僻地医療の自爆燃料を語る160

このエントリーをはてなブックマークに追加
952卵の名無しさん:2011/04/26(火) 09:26:16.45 ID:QCr9/00J0
>>950
いや、夕張は東京から来たよそ者市長だから、話は少し違うと思う。
へたすると、夕張の新市長は医者よりやばい立場かも。
石原都知事の庇護が絶対に必要なんじゃないか?
953卵の名無しさん:2011/04/26(火) 09:36:34.57 ID:XFBtPJW20
 ◇みとられず

 4月6日、県警は双葉病院で患者4人の遺体を発見した。
遺族の佐藤和彦さん(47)=富岡町=は福島署川俣分庁舎の駐車場で
父久吾さん(87)の遺体と対面し、「誰にもみとられずに死んでいったのか」と涙が出た。

 父の行方を捜して避難先の東京から連日、避難所などを訪ねていた。
署で会った鈴木院長が差し出した死亡診断書は「3月14日午前5時12分死亡、死因は肺がん」。
「本当にがんだけが理由か。なぜ、院内に放置したのか」と尋ねたが、
「すいません」と言うだけで詳しい説明はなかった。
大半の職員が避難した後、父はどんな状況で死んだのか。
佐藤さんは「真実が知りたい」と訴える。関係者によると、
死者はこのほかにも相次ぎ、計約45人に上るという。
954卵の名無しさん:2011/04/26(火) 09:37:59.17 ID:XFBtPJW20
◇3日間絶食

 鈴木院長によると、そのころ病院には患者ら約90人と院長ら病院職員4人、
警察官、自衛官が残っていた。
原発事故は深刻化し、陸自も救出に来ない。自衛官は原発の爆発後、
「戻らなければいけない」と病院を離れたという。
15日午前1時ごろには警察官から「逃げるしかない」と言われ、
患者を残して隣の川内村に避難。
同6時にも爆発音があり、警察官から「戻るのはあきらめた方がいい」と諭されたという。
県警幹部の一人は「最初の救出の後、自衛隊がまた来るという話が
あったので待っていたが、来なかった(から退避した)と聞いている」と話した。
955卵の名無しさん:2011/04/26(火) 09:38:35.85 ID:TKBP/Xya0
福島で医者やる奴は自業自得。何があっても文句言うな。逮捕されても文句言うな。
956卵の名無しさん:2011/04/26(火) 09:40:15.22 ID:XFBtPJW20
福島第1原発 苦渋の90人放置 南西4キロの双葉病院
毎日新聞 4月26日(火)2時35分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110426-00000005-maip-soci

父久吾さんの遺影を手に、「なぜ父の遺体が病院に放置されたのか、
真相を知りたい」と話す佐藤和彦さん(左)と家族

東京都江戸川区で2011年4月23日、
茶谷亮撮影
957卵の名無しさん:2011/04/26(火) 10:03:19.43 ID:3Je2Lj5lO
本吉病院の医者は村十分か。ひでぇ事する。ここの看護婦長率いる看護師達頭おかしい。地元では有名。ネットで医者を罵倒してる奴は地元看護師の親族。好きなんだな町をあげて医者叩き。
958卵の名無しさん:2011/04/26(火) 10:09:46.93 ID:QCr9/00J0
>>955
大野事件以降は、そうなったよな、実際…
逮捕要件を満たしていないのに逮捕、しかもその逮捕後の連行現場に
マスコミまで読んでおく周到さ。しかもその警察署が表彰される始末。

原発だけが収束すれば後はどうでもいい。

赤十字などに寄付すると福島にも一部が流れるので、福島以外の市町村、県に
直接寄付してる。
先日はマスコミにあまり取り上げられない千葉県旭市に寄付してきた。
959卵の名無しさん:2011/04/26(火) 10:11:54.65 ID:Tae5XVSQ0
>>956
仕方がない。原発をうらめ。医者をうらむな。
960卵の名無しさん:2011/04/26(火) 10:31:42.08 ID:cyZyMPef0
>>959
ゲンパツ関連施設を誘致する自治体=ジャンキーである。
つまり、己の近視眼的な物質的・金銭的欲望に負け続け、
ひたすら刹那的に楽して生きようという横着者たちの桃源郷。
自分の人生において発生する不幸の原因を一片の疑いも挟まずに、
全て他人のせいにする輩たちの巣窟。
「絶対に儲かる投資です。あなただけに売るんです。今だけです」という詐欺師の口上に弱い。
その真実の姿は世間知らずの無知・傲慢を絵に描いたような人々の群れ。



961卵の名無しさん:2011/04/26(火) 10:46:38.34 ID:EyCkudLAP
俺も4月分の寄付は宮城県に送ったよ
日赤への寄付が原発絡みに回されるのは納得いかないからね
962卵の名無しさん:2011/04/26(火) 10:47:08.18 ID:IgL+sWvwO
双葉病院の記事全文を読んだ。
悪夢のような出来事だが、誰も責めちゃいけない。そんなことできる権利は誰にもない。
責めるとしたら、原発と原発の近くに病床数の多い病院を作ったことだと思う。
963卵の名無しさん:2011/04/26(火) 10:56:20.53 ID:3OQFgqV60
今回の事故を教訓として、
原発・原子力関連施設は周囲半径200km以内に人が居住していず、
農地や経済施設もない土地につくることを義務付ければよい。
計画中・建設中の施設はすべて中止、現存する施設は順次廃止だ。

日本で作れる土地はなくなると思うけどね。
964卵の名無しさん:2011/04/26(火) 10:56:55.30 ID:i9VT26w80
【社会】村民による嫌がらせが原因で医師が辞意を表明した上小阿仁村に新たな医師…「今度起きたら人物を特定する」-秋田
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303782049/

これで沈静化すると思った人は良い奴だけど要領が悪い。
どう見ても更に揉めるフラグ。
965卵の名無しさん:2011/04/26(火) 10:57:52.77 ID:3OQFgqV60
>>964
なんかもう、民主主義国家の出来事とは思えないからなあ。
いまだに(悪い意味で)中世が残っている印象だ。
966卵の名無しさん:2011/04/26(火) 11:06:19.09 ID:glK+f4aLO
双葉病院から連絡されたのに患者を引き取らず見にも来なかった家族の責任はどうなるのですか?
967卵の名無しさん:2011/04/26(火) 11:35:59.36 ID:3Je2Lj5lO
原発爆発した直後あの状況下、誰も責められねぇだろ。医者を責めるのも筋ちがい。誰かを責めて責任なすりつけようなんて間違ってる。色んな事情もある中で新聞記者がデマ流す始末。
968卵の名無しさん:2011/04/26(火) 11:40:06.81 ID:3OQFgqV60
誰が一番悪いかと言ったら、災害の予測を甘くみて、事故後の対応もまずく、
情報をきちんと出さなかった東電と政府だろう。
969卵の名無しさん:2011/04/26(火) 11:40:20.45 ID:53lO6HBg0
2年ぶりに常駐医 竹富島診療所  東京から堀田医師が着任 島を挙げて歓迎
http://www.y-mainichi.co.jp/news/18192/
堀田医師もびっくり
http://www.y-mainichi.co.jp/news/18187/
970卵の名無しさん:2011/04/26(火) 11:40:55.32 ID:QCr9/00J0
とにかく日本人は、誰かのせいにしてそいつを叩きまくんないと
納得できないんだよ。格好の獲物が医師ってだけ。
971卵の名無しさん:2011/04/26(火) 11:45:25.31 ID:3Je2Lj5lO
帰る時に土着の地元看護師に「逃げやがったな!」と言われるの目に見えてる。絶対いかね。
972卵の名無しさん:2011/04/26(火) 12:06:07.78 ID:eqj03DmS0
>>971
都会の病院だと別のパターンだよな、その言葉が出るの。
973卵の名無しさん:2011/04/26(火) 12:11:32.88 ID:glK+f4aLO
大都市の病院でもドロッポする時に同じような言葉浴びせられるがな
974卵の名無しさん:2011/04/26(火) 12:19:30.73 ID:53lO6HBg0
新病院構想を市に提案 野洲の特定医療法人が整備要求 /滋賀
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20110426/CK2011042602000111.html
975卵の名無しさん:2011/04/26(火) 12:45:17.92 ID:Ez4Lh0uT0
福島県立医大、新研修医は総勢54人が全員集合

>  原発事故の渦中にある福島県にあって、県内の医療支援の中核を担う
> 福島県立医科大学。「原発事故に伴う放射線被曝の影響」を理由に
> 3人が入学を辞退しましたが、新研修医は、他大学出身の19人を含めて
> 総勢54人が1人も欠けることなく、全員集合しました。
>
> 「今回の試練は一種のリトマス試験紙」と同大附属病院副院長の横山斉氏は
> 語ります。非常時に臨み、新入生と新研修医は自らの志に対峙することを
> 迫られたといえそうです。
>
> 被害を受けた医療体制の立て直し、県民の安全と安心の確保に力を尽くす福島県立医大の
> 取り組みをリポートしました。
http://cmad.nikkeibp.co.jp/?4_101849_231804_6


リトマス試験紙・・・
976卵の名無しさん:2011/04/26(火) 12:51:04.28 ID:Ez4Lh0uT0
>>956
その記事には、行政の医師敵視の本音が現れている、この有名な文言がなぜか省かれているな。

> 県の担当者は「なぜ入院患者だけがいたか、現段階では分からない。
> 避難する中で混乱が起きることはあるが、もし高齢者だけを置いて
> 避難したとしたら許せない」と話している
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110318t63036.htm(リンク切れ)
977卵の名無しさん:2011/04/26(火) 13:02:15.30 ID:nIfKV5pr0
>>953
っ精神保健福祉法に基づく保護者側の引き取り義務
978卵の名無しさん:2011/04/26(火) 13:10:37.71 ID:Tae5XVSQ0
>>975
踏絵ですね
979卵の名無しさん:2011/04/26(火) 13:14:50.14 ID:nIfKV5pr0
>>975
広大長大の良い医者が行ってるから、案外美味しい初期研修になるかも知れんぞ。
そこでコネ作っておいて、後期研修は広大&長大で決まりだろ。
980卵の名無しさん:2011/04/26(火) 15:37:03.14 ID:fDNNySuU0
「良い医者」w
981卵の名無しさん:2011/04/26(火) 15:41:59.69 ID:t/Boixl30
ヨルダン、タイも医療支援=福島医大で受け入れ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011042200777

 外務省は22日、東日本大震災の被災者支援として、ヨルダンとタイの医療支援チームを福島県立医大で受け入れると発表した。
政府は甚大な被害を受けた岩手、宮城、福島3県に限り、日本の医師免許を持たない外国人医師などの医療行為を特例で認めており、
宮城県南三陸町で活動したイスラエルのチームに続いて2例目となる。
 ヨルダンは25日に血管外科医2人と超音波技師2人の計4人で構成するチーム、タイは5月9日に医師と看護師の2人によるチームを
それぞれ福島県立医大に派遣する。2〜3週間の予定で同医大の医師とともに県内の避難所を回り、医療活動を行う。
982卵の名無しさん:2011/04/26(火) 16:56:02.50 ID:IgL+sWvwO
mixiで拾った

知人の日本人医療者のMailing List 等に転送してくださると助かります。
皆様
UCLA PICU の島袋です。
少し前にProject Hopeに関する情報が投稿されていたかと思います。
その時点ではProject hopeはTMATを引き継いで気仙沼市立本吉病院での診療にあたる、ということでしたが少し予定が代わって本吉を自己完結短期形の兵庫大学の支援チームにお願いでしたが
少し予定が代わって本吉を自己完結短期形の兵庫大学の支援チームにお願いすることにしました。
その変更が何故なされたかというと、気仙沼市はまだ本吉病院を完全に再建するか決定していないようなので
(こちらの病院は被災する前から赤字を出していて、医療縮小の話が前々から出ていたそうなので)
それならば、自己完結系の短期のチーム後2ヶ月ほどを入れたほうがいいのではないかということで、
私達に代わって兵庫のチームがTMATさんの引き継ぎをなさることになりました。

続きます
983卵の名無しさん:2011/04/26(火) 17:01:02.37 ID:IgL+sWvwO
Project Hopeの団体は長期で地方医療を再建するのが目的ですので、医療機材など(エコー、EKG, レントゲン機、内視鏡機など)も含めて寄付して下さる方も見つかったので、
本格的に県が再生したいと願っている病院をサポートしたいです。
そういうわけで、先週に岩手県庁の災害対策本部とミィーテングをし、その依頼を受けて、大槌、それから陸前高田の方に設置する仮設医療所への医療機材のサポート、
それから大船渡、宮古、釜石のERなどで人員が足りないということなので、そちらに人員を送ることになります。
また、家庭医師会(PCAT)の方からも共同活動の依頼がありまして、一緒に気仙沼の訪問医療をする予定です。
各医療者の派遣先はサインアップした後にHuman Resoruceの方が先生のご希望の日にちなどを調整して、連絡を追って差し上げることになっています。
Project hopeの活動はまとめると以下の通りです。
ー家庭医師会(PCAT)などと共同で気仙沼の訪問医療 (2週間のロテーション、プラス移動日数)
ー岩手県の行政を介して大槌、陸前高田の仮設医療所への医療機材(エコー、EKG、レントゲン、内視鏡など)のサポート
どちらにせよ、長期でサポートするプロジェクトですので、一年ほどは続けてサポートする予定です。
Project Hopeのロテーションは2週間、プラス旅行日数と他と比べて長めですが、飛行機代、賠償保険料、旅行保険料、空港からの出迎えも含め
日本で滞在日数が長めですが、飛行機代、賠償保険料、旅行保険料、空港からの出迎えも含め日本での交通手段は全部カバーさせて下さるそうです。
もし、現地で派遣された医療者ボランティアの方ご自身がレスキューが必要な事故などに会った場合もヘリ等の空路を使って緊急避難をさせる保険もカバーするそうです。
984卵の名無しさん:2011/04/26(火) 17:05:17.84 ID:7MiKFB6H0
>>953
>遺族の佐藤和彦さん(47)=富岡町=は福島署川俣分庁舎の駐車場で
>父久吾さん(87)の遺体と対面し、「誰にもみとられずに死んでいったのか」と涙が出た。
>父の行方を捜して避難先の東京から連日、避難所などを訪ねていた。
>署で会った鈴木院長が差し出した死亡診断書は「3月14日午前5時12分死亡、死因は肺がん」。
>「本当にがんだけが理由か。なぜ、院内に放置したのか」と尋ねた


なにこの佐藤和彦って男?
87才の末期がん患者をみとりにいつ爆発するかもわからん原発のそばの病院に
医者が”みとり”に行けってか?
いったい、どこの国の王様だ?おまえは?
おまえが自分で父親救出に行くなり、家売って金作って命がけで現場行ってくる
プロを雇えばよかっただけじゃないか。
自分は安全なところにいて金も払わんで人に命令できるなんて王様だけだよ。
そして、おまえはただの平民なの!!!
985卵の名無しさん:2011/04/26(火) 17:06:23.33 ID:IgL+sWvwO
http://www2.recruitingcenter.net/clients/projecthope/publicjobs/controller.cfm?jbaction=JobProfile&Job_Id=10435&esid=az

本吉病院はもともと診療所にする予定だったし、今も自治体は病院として再建する気はないってことですね。
本気で病院を支える自治体にボランティアが行くと。
986卵の名無しさん:2011/04/26(火) 17:47:00.11 ID:Tae5XVSQ0
福島第一原子力発電所3号機は安全!
http://www.pref.fukushima.jp/nuclear/info/pdf_files/100805-1.pdf
987卵の名無しさん:2011/04/26(火) 18:42:28.86 ID:j0ebTJE60
>>984
「真実が知りたい」と訴える
ってあるからいつもの人たちが煽っているだけ
そのネタでやった裁判も負けが続いているハズ
だから、そんなに熱くならないで
988卵の名無しさん:2011/04/26(火) 19:03:23.86 ID:ad5nQv4hO
福島県の医療クレイマー文化は、ブレないな。

姥捨て山がお似合いの地域なんだから、それでいいんだよ。
現代医療が似つかわしくない地域に医師が居るから、おかしな事が起きるんだ。
989卵の名無しさん:2011/04/26(火) 20:38:45.27 ID:zk5eT6NQ0
看取りたいなら少なくとも毎日見舞いに行ってたんだろうなあ(棒読み)
990卵の名無しさん:2011/04/26(火) 21:09:18.99 ID:t/Boixl30
被災病院、4割が診療制限 浸水・余震、復旧阻む
http://www.asahi.com/health/news/TKY201104230331.html
991卵の名無しさん:2011/04/26(火) 21:33:28.18 ID:nIfKV5pr0
>>988
分かってないな、福島全県全域が姥捨て山なんだよ。
時にキレたヤマンバが放射能を吐く、そんな地域なんだ。

医者にとっての最悪の禁足地なんだよ。
992卵の名無しさん:2011/04/26(火) 21:53:43.98 ID:4q+/sq+E0
大野病院事件で、関西のオイラでもフクスマが禁足地であることは知っていた。
しかし、あの状況で、看取れとか、よう言うわ。想像以上だ。
同じ日本と思いたくないよ。
993卵の名無しさん:2011/04/26(火) 21:59:21.70 ID:Gomci4XD0
福島県は中途半端に都会なのが問題
岩手県民の純朴さと比べれば明らか

岩手県民:家が流されても「役場の人間も流されてるからしょうがないっぺ〜」
福島県民:一国の首相に「こっち無視すんのか?」

管が地震おこしたわけでも原発溶かしたわけでもあるまいに
994卵の名無しさん:2011/04/26(火) 22:11:08.61 ID:prlhlzv40
そうだな、管はいい人だ(棒読み)
995卵の名無しさん:2011/04/26(火) 22:44:58.86 ID:3q3hP9uD0
福島県警は、大野事件では無実の医師を捕まえて、
それを身内で表彰し、その後も全く反省せず、表彰を撤回せず、
居直っている。
そんなとこへ救援などに行ってはいけない。義援金を送っては
いけない。
福島にいまだにいる医師は放っておくがよい。
996卵の名無しさん:2011/04/26(火) 22:49:00.18 ID:UUcEfvkB0
>>995
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
997卵の名無しさん:2011/04/26(火) 22:49:37.32 ID:E2jbqw040
福島県知事は国や東電ともっとうまく交渉すれば県民も助かるだろうに。
998卵の名無しさん:2011/04/26(火) 23:24:18.82 ID:2Lk6pzwm0
盗電とは仲良しだろ
999卵の名無しさん:2011/04/26(火) 23:24:37.62 ID:ULxL/p8S0
>956

東電と政府に対する批判をかわすために「医者が逃げた」と1面に出して悪役に仕立てる。
そして「住民の生命を守るために計画的避難区域」と称して原発取材や汚染調査を徹底締め出し。

俺は、いまだに2号機と4号機の爆発の映像を見たことない。
1000卵の名無しさん:2011/04/26(火) 23:25:53.36 ID:254zPCDl0
福島県知事の発言は大野病院の件を知っちゃった時点で全て胡散臭く見える。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。