の後始末が主な業務になるのかなあ
頑張ってください

327>>307:2011/07/08(金) 13:44:08.32 ID:sy8hGbpa0
レスしていただいた皆さん、ありがとうございました。

刑事訴訟法197 2項に基づく捜査関係事項照会書はありました(事務が持っていた事が判明)。

何の容疑が教えられてませんが電話と文書だけで捜査員が病院に来た訳でもなく、診療内容が有罪無罪や量刑に影響するとも思えないので、今回は当たり障りの無い範囲で書く事にしました。
328卵の名無しさん:2011/07/08(金) 14:47:50.95 ID:bh11kJPn0
>>320
何かうまく行ったみたいだから良かったけれど、立件のために必要な書類なら
医師が守秘義務を楯に提出を拒むのであれば、裁判所に令状請求するしか
ないでしょ。
329卵の名無しさん:2011/07/08(金) 15:16:44.97 ID:VCSyrDLF0
>>325
”辺境地方国立大医学部を浪人で入った低学歴”だそうだから、医学生だろ
330卵の名無しさん:2011/07/08(金) 16:32:44.49 ID:+rDme8NG0
だから患者(被疑者)本人の同意書があれば「一般的には」守秘義務は無くなるだよ
331卵の名無しさん:2011/07/08(金) 16:35:50.68 ID:at08C7Fj0
「7時のニュースです。平成23年3月11日に発生した東日本大震災の復興事業完了しました。
完了宣言が官邸でこれから発表される予定です。日本中から歓喜の声が...

        緊急地震情報です。強い揺れに警戒してください。

ただ今、青森・岩手・福島に大津波警報、千葉・北海道太平洋岸に津波警報が発令されました。
直ちに高い場所に避難してください...」

の繰り返しなんだろうなぁ。
332卵の名無しさん:2011/07/08(金) 18:03:38.37 ID:iHv672l20
>>331
流れをぶった切って、いきなり出てきたけど、笑えた。

たしかに地質学的な時間なんて人間の営みで費やすそれとは
桁が違うからね。
333卵の名無しさん:2011/07/08(金) 18:20:44.46 ID:Wdj78Nmj0
>>332
しかし、大絶滅の起こる時期の早さは、年単位だ。数年、太陽光が差さなければ、生物で
生き残れるものは少ない。

地質学的な時間で言えば、東北は必ず、海中に没する。
334卵の名無しさん:2011/07/08(金) 18:35:01.37 ID:MsN6vv/i0
>>310
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1308380710/l50
の195、なんですが、
「幾ら貰えますか?」って聞いたら
「どこの病院からも費用を請求された事はない」って言われました。
いやそれなりに手間かけて書いてるんだからタダってのは変じゃねまあどうしても、っつーなら
国家権力に逆らってもしょうがないからタダでいいけど、っつたら「検討の上後ほどお返事致します」ってw
335卵の名無しさん:2011/07/08(金) 18:37:09.37 ID:SMtcnpDD0
警察がいい加減で、正式な書類で依頼してこない、
患者の同意が不明、
どうする?というのが質問の趣旨だろ?
正式な書類で依頼されれば、無料でも断らないよ。あとあと面倒だし。
でも、正式は書類でなければ、被告弁護士側から、また面倒なこと言われるかも分からん。
336卵の名無しさん:2011/07/08(金) 23:12:56.89 ID:HIImW2T+P
>>335
その患者の同意書持ってきたとして、患者のサインかどうかの確認の
しようがないんだなw

やっぱり裁判所が発行した正式の書類を持ってきてもらうのが正解の
ような気がする。
(そもそも病院に来た警察官がホンモノかどうかの確認もできないし)

337卵の名無しさん:2011/07/09(土) 08:18:09.17 ID:MlJU9lqXO
【裁判】 「校庭で小学生の蹴ったボールが外の80歳男性バイク事故誘発。男性はケガが元で死亡」で、1500万賠償命令が出た理由★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310154655/
これからどうなる?
338卵の名無しさん:2011/07/09(土) 09:00:05.18 ID:GRDwXFcx0
>>336
それはやり過ぎだろう。患者のサインを偽造すれば、警察官が公文書偽造・行使に問われるし、
警察のバッジを偽造しても、同様だろ。文書偽造は罪が重い。
339卵の名無しさん:2011/07/09(土) 09:22:45.10 ID:CwSD2r2r0
だから、正式(らしい)書類を持ってきたら書く。これで議論終了だろう。
素人の医者が、見抜けない程度の偽造なら、医者の問題じゃない。
340 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/09(土) 09:25:09.86 ID:jkQKWwLK0
341卵の名無しさん:2011/07/09(土) 09:52:44.87 ID:Gs6UTWYk0
>>340
本物でしょう。拘置所でやせたんじゃなかったのかな?
342卵の名無しさん:2011/07/09(土) 10:19:50.05 ID:vhaEcZx50
政府「無過失補償」本格検討へ 医療事故の救済目指し
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070801001027.html

 政府は8日、医療事故で患者が死亡したり、重い障害が残ったりした場合に、医師の過失の有無にかかわらず
補償金を支払う「無過失補償制度」の創設に向け、本格的な検討に入る方針を決めた。複雑な立証を求められ、
解決まで時間もかかる訴訟に代わって被害者を早く救済し、責任を追及される医師の負担も軽くするのが狙い。
 今夏にも医師や弁護士らによる検討会をつくり、法案化を目指した議論を始める。
343卵の名無しさん:2011/07/09(土) 10:31:58.30 ID:8dJ3esx50
なにこれフジテレビ ホントキムチ悪い

  http://pa.dip.jp/jlab/ana2/s/pa1309989292445.jpg

  「少女時代のようなきれいな脚になりますように」
  「KARAのライブに行けますように」
  「オリンピックに行けますように」

344卵の名無しさん:2011/07/09(土) 10:49:40.22 ID:q5ZTg5Ri0
>>342
産科の無過失補償制度ってどうなってんだろうね
少し前に産科スレで保険屋丸儲けみたいに書いてあったけど
上手くいったから範囲広くして中間搾取増やす気かねぇ?
345東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2011/07/09(土) 11:17:29.56 ID:WIBKoxI00
失業した元議員の弁護士様たちが儲ける為のシステム作りでしょ。
346卵の名無しさん:2011/07/09(土) 12:30:23.92 ID:9k//nYLa0
僻地に補助金を出すなって、逆に消費税率を上げて、退去を促進した方が良い。
退去者には住宅・就職等優遇すると言うことで。
347卵の名無しさん:2011/07/09(土) 13:16:55.96 ID:u75VQ+F0P
>>343
すごいやらせ もう何でもありなんだね
348卵の名無しさん:2011/07/09(土) 20:36:05.84 ID:jNZKq4XP0
足利赤十字 循環器内科部長
高▽暁■
酷いイボ痔 包茎
どケチ ヤリ逃げチ◯ポ
愛人契約料未払い
さっさと5000万円払えっての
349卵の名無しさん:2011/07/09(土) 21:15:23.00 ID:+q1glNxg0
>>343
昔、川口浩という人がいてな
あれはあれでいい芸風だったんだが
350卵の名無しさん:2011/07/09(土) 22:05:20.28 ID:PENP6rvk0
蛇が尻尾から降ってくる、とか未開人の腕に時計の跡とか?
351卵の名無しさん:2011/07/09(土) 22:35:33.49 ID:IBw9r/wMP
照明さんとカメラさんの後から洞窟に入るんですね
352卵の名無しさん:2011/07/09(土) 22:43:19.25 ID:8zhNRWvB0
海堂尊さん敗訴確定 最高裁、東大教授への名誉毀損認定
http://www.asahi.com/national/update/0709/TKY201107090377.html
海堂尊さんの敗訴確定=ブログの名誉毀損訴訟―最高裁
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201107090065.html
海堂尊氏への賠償命令確定 Ai関連ブログの名誉棄損
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/07/09/kiji/K20110709001177180.html
353卵の名無しさん:2011/07/09(土) 22:45:23.85 ID:+TXIaP5J0
へき地は大変
354卵の名無しさん:2011/07/09(土) 22:57:24.03 ID:/GUpgL/V0
>344

Nikkei Medicalを読んでみな。
米国の産婦人科医が極貧に転落した原因が書いてあるよ。
355卵の名無しさん:2011/07/10(日) 19:08:52.18 ID:3gnlzUkc0
明確な医療政策の展望を/自治体病院改革
http://www.toonippo.co.jp/shasetsu/sha2011/sha20110710.html
356卵の名無しさん:2011/07/10(日) 19:29:37.97 ID:ZB2CDIyM0
>>355
>自治体病院赤字の原因は何か。その一つが医師不足であることは明らかだ。
>医師の数が増えれば、患者数の増加、収益につながる。
医者の数が増えて患者が増えれば当然売上げは上がるだろうが収益はどうかな?
売上げの増分以下に新しい医者の人件費を抑えなきゃ収益増になんねーだろ。
新研修制度が始まる前、自治体病院に医師が足りてた時代でも赤字だったじゃねーか。
ベッド埋めろとか、入院期間短縮しろとか、ベッド回転させろとかムチ打たれたのもいい思い出だ。
入院させといて追い出すのか、と罵倒されたのも懐かしいね。
357卵の名無しさん:2011/07/10(日) 19:45:36.10 ID:aKpsepY40
>>356
×新しい医者の人件費を抑えなきゃ収益増になんねーだろ。
○勤続年数長い准看護師や事務員の人件費
358卵の名無しさん:2011/07/10(日) 20:04:09.29 ID:d432VdAP0
>>357
言い古されたことだが、そういうことはマスコミも政治家も
すべて無視を決め込んでいる。
今の政権与党なんて、その支持団体が…
359庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2011/07/10(日) 21:49:06.04 ID:xRpcAskV0
つか、そんなことは2009年の衆議院選前から分かってるわけで・・・
360卵の名無しさん:2011/07/10(日) 22:43:39.30 ID:3gnlzUkc0
福島医大副学長に広大所長ら
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201107090059.html
長崎大:山下教授、福島医科大副学長に15日就任 被ばく医療の人材育成 /長崎
http://megalodon.jp/2011-0709-1656-07/mainichi.jp/area/nagasaki/news/20110709ddlk42100628000c.html
361卵の名無しさん:2011/07/11(月) 01:30:29.86 ID:Jx6MdH/CP
1本前後もらってるパラメがいるんだから黒にしようがない
医者は見かけの給料は多いかもしれないが
退職金・年金なし
責任はすべて医者

震災で被害受けてもパラメに笑われて終わりw
362卵の名無しさん:2011/07/11(月) 07:35:18.53 ID:pd5zPXmQ0
フクスマの相馬の牛肉からセシウム
2900頭以上、牛の体表から放射線測るという、意味ない検査で出荷。
東京で調べた分11頭だけ検出されて、後は流通して食べられた。
フクスマが怖いのか、肉業界が怖いのか、報道少ないね。
だいたい、緊急避難準備区域から、堂々と3000頭弱出荷って。
363卵の名無しさん:2011/07/11(月) 08:44:22.07 ID:kiofbgHF0
事故前なんか放射能物質なんて測定してなかったんだろ?
きっとある地域の牛は事故前から・・・

つかその牛を一人で何頭食べれば危険なレベル?
364卵の名無しさん:2011/07/11(月) 09:17:09.11 ID:OabY9N/fP
チェルノブイリ原発事故後、ロシア連邦ブリャンスク州の
汚染地区における肉とミルクに含まれる137Csのグラフ
https://picasaweb.google.com/lh/photo/mU3ScQsjujAbTJsjmyG6Nw
137Cs : 134Cs = 2:1とすれば放射性Cs全体では
1986年頃は1,700Bq/kgくらいだから…

ダメじゃん!>2,300Bq/kgの福島牛
365卵の名無しさん:2011/07/11(月) 09:58:34.08 ID:SaK3SbFE0



    福島もそれ以外の地域も安全だよ




>>362>>364は風評被害を招いた罪で逮捕だな
366卵の名無しさん:2011/07/11(月) 16:31:06.75 ID:Z53VuKjr0
地域医療守る条例制定 美郷町、県内2例目 /宮崎
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=39339

 美郷町に、延岡市に次ぐ県内2例目となる地域医療を守る条例が制定された。将来にわたり町民が安心して
医療を受けられる体制の確保を目的に、町、町民、医療施設それぞれが果たす責務や施策を定めている。
同町地域包括医療局によると、制定は全国の市町村でも3番目。
 条例は、町、町民、医療施設が一体となって地域医療を守ることなどを基本理念に掲げている。町の役割に、
「地域医療を守る施策の推進」「町民の健康長寿を推進する施策の実施」を挙げている。
 町民には(1)かかりつけ医を持つこと(2)診療時間内の受診(3)信頼と感謝の気持ちを持って受診する―ことなどを求めている。
医療施設の責務としては、医療の担い手確保や良好な勤務環境保持などを明記している。
367卵の名無しさん:2011/07/11(月) 16:51:17.80 ID:syb4g3Mt0
>>365
だな。
何千ベクレルぐらい黙って食えば害はない。
368卵の名無しさん:2011/07/11(月) 17:07:41.91 ID:ieF5LzUIP
何ベクレルあろうが、食べて8時間後にはウンコになって流れていくんだから
全然問題ないのに、何と戦っているんだろうね。
369卵の名無しさん:2011/07/11(月) 17:42:48.03 ID:RaXMqfMf0
日本人なら原発を推進するべきだし
電力会社の批判なんかできないよね

必死になって危険だという情報流してるのは
どこの国の工作員だろ?
370卵の名無しさん:2011/07/11(月) 18:34:53.40 ID:OabY9N/fP
まぁたしかに甲状腺に集まるヨウ素と違って
カリウムと似ているセシウムは全身に薄く広く分布するし
どんどん新陳代謝されるんで100日で半分が消える(生物学的半減期)
んで問題ないような気もするけどね…チェルノブイリ事故でも
明らかに増えたのは甲状腺癌だけだったし…でもなぁ
371ninja!:2011/07/11(月) 18:43:00.17 ID:eTm4ApZs0
直ちに(ry
372卵の名無しさん:2011/07/11(月) 20:18:55.98 ID:C8m+JlfY0
フクスマ牛肉セシウム検出で大漁だなw
このスレは、フクスマの民度をウォッチするスレ。
適当な体表検査だけで出荷しちゃうフクスマについて語っているだけで、
どれくらいセシウム摂取しても安全かを議論するスレじゃないんだけどな。
373卵の名無しさん:2011/07/11(月) 21:27:32.08 ID:1qavSK260
>>370
奇形児が物凄く増えたっていう裏情報があるんだが。
374卵の名無しさん:2011/07/11(月) 21:39:05.39 ID:OabY9N/fP
>>373
ソースは?
375卵の名無しさん:2011/07/11(月) 21:44:53.84 ID:ieF5LzUIP
>>373
奇形児が生まれるには妊娠極初期に放射線の大量被曝が必要だろ?
(実際には大量被曝したからといって奇形児が生まれるというエビデンスはない)
もし被曝したとしても3/11から4ヶ月しか経っていないわけで、奇形児の出産は
11月頃にならないと分からないよね。
裏情報=ガセネタ、情弱なら騙されるかもね。
376卵の名無しさん:2011/07/11(月) 21:58:10.61 ID:Jx6MdH/CP
>>370
新たな被爆がなければな

>>373
中絶児に器官形成異常が多いのかもよ
377卵の名無しさん:2011/07/11(月) 23:02:13.28 ID:lSpJXafoO
>>368
食べたモノが全てウンコとして出て行くならば、この世に肥満はいない。
378卵の名無しさん:2011/07/12(火) 05:36:47.43 ID:ByOmtflC0
>>375
ある一定の確率で、奇形は発生する。
フクスマの原発事故前で後でも発生する。
因果関係なしに、心の僻地民とマヅゴミが騒ぐこと間違いなし。
379卵の名無しさん:2011/07/12(火) 06:46:47.61 ID:Oz68ReFw0
>>378
っていうか福島県民って元々奇形、障害者みたいなもんじゃねw

福島に必要なのは精神科医だけだな(大爆笑)
380卵の名無しさん:2011/07/12(火) 06:53:54.87 ID:7CGvEY+BP
>>378
既にウサギの耳がないとかで騒いでますが、何か?
381卵の名無しさん:2011/07/12(火) 07:30:13.72 ID:Hm6WDD3Q0
【中国】耳のないウサギが誕生、しかも3匹も
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308324833/
382卵の名無しさん:2011/07/12(火) 08:13:47.81 ID:818bLYDy0
昨夜のテレビ番組に、足の短いネコが出てた。

この前、近所のホームセンターのペットコーナーに
長足種のマンチカンと書かれたネコが売ってた。
383卵の名無しさん:2011/07/12(火) 09:06:58.02 ID:FzXi5cF90
病院ホームページの更新頻度 「毎日」「1週間程度」で更新 全体の4%にとどまる
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41078/Default.aspx
384 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 62.0 %】 :2011/07/12(火) 09:12:29.25 ID:UpJGEKo00
>>383
ホーソレデ(AAry
385卵の名無しさん:2011/07/12(火) 09:56:20.84 ID:gO0MA+PR0
なぜメディアが“けしからん”存在になってしまうのか
(略)
 「自分は何も悪いことをしていない。だから自分に原因はない。では悪い奴はどこにいるのか。それは、
自分が真摯に働いている現場を悪し様に書くマスコミ(あるいは現場を理解しようとせずに理不尽な通知を
乱発する厚労省の役人ども)に決まっている」。こうして不条理感が被害者意識と仮想敵の構図を生み出す
のです。例えば、医療者から大きな反発があった「たらい回し」という表現がありました。ですが、医療者がいくら
「受け入れられなかった」と言っても、患者からみれば「受け入れてもらえなかった」ことには変わりがないのです。
(略)
 もっとも仮想敵を自分の心の中に生み出した人自身は、仮想敵ではなく真の敵と信じて疑いません。自分に
不条理を投げかけてくる敵が生まれれば、その敵に対して自動的に攻撃を開始します。これが、「医療崩壊は
マスコミ(あるいは厚労省)に責任がある」というスローガンの正体です。
(略)
 この馬鹿げた不条理感の払拭は簡単です。明らかな事実関係の誤りは指摘する必要がありますが、
「マスコミはけしからん」と考えるのを止めればいいのです。今まで何億、何十億の人々が、「マスコミはけしからん」
と念仏のように繰り返してきたでしょう。ですが、その念仏を唱える人々は、同時に「マスコミはいつまでたっても
変わらない」と主張しています。
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/blog/massie/201107/520664.html
386卵の名無しさん:2011/07/12(火) 10:07:36.48 ID:6Mt6MOmwP
>>385
流石DVD出してる先生は言うことが違う
387卵の名無しさん:2011/07/12(火) 10:16:32.37 ID:FzXi5cF90
医療守る郡民の会、八病院新築など要請  /沖縄
ドクターヘリ導入、医師安定確保も 官民合同で知事に直訴へ
http://www.y-mainichi.co.jp/news/18691/
388 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 62.0 %】 :2011/07/12(火) 10:20:08.42 ID:UpJGEKo00
>>385
2ch未満クソブログ引用禁止
389卵の名無しさん:2011/07/12(火) 16:16:56.30 ID:NumZtJ3+0
常勤医充足率66%/県内自治体病院 /青森
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2011/07/17058.html
390卵の名無しさん:2011/07/12(火) 17:54:26.94 ID:NumZtJ3+0
高砂市民病院医療過誤訴訟:控訴審 330万円支払い命令 上告せず /兵庫
http://megalodon.jp/2011-0712-1620-01/mainichi.jp/area/hyogo/news/20110712ddlk28040349000c.html

 高砂市議会の文教厚生委員会が11日開かれ、市民病院が治療を巡って争われた医療過誤訴訟の控訴審判決で
330万円の支払い命令を受けたことを明らかにした。上告はしない方針。
 訴状などによると、女性患者(当時59歳)が06年、足がチアノーゼ状態に陥ったため市民病院に入院。2週間後、くも膜下出血を起こし、
転送先の病院で手術後に死亡した。1審で原告の遺族側は「薬の投与によって動脈瘤(りゅう)が破裂し、くも膜下出血を引き起こした」と主張し、
約3000万円の損害賠償を求めた。病院側は「合理的な処方だった」などと反論したが、神戸地裁姫路支部は昨年11月、
「くも膜下出血を疑ってCT検査を行わず、再出血の可能性を増大させる薬を投与したのは医療水準から逸脱していた」などと指摘し、
遺族への計75万円の支払いを命じた。
 病院によると、原告側が控訴。大阪高裁は今月6日の判決で「延命の可能性があった」などと原告の主張を一部認め、病院に
計330万円の支払いを命じたという。この日の委員会で病院側は「再発防止に向けて取り組んでいる」と話した。【渕脇直樹】
391卵の名無しさん:2011/07/12(火) 17:58:40.25 ID:4NlLomE90
>>390
判決の詳細希望
392卵の名無しさん:2011/07/13(水) 07:44:42.70 ID:gNH/JPyj0
【社会】「接客態度が良くない」 ホテルに脅迫電話をした疑いで住居不定の医師(62)逮捕…埼玉
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310478962/

1 :鉄火巻φ ★:2011/07/12(火) 22:56:02.29 ID:???0
ホテルに脅迫電話の疑いで62歳医師を逮捕 上尾
2011.7.12 22:32

 埼玉県上尾市内のホテルに脅迫電話をかけたとして、県警捜査1課と上尾署は12日、威力業務妨害容疑で
住居不定、医師、藤井博容疑者(62)を逮捕した。同署によると「電話はしたが脅していない」と
容疑を否認しているという。
 逮捕容疑は12日午前8時55分から約1時間の間、3回にわたり、上尾市内のホテルに
「爆弾を仕掛ける」「これから殺しに行く」などと電話。従業員を警戒に当たらせて
業務を妨害したとしている。
 同署によると藤井容疑者は3日から約1週間、同ホテルに滞在。「接客態度が良くない」と
ホテル側とトラブルになっていたという。
産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/region/news/110712/stm11071222330011-n1.htm

3 :名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 22:56:50.28 ID:mgDftWUt0
医者で住所不定てw

4 :名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 22:57:41.96 ID:5KmF+b1M0
野良医者か

5 :名無しさん@12周年:2011/07/12(火) 22:57:44.08 ID:R7qXy2ivO
>>3
裕福すぎてホテル暮らしじゃね
393卵の名無しさん:2011/07/13(水) 07:48:52.69 ID:s7lOVEaM0
上尾にそんな立派なホテルはないだろ? 裕福な人が暮らすようなのは。
394卵の名無しさん:2011/07/13(水) 07:59:39.98 ID:JLWpRMT20
拠点病院も医師不足  受け入れ拒否/診療所連携、難航も /埼玉
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20110712-OYT8T01120.htm
395卵の名無しさん:2011/07/13(水) 08:09:50.61 ID:tZ/f2IpAO
【科学】歯を腎臓内で周辺組織ごと育てることに、東京理科大がマウスで成功 入れ歯代替の可能性も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310510305/
396卵の名無しさん:2011/07/13(水) 08:18:54.12 ID:JLWpRMT20
銚子市立病院を「医療再生のシンボル」に- 「奇跡の再開」から1年2か月
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/34820.html
397卵の名無しさん:2011/07/13(水) 08:30:50.19 ID:da4PBslF0
>>394
素晴らしい連携で、救命しているじゃない。何が問題? 同じ病院で見ないとダメ?
398卵の名無しさん:2011/07/13(水) 09:46:42.50 ID:JLWpRMT20
研修医に幅広い情報提供へ 岡山県医師会が登録制度
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011071300252789/

 県医師会(井戸俊夫会長)は本年度、研修医が医療に関する幅広い情報を得られる環境をつくろうと
「研修医登録制度」をスタートさせた。会報配布や講習会開催を通して医療制度への理解を深め、
キャリアの早い段階から広範な能力を身に付けてもらう。
 医師免許取得後に病院で2年間の研修を義務付ける「臨床研修制度」が始まった2004年以降、
大学病院で研修を受ける割合が低下。多くの研修医に医療関係の情報が一括して行きわたる機会が減ったことに対応した。
 登録は無料。県医師会報が月2回配布されるほか、介護保険、医療安全などの情報を掲載する会員専用ホームページを
見るためのパスワードが与えられる。医療倫理や制度、訴訟に関する講習会、研修医同士の交流会なども計画している。
399卵の名無しさん:2011/07/13(水) 10:07:58.70 ID:2YQp6D6U0
>>393
あまりに的確すぎる指摘で、吹いたw
400卵の名無しさん:2011/07/13(水) 10:12:18.81 ID:JLWpRMT20
官民一体、初の病院輸出へ 医療産業育成目指し
http://www.asahi.com/business/update/0712/TKY201107120826.html

 経済成長とともに医療へのニーズが高まっているロシア、中国、ベトナム、カンボジアの新興4カ国を対象に、
日本が初めて官民一体の「病院輸出」に今秋にも乗り出す。診療と医療機器をセットで提供し、
日本医療の海外での評価を高めて外国人患者の国内誘致につなげ、医療産業を成長の柱に育てる狙いだ。
 昨年度の補正予算で医療の国際化事業として経済産業省が計上した3億5千万円を活用。
海外で実際に医療サービスを提供しながら進める事業化調査に6事業が選ばれた。経産省が13日にも発表する。
 民間病院から日本人の医師や看護師を派遣し、医療機器はテルモや東芝メディカルシステムズ、パナソニックなど
国内メーカーが提供、日本と変わらない治療が受けられる仕組みだ。
401卵の名無しさん:2011/07/13(水) 10:22:20.56 ID:qwTZbMRP0
>>400
ほう、ロシア語、中国語、ベトナム語、カンボジア語の話せる日本人医師が
そんなにいるのかぁ。で、経産省がリードするのね。
402卵の名無しさん:2011/07/13(水) 11:19:13.64 ID:5LSIAwaJ0
そういやぁ・・・24時間応答義務化の地域加算とってる医療機関って、まともにやってるのかね
そろそろ、改訂の時期が迫ってるから、実態調査くらい有ってもしかるべきだと思うのだが・・・
やっぱり、有名無実加算だったの?
403卵の名無しさん:2011/07/13(水) 12:13:20.55 ID:e5/6WYkq0
麻酔科一般スレが凄いことになっている
だれか29スレ目立てて頂けないでしょうか 私はレベルが足りない

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1308184683/
404卵の名無しさん:2011/07/13(水) 12:52:11.27 ID:OM/JCbMC0
>403

なんですか?あれはw
フリー麻酔科医であんな頭悪いのを上塗りして(スレ埋め立てとか)で
自ら晒しアゲしてたら今後のシノギに困るのでは?
405卵の名無しさん:2011/07/13(水) 12:54:49.99 ID:+013s8wy0
>>398
どこも研修医は、不足してるんだねー
406卵の名無しさん:2011/07/13(水) 13:59:37.46 ID:A7ONEJ4m0
>>402
やっているよ。携帯を枕にして、遠出もなし。医師として一生するんじゃなくて、
そう言う時期があっても良いってことじゃないの?
407卵の名無しさん:2011/07/13(水) 21:56:40.56 ID:BKPkUBh20
>>406
勤務医の時に十分やりましたから
もう、おなかいっぱいです
40811億借金:2011/07/13(水) 22:08:10.87 ID:GG6U3RdJ0
>>402
3交代で携帯待ちしてる。
409卵の名無しさん:2011/07/14(木) 05:35:16.64 ID:MWTbGEHx0
ちょっと聞いてくれ、すごいことを発見した。
桃から生まれたアイツは桃太郎だよな。
ということはだ、膣から生まれた俺達は、
膣太郎と名乗るべきなんじゃないのか?
410卵の名無しさん:2011/07/14(木) 08:03:09.96 ID:U+CvgpsE0
膣は通過しただけ。

ところで、金太郎は
最後に鬼を退治した。
これマメな。
411卵の名無しさん:2011/07/14(木) 08:03:22.35 ID:yPt3D5Kp0
どこかで見たと思ったらコピペかよ
412卵の名無しさん:2011/07/14(木) 10:20:12.33 ID:ArxozCLa0
【中医協】部門別収支調査の実施案を了承
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/34988.html
413卵の名無しさん:2011/07/14(木) 10:35:05.91 ID:ArxozCLa0
医療事故調査は「自浄」が柱、医師法改正も- 日医が制度創設へ提言
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/34989.html
「全医療機関に事故調設置を」 日本医師会が提言
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E1E2E1828DE3E1E2E5E0E2E3E39180EAE2E2E2;at=ALL
医療事故:「刑事罰対象外」、第三者機関が調査−−医師会が提言
http://megalodon.jp/2011-0714-1034-56/mainichi.jp/life/health/medical/news/20110714ddm041040137000c.html
414卵の名無しさん:2011/07/14(木) 11:37:55.29 ID:evuM4iXP0
>>410
子宮から生まれて来たんだし、宮太郎で良いんじゃないのか?
415卵の名無しさん:2011/07/14(木) 11:42:59.45 ID:y8F1Y+n00
試験管ベビーで管太郎?
416卵の名無しさん:2011/07/14(木) 12:13:46.25 ID:FnnSz0P/0
本来の体外受精法からみれば異なるが、

試験管の中で直接人になったということで、管 直 人。

ちょっと字が違うけど
417 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 86.2 %】 :2011/07/14(木) 12:15:31.16 ID:X6R8XZ0G0
>>415
これは爆笑www
418卵の名無しさん:2011/07/14(木) 12:37:42.80 ID:9nh0TmFz0
元をたどれば精巣と卵巣だから、金たま卵太郎
419卵の名無しさん:2011/07/14(木) 23:10:35.94 ID:hV3mvWtt0
>>413
日医の提案、“刑事罰対象外”とは書いていないような…。
420卵の名無しさん:2011/07/15(金) 00:17:55.27 ID:cbnMpA/T0
>>461
問題は人じゃないことだ
421卵の名無しさん:2011/07/15(金) 00:18:30.10 ID:cbnMpA/T0
×>>461
>>416
422卵の名無しさん:2011/07/15(金) 14:08:03.96 ID:EBWAA0cH0
>>419
日医の提言は、「王様の耳はロバの耳」程度の話。
423卵の名無しさん:2011/07/15(金) 17:01:59.34 ID:GrMHYRgC0
424卵の名無しさん:2011/07/15(金) 22:50:05.79 ID:ij9OhJyw0
日大が光が丘病院撤退 練馬区は新運営者募集へ
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110715/tky11071522370009-n1.htm
425卵の名無しさん:2011/07/16(土) 02:10:56.41 ID:1ntI0sZx0
迷惑患者への最終手段、「接触断絶」も- 弁護士は「管理権」に注目
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/35016.html
426卵の名無しさん:2011/07/16(土) 09:46:46.33 ID:cSFyZeZG0
救急患者「たらい回し」で死亡 医療と連絡「不十分」 /埼玉
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20110716/CK2011071602000054.html
427卵の名無しさん:2011/07/16(土) 10:18:22.07 ID:hx2BJajo0
>>424
日大が病院ごと逃散かwww
428卵の名無しさん:2011/07/16(土) 10:22:51.21 ID:ppP3zYHK0
んーー
練馬だからなあ

俺順天練馬にちょっぴりいたことあるが

日大の連中は今一働きが・・・とのこと
429卵の名無しさん:2011/07/16(土) 11:04:08.14 ID:cSFyZeZG0
練馬区 不信感あらわ 光が丘病院運営 日大撤退へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110716/CK2011071602000039.html 
430卵の名無しさん:2011/07/16(土) 11:36:33.17 ID:wQi27Lnw0
”救急医療、小児医療、周産期医療、災害時医療” か! 無理だろ ペイするわけもない

徳州会くらいじゃないの? 昔、石原と結託してたし・・・
431卵の名無しさん:2011/07/16(土) 11:43:31.73 ID:ksrJf/mS0
病院の受け入れ拒否、死亡可能性高めた 消防局が検証 

さいたま市南区で6月、車いすの女性(当時38)が乗用車と衝突して死亡する事故があった。
この事故について市消防局は15日、11カ所の病院に受け入れを拒否され、
救急車の到着から搬送まで2時間以上かかったことが死亡の可能性を高めたとする検証結果を発表した。

市消防局によると、救急隊が現場に着いたのは6月29日午後10時25分ごろ。
女性は搬送を拒否したが、左頭部がはれ、腰の痛みを訴えたという。
隊員は電話で病院を探したが「当直医は耳鼻科」などと断られ続けた。

女性は最終的に、一度拒否された市内の救急指定の総合病院に運ばれたが、
30日午後2時ごろ、外傷性くも膜下出血などで死亡した。

検証結果では、医療機関の受け入れと救急隊が搬送先を決める体制が不十分などとし、
搬送時間がかかって死亡した可能性が高まったと結論づけた。

http://www.asahi.com/national/update/0716/TKY201107150819.html
432卵の名無しさん:2011/07/16(土) 12:32:58.76 ID:TmYeKPWO0
>>429
病院は撤退の自由もないというのが、都市の心の僻地練馬の決まりかw
433卵の名無しさん:2011/07/16(土) 13:44:04.99 ID:lETcGa8S0
>>429
> 撤退するならば、引き継ぐ医療機関を探すのが筋だが、それもないと区側

宇宙は広いですね。
434卵の名無しさん:2011/07/16(土) 13:52:02.41 ID:MzTfMKJN0
週刊誌【週刊東洋経済】7月23日号(来週号)
⇒本誌総力特集:SOS!ニッポンの医療−震災が突き付けた医療危機
【図解】
(1) 被災3県医療機関の被災状況(2) これからがニッポン医療の正念場(3) 医師不足は全国各地に。人口10万人当たりの医師数マップ
@追い詰められる病院・診療所
▼民間病院・診療所の「再建問題」:多額の復旧費と二重ローン
▼医療機関「ゼロ」からの再出発:無医地区化を防げ−石巻市 雄勝・河北/南三陸町 志津川
▼COLUMN│猛暑、がれき、ハエ…「震災関連病」が怖い
▼どうする地域医療「再構築」:薄氷の医療体制が顕在化
▼INTERVIEW│里見 進/東北大学病院長、目黒 泰一郎/仙台厚生病院理事長
▼COLUMN│震災後も熱帯びる「特定看護師」の導入是非
A「兵糧攻め」続く福島の医療
▼原発30キロ圏の医療:住民と病院、それぞれの危機
▼[緊急被曝医療の実態]
『原発で死者100人』も覚悟した」 熊谷敦史/長崎大学病院助教
▼原発作業員の「被曝」:安全網の構築はいまだ途上
B再燃する医療費問題
▼社会保障と税の「一体改革」が大迷走
▼INTERVIEW│原中勝征/日本医師会会長「診療所こそ地域医療の根源だ」
▼COLUMN│電源依存が進む病院 ITへの失望と期待
⇒スペシャルリポート
02 津波浸水対策は万全か、動きだす災害拠点病院
大震災を機に、津波に無防備な病院の弱点があらわに。静岡では対策を講じた新たな拠点も。
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/
435卵の名無しさん:2011/07/16(土) 14:53:11.42 ID:TmYeKPWO0
>>434
三流雑誌の宣伝イランよ。
被災地が、偶然心の僻地と重なったのではない。
過去100年以内にも津波何回もかぶっているような所に住む人が集まれば、自動的に心の僻地となるのです。
本間病院の院長の扱いを見れば分かるでしょう。
436卵の名無しさん:2011/07/16(土) 15:19:13.83 ID:lEA8UvH40
「撤退するならば、引き継ぐ医療機関を探すのが筋だが、それもない」
練馬区の琴尾隆明副区長

そんな筋はねーよw
赤字をかぶってくれなかったら非難するなんて盗人(ry
437卵の名無しさん:2011/07/16(土) 15:35:40.31 ID:8JpmSoxQ0
一年以上前から話は出てたのに区の方がうやむやのままにして続けさせようとしてたんだろうね
で、被害者面して逆切れ
438卵の名無しさん:2011/07/16(土) 15:41:58.64 ID:/Z0PHNgq0
【愛知】頭開手術のビデオテープ20本紛失 医師、車ごと盗難・・・藤田保健衛生大病院
1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2011/07/16(土) 09:54:55.72 ID:???0

藤田保健衛生大病院(愛知県豊明市)は15日、30代の男性医師の車が盗難に遭い、
車内に置いてあった患者の手術ビデオテープ約20本が紛失したと発表した。テープは男性医師が無断で勉強用に持ち出していた。最大13人分の手術映像が写っていたとみられ表面に患者名や手術日などが記載されていた。

 病院によると、この医師は3月末まで脳神経外科に勤務し、4月に名古屋市内の
他病院へ移った。荷物整理の際、自分がかかわった2009年4月から10年3月までの
開頭手術のテープを無断で持ち出し、車のトランクで保管していた。今月14日朝、
名古屋市緑区の自宅駐車場に止めてあった車が盗まれているのに気づき、緑署に届け出た。

 ビデオテープはDVCAMと呼ばれる形式で、専用の機器でなければ再生できない。
映像は開頭手術の部分のみで患者の顔は写っていないという。男性医師は
「後に返却するつもりだった。深く反省している」と話しているという。

 テープは医局の棚に保管されていたが、鍵はなく誰でも持ち出せる状況だった。
星長清隆院長は会見で、今後は鍵を掛けて保管し、厳重に管理すると説明。
「患者の方々には電話でおわびを申し上げている。再発防止を徹底する」と謝罪した。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011071690013607.html
439卵の名無しさん:2011/07/16(土) 19:12:56.58 ID:pWkneauN0
都会だが心の僻地だな

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110716-OYT1T00671.htm?from=main6

受診料未納の患者情報、昭和大歯科病院が紛失

昭和大歯科病院(東京都大田区)は16日、約1万3000人分の受診患者の氏名などが入ったUSBメモリーを紛失したと発表した。
メモリーには、2006年4月〜今年7月に全診療科で診察を受けた患者のうち、受診料を支払っていない人の名前や受診日などの情報が入っていた。
一部は住所や生年月日も記録されているという。事務室に保管していたが、11日に紛失に気付いたという。


うちも同じような情報を紛失したってデマ流してみようかなあ。
そして患者さんの家に「最近不審な電話やDMありませんでしたか?」って電話かけたりして。
ついでに流出情報の削除にウン万円かかりますと。
俺が逮捕されそうだな


440卵の名無しさん:2011/07/16(土) 19:43:32.37 ID:LNxJF2/Q0
>>438
豊明市
手術ビデオテープ

なぜか、ここの部分を勝手に脳内で「豊胸手術」と読んでしまっていた…orz
441卵の名無しさん:2011/07/16(土) 20:40:54.53 ID:hx2BJajo0
>>439

どうせなら、大量にプリントアウトしたものを区内の人通りの多いどこかに
「うっかり」すれば良かったのに
442卵の名無しさん:2011/07/16(土) 20:52:47.12 ID:FBwaOoglP
俺は診療所のレセプト800枚を道に撒いたことがあるぞw
もちろん事故でなんだが、通行人がいい人ばかりで助かったのが
不幸中の幸い。
443卵の名無しさん:2011/07/16(土) 22:21:55.50 ID:RdFYxyQ60
>>429
> 「朝は門の前が人でいっぱいなのに、なぜ赤字なのかね」

「なのに」じゃなくて「だから」( ´,_ゝ`)プッ
444卵の名無しさん:2011/07/16(土) 22:55:41.08 ID:3h/VbQRz0
練馬区崩壊記念真喜子
445卵の名無しさん:2011/07/17(日) 00:06:59.31 ID:oDJZtiVz0
>>443

ははは、コイツラは今でも自分らが払ってる医療費が世界水準で「高すぎる」と信じて疑わないんだろうな
446卵の名無しさん:2011/07/17(日) 00:16:26.03 ID:jDOwRHx+0
いやいや、まだ払うだけましじゃないか

未収金がどんなもんか
救急が不採算な原因がどこにあるか
愚民様に教えて差し上げれば・・


学習した愚民様のおかげでもっと未収が増えるかなw
447卵の名無しさん:2011/07/17(日) 05:52:07.06 ID:8FfrYJZ40
448卵の名無しさん:2011/07/18(月) 06:59:46.24 ID:815mvQOD0
>>446
救急が不採算なのは未収金のせいじゃないけどね。
JAFだって、セコムだって、事件起きた時だけ呼んで料金払うシステムだったら
瞬殺で倒産する。
倒産しないのは、泥棒が入らなくても、加入者から毎月、契約料が確実にいただける
からなんであって。会費制にしないと最初から経営が成り立たない。
アメリカじゃ民間の消防会社があって、予め会員になっておかないと自宅が出火して
から今から会員になるから消してくれって言ってもノーだそうな。
449卵の名無しさん:2011/07/18(月) 09:28:18.72 ID:pA7itWXy0
総合医のあり方考える 長野で市民公開講座
http://www.shinmai.co.jp/news/20110718/KT110717FTI090011000.html
450446:2011/07/18(月) 10:08:19.42 ID:HW76i8h+0
>>448
定期的に通院する患者群じゃないから不採算になる構造だということ?
451卵の名無しさん:2011/07/18(月) 18:00:50.92 ID:eDX1+Ylm0
セシウム牛って、品種かブランドみたいだなw
452卵の名無しさん:2011/07/18(月) 20:32:58.37 ID:lV74J1yl0
ラジウム温泉
453卵の名無しさん:2011/07/18(月) 21:13:32.02 ID:vLRuASgM0
>>449
今でも安い医療費をさらにケチる保険者に利用されないよう気をつけてくれ。

医師は世間知らずだからすぐだまされる。福井さんって自分の出身大学では
相手にされていないそうだからな。
454卵の名無しさん:2011/07/19(火) 00:04:09.50 ID:lBnWFTxO0
僻地新潟の医者が一人で自爆するという新しいパターンを発見した

>11 田中 裕一 [] 2011/07/13(水) 20:19:35.68 ID:DAt+CFlg0 Be:
新潟のとある病院で働こうとした麻酔科医が病院から拒否される

知り合いの麻酔科医の妨害と思い込み、麻酔科スレでこの件を威力業務妨害だと名指しで非難、
更に女性問題があるかのような書き込みで名誉毀損を行う

当て字を使ったが病院名、大学名、個人名などから特定が容易で簡単に特定され、スレ住民から指摘を受ける

慌てて削除依頼板で削除依頼を書き込んだが逆にIP、メルアド晒される。
過去にミッツ万愚郎の固定ハンドルで多数書き込みあり、新潟大学麻酔科への誹謗中傷、ムッチムチ介護士さんMちゃんとの恋愛相談まで明らかになる

その後本人が反省してると降臨したが味方がおらず、祭りを予感し自ら怒濤の埋立てが始まる

埋立て中に本名、勤務先など全て晒されて一度は謝罪したが
再度、復活埋立て中

今日までに埋立てたスレ一覧(全て手動w)

麻酔科一般スレ28http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1308184683/l50
新潟麻酔科医の名誉毀損と削除依頼その後http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1310468641/l50
【オペ室】麻酔科医ってなんで性格悪いの?【医師】http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1289397902/l50
麻酔科一般スレ29http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1310543370/l50
新潟県の医療を語ろうPart3http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1284209032/l50

現在、麻酔科一般スレ29http://127.0.0.1:8823/thread/http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1310558170/l50を埋立て中
455卵の名無しさん:2011/07/19(火) 06:34:44.69 ID:DNO9RPgn0
新潟は医者まで心の僻地
456卵の名無しさん:2011/07/19(火) 06:58:28.49 ID:4lBfEAS80
新潟をバカにする奴はコメを食うな!日本酒も呑むなよ!

我が新潟は日本最高の土地なんだよ!
457卵の名無しさん:2011/07/19(火) 08:20:40.14 ID:DNO9RPgn0
心の僻地は論理が子供。
で、米と日本酒の新潟のシェアは何%なん?
そこまで言うには、50%くらいあるのかな?w
458卵の名無しさん:2011/07/19(火) 08:47:01.61 ID:dgYjaFpx0
新潟と言えば名鑑定。
459卵の名無しさん:2011/07/19(火) 09:57:13.66 ID:F5DsHFOM0
「原発近くの双葉病院が患者放置」は完全に誤報と院長が反論
http://www.news-postseven.com/archives/20110719_25627.html
460卵の名無しさん:2011/07/19(火) 10:09:20.24 ID:HTi7Z20DO
新潟の自爆医者、今も連投やってた
461卵の名無しさん:2011/07/19(火) 10:24:18.47 ID:WoWF7Jf40
僻地では、新潟の自爆医者のような先生ですら重宝されます
462庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2011/07/19(火) 19:45:14.55 ID:OR6yoYWd0
今更だが有田ヨシフが双葉病院の件で、逃げるな!ってツイートしてたんだねえw
463卵の名無しさん:2011/07/19(火) 21:41:53.96 ID:DNO9RPgn0
>>461
フクスマより優秀w
フクスマでは献身的な医者が逮捕されたり、以下R
464卵の名無しさん:2011/07/20(水) 00:02:26.35 ID:T8PT+zvC0
従来の死因究明モデル中止論は撤回- 秋にも新モデル始動へ
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/35029.html
465東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2011/07/20(水) 15:15:19.61 ID:+5fKkdWM0
ヨシフは、ヨシフ・スターリンからとった名前だからなぁ。
逃げた医者はシベリア送りだと言っていてもおかしくないでしょう。
466卵の名無しさん:2011/07/20(水) 23:21:41.65 ID:ULBtQQzF0
【社会】手術後の患者に酸素ではなく二酸化炭素を吸引させる…重篤 - 兵庫
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1311171310/

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2011/07/20(水) 23:15:10.04 ID:??? ?PLT(12556)
神戸市中央区の市立医療センター中央市民病院は20日、腹部大動脈瘤りゅう切迫破裂で
13日夜から14日未明にかけて緊急手術を受けた市内の80歳代男性を術後に
集中治療室(ICU)に運ぶ際、酸素ではなく、二酸化炭素を吸引させるミスがあったと
発表した。

男性は一度は蘇生したが、再び心肺停止状態となり、重篤という。
同病院によると、女性麻酔科医と女性看護師がボンベを取り違えた。

酸素ボンベと二酸化炭素ボンベはほぼ同じサイズだが、取り違えないように酸素が黒、
二酸化炭素が緑で色分けされている。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110720-OYT1T01063.htm
467卵の名無しさん:2011/07/20(水) 23:39:24.88 ID:Bso+1fWn0

なんでもありだなw
468卵の名無しさん:2011/07/20(水) 23:57:46.45 ID:zrHdqoWD0
東日本大震災:「5階にも薬があれば…」 志津川病院
http://megalodon.jp/2011-0720-2357-32/mainichi.jp/select/weathernews/news/20110721k0000m040113000c.html
469卵の名無しさん:2011/07/21(木) 00:12:50.11 ID:sr2mYc4P0
「誤診で中1死亡」両親が県病院企業団を長崎地裁に提訴
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20110720/04.shtml

 上五島病院で昨年9月、中学1年の女子生徒=当時(14)=が感染性腸炎と診断され治療を受けた後、死亡したのは誤診が原因として、
両親が病院を運営する県病院企業団に約9千万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が19日、長崎地裁(井田宏裁判長)で開かれた
。企業団は請求棄却を求めた。
 訴状によると、女子生徒は頭痛や高熱など体調不良を訴え昨年9月13日早朝に上五島病院で受診。医師は感染性腸炎と診断し治療したが、
3日後に死亡した。死因は急性心筋炎に伴う多臓器不全とみられ、誤診・不適切な治療で死に至ったとしている。
 井田裁判長は原告に対し次回弁論までに▽死因は急性心筋炎だったのか▽その根拠−などを示すよう求めた。企業団本部総務部は
「代理人に任せておりコメントできない」とした。

470卵の名無しさん:2011/07/21(木) 00:31:58.63 ID:sr2mYc4P0
健康講座:医師不足の地域、自分で健康守る講座 「魚沼学校」第1弾 /新潟
http://megalodon.jp/2011-0721-0017-33/mainichi.jp/area/niigata/news/20110720ddlk15100008000c.html
471卵の名無しさん:2011/07/21(木) 00:37:23.50 ID:OmmEURCp0
>>466
チューブでつないだんだろうね。
減圧弁っていうんだっけ?あれを酸素用、二酸化炭素用に分けて
しかも、対応するボンベにしか取り付けられないように接続部の径を
区別して、さらに、チューブのコネクタをオペ室のそれのように、
酸素しか繋げられないようなシステムにするしかないかな。
472卵の名無しさん:2011/07/21(木) 06:32:05.76 ID:gz1UnQpp0
>>471
もう炭酸ガスは、特定化(ヨーク化)されていて、まともな病院は誤接続できねえよ。
しかも相当古い話だぞ。ここの麻酔科トップや手術室トップや院長の問題。
工業用に出ている普通の炭酸ガスボンベを安いからと、まだ買っている病院がある。
そんな病院に勤めている奴は馬鹿。
473卵の名無しさん:2011/07/21(木) 08:41:07.16 ID:VzwsModdO
>>472
おいおい、新病院になったばかりだよ。
ところで、これどうよ?
つ【医療】「もやもや病」のリスク遺伝子特定 東アジア特有の難病 京大
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311201279/
474卵の名無しさん:2011/07/21(木) 09:31:44.65 ID:+ujh/nCg0
救命やICUみたいに家族の面会時間を制限(一日1時間とか)すれば訴訟リスクが減ると思うのだがどうか
475卵の名無しさん:2011/07/21(木) 09:37:42.56 ID:nBF/N2SwP
>>469
心筋炎の診断は難しいし診断できても救命は困難なんだけどね
476卵の名無しさん:2011/07/21(木) 09:45:20.56 ID:sQdE/yacO
>>474
隠蔽工作とか騒ぐ馬鹿がでてくるだろうな。
477卵の名無しさん:2011/07/21(木) 10:01:46.84 ID:+ujh/nCg0
>>476
昔のドラマでは「面会謝絶」とかよく病室入口にかかってたよな
そのようなサインにより重体だというメッセージを数日に渡って発信することが
家族も患者の死を受容しやすくなるのではないだろうか
478卵の名無しさん:2011/07/21(木) 11:41:44.46 ID:ggKf+y6U0
医療体制、進む地元移行 石巻市内の救護所、相次ぎ閉鎖
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/07/20110721t11023.htm
479卵の名無しさん:2011/07/21(木) 11:56:08.67 ID:MDlQxLS00
>>477
んなわきゃないだろ
いまの患者意識でそんなことやったらあらぬ疑いをもたれるだけ
480卵の名無しさん:2011/07/21(木) 12:10:26.00 ID:+ujh/nCg0
けど救急救命科って訴訟少ないじゃん
なぜ?
481卵の名無しさん:2011/07/21(木) 12:16:19.73 ID:ggKf+y6U0
患者の6割「医師にウソをついた」
過半数「ばれなかった」は、医師の思いやり?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110714/221488/?ST=tech
482卵の名無しさん:2011/07/21(木) 12:17:48.62 ID:rhYXoSwIP
そりゃ最初の病状説明で「助かりません、奇跡に期待しないで
下さい」って言ってるんだから、訴訟のしようがありませんがな。
483卵の名無しさん:2011/07/21(木) 12:41:54.25 ID:7t+zPfoRO
インドのコーサラという大きな国の都サーヴァッティーに、キサー・ゴータミーと呼ばれる若い女性が住んでいました。
彼女は結婚して男の子を生みましたが、歩きまわって遊ぶようになった頃、その子がはやり病で突然死んでしまいました。

彼女は冷たい骸(むくろ)を抱き、半狂乱で町をさまよいました。
「誰かこの子に薬を下さい」「この子の病を治して下さい」
…ある人が見るに見かねて、彼女にお釈迦さまのところへ行くように勧めました。

ゴータミーを迎えたお釈迦様はこう言いました。
「ゴータミーよ、よく来たね。芥子の実一粒を煎じてその子に飲ませれば、病気は治るだろう。
しかしそれは今まで一度も死人を出した事のない家の芥子(けし)の実でなければいけない」

ゴータミーは町に出て、死人を出したことがない家を探しました。しかしそのような家が、あるはずもありませんでした。
何軒か歩くうち、ゴータミーはお釈迦様が自分に何を教えようとしているのかが、わかったのでした。

そして彼女は胸に込みあげてくるものを押さえながら、町はずれの墓地へ行って、我が児の亡骸を優しく抱いて
「愛(いと)しい我が子よ、私はお前一人だけが死んだのだと思ってとり乱した。でも死ぬことはこの世に
生を受けた者の定めであり、そして死んだ者は決して生き返らないのだという事が、やっとわかった」
そして彼女が我が児を墓場に手厚く埋葬してから、お釈迦様のもとに戻ると、お釈迦様は優しくこう尋ねました。
「ゴータミーよ、芥子の実は手に入ったかね」と。

ゴータミーは答えました。
「お釈迦様。私のかわいい子は、もう死んでしまいました。町中どの家でも、今まで葬式を出した事がない家など
ありませんでした。そしてこの世に生まれた以上、死なない人など一人もいないこともわかりました」
484卵の名無しさん:2011/07/21(木) 15:28:20.08 ID:7vxeJAfN0
ええか新見、わいら宗教家は、神様売ってナンボの商売や。
神様、決して安売りできへんど。
485卵の名無しさん:2011/07/21(木) 21:42:14.39 ID:ggKf+y6U0
高度医療提供に危機感 中部地区の救急満床 /沖縄
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-07-21_20820/
486卵の名無しさん:2011/07/22(金) 00:37:35.41 ID:nnn4obYL0
診療報酬改定めぐる議論が本格化- 医療保険部会が7か月半ぶりに開催
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/35049.html
487卵の名無しさん:2011/07/22(金) 10:50:31.01 ID:VuEoXwiP0
明細書発行義務化 医師の説明、理解する一助に
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110722/trd11072207390007-n1.htm
488卵の名無しさん:2011/07/22(金) 10:56:43.28 ID:3QcBaJrV0
そんなあなたにちょっとした憩いの映像を

ttp://nagamochi.info/src/up76806.jpg
489卵の名無しさん:2011/07/22(金) 16:09:07.79 ID:VuEoXwiP0
「医師派遣システム」での支援、9月から- 被災者連絡協
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/35065.html
490卵の名無しさん:2011/07/22(金) 18:09:05.45 ID:69R9YOt60
受け入れ拒否、最多1万6千件=昨年の救急搬送調査−消防庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011072200633

 総務省消防庁は22日、昨年1年間の救急搬送の受け入れ状況に関する調査結果をまとめた。
重症者で3回以上受け入れを断られた件数は前年比約3217件増の1万6381件で過去最多
となった。同庁は「搬送件数全体が増えており、医療機関が対応しきれなかった部分があるので
はないか」としている。
 調査は(1)重症患者(2)妊産婦(3)15歳未満の小児(4)救命救急センターへの搬送−の4区分
(重複あり)について、東日本大震災により集計不能となった岩手県の陸前高田市消防本部を除く
全国の消防本部を対象に実施した。
 10回以上受け入れを断られたのは重症727件、妊産婦18件、小児332件、救命救急
センター搬送1467件。最も受け入れを断られた回数が多かったのは大阪府の救急患者のケース
の64回だった。(2011/07/22-17:04)
491卵の名無しさん:2011/07/22(金) 20:19:28.63 ID:VuEoXwiP0
若手医師はその時…「原発は不安でしたが、病院に残りました」
福島県立医大の研修医が体験した大震災
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20110720/278257/
492卵の名無しさん:2011/07/23(土) 04:48:53.47 ID:5gEu4Zve0
>>475
>心筋炎の診断は難しいし診断できても救命は困難なんだけどね

新宮心筋炎訴訟で、「急性心筋炎は急性期を乗り切れば生命予後は比較的良く、完全治癒例も少なくない」という高裁判決が出ている。
急性心筋炎を救命できなかったら、訴訟。
493卵の名無しさん:2011/07/23(土) 05:08:08.16 ID:dOpTumSV0
つまり心筋炎やその疑いを診てはいけない
494卵の名無しさん:2011/07/23(土) 07:45:03.42 ID:O1UeTvgnP
>>492
「急性期を乗り切れば生命予後は比較的良く」

当たり前だよね、そんなこと
問題は急性期を乗り切れないってことなのに
495卵の名無しさん:2011/07/23(土) 07:51:39.47 ID:R5MPwcX/0
つまり急性期を乗り切れないかもしれない症例を診てはいけない
496卵の名無しさん:2011/07/23(土) 11:31:14.43 ID:LkO69znc0
あれは功名心センセイの理論でしたっけ?
497卵の名無しさん:2011/07/23(土) 11:41:52.91 ID:RYee3vSbP
>>496
そうそう、3次救急のそれもスーパーエリートドクターの揃った病院でしか
対応できないことをやれば助かったと鑑定→遺族勝訴という事例。

まぁ、当時はともかく、今だとPCPSくらいまではやっておかないと場末の病院
でも心筋炎訴訟は確実に敗訴でしょう。
498卵の名無しさん:2011/07/23(土) 14:19:04.07 ID:mr2BYceD0
でもさ、
急性心筋炎は最初は風邪とか(今回は腸炎?)の症状で受診するんだから、
心筋炎の診断とかPCPSの対応とかできない病院では、
(心筋炎の可能性のある)風邪とか腸炎の症状の患者も診ちゃダメ、ってこと?
あの心タンポの判例から言ったら。

こんな判例出たら、二次救でも風邪の患者も診れないね。
地雷に当たるの覚悟じゃなきゃ。やっぱり急患はぜんぶ「拒否」が正解だね。
JBM、もっと勉強しなきゃ。
499卵の名無しさん:2011/07/23(土) 15:23:39.41 ID:xt8uDjob0
当たり前ジャン。まだ救急全科当直(分かれていても、内科と外科の二分類)やってるアホは自業自得の時代だよ。
500東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2011/07/23(土) 15:28:05.91 ID:E6UUbhaT0
JBM的には、医療水準を上げることは、自分で自分の首を絞めることですから。
501卵の名無しさん:2011/07/23(土) 15:38:33.20 ID:1UZYbwSQ0
新宮心筋炎訴訟の被告だったセンセ、まだ大学病院の小児科で頑張ってるんですねw

まーーーご苦労様というかなんというか
502卵の名無しさん:2011/07/23(土) 16:23:17.05 ID:dhbzDreJ0
「強引にストーリー押し通す」=逮捕の警部、女子医大事故も担当−無罪の医師語る
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2011072200709
503卵の名無しさん:2011/07/23(土) 16:44:08.44 ID:xt8uDjob0
これも気の毒な医師ではあるが、あの時代に、医者が人工心肺担当するような、女子医大に勤務していることがねえ。
しかも女子医大が、この医者にせいにする報告書書いたんだし、この警部にどこまで責任あんのかちょっとだけ疑問。
504卵の名無しさん:2011/07/23(土) 16:45:34.66 ID:77tMAP3B0
「医師の刑事司法不信は、法的知識の欠落によります」
by T大刑事法学者
505卵の名無しさん:2011/07/23(土) 16:46:40.97 ID:dhbzDreJ0
研修医死亡で遺族 労災を申請/弘前
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2011/07/17206.html
弘前市立病院の中国人研修医死亡:母親ら、労災申請 「業務で肉体的負担」 /青森
http://megalodon.jp/2011-0723-1624-59/mainichi.jp/area/aomori/news/20110723ddlk02040182000c.html
506卵の名無しさん:2011/07/23(土) 16:46:58.22 ID:qaehX4UE0
放屁の医学的知識が皆無すぎる
507卵の名無しさん:2011/07/23(土) 16:53:50.83 ID:Tt4FmJmS0
そりゃ当然だろw
もっとも奴らに分かるように平易に解説したところで、理解も困難でしょうが
508卵の名無しさん:2011/07/23(土) 16:56:02.42 ID:xt8uDjob0
>>506
でもそれが現実だというのが、JBMの一つだろ。
女子医大も大野病院事件も、医療側の糞報告書が発端。
509卵の名無しさん:2011/07/23(土) 16:57:13.16 ID:fGu5TyT50
医者はIQ20の患者や家族にもわかるように説明する義務がありますが、
法曹には、そんな義務はありません。法律は全国民が知っている、
ということになっています。

なんだかなぁ。
510卵の名無しさん:2011/07/23(土) 17:08:44.57 ID:77tMAP3B0
>>508
専門的な分野では、専門家の意見が分かれることはよくあること。
にもかかわらず、一人の専門家の意見に基づいて強権を発動出来るのは、
システム的に問題があるのではないかと…。

511卵の名無しさん:2011/07/23(土) 17:40:43.22 ID:qkpjrLzt0
テレ東で本吉病院
512卵の名無しさん:2011/07/23(土) 17:42:48.57 ID:xt8uDjob0
>>510
大野病院も女子医大も専門家が書いたということですが。
ご冗談が過ぎますよ。意図的に後ろから鉄砲の医者(院長クラス)が存在したことです。
513卵の名無しさん:2011/07/23(土) 17:54:18.31 ID:dLcfUmyB0
当時警部補だった白鳥容疑者はこの捜査の中心人物で、佐藤医師の事情聴取にもほぼ毎回姿を見せていた。
佐藤医師は「報告書の内容を信じ込んでいる様子で、否定すると『お前は女子医大と戦うんだな、
アリとゾウがけんかするようなものだ』と大声で怒鳴られた」と振り返る。
 一方で、白鳥容疑者は事情聴取の最中に突然号泣し、
「どうして俺たちがこんな難しい事件を担当しなくちゃいけないんだ」と漏らす一面もあった。
報告書の誤りを主張する佐藤医師に対し、
「これだけの社会問題になったら、誰かが悪者にならなきゃいけない」とも話したという。
514卵の名無しさん:2011/07/23(土) 17:54:54.25 ID:8IZ7lAyOO
落ち目の国では、こうやって善意のシステムが崩壊していくのだね。
515卵の名無しさん:2011/07/23(土) 18:13:36.19 ID:xt8uDjob0
>>513
アリとゾウが戦うはずだったんですよ。でも胸部学会かどっかがアリに味方した。
大野事件では、産婦人科学会がアリに味方した。
516卵の名無しさん:2011/07/23(土) 20:16:58.82 ID:dOpTumSV0
医師が法的知識を得たからリスクを避けるようになった
517 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/23(土) 21:37:40.68 ID:LkO69znc0
たしか松戸の千葉西総合病院はいつでもいくらでも引き受けると院長が豪語していたように記憶しているのですが・・・
ヘリで連れて行かないとダメですよね

病院受け入れ拒否で男性死亡 千葉、7回断られる (共同通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_chiba2__20110723_2/story/23kyodo2011072301000397/
 胸の痛みを訴えて119番した千葉市若葉区の男性(88)が、六つの病院から計7回受け入れを拒否されて救急車内で
心肺停止となり、約40分後に搬送先の病院で死亡が確認されていたことが23日、千葉市消防局への取材で分かった。
市消防局によると、119番があったのは20日午前4時50分ごろ。約4分後に救急隊が到着し、市内外の病院に受け入
れを要請したが、「満床」「患者対応中」などの理由で拒否された
518卵の名無しさん:2011/07/23(土) 21:50:55.37 ID:buQSguch0
ブラック移植ブローカーのXデイも間近のようだな

【社会】万波医師を任意聴取 金銭授受など否定…養子縁組臓器売買事件
 暴力団が関与した臓器移植法違反(臓器売買の禁止)事件で、警視庁が、宇和島徳洲会病院(愛媛県)の万波誠医師から任意で
事情を聴いたことがわかった。
 万波医師は、逮捕された医師堀内利信容疑者(55)の腎移植手術を執刀しており、移植に至る詳しい経緯などについて聴いた
とみられる。
 捜査関係者によると、堀内容疑者の妻則子容疑者(48)が、万波医師に謝礼を渡したという情報があるという。警視庁の聴取
に対し、万波医師は金銭の授受を否定したうえで、堀内容疑者と臓器提供者(ドナー)との養子縁組が虚偽であることも知らな
かったと説明したという。
 万波医師は朝日新聞の取材に対しても「(金銭の授受は)何の根拠もないし、一切ない」と話している。
http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY201107230280.html
519卵の名無しさん:2011/07/23(土) 22:51:24.71 ID:Eblp++540
520卵の名無しさん:2011/07/24(日) 07:28:17.22 ID:eONWoGw20
>>517
うちは一次〜三次まで、全て24時間365日受け入れる驚天動地の大学病院だけど
救急当直はおろか、自科当直もほとんどやったことがないT大卒病院長が、隣の県の
医師会で「何でも受け入れます。」と講演して、絶賛大混乱中だよw 特に産科小児科。
521卵の名無しさん:2011/07/24(日) 07:37:08.64 ID:Zr3W/74h0
>>520
何故そんな大学に居るw
522卵の名無しさん:2011/07/24(日) 08:00:59.39 ID:lDKOYCrl0
わッ!昔のおいらの出身校かい?今では妊婦搬送拒否ってNEWSでいわれてるから違うけど。
夜中になると心臓神経症で苦しいから見てくれって来る893に、夜が明けてから来いって言って
救急外来じゅう追いかけ回されたおいらが通りますよ。
523卵の名無しさん:2011/07/24(日) 08:40:00.86 ID:EoZnJcLq0
524卵の名無しさん:2011/07/24(日) 09:22:56.66 ID:0+DpZlNY0
>>523
もはや、失笑しか出ませんが?
525卵の名無しさん:2011/07/24(日) 10:00:43.79 ID:/CMOvgei0
>>521
大学に残らないで教授になる方法があったら教えてくれ。
526卵の名無しさん:2011/07/24(日) 10:17:47.87 ID:LLj0m7wh0
>>525
アメリカの研究所で働いて研究実績残せばいいやん
527卵の名無しさん:2011/07/24(日) 12:01:42.84 ID:T0htUUrv0
今や大学教授(臨床医学)なんて究極の負け組じゃん
528卵の名無しさん:2011/07/24(日) 13:44:29.84 ID:ITlL655cO
准教授以下の奴隷は負け組だが、主任教授になれば勝ち組。ま、大勝ちでないのは確かだが。
529卵の名無しさん:2011/07/24(日) 16:12:03.71 ID:8TlaseZA0
教授になりたいなんて絶滅危惧種か?
530卵の名無しさん:2011/07/24(日) 16:23:44.25 ID:54E9HEN+0
それでも評判の悪い大学の科に入局して
後期研修医になる奴隷志願の負け組がいるんだよなぁ。

世に情弱の種は尽きまじ。
531卵の名無しさん:2011/07/24(日) 23:13:15.99 ID:9xxmqBoa0
阪南市民病院:建て替え、事業者公募に4者 30日、提案の公開説明会 /大阪
ttp://mainichi.jp/area/osaka/news/20110724ddlk27040177000c.html

 ◇診療科13科、病床数185床、常勤医師30人 来春着工予定
 老朽化が進んでいる阪南市民病院(指定管理者・社会医療法人生長会)の建て替え計画について、市は設計と施工を担当する事業者の
公募に4者の応募があったことを明らかにした。30日午前10時半から午後4時まで、市立文化センター(サラダホール)で提案内容の
公開説明会(プレゼンテーション)を開き、4者が設計方針や施設について説明。後日、1者を設計と施行事業者として決定する。【山田泰正】
 市が22日の市議会市立病院関連特別委で明らかにした。鴻池組と日本設計▽鹿島建設と山下設計▽清水建設▽銭高組と久米設計−−の4者。
 市が建て替えにあたってまとめた基本構想では、新病院の診療科は現行の13科、病床数は185床を維持。常勤医師数は30人程度を確保、
1日当たりの患者数は400〜500人を見込む。用地は現在の病院敷地内とし、駐車場付近に地下1階、地上6階程度の建物を建設する方針。
(以下略)
532卵の名無しさん:2011/07/25(月) 00:25:08.42 ID:qSkyg1iC0
>>514
医学的になんの問題も無い場合、非医師側は感情に訴える。
医師側は理論で訴えるが、現場の運用レベルの話は裁判官には理解不能なため、感情に流されやすい。
故に全く過失が無い場合でも、0と認められないのが医療裁判の特徴。
狂っているとしか言いようがない。
533卵の名無しさん:2011/07/25(月) 01:04:39.78 ID:iII/lR0r0
最近は多少マシになってきてるよ
534卵の名無しさん:2011/07/25(月) 07:56:56.86 ID:2uWdlWcT0
病院受け入れ拒否7回 男性、救急車内で死亡 千葉市 2011年07月23日10時11分

千葉市で20日、胸の痛みを訴え救急車を要請した男性(88)が、六つの病院で計7回受け入れを
拒否されたあげく、車内で心肺停止状態となり、死亡していたことが22日、
千葉市消防局への取材で分かった。

同市消防局によると、20日午前4時50分ごろ、千葉市若葉区内の住民から
「心臓発作で胸が痛い」などと119番通報があった。

 救急隊は約5分後に到着。男性に意識はあったが、命にかかわる状況と判断、
受け入れ先の病院を探したが、同区内や同市中央区、美浜区のほか、四街道市の計六つの病院から
「満床」や「患者対応中」「処置困難」との理由でいずれも受け入れを拒否された
535卵の名無しさん:2011/07/25(月) 08:49:59.46 ID:Z03qOTaG0
あれ、絶対断らない千葉の守護神△大先生のところは?
536卵の名無しさん:2011/07/25(月) 09:24:39.86 ID:SBY13DPo0
地方の医師不足、課題考える /広島
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201107250013.html

 地方の医師不足について考える市民フォーラムが24日、広島市中区の広島YMCAホールであった。
大学教授や国の担当者が、医師養成の課題などを約150人を前に解説。医師を地方で増やすための方策を議論した。
 日本医学教育学会、中国新聞社が主催した。講演した同学会の伴信太郎理事長は、患者が若い医師の診療を嫌う風潮があるとし、
「指導医がしっかり見守って支えており、学生や研修医が参加する医療は丁寧で安全だ」と理解を求めた。
 厚生労働省の村田善則医事課長は「高齢化が進む中での医療体制の在り方や、社会全体で優秀な医師を育てる観点が必要だ」と訴えた。
 パネル討論では、広島県の佐々木昌弘健康福祉局長が「やりがいを感じる職場をつくるなど、医師を呼び込む環境を整えよう」と提案した。
537卵の名無しさん:2011/07/25(月) 10:22:21.15 ID:79Ou8I2O0
>>534
88歳のAMIは断りたいなあ。
538卵の名無しさん:2011/07/25(月) 10:48:07.80 ID:oreOcdEWO
>>532
医療現場での瞬間の判断ミスは、裁判官が厳しく断罪
でも、何ヶ月も掛けた裁判での判決ミスについては、裁判官は無罪放免。「不服なら上告しろ」

高度に専門的な事を緊急で行っても、「結果が悪ければ医師にも落ち度あり」という判決が乱発
「専門的なことはよく分からないから、患者側の感情を根拠に決めました」で、判決が間違っていても、全然OKな裁判官

「医者や医療は聖域ではない。厳しい判決で臨む」と言ってる法曹界は、バリバリの聖域
結果責任をとらなくて良い人たちが、他人の責任に判決を下すのだから、的外れなのは当たり前。
539卵の名無しさん:2011/07/25(月) 11:14:51.40 ID:DXcO87PB0
>>538
> 結果責任をとらなくて良い人たちが
ここが一番問題なんだよね。
時の政府・権力者に裁判判決が左右されるのは許されることではなく、
司法権の独立は確かに守られなければならないけど、
「やべぇ、間違っちゃった、テヘッ」は許されるものではないよな。
540卵の名無しさん:2011/07/25(月) 11:26:41.65 ID:lPeNN67g0
>>538
その責任を全国民が背負って今がある
ざまー
541卵の名無しさん:2011/07/25(月) 12:38:10.45 ID:SBY13DPo0
医療復興基金の創設検討=被災地の病院再建へ−厚労省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011072400083

 厚生労働省は24日、被災地の医療機関の本格再建に向けて、医療分野の復興事業を対象とした
新たな基金を創設する方向で検討に入った。自治体が複数年度にわたり自由に使途を決められる基金を設けることで、
中核病院や診療所の建設など、各地の事情に応じた民間を含む医療の復興施策に活用してもらう。
2011年度第3次補正予算案への関連費用計上を目指す。
542卵の名無しさん:2011/07/25(月) 13:15:40.85 ID:SBY13DPo0
4階まで浸水した病院、寒さと不安に耐えた長い夜
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20110721/278418/?ST=rebuild
543卵の名無しさん:2011/07/25(月) 21:52:47.79 ID:ZDFFJ5OG0
NSDAP(ナチス)台頭は司法が果たした役割がきわめて大きいとされ、
ドイツでは司法の黒歴史と言われている。
同じ事しても共産主義者には死刑、愛国者には禁固1ヶ月とかw
544卵の名無しさん:2011/07/25(月) 22:36:11.24 ID:pYmM6uJE0
千葉県から当地(僻地)に遊びに来た患者と付き添いの教師。
医療崩壊の自覚ゼロ。
http://d.hatena.ne.jp/k1491n/20110721/1311216200
545卵の名無しさん:2011/07/26(火) 08:21:33.57 ID:TJlfPLZW0
【社会】酸素と間違えて二酸化炭素を患者に誤吸入、心肺停止に…神戸の市民病院 [07/21]
1 :きのこ記者φ ★:2011/07/21(木) 20:47:33.43 ID:???0
神戸市立医療センター中央市民病院は20日、患者に誤って二酸化炭素を吸入させ、
心肺停止にさせる事故があった、と発表した。患者は重篤な状態。

病院によると、患者は神戸市内の80歳代の男性。13日午後、腹部大動脈瘤(りゅう)が破裂寸前となり
緊急手術を受けた。終了後の14日未明、男性を集中治療室に移動させる際、女性の麻酔科医が、
本来吸入させる酸素ではなく、誤って二酸化炭素を吸入させたという。
男性は数分後に心肺停止となり、一度は容体が改善したが20日、再度心肺停止に陥った。

酸素ボンベは黒色で二酸化炭素ボンベは緑色。当時、手術室には二酸化炭素のボンベだけが置かれ、
酸素ボンベは手術室の外に保管されていたが、看護師が麻酔科医に置き場所を誤って伝え、
ほかに医師ら6人も取り違いには気付かなかった。

北徹院長は「男性と家族に大変申し訳ない」と謝罪。医療事故調査委員会を設置する。

http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0004290029.shtml

ここって、院長が最新・最先端の医療を行う
患者認証システム・電子カルテの連動により、患者取り違いなどの
医療ミスは起こりえない!とか豪語してたのが市報に載りまくってたな〜
546卵の名無しさん:2011/07/26(火) 12:28:20.34 ID:Pv5kJ/eH0
中国人研修医突然死「過労原因」遺族が労災申請…青森
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=44333

 遺族側の代理人弁護士によると、呂さんは2002年に来日し、04年に弘前大医学部に入学。
10年4月に弘前市立病院の研修医となったが、同11月29日、自宅アパートで死亡しているのが発見された。
死因は急性循環不全だった。

 申請によると、呂さんは深夜までカルテ記載などで残業。当直も月2〜4回あった。
勤務した8か月間で月平均136時間の時間外労働を続けており、
厚生労働省が過労死の認定基準とする月80時間以上を大きく上回ると訴えている。


まさに僻地病院の自爆
こんな労働環境で外国人医師なんて来るわけ無いですねw
547卵の名無しさん:2011/07/26(火) 16:22:20.64 ID:O9T5ttkv0
>>546
当時平均136時間の時間外労働(無料)なんて普通だったよ。
死ぬほうが悪い。
548卵の名無しさん:2011/07/26(火) 16:44:22.17 ID:UKDETl3Z0
月平均136時間ってことは1日4.5時間くらいか
定時が9時17時だとしても、毎日22時くらいまでの仕事
しかも土日は日中の仕事も残業時間扱いだろ

これが普通とは言わないが、医者の世界じゃなくても良くある話だろ
549卵の名無しさん:2011/07/26(火) 18:15:43.12 ID:TJlfPLZW0
強制連行で、チュン・チョンドクターを連れてくるべし!!
550卵の名無しさん:2011/07/26(火) 18:33:13.33 ID:8eccTWh10
どのような病院勤務をしたら
大臣に誇られる医師認定されるか予想してみるか…

【原発問題】「線量計つけず作業、日本人の誇り」 テレビ東京の番組で海江田経産相が称賛[07/23]★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311502568/

 海江田万里経済産業相は23日のテレビ東京の番組で、東京電力福島第一原子力発電所事故後の
作業に関連し、「現場の人たちは線量計をつけて入ると(線量が)上がって法律では働けなくなるから、
線量計を置いて入った人がたくさんいる」と明らかにした。「頑張ってくれた現場の人は尊いし、日本人が誇っ
いい」と称賛する美談として述べた。

asahi.com 2011年7月24日0時15分
http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY201107230699.html
551卵の名無しさん:2011/07/26(火) 18:57:21.79 ID:hFRXuzmF0
>>548
良くある話だけど、80時間以上残業して、うつ病自殺か、脳心血管系疾患で死んだら、
自動的に過労死になるんだよ。奴隷自慢は知らないだろうけど。
この研修医の本当の死因はなんだろうね。
552卵の名無しさん:2011/07/26(火) 19:34:16.55 ID:n8Spvgz30
石巻の病院、現地で再建だって。
まああんな津波はしばらく来ないだろうけど。
ところで誰が行くの?
553卵の名無しさん:2011/07/26(火) 19:40:02.73 ID:tmPsZJDz0
クローズアップ現代「変わるがん医療の現場」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1311676068/
554卵の名無しさん:2011/07/26(火) 22:30:02.49 ID:lf0dxF4h0
http://medg.jp/mt/2011/07/vol220.html#more
Vol.220 品川美容外科事件−捜査官の不適切行為の数々

医療ガバナンス学会 (2011年7月26日 06:00) | コメント(0) | トラックバック(0)
元三宿病院長
紫芝良昌

これはえぐいなぁ
555卵の名無しさん:2011/07/27(水) 01:24:04.93 ID:lMX4u/hx0
入院患者の男性死亡=医療機器コンセント外れる―宮城
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011072600752
556卵の名無しさん:2011/07/27(水) 09:44:31.58 ID:7VuosQE20
557卵の名無しさん:2011/07/27(水) 09:56:53.79 ID:YVnMBWXcP
>>555
>機器がコンセントから外れたことを知らせる警告音が鳴ったが、
>看護師はどの機器か特定できず、

なんだそれ? 知的障害でもあるのか?>看護師
558卵の名無しさん:2011/07/27(水) 10:37:08.10 ID:f5gqGDlj0
状況によってはいろんな機器から警報音なりっぱなしになるからな
いつものやつだと思って放置したんじゃまいか?
559卵の名無しさん:2011/07/27(水) 13:12:00.29 ID:s2KblN6l0
内部電源に移行してから活動限界まで数分あったと言う事だな。
560卵の名無しさん:2011/07/27(水) 16:56:57.50 ID:6oFJTlpZ0
違法行為:委嘱の産業医、高校巡視せず 大阪市から報酬 /大阪
ttp://mainichi.jp/area/osaka/news/20110727ddlk27040341000c.html

 大阪市公正職務審査委員会(播磨政明委員長)は26日、市立高校全22校で07〜09年度、市教委から委嘱を受けた産業医が労働安全
衛生法で定められた職場(高校)巡視をしないなどの違法行為があったと発表した。産業医は市から満額の報酬を受け取っており、同委員会は
不当な報酬の可能性があるとして、自主返還させることを検討するよう市に勧告した。
 同法では産業医は毎月1回、職場を巡視しなければならないと定めている。ところが22校のうち12校は3年間で一度も職場巡視が
なかったことが同委員会の調査で判明。一方、産業医は月額1万6800円〜2万8000円の報酬を受け取っており、3年間で総額約
1950万円に上った。【小林慎】
561卵の名無しさん:2011/07/27(水) 17:12:39.68 ID:A0TvOenF0
うわ。名義貸し料金しか払わずに巡視なしお互い承知の上でやってきて、
外部から指摘されたら、産業医が「違法行為」だと。
さすがバイニチ:医者の敵、日教組の味方
562卵の名無しさん:2011/07/27(水) 17:34:06.72 ID:7X5SMnUM0
現職は責任とって産業医辞任するだろうし、よけいな巡回の手間が嫌われて後任が無くて。
そして産業医を置かなかったと・・・・

報道機関って一粒で何度もおいしいなあ。後先考えないでまず報道しちゃうから
563卵の名無しさん:2011/07/27(水) 17:50:57.67 ID:MZcj6orv0
【マスコミ】 「テレビ局の韓国おし、無理」「洗脳気持ち悪い!」 俳優のツイートが話題に…妻・宮崎あおいと思想で仲違いも★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311750412/

・俳優の高岡蒼甫が、Twitterで韓流ブームを非難し、話題となっている。
 高岡は23日、「お世話になったことも多々あるけど8は今マジで見ない。韓国のTV局かと
 思う事もしばしば。うちら日本人は日本の伝統番組を求めていますけど。韓国ネタ出てきたら
 消してます。
564卵の名無しさん:2011/07/27(水) 18:07:27.68 ID:YVnMBWXcP
>>563
【論説】 「フジテレビの外国人直接株保有比率28.6%、日テレは22.7%…放送免許取消しの恐れ」…ひろゆき氏★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311752522/
565卵の名無しさん:2011/07/27(水) 18:08:49.88 ID:qCwcmZ3w0
なんで医療ネタでもないのを書き込んでるのだか
566卵の名無しさん:2011/07/27(水) 18:33:00.99 ID:bI2fjBpa0
キムチ悪い
567卵の名無しさん:2011/07/27(水) 22:34:13.30 ID:6oFJTlpZ0
山梨大医学部助教、自宅ベランダで大麻栽培容疑

 山梨大は27日、同大医学部助教の宮田政則容疑者(38)が大麻取締法違反(栽培)容疑で
厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部に現行犯逮捕されていたと発表した。
 同大と麻薬取締部幹部によると、宮田容疑者は24日午前10時50分頃、甲府市堀之内町の
自宅マンションのベランダで、大麻3株を鉢で栽培した疑い。「3年ほど前から種をインターネットで
4、5回購入した。栽培は3回目で、自分で使用するためだった」などと供述し、容疑を認めている
という。麻薬取締部は26日に山梨大を家宅捜査した。
 同大によると、宮田容疑者は、同大医学部付属病院の耳鼻咽喉科・頭頸部外科で外来診療や手術などを
担当。同大は近く処分を検討するとしている。
読売 2011年7月27日  ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110727-OYT1T00953.htm
568卵の名無しさん:2011/07/27(水) 23:06:13.34 ID:9z6i3XTs0
山梨はアル中、ヤク中がやたら多い地域だけどなぁ…

アフォとしか言い様がない
569卵の名無しさん:2011/07/27(水) 23:13:49.83 ID:N21sVX1q0
日本医師会:診療報酬の小幅改定を要求 会長が菅首相に
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110728k0000m010033000c.html

 日本医師会(日医)の原中勝征会長は27日、首相官邸に菅直人首相を訪ね、12年度に予定されている診療報酬改定に関し、
「大きなことは動かさないでほしい」と述べ、東日本大震災の影響を考慮し、小幅改定にとどめるよう要望した。
首相は「厚生労働省などから意見を聞いて判断する」などと述べるにとどめた。医療サービスの価格である診療報酬は
2年ごとに改定される。12年度は、3年に1度の介護報酬改定と同時に行われ、医療と介護の連携など大幅な見直しが想定されている。
570卵の名無しさん:2011/07/28(木) 07:06:36.84 ID:wZaFz4Bw0
>>568
うちの大学の循環器内科は山梨に関連病院持ってたけど
余りにヤクザ、DQN、ヤク中とかが多くてトラブル続出
医局員が誰も行きたがらなくなってかなり前に撤退した

公立病院なのに職員にまで元ヤク中が居るんだよ!って聞いてビックリしたな
571卵の名無しさん:2011/07/28(木) 07:19:41.21 ID:riPHT6kh0
適材適所だったのもったいない事を
572卵の名無しさん:2011/07/28(木) 13:09:13.31 ID:1sA9QZSb0
医局員には訳注いないんだから適所じゃないだろw
573卵の名無しさん:2011/07/28(木) 17:37:54.35 ID:AMLoe3z90
セグウェイ、佐賀大病院に試験導入 医師の移動用に
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2006508.article.html
574卵の名無しさん:2011/07/28(木) 17:44:41.26 ID:S2UtxgpR0
医者から使用料を取ろうとしてるんじゃないのか、佐賀だけに?
575卵の名無しさん:2011/07/28(木) 18:22:06.98 ID:GK+wY4xk0
>>573
頭わるすぐるw
さすがまともな計算もできない救きゅ)ry
576卵の名無しさん:2011/07/28(木) 20:39:04.58 ID:FhoVzM290
>医師の控室からドクターカーが待機する別棟までは約200メートル。タイムを計ると、医師が全力疾走するのとほぼ変わらなかった。

セグウェイの前にそんなに遠くに別棟建てるなwww これだからsagaは・・・
まあそのうちセグウェイで人を轢いて転倒 → 頭打って死亡 → タイーフォ → もう一回記事のネタ だな
それから写真ではヘルメット付けてるんだが、連絡受けてヘルメットのあご紐締めてたらもっとかかるよな
577卵の名無しさん:2011/07/28(木) 21:59:54.32 ID:Zrr/yaWmP
そんな金あったら当直料あげてくださいな
578卵の名無しさん:2011/07/28(木) 22:14:36.78 ID:0ZKVfWDC0
セグウェイ乗ってみたかっただけかと。
579卵の名無しさん:2011/07/28(木) 22:59:15.41 ID:7OEBQkKw0
大体予想はしてたけど総合診療医DrGひでー内容だったなあ
少なくとも番組の冒頭で「実際の診療とは関係ありません」とことわっておくべきだろあれ
580卵の名無しさん:2011/07/28(木) 23:16:59.88 ID:+lSMM9/k0
パリのコンコルド広場の近くの公園でセグウェイがアトラクションであったw

見世物w
救急部w
581卵の名無しさん:2011/07/28(木) 23:23:52.65 ID:Jbm6BaM+0
>>579
再現ドラマ作れるぐらい根掘り葉掘りの問診してるのに、何故か採血検査だけは
してないって現実にはありえない条件下で問題出してたらね。
普通、初診で車椅子で来るぐらいの患者だったら、見落としあっちゃいけないから、
CPKはともかく、GOT,GPTぐらいはとるし。

ドクターハウスみたいなドラマだとそのへんは診療してる場所が検査機器も無い
ど田舎だったとか、震災直後だたっとかで話の合理性を失わないようにしてるんだけど。
582卵の名無しさん:2011/07/28(木) 23:33:05.59 ID:NMGRvbry0
>>573
医療側がむしられていることを自覚していない実例だ。何で医療従事者は
こんなにお人よしなのか????
583卵の名無しさん:2011/07/28(木) 23:34:34.08 ID:7OEBQkKw0
>>581
確かに。
所見もとらないしなあ。
すぐpsychogenicにしたがる奴がいる辺りはリアルだったけどw
あの熱中症って最初答えた使えなさそうなのとか。
584卵の名無しさん:2011/07/29(金) 00:05:48.14 ID:0ZL5uT/+P
箱物 乗り物 飛道具にはお金かけますねえ
585卵の名無しさん:2011/07/29(金) 00:17:37.26 ID:9x9zVvm6O
医師「セグウェイ買う金がある位だったら、まともな給料をください」

事務方「はぁ?俺がセグウェイ乗りたいから買うだけですけど。お前らはセグウェイ乗る暇があったら働け」
586卵の名無しさん:2011/07/29(金) 01:19:15.47 ID:mXSBxjGF0
ぐりあたりがよろこんでネタにするな
587卵の名無しさん:2011/07/29(金) 05:13:43.67 ID:XadMwzZX0
>>570
山梨の住人って独特だよねぇ。頑固というかコミュニケーション障害というか
一方的に自分の言いたいことだけ言って、人の話なんか聞かないんだよ。
俺の住んでる静岡も田舎だけど、田舎ってだけじゃない
なんか独特の異常性を感じるわ。
今居る病院、立地条件から山梨の住人が県境越えて入院してくるんだけど
職員への暴力や入院費踏み倒しなどトラブルが多くて嫌われてる。
精神病が多いという噂も聞く土地柄だから仕方ないのかな。
588卵の名無しさん:2011/07/29(金) 08:25:42.74 ID:YfgeQUx10
昨日は久しぶりに釣りをした
えさは子供手当。
担当の同年代のMRに
「いやー、子供手当もらえなくなって大変だね」と言ってみたら、
「うちの子供も子供手当をもらえる年齢ですが、貰えなくなりそうで大変です」
とほざきやがった。若いのに1200マソも貰ってるんだな、これが
みんなもやってみな、おもしろいから
589卵の名無しさん:2011/07/29(金) 08:30:28.31 ID:C2mi+R+NP
>>588
860万じゃなかったっけ? >所得制限
590卵の名無しさん:2011/07/29(金) 08:52:41.15 ID:qGBhDfHw0
それは手取り。 税込1200万ほど
基準は、公務員夫婦が子供手当もらえるギリギリに設定。
591卵の名無しさん:2011/07/29(金) 09:14:46.19 ID:NeJ5MPoE0
臨床研修終えた新人医師 25%が医師不足地域拒否
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110729/bdy11072907560000-n1.htm

 医学部卒業後の「臨床研修制度」を終えた医師の65・4%が、医師不足地域での勤務について
「条件が合えば従事したい」と答えた一方、25・5%は「条件にかかわらず希望しない」と考えていることが、
厚生労働省の初の調査で分かった。8・1%は「既に医師不足地域で働いている」と答えた。
 調査は平成20年4月〜22年3月に臨床研修をした7512人が対象で、5250人(69・9%)が回答した。
 医師不足の地域で働く条件(複数回答)は「自分と交代できる医師がいる」が最多で55・7%、
次いで「一定の期間に限定されている」(53・8%)、「給与がよい」(47・0%)の順。
 研修先の病院を選んだ理由(複数回答)は「研修プログラムが充実」(44・8%)、「多くの症例を経験できる」(40・5%)、
「さまざまな診療科・部門でバランス良い経験を積める」(37・1%)だった。
 臨床研修制度は、免許を取った新人医師に2年間の研修を義務付ける仕組みで、16年に始まった。
以前は大学の医局を通じ地方の病院に派遣されることが多かったが、制度導入で研修先を選べるようになったため、
大学病院の派遣機能が低下し、地方での医師不足の一因になったとされる。
592卵の名無しさん:2011/07/29(金) 09:22:37.47 ID:stPRqTG10
 うちの県の医療も総崩れ。

 民医連の病院も閑古鳥、一般病棟に長期入院させてもガラガラ。

 県立中央と大学病院が隣同士で、道を挟んで、空中回廊を継いで、食堂等を

 共有するって、それは一つの病院じゃないのか? 厚労省なぜ認める?

593卵の名無しさん:2011/07/29(金) 09:38:30.89 ID:NeJ5MPoE0
起きてしまった医療事故にどう向き合うか
http://www.corporate-legal.jp/houmu_news326/
594卵の名無しさん:2011/07/29(金) 09:49:44.90 ID:MMyPC1voP
>>592
徳大か?
信大も県の庁舎と渡り廊下で結ばれていて、そこに日赤がくっついてる。
国立大学が法人化したせいで補助金が都道府県経由になってる。
金が欲しいので都道府県の言うことを聞くようになった。
特に出張先。
595卵の名無しさん:2011/07/29(金) 09:57:32.90 ID:omrXZPfX0
佐賀と山梨、どっちがつおいの?
596卵の名無しさん:2011/07/29(金) 11:00:42.48 ID:jb2FO60p0
>>594
そうそう。県庁を挟めば、まあ別の建造物とも言えるだろうが、病院二つ継いで、
二つの病院ですってのは、厚労省的には違反じゃないのかね? 一つの病院として
認可すべき。
597卵の名無しさん:2011/07/29(金) 11:02:37.43 ID:FnmQmgLw0
それって、よーくみると渡り廊下同士が1cmぐらいのスキマで
微妙に離れていたり(やわらかい素材で埋めてあったり)するんだよ
598卵の名無しさん:2011/07/29(金) 11:05:27.23 ID:jb2FO60p0
>>597
それは、建築上の強度が落ちるし、事実上、通れるのなら、一つの医療機関と見なすべき。
その上、共通の施設を共用しているわけだろ。
599卵の名無しさん:2011/07/29(金) 11:07:52.43 ID:FnmQmgLw0
阪神大震災後だけど、新しい病院建てるときは逆に
「渡り廊下で繋いではいけない」という規制ができたのだよ
だからこの時期にできた病院はよく見ると建物自体がきちんと繋がってないことが多い
今は少しゆるくなったらしいが、これで病院を増築する時に随分困った経営者が多いんだよ
600卵の名無しさん:2011/07/29(金) 11:18:37.75 ID:OTnovAIx0
>>599
増築は良いと思うが、設計上の問題より、運営上、つながっていたら一つの病院でしょ。
共有部分があったりして。

あれだけ院外薬局と診療所の間の敷地の関係にはうるさいのに?

渡り廊下を通ったら、初診? そんなバカな。厚労省の杜撰さが目に付くな。
601卵の名無しさん:2011/07/29(金) 11:21:13.54 ID:p7TZvmgz0
これこそ、大阪地検特捜部の汚名挽回。県病院局と大学、県立病院と厚労省に
リベンジするチャンスじゃない。
602卵の名無しさん:2011/07/29(金) 14:02:30.40 ID:NeJ5MPoE0
三朝医療センター 廃止・縮小を検討 /鳥取
http://mytown.asahi.com/tottori/news.php?k_id=32000001107290002
地元に驚きと戸惑い 三朝医療センター廃止方針
http://www.nnn.co.jp/news/110729/20110729003.html
603卵の名無しさん:2011/07/29(金) 15:05:09.94 ID:mbu4KTdyP
>>602
岡大もバカだねぇ。
ハッキリいってやれよ。

「リハビリテーションはもちろん、リウマチ、糖尿病なんかに
 温泉の湯は全く効果はありません」
604卵の名無しさん:2011/07/29(金) 15:41:37.00 ID:5NbCPJmhO
ど田舎のクレクレ人達の厚かましさにはヘドが出る。病院がなくて困るなら住むなよ。
役場の馬鹿役人も、二言目には「地域の実情をお察し下さい」みたいな泣き言抜かしやがる。
605卵の名無しさん:2011/07/29(金) 16:12:09.53 ID:6Nhhf38X0
分院勤めは全く仕事がなく暇だが大学病院勤務扱いで専門医の年限に入れられるので一部ドクターにはそれなりに人気
606卵の名無しさん:2011/07/29(金) 18:26:59.08 ID:YYd6IdM80
>592 >594

徳島は弱小の病院とクリニックばっかりが乱立して共倒れ状態。
土地代・家賃が安いから潰れないだけみたいなのだらけ。

あんだけ医療機関あるのに、大学病院のICUでみるほどでもない
ちょっとした重症でも診ようかってところは極端に少ない。
607卵の名無しさん:2011/07/29(金) 18:32:32.89 ID:33Si5t+W0
【社会】学生を土下座させ、頭を踏む…医学部教授を停職―横浜市立大
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311913728/
608卵の名無しさん:2011/07/29(金) 20:52:55.39 ID:2gqaGFAl0
>>607
M島?
609卵の名無しさん:2011/07/29(金) 21:51:17.73 ID:ZRyht77K0
俺の高校の同級生も横市の教授やってるが40代だから違う、良かったw
610卵の名無しさん:2011/07/30(土) 00:33:13.52 ID:/j87TxoC0
宮城県立病院を家宅捜索 心肺維持装置電源切れ事件で県警
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110729/myg11072922060005-n1.htm
「ミスないよう」見舞客も不安顔 県立病院家宅捜索
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110729/myg11072922150006-n1.htm
611卵の名無しさん:2011/07/30(土) 13:51:47.28 ID:peJquj390
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110730-OYT1T00094.htm?from=main2

「水戸IC通ればタダ…制度悪用トラック地元迷惑」

具体的方法まで掲載してるなんて真似をしろとでも?

なんちゃって被災者も多いことも事実だし。
612卵の名無しさん:2011/07/30(土) 14:54:16.46 ID:CfrImV5m0
ミンスの政策はいつもこうなんだ。モラルハザードを誘発する制度を平気で実行する。
つい最近でも、3号から1号へ変更しなかった専業主婦を全員救済とかね。
まじめに変更した人中心に怒って、すぐに撤回。
613卵の名無しさん:2011/07/30(土) 15:20:00.17 ID:bITeCGiV0
>>612
普通、それは官僚の失敗だろ、高速道の路線を全部覚えて裏技まで知らないと
政治家になれないのか? それに復興優先なんだろ? いろいろムダはでるよ。
がれきを一々、地震・津波によるものか、どうか、調べていては撤去に時間が
かかりすぎる。
614卵の名無しさん:2011/07/30(土) 15:29:44.98 ID:dJ4j+8ZD0
>>613

カンリョウガーwww
リアルにミンス議員が言いそうな言い訳だなw
615卵の名無しさん:2011/07/30(土) 15:31:31.84 ID:m1cBc+wi0
>>613
だったら無料撤回する必要もないだろ?
撤回するってことは失敗を認めたということだ。
616卵の名無しさん:2011/07/30(土) 15:33:27.78 ID:l2g3CQxH0
>>613
その制度発表された時、なんだ茨城県民は水戸ICでいったん出てまた乗り込めば
全国どこ行ってもタダじゃん。なんで福島以北の高速を無料にしなかったんだろ?
ってその日のうちに周りと話してたよ。タダだと渋滞が起きるというなら福島・宮城・
岩手の高速は一律300円(+福島までの高速料金)とすればいいだけで、これは
ETCの料金票いじれば簡単にできるんだが。
617卵の名無しさん:2011/07/30(土) 15:58:49.47 ID:spkb3ysF0
(一部を)無料にするってのは、やっぱりセンスがないよね。
ま、それを喜ぶクレクレ愚民がいけないんだけど。
それなりのサーヴィスにはそれなりの対価が必要ってことを
しっかり認識すべき。

都市高速が高いっていうけど、例えば阪神高速700円なら、
信号を1か所70円で待つことなく通してもらえるための、しかも、
信号無視する歩行者や逆走する自転車も排除してくれるおまけ付きの
サーヴィスと思えば、全然高いとは思わないけどな。
(目的地まで信号が最低10か所くらいはあるかな、という想定で計算)
618卵の名無しさん:2011/07/30(土) 16:05:27.79 ID:HVqIExY00
>>614
全部、政治家が役所の掃除の仕方まで指示するの? 政治主導と言っても、限度が
あるでしょ。
619卵の名無しさん:2011/07/30(土) 16:07:39.24 ID:HVqIExY00
>>615
日本には官僚の政策立案に大臣が判を押せば、技術的問題で官僚を処罰する方法がない。
経産省の官僚だって、国会で何度も辞めた方が良いと言うだけで、クビにできないわけだ。
620卵の名無しさん:2011/07/30(土) 16:09:11.46 ID:HVqIExY00
だから、民主党の言う政治主導を実現するためには、米国式に数千人のワシントンの
課長クラスの官僚まで入れ換えられるように、日本でもしないと無理。
621卵の名無しさん:2011/07/30(土) 16:27:30.95 ID:CfrImV5m0
>>613
ミンスの政治家のレベルと同じだな。
少々の無駄なんて誰も文句言ってないよ。
622卵の名無しさん:2011/07/30(土) 16:37:30.11 ID:+wTIp64N0
>>621
でも、ちょっとでも、高速道路で得をしている人の話を聞くと、ムカッと来るんだろ(笑)?
小市民だな。
623卵の名無しさん:2011/07/30(土) 16:42:57.92 ID:xfB/BTi70
>>622
メディアもうまいのは、数億円の復興資金を水増ししてかすめ取っても、報道できないが、
数万円の高速道料金をごまかすのは、小市民にとっては分かりやすいから、政権の批判
材料にする。規模の大きいのはどちらだ?
624卵の名無しさん:2011/07/30(土) 16:57:03.18 ID:EF2FJh/T0
天下りの背景にいは数十兆円規模の水増し事業が存在する
土木関係者への社会福祉以外の何者でもないね・
625卵の名無しさん:2011/07/30(土) 17:21:21.72 ID:8Z0rmc9e0
>>624
公共企業も落ち込んだから、地方じゃあ、赤字覚悟で建設会社なんてマンションを
建てている、赤字でも建てるのは不思議かも知れないが、事業を継続していないと
銀行の貸し剥がしに合うし、従業員の給料も払えない。

最後はどうなるか? 民事再生法適用まで、死の行軍だよ。
災害復旧は、随意契約が多用されるから、多少は生き返るんだろうなぁ。
626卵の名無しさん:2011/07/30(土) 17:38:42.66 ID:CfrImV5m0
>>622
それで勝利宣言ですか?
627卵の名無しさん:2011/07/30(土) 17:42:26.18 ID:TsaB/7Sw0
小児無料、生保無料も辞めろよ
628卵の名無しさん:2011/07/30(土) 18:07:41.14 ID:/fxSRpdc0
>>626
「だから、最初っから勝負してなんかないって」とハルトマン風に返す。
629卵の名無しさん:2011/07/30(土) 18:12:13.18 ID:YeGUpbVS0
>>627
小児や生保の医療無料化の力は、もちろん、子供や生活保護受給者のクレームじゃ
ないだろ。前者は親や少子化対策の力、後者は生活保護ビジネスの力だろ。

政権一つで、簡単に止められるほどの圧力じゃないな。
630卵の名無しさん:2011/07/30(土) 18:49:35.19 ID:ZQbEHjPd0
久しぶりにスレ開いたら山梨叩かれててワロタ

山梨の僻地度を知らない方にハッキリ申し上げときます
「山梨はありえないくらい常識の無い心の僻地です」
教授や医局長から出向を命じられたら即刻断りましょう
ましてや求人に応募するなんて自殺行為です

以上、山梨で30代最後の3年間を棒に振った男からのご忠告ですw
631卵の名無しさん:2011/07/30(土) 18:50:17.14 ID:OxBsRNm3P
生保はね、入院時は保護費停止にするだけでOK。
もしくは医療費自己負担制度ね。
あと処方薬も厳しい制限をしなきゃ。睡眠導入剤は14日制限とか
後発医薬品強制とか。
632 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/30(土) 19:28:55.91 ID:6CoVNeXV0
>>631
> 生保はね、入院時は保護費停止にするだけでOK。 もしくは医療費自己負担制度ね。
これは逆じゃない。入院するときだけ生活保護というのはよくある話だよ。働けないし支払は大きいし。

> あと処方薬も厳しい制限をしなきゃ。睡眠導入剤は14日制限とか 後発医薬品強制と
> か。
国民全員に強制したら? あるいは、赤字の保険者は、米国の民間医療保険会社と同様、
薬の種類を限定できるようにするとか。
633卵の名無しさん:2011/07/30(土) 19:55:15.40 ID:OxBsRNm3P
>>632
>入院するときだけ生活保護
医療扶助だけ給付するってこと、あと家賃くらいかな。
入院中は衣食住経費が実質ゼロなので、保護費は貯まる一方なんだよ。
福祉の2重給付は国民目線からみて理解が得られないでしょう。
(ついでに高齢者の入院中年金給付停止or減額も検討していいかと)

634庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2011/07/30(土) 20:49:36.09 ID:FxiRGIXu0
>薬の種類を限定できるようにするとか。
これを差別とか言って潰したのは共産党だったかな
635卵の名無しさん:2011/07/30(土) 22:08:31.57 ID:dJ4j+8ZD0
613 :卵の名無しさん:2011/07/30(土) 15:20:00.17 ID:bITeCGiV0
618 :卵の名無しさん:2011/07/30(土) 16:05:27.79 ID:HVqIExY00
619 :卵の名無しさん:2011/07/30(土) 16:07:39.24 ID:HVqIExY00
620 :卵の名無しさん:2011/07/30(土) 16:09:11.46 ID:HVqIExY00
622 :卵の名無しさん:2011/07/30(土) 16:37:30.11 ID:+wTIp64N0
628 :卵の名無しさん:2011/07/30(土) 18:07:41.14 ID:/fxSRpdc0

ID変えてミンス必死だな
おつむが足りないから内容も説得力も0な言い訳以下なのがミンスの壁だが
636東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2011/07/30(土) 23:41:03.97 ID:N0HcCS7K0
舛添が、生保は原則後発品処方としたところ、左巻きどもが大騒ぎして潰していましたね。
>635
こういう時に有効な一言
「お前の父ちゃん管直人!」
 この一言で子供が登校拒否になったり、ひきこもりになったりした歴史がある
そうなので、使うときは慎重にな。
637卵の名無しさん:2011/07/31(日) 00:02:32.82 ID:dmfy+YlX0

棺直人かもしらん
奸直人かも・・
癇直人かも・
姦直人かも
憾直人か

韓直人ニダ
638卵の名無しさん:2011/07/31(日) 00:37:20.66 ID:sd9QrE6q0
>>636
「菅首相とそっくり」で大臣も泣き出すくらいですからね。
639卵の名無しさん:2011/07/31(日) 08:57:57.99 ID:2+5bER8b0
>>633
スウェーデンでも施設介護中は年金8割カットだし、それは賛成。
640卵の名無しさん:2011/07/31(日) 09:00:31.15 ID:jOevZrQp0
>>633
つまりは、生活保護受給者を一律に扱い、分けることを怖がっている福祉事務所が
あるわけよ。福祉事務所が闘う福祉事務所になればいいが、だいたい、斡旋者に
負けているじゃない。

内務省復活させる? 盗聴法案は通っているのだし、秘密警察でも?
641卵の名無しさん:2011/07/31(日) 09:23:37.38 ID:Uwsvba750
国土・国民を空間的・時間的に損なう原発はもう終わりにしよう!
642卵の名無しさん:2011/07/31(日) 09:51:30.83 ID:x/SBd2yM0
>>641
究極の選択だね。事故を起こした日本以外、中央集権的国家は推進を続けるだろうし、
小国で理性的な国はためらうわなぁ。
643卵の名無しさん:2011/07/31(日) 10:07:47.13 ID:Uwsvba750
>>642 数万tという核廃棄物をどーするか・・・・
   モンゴルに国際管理の処理場というか、貯蓄場を造るつもりらしいが、
   そう簡単にいくのだろうか?
644卵の名無しさん:2011/07/31(日) 10:12:13.22 ID:Not0kQf10
>>643
アレバ社などはシベリアに大金支払って、廃棄させてもらっているわけだし、
昔、批判のあった産業廃棄物の海外輸出と同じ構造になるわけだ。
645卵の名無しさん:2011/07/31(日) 10:23:26.54 ID:vTT2DXu80
月に捨てるようになるらw
646卵の名無しさん:2011/07/31(日) 11:20:14.57 ID:exyUaxUQ0
地域医療振興協会が説明会 町立診療所指定管理で運営計画 10月1日メドにスタートへ /沖縄
http://www.y-mainichi.co.jp/news/18822/

 町の診療所運営要請を受諾し、指定管理者として10月1日から業務を予定している公益社団法人・地域医療振興協会
(高久史麿会長)の説明会が29日夜、町活性化施設で開かれた。説明会には町議や各公民館長、役場幹部職員らが出席し、
与那国診療所運営計画を聞いた。同町は昨年9月、町医から退職の意向を受けて医師確保に奔走、同振興協会に医師派遣を要望、
診療所指定管理を協議していた。町は先に指定管理に向けて条例を改正しており、正式に契約協定を締結したうえで運営をスタートさせる。
 説明会では吉新道康理事長が指定管理を受けた場合の運営方針、計画などを示した。それによると指定管理期間は5年間とし、
診療報酬、その他の収入は管理者が収受する。また運営交付金として、各年度3000万円を要望した。
 出席者からは人工透析についての質問もあり、この説明会が「早い機会にできなかったものか」
「指定管理への移行は時期尚早ではないか」などと町側に問う出席者もいた。
 同協会はほかに計画案として職員配置、スタッフ、医師勤務体制を示し経費節減に努める考え。
電子カルテやX線画像のデジタル化要望も説明した。(田頭通信員)
647卵の名無しさん:2011/07/31(日) 11:48:50.06 ID:Uwsvba750
H2でも2tくらいまでだっけ?

今こそ、46cm砲を再製造して、宇宙に核廃棄物を
バンバンうちあげたらよろし!
648卵の名無しさん:2011/07/31(日) 11:48:53.43 ID:exyUaxUQ0
富山・救急搬送拒否:基準の周知徹底を 受け入れ拒否3病院に県−−連絡会議 /富山
http://megalodon.jp/2011-0731-1124-05/mainichi.jp/area/toyama/news/20110730ddlk16040627000c.html

 6月末に車にはねられた富山市の女性が市内の3病院に受け入れを断られ、約3時間後に搬送先の高岡市内の病院で死亡した問題を受け、
県は29日「富山医療圏の救急医療にかかる連絡会議」の2回目の会合を開いた。3病院は県の患者の受け入れ基準を医師、
看護師に周知徹底するとした。また、3次救急医療機関の県立中央病院は患者受け入れのための相談体制強化などの改善措置を明らかにした。
 この日の会議では、受け入れ拒否した富山市民、県立中央、富山大付属の3病院が対応可能な医師の不足や夜間のため不在だったことなど
拒否の理由を説明。3病院は受け入れ基準の周知徹底を確認した。
 また、受け入れ拒否を無くすため、▽3次救急医療機関の県立中央病院は原則、重症患者を受け入れ、休日や夜間に病院に駆け付ける
「オンコール医」体制を強化する▽3次救急医療機関が受け入れ困難ならば富山市民病院が一時的に受け入れる▽富山大付属病院は
重症患者を受け入れる際に迅速に専門医を招集する−−などの対策を取りまとめた。
 一方、県は「受け入れ拒否解消のため必要な救急医や看護師の確保に長期的に取り組む」とした。県立中央病院の飯田博行院長は
「長期的といっても悠長な時間はない。早急に取り組むべきだ」と批判した。【岩嶋悟】
649卵の名無しさん:2011/07/31(日) 14:46:11.20 ID:kyMSHJU5O
中津の先生がでているぞ!
たかじんのそこまで言って委員会★4【修正】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1312089763/
650卵の名無しさん:2011/07/31(日) 14:58:56.92 ID:vTT2DXu80
TVでチャラチャラする医者は信用できない
651卵の名無しさん:2011/08/01(月) 07:58:40.92 ID:d9bAaEcN0
富山市民病院が一時的に受け入れる←専門治療が出来ないのに受け入れると敗訴します

富山大付属病院は重症患者を受け入れる際に迅速に専門医を招集する
←専門医がいないのに受け入れると敗訴します

判例はキッカリ守りましょう!
652卵の名無しさん:2011/08/01(月) 09:16:06.41 ID:RC6EcUbr0
モンスター患者 体験踏まえ対策
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news/20110731-OYT8T00548.htm
653卵の名無しさん:2011/08/01(月) 11:55:00.27 ID:KUdEp3JoP
>>652
お前らマスゴミが作り出したのに
654卵の名無しさん:2011/08/01(月) 12:02:14.56 ID:ENiX2x1a0
許してやれよw
655卵の名無しさん:2011/08/01(月) 12:57:57.75 ID:I7ttr2Uu0
656卵の名無しさん:2011/08/01(月) 13:56:21.86 ID:CxMENoRK0
>>654
ゴミ売の記者がモンペのはしりみたいなもんだからなあ。
おまえが言うな、といわれてもしょうがないだろう。
657卵の名無しさん:2011/08/01(月) 14:03:32.68 ID:rl0HheW10
>>656
あー、緊急でもない踵骨骨折を緊急手術させたアレだね。10年以上前じゃない?
困ったもんだなーという思いで記事を読んだ覚えがある。
658卵の名無しさん:2011/08/01(月) 14:11:06.08 ID:KUdEp3JoP
国民が新聞も買えないほど貧乏になったほうが
幸せかもしれんなあ

659卵の名無しさん:2011/08/01(月) 18:12:39.24 ID:I7ttr2Uu0
TBSに本吉病院
660卵の名無しさん:2011/08/01(月) 18:40:15.52 ID:AQRVqG8b0
若手医師が、あの「本吉」の常勤になるとのこと。
しかも、妻子(4人?)を残して、単身赴任。
661卵の名無しさん:2011/08/01(月) 19:58:39.74 ID:5GwOGUuS0
【広島】通行禁止の道路をミニバイクで走行したうえ飲酒検査拒否、市民病院の医師逮捕

 通行禁止の道路をミニバイクで走行したうえ、31日夜、広島市の市民病院の医師が呉市内で通行禁止の道路をミニバイクで走行した
うえ、警察官による飲酒の検査を拒否したとして逮捕されました。
 逮捕されたのは広島市立安佐市民病院の医師で、広島市安佐北区倉掛2丁目に住む岡本啓容疑者(29)です。
 警察によりますと岡本医師は31日夜8時15分ごろ、呉市中通3丁目の商店街の市道で自転車を除く車両の
通行が禁止がされている時間帯にもかかわらずミニバイクで走行したうえ、警察官による飲酒の検査を拒否した
として道路交通法違反の疑いが持たれています。
 現場を目撃した警察官がミニバイクをとめて事情をきいたところ、酒のにおいがしたため呼気の検査を求め
ましたが、拒否したためその場で逮捕したということです。
 岡本医師はことし3月まで呉市にある病院に勤務していて、31日は呉市内の友人を訪ねていたということ
ですが、調べに対し酒を飲んでいたかどうかについては黙秘しているということで、警察は当時の状況について
さらに調べています。

NHK広島 08月01日 ttp://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004597432.html
662卵の名無しさん:2011/08/01(月) 20:20:17.25 ID:RC6EcUbr0
>>659
「常勤ゼロ」病院救え、ある医師の決断 (動画あり)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4790507.html
663卵の名無しさん:2011/08/01(月) 20:23:39.55 ID:bG/EjwN/0
数ヶ月後の放送予定

「常勤ゼロ」病院救おうと思ったが、あの医師の挫折 (動画あり)
664卵の名無しさん:2011/08/01(月) 20:41:29.16 ID:0IjUKJGs0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011080102000170.html?ref=rank
東京都中央区の歯科医院「飯野歯科」でインプラントの手術を受けた目黒区の女性=当時(70)
=が死亡した事故で、警視庁捜査一課と中央署は一日、業務上過失致死の疑いで、
手術を担当した同院経営者の男性歯科医師(67)を書類送検した。
665卵の名無しさん:2011/08/01(月) 20:45:37.74 ID:sDQY1bmC0
常勤ゼロか1の病院など
いくらでもある。

医師はすべてパートで可。
診療報酬きめるのは、医師数ではなくて看護師数。

厚労省が策定した医療崩壊の構図。
666卵の名無しさん:2011/08/01(月) 21:14:34.17 ID:oP/xQ1Wo0
おかしいなあ。本吉病院は以前に医師募集していて、申し込んだものの、急に「次の医師が決まったのでこれまでの交渉はなかったことに」と乱暴なメール送りつけてきたような病院なのにな。実は無給医を探していたのか。納得。
667卵の名無しさん:2011/08/01(月) 21:35:53.25 ID:RC6EcUbr0
研修医:地方で採用拡大 現行制度開始以降、過去最大に
http://megalodon.jp/2011-0801-2135-14/mainichi.jp/select/today/news/20110802k0000m040062000c.html
668卵の名無しさん:2011/08/01(月) 22:19:37.63 ID:s4Y0pnHkO
>>666
それはもしかして、向こうがお前を気に入らなかっただけでは…。
でも常勤医が足りていない状況で選り好みするなんて、やっぱりやる気がないんだね。
669卵の名無しさん:2011/08/01(月) 22:35:32.05 ID:0+T6cu/80
情弱奴隷しか募集してないので半年で逃げるような奴は要らないんです
670卵の名無しさん:2011/08/02(火) 00:25:17.06 ID:86vc6aDO0
ここの常勤医ってまさか無報酬?
671卵の名無しさん:2011/08/02(火) 01:07:20.92 ID:CA+9ovVuO
666が情弱に見えなかったからあえて採用しなかったのかもな。
僻地の病院は情弱奴隷をいかにこきつかうかが任務だから。
下手に賢い奴を採用すると、ウンコくらいのケチな権利すら奪われかねない。
672卵の名無しさん:2011/08/02(火) 01:30:23.80 ID:MERr2kOa0
「医者がウンコするなどとんでもない!」とか?
673卵の名無しさん:2011/08/02(火) 03:05:34.92 ID:CA+9ovVuO
>>672
権力の間違い。スマソ
674卵の名無しさん:2011/08/02(火) 07:18:59.13 ID:t30n9GqD0
675卵の名無しさん:2011/08/02(火) 08:04:42.78 ID:eaLl/W6JO
【社会】 インプラント事故死:動脈傷つけ大量出血後も手術継続 歯科医を書類送検…東京
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312198909/
676卵の名無しさん:2011/08/02(火) 09:17:32.50 ID:X/tsznhl0
>>668
金を払わねばならん医者はすべてお断りだった、とかかな。
677卵の名無しさん:2011/08/02(火) 11:36:04.30 ID:CA+9ovVuO
あの病院は少し前に、医師の招聘に失敗したよね。
ほぼ決まりかけていたのに直前で逃げられたらしい。
だから今回はテレビで放送することで、医師の気が変わっても逃げられないようにした。
テレビを巻き込んで、あの病院はメディア好きだね。

この医師達二人はもう逃げられない。
逃げたら新聞に載って、健気な師長が泣きながら「仕方ない。誰も責められない」と言うに違いない。
678卵の名無しさん:2011/08/02(火) 12:27:57.15 ID:82Czi9Q40
宣伝費用もかけずに済んで、本吉病院ほくほくですね。
あの手弁当の浅黒で、精悍な感じの若せんせい、テレビでしっかり全国放送されたわけで、うつになってもどこにも逃げ場がなくなっちゃったけどかわいそうにね。面が割れるって怖い。
679卵の名無しさん:2011/08/02(火) 12:31:23.75 ID:6LoFwoWy0
680卵の名無しさん:2011/08/02(火) 12:58:23.21 ID:CA+9ovVuO
僻地で勤務するのなら、メディアへの顔出しや
HPでの実名紹介は避けたいな。
いっそのこと医師も芸名を使うべきではないだろうか。
681卵の名無しさん:2011/08/02(火) 13:00:31.53 ID:Vtymc1Ah0
出身地を知られると自治体から迷惑ダイレクトメールでも来そうだし。
「あなた様は胃腸炎でありんす。」
682卵の名無しさん:2011/08/02(火) 15:20:34.71 ID:FnD8lla40
臨床研修医採用割合、大学病院5年ぶり減少- 厚労省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/35160.html
683卵の名無しさん:2011/08/02(火) 16:34:09.82 ID:0Y8cV3xI0
本吉病院に赴任が決まった医師は、元プロボクサーという変わり種で、
今までマスコミに何回も登場してるので、映像は無問題。
本吉病院での診療と交通費は無報酬だが、今働いている病院から給料は出ています。
本吉病院では、患者から診療報酬を受け取っているはずなので、
今でもちゃんと医師への報酬を支払うべきだと思うのですが、いかがですか?
684卵の名無しさん:2011/08/02(火) 17:53:20.42 ID:yYSjPpoBO
後任の医師がかわいそうだ。
「前の医師は無給でがんばったのに」と言われそう。
685卵の名無しさん:2011/08/02(火) 17:56:16.12 ID:uE+7f/TM0
>>683
なんだ、マスコミ好きのおかしな人か。
686 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/02(火) 18:02:07.88 ID:M7iqrIDG0
>>682
日本がね、カリフォルニア州になるってことだよ。
僻地には、インフラも提供できない、砂漠のような土地には住むなと。
意味のない不動産の価値は無価値だと。
687卵の名無しさん:2011/08/02(火) 18:51:03.23 ID:KqPVCWmH0
>>679 岡山にそこまでの救急症例があつまるか?
   せいぜい鎌で指切った百姓とか、
   きびだんごを喉につめた高齢爺婆とかくらいだろ?
688卵の名無しさん:2011/08/02(火) 21:33:11.99 ID:ZQqI2eid0
25年後、埼玉の医師の労働時間が週168時間に

「埼玉県25年後の医療」と題したレポートを、東大医科研研究チームが8月2日発表した。
2035年には医師数が現在から30%増となるものの、
医師の労働負担は47都道府県で最下位の水準にある、としている。

問題点は、医師の高齢化、さらに患者の高齢化で仕事の負担が減少どころか、
増加することが予想されている点にある。
ちなみに、2010年並みに戻そうとすると、若手医師は週168時間労働になる。

しかし、言うまでもないが、1週間は168時間しかない。

2010年水準に戻すためには、後期高齢者死亡数指標では、220%の増員が必要。
さらには地域医療を担う医師を育成する医学部を新設することも必要だとしている。
689卵の名無しさん:2011/08/02(火) 22:02:26.50 ID:2t1bOw430
>>688
つまらないから、と書こうと思ったらマジだった
690卵の名無しさん:2011/08/02(火) 22:21:00.36 ID:KqPVCWmH0
2011年 7月31日 大分県宇佐市で交通事故 女子高生が死亡

31日、午前11時40分ごろ、宇佐市江須賀の県道の交差点で、
普通乗用車と二人乗りの原付バイクが衝突しました。
この事故で、バイクの後ろに乗っていた宇佐市四日市の高校生小野華さんが、
頭などを強く打ち死亡。バイクを運転していた17歳の少年が、
全身を強く打ち意識不明の重体です。
車を運転していた医師の武久一郎さんに、けがはありませんでした。
現場は信号機の無い交差点で、警察では車を運転していた武久さんから
話聞くなどして、事故の原因を調べています。

ノーヘル原チャリ2人乗りで特攻・・・・青春だな〜
691卵の名無しさん:2011/08/03(水) 05:12:39.97 ID:TSaONQFk0
この場合は不明だけど、原付バイクで黄色、ピンクナンバーなら
2人乗りできるし、ノーヘルとも書いてない。
692卵の名無しさん:2011/08/03(水) 08:37:31.49 ID:cE2iELFA0
二人のりってバイク運転何年目からオkなんだっけ?
693卵の名無しさん:2011/08/03(水) 08:53:08.63 ID:/AYyAyO00
貴重な女子高生がw
694卵の名無しさん:2011/08/03(水) 09:16:28.32 ID:/yY2XTME0
>>692
私が免許を取った時は1年だったような。
つか、そもそも第1種原付は2人乗り禁止なんだけどね。
695卵の名無しさん:2011/08/03(水) 09:16:52.05 ID:Ej5vf6Mc0
>>688
そんな推計は意味がない。そこに至るまでに、どこかが破綻する。
ダムの一部が木製で、後は鉄筋コンクリート製、木製の部分が崩壊するって予測は、
前提が間違っている。
696卵の名無しさん:2011/08/03(水) 10:06:22.36 ID:wamaatQpO
>>687
日本の都道府県で一番岡山県が大地震起きにくいの知らんのか?
それから今ある原発がメルトしたら風向きとか考えて政令指定都市では一番岡山市が安全なことも知らんのか?
無知はしょうがないね。
697卵の名無しさん:2011/08/03(水) 10:09:19.28 ID:q2NmnrYb0
>>696
それにしては、チボリ公園を運営できなくなったり、大型商業施設がつぶれて買い手が
なかったり、台風で三菱自動車の工場が塩だらけになったり、政令指定都市のニュース
としては、仙台を除いて、一番貧しそうだが...。
698卵の名無しさん:2011/08/03(水) 10:15:15.25 ID:4jQzNBno0
福島県内の常勤医30人減 震災・原発事故で流出
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/08/20110803t63028.htm

 福島県は2日、地域医療対策協議会を開き、県内医療機関の被災状況を報告した。東日本大震災と福島第1原発事故の後、
常勤医が30人減少したことが明らかになった。
 県内139病院(20床以上)全てを対象にアンケートを実施。回答した131病院の集計によると、3月1日の常勤医は計2022人だったが、
8月1日現在では1992人に減った。
 変動は地域差が大きく、相双地方で44人、郡山市で15人それぞれ減少した。一方で県北地方で12人、県南地方で7人増えた。
緊急時避難準備区域の南相馬市原町区の4病院は、震災前の39人が25人に減った。
 警戒区域(原発から20キロ圏)の3病院は回答しておらず、県全体の医師流出数はさらに多いとみられる。
 協議会では委員から「放射能汚染が解決しなければ、いくら対策を行っても医師は戻ってこない」「若い看護師は、
放射線の子どもへの影響を考えて福島県を離れている」などと放射性物質の影響を指摘する意見が出された。
 県は9月までに、県地域医療支援センターを県立医大内に設置。県と医大が実施している医師確保事業を一本化し、医師の派遣などを行う。
 また、県が把握した病院と診療所、歯科診療所の被災状況も報告された。全体の半数近くに当たる1027カ所で被害が出て、被害総額は114億7000万円だった。
699卵の名無しさん:2011/08/03(水) 10:19:04.31 ID:wamaatQpO
>>697
おかげさまで節電の心配もなく放射能の話も全く話題にならないけどなw
東京にいる方ご苦労様ですw
700卵の名無しさん:2011/08/03(水) 10:46:48.19 ID:TxJvcuq70
>>697
倉敷とごっちゃになってるぞw
701卵の名無しさん:2011/08/03(水) 12:45:17.50 ID:uJrQLtUR0
このスレの住人のレベルなんて所詮その程度ですw
702卵の名無しさん:2011/08/03(水) 14:58:50.14 ID:Fmlh6tiJ0
首都圏以外に興味なんてねえよ
703卵の名無しさん:2011/08/03(水) 15:10:50.68 ID:erA4Y3Nc0
知らなかったのか、岡山は国の首都だぞ。
704卵の名無しさん:2011/08/03(水) 15:26:49.00 ID:/zKodETIO
>>702
放射能浴びて頭がおかしくなったんですね。わかります。
放射能まみれの首都圏なんか興味ねえよ
705卵の名無しさん:2011/08/03(水) 16:17:15.21 ID:eda/AixKO
>>702
わかってないね〜
今こそ僻地医療だろ
断言する、この先首都圏にいてもいいことないぞ
706卵の名無しさん:2011/08/03(水) 16:28:02.79 ID:JlP3ybpGP
>>698
看護師はもっと減少してると思うよ
医者よりシガラミ少ないしなあ
707卵の名無しさん:2011/08/03(水) 16:35:44.21 ID:B5g9m8fxP
>>705
おいでませフクシマへ
708卵の名無しさん:2011/08/04(木) 14:19:02.08 ID:MzLJ8T3u0
709卵の名無しさん:2011/08/04(木) 14:32:54.13 ID:QAY11d710
まちBBSだけど、下のスレッド見ると山梨のDQN度が良くわかるね

【来たりモン】他都道府県から山梨に来た!7【ネイティブ】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1163941816/
710卵の名無しさん:2011/08/04(木) 14:40:51.32 ID:MzLJ8T3u0
臓器移植執刀医を立件せず 警視庁 事実上捜査終結
http://www.asahi.com/national/update/0803/TKY201108030595.html
711卵の名無しさん:2011/08/04(木) 17:11:07.09 ID:4ApRJsXh0
25年後、埼玉の医師の労働時間が週168時間に
http://media.yucasee.jp/posts/index/8468?la=0003
712卵の名無しさん:2011/08/04(木) 17:21:21.50 ID:JI8jbObeO
あれ?板壊れた?
713卵の名無しさん:2011/08/04(木) 21:45:35.32 ID:XiWxv/us0
【埼玉】療養費不正請求し約9万円騙し取る、柔道整復師逮捕…被害額は155人計約8000万円か
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1312455662/

1 :ワオキツネカフェφ ★:2011/08/04(木) 20:01:02.68 0
さいたま市で開業していた柔道整復師が国民健康保険療養費を市に不正請求して詐取したとして、
埼玉県警大宮署は3日、詐欺と有印私文書偽造、同行使の疑いで、
長崎県島原市下川尻町、柔道整復師、元村啓道容疑者(54)を逮捕した。

大宮署の調べでは、元村容疑者は平成22年4月下旬、当時経営していたさいたま市大宮区の整骨院で、
施術をしていないにもかかわらず、過去に受診した患者の名前を勝手に使って署名、押印した
国民健康保険療養費支給申請書7通を作成。7月8日、申請書をさいたま市に提出し、
患者7人分の療養費支給名目で現金計8万9845円をだまし取った疑いが持たれている。

名前を使われた元患者からの訴えで発覚し、さいたま市は22年10月に大宮署に被害届を提出していた。
同署では、元村容疑者は開業した平成17年から同様の手口で不正請求を繰り返し、
被害額は155人計約8000万円に上るとみている。元村容疑者は「覚えていない」と容疑を否認しているという。

ソース:MSN産経ニュース 2011.8.3 20:29
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110803/stm11080320320005-n1.htm
714卵の名無しさん:2011/08/04(木) 21:55:48.27 ID:0YNtAeam0
>>713
いきなり逮捕!?
審査 とか 指導 とか 監査 とかないの?
715卵の名無しさん:2011/08/04(木) 22:03:20.26 ID:XiWxv/us0
それは行政処分(厚労省)関係の話
今回は「詐欺と有印私文書偽造、同行使」という純粋な刑事事件
716卵の名無しさん:2011/08/05(金) 08:45:37.48 ID:3NrujOVM0
子ども手当と修正された児童手当の違いが良くわからぬ。
この程度の修正で勝ち誇る自民党のダメっ振りと修正されて大騒ぎする人の馬鹿さはさらに判らぬ。
大体9割程度の子持ち家庭はほとんど変わらない、むしろ3人以上は増額になる。
あたかも貰えなくなるようなマスコミ報道って自民党並みのアホ?
あっこれは我が家がどうやっても貰えなくなる僻みじゃないよw
先生方のほとんどは貰えなくなるだろうが先生方が大騒ぎするならわかる。
でも街角のインタビューに答えて民主党の裏切りだとか騒いでいる人は実は皆変わらず貰えるww。
これってどうなってんの?ちなみに自分は民主党非支持だが。
717卵の名無しさん:2011/08/05(金) 08:47:47.64 ID:yZ3VGWrQ0
>>714
これは詐欺で額も大きい、否認している。即逮捕だね。
718卵の名無しさん:2011/08/05(金) 08:49:50.67 ID:yZ3VGWrQ0
限界集落の高齢者はどうなるんだろう。

 飢えと渇き、汗とクソまみれで、死んでいくんだろうか?

  誰がケアをする? ケアする人たちもいなくなる。

   いっそ、熱核爆弾で集落ごと消し去った方が、いいのでは?
719卵の名無しさん:2011/08/05(金) 09:11:41.22 ID:Sfc+1yxq0
>>718は自分がもしいわゆる弱い立場になったら他者に助けを求めたり、その通りにならないと必死に外部を攻撃するタイプw
720卵の名無しさん:2011/08/05(金) 09:36:58.58 ID:+YSwF3jG0
>>719
日本語の文章として、どこできればいいのか、よく分からない。
「...たり」は、続けて「...たり」で受けるのが普通だし、「その」の指し示す内容が不明だし、
外部を攻撃するきっかけが何なのか、句読点の使い方が変だから、分からん。

日本語を書けるようになってから反論してくれ。
721卵の名無しさん:2011/08/05(金) 10:42:31.20 ID:6+mk/j8f0
>>720
例示・並列の「たり」は例示が1つでも日本語の用法としては間違ってないよ。
719での指示語の「その」が何を指してるのかわからないともあるけど、他者に助けを求めた以外の可能性はあるか?

むしろおまいの読点の打ち方に違和感を感じるんだが。
相手へのアイロニーとしてわざとやってるのかなとも思ったが、よくみると718も読点の打ち方が変だな。同一人物でつか?
722卵の名無しさん:2011/08/05(金) 10:48:58.65 ID:wNgN5Y/d0
>>721
「たり」は並列を示すのが、標準。一つの例示で他のことが類推できる場合のみ、
1回でも可能。「他人に助けを求める」以外の何が類推できるのか?

「その」が、「他人に助けを求める」なら、「他人に助けを求めて、その通りに」
でいいのではないのか? やっぱり日本語を勉強すべきだ。ゆとり世代か?
723卵の名無しさん:2011/08/05(金) 10:53:50.91 ID:wYn1sxzd0
>>719
で、元に戻るが、弱者が弱者のまま、座して死を待てというのか?
弱者は、デモをする権利も、生き残るために主張する権利はあると思うが?
福島の被爆者は黙って、セシウム入りの食糧を食べたり、子供に食べさせ
続けろとでも? 暫定基準が厳しくなったのは、必死に攻撃したからじゃ
ないのかな?
724卵の名無しさん:2011/08/05(金) 10:59:34.86 ID:u5DAZ3U40
多すぎる?ニッポンの病院
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/feature/post_4886/
725卵の名無しさん:2011/08/05(金) 11:05:07.38 ID:xhX6CDacO
>>723
金がない奴は安い放射能まみれの米を率先して食べるべきだしお金があるなら安全な高い米を食べる資格があると思うよ
726卵の名無しさん:2011/08/05(金) 11:31:57.15 ID:fbvdPR2I0
>>725は自分がもし実際に弱い立場になったら他者に助けを求めたり、その通りにならないと必死に外部を攻撃するタイプw
727卵の名無しさん:2011/08/05(金) 11:54:17.73 ID:xhX6CDacO
>>726
自分が弱い立場にならないように常々注意して生きてるけどね。
728卵の名無しさん:2011/08/05(金) 12:31:30.80 ID:wMkj116z0
率先しては食べないだろ。自分がそうならパン食べるわ。
729卵の名無しさん:2011/08/05(金) 15:18:09.59 ID:mlNPE3iA0
【鹿児島】 町長「選挙の負け組は我慢するのが慣例」 町長選報復? 指名外し 龍郷町工事入札
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312524743/
730卵の名無しさん:2011/08/05(金) 16:28:50.96 ID:YFoWjvce0
>>716
児童手当は収入制限あり、かつ子ども手当のために廃止された扶養控除は無いまま。
最も消費が多い世帯が事実上の増税。
731卵の名無しさん:2011/08/05(金) 19:20:38.68 ID:sA5BxnMv0
公立2病院で2常勤医退職 /山口
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201108050046.html
732卵の名無しさん:2011/08/05(金) 19:46:18.43 ID:ChisHBeP0
週刊誌【週刊東洋経済】8月13・20日合併号(来週号)
⇒夏休み総力特集:<最新治療と費用がわかる>病気にかかるおカネ
■病気になったらどのような治療を受けられるのか。その治療にはどのくらいの費用がかかるのか。
負担を少しでも軽減するために公的制度をどう使うべきか。病気になってからでは遅い。今から知って備えておこう。
・図解:病気になったら費用はどのくらいかかるのか?レセプトを見て支払った医療費を知ろう
【がん編】
・増える治療の選択肢 高額な費用をどうする
・がん患者・家族124人の本音! 費用で困っていることは?
・肺がん 胃がん 大腸がん 乳がん
・前立腺がん がんの緩和ケア がんの検査
・[先進医療制度]混合診療認めた独自制度 今後、技術数の急増も
・がん保険の賢い選び方この5点をチェックしよう
・[公的制度]高額療養費や付加給付、費用減らすあの手この手
【慢性疾患編】
・病気の悪化を防いで さらなる費用を抑制
・高血圧症 脂質異常症 糖尿病 脳梗塞・心筋梗塞 うつ病 アルツハイマー病 在宅医療 歯周病 慢性腎臓病
・医療保険の賢い選び方この4点をチェックしよう
・「疾病管理」で重症化を防ぐ! 医療コストの削減に期待
・病院選びに役立つ! 診療内容の格差情報大公開
・損をしない! 医療費Q&A
複数の病気を抱えている人が医療費を抑える方法とは?/余計な差額ベッド代を取られないようにするには?/安いジェネリック医薬品を使って本当に大丈夫?/入院費は病院によってどれだけ違う?
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/
733卵の名無しさん:2011/08/05(金) 20:15:38.15 ID:ChisHBeP0
−TV番組のお知らせ−
7日(日)午後1時からのTBS系「噂の!東京マガジン」
▼噂の現場:患者から不安と怒りが!都内大学病院が突然の撤退!
http://www.tbs.co.jp/uwasa/
734卵の名無しさん:2011/08/06(土) 02:13:06.23 ID:pQaJ9y8w0
東京マガジンって、数年前にたらいまわしの原因は医療側も疲弊してるせいみたいなドキュメントを見て
司会者が「でも便利なんだから客のために救急は四の五の言わずに受け入れろ」みたいなことを言い放ったやつね
若干叩かれたけど謝罪もなかったはずだが、今回はどんなお言葉が飛び出すのやらw
735卵の名無しさん:2011/08/06(土) 02:15:02.71 ID:zVDC3IE1O
森本なんちゃらか
736卵の名無しさん:2011/08/06(土) 08:07:59.03 ID:o+c5/Qfp0
番組スタッフですら作り方知らないような料理を、見るからに馬鹿な通行人に無理矢理作らせて、
笑い者にするといった、いじめを推奨している番組でしたよね。
737卵の名無しさん:2011/08/06(土) 09:10:25.42 ID:49A9i9kD0
所詮TBSだからね
738卵の名無しさん:2011/08/06(土) 09:14:50.29 ID:7rfQkOyp0
>>732
保険会社の企画だろ。
739卵の名無しさん:2011/08/06(土) 09:16:11.59 ID:7rfQkOyp0
>>733
単に近所の人たちが困るだけ...。
東京の90%の人は無関心だろ。
740 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 72.7 %】 :2011/08/06(土) 09:59:37.28 ID:vk28RCXF0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110806-OYT1T00184.htm
大量インスリン検出…容体急変の患者血液から
 東京・都立神経病院(府中市)に入院していた40歳代の女性患者の血液から、治療には不要な大量のインスリンが検出されていたことが5日わかった。
 女性は一時容体が急変し、警視庁は、インスリンが故意もしくは誤って投与された可能性があるとみて調べている。
 同病院などによると、6月下旬、女性の呼吸や脈拍が弱くなっているのに看護師が気付いた。女性は低血糖で重篤な状態になっており、糖尿病患者の血糖値を抑えるために
用いられるインスリンが、血中から大量に検出された。女性はブドウ糖の投与などにより、現在は回復しているという。
 女性は糖尿病ではなく、別の病気で入院中だった。インスリンが投与された経緯が判然とせず、同病院が府中署に相談した。同病院は取材に対し、「警察に調べてもらっており、
詳細は話せない」としている。

(2011年8月6日09時35分 読売新聞)
741卵の名無しさん:2011/08/06(土) 10:21:14.30 ID:XxC9OX3F0
日本にわずか4施設、小児専門集中治療室「PICU」の普及を目指す小児科医に密着!「夢の扉+」
http://dogatch.jp/blog/news/tbs/11050814484.html
742卵の名無しさん:2011/08/06(土) 10:46:56.33 ID:ycbPZuMU0
老人専門集中治療室も爆発普及させろ!
743卵の名無しさん:2011/08/06(土) 14:09:03.83 ID:xgwKd6TQ0
>>741
Pig Intensive Care Unit
744卵の名無しさん:2011/08/06(土) 14:10:16.27 ID:xgwKd6TQ0
>>742
地中処分でよいのではないかと...。
745卵の名無しさん:2011/08/06(土) 14:14:36.92 ID:dPTtDYc30
日本の高齢化問題は、地方で年金生活する非常に高コストな生活を公的な資金で、
生活し続けている高齢者の数を減らすことだろう。

これが都市にでも住んでくれたら、どれだけの費用がカットできるか...。憲法に保障された
居住の自由も、ある程度制限するか、住むことを保障しないか、いずれか取らないと、
破綻する。今なら間に合う。
746卵の名無しさん:2011/08/06(土) 14:14:51.76 ID:pfR2XFs50
>>744
地球の反対側に突き抜けちゃうかもよw
747卵の名無しさん:2011/08/06(土) 14:15:27.97 ID:cOKg2brm0
>>734
客だというなら利用時にゲンナマで10万くらいポンと出せよな
どんな高級ホテルだって金のない奴や犯罪者は当然全力で蹴り出すぞ
748卵の名無しさん:2011/08/06(土) 16:17:29.78 ID:6EgBxMWQ0
で、見たの?見てないの?
749卵の名無しさん:2011/08/06(土) 16:25:38.35 ID:c9bPVamG0
>>747
じゃあ、自宅で強盗と遭遇、妻が警察に連絡。

警察に強盗を捕らえてもらうのは、いくらになるの?
750卵の名無しさん:2011/08/06(土) 16:26:34.52 ID:c9bPVamG0
自宅が火事、消防署に消してもらうのにいくら払えばいいの?
751卵の名無しさん:2011/08/06(土) 16:42:58.08 ID:3QuAlaic0
医者は公務員でいいよ、もう
モンペ対応してればメンタルに来るし、みんなで診断書出し合って病気休職しようぜ
752東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2011/08/06(土) 16:56:25.78 ID:ZMb4KT+P0
公務員なんて罰ゲーム…
 
伝統の「いやならやめろ」が現状のベスト。
753卵の名無しさん:2011/08/06(土) 17:00:57.87 ID:rIF1DPg90
>>751
公務員は数が少ないから、特権階級になれるんですよ。
医師を公務員にする? そんな贅沢な...。
754卵の名無しさん:2011/08/06(土) 17:02:07.60 ID:rIF1DPg90
>>752
そして、伊良部コースまっしぐら...。あんなに才能のあった人なのにと。
755卵の名無しさん:2011/08/06(土) 19:23:41.71 ID:I5+SdszXO
与太郎ちゃんがツイッターから撤退したみたいですなw
756卵の名無しさん:2011/08/06(土) 23:01:07.47 ID:gRIwFPLq0
ID:c9bPVamG0

警察、消防署は原則結果責任問われないことについてはどう説明するの?
757卵の名無しさん:2011/08/06(土) 23:08:50.56 ID:FsnpNex/0
>>749, 750
警察・消防については国・自治体がお金を出すのですが、
病院については国公立病院でさえ黒字経営しなさいと言われているので、
ちゃんと利用者がお金を出す必要があります。
民間の警備会社・消防にお金をちゃんと出せば、より良い安全が得られますので、
ご希望ならご利用ください。
758卵の名無しさん:2011/08/07(日) 00:42:47.50 ID:brg96CPp0
◆集団ストーカーへの対抗措置

キーワードを2ch全板にばらまけばいい。
たとえばこのスレではテンプレ入りしてる。(3行目)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1312458742/9

「彼ら」は集スト以外にも犯罪行為を働いていると思われるので
国民に周知させることは正義の戦いでもある。
健闘を祈る。
759卵の名無しさん:2011/08/07(日) 07:21:44.85 ID:89fsublk0
高校生1日医師体験:へき地医療の重要性知って−−2病院 /鹿児島
http://megalodon.jp/2011-0807-0700-22/mainichi.jp/area/kagoshima/news/20110806ddlk46100622000c.html
760卵の名無しさん:2011/08/07(日) 08:07:57.61 ID:AvHHKJxD0
>>759
高校生に現場を見せる意味あんの?
見せるほうは、こんなにスバらしくてヤリガイがあるんだってことに決まってるし、
見せられるほうも、医師になりたくなりました、って言わざるを得ないし。
医師になってほしいならカッコイイ医療ドラマのほうがずっと効果的。
現実なんて後でいやでもわかるけど辞めるのはほとんどいない。
西部警察見てデカに憧れたこともあったなー。
761卵の名無しさん:2011/08/07(日) 08:14:42.22 ID:nmjTp84+P
>>760
最近研修時に辞める人も多いよ
762卵の名無しさん:2011/08/07(日) 08:35:55.74 ID:89fsublk0
郵政法案 今国会成立厳しい情勢
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110807/k10014747471000.html

 日本郵政グループの経営形態を見直す郵政改革法案は、今週中にも衆議院の特別委員会で
法案の趣旨説明などが行われる可能性が出てきましたが、国会の会期が残り1か月を切っていることもあり、
今の国会での成立は厳しい情勢です。
 郵政改革法案は、日本郵政グループを今の5社体制から3社体制に再編するなど、郵政民営化法による
経営形態を大幅に見直すもので、政府が去年提出し、ことし4月、衆議院に特別委員会が設置されましたが、
審議は行われていません。このため、郵政民営化の見直しが最優先課題の国民新党は、亀井代表が、
菅総理大臣にたびたび法案の早期成立を求め、日本郵政も民主党に対し、「厳しい経営状況を立て直すには、
民営化の見直しが欠かせない」と、早期審議入りを求めています。こうしたなかで、民主党や自民党などが調整を続けた結果、
今週中にも衆議院の特別委員会で法案の趣旨説明などが行われる可能性が出てきました。ただ、仮に法案の審議が進んでも、
成立には野党側の協力が不可欠で、国会の会期が残り1か月を切っていることもあり、今の国会での成立は厳しい情勢です。
763卵の名無しさん:2011/08/07(日) 08:37:05.51 ID:89fsublk0
>>762
誤爆しました。すみません。
764卵の名無しさん:2011/08/07(日) 08:37:19.74 ID:+HG9doEJ0
【徳島】酒気帯び容疑で医師(29)逮捕 軽貨物車に追突
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312645924/

1 :ゴッドファッカーφ ★:2011/08/07(日) 00:52:04.57 ID:???0
徳島県警小松島署は6日、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、徳島県立中央病院の整形外科医師、
高川冬木容疑者(29)=徳島市国府町=を逮捕した。

逮捕容疑は6日午後6時ごろ、同県小松島市の国道55号で乗用車を酒気帯び運転した疑い。

同署によると、高川容疑者の車が、前を走っていた自営業の男性(32)の軽貨物車に追突し発覚。
高川容疑者から基準値を超えるアルコールが検出され、飲酒を認めた。

県幹部は取材に対し「本当に申し訳ない。不祥事の根絶に努め、組織として責任を持って対応する」
とした。


▼MSN産経ニュース [2011.8.7 00:39]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110807/dst11080700410000-n1.htm


>>759の高校生の行く末
765卵の名無しさん:2011/08/07(日) 10:00:36.91 ID:lc4fmkSb0
県立病院辞めたくてやったんじゃねーの
766東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2011/08/07(日) 11:08:59.32 ID:OY4MUEWR0
>763
自見先生の今後に関わることなので、まるっきり誤爆とはいえない。
(自見先生には入れたが、売国奴の仲間にいれた覚えはないので、
前の参院比例は赤字神にしたおいら…)
767卵の名無しさん:2011/08/07(日) 19:31:47.71 ID:EJWsymiF0
モンスター患者対処法を冊子に 阿南共栄病院
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2011/08/2011_131269580295.html
768卵の名無しさん:2011/08/07(日) 19:44:34.46 ID:t5zRPabxO
燃え尽きて辞めた医者先生は、その後どんなふうに生きてゆくの?
769卵の名無しさん:2011/08/08(月) 01:02:45.50 ID:rBFAEyam0
>>768
井上陽水、乙
770卵の名無しさん:2011/08/08(月) 10:35:51.90 ID:lzQHKwxTO
>>766
やはり亀井大先生を次の総理に
771卵の名無しさん:2011/08/08(月) 13:40:56.39 ID:g0Pw+p+K0
モンスターは、なぜか一所に集まりたがる
772卵の名無しさん:2011/08/08(月) 17:57:53.33 ID:rcHdRT6I0
亀井なんて日本を滅ぼすだけだろ

自民党政権以外はすべてダメ
773卵の名無しさん:2011/08/08(月) 18:08:18.12 ID:pFqIin7U0
狐鼠医療破壊内閣
774卵の名無しさん:2011/08/08(月) 18:24:13.84 ID:r2MSg+1f0
「医療者、患者、保険者の三方一両損」なんて言ってたのはアイツだぞ
この三方とやらに国が入ってねえ糞なキャッチフレーズ

本当は医療者こそ自民はありえないんだけどな
うんこ低能経団連とタッグ組んで何度も医者の奴隷化と女衒利権ゲットしようと散々工作してたし
じゃあミンスがいいのかというと、それはまた文字通り別次元の話で・・・
775卵の名無しさん:2011/08/08(月) 18:25:44.51 ID:lzQHKwxTO
>>772
オマエ、バカ?日本中に原発ばらまいて国の借金積み上げたの忘れたのか?
絶対に自民党政権の復活はない
776卵の名無しさん:2011/08/08(月) 18:36:09.08 ID:lzQHKwxTO
>>774
だから自民党でも民主党ではない我らが亀井大先生の出番です。
777卵の名無しさん:2011/08/08(月) 18:46:56.40 ID:SREotWjDO
医療訴訟禁止法とDQN診療拒否法の2つを制定してくれる政党ならどんな政党でも支持します!
778卵の名無しさん:2011/08/08(月) 19:21:42.42 ID:QoFMIKhc0
永遠にそんな夢を見てろクズww
779卵の名無しさん:2011/08/08(月) 19:38:13.45 ID:SREotWjDO
>>778
じゃあ医療ミスでもなんでもないのに逮捕されろや。マスゴミの餌食になれや、奴隷
780卵の名無しさん:2011/08/08(月) 19:51:32.02 ID:QoFMIKhc0
お前もネットで吠えてるだけだろw所詮俺らは掃き溜め医師なんだよw
781卵の名無しさん:2011/08/08(月) 20:12:54.70 ID:lzQHKwxTO
>>780
そうかも知れん。せめてもの抵抗に後釜なしで逃散してやったけどな
782卵の名無しさん:2011/08/08(月) 20:25:36.65 ID:UqrGI4xT0
>>777
逃散済みなので、そんな法律必要ありません。
783卵の名無しさん:2011/08/08(月) 20:27:10.92 ID:f91TBVt40
その通り。そんな法律はいらない。
784卵の名無しさん:2011/08/08(月) 20:31:14.72 ID:lzQHKwxTO
>>783
じゃあDQN患者全員引き取ってくれますね?
785卵の名無しさん:2011/08/08(月) 20:51:37.79 ID:UqrGI4xT0
>>784
相当いかれてるようだな。
786卵の名無しさん:2011/08/08(月) 22:09:42.55 ID:IrwDnb2k0
>>774

医療者以前に日本人だから

民主党にはもう懲り懲り

自民の方が100億倍まし

政府を、政治を、元通りにしないと
本当に日本が沈没する
787卵の名無しさん:2011/08/09(火) 00:22:03.43 ID:yGrHbNZe0
改行厨は総じて屑
788卵の名無しさん:2011/08/09(火) 00:59:19.97 ID:q1/JbpzL0

孤鼠時代に、第3世代原発についている、外部電源に頼らない冷却装置を
管理が面倒とのことで取り外している。

ぽぽぽポーン
789卵の名無しさん:2011/08/09(火) 06:08:36.69 ID:Xy6WD1Rj0
まあ、黙ってても次の総選挙で自民党政権に戻るよ

日本人はそんなにバカじゃない
いつまでも売国政党に騙されはしないさ
790卵の名無しさん:2011/08/09(火) 08:08:52.63 ID:GYK2x4pA0
日本は軍事国家になるんだよ。
791卵の名無しさん:2011/08/09(火) 08:29:55.06 ID:rFHRkXs9P
>>790
市民運動国家よりはマシだな
792卵の名無しさん:2011/08/09(火) 08:58:07.58 ID:4zfbQqgD0
自民党も民主党にも期待はしていませんな。まともな日本人医者なんでね。
どちらかがマシなんていうのは売国奴で人間としてクズな事は疑いない。
もう少し頭あるかと思ったがな、馬鹿が多いわww
もしかして小泉自民党の投票しこの前の衆議院選挙で民主党に入れ、直近ではみんなの党又は自民党に入れた人間のクズは半島にお帰りww
こちとら室町時代から家系図がある生粋の武家家系なんでね。
793卵の名無しさん:2011/08/09(火) 09:04:54.90 ID:Gn2GRC0S0
誇り高きご先祖様達は子孫がツーチャンにこんな事を書いてるのをあの世で知って嘆き悲しむだろうな
794卵の名無しさん:2011/08/09(火) 09:20:47.59 ID:TKrZAVjB0
>>792 こちとら室町時代から家系図がある生粋の武家家系なんでね

プゲラッチョ〜

先祖代々武士とかぬかす一家の過半数は野武士デス。
まっとうに田畑耕していた百姓よりも
はるかにタチの悪い強盗侵略団の家系デス。

795卵の名無しさん:2011/08/09(火) 09:33:21.32 ID:rFHRkXs9P
あんたらの家系とかどうでもいいが
自民も民主も屑で売国奴で五十歩百歩で
平等に価値がないことには同意
796卵の名無しさん:2011/08/09(火) 09:41:34.99 ID:sAA2DILzO
>>786
中国韓国に多額のODAをばらまいたのは自民党では?
北朝鮮に土下座外交して多額の献金と引き換えに船長日本に連れて帰った金丸はどこの政党の副総裁だったかな?
自民党支持者が阿呆な事は良く理解できるよ。
さあ早く反論待ってるよ。
797卵の名無しさん:2011/08/09(火) 09:54:03.49 ID:sAA2DILzO
北海道の中川は親父がソ連から貰った金で地盤固めして当選した。
麻生は戦時中に強制連行したチョンを無償で自分の炭鉱で働かせ戦後の賠償は国に押しつけた祖父を持つ。
798卵の名無しさん:2011/08/09(火) 10:15:29.23 ID:sAA2DILzO
あれ?まだ誰も反論しないの?
安倍は戦争中満州で現地民から貴金属を強奪して大儲けした金で自民党総裁になった岸信介が祖父。
いやはや皆さん立派な売国奴か売国奴の祖先をお持ちですなあ。
自民党は悪党と売国奴の巣窟ですな。
それを支持するのは売国奴のおこぼれにあずかってる連中だよ。
原発を見てれば良く判る。やらせメールで原発再稼働させようとした佐賀知事は自民党推薦w
799 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【中部電 72.0 %】 :2011/08/09(火) 10:21:58.19 ID:f1nOrTDS0
ん?国の外から日本に財産を持ってきたんだから少なくとも「売国」奴じゃないじゃんw
守銭奴かもしれないけど。
800卵の名無しさん:2011/08/09(火) 12:15:19.87 ID:N6rK8VYK0
      ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <俺はまともな医者。おまいらももう少し頭あるかと思ったが馬鹿が多いわww
    |      |r┬-|    |        ちなみに俺って室町時代から続く武士の家系だから
     \     `ー'´   /

        ____
       / \  /\ キリッ
.    +/ (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \+   
    |              |  クスクス>
     \            /

        ____
<クスクス   / \  /\ キリッ
.     / (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ +  
    |              |        
   + \            /
801 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/09(火) 12:23:44.38 ID:zlpM6Kkj0
>>790
爺に三八銃を持たせて?(笑)。

労働人口ぎりぎりでやっているのに?
802卵の名無しさん:2011/08/09(火) 13:07:59.90 ID:i89m9KW6O
あれ?まだ誰も反論しないの?(キリッ
803卵の名無しさん:2011/08/09(火) 13:16:21.22 ID:MjD27ur40
下剋上で最下層に落ちた医者が夢を語るスレはここですか?
804卵の名無しさん:2011/08/09(火) 15:44:16.76 ID:vtFVN3H10
人間なんてみんなアフリカから来たわけだから、ご先祖様云々言っても
805卵の名無しさん:2011/08/09(火) 16:06:12.24 ID:m6MBKpjI0
遺族が順天堂医院を提訴 床擦れ処置不適切で死亡
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=39950&catid=74
宮崎日日新聞

> 訴状によると、男性は2000年11月、急性大動脈解離と診断され、同医院で緊急手術を受けた。
> 一命は取り留めたが、下半身にまひが残り、入院中に重度の床擦れを発症。感染症を引き起こすなどし、
> 01年1月に転院した宮崎市内の病院で同6月に死亡した。死亡診断書には
> 「死因は解離性大動脈瘤(りゅう)だが、死因に床擦れが影響を与えた」と書かれた。
806卵の名無しさん:2011/08/09(火) 16:41:50.88 ID:yZXd8X0t0
       ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <俺はまともな医者。おまいらももう少し頭あるかと思ったが馬鹿が多いわww
    |      |r┬-|    |        ちなみに俺って室町時代から続く武士の家系だから
     \     `ー'´   /

        ____
       / \  /\ キリッ
.    +/ (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \+   
    |              |  クスクス> 人類なんてみんなアフリカから来たんだからご先祖様を言われてもー
     \            /
807卵の名無しさん:2011/08/09(火) 16:44:04.98 ID:QLQK6Rs30
地域医療担う学生交流 徳大「地医輝連」と自治医大生
http://www.topics.or.jp/special/130957506641/2011/08/2011_131287012484.html
808卵の名無しさん:2011/08/09(火) 17:18:11.52 ID:vtFVN3H10
>>805
つまりこれは宮崎の病院が責任逃れのために死亡診断書によけいな一言書いたと
809卵の名無しさん:2011/08/09(火) 17:25:02.63 ID:6mkZUi8q0
>>805
wwwwwwwwwwww
810 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【中部電 86.9 %】 :2011/08/09(火) 17:38:13.86 ID:f1nOrTDS0
10年も前のことをw
サブマリン死体換金かよw
811卵の名無しさん:2011/08/09(火) 18:26:57.11 ID:74G20Vd40
>805
心血管系が弱ってて、痩せてるか逆に太りすぎてて、
末梢静脈圧以上の圧迫かかれば、
血流が途絶えてあっという間に深い褥瘡になるじゃん。

うちの病院、患者に3度以上の褥瘡が発生したら、
主治医に医療事故報告書を書かされようと計画してるらしい。
奉仕やめて引き際かなあ・・・
812卵の名無しさん:2011/08/09(火) 19:56:43.56 ID:PYZljmTT0
29歳の大動脈解離ならマルファンかなぁ。
なら褥瘡もしょうがないんじゃない?

処置不適切というより、基本、病気のせいでしょ。
救命しても訴えられるんじゃ、やってられないね。
813卵の名無しさん:2011/08/09(火) 20:05:43.96 ID:MjD27ur40
>>811
その前に、労基署にパワハラの訴えをやってみたら?

死に至るdue processを理解できず、いつか不可避に生じる褥瘡を、
主治医個人のせいにして、責任を問うんだろ?
立派なパワハラだと思うんだがね。
814卵の名無しさん:2011/08/09(火) 20:36:31.60 ID:ahAS9hQJ0
そのうちコレステロール塞栓とかで菓子の一部が
壊死・感染してコントロール不能状態でも訴えられるな
815卵の名無しさん:2011/08/09(火) 20:39:24.56 ID:j4IQeHdZ0
普通の業界なら、理不尽な喧嘩を売られたら訴え返すけどね。
被告は主治医ではなく病院か。和解して主治医に責任負わせて・・・
816卵の名無しさん:2011/08/09(火) 20:59:43.12 ID:X5yjrRkU0
10年前に転院死亡した患者のカルテ残ってる訳ないし
適当に捨て金くれてやって終わりか
817卵の名無しさん:2011/08/09(火) 21:23:39.36 ID:g7Sx8WcP0
>811
適切な体位交換で100%褥瘡が予防できるって言うのは、
劇症のDIC・MOFを診た(看た)ことのないお花畑な方たちなんでしょう
818卵の名無しさん:2011/08/09(火) 21:53:14.48 ID:oJg8CLJtO
多分胸髄損傷で、下肢体幹の麻痺きたしてて、ついでに自律神経障害で末梢循環も正常じゃないし、血栓もできやすい
褥瘡なんかラップ貼っとけば治るという例の先生も、皮弁やりまくった結論として、脊髄損傷の褥瘡は治りにくい、発症リスクも脊髄損傷が治らない限り云々、書いてたような
スーパーマンも褥瘡→敗血症じゃなかったっけ
819卵の名無しさん:2011/08/09(火) 22:04:05.22 ID:00VXikQsP
そうか鳥谷部先生に鑑定頼めば順天堂は勝てるわけだ。
820卵の名無しさん:2011/08/09(火) 22:06:58.13 ID:PVLKQfYA0
ID:sAA2DILzO

こんなところまで電話で業者が入ってくるとは
よほどヒマなのか馬鹿なのか

トラストミー

私には腹案がある

オールスター内閣

二位じゃダメなんですか

私の顔が見たくないなら法案を通せ

知恵を絞らないやつには協力しない

私は民主党も自民党も公明党も嫌いです

・・・・・・・・・
まだ口答えするのか?
821卵の名無しさん:2011/08/09(火) 22:59:00.68 ID:WeEUZpPa0
>>811
嫌なら辞めろ
代わりはいくらでもいる
822卵の名無しさん:2011/08/09(火) 23:05:39.58 ID:u6zODBXu0
漢字の間違いで全人格を否定された首相も以前おりましたがならば本症例は?

菅首相、長崎原爆投下日を8月8日と間違える (読売新聞)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_kan_naoto__20110809_66/story/20110809_yol_oyt1t00922/
 菅首相が9日、長崎市の平和祈念式典後に行った記者会見で、冒頭に「昨年に続いて8月8日、長崎原爆犠牲者
慰霊平和祈念式典に出席させていただいた」と述べ、原爆投下日を間違える場面があった。

 長崎原爆遺族会の正林克記会長(72)は「原爆は国にとっての惨禍。その日を間違うとは、情けない気持ちで
いっぱいだ」と憤慨。一方、この日、菅首相と面談した長崎県平和運動センター被爆者連絡協議会の川野浩一議長
(71)は「首相も随分疲れているのだろう」と気遣っていた。
823卵の名無しさん:2011/08/10(水) 01:11:51.15 ID:/qGRwF460
>>822
認知症の初期症状かと。あっ失礼、もともと知能レベルの低い方でしたね。
824卵の名無しさん:2011/08/10(水) 01:28:03.05 ID:8b/zsW900
>>821
なつかしの委員会ですね。811さんは今後の身の振り方を考える時期だと思います。
ただ私のまわりには実力もないのに医局をやめて苦労している人もいますので熟考してください。
ちなみに医局長ではありません。3年前に脱局して民間病院で穏やかな日々を送っている勤務医です。
825卵の名無しさん:2011/08/10(水) 06:51:26.99 ID:ofpB35vC0
医局辞めた奴が、実力ないもんの心配ねえ。普通しねえな。
826卵の名無しさん:2011/08/10(水) 09:17:25.27 ID:PJVtMef50
専門外の疾患を一般の知り合いに聞かれたら 「答えられる範囲で答える」が7割強 医師調査
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/41217/Default.aspx
827卵の名無しさん:2011/08/10(水) 09:21:44.59 ID:PJVtMef50
「災害に強い医師育成を」=医療センター構想を提案−東北大病院
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011081000049
828卵の名無しさん:2011/08/10(水) 09:25:09.98 ID:s9F1f86d0
別に病院なんて腐るほどあるんだから、老人病院勤めるのに心カテの技術も
ERCPの技術も必要ないわけで実力がどうとかあんまり関係ないし。

それから、大学勤めの長い人にありがちだけど、市中病院での実力ってのは
論文これぐらい書いたとかこんな難手術ができますってのは評価の対象外だ
からね。どれだけ患者を集められるか、どれだけ収益出せるかが全てです。
こういう高度医療やりたいから機材こんだけ買ってくれなんて言われると経営者と
してとっても困ります。どう見ても採算取れんでしょ、あんた(笑)
829卵の名無しさん:2011/08/10(水) 09:35:56.69 ID:076ilgcN0
老人病院での実力
・患者の家族とスタッフに対する一人当たりの良さ
・薄く浅い知識
・お決まりの処置(CV、胃ろう作成、胃ろう交換、気切交換くらい)
・判断の早さ(理屈をこねくりまわしたり過剰検査の結果が出るまで指示が出ない医者は要らない)
・空気が読めること
こんなとこかな

意外に元救命医が向いている、ということになる
830卵の名無しさん:2011/08/10(水) 09:40:49.32 ID:076ilgcN0
ごめん
・薄く浅い知識
   ↓
・広く浅い知識

本音が出てしまった
831卵の名無しさん:2011/08/10(水) 10:01:58.76 ID:uDG8IZtu0
http://www.weeklypost.com/110826jp/index.html
原発から4.5キロ 「双葉病院」の真実 誰が誤報を流したか、誰が患者を見捨てたか
832卵の名無しさん:2011/08/10(水) 10:43:38.11 ID:0Ja6qCx50
医者と役人、どっちに転んでも叩きやすいからなぁw
833卵の名無しさん:2011/08/10(水) 10:52:04.61 ID:89HJZlhH0
>>831
福島県人とマスゴミ以外誰がいるんだよ

それより「テレビよ、さらば」の方が大事だろ
834卵の名無しさん:2011/08/10(水) 10:58:46.71 ID:+8MR1ZQx0
>>828
プw

まあ市中病院のヒラ医者はそうだろうねw
俺は大学で准教授だし次は教授狙う身だから
退官したら大病院が院長待遇で迎えてくれるけどな

収益だの集患だのは下っ端に任せて
毎日ゴルフでもしてますわw
835卵の名無しさん:2011/08/10(水) 11:18:03.17 ID:/gHq2zyH0
親切な知りあいとか親戚が経営している病院につとめさせてもらうが吉。
CVや挿管もする必要がない病院ならリスクほとんどゼロで勤務できて安
定できる。患者受け、患者の家族受けを良くして、病院がつぶれないよ
うがんばるだけだ。今の俺。
大学時代は助手にしかなれなかったけど。今は助教というのかな?大学
の方が刺激は多かったけど死亡=クレームや訴訟の一歩手前、という
ケースが2、3度あった。それに比べれば退屈な勤務だけど、家族養う
以上、安定が一番。自分の理想はすこし我慢だな。
836卵の名無しさん:2011/08/10(水) 12:15:32.87 ID:0Ja6qCx50
>>836
大病院の院長がそんな生活できるわけなかろうに>毎日ゴルフでもしてますわw

助教授さまがそんな妄想しながら昼間からプwとか書き込んでるとは胸熱だなww
837卵の名無しさん:2011/08/10(水) 13:05:12.65 ID:Qz6ikrqjO
>>826
「知り合い」ならね。
838卵の名無しさん:2011/08/10(水) 13:06:31.61 ID:GukA//ad0
         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <俺は准教授でいずれ教授になる人材だから。その後は大病院の院長かな。
    |      |r┬-|    |         ここだけの話毎日ゴルフして遊んでますわw
     \     `ー'´   /

        ____
       / \  /\ キリッ
.    +/ (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \+   
    |              |  クスクス>
     \            /

        ____
<クスクス   / \  /\ キリッ
.     / (●)  (●)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ +  
    |              |        
   + \            /
839卵の名無しさん:2011/08/10(水) 13:26:44.36 ID:eXyIJOhF0
>>811
ハイリスク加算をとっているならば、
3度以上の褥瘡の新規発生時に、
医療事故の扱いとなり、
発生報告書を作成する義務がある。
(この記事当時にはなかった制度)
ただしハイリスク加算をとれる病院は限られる。
840卵の名無しさん:2011/08/10(水) 14:02:00.03 ID:eXyIJOhF0
逆に言うとハイリスク加算をとれるほど
人材も医療資源も豊富な病院なら、
褥瘡なんて出きるはずがない、
生じたなら不作為があったのではと
報告書を書かなければならなくなったそうです。
8月末に日本褥瘡学会がありますので、
どの程度明らかにされるか分かりません。
民事で訴えるだけなら自由ですので。
841卵の名無しさん:2011/08/10(水) 14:17:02.68 ID:5rkE3bUO0
>>840
>ハイリスク加算をとれるほど人材も医療資源も豊富な病院なら、褥瘡なんて出きるはずがない

ってその病院はトーシロー集団が運営してるのか?
842卵の名無しさん:2011/08/10(水) 15:37:24.78 ID:vD09cuXy0
つまり、褥瘡など作る前に殺してしまいなさい、っていうのが厚労省のご方針なんだろ。
843卵の名無しさん:2011/08/10(水) 15:44:04.59 ID:S6cRy1Um0
>>841
在宅で褥瘡なんて、まず診なくなった。いくらでも、高機能のエアマットがレンタルできるから。
介護保険で十分。
施設は、外部からのレンタルができないし、備品も古臭い。だから褥瘡ができる。
エアマットの数が少なく、リスクの高い患者から使うところもあり、足りない施設もある。

褥瘡を人手で予防する時代なんて時代遅れ。機械が予防してくれる。
844卵の名無しさん:2011/08/10(水) 17:53:09.83 ID:mvA2Zlj60
A236 褥瘡ハイリスク患者ケア加算
> 褥瘡ハイリスク患者ケア加算は、褥瘡ケアを実施するための適切な知識・技術を有する
> 専従の褥瘡管理者が、褥瘡予防・管理が難しく重点的な褥瘡ケアが必要な患者に対し、
> 適切な褥瘡予防・治療のための予防治療計画に基づく総合的な褥瘡対策を継続して実施した場合、
> 当該入院期間中1回に限り算定する。
> ただし、区分番号A235に掲げる褥瘡患者管理加算は、別に算定できない。

専従の褥瘡管理者
A236 褥瘡ハイリスク患者ケア加算(入院中1回) 500点
A235 褥瘡患者管理加算(入院中1回) 20点

意味ne
845卵の名無しさん:2011/08/10(水) 21:34:12.50 ID:/tzYybHr0
【中国】治療費めぐって患者と口論し縫合した傷口を開いた医師、職業資格停止処分に[08/09]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1312976939/
846卵の名無しさん:2011/08/10(水) 22:14:24.71 ID:5rkE3bUO0
200円くれてやるから褥瘡発生させたら病院のせいな!w
847卵の名無しさん:2011/08/10(水) 22:50:57.43 ID:4y3bXnbS0
医学部定員検討会で論点整理案- 文科省、定員増は「引き続き議論」
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/35237.html
848卵の名無しさん:2011/08/10(水) 22:53:48.77 ID:4y3bXnbS0
>>805の関連記事

損賠訴訟:「床ずれ措置怠り死亡」 遺族が順天堂医院を提訴 /宮崎
http://megalodon.jp/2011-0810-2253-08/mainichi.jp/area/miyazaki/news/20110810ddlk45040427000c.html

 順天堂大学付属順天堂医院(東京都)で手術を受けた男性(当時29歳)が転院先の宮崎市内の病院で亡くなったのは、
手術後に同医院が床ずれの適切な措置を怠ったのが原因として、男性の遺族が9日までに同院を相手取り、慰謝料など
約2940万円の損害賠償を求める訴訟を宮崎地裁に起こした。
 訴状によると、男性は00年11月、急性大動脈解離と診断され、同医院で手術を受けた。両下肢などに機能障害が残って
体位を変えにくくなり、重度の床ずれを発症。01年1月に宮崎市内の病院に転院したが筋肉や骨にまで及んでおり、同年6月に亡くなった。
同医院が体圧を分散させる寝具を使用しなかったため、床ずれが悪化したとしている。
 死亡診断書は、死因は解離性大動脈瘤(りゅう)だが床ずれも影響を及ぼした、としているという。遺族は「担当医と看護師は、
床ずれ発症を予防する診療上の義務に違反した過失がある」と主張。同院は取材に対して「コメントできない」としている。
 第1回口頭弁論は9月9日。【川上珠実】
849卵の名無しさん:2011/08/11(木) 00:53:02.71 ID:eX9b+6jf0
>>838
どこから拾ってきたネタかと思ったら
>>834にレスがあってコーヒー吹いて大笑いしたwww
 
毎日ゴルフってのもイタイが
今時の教授に何の旨みも無いのを知らないって
余程のドシロートだろwww 
850卵の名無しさん:2011/08/11(木) 08:31:39.37 ID:jq8X9PKd0
夏休みだしな
851卵の名無しさん:2011/08/11(木) 13:16:48.52 ID:WAQXa2a/0
准教授様はアマゾンの検閲にお怒りのようです

548 :卵の名無しさん:2011/08/10(水) 21:18:12.73 ID:+8MR1ZQx0
あさりよしとおの「ラジヲマン」が発売中止になったのも東電の圧力か?

Amazonから、

『内容に原発に関する表現が含まれているため、発売の見通しが立たない』

ってメール来たぞ
852卵の名無しさん:2011/08/11(木) 16:21:01.57 ID:A4qe5pW90
【長崎】 離島で検診 頼られ10年
http://www.asahi.com/health/news/TKY201108110232.html
853卵の名無しさん:2011/08/11(木) 16:23:14.74 ID:A4qe5pW90
「検診怠り後遺症」、桐光学園などを卒業生が提訴/横浜地裁川崎支部
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1108110002/

 学校保健安全法で定められている検診を学校が怠ったために、脊柱に変形を来す「脊柱側弯(そくわん)症」が進行、
後遺症を生じさせたとして、桐光学園中学校、高校(川崎市麻生区)を卒業した女性が10日、同学園や同学園の学校医の男性などを相手に、
約5450万円の損害賠償を求める訴えを、横浜地裁川崎支部に起こした。
 原告は、神奈川県内在住の20代の女性。訴状や原告代理人によると、学校保健安全法(旧学校保健法)で、
校内で健康診断を行う際に「脊柱に異常がないかどうか検査し、結果に基づき必要な治療を受けるよう指示する義務がある」
と規定があるが、「中学、高校では脊柱検診は一切行われず、胸部エックス線検査でたまたま発見できた後も、治療の指示を怠った」としている。
 原告代理人は「女性は現在も運動が制限され、痛みもある。精神的苦痛は大きい」としている。
854卵の名無しさん:2011/08/11(木) 16:32:27.75 ID:YyB3fyR60
>>851
これは俺でも少しはムカツクけどな
855卵の名無しさん:2011/08/11(木) 16:49:37.40 ID:A4qe5pW90
避難区域解除も病院は「見通し立たず」- スタッフ流出、患者の減少、資金難
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/35247.html
856卵の名無しさん:2011/08/11(木) 17:30:15.10 ID:kMU3nSgF0
>>855
悪いけれど、ずーっとこれからも漏れるんだから、他へ行った方が良いよ。
それか、代替地を国に要求するか。
857卵の名無しさん:2011/08/11(木) 17:52:02.70 ID:QFdYpMHE0
まぁそうだね
858卵の名無しさん:2011/08/11(木) 18:19:26.51 ID:YURpX22Y0
>>856
なんで撤退しないのかねえ?続けても赤字膨らむだけなのに。
859卵の名無しさん:2011/08/11(木) 18:31:26.83 ID:5uGyrzAW0
どんどん汚染地域から逃げるべきなのに
衰退、閉鎖、終了は当然
かつ自然の理。
860卵の名無しさん:2011/08/11(木) 22:28:07.94 ID:PdQabUvD0
AEDで回復の可能性=今回の事故、まれなケース−サッカー松田選手死去
 松田直樹選手が入院していた信州大学付属病院の岡元和文医師(高度救命救急センター長)は
4日、「心筋梗塞を起こしたら、自動体外式除細動器(AED)ですぐに処置すれば
心拍が回復するということは、われわれには常識」と述べた。

すげー常識・・・・
861卵の名無しさん:2011/08/11(木) 22:55:01.33 ID:CTKThmVI0
いやー、さすがにそれはマスゴミの低脳捏造だと思うぞ
862卵の名無しさん:2011/08/11(木) 22:57:24.39 ID:W/LcoUVH0
マスゴミのことですから、心筋梗塞と心室細動の違いも理解できないのではないかと。
>>860
すげー!!心破裂起こしてもAEDがあれば拍動が復活するんだ!!
864卵の名無しさん:2011/08/11(木) 23:00:30.87 ID:NQM24ndg0
>>862
医者がVFと言ったのを、ああ心筋梗塞の略だな、きっと、と記事にしてしまったに1票
865卵の名無しさん:2011/08/11(木) 23:01:57.12 ID:wfDxhyxlP
つーか、松田さんってホントに心筋梗塞なの? あの年齢で? 肥満でもないのに?
心室細動だったら納得なんだけど…
866卵の名無しさん:2011/08/11(木) 23:18:43.53 ID:XWYJ1aIi0
>>865
つてで聞いたんだが、番号不明だが左冠状動脈がバッチリ血栓詰まってて一応インターベンションしたようだよ。
867卵の名無しさん:2011/08/12(金) 00:00:26.45 ID:POMr3BBJ0
再灌流障害によるVFなら右かなぁ、なんて推測するけどもし左なら殆どLMTだったんじゃないかな。
868卵の名無しさん:2011/08/12(金) 00:58:15.30 ID:1ViVL9ht0
猛暑下で脱水、、血栓ができやすかったのかね〜
869卵の名無しさん:2011/08/12(金) 12:04:17.03 ID:FOLLxKVn0
【マスコミ】無資格で医療行為か 被災地で医療活動するボランティア団体の代表、朝日新聞が医師として掲載→12日付朝刊でお詫び記事
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313111381/
870 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【中部電 80.8 %】 :2011/08/12(金) 13:05:17.72 ID:q3Gtr7ch0
>>869
こいつ、久米宏の「ラジオなんですけど」にゲストで出てたような。
小倉高校ラグビー部から二浪して九大医学部に入ってルワンダで医療活動やってどうのこうのとか言ってたが。。。
871 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【中部電 80.8 %】 :2011/08/12(金) 13:07:55.82 ID:q3Gtr7ch0
>>870
自己レススマソ、違った。そっちは川原さんだった
872卵の名無しさん:2011/08/12(金) 14:30:37.69 ID:q+ZT867b0
うちの近くも山沿いに高速道が走っているが、まさに医療から最も遠い場所。夜だから
ヘリも使えない、医療機関が遠い。高速道だから出口が限られる。昨日の事故では、
5人中1人死亡。
山間地の夜間の高速道、首都高や阪神高速より死亡率は高そうだ。
873卵の名無しさん:2011/08/12(金) 14:32:56.37 ID:gpormR4eP
原文

8月10日の朝日「ひと」
被災地で「ボランティアの専属医」を努める
米田きよしさん(42)
宮城県最大のボランティア拠点・石巻市。震災後、のべ約8万7千人が訪れた。ここで「ボランティアの専属医」を務めている。
泥出し作業中に釘やガラスを踏む人、家財道具の運搬中に手足を挟む人、ぎっくり腰になる人、持病の薬を飲み忘れて重体になる人もいる。
「ボランティアの基本は自己責任」が口癖だが、善意で集う人を放っておけず、彼らが生活する石巻専修大学のテント村に3月半はから住み着いた。
「ボランティアのボランティアや」。救護所では、破傷風の予防や熱中症の患者をはじめ、250人余りを診察してきた。
本来はカナダにある大学病院に所属する小児救命救急医。1999年に国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の派遣医になり、ルワンダの診療所で働く。
休暇で日本へ帰国中に東日本大震災と遭遇、NGO「カナダ医療支援チーム(CMAT)」のメンバーとして被災地に入った。
震災直後、生存者の捜索を手伝ったが、大半は遺体だった。
「日本だから薬が手に入って助かった命がある。便利さに慣れ、ガソリンや電気がないからと柔軟に対応できなかった悔しさもある」
自らの故郷で大量のボランティアを診ることになるとは考えもしなかった。いまだに受け止められない気もする。少なくとも年内は石巻に腰を据えるつもりだ。
文・藤森かもめ 写真・飯塚晋一
874卵の名無しさん:2011/08/12(金) 14:47:24.86 ID:Z1kgf0RxO
心の僻地の光が丘は今後どうなるの?
875卵の名無しさん:2011/08/12(金) 14:47:35.60 ID:+QYwMyE1P
>>873
シナ朝鮮の医者も日本で働けるようにするための布石としてわざと
掲載したんでしょ 垢皮は
876卵の名無しさん:2011/08/12(金) 14:54:51.55 ID:c2s2W/R00
か、かもめ たん
はぁはぁ
877卵の名無しさん:2011/08/12(金) 15:09:52.70 ID:zx4TOBUI0
>>875
これがネトウヨ脳か
878卵の名無しさん:2011/08/12(金) 15:38:56.03 ID:dk/a/y8y0
震災直後にもテレビで避難所で活躍するDrの特集をやってたけど、あれも変だったぞ。
「全国から薬が送られて来てありがたいんだけど、なんだかわからないのもある」と言いながら、
フ○モックスの箱を机に置いて、今日の治療薬を調べてた。
東北にはシ○ノギが無いのか?
心外のDrとかで、セ○ァメジン・フ○マリン・メ○ペンバンコしか知らない人なのかなとも思ったけど、
どう考えてもヤラセにしか見えなかった。
879卵の名無しさん:2011/08/12(金) 15:45:48.42 ID:4z522yf60
>>878
下の毛製薬のやらせじゃないの?
880 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【中部電 85.7 %】 :2011/08/12(金) 16:28:12.56 ID:q3Gtr7ch0
「ボランティア」にはぁゃιぃ手合いがいっぱい。
高速道路で喧嘩ふっかけるためにバスの進路妨害して止めさせ、トラックを追突させて運転手を殺した奴も
なんかボランティア団体の代表ででかでかとHPで宣伝してたぞ。
881卵の名無しさん:2011/08/12(金) 17:03:25.86 ID:Pd/yGkGG0
>>878
ニセ医師ばかりだったって話じゃない。
882卵の名無しさん:2011/08/12(金) 17:06:28.41 ID:Pd/yGkGG0
熱中症のリスク、化石燃料の大量消費、お盆料金、放射能汚染...。

それでも帰省する日本人、分からん。集中して休みを取るのは止めるんじゃなかったのか?
883卵の名無しさん:2011/08/12(金) 17:26:16.08 ID:MA8OZQHxP
>>882
それ、ゴールデンウィークの話>集中して休みを取るのは止める
んなこと言っても「盆と正月」はズラしようがないから意味ないだろと
一部では嘲笑されていたわけだが、あまりにも予想どおりのオチで呆れる。
884卵の名無しさん:2011/08/12(金) 19:53:20.61 ID:K/A+o8Xe0
ニセ医者はほぼ全員医者コンプの人格障害
無能のくせにプライド・自尊心は病的に高い人間の屑
脳に欠陥があって「自分の能力には限界がある」を自覚できず
「自分のとった行動には責任が伴う」を理解できないんだよ

騙されるマスゴミも同類だがな
885庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2011/08/12(金) 20:27:19.81 ID:GWcQzaSg0
マスゴミ自体がそうじゃんw
886卵の名無しさん:2011/08/12(金) 21:55:31.82 ID:PCQ9GRU60
>>873
>小児救命救急医

カナダで?

小児だけの救急?
887卵の名無しさん:2011/08/12(金) 23:01:44.74 ID:U6trNLXy0
病院側に6千万賠償命令 名古屋高裁で逆転判決
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110812/trl11081217100003-n1.htm
遺族側が逆転勝訴 名古屋高裁、医師の注意義務違反認める
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011081290210723.html
888東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2011/08/13(土) 03:06:44.74 ID:VJj6yHAW0
>男性は「医師国家資格認定証」などと書かれた顔写真入りのカードのコピー

そういえば、大昔の釣りに写真入り免許カードとかあったなぁ…。まさか、
犯人はこの板に釣られていたりして…。
889卵の名無しさん:2011/08/13(土) 08:54:24.64 ID:6oikr/AP0
だいたい、まっとうに働いてる医者が、おいそれと被災地にいけるわけがない。
外来はどーすんの?って感じ。

動けるのは、ルーチンワークのない救急医くらいだけ、
890卵の名無しさん:2011/08/13(土) 09:36:59.06 ID:q7Rxp5cd0
俺ボランティア行っても良かったんだけど今の職場辞めないと行けなかったから結局何もせずに終わった。
891 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【中部電 63.4 %】 :2011/08/13(土) 09:58:47.55 ID:pRPayMQe0
http://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20110813k0000m040149000p_size5.jpg
↑こんなもんを提出していたようだがw
ほんとにここのネタで出てきたやつみたいだwww
892卵の名無しさん:2011/08/13(土) 10:08:26.27 ID:6oikr/AP0
結局、ニセ医者やって、何の得があったのだろう?

変な満足感だけ?

100万を受け取ってるみたいだけど
893卵の名無しさん:2011/08/13(土) 10:44:53.09 ID:rQO1eTudP
医師免許が表彰状サイズのコピーだとはあまり知られていないのね。
役所の職員は知ってなきゃいけないと思うんだが。
894卵の名無しさん:2011/08/13(土) 10:52:20.96 ID:6oikr/AP0
トキかと思っていたら、アミバでござったか。
895卵の名無しさん:2011/08/13(土) 11:13:39.40 ID:1Fuo3LCK0
>>893
偽医者乙
全員既に非接触型ICカードに移行済み
震災で延長になったが今年の6月が切り替えのリミットだったぜ
896卵の名無しさん:2011/08/13(土) 11:22:21.08 ID:6oikr/AP0
↑こやつもアミバ!
897卵の名無しさん:2011/08/13(土) 12:20:23.85 ID:1ERFKu390
本当に切り替えられたら次の年までに紛失する自信がある
898卵の名無しさん:2011/08/13(土) 12:46:24.29 ID:Hm0TERs20
皮下埋め込みだろ?
899卵の名無しさん:2011/08/13(土) 12:57:45.68 ID:rQO1eTudP
>>895
それ、このスレの釣りネタだろ。
まだ表彰状型。
しかも、大学の卒業証明は判子の朱肉は赤いのにそれすらコピーなんだぜ。
まぁ、あれを見る度に国試の猛勉強や直前対策のホテルの部屋に投げ込まれるインチキマル秘情報や
発表で行った厚生省(当時)の部屋の情景や祈りならめくった分厚いバインダーと受かってたときに
グッと堪えた雄叫び(とても叫べるような雰囲気じゃなかった)とかが走馬灯のように浮かぶよ。
うれしさのあまり日比谷公園を走り回った。
でも、今じゃあ患者の娘に毒づかれ、インシデントレポートを書かされて、こんなスレに入り浸るようになってしまったんだが。
900卵の名無しさん:2011/08/13(土) 13:03:57.54 ID:u1W6rhel0
ウソをウソと見抜ける奴じゃないと(ry
901卵の名無しさん:2011/08/13(土) 13:08:08.15 ID:kCFWjlgy0
こんな事件の後でしたり顔で>>895
みたいな本当のことを書くやつがアホ。
その他のみんなはネタに徹していて良いのだが
今時、仮にも医師の免許証で表彰状型とか
ネタとしても古すぎるわw
902卵の名無しさん:2011/08/13(土) 13:15:27.22 ID:rQO1eTudP
>>901
この米田という偽医者も、そして偽物かどうかを確認した市の職員も、
このスレがネタ元だったら嫌だろ?
ズッコケちゃうよ。
903卵の名無しさん:2011/08/13(土) 14:18:21.71 ID:pcM0l4S80

「医師国家資格認定証」は、大阪市の住基カードの変造らしい。
本物のカード型医師免許とかなり違う。

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20110813-567-OYT1T00005.html
http://news.goo.ne.jp/photo/kyodo/nation/PN2011081301000237.html
904卵の名無しさん:2011/08/13(土) 15:07:09.16 ID:M8q8JT9l0
朝日新聞「ひと」欄で紹介の医師は偽物!現在行方不明…
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110813-OHT1T00031.htm

 現地のボランティアの窓口となっている石巻市社会福祉協議会によると、男性は4月上旬から現地入りし、医療行為を行っていた。
しかし、6月下旬に「男性は医師ではない。滋賀県で結婚詐欺をした人物ではないか」との情報が寄せられたため、同協議会が医師免許の提示を要請。男性は「医師国家資格認定証」との書類を見せ、医師であることを主張した。
だが、国内の医師資格を証明するのは「医師免許証」のみ。協議会の佐藤正幸課長は「一生懸命な方だったので、ホントかなあというのが正直な気持ちです」と話している。
男性はボランティア団体「リカバリーフォージャパン」の名刺を持っていたが、同団体の富永滋也代表は「非常に迷惑。顔を合わせたことがあるだけ」と無関係を強調し「彼は詐欺師です」と憤りを隠さない。
男性は別に「ワールドフュージョン」なる団体の代表として日本財団に助成金を申請。6月に100万円を交付を受けていた。財団の担当者は「携帯に電話しても連絡が付きません。事実が確認されれば助成金の返還を求めます」とした。
男性は今月上旬に「福島に行く」と言って石巻を離れており、県警石巻署は医師法違反(無資格医業)容疑で行方を追っている。
905卵の名無しさん:2011/08/13(土) 15:16:39.87 ID:esKZ3AtP0
>協議会の佐藤正幸課長は「一生懸命な方だったので、ホントかなあというのが正直な気持ちです」と話している
こういう発言はなんだかなあ。自分らがだまされた責任をできるだけ問われたくないんだろうけど。
906卵の名無しさん:2011/08/13(土) 15:17:36.24 ID:HkB0hIT00
厚労省の作ったネットでの医師資格確認システムは、認知されていないということね。
907卵の名無しさん:2011/08/13(土) 15:26:38.50 ID:HkB0hIT00
>>904
しかし、こういう雑然としていたところに、あの額縁に入れるような免許証を持っていくかね?
社協の方が無知だった、というか、社協が無知であることを知っていたってことだな。
908卵の名無しさん:2011/08/13(土) 16:07:13.52 ID:DUmnBDXrP
>>906
通名では検索できないしな
909卵の名無しさん:2011/08/13(土) 16:55:40.20 ID:okukAYXg0
そもそも2年に一度の届けを失念すると載らないシステム。
だから載っていない=偽医者じゃないし、908が指摘するように、在日で通名使っていると分からない。
910卵の名無しさん:2011/08/13(土) 17:02:40.45 ID:jK9Pt0y50
つーか、ふつー詐欺師が本名をなのりゃせんだろ
911庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2011/08/13(土) 20:06:22.06 ID:HQ9uds2n0
912卵の名無しさん:2011/08/13(土) 20:37:40.79 ID:dq8nHHJv0
やりたいやつに
やりたいことを
やらせてやればよかったんだ


どうせタダ働きなんだからw
913卵の名無しさん:2011/08/13(土) 21:27:35.84 ID:FqxMGclo0
今回の行動に対し、厚労省はこの方に医師免許を付与すべきだと思う。マジで。
914卵の名無しさん:2011/08/13(土) 21:38:03.40 ID:dq8nHHJv0
被災者なんて弱者の典型だから・・・
弱者相手にお医者さんごっこw
915卵の名無しさん:2011/08/13(土) 22:03:07.28 ID:l/Szu6U7P
7月初めに被災地からの60代男性の救急搬送受けたんだが、CPAだったので
心マとか一通りキチンとやって死亡確認をした。

到着時CPAなので警察引き渡しにしたら、それが気に入らなかった
らしく、震災関連死で診断書を作れとか、肋骨が折れていたから
傷害罪で訴えるとか意味不明なクレームがきてるんだが、ど〜すれば
いい?

警察は相手にするなと、傷害罪なんてありえないと全うな対応して
くれているので問題ないですかね。
916卵の名無しさん:2011/08/13(土) 22:17:54.04 ID:DUmnBDXrP
>>915
T電関係者だったらヤブァいかもよ
917卵の名無しさん:2011/08/14(日) 00:58:59.06 ID:PkCXYM570
>>915
放置。CPAOAなら警察へ連絡するのが当然。警察が異状死と判断しなければ、医師には
何もすることはない。承諾解剖をしたいというのなら別だがね。
918卵の名無しさん:2011/08/14(日) 08:29:56.49 ID:XihPTVxTP
警察に連絡したらイチャモン付けてきたってことで、むしろ警察に疑われるのはその遺族の方だな。
919卵の名無しさん:2011/08/14(日) 08:57:28.61 ID:F8Do7qOkO
診断書は言われた通りに書く義務はないし、
事実でないことは書いてはいけない。
920卵の名無しさん:2011/08/14(日) 10:27:38.55 ID:xdA/2S+hP
CPAOAの診断書って受けた病院では書かないのが普通。
921卵の名無しさん:2011/08/14(日) 11:18:01.80 ID:b01eTKD90
>>920
死因がはっきりわかったら病院で書ける

監察医務院の人に以前怒られちゃったw
922卵の名無しさん:2011/08/14(日) 11:19:04.57 ID:pF/lVui90
>>915
全く、ノープロブレム。
多分、生命保険や補償金の問題でさっさと震災関連死の診断書作れってこと
なんだと思う。事故死だと特約がつく保険に入ってるのかもしれない。津波で死亡
だと国からの補償金、義捐金も増額になるからね。シカトが最善。

ちなみにうちの病院は診断書に対するクレームはすべて医師じゃなく事務員が対応、
医師からの希望が無い限りその本人・家族と医師は顔を合わせないことに決めて
あるのでそういうトラブルは皆無。
923卵の名無しさん:2011/08/14(日) 11:25:14.71 ID:pF/lVui90
>>921
それは監察医が自分の仕事を減らしたくて言ってるだけ。
不審死かどうか決める権利は現場の医師にあり、少しでも疑ったら警察入れていいし、
監察医に回すかどうかは今度は立ち会った警察官の判断。無論、結果論としてただの
病死であったとしても警察の通報した現場の医師がなんら責任に問われることは無い。
せいぜい嫌味を言われるぐらい。

嫌なら辞めろ、監察医。
代わりはいくらでもいる。
いないかもしれんが、そんなことこっちの知ったことではない。
924卵の名無しさん:2011/08/14(日) 12:06:36.16 ID:VU+yByIp0
>>921
「書ける」と「書く」は違う。法律上書けても、書く義務はない。
監察医に「お前の仕事じゃボケ」で終了。
925卵の名無しさん:2011/08/14(日) 12:18:11.32 ID:+EW5ezqAO
新たな死体換金商法ですかな
926卵の名無しさん:2011/08/14(日) 12:30:53.70 ID:xdA/2S+hP
そもそも3月地震、津波で7月に死亡なら全然震災関係ないと思うけど
これで認められたら東北3県の死亡はほとんど関連死にできちゃうかも!??

明らかな公費詐取、それに加担した医師はタイホされる可能性もあるかと。
927卵の名無しさん:2011/08/14(日) 12:53:59.26 ID:k6VArXjO0
また何かあると換金換金連呼するアホが出てきた
928卵の名無しさん:2011/08/14(日) 13:56:38.31 ID:F/oodBxH0
換金以外のなにものでもないですね。
929卵の名無しさん:2011/08/14(日) 14:00:16.39 ID:AIeOn5tt0
今時新間なんかする?俺は汗が出るし、まずしない(笑)
普通に死亡宣告だけ。週1回くらい連携w介護付きマンションから運ばれてくるが診断書だけ。
見送りもしないし遺族説明もしない。大体遺族が来るのは半日後だし。
930卵の名無しさん:2011/08/14(日) 14:38:48.04 ID:xdA/2S+hP
>>929
心マは安くて割に合わないから、基本的にしたくないよね。
ただ、除細動だけは救急医療の稼ぎ頭、カウンターショック一日につき
35000円。AEDだと2.5万円ね。
形だけバチンとやって3.5万円は赤字部門には魅力的。
931卵の名無しさん:2011/08/14(日) 14:46:58.49 ID:F/oodBxH0
>>930
おまえか、死後硬直にDCショックやってのは!
932卵の名無しさん:2011/08/14(日) 14:50:14.52 ID:01O2dzhq0
AEDも万能蘇生器みたく思ってる一般人も多いこと。
誰のせいか取材しろ、マスゴミども。

ちょっとした愚痴でした
933卵の名無しさん:2011/08/14(日) 15:02:29.38 ID:AIeOn5tt0
>>932
いるいるwww そもそも医者でもいるし。
例の秋葉原の通り魔殺人事件のときAEDが現場にあればとか言ってなかったか?
大量失血死にカウンターかければ助かるのかwww
934卵の名無しさん:2011/08/14(日) 15:33:45.94 ID:GhsriFnd0
>>926
震災関連死かどうかは確か判定委員会みたいなのが有るはず。
少なくとも中越地震の時はそうだったよ。それ用の申請書みたいなのが
あったように記憶している。
そこが震災関連死に該当するのかどうかを判定するので
医師に公金詐取などの嫌疑がかかることはまずないと思うよ、
普通に死亡診断書やらその手の申請書を書くだけなら。
もちろん、遺族と結託して、なんてのは論外だけど。
935卵の名無しさん:2011/08/14(日) 16:07:34.54 ID:xdA/2S+hP
>>934
「震災関連死」審査対象570人も認定33人のみ(2011.7.23 15:31 )
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110723/dst11072315330009-n1.htm
東日本大震災で被災した後、慣れない避難所生活などが原因で亡くなり「震災関連死」の可能性が
あるとして審査対象となった人が岩手、宮城、福島3県で約570人に上っていることが23日、
各市町村への共同通信の調査で分かった。
~~~~~
震災5か月“関連死”認定に差(8月11日 19時23分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110811/t10014855301000.html
震災から5か月がたち、長引く避難生活による体調の悪化などが原因で亡くなり
「震災関連死」とみられるとして自治体に届けられた人は、宮城県だけで280人
に上っていますが、これまでに認定された人は14%にとどまり、遺族の多くが
災害弔慰金を受け取れていないことがNHKの取材で分かりました。
~~~~~

こんな報道があったんだねぇ、それで変なクレームが出てるのか?
審査委員会なんて初めて知った。AEDがあれば助かった可能性があるなんて
アホな主張してる医者もいるみたいだし、クレームは今後増える一方かもね。
936卵の名無しさん:2011/08/14(日) 18:32:41.58 ID:GhsriFnd0
>>935
ニュースソースまでお示しいただき、ありがとうございます。

ごく短時間停電になった、ってくらいで罹災証明書をもらって、
高速をただで使おうっていう賤しい根性の持ち主がいっぱいいる
それこそ、真正の心の僻地だからなぁ。
937卵の名無しさん:2011/08/14(日) 19:07:32.13 ID:VU+yByIp0
被災地が偶然心の僻地と重なったのではありません。
約37年周期で津波に襲われる所に住んでいるような人が住んでいるのですから。
これを気に、移住した人には、資金出したいと思うけど、
また元の地に戻りたい言っている人は、以下R
938921:2011/08/14(日) 19:18:07.21 ID:b01eTKD90
>>923>>924
何をいきり立ってる?
不審死の要素は特になかったんだよ

はっきりしないときは気軽に呼ぶよw
939卵の名無しさん:2011/08/14(日) 23:32:55.42 ID:bRAzfndJ0
かり/認定証でっちあげ 産経新聞 8月14日(日)7時56分配信
 宮城県石巻市の東日本大震災の被災地で「ボランティアの専属医」として
医療行為をしていた男性が医師資格を持っていなかった問題で、
男性は初歩的な医療活動を展開する一方、「海外のNGOから助成金が出たら数億円」と
吹聴し、周辺からは「本当に医師なのか」と疑念を抱かれていた。
 
関係者の話を総合すると、「医師、米田きよし」を名乗る男性が石巻市周辺に姿を
見せるようになったのは4月初旬ごろ。マスク姿で首から聴診器を下げ、どこからか手に入れた
降圧薬や目薬を処方したりするなど医療活動に従事。

藤田さんは何度も診療所を作ることを提案したが、男性は「日赤と医師会の圧力がすごくてできない」と
理由をつけて断り続けた。学歴についても「聖マリアンナ医科大学卒業」と話したり、
別のボランティアには「東京大学卒」とするなど一貫していなかったという。
940卵の名無しさん:2011/08/15(月) 11:08:45.14 ID:3dNijck/0
>933
大量失血→Vf→AEDで復活→緊急搬送→緊急輸血→緊急手術→独歩で退院(ヤター)
どうです、AEDがあれば助かるでしょ(キリッ)

という理論に違いない
941卵の名無しさん:2011/08/15(月) 11:17:53.82 ID:BtTvO1zrP
被災地の宮城・石巻市で無資格活動 ニセ医師?何が真実? 周辺「カネの話ばかり」「認定証でっち上げ」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110814/crm11081409050001-n2.htm

実際、男性側は6月、日本財団が震災関連でNPO法人などに支給した助成金を申請、同月下旬に100万円を受領した。
また、関係者に海外のNGO団体の名前を持ちだし、「ここから助成金が下りたら何億円単位にもなる」などと吹聴していた。
被災地でボランティア活動をする医師は少ないため、藤田さんは何度も診療所を作ることを提案したが、
男性は「日赤と医師会の圧力がすごくてできない」と理由をつけて断り続けた。学歴についても「聖マリアンナ医科大学卒業」と話したり、
別のボランティアには「東京大学卒」とするなど一貫していなかったという。
6月下旬には市社会福祉協議会に「男性は滋賀県で5年前に結婚詐欺で逮捕された男ではないか」という情報提供もあった。

現地から「脱出」?
市社会福祉協議会が6月下旬、医師の資格の有無を確認したとき、男性は「医師国家資格認定証」という顔写真入りのカードのコピーを提出。
同協議会も納得し、「医師」としてマスコミなどに紹介していた。
だが「医師国家資格認定証」は公的な証明書として存在せず、カードは大阪市の住民基本台帳カードと酷似していることが判明。
認定証そのものが“でっちあげ”だった可能性が浮上している。
宮城県警は、無許可で診療行為をしていたなどとして、医師法違反容疑で捜査に着手。
だが、男性は今月4日に「集中豪雨にあった福島県の様子を見に行く」と言い残して、石巻市からすでに姿を消している。
男性を偽医師と見抜けなかったことについて、同協議会の佐藤課長は「医師免許を見たことがなかったので本当か分からなかった。
今後、医師会への確認が必要かもしれない」とコメント。今後のボランティアの受け入れも、「善意で来る人を拒みたくない。身元確認を厳重にすることはしない」としている。

>同協議会の佐藤課長は「医師免許を見たことがなかったので本当か分からなかった。
>今後、医師会への確認が必要かもしれない」とコメント。

>医師会への確認
942卵の名無しさん:2011/08/15(月) 11:52:44.25 ID:qRv7XdIR0
>>907
石巻市社会福祉協議会佐藤正幸課長の認識では、「一生懸命な方だった」
 ↑
こいつが馬鹿だったんだろね ・・・ 県・保健所経由もしくは直接、厚労省に、疑義照会すれば早期に分かったはず

周りの認識は、昼から酒飲み・怒鳴り散らす・看護師をたらし込み女を出入りさせ・やっかいなのは看護師任せ・腕の腫れ=破傷風と思い込むアホ医者
943卵の名無しさん:2011/08/15(月) 11:54:44.65 ID:qRv7XdIR0
佐藤課長は、”医師会が邪魔してるから正規の診療所できなかった”とふざけた証言してるだろ

福島なんて、医師会主導で開業医が回り持ちで新しい診療所作ってたというのに、なんで医師会が邪魔するんだよ
944卵の名無しさん:2011/08/15(月) 15:02:20.20 ID:bp84pV830
「医学鑑定はどこまで検証されているのか」- 医療刑事裁判めぐり弁護士が訴え
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/35265.html
945卵の名無しさん:2011/08/15(月) 20:50:16.90 ID:3nwontWd0
【裁判】「医療ミスで次男が死亡」 政治評論家の本澤二郎さんが東芝病院を刑事告訴
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313401537/

「自称」政治評論家なんだけどね
946卵の名無しさん:2011/08/15(月) 21:02:43.86 ID:J/9SFE1M0
東京都品川区の東芝病院で昨年4月、入院中の次男が死亡したのは病院側の過失
が原因として、政治評論家の本澤二郎さん(69)が15日、同病院の男性院長や女性
看護師ら計4人を業務上過失致死罪で警視庁大井署に刑事告訴した。

東芝病院は「通常の医療の範疇(はんちゅう)で、医療事故ではなかった」とコメントし
ている。

告訴状などによると、死亡したのは本澤さんの次男の正文さん=当時(40)。別の病
院で脳手術を受けた後、植物状態となっていたが、昨年4月7日、誤嚥性(ごえんせい)
肺炎の疑いで東芝病院に入院。午後7時40分ごろ、院内の個室で死亡しているのが
見つかった。

死因は、たんがのどに詰まったことによる窒息死だったが、告訴状では、看護師が
約1時間40分にわたって巡回に行かず、異常を知らせる警報装置などを取り付け
ていなかったことが原因と主張している。
947卵の名無しさん:2011/08/16(火) 02:05:03.51 ID:a6JlsP/x0
被害者はこのコピペを改変して利用してみてください。
一時的に集ストが激しくなるかも知れないけどそこは自己責任で。
これは戦いだし相手は巨大なタブーなので、無傷で勝利とはいかない…

■本当に目が覚める 知らない方が幸せな 検索ワードシリーズ■

「放射能汚染マップ」「マグナBSP社」「ベクテル」「モンサント」「東電筆頭株主」「日銀株主」

●「産経統一教会」●「国際勝共連合」●「集団ストーカー」「カルト指定」「黒い手帖」「清水由貴子」

「CIA秘録」「山本病院事件(行路病院事件)」「エイドリアンギブズ」「恫喝殺人」    

「根路銘国昭 」「ワクチン利権」「携帯電話移動履歴監視」「成田豊」「正力松太郎」

「天皇の金塊」「対日超党派報告書」「ランベール(地下経済)」「人口削減」

「アーロンルッソ」「RFIDチップ移植」「FEMA強制収容所」「衛星サーベイランス」

「ケムトレイル」「サイコトロニクス」「MKウルトラ」「非殺傷兵器」「地震兵器」

●「テレビ局 外国人株主比率」 ●「オウム事件の黒幕」「123便墜落の真相」
948卵の名無しさん:2011/08/16(火) 04:47:32.18 ID:L2tVazJI0
>>946
ここまで分かりやすい換金ビジネスも珍しいな。
949卵の名無しさん:2011/08/16(火) 07:41:11.72 ID:fssEa2ia0
>>948
刑事告訴だから換金じゃないよ
950卵の名無しさん:2011/08/16(火) 07:56:21.71 ID:G2/nJTnt0
植物を絶対枯らすな、っていうのもリソース無視やなあ。
まさか三時救急のICUに入れて濃厚にモニターせいっていうの?
本来は家で看取るのがスジっていうか。
951卵の名無しさん:2011/08/16(火) 08:20:52.85 ID:rhHY57TeP
>>949
セットだよ
952卵の名無しさん:2011/08/16(火) 12:20:39.34 ID:oJIMBLG90
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
医者が必要なのは「菅総理」だけではない!
どう考えてもビョーキな「7人の政治家」
953卵の名無しさん:2011/08/16(火) 12:44:21.70 ID:sTCQ+0TI0
>>946
呼吸器ついてたわけじゃないんだろ
こんなのが刑事で有罪になった日にゃ植物園みたいな老人病院全部アボーンだなw
954卵の名無しさん:2011/08/16(火) 16:19:35.09 ID:cUhmaFkN0
>>950
しまった、今朝の花の水やり忘れてた orz
955卵の名無しさん:2011/08/16(火) 16:26:43.68 ID:72csufkR0
>>953
民事じゃとっくにアボーンだし、
刑事だって、いつアボーンするかわからないよ。
956卵の名無しさん:2011/08/16(火) 16:41:23.77 ID:9BRdP2vs0
東芝病院、わざわざ受け入れたのにこの仕打ち、かわいそう。
院長はともかく、訴えられた看護師もかわいそうだなぁ。

早くつぶれちゃえばいいのに‥
957卵の名無しさん:2011/08/16(火) 17:13:02.52 ID:0r1aH8b70
>>951
というか、マスコミだから、ネタにして一稼ぎだろ
長引けば長引くほど・・・金儲けにつながる
958卵の名無しさん:2011/08/16(火) 17:17:26.16 ID:WAvQ7BwX0
959卵の名無しさん:2011/08/16(火) 17:36:04.72 ID:+an2Yw420
「日本の侵略で2000万人被害」「ネトウヨ釣れた」とつぶやいた ”まんべくん” ツイッター中止&運営会社の使用許諾権禁止に
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3420.html

960卵の名無しさん:2011/08/16(火) 18:36:22.29 ID:U9C2dkUd0
医療計画「5疾病」時代へ
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=45532
961卵の名無しさん:2011/08/16(火) 18:39:00.21 ID:U9C2dkUd0
嵐の櫻井君が医療の現場に密着取材

櫻井翔がNHKで初冠番組! 地域医療の現場に密着したドキュメンタリーに出演
http://news.thetv.jp/article/23954/

櫻井翔 :ドキュメント番組で地方医療の現場に密着 映画「神様のカルテ」出演きっかけに
http://mantan-web.jp/2011/08/16/20110815dog00m200016000c.html
962卵の名無しさん:2011/08/16(火) 22:39:26.80 ID:WzHaCrpP0
ほ、北海道の先生って
まさか・・・
963卵の名無しさん:2011/08/16(火) 22:52:28.12 ID:xm02QMHO0
>>961
松本が舞台なのになんで北海道と広島なんだ・・・
信州大とかいろいろあるのに
964卵の名無しさん:2011/08/16(火) 23:12:55.54 ID:wgN83bYj0
膨らみ目立たずに、医師用の白衣開発
http://www.sanspo.com/shakai/news/110816/sha1108162047014-n1.htm
965卵の名無しさん:2011/08/17(水) 01:12:41.00 ID:fPh7A/0a0
ナース用のはまえから既にある
966卵の名無しさん:2011/08/17(水) 09:00:33.21 ID:LJ/ORkL10
>>959 医療と無関係だわ、消えろ!
967卵の名無しさん:2011/08/17(水) 09:50:54.59 ID:G3x/nWiZ0
【医療】リンクスタッフ、韓国人医師を地方医療機関に仲介…「医師不足」解消に一役、人材ミスマッチ解消へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1313534295/

 7月にソウルなどで韓国人医師を対象に実施した日本の医療機関への誘致セミナーが好評で、すでに京都府など2医療機関
と契約、月内にも3件がまとまり、5人の韓国人医師が日本で就業する見込み。地方では勤務環境が厳しい産婦人科医や
小児科医不足で廃業や休診に追い込まれる医療機関も少なくない。外国人医師の研修制度を活用して「医師不足に一役
買う」(杉多保昭社長)狙いがある。

 9月以降、韓国の延世大学や韓国カトリック大学、中央大学など医学部が強みの大学や手術ロボットで有名な延世大学
傘下のセブランス病院などを回り、人材を掘り起こす。韓国人医師を採用したい日本医療機関を同行させて、具体的なマッチング
活動も計画している。
(一部のみ)
968卵の名無しさん:2011/08/17(水) 09:55:35.30 ID:VVcgixW20
臨床研修、県内は自由 三重の医療機関が連携
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011081790085957.html
969卵の名無しさん:2011/08/17(水) 09:57:42.74 ID:VVcgixW20
研修医確保あの手この手 山梨大 
ボーナス支給/シャワー室新設/個別相談制を導入  「過酷な勤務」も今は昔
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2011/08/17/2.html
970卵の名無しさん:2011/08/17(水) 11:06:27.02 ID:4/ifpE0H0
>>969
良かったじゃん
971卵の名無しさん:2011/08/17(水) 11:46:21.48 ID:OM1uw/fV0
>待遇改善に取り組んでいる。ボーナスの支給を始めたほか、自習室には使い放題の無線LAN環境を整え、シャワー室も新設。
今まで、ネット接続さえ困難だったということじゃん。事務のアホどもは、ネットは暇つぶしか買い物という認識なんだろう。
シャワー室ねえ。毎日、手術室の風呂に入っていた時代が、今となっては懐かしい。
972卵の名無しさん:2011/08/17(水) 12:09:19.58 ID:d20sD75t0
国公立由来の大学病院が嫌われる大きな理由はもっと別のところにあるのにな。
あえて触れないのかわかってないのか。
973卵の名無しさん:2011/08/17(水) 13:48:24.39 ID:fZqFOGD00
>>970
これで来年から研修希望者が殺到だね>山梨大
974卵の名無しさん:2011/08/17(水) 14:10:01.96 ID:/Lgd8w6E0
これで山梨に新人医師をごっそり取られちゃうよ…
975卵の名無しさん:2011/08/17(水) 15:36:41.53 ID:7ceGpkPp0
>>971
おっと、茄子の悪口派そこまでだ
976卵の名無しさん:2011/08/17(水) 15:37:25.56 ID:7ceGpkPp0
わりい安価ミス
>>971だった
977卵の名無しさん:2011/08/17(水) 15:38:15.70 ID:7ceGpkPp0
いかん、暑さで気が狂ったようだ
>>972スマソ
978卵の名無しさん:2011/08/17(水) 16:04:25.38 ID:OAtJmC9i0
>>969
え・・・・  むしろいままでシャワー室すらなかったのかよ
979卵の名無しさん:2011/08/17(水) 16:12:49.67 ID:Me1oCY+yP
日教組が強いところでは働きたくないなあ
980卵の名無しさん:2011/08/17(水) 17:44:22.63 ID:TlIec/8e0
>>971
つーか無線LANのない職場なんてあるのかよ。
981東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2011/08/17(水) 18:21:18.07 ID:G5ElIAfb0
日教組がつおいということは、自治労もつおいだろうということで…
大学茄子と事務の組合がつおい病院w
982卵の名無しさん:2011/08/17(水) 18:36:28.83 ID:OM1uw/fV0
>>980
ついこないだまで山梨ではないのが標準だったんでしょうな。
983卵の名無しさん:2011/08/17(水) 18:51:44.07 ID:eq4Mtzb60
>>980
バイト先にLANが無かった。
事務長に要望したが、「仕事にきてるのだから、ネットは不要でしょ」と却下。
バイト先を変えた。
984卵の名無しさん:2011/08/17(水) 19:06:06.55 ID:VVcgixW20
【福島】 広域避難入院患者 福島県が帰還を支援へ 関連トピックス原子力発電所
●緊急時避難準備区域解除向け
http://www.asahi.com/health/news/TKY201108170231.html

 原発事故を受けて設定された緊急時避難準備区域の解除に向け、県は広域避難を余儀なくされた入院患者の帰還
を支援していく方針を固めた。解除後、各病院から入院環境が整っているかどうかや患者の希望状況の報告を受け、
バスや患者搬送車などを用意する。
 県保健福祉部によると、3月22日までに原発の半径30キロ圏内から広域避難した入院患者は約1350人いた。
このうち9月上旬にも解除が予定される緊急時避難準備区域にいたのは約750人で、各病院は退院扱いとなっている。
 県が支援対象に予定しているのは、約750人のうち、県が避難を仲介した約600人の中の希望者。原則、
避難前に入院していた病院に戻ることを条件に、チャーターバスやストレッチャー付きの患者搬送車などの交通手段を用意する。
 どれぐらいの患者が戻るのかは今後、各病院に把握してもらう。医師や看護師の確保難もあり、病院によって
受け入れられる状況が異なることから、順次進める。県保健福祉部は「自衛隊や消防の救急車で県内外に避難した患者が、
元に戻れるように県としてもお手伝いしたい」としている。(岩崎賢一)
985卵の名無しさん:2011/08/17(水) 19:17:01.64 ID:VVcgixW20
医療充実求めてかかし製作/秋田 (動画あり) 
http://www.news24.jp/nnn/news8611714.html
986卵の名無しさん:2011/08/17(水) 19:35:16.37 ID:6fcHDtAb0
>>969
>>971
これで山梨県全体で医者が増えて、外科なのに内科全般診させられている先生とか
週のほとんどを病院で当直している先生とか
専門医持ってないのに皮膚科とか眼科やってる先生も楽になるね!

ついでに医師数ごまかして架空請求してる病院もなくなって支払基金も大助かり
よかったね〜〜〜山梨w
987卵の名無しさん:2011/08/17(水) 20:26:11.40 ID:UF9Us1VQ0
>>969
欲しかったのは眠る時間とメシ食う時間。
ベッドなんか要らない。ソファでもよかった。
>「過酷な勤務」も今は昔
てことは眠る時間とメシ食う時間はデフォになったのか?
988卵の名無しさん:2011/08/17(水) 22:03:28.01 ID:qM+Bwl0XO
卒三年目「じゃ、当直明けなんで、もう帰ります。」
卒十五年目「待って待って待って。何言ってんの?昼なのに帰っちゃうの?」
卒三年目「はい。研修医の時から、当直明けは…」
卒十五年目「あのさ。君、研修医じゃないでしょ?そんなことでこれから、医者、やっていけないよ」

卒三年目「当直でほとんど寝られませんでしたし」
卒十五年目「寝てないよ。俺だって一昨日寝てないのに、昨日は帰る直前に急患取ったもん」
卒三年目「は、はい…。」
卒十五年目「あのさ、患者さんはどうすんの?先生が昼に帰っちゃってさ、次の日の朝まで患者さん診ないんだ。へぇ。いいの?」

卒三年目「指示は出してますし…。朝に、検査結果は見て…」
卒十五年目「そうじゃなくてさ。研修医時代は主治医じゃなかったから良いのかもしれないけど、
今は先生が帰ったら誰が先生の患者さん診るの?ね?ね?先生の患者さん、誰が診るの?」
卒三年目「はあ…。じゃあ。」
卒十五年目「俺が三年目の時は、そんな発想すら、無かったけどな。なぁ、だょなあ?」
卒九年目「はい。信じられないっす」

卒三年目「すいませんでした」
卒十五年目「悪いとか悪く無いじゃなくてさ。俺は先生にはさ、ちゃんとした医者になって欲しい訳よ。分かる?」
卒三年目「はい」
卒十五目「じゃあさ。救急外来にもうすぐ来るらしいからさ、先生見に行っちゃってよ」
989卵の名無しさん:2011/08/17(水) 22:06:14.90 ID:fPh7A/0a0
>>988
日曜の話だろ?
こんなの常識だよな

休むのは外勤先でいいよな
給料も出るしさ
990卵の名無しさん:2011/08/17(水) 22:17:56.35 ID:ngIYvu340
そんなこと書いたって
時計は逆転しない
991卵の名無しさん:2011/08/17(水) 22:47:07.33 ID:8cttt6CY0
卒十五年目が卒三年目の患者をみればいいだけの話
992卵の名無しさん:2011/08/17(水) 23:35:43.25 ID:syd+wsi90
>>988
>今は先生が帰ったら誰が先生の患者さん診るの
当直明けの代わりの先生を病院が用意してるでしょ
その先生が診るでしょう
え? 頼んでない? 病院の怠慢ですね とりあえず私は帰って休養します 失礼します
993卵の名無しさん:2011/08/17(水) 23:38:51.74 ID:WC5lhDUp0
患者の家族からは、診療、看護に当たって遠慮なく苦情が来て文句いわ
れる。患者の家族は、みてらって当たりまえ、という感じだけど、
前、絶句したわ。60歳ぐらいの団塊の世代あたりの息子様がこられ
て、当院の看護がなってない、入院費を払っても病状が直ってないと
おっしゃる。

自分が若い頃は2000億の仕事をとってきて300億の利益を得たも
のだ、しかるに今頃の医者は仕事をしたがらないし、搬送しようにもど
この医者も上手に断るばかりだ、と、おっしゃる。けど、うちの看護体
制には不満たらたら。医者は給料高いんでしょ、ともいう。教授なら1
000万はもらってるんでしょ、と。おれ、教授じゃないし、ただの雇
われ医者なんだけど、そ教授2倍はもらってるかなあ。で、それでも自
分のの親の面倒は自宅では見たくない、ともおっしゃる。2000億の
うち300億もうけたのなら、自分で介護する費用を出すか、施設でも
作れ。ばかやろう。

結局、うちの病院のお世話の仕方が気に入らないようで、穏便に退院し
てもらった。自宅介護してもらってるよ。次の病院を探してあげるほど
の親切心が起きなかったし。近いうちに急変するのは目に見えてるけ
ど、そのときに救急車呼んでも受ける病院あるのかなあ。うちはもちろ
ん受けられませんよ。ご家族の満足いく看護ができませんから
994卵の名無しさん:2011/08/18(木) 00:02:31.39 ID:RZqYjY420
>>993

2000億の仕事をとってきて300億の利益を得る事が出来る能力があるのであれば
ご自分の満足のいく病院も探すことは容易いでしょう(藁)
ついでに老衰に打ち勝つ方法も編み出してくれりゃいいのにねw(真のアンチエイジング)
995卵の名無しさん:2011/08/18(木) 00:39:43.03 ID:CtMx/zsS0
>>993
どこを縦?
996卵の名無しさん:2011/08/18(木) 05:28:48.83 ID:+Ok3w+A80
>>986
週のほとんどを病院で当直してるセンセイなんて居るのかな?

山梨は行政と経営者がズブズブだから、当直医が居なくても黙認されてるって聞くけど?
まあ、なんかあったときには手のひら返されて常勤医が人身御供になるんだけどさ

あれ、こんな時間に誰だr(ry
997卵の名無しさん:2011/08/18(木) 09:16:38.25 ID:EdJ+dPur0
998卵の名無しさん:2011/08/18(木) 09:17:42.21 ID:EdJ+dPur0
ume
999卵の名無しさん:2011/08/18(木) 09:19:22.14 ID:EdJ+dPur0
999
1000卵の名無しさん:2011/08/18(木) 09:20:47.49 ID:EdJ+dPur0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。