1 :
卵の名無しさん :
2011/02/20(日) 10:01:49.82 ID:1pXNRHVh0 はい、そうです。 出来る償いします。 ただ、病院の方も在宅が無理と言うことで、 解約の方も行ってきたんだと思いますが、 手続きを踏んでもいいんだろうかと、悩みます。 今回のことで、いろんな面で保証人になってるんで、 私の決断と実行が必要なことと言うことなんで・・・
2 :
卵の名無しさん :2011/02/20(日) 10:09:30.41 ID:EEOFe0Iy0
/ ̄ ̄\ | |ι \ パンパン / ̄ ̄ ̄ 匚 ヽ | ・ U \ ) )) | |ι \ ノ U||  ̄ ̄ ||||  ̄  ̄  ̄ 祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
3 :
卵の名無しさん :2011/02/20(日) 12:40:18.31 ID:cbS0FJ/JO
4 :
卵の名無しさん :2011/02/20(日) 13:35:38.17 ID:XxDQ+t290
de
5 :
卵の名無しさん :2011/02/20(日) 14:07:49.45 ID:89OQaeWo0
医者なのに親の職業wを聞かれて、不動産会社社長や仕入れ商売人や地主ですなんて いえんもんなあ。悔しいのう悔しいのう悔しいのー悔しいのー悔しいのー 悔しいのー悔しいのー悔しいのー悔しいのー悔しいのー悔しいのー悔しいのー悔しいのー悔しいのー 悔しいのー悔しいのー悔しいのー 不動産会社社長や仕入れ商売人や地主ですなんて いったらあら金で医学部はいった口ね なんていわれちまうもんなー 悔しいのう悔しいのう悔しいのー悔しいのー悔しいのー 悔しいのー悔しいの 国立医学部の奴は親の学歴が東大だったり職業がエリートサラリーマンや学者や勤務医だったりするから人に言えていいよなあ。親が開業医で国立医学部ならかなり優秀ですねっていわれるよなあ。 それにひきかえ私立医学部の奴は開業医で国立に入れないから大金出してもらったか、不動産会社社長や仕入れ商売人で親の学歴コンプレックスから大金だして医学部入れてもらったやつだけだからな。恥ずかしいのー恥ずかしいの
6 :
卵の名無しさん :2011/02/21(月) 01:05:16.56 ID:CDGzP9VMO
キーワード:金沢大学医学部 北國新聞 強制わいせつ未遂
7 :
卵の名無しさん :2011/02/21(月) 06:21:00.69 ID:O+ze7CsU0
スレタイ変更です。 今後は金沢医大 VS 東大理Tに変更されます。
8 :
卵の名無しさん :2011/02/22(火) 01:22:54.83 ID:ZCOSSyl00
9 :
卵の名無しさん :2011/02/22(火) 15:44:03.39 ID:Jw82XbVN0
まだ医学部に勝てると思ってる勘違い東大信者がいるのかwww 東大理一なんて、旧六を引き合いに出すまでもないw 秋田や高知にすら勝てないカスの集まりw つーか、慈恵にすら劣るわなwww 早く偏差値という名の新興宗教から抜け出せるといいですねw 偏差値は何の救いも人生の指標にもならないのに、必死にすがりついて可哀想なこと、この上ないw 人生の指標が偏差値だけだと思い込んできたノータリンの東大生には、現実社会はあまりにも残酷やのうwww
10 :
卵の名無しさん :2011/02/22(火) 15:46:53.76 ID:IS/kjMac0
>>9 そうかなあ、俺は駅弁医だけど東大理Tに合格する自信は無いわ。
11 :
卵の名無しさん :2011/02/22(火) 16:21:16.22 ID:Jw82XbVN0
俺の書き込んだ内容から、なんでそんなにぶっ飛んだレスになるんだ?w 大学に合格できたら勝ち?www それじゃあ白痴の東大非医どもと何ら変わらん物差しだろうがw 2ちゃんねるで学歴やら偏差値やらに熱弁を振るう東大信者は将来の目標もなにもない無能w ただ周囲に言われるまま勉強して、高い偏差値に釣られて進学しただけの思考停止した白痴w 理工系の目標がないから、大学入学と同時に人生の閉塞感に苛まれているカスどもだよw
12 :
卵の名無しさん :2011/02/22(火) 16:22:33.74 ID:N/MbvOupO
ID:Jw82XbVN0 平日の昼間からwww 東北医死亡のニート先生だろw 2006年センター試験を受験した時に現役だから今は5浪だな
13 :
卵の名無しさん :2011/02/22(火) 17:26:03.54 ID:IS/kjMac0
>>11 >>10 ですが、ぶっとんだスレとは私のことですか。
スミマセン。あまり読んでなかったものですから。
まあ、入試の難しさなら慈恵は論外として、東大理T>金沢、秋田、高知でしょ。
でも理T卒業してもなあ〜。
人生は職で決まるし、そういう意味では、理Tは慈恵以下だね。
,.. ''"´ ̄`"' 、
,. '"´ _,,.. -─..、 `フ
.,. ' ,..:',.-''"´ ̄ ̄`、`ヽ.
;' / // '; ヽ、,ゝ
.i !/::/ / / i ,!_」_! !
! |:::i .;' /!__ /| /'!ィi7! ;'
'; i .レ' | ./´,!ィー'レ' り !ヽ! わたくしが どこにいるか当ててみなさい
.i/ ,' .!/,イ リ , ,,! ヽ,
http://www.id.yamagata-u.ac.jp/Urology/sutaff06.html ;' i/i ,ハ,.,.`´ ,. ,ムハノ
! /! V i>.,、 ..,__,.イ´ヽ;ヽ(
)' ヽ、ノ)_,,.イ 7 ゝ、.,__「 ヾ. ';
)/ ゝ、.,____Vンi/ i〉 __,,,... -‐、
/ `7:.:.:}|:.:|{ ,.イゝ ,'-ァ:::''"´/
i /!.:.:.:.}!_;!{/ン、´ / /::::::::::/_,,..,_
ハ i ,.イノ:.:.:.:./!:.:レi' ヽ/ /:::::::,:.-'、. `ヽ
く!>へ!_r'´ `ヽ、:.:.:.:.:.:.:.!:〉 __,/ /:::::::::i /! /!ハ,)ハ)
`"ヾ. ,.ゝ-‐''"´i7´ ー'´ソ、‐'ァ'i7レ'。 ゚ 〉!
/ハ、 -!| ノ、., ̄ソハゝ、, ´イノ7つ
15 :
卵の名無しさん :2011/02/22(火) 20:42:01.70 ID:pjanyHEX0
ID:Jw82XbVN0 ニート先生 以前は駿台全国模試のC判定偏差値をペタペタ貼り付けていた
16 :
卵の名無しさん :2011/02/22(火) 21:23:39.51 ID:gZYiITuZ0
金沢大学医学部どころか金沢医科大学ですら東大理一よりも賢い生き方だな。 つか東大理一って何のメリットあんの?w
17 :
卵の名無しさん :2011/02/22(火) 21:23:40.35 ID:ACau3b5r0
18 :
卵の名無しさん :2011/02/22(火) 21:25:20.68 ID:N/MbvOupO
>>16 私大医とかバカのレッテル貼られるわw
下宿費や学費考えたら最悪
19 :
卵の名無しさん :2011/02/23(水) 22:07:43.48 ID:L+uWVdgG0
★不同意堕胎の医師、免許取り消し=41人を行政処分―厚労省(時事通信 2月23日(水)20時25分配信)
厚生労働省は23日、医道審議会医道分科会の答申を受け、犯罪や不正を行った医師31人と
歯科医10人の行政処分を決めた。
不同意堕胎罪で有罪が確定した東京慈恵会医科大学付属病院に勤務していた小林達之助
医師(37)は免許取り消しとなった。処分の発効は3月9日。
小林医師は交際女性にビタミン剤と称して子宮収縮作用のある薬剤を服用させるなどし、
同意を得ずに堕胎させたとして、懲役3年、執行猶予5年の有罪が確定した。
同罪での処分は前例がなく、同省は重い処分とした理由について「生命を守る医師の
倫理にもとる行為のため」としている。
ほかに免許取り消しとなったのは、高野倫朋(34)=強制わいせつ罪など=、清水洋(53)=
準強制わいせつ罪など=、西英彰(49)=殺人未遂罪=の医師・歯科医で、いずれも有罪
が確定している。また、30人が3年〜1カ月の業務停止、7人が戒告となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110223-00000145-jij-soci
20 :
卵の名無しさん :2011/02/25(金) 09:39:16.73 ID:fSkCBbm+0
今後は、金沢大医 VS 金沢医大に変更されます。
21 :
卵の名無しさん :2011/02/25(金) 12:31:04.76 ID:rxpDvSiR0
>>18 (東大より)バカというレッテル張られても駅弁医学部を選んだんだから私立医大と同じ立ち位置だろ
旧6の金沢ごときでは塗り絵、二次ともにオツム加減は理一未満なわけだし(学歴板でデータ付きで完全論破済みw)
22 :
卵の名無しさん :2011/02/25(金) 16:31:08.33 ID:XEpuHkuXO
東大理一雑魚が卒業した後社会的地位も年収も金沢医に及ばないのも確認済み。 反論不要論破済みw
23 :
卵の名無しさん :2011/02/25(金) 19:38:44.97 ID:0pFuwxkJ0
医者なのに親の職業wを聞かれて、不動産会社社長や仕入れ商売人や地主ですなんて いえんもんなあ。悔しいのう悔しいのう悔しいのー悔しいのー悔しいのー 悔しいのー悔しいのー悔しいのー悔しいのー悔しいのー悔しいのー悔しいのー悔しいのー悔しいのー 悔しいのー悔しいのー悔しいのー 不動産会社社長や仕入れ商売人や地主ですなんて いったらあら金で医学部はいった口ね なんていわれちまうもんなー 悔しいのう悔しいのう悔しいのー悔しいのー悔しいのー 悔しいのー悔しいの 国立医学部の奴は親の学歴が東大だったり職業がエリートサラリーマンや学者や勤務医だったりするから人に言えていいよなあ。親が開業医で国立医学部ならかなり優秀ですねっていわれるよなあ。 それにひきかえ私立医学部の奴は開業医で国立に入れないから大金出してもらったか、不動産会社社長や仕入れ商売人で親の学歴コンプレックスから大金だして医学部入れてもらったやつだけだからな。恥ずかしいのー恥ずかしいの
24 :
卵の名無しさん :2011/02/26(土) 22:46:31.80 ID:729ES+ri0
>>22 粘着してファビョるのが論破と言うのか?wwwwwwwwwwwwwww
25 :
卵の名無しさん :2011/02/27(日) 01:24:28.08 ID:0yrUIc420
ase
26 :
卵の名無しさん :2011/02/27(日) 08:01:34.17 ID:CXDeqcMJ0
27 :
卵の名無しさん :2011/02/27(日) 10:06:39.02 ID:4cv+ExCn0
昨年は相当難易度高いぞ。過去最高レベル。 今年は計算問題主体の東大らしくない、田舎くさい出題。難易度は並。 80年代は東大数学はカンタンだった。90年代から難しくなった。
28 :
卵の名無しさん :2011/02/28(月) 13:07:26.73 ID:3FwkOPfRO
未だに試験問題の難易度に執着しているバカ発見。どうやっても国立医学部には東大理一雑魚は勝てないのに粘着しているアホ
29 :
卵の名無しさん :2011/03/03(木) 22:45:18.53 ID:cFtT2nau0
aicezukiでも受かる
30 :
卵の名無しさん :2011/03/03(木) 23:41:23.58 ID:+r+xpEfl0
31 :
卵の名無しさん :2011/03/07(月) 01:02:34.67 ID:3pEYKJFa0
32 :
卵の名無しさん :2011/03/21(月) 19:59:00.96 ID:NRt2WbQ90
aicezuki元気か?
33 :
卵の名無しさん :2011/04/07(木) 21:19:46.13 ID:vy+H4xdAO
死んだ
34 :
卵の名無しさん :2011/04/10(日) 18:24:55.01 ID:1sCZecfB0
東大理T出てメーカーに就職する奴なんて今はあんまいないぞ、みんな金融かコンサル、大手商社、外資などそんな感じだろ。 給料は医者よりもらえて、都会の華やかなオフィスで働け海外出張なんかもできる。仕事上付き合う人間もホワイトカラーの 教育受けてる層の人間だけ。一方、医者は激務でDQN患者相手にしてストレス溜められるだけ。 女に関しても、東大は学生時代から都会の可愛い女子大生からキャーキャーいわれ彼女らで筆卸しした後、社会人になってからは CAだ美人OLだと合コンだ仕事の付き合いで、いい女に不自由することは無く充実した性生活を送れる。 しかし地方医大は、学生の頃から田舎の土臭いブスな女しか周囲にはおらず、娯楽もなく若い人生の貴重な時期を棒にふる。 そしていよいよ医者になると、あばずれナースに引っかかりそのまま結婚してしまう。 どちらが勝ち組かは一目瞭然だと思うが。
35 :
卵の名無しさん :2011/04/10(日) 18:31:17.71 ID:EBxIN7sC0
>>34 >東大理T出てメーカーに就職する奴なんて今はあんまいないぞ、みんな金融かコンサル、大手商社、外資などそんな感じだろ。
そんな感じって何だよ。
やっと理T合格したレベルの香具師の願望だろ。
みんなというならソースだしてみ。
実際は理工系なら院に進んでポスドクであぶれる層が多いんじゃないか?
36 :
卵の名無しさん :2011/04/10(日) 20:12:39.97 ID:nYTKu7qZ0
2010年度 第1回東大OP+東大実戦 超上位 平均偏差値順【理系】 総合点順位で両方掲載されていて、平均偏差値80以上がエントリー基準 順位 平均 OP 実戦 所属 志望 氏名 01 92.98 89.91 96.05 現 兵庫 理三 イノウエ シュウタロウ 02 83.73 81.37 86.08 現 兵庫 理三 カトウ ユウスケ 03 83.69 80.61 86.76 現 兵庫 理三 アベ タツキ 04 83.65 82.13 85.17 現 兵庫 理三 ウキタ ジュンペイ 05 83.43 82.13 84.72 現 東京 理一 ミセ カズモリ 06 83.18 81.18 85.17 卒 愛知 理三 トクダ ミツヒロ 07 83.14 81.56 84.72 現 神奈 理一 クラ ナオト 08 83.13 78.14 88.12 現 奈良 理三 マツシタ ショウ 09 82.53 79.66 85.40 現 神奈 理一 モトムラ タカヒロ 10 81.66 80.42 82.90 卒 膳所 理三 カゲヤマ タカシ 11 80.93 80.99 80.86 現 沖縄 理三 オクハマ アヤコ 12 80.68 78.90 82.45 現 東京 理一 マツモト カズヤ 13 80.33 77.76 82.90 現 奈良 理三 イリ オサム
37 :
卵の名無しさん :2011/04/10(日) 21:48:17.84 ID:OmaMkzTS0
金融やら外資やらに就職するなら利一の存在価値ってw
38 :
卵の名無しさん :2011/04/12(火) 20:45:16.52 ID:quj8S7kd0
医学部の偏差値低下が指摘されているが、学力試験がない場合は偏差値の算出すらできない。 下位国立医20大学入学者のうち一般前期は53.0%しかいない。残りの大半は小論文・面接のみで入学。 下位国立医定員 前期定員 それ以外 2181人 1156人 1025人 (53.0%) (47.0%) 総定員 前期 それ以外 1旭川 112 40 72 2弘前 105 65 40 3秋田 117 52 65 4福島 105 47 58 5筑波 105 58 47 6群馬 102 47 55 7富山 105 60 45 8福井 110 55 55 9三重 125 75 50 10鳥取 98 53 45 11島根 100 60 40 12広島 117 70 47 13山口 104 51 53 14香川 107 57 50 15愛媛 109 42 67 16高知 110 65 45 17大分 110 50 60 18佐賀 115 76 59 19宮崎 118 58 60 20琉球 107 75 32 合計 2181 1156 1025 ※定員の変更は指摘して下さい 高知医と佐賀医は前期ですら学科試験なし
39 :
卵の名無しさん :2011/04/12(火) 22:01:55.14 ID:P8PGZs/o0
40 :
卵の名無しさん :2011/04/12(火) 22:19:07.29 ID:kK34RssT0
頭悪いから平均とか最高点とか最低点で比較するんだろうな。 まともな学力あれば、つーか大学生なら統計の使い方ぐらいはわかるはずだし。 ま、ここにいるのは大学受験生ってことだ。
41 :
卵の名無しさん :2011/04/12(火) 23:17:56.94 ID:P8PGZs/o0
>>40 言い訳はいいよ
金沢ごときでは理一にセンター、二次とも学力で勝てないのは学歴板で
各種データつきで完全に論破されているからさwww
東大に喧嘩売る前に岡山に勝てって話
ま、永遠に無理だとは思うけどwwwwwwwwww
42 :
卵の名無しさん :2011/04/14(木) 18:57:04.23 ID:fM4PDHLu0
>>41 みたいに、これだけ我を忘れて打ち込めるもの(2ch)があるという
事が羨ましい。
何をしても面白くない。医者になってもジジババの相手。
訴訟にならないようにノラリクラリとかわして、さあ仕事終了。
帰って寝るか・・・・・。
43 :
卵の名無しさん :2011/04/14(木) 21:10:33.08 ID:u79GtRFe0
>>41 負け犬の戯言はどうでもいいよww東大理系じゃどうやっても金沢医学部に勝つのは無理。
学歴版など便所の落書き、東大理系卒のオナニーにすぎん。
永遠に医者には勝てないから安心しろよ、負け犬君wwwwwwwwww
44 :
卵の名無しさん :2011/04/14(木) 21:59:06.13 ID:NXnGTHM10
東大理系がキム沢をどう思ってようが、キム沢自体は気にしてないw つまり眼中にないw 北陸なんてドのつくほどの僻地だが、それでも領土を持ってるってのは大きいなw
45 :
卵の名無しさん :2011/04/15(金) 08:51:39.41 ID:VpQx22170
北陸は魚が美味いんだよね。
46 :
卵の名無しさん :2011/04/15(金) 10:05:05.57 ID:Ej+PoaTx0
自慢に種だった学力が塗り絵の段階で理1どころか文3にも負けていることを 認めざるをえないからこそ、そうした捨て台詞しか吐けないんだよなwwww ちんぽ私立医大卒でもこなせる頭を全く必要としない医者であることが 自慢できるのもそんな職業以外まともな職がない惨めで無様な田舎ならではだしさw 要は田舎は地元の雑魚弁医入学者が学力の頂点というボンクラしか住んでいないってことでもあるわな(住民がバカばかりw) そもそも免許をやる試験が塗り絵であり時点でお上からお前らがやる仕事はその程度ですと認めてるようなもんだし 金のこと言えば平均的な勤務医の給料ぐらい稼いでいるやつなんて都会じゃいくらでもいるわけで なんら優位性なんてねーわけ 学力も恐ろしくショボいし、給料も大したことないってことで終了
47 :
卵の名無しさん :2011/04/15(金) 10:16:33.47 ID:0hsUfPGNO
と東大理工系卒業して就職もできず引きこもりのニート君が申しております。 医者と一般ピープルと言う時点でもかなわないのに医者とニートではw まあ妬む気持は良く判りますよ
48 :
医学部リーズナブル :2011/04/15(金) 11:02:19.64 ID:oKbMlunl0
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/goukakuline/gm_main.html 駿台 データネット2011医学部医学科判定基準一覧(前期900点満点換算Bラインの高い順 ☆東大非医)
東大 理三 850 830 815
東大 文一 835 815 795 ☆
京大 医医 835 815 790
阪大 医医 835 810 790
東大 文二 830 810 790 ☆
医歯大 医 830 810 790
東大 理一 830 805 780 ☆
東大 理二 830 805 780 ☆
東大 文三 825 805 785 ☆
北大 医医 825 795 765
名大 医医 815 795 775
東北 医医 815 790 770
千葉 医医 815 790 770
神戸 医医 815 790 770
筑波 医医 810 790 770
名市 医医 810 790 770
九大 医医 810 790 765
京府医 医 810 790 760
新潟 医医 805 785 770
岡山 医医 805 785 765
広島 医医 805 785 765
札幌医 医 810 780 750
岐阜 医医 805 780 760
三重 医医 805 780 760
滋賀医 医 805 780 760
阪市 医医 805 780 760
49 :
医学部リーズナブル :2011/04/15(金) 11:02:48.23 ID:oKbMlunl0
群馬 医医 800 780 760 信州 医医 800 780 760 徳島 医医 800 780 760 横市 医医 800 780 760 金沢 医医 800 780 750 愛媛 医医 800 775 755 熊本 医医 800 775 755 長崎 医医 800 775 745 浜松医 医 795 775 760 鹿大 医医 795 775 760 鳥取 医医 795 775 755 山口 医医 795 775 755 香川 医医 795 775 755 琉球 医医 795 775 755 和歌医 医 795 775 750 島根 医医 795 770 745 大分 医医 790 770 750 弘前 医医 785 765 745 秋田 医医 785 765 745 山形 医医 785 765 745 富山 医医 785 765 745 福井 医医 785 765 745 高知 医医 785 765 745 宮崎 医医 785 765 745 奈良医 医 785 765 745 福島医 医 780 760 740 旭川医 医 775 755 735 佐賀 医医 775 750 730
50 :
医学部リーズナブル :2011/04/15(金) 11:03:34.18 ID:oKbMlunl0
入試の偏差値は 東大非医>>>>>>>>国立医 しかし卒後の年収は医者の待遇悪化が予想される今後も 国立医≧東大非医 社会的評価も医者というだけで東大卒に劣らない 正に医学部リーズナブル!
51 :
卵の名無しさん :2011/04/15(金) 11:41:53.44 ID:0hsUfPGNO
同じコピペを何回も張るしか頭がない。 他の能力をただの筆記試験解くだけに使い果たしてしまった東大理一はまさにリーゾナブルw
52 :
卵の名無しさん :2011/04/15(金) 11:57:14.77 ID:4p2VLrcJ0
医学部涙目コピペ笑たww
53 :
卵の名無しさん :2011/04/15(金) 13:02:07.48 ID:+pNESTn70
簡単な筆記試験どころか前段階の塗り絵の段階で 負けてしまう頭の悪い医学部厨の情けなさw 簡単な筆記すらまともにこなせなかった医学部厨は哀れだし 昨今は大学当局からさえ 「学力はもうどうでもいいから、元気に地元で長持ちする連中が欲しいです」と言われる始末 その結果がAO枠、推薦枠の拡大に繋がっているわけだしwww 「バカでもいい、つーか、頭なんてもとからいらない仕事だった、頼むから教育した県で医療従事者として仕事してくれよ」が 大学医学部の本音でした
54 :
卵の名無しさん :2011/04/15(金) 15:19:39.65 ID:Yukn6/A8O
大学卒業したいい年した男が未だに大学入試ランキング本やら大学入試問題正解みたいな本を買って自分の大学の方が上だとか入試問題難しいとか騒いでる時点でキモすぎw まして他の学部まで気になるどころか顔真っ赤にして力説してる姿みると滑稽すぎ
55 :
卵の名無しさん :2011/04/15(金) 16:29:43.85 ID:smpp1zp+0
オラの大学上位に蟻杉
56 :
卵の名無しさん :2011/04/15(金) 16:43:54.23 ID:VpQx22170
何故みんな、そんなに必死なの? 本当に医者なら、雇用条件とかそういうことに関心があると思うんだが。 偏差値とか今更どうでも良くね?
57 :
卵の名無しさん :2011/04/15(金) 17:45:33.26 ID:smpp1zp+0
オラ 子供が受験する年齢になって気になりだしたね
58 :
卵の名無しさん :2011/04/15(金) 18:46:23.37 ID:0hsUfPGNO
医学部内の序列、ランキングは気になるかもしれないが他の学部は正直どうでもいいね。東大理一ってそんなに難しいの、ふーん頑張ってね。どうせ卒業したら大半がリーマン以下でしょ。ってとこかな
59 :
卵の名無しさん :2011/04/15(金) 18:56:22.69 ID:4/KgzN2v0
学歴は収入や社会的な信用に結び付けてこそ意味がある。 つまり学歴単体で完結してしまった東大非医は雑魚。
60 :
卵の名無しさん :2011/04/15(金) 21:14:52.09 ID:vCDYZ2sV0
私立医と国立医で社会的信用に差がない時点で医学部の学歴自体が 評価されてない証拠だろ 差があるなら私立医大の附属病院はどこも閑古鳥が鳴いてとうに潰れているはず 代々ちんぽ私立医卒だが収益がいい総合病院を経営しているやり手と雑魚弁医だが 家系で初め医者になり開業しようとするやつに対する金融機関の信用は前者の方が 圧倒的に上ですしwww そもそも雑魚弁医レベルに学歴も社会的信用もクソもないだろ 例えば山口大学は学歴としてしょぼいが医学部に限っては山口大学でも高学歴みなされる筈ってか? ワロスもいいとこだぜ
61 :
卵の名無しさん :2011/04/15(金) 22:26:55.90 ID:4/KgzN2v0
で、お前は国立やら私立やら駅弁やら医者の信用について論じてるけど 肝心の東大非医()の信用については言及しないのな。
62 :
卵の名無しさん :2011/04/15(金) 22:51:02.53 ID:1iUoBOHo0
おいらはたしかに駅弁ではあるが、国立の、しかも医学部だおw 高学歴だおw こだまでしょうか、いいえ、独り言ですw
63 :
卵の名無しさん :2011/04/15(金) 23:51:29.52 ID:6GHxZHoZ0
ワロスとは? 2ちゃんねる語、というよりはVIP語。「笑った」「笑える」の意。 接頭辞をつけて「ギガワロス?」「テラワロス」などのように、 さらに、やばくて面白かった時に「ヤバス」「テラヤバス?」などと言う。 「はいはいわろすわろす」と突き放すものもある。 現在も様々な拡張が続けられている。
64 :
卵の名無しさん :2011/04/16(土) 03:06:43.38 ID:TXWXhCSk0
65 :
卵の名無しさん :2011/04/16(土) 08:40:14.99 ID:AHON3NBK0
確かに 学歴が話題になるのは学生のうちで 社会に出れば 職業が社会的評価になるわな 離散だろうが金沢だろうが埼玉だろうが ちなみに ○○(県名)医大って付いてると 県立って思ってる一般人多いかも?
66 :
卵の名無しさん :2011/04/16(土) 10:52:29.00 ID:sPfpwjm+0
マジな話、駅弁より東大理Tの方が難しいと思う。 でも帝大医学部は東大に受かった人でも受かるかどうかわからんだろ。 卒後は医者の地位>一部の成功者を除く東大理T もうこれが結論で良いじゃん。
67 :
卵の名無しさん :2011/04/16(土) 11:29:38.61 ID:758Ch3vl0
東大工学部の浮き沈み激しい。高度成長期、冶金、機械などが花形だったがいまや 先輩たちはニート状態。医者は死ぬまで働ける。
68 :
卵の名無しさん :2011/04/16(土) 11:31:23.92 ID:758Ch3vl0
生涯所得を考えれば、結局、金大医学部≧東大理T
69 :
卵の名無しさん :2011/04/16(土) 11:37:44.08 ID:+keGz5/y0
それで正解
70 :
卵の名無しさん :2011/04/16(土) 11:43:27.26 ID:7wBTk4oG0
入るのが東大非医より簡単なのに収入は多い 正に医学部リーズナブルだな
71 :
卵の名無しさん :2011/04/16(土) 11:46:58.29 ID:+keGz5/y0
72 :
卵の名無しさん :2011/04/16(土) 12:11:56.06 ID:OtIMWbM/0
>>67 そいつらはいろんな意味で逃げ切った世代じゃね?
これからはどの職業についても上の世代と下の世代の肥やしになるしかないけど
73 :
卵の名無しさん :2011/04/16(土) 12:32:55.09 ID:AHON3NBK0
息子は理一に逝って 医学部に入り直した それが現実 ただし IQは理一の方が断然上と言っている 入試の難易度と学生のIQは比例しない
74 :
卵の名無しさん :2011/04/16(土) 14:10:08.93 ID:xuv4j69/0
本当に科学分野で才能があるなら理一に行けばいいw 才能がないのに理一に行く奴はFランすらからも馬鹿にされて仕方ないw
75 :
卵の名無しさん :2011/04/16(土) 15:55:09.48 ID:758Ch3vl0
司馬遼太郎も最後の著作でいっている。緒方洪庵を引用し21世紀に生きる君たちは「他人のために生きなさい」
76 :
卵の名無しさん :2011/04/16(土) 17:10:11.34 ID:sPfpwjm+0
「他人のために生きなさい」 事業に失敗し、借金王になった友人の親父が言ってた言葉だ(笑)。
77 :
卵の名無しさん :2011/04/16(土) 19:19:44.84 ID:VzHudbnI0
そんな雑魚ゴミ作家のたわごとなんぞ屁のツッパリにもならない 司馬史観はすごいとかほざく特定の信者以外だれも相手にしてない作家だろ
78 :
卵の名無しさん :2011/04/16(土) 20:26:04.03 ID:qkozgEyP0
>>73 偏差値なんて大学入学時までしか意味ないしな
79 :
卵の名無しさん :2011/04/16(土) 21:06:09.92 ID:YbEgY5PE0
東大なんて昔ほど卒後の威光なんてない 大学名だけでホルホルしてくれるような余裕が企業などにはもない いい大学出てても使えなければすぐバイバイだしへな猪口大学出でも使えるやつなら残る そうしないと企業そのものが潰れるからな
80 :
卵の名無しさん :2011/04/16(土) 21:26:47.21 ID:hOYlgQly0
人事の人に話聞す機会が結構あったが、東大自体は意味ないってねやっぱ 基本的に肩書きとかも意味をなさない 東大で何をやったかとかは重要らしいけど 職種によるが 人当たりの良さだとか、雰囲気とかのが重要だとさ そりゃそうですよね
81 :
卵の名無しさん :2011/04/16(土) 22:37:48.04 ID:YbEgY5PE0
ぽっぽ総理や今回の東電の失態を見るにつけ 答えがある試験には強いだけということがバレたしね 象牙の塔にこもって研究がどうのとほざいていた学者どもも金で丸め込まれた全くの 無力&無能連中だったこともわかったし これからの時代に一番害をもたらす連中でしかない
82 :
卵の名無しさん :2011/04/17(日) 15:19:37.27 ID:lG7M/mGIO
83 :
卵の名無しさん :2011/04/17(日) 16:59:59.70 ID:t3cU+g0X0
で、結論は金大医>>>>>東大理Tってことか ,
84 :
卵の名無しさん :2011/04/17(日) 19:21:36.85 ID:+d656m+60
医師になってから16年たちました。 旧帝でも旧6でも医師になった後にはほとんどハンディもアドバンテージもありません。 医師になれば、あとは自分がどれだけ頑張っていい仕事をするかが全てですから。 もし大学に残って教授を目指す、などという夢があるのなら、出身大学によって 多少の利益、不利益は生じるかもしれませんが・・ 臨床にしても基礎をやるにしても、その人の人格、仕事のできるできないで ほぼ評価は全て決まると思います。医者になってから「あの人は旧帝だ」 とか「旧6だ」とか「私立だ」とか気にする人は少数ですよ。 僕自身、研修医を指導してますが、研修医の出身大学なんてこれっぽっちも 気にしていませんから^^
85 :
つづき :2011/04/17(日) 19:23:48.76 ID:+d656m+60
個人的には人を思いやる優しい気持ちと、若い頃に馬車馬のように研修できる体力を 養うことが一番医師には大切ではないかと思っています。 とにかく体力が一番要求されます。医師とは肉体労働者であり オフィスに座りコーヒーの見ながらデータを見て経営方針を出したり、 会社の経費で海外視察をするようなホワイトカラーとは縁遠い 現場で汗まみれ(笑)、そして睡眠不足でふらふらになりながら一生働き続ける職業です(涙) 医師不足の折、ご立派な医師になられることを期待しております。 東大非理3の方はぜひ日本の頭脳として日本、世界を正しい道に導いていただきたくお願いいたします。
86 :
卵の名無しさん :2011/04/17(日) 19:38:54.08 ID:seEfUCM50
87 :
卵の名無しさん :2011/04/17(日) 20:03:33.34 ID:9CEx4Jk10
ぶんいちぶんにねこぶんさんかなざわ?
88 :
卵の名無しさん :2011/04/17(日) 20:04:10.31 ID:9CEx4Jk10
ぶんいちぶんさんねこぶんにかなざわ だった。
89 :
卵の名無しさん :2011/04/17(日) 20:41:08.58 ID:8J1UOO/p0
90 :
卵の名無しさん :2011/04/18(月) 09:27:25.74 ID:c6LweMUlO
>>85 汗まみれとかいってるとさらに医者が不足するぞ
91 :
卵の名無しさん :2011/04/18(月) 10:52:00.06 ID:K3IuHlNm0
>>84-85 必死で国立医>>>>>私立医と主張する基地外がいるかと思えばあんたみたいなまともなのもいるんだな
お体大切に
しかしあんまり肉体労働とか睡眠不足とか書かないでね(笑)
母校の後輩にもっと医学部に来て欲しい立場としては今の受験生の医学部離れは寂しい限り
92 :
卵の名無しさん :2011/04/18(月) 11:58:03.71 ID:dWmDwdRe0
ここで颯爽とA布からサクッと現役で軽量千葉医のおいらが登場 東大の方が難しかろうがほんとどうでもいいです 僕は医者になりたかったので医学部を選び、医者になれますから
93 :
卵の名無しさん :2011/04/18(月) 12:58:16.57 ID:8bQTFy/kO
ここで颯爽と駒場東邦から東北落ち信州合格のオイラが来ましたよ。国立医学部なら地方に行くのには同級生含めて抵抗はなかったなあ。 信州医は東京出身が最多だったし
94 :
卵の名無しさん :2011/04/18(月) 16:47:44.22 ID:gtkiVr9N0
入試の難易度は 東大理1>阪大医>>>金沢大医>>>>駅弁国立医 しかし卒後の年収は医者の待遇悪化が予想される今後も 国立医>>東大非医 社会的評価も医者というだけで東大卒に劣らない 正に医学部リーズナブル!
95 :
卵の名無しさん :2011/04/18(月) 17:41:20.94 ID:q9VRa0hb0
今年は理T>阪大医 になった説が有力
96 :
卵の名無しさん :2011/04/18(月) 19:27:30.52 ID:rx/gWWpoO
偏差値の話とか大学入学後1週間でしなくなる。
97 :
卵の名無しさん :2011/04/18(月) 19:34:05.55 ID:J5OYZg8+0
>>95 そうだろ、阪大は落ちすぎ。
公立病院のジッツだらけで、阪大医に入るとQOMLが悪過ぎる事がばれまくり。
98 :
卵の名無しさん :2011/04/18(月) 20:04:02.03 ID:gtkiVr9N0
>>94-95 -97
センター95%でも、東大理1を落ちた残念君少なくない。
センター95%なら、阪大医はまず落ちない。
センター95%なら、金沢大医は首席合格でおつりがくる。
99 :
92 :2011/04/18(月) 20:19:19.60 ID:Ad4g5g740
>>93 いかにも(真面目だが)要領が悪い駒東君が陥りやすいパターンだな
信州って開成君多くね?
日能研のときに仲のよかったおいらの友達も開成→信州医だった
100 :
卵の名無しさん :2011/04/18(月) 21:38:12.51 ID:5BHusZZ0O
金融はボロボロだろ。 証券会社、銀行とも増資しまくり、株価暴落。 こんなところに就職して勝ち組?笑止千万
101 :
卵の名無しさん :2011/04/18(月) 23:42:40.17 ID:fYlAiiVD0
>99 信州は旧二期校。一期校のおちこぼれを救うのが得意。金沢医落ち信州医というのも多い。
102 :
卵の名無しさん :2011/04/19(火) 04:06:49.27 ID:1wL1CZoT0
103 :
卵の名無しさん :2011/04/19(火) 10:16:30.64 ID:CrtKl984O
まあ首都圏出身信州医って微妙じゃね。勿論自慢するほどの学歴ではないが駅弁医と評価されるのも抵抗があるって感じで。
104 :
卵の名無しさん :2011/04/19(火) 10:39:01.34 ID:PgTlfyrh0
>>98 センター750点台(84%位?)でも理一受かってる
過去にはセンター700点以下でも離散受かった奴がいるそうな
センター重視で努力家の凡人を取るか
2次重視で天才肌を取るか
105 :
医学部リーズナブル :2011/04/19(火) 10:45:19.64 ID:WvQgNt070
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/goukakuline/gm_main.html 駿台 データネット2011医学部医学科判定基準一覧(前期900点満点換算Bラインの高い順 ☆東大非医)
東大 理三 850 830 815
東大 文一 835 815 795 ☆
京大 医医 835 815 790
阪大 医医 835 810 790
東大 文二 830 810 790 ☆
医歯大 医 830 810 790
東大 理一 830 805 780 ☆
東大 理二 830 805 780 ☆
東大 文三 825 805 785 ☆
北大 医医 825 795 765
名大 医医 815 795 775
東北 医医 815 790 770
千葉 医医 815 790 770
神戸 医医 815 790 770
筑波 医医 810 790 770
名市 医医 810 790 770
九大 医医 810 790 765
京府医 医 810 790 760
新潟 医医 805 785 770
岡山 医医 805 785 765
広島 医医 805 785 765
札幌医 医 810 780 750
岐阜 医医 805 780 760
三重 医医 805 780 760
滋賀医 医 805 780 760
阪市 医医 805 780 760
106 :
医学部リーズナブル :2011/04/19(火) 10:45:58.96 ID:WvQgNt070
群馬 医医 800 780 760 信州 医医 800 780 760 徳島 医医 800 780 760 横市 医医 800 780 760 金沢 医医 800 780 750 愛媛 医医 800 775 755 熊本 医医 800 775 755 長崎 医医 800 775 745 浜松医 医 795 775 760 鹿大 医医 795 775 760 鳥取 医医 795 775 755 山口 医医 795 775 755 香川 医医 795 775 755 琉球 医医 795 775 755 和歌医 医 795 775 750 島根 医医 795 770 745 大分 医医 790 770 750 弘前 医医 785 765 745 秋田 医医 785 765 745 山形 医医 785 765 745 富山 医医 785 765 745 福井 医医 785 765 745 高知 医医 785 765 745 宮崎 医医 785 765 745 奈良医 医 785 765 745 福島医 医 780 760 740 旭川医 医 775 755 735 佐賀 医医 775 750 730
107 :
医学部リーズナブル :2011/04/19(火) 10:46:39.74 ID:WvQgNt070
入試の偏差値は 東大非医>>>>>>>>国立医 しかし卒後の年収は医者の待遇悪化が予想される今後も 国立医≧東大非医 社会的評価も医者というだけで東大卒に劣らない 正に医学部リーズナブル!
108 :
卵の名無しさん :2011/04/19(火) 11:28:41.75 ID:8V3JN3JV0
東大非医クラスになると 社会に出てから外国人と英語で議論する必要がある状況が出てくるのがなあ やっぱり理Tとかはそういうこと苦にならないの? 英語で一方的にまくしたてられて貝になってたら スケープゴートにさせられたりするかもよ
109 :
92 :2011/04/19(火) 12:09:25.33 ID:/vOgFu240
>>103 信州医なら松本深志あたりから行かないとな
都内有名私立から後期で信州医とか明らかに戦略ミスだと思う
110 :
卵の名無しさん :2011/04/19(火) 12:22:17.29 ID:Z83rtON/0
>>108 社会に出てから外国人と英語で議論って
東大出てなくても普通だろww
お前Fランかよ
111 :
卵の名無しさん :2011/04/19(火) 17:20:31.58 ID:8V3JN3JV0
>>110 医者はそんなだるいこと基本的にしないよ
ダイバーシティとか実際めんどくさくね?
外国人と打ち解けるとか無理ゲーム
112 :
卵の名無しさん :2011/04/19(火) 17:23:49.77 ID:1ez4mLH90
受験なんて↓こんなもんだよ。所詮。 8 :エリート街道さん:2010/09/09(木) 23:29:09 ID:nU/2hKRT 【1990年のW合格者進学先(代ゼミ調べ)】 東大文1:早稲田政経=98:2 東大文2:早稲田政経=87:13 東大文3:早稲田政経=67:33 東大文1:早稲田法=100:0 東大文2:早稲田法=90:10 東大文3:早稲田法=79:21 東大文1:早稲田一文=99:1 東大文2:早稲田一文=86:14 東大文3:早稲田一文=95:5 東大文1:慶應経済=99:1 東大文2:慶應経済=91:9 東大文3:慶應経済=69:31 東大文1:慶應法=100:0
113 :
卵の名無しさん :2011/04/19(火) 17:34:22.94 ID:yn0d7ahF0
114 :
卵の名無しさん :2011/04/19(火) 20:10:28.82 ID:1ez4mLH90
20年ほど前のことだが現役の時センター試験が7割だったから 医学部出願せず東北大理系に出願→合格した。 入学しなかったけど。 その時、急遽記念受験で受けた早稲田理工、教育ダブル不合格だったw 慶応大理工に出願しようとしたら願書が近くの本屋になくて 早稲田にした記憶がある。慶応より早稲田の人気のほうがあった時代だった。 私立医大なんて国立大医の併願にする 連中は開業医の息子くらいしかいなかった時代だったと思う。 一浪で医学部医学科に入学したけどあの時早稲田に合格していて いたら浪人せず入学していたかもしれない。 今頃リストラの対象になってたかもw
115 :
卵の名無しさん :2011/04/19(火) 20:48:09.33 ID:1ez4mLH90
25 :エリート街道さん:2007/12/14(金) 00:22:44 ID:a1V1RMul
>>18 代ゼミのセンター得点分布表より
偏差値 金沢医 理T
-----------------------------
95.0% 00 020
92.5% 02 068
90.0% 04 154
87.5% 11 135
85.0% 06 121
82.5% 06 040
80.0% 02 013
801.2 (89.0%) 理T合格者のセンター平均 (代ゼミ)
779.2 (87.0%) 理T足切り突破者(定員の2.5倍)のセンター平均点 (東大当局)
775.2 (86.1%) 金沢医合格者のセンター平均点 (金沢大当局)
773.8 (86.0%) 金沢医合格社最低点を合格者二次最低点(得点率70.8%)で
クリアするために必要なセンター得点
726.0 (81.0%) 理T足切り点 (東大当局)
706.6 (78.5%) 金沢医合格者のセンター得点最低点 (金沢大当局)
700.8 (77.9%) 金沢医合格者最低点を合格者二次平均点(得点率76.0%)
でクリアするために必要なセンター得点
116 :
92 :2011/04/19(火) 21:40:52.37 ID:FOsWDYeN0
東大って勉強大変ですねw
117 :
卵の名無しさん :2011/04/19(火) 21:51:51.11 ID:RBFIKEBe0
東大なら文I⇒官僚かな ちょっと国を動かしてみたい。面白い意識はあるね。 東大医学部なら別に京大でも阪大でも医学部なら同じ気がする。
118 :
卵の名無しさん :2011/04/19(火) 22:53:48.60 ID:SY3DzRZXO
医学部なんてどこ行っても大差ないよ。教授とか病院長とかみたいな罰ゲーム職に就きたくなければ。 それより手術ができないとか顕微鏡下で手が震えて手術が下手くそとかの方が余程悲惨だ。
119 :
92 :2011/04/19(火) 22:57:39.42 ID:m6dRslyf0
だよな
120 :
卵の名無しさん :2011/04/20(水) 00:18:09.96 ID:Ie4bSyvW0
だよな。。 今じゃ昔と違って新設医大卒でも教授になれる。 いわゆる受験勉完勝組でなくとも医師の世界でいわゆる罰ゲーム職教授には なれるんだよな。。 やはり東大文I目指せばおもしろかったかな。 でもこれからうまみがないんだよな。。。天下りもできないし。
121 :
92 :2011/04/20(水) 00:22:08.53 ID:DuOHI6Tr0
受験勉強で勝ってもあんま意味ないおw
122 :
卵の名無しさん :2011/04/20(水) 03:00:52.12 ID:NxuVLsK30
123 :
卵の名無しさん :2011/04/20(水) 03:02:44.52 ID:NxuVLsK30
124 :
卵の名無しさん :2011/04/20(水) 03:47:22.31 ID:NxuVLsK30
125 :
卵の名無しさん :2011/04/20(水) 07:51:54.68 ID:5jXAUSsJO
>>112 なんだ、けっこう主体的に選択してんだね。東大信仰って幻想じゃん。
126 :
卵の名無しさん :2011/04/20(水) 09:23:46.69 ID:OJYKO3F80
>>122 〜
>>124 何故、受験ごときにそれだけ必死になれるんだろうか?
不思議でならない。
あんたが留年中の東大の大学生か予備校生なら納得できるが・・・・・。
就職して結婚してガキができて同じことを言ってたら笑われるよ。
もうほとんど病気だね(笑)。
127 :
卵の名無しさん :2011/04/20(水) 09:52:53.89 ID:zyAuBUyQO
今の境遇が不遇だから受験戦争の頃を思い出してるんだろうね。人生の負け組の現状から目をそらすために。
128 :
卵の名無しさん :2011/04/20(水) 10:36:55.73 ID:IwMoId9d0
>>112 頑張って探したなあ
しかし自称東大蹴りは毎年何百人もいるからなあ
しかもリンク無しの1990年ww
工作もネタ切れの模様で
129 :
卵の名無しさん :2011/04/20(水) 11:33:20.97 ID:oFOEw8Bt0
130 :
卵の名無しさん :2011/04/20(水) 12:27:57.08 ID:ZTk252kK0
>>128 そんなに東大蹴りに出会ってるとは信じられん。
俺は一人だけ知ってる。外大→通訳(日本に通訳が数人しか居ない言語)。
131 :
卵の名無しさん :2011/04/20(水) 13:36:57.80 ID:OJYKO3F80
東大と言えば菊川怜。 どこかのやくざの親分にヤラセロと追いかけられまくってたというが、 セックルされたのだろうか? ヤクザの親分が羨ましい。菊川怜がやらせてくれるなら100万払ってもいいわ。
132 :
卵の名無しさん :2011/04/20(水) 14:56:52.52 ID:2iyJg/+MO
そんなズブズブでガバガバの...に大金出すなんてw
133 :
卵の名無しさん :2011/04/21(木) 23:35:49.21 ID:Bn+W9G+dO
合格難易度は東大の圧勝
134 :
卵の名無しさん :2011/04/22(金) 19:19:20.53 ID:EHfRp+jX0
135 :
卵の名無しさん :2011/04/22(金) 19:26:18.77 ID:Ivn9iL7WO
東大理一に現役合格したリーマンが二浪して金沢医から医者になった同級生に病院の外来で敬語使って話す訳ですね。
136 :
卵の名無しさん :2011/04/22(金) 19:47:28.39 ID:N2q+VE730
137 :
卵の名無しさん :2011/04/22(金) 20:21:47.49 ID:1MXR+oh50
>>134 これは全くその通りだな。
大阪はでっかいし、各地の医学部が出城を持ってる。
阪大は中々渋くて、紹介が無いとみて呉れんとかふざけた体制だが、
大阪は狭いので、重傷例は出身大学、つまり京大、神戸、府立に送れば良い。
138 :
92 :2011/04/22(金) 20:44:21.59 ID:kHkms4Qd0
難易度とかほんとどうでもいいわ 社会人になって大学の難易度の話なんかしてたら笑われるだろw 受かるのが容易であればあるほど逆にお買い得なんでむしろありがたいしね 東大非医学部を卒業し院まで進んだのにアカポスにあぶれて塾でアルバイトじゃ目も当てられない 仮に一流企業なんかで研究職にありつけても医者の給与にはかなわない まさにお買い損人生
139 :
卵の名無しさん :2011/04/22(金) 20:54:27.18 ID:OS+4hWRAO
医者の大学院時代でも週1日のバイトと月1の週末当直で東大理工系のリーマンよりはるかに収入多いからね。
140 :
卵の名無しさん :2011/04/22(金) 21:02:07.70 ID:GBp18/HK0
大不況を前にすれば東大といえども人気急落ではないかな? まあ今年の医学部受験者増加傾向が今後も続くことは間違いないだろうね。
141 :
卵の名無しさん :2011/04/22(金) 21:44:51.13 ID:WuxUN2490
Yahoo智恵袋 大手予備校などが示している私立医大、私立大学の医学部のボーダー偏差値がやたら高い印象を受けます。正規合格者の合格ボーダーラインなのでしょうか? 30年ほど前に医学部を受験しました。娘が医学部受験生です。 当時と比べると、国公立医学部、医大、特に地方の新設医大の難易度が下がっているにもかかわらず、私立医大、私立大学医学部の難易度が異常に高くなっている印象を受けます。特に新設の私立医大にその傾向が顕著です。 模試によって偏差値が大きく異なったりするんです。 偏差値が高めに出る順に進研模試、全統模試、駿台模試です。 慶応とかいう別格を除けば、地方国立新設の方が、私立大学医学部よりも圧倒的に難しいというのは今でもそうですよ。
142 :
卵の名無しさん :2011/04/22(金) 21:45:47.51 ID:WuxUN2490
Yahoo智恵袋 私立医大の方が東大理科Tより難易度が高いというのは本当ですか。 塾の先生から、東大理科T類より私立医大に入る方が難しいと聞きました。 ベストアンサーに選ばれた回答 今年東大理科○類に入学したものです。それはあり得ません。 笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
143 :
卵の名無しさん :2011/04/22(金) 21:58:36.54 ID:kHkms4Qd0
うんこ私立医をダシに使うも不発に終わる東大君乙
144 :
卵の名無しさん :2011/04/22(金) 22:22:49.06 ID:NDhHvSm1O
145 :
卵の名無しさん :2011/04/23(土) 07:05:19.38 ID:8HWeeIsm0
Yahoo智恵袋 私立医大の方が東大理科Tより難易度が高いというのは本当ですか。 塾の先生から、東大理科T類より私立医大に入る方が難しいと聞きました。 ベストアンサーに選ばれた回答 今年東大理科○類に入学したものです。それはあり得ません。 笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146 :
卵の名無しさん :2011/04/23(土) 08:54:12.85 ID:jICoGpuK0
私立医大の合格ライン>>>>入学ライン。 実際は慶応医でせいぜいが旧六医レベル。他は言わずもがな。
147 :
卵の名無しさん :2011/04/23(土) 10:44:04.70 ID:0SrBFOv10
難易度が明らかに東大理系が高いのに 卒業後しょっぱい人生を歩むのがそれなりにいるのは 学生に問題があるのか それとも 教育機関としての東大に致命的な欠陥があるのか どうしてなんだ
148 :
医学部リーズナブル :2011/04/23(土) 11:34:07.84 ID:IVFQC2XK0
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/goukakuline/gm_main.html 駿台 データネット2011医学部医学科判定基準一覧(前期900点満点換算Bラインの高い順 ☆東大非医)
東大 理三 850 830 815
東大 文一 835 815 795 ☆
京大 医医 835 815 790
阪大 医医 835 810 790
東大 文二 830 810 790 ☆
医歯大 医 830 810 790
東大 理一 830 805 780 ☆
東大 理二 830 805 780 ☆
東大 文三 825 805 785 ☆
北大 医医 825 795 765
名大 医医 815 795 775
東北 医医 815 790 770
千葉 医医 815 790 770
神戸 医医 815 790 770
筑波 医医 810 790 770
名市 医医 810 790 770
九大 医医 810 790 765
京府医 医 810 790 760
新潟 医医 805 785 770
岡山 医医 805 785 765
広島 医医 805 785 765
札幌医 医 810 780 750
岐阜 医医 805 780 760
三重 医医 805 780 760
滋賀医 医 805 780 760
阪市 医医 805 780 760
149 :
医学部リーズナブル :2011/04/23(土) 11:34:45.27 ID:IVFQC2XK0
群馬 医医 800 780 760 信州 医医 800 780 760 徳島 医医 800 780 760 横市 医医 800 780 760 金沢 医医 800 780 750 愛媛 医医 800 775 755 熊本 医医 800 775 755 長崎 医医 800 775 745 浜松医 医 795 775 760 鹿大 医医 795 775 760 鳥取 医医 795 775 755 山口 医医 795 775 755 香川 医医 795 775 755 琉球 医医 795 775 755 和歌医 医 795 775 750 島根 医医 795 770 745 大分 医医 790 770 750 弘前 医医 785 765 745 秋田 医医 785 765 745 山形 医医 785 765 745 富山 医医 785 765 745 福井 医医 785 765 745 高知 医医 785 765 745 宮崎 医医 785 765 745 奈良医 医 785 765 745 福島医 医 780 760 740 旭川医 医 775 755 735 佐賀 医医 775 750 730
150 :
医学部リーズナブル :2011/04/23(土) 11:35:25.77 ID:IVFQC2XK0
入試の偏差値は 東大非医>>>>>>>>国立医 しかし卒後の年収は医者の待遇悪化が予想される今後も 国立医≧東大非医 社会的評価も医者というだけで東大卒に劣らない 正に医学部リーズナブル! 国立医学部リーズナブル!
151 :
卵の名無しさん :2011/04/23(土) 12:55:20.43 ID:TALAFCth0
東大最底辺の理二や文三でC判定でも金沢大医ではA判定なんだな 金沢って昔からこんなに簡単だったっけ?
152 :
卵の名無しさん :2011/04/23(土) 13:05:13.82 ID:7hEZuiio0
このスレ、結局なにが言いたいのか?
153 :
卵の名無しさん :2011/04/23(土) 17:04:42.57 ID:de6SUP+J0
>>152 医者、医学生→学歴を重視するあまり職を軽視してる奴w本質的な馬鹿ですねw
医学部信者→偏差値低いのを馬鹿にされて悔しい(ビクンビクン
東大信者→偏差値は東大のほうが高い(キリッ
154 :
卵の名無しさん :2011/04/23(土) 18:48:25.61 ID:MQFP3ckg0
たしかに。このスレ意味不明 医者になりたいやつは医学部に進めばいい。 そうでない奴は大学に入り何をしたいかで学部を考えればよい。 東大に入るという目標だけでは本末転倒。 東大医学部に入っても大学教授になりやすい時代ではもうない。 新設医大出身者だって教授になっている。 以上
155 :
卵の名無しさん :2011/04/23(土) 18:55:27.34 ID:MnQY7aBsO
医者が東大卒低年収を叩き 東大信者は低偏差値医者や医学生を叩く
156 :
卵の名無しさん :2011/04/23(土) 19:18:04.69 ID:jICoGpuK0
ま、金沢大>東大理1は自明だけどね。
157 :
卵の名無しさん :2011/04/23(土) 21:28:24.22 ID:j8L5hkKHO
駅弁医ならともかく旧6と東大理一なら前者の圧勝
158 :
卵の名無しさん :2011/04/23(土) 21:55:09.19 ID:jUBiz3vQ0
駅弁医でも駅弁医の勝ちだろw ぽっぽ総理や今回の震災で 明らかになった御用学者や天下り官僚、東電の首脳陣の間抜けっぷりを見るにつけ 東大の銘柄なんて大暴落
159 :
卵の名無しさん :2011/04/23(土) 22:30:43.81 ID:v5ut0AOD0
東大の銘柄が大暴落なんて今に始まったことじゃない。
そもそも入学者のうちのどれほどが本当の意味での「賢さ」を持ち合わせてるかって話w
>>153 医者・医学生の「学歴重視で職軽視の馬鹿ワロスww」が一番まともな姿w
160 :
卵の名無しさん :2011/04/23(土) 22:37:05.61 ID:78fgwMvA0
医者がそんなに良いなら 医学部易化はなぜだと思う?
161 :
卵の名無しさん :2011/04/23(土) 23:29:24.21 ID:v5ut0AOD0
全国各地の地域枠導入で医学部ブームが崩壊して、偏差値好きの受験生が偏差値の高いところを志望するからw つまり非医の最難関である理一が相対的に上がっちゃっただけ。 どうせ東工大とかは上がってないでしょ? 知らないけどw 大学入学後も母校の偏差値や難易度に気を揉むなんて、よほどつまらない人生なんだろうなw 医者の良さは、最低でも高学年の医学生ぐらいにならないとわからないだろうねw
162 :
卵の名無しさん :2011/04/23(土) 23:29:41.03 ID:MQFP3ckg0
>>160 医学部易化=医学部が良くない
という単細胞的な考え方ははっきり言って間違っている。
また、易化の意味がよくわからない。
どんな大学でも医学部は他学部に比べて異常に難易度が高い。
その医学部と東大非理IIIを比べて何を見ようとしてるんだ?
頭本当に悪い奴だなおまえ。
163 :
卵の名無しさん :2011/04/24(日) 09:15:47.24 ID:qOQCsY9V0
そんな事より昨日、 ミニストップでファーストフード頼んだ時に 「骨なしチキンのお客様ー!」って呼び出されたんだけど なんかすごい罵詈雑言を浴びせられた気がする
164 :
卵の名無しさん :2011/04/24(日) 11:40:57.55 ID:BkHDuooH0
私立医相手には「私立は馬鹿だから国立医>>>>私立医wwww」 東大相手には「偏差値なんて無意味だからww医学部>>>>東大非医wwww」 低偏差値の国立医は自己正当化 が大変だ
165 :
卵の名無しさん :2011/04/24(日) 12:31:30.59 ID:sPiWk3z2O
まぁ今年は大幅に倍率上がったけどな。 難化傾向がしばらく続くんでない?
166 :
卵の名無しさん :2011/04/24(日) 12:48:52.67 ID:hHdZM2qD0
結局難化して欲しいのかよワロタ
167 :
卵の名無しさん :2011/04/24(日) 14:04:06.09 ID:i4l4XGUSO
168 :
卵の名無しさん :2011/04/24(日) 14:12:38.60 ID:qOiRB6id0
>>164 私立医を馬鹿にされるのは、私立医がまともな研究業績と関連病院を持たないからだろw
私立医の偏差値を持ちだして馬鹿にしてるのは東大信者と同じサルw
つまり国立医>私立医>>>(医師免許の壁)>>>東大非医w
169 :
卵の名無しさん :2011/04/24(日) 14:26:50.81 ID:hHdZM2qD0
壁って便利だな そんな不等式が成り立つなら 山野美容専門>>>(美容師免許の壁)>>>東京芸大 も成り立つな
170 :
卵の名無しさん :2011/04/24(日) 14:47:56.17 ID:o/ZP84be0
171 :
卵の名無しさん :2011/04/24(日) 15:34:54.20 ID:i4l4XGUSO
172 :
卵の名無しさん :2011/04/24(日) 17:08:00.37 ID:qOiRB6id0
>>169 世間的に評価の高い医師と、美容師ごときの免許の重みが同じなわけないだろうw
東大非医程度の高学歴には認識されて、平均年収も一般人の倍以上はあって、社会的な信用も高いw
医者最高w
東大非医とか格下過ぎて話になりませんなw
173 :
卵の名無しさん :2011/04/24(日) 17:53:55.09 ID:m3PLw/vZ0
収入なんたら言ってる奴の価値観では 高卒NHK職員>東大卒勤務医 となるな
174 :
卵の名無しさん :2011/04/24(日) 18:01:33.94 ID:qOiRB6id0
NHK職員が医師ほどの社会的ステータスがあって、かつ収入が高いなら、その通りだなw それにしてもアホのアンチ医者どもは、バランスや総合性・大局的視野に欠ける愚鈍な連中ばかりだなw
175 :
卵の名無しさん :2011/04/24(日) 18:02:01.27 ID:i4l4XGUSO
金儲けや偏差値目当てで医者になってはいけない
176 :
卵の名無しさん :2011/04/24(日) 18:44:07.10 ID:m3PLw/vZ0
ID:qOiRB6id0 アンタどんだけこのスレ見てんだよw >バランスや総合性・大局的視野に欠ける愚鈍な これ自分のこと?
177 :
卵の名無しさん :2011/04/24(日) 19:10:05.81 ID:tC8pjl4C0
>>171 出願さえしてないよw
旧六の長崎の前期一般枠(定員75)の志願倍率(足切り前)で3.2倍ちょい
一方、京大とはいえ、このご時世にそんな学部卒業してどうすんの?という文学部(定員220)の前期一般枠の志願倍率は
3.4倍
定員が少ないのところに志願者が殺到するなら余計に倍率が跳ね上がるはずなのにこの程度しか出願してないんです
世間は医学部厨が思っているほど医学部に行きたがってないんですよ
ダメもと特攻組すら参加してないってことよw
178 :
卵の名無しさん :2011/04/24(日) 19:20:00.91 ID:T+D8HEpo0
板違い。ガキの多い板の方が盛り上がるだろ。
179 :
卵の名無しさん :2011/04/24(日) 20:00:34.30 ID:lfFn2EMZ0
180 :
卵の名無しさん :2011/04/24(日) 22:47:29.99 ID:LKVH8W1Y0
粘着してるのは東大雑魚じゃないの?ここ病院板ですけど???
181 :
卵の名無しさん :2011/04/25(月) 10:10:12.31 ID:y93rM8n00
>>164 正解は
私立医相手には「私立は馬鹿だから国立医>>>>私立医」
東大相手にも「東大も低偏差値だから医学部>>東大非医」
現実でも不等号ひっくり返せるよう頑張ってね。
182 :
卵の名無しさん :2011/04/25(月) 10:48:37.16 ID:FKm3fDN20
何で学歴板でもないのに医者と無関係な東大との比較スレ立ててんの? やっぱ学歴板だと偏差値勝負で 東大非医>>>>>金沢大医 になって終了だからかな? こんな隔離スレで東大の悪口言ってて楽しいのかなあ
183 :
卵の名無しさん :2011/04/25(月) 11:07:43.27 ID:y93rM8n00
>>182 いや、悪口だと思うのは被害妄想だよ。事実だから。
184 :
卵の名無しさん :2011/04/25(月) 11:19:19.30 ID:gRhdadu50
>>182 学歴だけで一生メシが食える
そういう東大の栄光の時代は再びやってこないのだろうか
185 :
卵の名無しさん :2011/04/25(月) 11:45:18.40 ID:oB4TKDys0
高卒含めて管理職を抜いた40歳平均が800万の東京電力、大卒限定ならなぞかし高いんだろうと思ったが35歳で970万と意外とたいしたことなった。
35歳サラリーマン(大卒総合職)年収ランキング
http://www.geocities.jp/gakureking/35sainen.html 四季報とかに載っている数字は高校卒等も含まれているので、このようなデータは貴重だと思う。
四季報よりも高めに数字が出ていると思います。ちょっと古いデータだが今もそんなに変わらないんじゃないでしょうか。
1280万円 三井物産
1250万円 日本テレビ放送網 東京海上火災保険 三菱商事 フジテレビ
1232万円 勤務医
1180万円 野村證券
1170万円 トヨタ自動車
1150万円 東京三菱銀行 日本生命 日本IBM
1100万円 伊藤忠商事 NTTドコモ 電通
1080万円 ホンダ 損保ジャパン 丸紅
1050万円 ソニー NTTデータ 三井不動産
1000万円 日動火災海上保険 朝日新聞 日産自動車 住友商事 武田薬品 三菱地所
980万円 三井住友銀行 キャノン 第一生命 キーエンス 豊田自動織機 住友不動産
970万円 東京電力★
960万円 大和証券
950万円 UFJ銀行 明治安田生命保険 KDDI 東京ガス リコー
930万円 ソフトバンク みずほ銀行
920万円 三菱重工業
900万円 松下電器産業 日立製作所 カシオ計算機 シャープ NHK 任天堂 大阪ガス JR東日本 JR東海
890万円 日本郵船 NTT デンソー JR西日本
880万円 藤沢薬品工業 山之内製薬 商船三井 川崎汽船 大正製薬 エーザイ オリックス アイフル
860万円 NEC 東芝 日本航空 楽天 新日本製鉄 スズキ 九州電力
850万円 富士通 全日本空輸 武富士 味の素 新生銀行 キリンビール サントリー タカラ 三井造船 アイシン精機 関西電力 中部電力
186 :
卵の名無しさん :2011/04/25(月) 11:47:36.38 ID:oB4TKDys0
同じ旧六でも千葉やら新潟ならともかく 金沢、長崎なんて医師過剰地域に行って 薄給奴隷なんてやるなんてバカ。 勤務医も給料も安いし、開業しても周りにごろごろ開業医がいる。
187 :
卵の名無しさん :2011/04/25(月) 11:47:59.92 ID:6j2LpjEz0
不況とか大学ブランドの前には無関係みたいだな。
医者の将来も不透明だしこのまま地方の医学部は易化し続けるだろ。
148 :実名攻撃大好きKITTY:2011/04/24(日) 13:19:00.47 ID:B+3LUAcP0
>>120-121 が実情だろ
少子化で入試が易しくなる中で東大と一部の医学科だけに優秀な受験生が殺到して難易度と学生の質を保っている
京大でさえ理系で国語あり入試に耐える体力のあるのは医学科だけという惨状
地方の大学だと医学科の一般入試組でさえ学力崩壊状態
受験生が少ない状態はずっと続くのだからこの流れは止まるまい
188 :
卵の名無しさん :2011/04/25(月) 11:59:40.46 ID:06XeBlSB0
勤務先選ばなきゃ 大学出たての研修医でも手取りで60万オーバーとかあるからなw ただしど僻地だけどwww
189 :
卵の名無しさん :2011/04/25(月) 17:46:54.27 ID:699BRmGe0
国立医の僻地枠は定員割れ続出なんですけど・・・ 1.0倍切ってるんですよ
190 :
卵の名無しさん :2011/04/25(月) 18:08:29.99 ID:BBVu5wx60
191 :
卵の名無しさん :2011/04/25(月) 18:45:40.89 ID:oB4TKDys0
828 :実名攻撃大好きKITTY[sage]:2011/03/01(火) 01:23:55.50 ID:cMrtR9wd0 ↓学歴ネタ板からのコピペ。AO推薦のチェックも本当は必要なんだろうね。 こんなの国立として認めていいの? 筑波大 募集人員 AO入試 推薦 AO推薦率 人文文化 240人 12人 58人 29.2% 社会国際 160人 4人 40人 27.5% 人間 120人 3人 34人 30.8% 生命環境 250人 10人 65人 30.0% 理工 520人 19人 96人 22.1% 情報 230人 17人 40人 24.8% 医医 95人 0人 35人 36.8% 医看 107人 0人 32人 29.9% 体育専門 240人 8人 84人 39.3% 芸術専門 100人 5人 35人 40.0% 合計 2062人 78人 519人 29.0%
192 :
卵の名無しさん :2011/04/25(月) 20:49:53.94 ID:VTVTHzJyO
そもそも学歴板を参考にしているだけでそいつが社会人失格の無能童貞野郎って判明してるけどな
193 :
卵の名無しさん :2011/04/25(月) 20:55:57.30 ID:o+CQ4B2vO
私立医を低偏差値だからと見下す駅弁医卒医師のほうがそれ以上に腐ってるけどなw
194 :
卵の名無しさん :2011/04/25(月) 20:58:36.71 ID:o+CQ4B2vO
偉そうにほざく
>>192 であるが実態はこんなもん。偏見持ちの駅弁卒医師
394 卵の名無しさん 2011/04/25(月) 20:44:46.72 ID:VTVTHzJyO
地方国立底辺医学部でも受かれば慈恵なんぞ行かないからなあ。そこには越えられない壁があるよ。
例え旭川、島根、宮崎でも受かれば慈恵は普通に蹴られる。
195 :
卵の名無しさん :2011/04/25(月) 21:24:32.54 ID:y93rM8n00
ソースもない書き込みをわざわざ貼り付ける意味は俺も分からんな。
↓みたいなのなら面白いけど
916:大学への名無しさん:2010/03/06(土) 19:12:24 ID:bcc0qG9o0
2006年度 合格者選択比率(代ゼミ)
東大理V 100% 慶應医 0%
京大医 100% 慶應医 0%
東北医 92.1% 慶應医 7.9%
医科歯科医 85.4% 慶應医 14.6%
名古屋医 80.0% 慶應医 20.0%
千葉医 63.3% 慶應医 36.7%
横市医 45.5% 慶應医 55.5%
慈恵医 16.6% 慶應医 83.4%
W合格対決75大学特集 慶応医とその他医学部の併願対決(2007)
慶応医0-24理三
慶応医1-8東京医科歯科大医
慶応医1-4東北医
慶応医0-4名古屋医
慶応医6-5千葉医
読売ウィークリー7.15号『W合格対決75大学特集』
0%って東大理V&京大医vs慶應医 みたいなセンターも二次も
何もかも圧倒的な差がある場合にしか起こらない
http://www.geocities.jp/japan_university_ranking02/img090.jpg ●慈恵医 0%−100% 横市医
196 :
卵の名無しさん :2011/04/26(火) 19:01:23.60 ID:3KAVpSXF0
>>185 大手企業の最大の旨味は額面給与ではなく
福利厚生だよ
197 :
卵の名無しさん :2011/04/26(火) 20:19:18.98 ID:haan2pOC0
理一のが頭いいよ
198 :
卵の名無しさん :2011/04/26(火) 20:57:18.39 ID:uo4io3cG0
ここ2年は確かに東大理2レベルらしいな。 【国内最強の模試】2010年度第2回駿台全国模試合格可能(A判定)偏差値超最新版(2010年10月実施) 79 東京大理三● 78 77 京都大医● 76 75 74 大阪大医● 73 72 九州大医○ 名古屋大医○ 東京医科歯科医○ 71 千葉大医 東北大医○ 70 京都府立医科大医■ 69 神戸大医 68 広島大医 北海道大医 東京大理一★ 67 岡山大医 横浜市立大医 大阪市立大医 66 筑波大医 金沢大医■ 熊本大医 東京大理二★ ここまで東大合格ライン
199 :
卵の名無しさん :2011/04/26(火) 22:10:22.81 ID:2xHsLsSE0
>>193 ×私立医を 低偏差値 だからと見下す駅弁医卒医師
○私立医をイカサマ入試だからと見下す駅弁医卒医師
200 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 10:42:42.66 ID:BoYmdH1e0
>>199 合格者平均偏差値だと金沢大医医は理二より10くらい下、熊本大医医は15くらい下なんだけどね
医学部合格判定偏差値に下駄を履かせる大人の事情が知りたい(笑)
201 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 10:50:25.97 ID:v/MW0d9s0
>>200 理1は上位層が多い。また平均は上位層の分布次第で変わりうる。
【国内最強の模試】2010年度第2回駿台全国模試合格可能(A判定)偏差値超最新版(2010年10月実施)
79 東京大理三●
78
77 京都大医●
76
75
74 大阪大医●
73
72 九州大医● 名古屋大医● 東京医科歯科医●
71 千葉大医● 東北大医●
70 京都府立医科大医
69 神戸大医
68 広島大医 北海道大医 東京大理一★
67 岡山大医 横浜市立大医 大阪市立大医
66 筑波大医 金沢大医 熊本大医 東京大理二★
■東大理1合格者約1000名のうち医学部に合格できる物の数
理3 上位52.名/1000名
京大医 上位130名/1000名
阪大医 上位227名/1000名
九大 名大 医科歯科医 上位388 名/1000名
千葉医 東北医 上位500 名/1000名
京都府立医 上位638 名/1000名
http://www-imai.is.s.u-tokyo.ac.jp/~shimono/accessories/random_N.html より計算。
202 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 10:51:37.36 ID:v/MW0d9s0
逆に東大が合格者平均偏差値で下駄を履かせてもらってるとは考えないところが面白いw 都合良く出来てるんだな人間の頭って
203 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 10:52:52.09 ID:COwR5s8R0
>>200 そんなチマチマと分けなくても、
東大&帝大医学部&慶應医>他の国立医>・・・・・・・・・・>カス私大
で良いんじゃない?
204 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 11:09:14.97 ID:BoYmdH1e0
>>201-202 必死ですな
結局大半の国立医が理一理二より簡単な現状にストレス溜め込んでるんだ(笑)
205 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 11:11:44.87 ID:9EYyypYPO
結局東大理工系卒業してもただのリーマンで国立医には到底頭も社会的地位にかなわない現状にストレス溜め込んでいるだけ
206 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 11:20:16.62 ID:v/MW0d9s0
>>204 いや、お前だろ。
自分に都合の悪いデータは下駄とか因縁付けてる時点ですっぱい葡萄だ。
ここ2年のデータで理1が難化したから浮かれてるだけでしょ。
207 :
医学部リーズナブル :2011/04/27(水) 11:22:00.28 ID:2umDvAFf0
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/goukakuline/gm_main.html 駿台 データネット2011医学部医学科判定基準一覧(前期900点満点換算Bラインの高い順 ☆東大非医)
東大 理三 850 830 815
東大 文一 835 815 795 ☆
京大 医医 835 815 790
阪大 医医 835 810 790
東大 文二 830 810 790 ☆
医歯大 医 830 810 790
東大 理一 830 805 780 ☆
東大 理二 830 805 780 ☆
東大 文三 825 805 785 ☆
北大 医医 825 795 765
名大 医医 815 795 775
東北 医医 815 790 770
千葉 医医 815 790 770
神戸 医医 815 790 770
筑波 医医 810 790 770
名市 医医 810 790 770
九大 医医 810 790 765
京府医 医 810 790 760
新潟 医医 805 785 770
岡山 医医 805 785 765
広島 医医 805 785 765
札幌医 医 810 780 750
岐阜 医医 805 780 760
三重 医医 805 780 760
滋賀医 医 805 780 760
阪市 医医 805 780 760
208 :
医学部リーズナブル :2011/04/27(水) 11:22:35.82 ID:2umDvAFf0
群馬 医医 800 780 760 信州 医医 800 780 760 徳島 医医 800 780 760 横市 医医 800 780 760 金沢 医医 800 780 750 愛媛 医医 800 775 755 熊本 医医 800 775 755 長崎 医医 800 775 745 浜松医 医 795 775 760 鹿大 医医 795 775 760 鳥取 医医 795 775 755 山口 医医 795 775 755 香川 医医 795 775 755 琉球 医医 795 775 755 和歌医 医 795 775 750 島根 医医 795 770 745 大分 医医 790 770 750 弘前 医医 785 765 745 秋田 医医 785 765 745 山形 医医 785 765 745 富山 医医 785 765 745 福井 医医 785 765 745 高知 医医 785 765 745 宮崎 医医 785 765 745 奈良医 医 785 765 745 福島医 医 780 760 740 旭川医 医 775 755 735 佐賀 医医 775 750 730
209 :
医学部リーズナブル :2011/04/27(水) 11:23:07.70 ID:2umDvAFf0
入試の偏差値は 東大非医>>>>>>>>国立医 しかし卒後の年収は医者の待遇悪化が予想される今後も 国立医≧東大非医 社会的評価も医者というだけで東大卒に劣らない 正に医学部リーズナブル! 国立医学部リーズナブル!
210 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 11:39:49.56 ID:v/MW0d9s0
>>207 東大は足キリしてるから、その分センター合格ラインが上がるのは当たり前。
211 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 12:39:00.51 ID:JCI2g+Fh0
奥さんや子供を養う年齢になって1819の時の偏差値では 俺たちの方が高かったとかいくらほざいても負け犬人生からは逃げられないw 医学部の連中は東大入学者より偏差値が低くてもなんら困らない 医者にはなれるからね しかも東大合格者より勉強しなくて受かるんだからこんなおいしいことはない 医学部間で他の大学に移りたいやつはいても偏差値(学力)が高いからと東大非医に移りたいとか思うやつは皆無 逆に再受験して医学部に行きたいと思う周回遅れの(医学部からしたら迷惑お荷物の)バカはたくさんいるけどなw
212 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 12:51:44.47 ID:EzkjZUTRO
211先生に同意。 頭の良さとは筆記試験で高得点取ることと=ではないことにおじさんになっても分からないからバカにされるんだよ。
213 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 13:01:19.05 ID:COwR5s8R0
ここの東大卒の人はしっかり仕事をしないとダメだよ。 俺らは2chやりながらジジババに風邪薬出してれば飯が食えるから良いけど。 2chばっかりやって会社に迷惑かけたらいけないよ。 しっかり働きなさい。
214 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 16:12:16.36 ID:i/+dJq6C0
>医学部間で他の大学に移りたいやつはいても偏差値(学力)が高いからと東大非医に移りたいとか思うやつは皆無 >逆に再受験して医学部に行きたいと思う周回遅れの(医学部からしたら迷惑お荷物の)バカはたくさんいるけどなw 至言だな。
215 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 16:13:19.11 ID:bPga8Eia0
医学部までの人でも医師国家試験に合格すれば医者だけど
東大までの人は卒業したらどうするんだよ
>>211 そうか?
医者の免許もって外来とか寝当直のバイトしながら
東大非医の大学院の聴講生とかおもしろそうだけどな
ポストのこととか何一つ考えなくていいし
いざとなれば医業に専念すればいいだけ
216 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 16:21:22.51 ID:9EYyypYPO
医者になって明らかに違うのはバイト代だよね。 東大理工系のポスドク達が時給二千円くらいのかてきょーや塾講師のバイトに群がるの見て哀れの一言。 大学院時代でも月1週末当直と週1日外勤で年収4桁近い稼ぎだったし
217 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 17:10:35.85 ID:7wy3wo9h0
>>211-216 必死だなあ
今の受験生が卒業する頃には医者も歯科医の二の舞だからなあ
今の医学部人気ガタ落ちを見るとそりゃ不安に駆られるわな
218 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 17:43:57.42 ID:v/MW0d9s0
>>217 お前が不安に駆られた受験生なんじゃないの?
ここは医者板だぞw
219 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 17:46:15.24 ID:bPga8Eia0
>>217 今の人気がガタ落ち=盆暗が医学生になるんだろ
大歓迎だよ
今の医者が安泰じゃん
220 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 17:55:48.92 ID:EzkjZUTRO
学歴板でも医者板でも惨敗した東大理一雑魚w
221 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 19:08:01.39 ID:Sn0FAZhT0
222 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 19:23:46.91 ID:4Qg5ugfhO
223 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 19:30:53.68 ID:v/MW0d9s0
>>222 お前がだしてるのは最低点でB判定ライン。
最高点は北大医の方が高いし、
駿台全国のは合格目標(A判定ライン)。
224 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 19:42:47.47 ID:8k5ZRi3P0
225 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 19:44:00.16 ID:8k5ZRi3P0
>>223 センター平均も18点違うってかなりデカイぞ
2%も違うぜ
医学科に下駄履かせすぎだろ
226 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 19:49:30.05 ID:EzkjZUTRO
どちらにしても金沢医にはるかに及ばない東大理一に幸あれ。医学部コンプに負けず早く就職しろよ
227 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 19:50:32.12 ID:8k5ZRi3P0
ID:EzkjZUTRO こいつは常に粘着している携帯厨
228 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 20:04:35.74 ID:v/MW0d9s0
>>225 分布次第だろ。
獣医の方が人数少なくて分布が均一なんだろ。
229 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 20:08:49.04 ID:j05ehCba0
230 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 20:16:32.39 ID:j05ehCba0
>>228 合格最低点も獣医のが高いw
当時の医学科は面接なしで完全な学力比較が可能
231 :
卵の名無しさん :2011/04/27(水) 23:22:02.82 ID:4Qg5ugfhO
>>223 では、第2回駿台全国模試のABC判定ラインを見てみようか
左からABCライン偏差値
北大医医
68 65 62
北大獣医
64 61 57
しかし、実際の合格最低点は獣医のが10点も高い。
偏差値64で獣医はA判定だが医学科だとC判定。
明らかに医学科に下駄を履かしてる
232 :
卵の名無しさん :2011/04/28(木) 00:02:31.57 ID:/wBnjcVs0
非医のゴミどもが俺たちの方がお勉強ができると言えば言うほど 卒後のコスパの悪さが際立つだけであり痛いだけ お勉強ができたのに貧乏こいてりゃ世話ねーなwww
233 :
卵の名無しさん :2011/04/28(木) 00:02:46.53 ID:VHuuHQdv0
>>231 そうか、ちゃんと調べてくれたんだね。採点基準が京大みたく異なる可能性は最後においといて。
駿台も馬鹿じゃない。毎年合格最低点公表されてるのは知ってるはず。
そんな露骨なことはしないと思う。
・年度があってるかどうか確認してよ。模試は2011年度の模試
入試は2010年度のデータがいるな。
・他に考えられる可能性としては
獣医は極端に定員の少ない学部だから、補足率が低いと低く評価されるんじゃないか。
少なくとも上位学部はほぼ駿台全国は受けてると思うが、獣医はそうでもないとか。
北海道獣医を第一志望に書いてる人数とかはわかる?
234 :
卵の名無しさん :2011/04/28(木) 09:43:33.78 ID:3RTHvWDa0
金沢医大 VS 東大理I Part2
235 :
卵の名無しさん :2011/04/28(木) 12:39:57.85 ID:K1osj+lcO
いつまでも偏差値や入試問題の難易度にこだわっている青い鳥症候群。
236 :
卵の名無しさん :2011/04/28(木) 12:45:29.12 ID:GKEUTD/v0
>>233 馬鹿じゃないとか以前に合格者の成績なんてかなり前から大学側も
公開し始めたけど、それでも駿台が下駄を履かせ続けているだけの話
所詮は商売
それだけのことですw
難しいという印象操作をしておき、そこにたくさん受かれば評価が上がる
無名で簡単な私大のゴミ学部にいくら合格者を送り込んでも予備校としての評価はゼロだし
237 :
卵の名無しさん :2011/04/28(木) 15:30:29.49 ID:qPvVPgIq0
238 :
卵の名無しさん :2011/04/28(木) 15:41:30.52 ID:gEx87vO90
>>237 これが金沢大じゃなく東大だったら2ちゃんその他で祭りになるんだろうな
金沢大だから誰も話題にしない
239 :
卵の名無しさん :2011/04/28(木) 16:33:13.24 ID:K1osj+lcO
そもそも東大病院で手術を受けようとはまともな人間なら考えないんだがな
240 :
卵の名無しさん :2011/04/28(木) 20:18:29.74 ID:7ka++1FP0
241 :
卵の名無しさん :2011/04/28(木) 20:23:45.18 ID:7ka++1FP0
自分が入学する年→募集定員が増えた方がいい 自分が入学した後→募集定員は少ない方がいい あとは自分が入学した年に定員が増えたことは煙に巻いて 医学部はみんなが行きたいのに募集定員が少なく、合格するのが難しいと 喧伝してまわり、すごいと思わせて悦に入る これが医学部脳
242 :
卵の名無しさん :2011/04/28(木) 20:47:06.28 ID:o0oMCw/d0
243 :
卵の名無しさん :2011/04/28(木) 20:48:13.93 ID:o0oMCw/d0
実は、私は、去年も、この同じ場所で、「同じ様なお話」を皆さんの先輩にしました。先輩達は、今日の皆さんと同じ様に、眼をキラキラさせていました。 ところがです。看護学科の1年生60名は、しっかり勉強して、全員が進級できました。しかし、大変残念な事に、医学科1年生96名のうち、 実に13名が進級出来ませんでした。7人に1人の割合です。 中には、センター試験で88%の高得点を取った学生も留年しました。私は本当に残念でなりません。 大学は、教師が「手取り足取り教えてくれた」高校とは、全く違います。覚える量が、数十倍違います。 皆さんが、自分自身で、自分に合った目標を定め、自ら道を切り開いていかない限り、前には進めないのです。
244 :
卵の名無しさん :2011/04/28(木) 22:51:12.92 ID:KJOLSoL00
245 :
卵の名無しさん :2011/04/28(木) 23:16:53.02 ID:PQ5BOtmR0
>>236 >難しいという印象操作をしておき、そこにたくさん受かれば評価が上がる
たしかに。そしてマスコミが注目記事として騒いだために、現実以上に難関というイメージになった。
しかし合格最低点が公表されると、みんながおかしいと気付き始めたわけですね。
246 :
卵の名無しさん :2011/04/29(金) 09:28:33.96 ID:8oRAs84C0
>>241 合格するのが難しい?そんなことはどうでもいい
パナソニックが35000人人員削減して
開発・研究者も路頭に迷うのかな
40過ぎてからこの仕打ちはきつすぎるなあ
医者ならクビきられても次の仕事あるけど
247 :
卵の名無しさん :2011/04/29(金) 10:46:43.35 ID:e7L/A2TV0
>>246 東大卒に路頭に迷って欲しいんですね?
分かります(笑)
248 :
卵の名無しさん :2011/04/29(金) 11:47:52.94 ID:8oRAs84C0
>>247 というか
早稲田や慶応・東工大卒ががんがんリストラされても
東大卒が生き残ってくれるのならさすが東大となるんだけどなあ
249 :
卵の名無しさん :2011/04/29(金) 17:27:27.04 ID:mpPW2WyW0
これは学歴ネタだな。
250 :
卵の名無しさん :2011/04/29(金) 21:25:43.91 ID:91Ifzvhz0
《女性医師の生涯労働力》 ≒ 《【十ニ年浪人】男性医師の生涯労働力》 ∵ 女性医師の生涯労働力=男性医師の生涯労働力×0.7 (厚労省医政局・小林康毅東大医学部教授・長瀬啓介金沢大医学部教授等) 医師として一生で約40年働くと仮定すると 40年×(1−0.7)=12年分 女医は男性医師より少ない労働となる。 ∴経済合理性のみから言えば、女子は不合格にするのが正解となるが、 既出の如く、憲法の職業選択の自由に抵触するため許されない。 いわんや、多くの再受験等において、それのみで構成要件該当性を満たし 且つ、違法性阻却事由を有する排除是認の法令などあるはずもない。
251 :
卵の名無しさん :2011/04/29(金) 22:57:57.64 ID:zujkgCww0
しかも駅弁医は推薦増やしまくって 女子合格者急増! センター7割程度の入学者も少なくないw
252 :
卵の名無しさん :2011/04/30(土) 01:23:22.37 ID:hw5gyutY0
253 :
卵の名無しさん :2011/04/30(土) 04:30:13.98 ID:xztyFf17O
今年の富山医1回は女子が半分らしいね
254 :
卵の名無しさん :2011/04/30(土) 07:14:48.94 ID:7bH13et9O
東大理工系卒業リーマンがリストラに怯えて身分も社会的地位も安定している国立医を妬むスレ。
255 :
卵の名無しさん :2011/04/30(土) 07:20:44.26 ID:p5FGKxwY0
東大生がこんなとこにはいない
256 :
卵の名無しさん :2011/04/30(土) 08:09:17.98 ID:ZdRq621SO
んだんだ。
257 :
卵の名無しさん :2011/04/30(土) 11:18:59.53 ID:erZSpsjc0
いや東大生がいないのではこのスレが成り立たない 東大生はわざわざ医者板に出張してきて医者の悪口を書いているのだ 医者は東大卒に嫉妬されているのだグフフ
258 :
卵の名無しさん :2011/04/30(土) 12:36:27.60 ID:o0/wedwBO
書き込み内容見てると稚拙で自分の価値観だけで一方的な内容だから社会人ではなくて東大学生かもね。 自分たちが何のために東大理一に入ったのか卒業したら何をやりたいのか、今どんな仕事してるか一切書かれてないからね。 本当に東大理一学生ならこんな所に出入りしないでリベラルアートを自分なら学生時代に身につけるけどね。 社会人になると芸術や音楽、文学などにまとまって時間が取れない。 学生時代のリベラルアートはその後の社会人で有用なんだけど東大理一学生には分からないようだ。
259 :
卵の名無しさん :2011/04/30(土) 12:43:09.85 ID:oACrARuG0
学歴コンプが仮想敵相手に必死わろた
260 :
卵の名無しさん :2011/04/30(土) 13:17:40.70 ID:Dnzvf3oZ0
医学部の学生にリベラルアートを身につける時間などないw 昨今は早期から医学生としての自覚を促すとかほざいて 低学年から医学の勉強をスタートさせてるところが多くなっている (それを売りにしてたりする始末だから大爆笑) 大学というよりも職人養成学校と化しているのが今の医学部 むしろ低学年での講義に教養学部としての色が残っている唯一の大学が 東大
261 :
卵の名無しさん :2011/04/30(土) 13:51:37.36 ID:o0/wedwBO
で東大ではリベラルアートを身につける時間もチャンスもあるのにキミは予備校のランキング本と入試問題正解見るのに貴重な時間を使う訳ですね。 良く判ります。
262 :
卵の名無しさん :2011/04/30(土) 14:07:43.01 ID:o0/wedwBO
面白い本を本屋で見つけて読んでみた。 就活エリートの迷走と言うタイトルでちくま新書から出てる。著者は君たちの先輩で東大理卒業。 君たちが就活でどんなにムダな努力をして意中の企業に就職できても直ぐに辞めていく理由が良く判った。 ついでに安定した社会人を送れる医者を目の敵にするのもね。 君たちは将来に凄く不安を感じててその鬱憤の矛先を医者に向けてるんだね。 自分はこんなはずじゃなかったと思った時の最後の心の拠り所が大学入試ランキングだったと言うこと。
263 :
卵の名無しさん :2011/04/30(土) 14:21:19.00 ID:oACrARuG0
この人一日中比較スレで頑張ってるみたいね 最早病気哀れ過ぎて泣ける 慈恵医大 vs 旧帝大 507 :卵の名無しさん[]:2011/04/30(土) 12:08:51.33 ID:o0/wedwBO 駅弁医と慈恵をわざと正反対にして人気を取ろうとした訳ですね。判ります 511 :卵の名無しさん[]:2011/04/30(土) 13:48:46.25 ID:o0/wedwBO ふーん慈恵医ってわざわざ学歴板まで見に行くんだw 良かった、一生懸命勉強して国立医学部合格して慈恵みたいなインチキ医者にならずにすんで
264 :
卵の名無しさん :2011/04/30(土) 14:22:09.76 ID:Dnzvf3oZ0
>>261 プププッ ハッタリのランキング表(旧帝以外は入学者のレベルを全く反映していない表なw)で 東大より難しいことにしょうと必死だったりお前の言う役に立たない受験勉強に浪人時代という 余分な時間をかけざるを得なかったのは頭の悪いお前らの方だったわけなんだがwww 時間かけて臨んでも旧六である千葉でさえ雑魚問オンパレードだったっていうんだから 笑えるんだよね 長時間入試問題正解とにらめっこしていたのは実は医学部の連中の方だったという顛末でした しかも簡単な雑魚問相手になwww
265 :
卵の名無しさん :2011/04/30(土) 14:25:48.24 ID:o0/wedwBO
低学年からの医療体験実習か。まあそれもどうかと思うが三年生からやってるインターンシップよりははるかにましだなwまあ就活頑張ってくれよ。 受けり企業毎に自分を作り出す努力頑張れよ。 医学部には無縁の事だから。 医学生には自己分析もエントリーシートも面接対策も不要だしね。 各企業の面接毎に企業が求める自分らしさを作り出すなんて自分には出来ないからさ。 頑張れよ。就活
266 :
卵の名無しさん :2011/04/30(土) 14:48:58.18 ID:Dnzvf3oZ0
>>265 お上の出題する簡単な塗り絵試験ごときに昨今じゃ雑魚弁を中心に国対が窓口になって
国家試験予備校の講座を利用する有様らしいのでバカ率がさらにアップしたようだね
また得意の「ゴミ私立は国試に必死だが俺たちはそうではない」みたいな嘘はなしで頼むな
大学受験のときも必死だったのに浪人が多かったのは医学部の方だったのでその手のハッタリはもう効かないんでね
ま、「受けり企業毎に」とか日本語もおぼつかないバカゆえに予備校の講義にもついていけなかったら
雑魚弁医ごときに浪人したんだろうけどw
267 :
卵の名無しさん :2011/04/30(土) 16:04:18.32 ID:qGUnojZQ0
>>266 ところで君は理T卒業したらどうすんの?
理V目指すのかな
268 :
卵の名無しさん :2011/04/30(土) 16:15:13.58 ID:Dnzvf3oZ0
269 :
卵の名無しさん :2011/05/01(日) 20:19:21.11 ID:Mo/cqp2q0
270 :
卵の名無しさん :2011/05/01(日) 20:27:37.05 ID:gIt74PAd0
そうそう、実際の理1は進学校出身者多いから 医学部のレベルの高さは皆分かってるよ。 わかってないのは理1志望の受験生か公立とかしょぼい学校出身者
271 :
卵の名無しさん :2011/05/01(日) 20:32:32.46 ID:FWwJoED3O
早くエントリーシート書いたら?会社訪問は済ませたのかい、東大クンw 肝心な指摘から目をそらして八つ当たりするのはもうよしなよ。 それともなりきった自分を演じるのに疲れ果てたかな。 乙ww
272 :
卵の名無しさん :2011/05/01(日) 20:50:30.11 ID:0lgsc0ls0
>>270 医学部の合格レベルは暴落してるけどなwww
ちゃんとデータ読まないと医療ミスするよw
273 :
卵の名無しさん :2011/05/01(日) 20:54:17.43 ID:kFFCteTi0
【学歴板における各大学の特徴】 ・東大‥孤高の存在。未来永劫学歴コンプの攻撃対象。軽量入試の駅弁医学部等一蹴。 ・京大‥東大京大の枠組みに執着。京大コンプの飯男等相手にせず。 ・旧帝医・・俗世間から離れ東大と肩を並べる。しかし一部慶医コンプを持つ地帝医の工作が涙を誘う。 ・駅弁医・・旧帝医が東大レベルだから国立医全てが東大レベルと主張。医学部コンプという言葉を発明し工作に励む。 ・私立医・・何故か学歴に無関心で目立たぬ存在。たまに藤田がネタで登場。その中で慈恵医だけは活動範囲を拡大中。 ・早慶‥我が国は東大京大早慶だけで動いていると信じて止まない。 ・一橋‥一橋≧京大を主張。早慶はサルだと思っている。 ・東工‥一匹狼を装うが、実は知名度の低さにブルーになっている事が発覚。 ・阪大‥東京阪を頑なに主張。不良債権の外語と飯男のせいでイメージ低下。 ・東北‥余りにも阪大と同格を主張し過ぎて、周囲から失笑を買う。理科薬や慶應理工にストーカーされる。 ・九名‥そこそこの地方都市でいい思いをしているので、みちのくの東北大等眼中に無い。 ・北大‥最も旧帝の枠組みを強調する。三ランク下の大阪市大にストーカーされる。 ・神大‥旧帝一工神という言葉を発明する。六甲台の実績のみを強調する。
274 :
卵の名無しさん :2011/05/01(日) 20:57:57.65 ID:kFFCteTi0
>>270 私立医相手には「私立は馬鹿だから国立医>>>>私立医wwww」
東大相手には「偏差値なんて無意味ww年収と社会的地位は医学部>>>>東大非医wwww」
と主張
低偏差値の国立医は自己正当化
が大変だ
275 :
卵の名無しさん :2011/05/01(日) 20:59:25.87 ID:gIt74PAd0
>>273 君の作文に何の価値があるん?
悪いこと言わないから、勉強したほうがいいよ。
276 :
卵の名無しさん :2011/05/01(日) 22:09:13.46 ID:cdnYlY3t0
>>270 そうそう
進学校の連中はみんなわかってる
模試の教師向け資料なんかも高校の進学資料室みたいなところに行けば見れるので
表の偏差値と実際の合格者偏差値に差があることはわかってるからね
国立の医学部もピンきりで旧帝や医科歯科みたいな大都市の医学部以外はカスカスであることも
みんな知ってます
むしろ医学部はすごいとか勘違いしてるのは自称公立進学校みたないところから
自県の雑魚弁に自信満々で沈んでるような井の中の中の蛙状態のバカども
277 :
卵の名無しさん :2011/05/01(日) 22:28:45.84 ID:sZMaXRBy0
下位国立医定員 前期定員 それ以外 2167人 1141人 1026人 (52.7%) (47.3%) 総定員 前期 それ以外 (前期比率) 1旭川 112 40 72 ( 36% ) 2弘前 105 65 40 ( 62% ) 3秋田 117 52 65 ( 44% ) 4福島 105 47 58 ( 45% ) 5筑波 105 58 47 ( 55% ) 6群馬 102 47 55 ( 46% ) 7富山 105 60 45 ( 57% ) 8福井 110 55 55 ( 50% ) 9三重 125 75 50 ( 60% ) 10鳥取 98 53 45 ( 54% ) 11島根 100 60 40 ( 60% ) 12広島 117 70 47 ( 60% ) 13山口 104 51 53 ( 49% ) 14徳島 114 72 42 ( 63% ) 15香川 107 57 50 ( 53% ) 16愛媛 107 40 67 ( 37% ) 17高知 110 65 45 ( 59% ) 18大分 110 65 35 ( 65% ) 19佐賀 106 51 55 ( 48% ) 20宮崎 118 58 60 ( 49% ) 合計 2169 1143 1026 高知・佐賀前期は学力試験で無いので仮に前期から除くと 下位国立医の実質前期定員は47.3% 学力で入ってるのは半分以下www
278 :
卵の名無しさん :2011/05/01(日) 22:58:17.15 ID:0Niq0pjhO
灘生は理一の難易度や駅弁の難易度を詳しく知ってます 2006年当時、学年197位で和歌山県医大現役合格者はいたが、理一は110位未満は合格していない。
279 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 14:33:49.66 ID:J+rgJHE30
まだあるのかよこのスレ? お勉強が出来るのは東大非医 将来安定なのは金沢大医 これ以上何を語ることがある 目障りだからアゲんなよ〜
280 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 19:04:52.34 ID:poBqt0wC0
という勉強面は理2レベルな。
281 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 20:05:08.78 ID:3kKGJNlP0
ないないww センターリサーチ1000回見て来いwwwwwwww
282 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 20:07:43.76 ID:3kKGJNlP0
理二C判定で金沢大医A判定wwwwwwwwww
>>280 駿台 2011年センターリサーチ医学部医学科判定基準一覧(前期900点満点換算Bラインの高い順 ☆東大非医)
東大 理三 850 830 815
東大 文一 835 815 795 ☆
東大 文二 830 810 790 ☆
東大 理一 830 805 780 ☆
東大 理二 830 805 780 ☆
東大 文三 825 805 785 ☆
金沢 医医 800 780 750
283 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 20:20:26.84 ID:poBqt0wC0
センターの点でどうこう言ってる時点で馬鹿だな。 足切り点があるのがそんなに自慢なのか。 金沢大医と東大理2ラインが同じなのは合格目標ラインで
284 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 20:27:27.59 ID:3kKGJNlP0
センターすら勝てない旧6医 阪大薬に医学部自慢のセンターは負けたよ
285 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 20:32:25.92 ID:CTZbI8lL0
286 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 20:35:14.20 ID:CTZbI8lL0
287 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 20:45:06.16 ID:kVEw1kXm0
288 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 20:55:30.05 ID:poBqt0wC0
>>286 駿台全国は国語あるし、偏差値の母集団は共通。
実際の入試に国語あるかどうかは関係ない。
各科目の偏差値の平均をとるというのも意味不明。
東大の方が合格者平均偏差値が高いのといいたいのなら、それはそうだよ。
金沢大医合格者も東大理2に合格するが、上位で合格するとは思ってない。
289 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 21:22:10.83 ID:WCgPzB9tO
>>288 金沢大医合格者の首席でやっとこ理二センターボーダー805点くらいだなw
金沢大医一般の中下位は京大工とか京大理に受からんよw
金沢大医の推薦32人は阪大薬学部にも受からんだろうねwww
塗り絵の時点で完敗してるのに君も懲りないね。
290 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 21:26:44.72 ID:WCgPzB9tO
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kawaijyuku/ 医系-河合塾偏差値 一般入試-前期日程 合格率50%ライン
★東大理三(94%-72.5)
京大(92%-72.5)
阪大(90%-70.0) 医科歯科(90%-70.0) 九州(90%-70.0)
千葉(89%-70.0) 東北(89%-70.0) 名大(88%-70.0) ★東大理一(89%-70.0) ★東大理二(88%-70.0)
岡山(88%-67.5) 阪市(88%-67.5) 神戸(88%-67.5)
北大(87%-67.5) 横市(87%-67.5) 京府医(87%-67.5) 岐阜(87%-67.5)
広島(86%-67.5) 熊本(86%-67.5)
金沢(85%-67.5) 長崎(85%-67.5)
筑波(88%-65.0) 新潟(87%-65.0) 信州(87%-65.0) 名市大(87%-65.0) 徳島(87%-65.0)
群馬(86%-65.0)
札幌医(85%-65.0) 浜松医(85%-65.0) 三重(85%-65.0) 滋賀医科(85%-65.0) 奈良県立医(85%-65.0) 和歌山県立医(85%-65.0) 山口(85%-65.0) 香川(85%-65.0) 鹿児島(85%-65.0)
弘前(84%-65.0) 山形(84%-65.0) 福島県立医(84%-65.0) 鳥取(84%-65.0) 愛媛(84%-65.0) 大分(84%-65.0) 宮崎(84%-65.0) 琉球(84%-65.0)
旭川医(83%-65.0)
島根(82%-65.0)
富山(84%-62.5) 福井(84%-62.5) ★京大工電気(83%-62.5)
高知(83%) 佐賀(83%)
291 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 21:42:24.63 ID:jLCyGCxFO
偏差値なんて決める予備校の主観が入る。大学が発表するセンター合格者平均などは主観なしの客観的数字。 金沢大学医学部なんて阪大薬以下の雑魚。 金沢の三番高校の金沢ニスイから三人、松井さんの私立星料から二人と受かってる時点で言い訳なしの雑魚に成り下がっている。
292 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 21:48:20.14 ID:jLCyGCxFO
東大ほぼ毎年0の金沢ニスイから三人も金沢大学医学部に合格している。
293 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 21:53:08.34 ID:N0sdEGcG0
294 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 21:56:50.76 ID:N0sdEGcG0
センター 配点 最高 最低 平均 医学類 450 410.4 347.1 385.8 金沢大 最低合格者はセンター77.1% 理一足きり点727/900点
295 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 22:04:53.38 ID:N0sdEGcG0
ID:poBqt0wC0 こいつは文盲のアホ 必死に医学部は頭いいと主張
296 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 22:05:30.63 ID:poBqt0wC0
>>291 どちらも客観的数字でどちらも事実だよ。
君は一方だけを事実といいたいようだが、君が挙げたデータと、駿台全国の偏差値は全く矛盾しない。
>>294 なんかはいい例。
足切り点を80%に設定してから二次試験を行えば、
当然センターリサーチは実力以上に高くなる。
297 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 22:06:37.40 ID:poBqt0wC0
つまり、足切り点を高めに設定することで 受験生もセンターを重視するようになるということだ。
298 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 22:07:43.59 ID:N0sdEGcG0
299 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 22:10:16.93 ID:zSrEnoEh0
>>297 そもそも東大受験生でセンター重視してる奴なんいいないけどねw
センター配点比率が低すぎる
それなのに名大医にすらセンターで勝っている
300 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 22:13:01.35 ID:zSrEnoEh0
東大合格者はセンター対策は2週間足らずで9割取る 金沢大医合格者は何年も浪人してセンター対策してセンター85%を取る
301 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 22:18:36.79 ID:kVEw1kXm0
>>297 理二に喧嘩売る前に阪大薬に勝ってからにしろよダボwww
センター
配点 最高 最低 平均
医学類 450 410.4 347.1 385.8
金沢大 最低合格者はセンター77.1%
大阪大学薬学部薬学科
センター最低点 311.90/400点 (77.9%)
合格難易度は阪大薬>金沢大医
302 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 22:26:35.05 ID:poBqt0wC0
>>298 本当にに獣医の合格安全圏よりも医学部の安全圏の方が高いということだじゃないか。
最高点は医学科>>獣医なんだから。
後は獣医のサンプル数が少なくて評価が低くなりすぎているというのなら分かる。
実際には東大理2レベルだろう。
>>301 最低点が低いということはそれを上回る二次力がある奴がいたというだけのこと。
特に足切りのある場合は全くその大学の評価には全くセンターは役立たない。
303 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 22:33:59.00 ID:WCgPzB9tO
>>302 ま、金沢大学医学部は阪大薬に勝てないからw
304 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 22:45:41.15 ID:poBqt0wC0
>>303 その根拠は?
まさかセンターだけとかいいだすんじゃないだろうね。
駿台でなくても、二次の指標が何も無い。
305 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 22:53:56.22 ID:WCgPzB9tO
まあ、今の一流進学校の生徒なら金沢大医学部は京大工より簡単ってわかってるけどね。 理二レベルなんて主張してるのはお前だけだ。 今の金沢大医学部4回生以上なら確かに理二レベルはあったろう。 だが、推薦32人も入れるとかカスすぎwww
306 :
卵の名無しさん :2011/05/02(月) 23:29:45.19 ID:tIC1LhSo0
>>304 ドンマイw
底辺駅弁の非医学部の二次の問題より簡単なセンター試験の
問題で点数が取れなかったのに二次力もクソもないね
しかも浪人率が高く余計に時間かけて対策して臨んでおきながら
言い訳は見苦しいね
二次にしても金沢レベルじゃ難しい問題なんて出題されない
どう考えても全科目早慶理工の問題の方が難易度は高い
公立高校で配られる傍用問題集で十分
4回生以上でも理U未満だろ
駿台全国の表w偏差値が意図的に高めに設定されてるだけ
307 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 01:35:34.34 ID:mhH6SH3R0
金沢大医学部っていまや急六最底辺じゃないか? 全国の国立最底辺の福井、富山と大差ないだろw
308 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 03:06:56.14 ID:FOoTNJ++O
>>304 センター9割で二次52%必要な理二に金沢大医風情の中下位が受かるわけないだろw
駿台全国の合格者平均偏差値が58.1てw
2011年
【文科一類】最高点:453.0111、最低点:353.4111、平均点:377.7506
【文科二類】最高点:432.1111、最低点:345.4333、平均点:365.1526
【文科三類】最高点:425.4778、最低点:346.9444、平均点:365.8396
【理科一類】最高点:452.6778、最低点:325.3000、平均点:353.6993
【理科二類】最高点:454.0667、最低点:326.3889、平均点:352.6262
【理科三類】最高点:496.9444、最低点:392.8333、平均点:417.3502
駿台全国は小門集合など駅弁医を意識してるしなw
その駿台全国で殆ど手が出ない金沢大医学部合格者が東大理二なら二次5割で合格などと意味符M理な供述をしている現実w
偏差値58.1とか駿台全国で272/600点くらいしか取れてないのに、東大二次で二次52%かつセンター9割も取れるわけないwww
309 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 03:11:50.87 ID:FOoTNJ++O
しかも、偏差値58.1っていう数字は殆ど浪人が作り出した数字。 一般合格者のな。 金沢大医学部首席でやっとこ理一に引っ掛かるくらい
310 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 07:58:13.65 ID:wBHHJJDk0
まさか社会人になってからも駿台やら偏差値やらを延々と語る馬鹿がいるとは想像したくないもんだなw
311 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 10:17:09.06 ID:/cBX5S9T0
わかったわかった偏差値くらい勝たせてやるよ かわりに理Tの連中の分の金もらっておくから それでいいだろ 理T卒業してメーカーでも塾講師でも ポスドクでもしておけって
312 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 11:25:11.70 ID:qRkJUz5C0
313 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 12:01:58.83 ID:axSITXTr0
》312 だから、わかったって。偏差値は東大が最高!凄い凄い。 さすが!さすが天下の大学 ”東京大学”参りました〜 金沢大学医学部医学科は最低だな。偏差値東大より低いのにお医者さま になるなんて!40歳代の勤務医平均年収が1550万円だと〜〜〜〜!!! 偏差値低いくせになんだその年収は!生意気なんだ。東大でも680万だぞ。 偏差値分東大卒のサラリーマンに恵んであげなさい。 大学の偏差値を社会人になって持ち出す馬鹿は皆無だと思うが、 もしそうならお前は偏差値馬鹿の乞食として立派な大人にはなれんぞよ。
314 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 12:06:40.76 ID:Ja7Yw5ttO
結局どうやっても東大理一を始めとして非医は金沢医学部はおろか駅弁医学部にも勝てない事が判って必死に弁明してる姿が痛い。 どこをどうやったら金沢医に東大理一が勝ててるのか証拠も出せないで妄想のオンパレード。 医師国家試験よりはるか低レベルの就職試験に精出して頑張れよ。あんな客観性もない出来レースの就職試験にわざわざ三年生から就活して大変だね。 なんね価値もない就職試験に右往左往して東大理工系って惨めだね
315 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 12:17:45.65 ID:axSITXTr0
まあ、実際は東大理Iや理IIなんて琉球大学医学部以下ということだな。 就職なければ頑張って塾でも開いて、今度は生徒を医学部に入れてやれよ。 人生の敗北者として、生徒は敗北させないように真の進路指導をしてやれな。
316 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 12:26:17.70 ID:Ja7Yw5ttO
医師国家試験よりはるか簡単な就職試験に二年間も必死に準備して六割の内定率の東大非医。 卒業試験さえない非医w誰が書いたか分からず丸写しの卒論で卒業しちゃう非医学部。 こんなんで学士なんて詐偽だよな。卒業試験もなくて東大理工系は卒業するなんて低レベルだな。 頭の悪いから仕方ないか。 医学部並みの卒業試験や国家試験必須にしたら東大理一雑魚なんか殆ど卒業浪人就職浪人だもんな。 いいなあバカのくせに国立医学部貶せるなんてな。どんだけ頭がオメデタイのかねぇ
317 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 12:41:40.86 ID:axSITXTr0
確かに起業するとか海外企業にトライするとか魅力的な部分も医学部以外はあるよね。 (医者も開業したり、海外の病院に勤めたりすることは普通のことだが)。 でも医学部以外の学部でそういう天才はほんの一握りで、いまや、6割の就職内定率となった東大に本当に 魅力があるとは思えない。偏差値が高いというだけで、高校の馬鹿教師に高校の 価値を高める駒に使われるため、”東大最高”と洗脳されて医学部じゃなく東大を受験 させられてるのがわからないの? 挙句の果てに卒業時に後悔する君たちには可哀そうで涙がとどめなく流れる。 でもそういう偏差値+東大至上主義の君たちがいないと医学部の難度が高くなり、 志高く医師をめざす高校生が減るとまずいので、そのまま一生洗脳され続けてくださいね。
318 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 12:45:52.52 ID:U3QKNaXP0
30年〜40年前は東大治金・機械・電気は日の出の勢い。エリート集団だった。 今はニート集団。
319 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 13:01:54.76 ID:grjeWUzX0
>>313-317 難易度にちょっと触れられただけなのに連投すごいな
そんなに偏差値アレルギー丸出しにしなくても良いだろうに
しかも妄想だらけ
東大卒の4割がニートになるデータを是非見てみたいもんだ
ところで一つ聞きたい事がある
何故パソと携帯両方使ってまで連投するの?
320 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 13:46:13.98 ID:/cBX5S9T0
>>316 就活なめすぎ
医者のレベルじゃまじで大企業の就職活動突破できないって
かといって修士から就職するにせよ教授の意向でブラック押し付けられたら
即終了だ
ごくろうさんだけどな
321 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 14:22:02.24 ID:rk9OI+Ci0
東大の唯一の心の支え 足切りで引き上げられた センター合格点w
322 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 14:39:04.13 ID:qRkJUz5C0
>>321 おっ、また来たな知恵遅れ
足切りがあってもセンターの合格ラインは一点も上がらんよ
どうせ浪人なんだろ?
予備校の先生にでも聞いてみな
323 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 14:44:16.31 ID:rk9OI+Ci0
足切りがあったらセンター合格ラインはあがるだろ。 足切ってから二次加えて合格者発表してるわけだから。 それを分からない時点でお前が東大合格書の可能性は0。 それは当然として足切りが例年80%台であるとわかれば、 それを普段取れてない奴もそれ以上と取ろうと努力する。 それだけのことだよ。
324 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 14:46:53.92 ID:tbkz2sGn0
>>318 バカだなぁ〜
その世代は逃げ切り世代で下の世代から嫉妬されてる世代だからね
これからどんな職に就こうがあの世代よりうまい汁を吸える世代はいないんだよ
>>321 足切りがあるのは医学部も同じw
が、それでも点数が低いのが医学部
いかに浪人までして必死こいてセンター対策して臨んだにも関わらず
医学部受験生が点が取れていないかがわかりますね
325 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 14:49:33.72 ID:rk9OI+Ci0
>>324 医学部で足切りあるところなんて限られてるよ。
そんなにセンター上げたきゃ、足切り点上げればいい話。
足切り上げれば
頭よくてもセンター失敗したら受験すら出来ないわけだからね。
センター最低点はそりゃ上がるわな。
326 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 14:52:43.34 ID:qRkJUz5C0
>>323 リアル知恵遅れだな
打ち間違いが多いし支離滅裂だし
志望大はどこだ?
その算数力と国語力じゃ底辺駅弁医も受からんぞ
327 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 14:54:55.71 ID:rk9OI+Ci0
>>326 何が志望大はどこだ?www
お前と一緒にするなよ。
受験生時代も
理1とかA判定以外だしようがなかったな
328 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 14:55:52.19 ID:qRkJUz5C0
じゃ今の大学は?
329 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 14:57:09.05 ID:rk9OI+Ci0
2chで大学聞く時点で馬鹿だな。 言ったら信用するの? で、次は学生証アップしろだろw? 炎上するわw
330 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 15:03:23.01 ID:qRkJUz5C0
炎上しません(笑) ここで医学部かばって東大叩いてるレスいくつか見てもお前のレスが一番頭悪いぜ ガチャメで涎たらしてる奴と話してる気分になる 受験頑張れ知恵遅れ しかしお前の頭じゃ底辺駅弁医も絶対受からんな
331 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 15:08:05.68 ID:rk9OI+Ci0
言っとくけど、正直 金沢と理1 どっちがえらいかなんて正直知らんよ。 君があまりに必死なのと、足切りあるのにセンターだけで実力を図るというアホさ加減が面白かったから煽ってみただけだ 2009年度以降の理1にも知り合い多いし、どのくらいかは分かってるよ。 とりあえず、進学校出身で無いことは分かった。 あと根拠レスに相手のこと決め付ける奴は だいたい自分を投影してるようだから注意しろよw
332 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 15:10:36.46 ID:qRkJUz5C0
お前が煽られてんだ知恵遅れ >とりあえず、進学校出身で無いことは分かった。 正に根拠レス(笑)
333 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 15:12:47.22 ID:rk9OI+Ci0
>>332 根拠は東大に夢を持ち過ぎということだなw
自分の学校から40人以上受かってたらどのくらいかは分かるよ。
君みたいにマンセーするのは、だいたい痴呆公立。
334 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 15:20:58.03 ID:qRkJUz5C0
俺はこれっぽっちも東大マンセーしてないが
もうちょっと相手してやるか
>>333 お前これ訳してみ
高一レベルだぞ
Those who live nobly, even if in their day they live obscurely , need not fear that
they have lived in vain.
335 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 15:25:24.12 ID:rk9OI+Ci0
直訳だが 誇り高く生きてる人々は、ひっそりと生きているときでさえも、 無為に生きていることを恐れる必要はない。
336 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 15:29:03.48 ID:qRkJUz5C0
関係副詞の省略とでも思ったか 出来ないならスルーすりゃいいのに
337 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 15:30:40.90 ID:rk9OI+Ci0
受験生じゃあるまいし、そんな細かく減点されるかw
338 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 15:33:25.78 ID:rk9OI+Ci0
君の詐称喚問もこんなもんか? いい暇つぶしになったよ。 君は理1もまず無理だけどせいぜい頑張ってくれ。
339 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 15:33:55.03 ID:qRkJUz5C0
バーカ0点だよ 時制も滅茶苦茶 あほくさ
340 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 15:35:12.47 ID:rk9OI+Ci0
何が時制だよ。 俺鉄緑で英語SAだぞww そんなもんは受験の時だけだ
341 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 15:46:36.91 ID:qRkJUz5C0
時制「も」滅茶苦茶 一々話が通じないね 5点中3点は挿入節 まずそこが0点 本当に鉄緑いたなら地方医学部のレベルも知ってるだろうに レスの全てに呆れるしかない じゃあね
342 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 15:50:16.30 ID:axSITXTr0
で、結論 #1受験偏差値 東大理I>金沢大医学部ほか中堅国立大学医学部 #2将来性(年収など) 金沢大医学部ほか中堅国立大学医学部>東大理I #3プシ度 東大理I>金沢大医学部ほか中堅国立大学医学部 結論 確かに東京大学理I,IIは受験難易度が高い。国立大学医学部に匹敵もしくはそれ以上である。 しかし、大切なのは自分が何を将来したいのか、どのような職に就きたいかであり、 それによって大学を選択すれば良いことである。他人がとやかく言う問題ではない。 他人の志望する大学の偏差値が低いからと言って蔑んだり、東大だからと高慢になることは 最低の人間のすることであり、そういう人間ははっきり言って最高学府である大学に行く資格も なく、行っても何も得られないということだけははっきり言っておいてやる。
343 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 15:57:19.65 ID:J8IDXD2N0
プシ度って精神異常度?
344 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 16:01:53.30 ID:grjeWUzX0
>>342 低偏差値の自分を蔑まないで下さいって事ですね?
必死な思い伝わって来ました!
345 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 16:38:29.21 ID:rk9OI+Ci0
>>341 お前な。時制やら、節やらなんてのは鉄緑生が最も得意な分野だし
そんなしょうもない中学生レベルの文法用語を浪人していきがって話してる時点でカスだよ。
346 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 16:55:40.47 ID:grjeWUzX0
鉄緑の威を借る落ちこぼれ笑た
347 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 16:58:24.21 ID:tbkz2sGn0
>>325 できるやつほどその大学・学部のセンターの比率がどうであれ高得点を取っている事実w
医学部で言えば旧帝医や医科歯科医の連中を見ればわかることですよね
それは文系の連中でも同じだしwww
センターの比率が比較的高い、センター試験の方が二次試験の問題より
簡単で総合点で合否が決まるのなら簡単な方で得点を稼ぎ、難しい方の二次で
そこそこの点数を取るというのが通常の選択だろw
348 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 17:06:25.41 ID:rk9OI+Ci0
>>346 自分が落ちこぼれだから相手もそうだとは限らんぜw
>>347 相関性はあるとおもうよ。
おれはちなみに93%だったわ。
だが、足切りがある所は別。
足切り後の補正という意味と、足切られそうな奴が頑張るという二重の意味で。
349 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 17:12:11.22 ID:tbkz2sGn0
どんな屁理屈をこねても足きりのあるなしに関わらず点数が取れていないのはバカな証拠 足切りがなかったら得点できる問題でも解答しないで終わらせるのかな? 二次の学力も高く、センターで思っていた以上に点数取れたら医学部間で(大)学(名)歴自慢もできるのでより上の医学部にと 考えるのが医学部脳であることを考えれば足切りのあるなしに関わらず必死に高得点を目指すのが筋 (センターは足切りのためだけに使い、二次の点数だけを見ますというのであればその限りではないがそうはなっていないからねw) もっともセンターだけを見て実力云々以前に金沢や熊本なんぞは二次の学力もボロ負けだから 少なくとも学力という観点だけを見れば金沢ごときでは理Tに太刀打ちはできないんですけど・・・ まずは辺境底辺旧帝の北大医を倒してから出直してください
350 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 17:12:51.52 ID:FOoTNJ++O
>>325 バカかw
金沢大医首席ですらリサーチで理二A判定出ないんだよw
351 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 17:15:39.63 ID:rk9OI+Ci0
>>349 どこまでも受験生能だな。このスレで受験生は君らくらいだろw
>足きりのあるなしに関わらず点数が取れていないのはバカな証拠
これは同意するよ。 だが、理1で足切りがなかった場合に同じ点数の奴が合格していた可能性を排除できてない。
>学力という観点だけを見れば金沢ごときでは理Tに太刀打ちはできないんですけど・・・
二次力は何を指標に測ったの?
それ次第だな。
352 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 17:16:46.56 ID:rk9OI+Ci0
>>350 理2上位層が金沢よりできるといいたいの? それは議論の余地無いでしょ。
353 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 17:38:53.85 ID:pBWP92Zh0
東大非医学部出るのは結構だが、医師免許が持てないのはいただけない。 コンプレックスある人には、東大卒→医学部お勧め。
354 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 19:01:34.73 ID:Ja7Yw5ttO
医師国家試験で難易度ではるかに及ばない就職試験に二年間も必死に準備する東大非医w ポリクリと卒業試験の合間に勉強して軽く九割が医師国家試験受かる国立医学部の頭 さてさてどっちが優秀かな? 面接試験やらエントリーシートやらで一生懸命になる東大理工系w しかも卒業試験もなく卒論書けば誰でも卒業できる易しい卒業制度。バカでも卒業できる東大理工系w
355 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 19:03:03.88 ID:3UpVptc40
>>353 そうなったら
北大や東北大、九大みたいな下位旧帝医の募集定員のうちの
下半分はきれいにいなくなると思うよw
センター比率が高い駅弁クラスは文3や京大の文系の上位学部や一橋あたりの連中にも蹴散らされると思う
356 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 19:10:42.91 ID:Ja7Yw5ttO
駅弁医学部の軽量入試を嘲笑している人間が卒業試験もない軽量卒業制度にコメントがない点について。 医師国家試験にはるか及ばない難易度の面接試験中心の軽量就職試験に就活必死になる点について。 軽量じゃないと卒業できないし就職もできないのが東大非医のオツムレベル
357 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 19:12:31.22 ID:3UpVptc40
>医師国家試験で難易度ではるかに及ばない・・・ 川崎や金沢みたいな「最」底辺「私立」のゴミボンクラでも1年前から準備すれば 半分は一発で受かるような簡単なザルい塗り絵試験がどうかしたのか? 他の学部なら最底辺私立卒じゃまともな企業なら学歴フィルタでエントリーすらままならない 段階で就活自体が終わるし公務員試験も最底辺私立卒では浪人してもまず受からないので絶望的ですがwww
358 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 19:21:10.14 ID:3UpVptc40
軽量入試で選ばれたバカでもクリアできている卒業試験がどうのと 得意満面に言われても困るよwww しかも卒業試験も国家試験も頭はいらない 覚えているか否かだけの暗記系試験だしね(医療系国家試験は全部そう) その上合格基準も低いw だからこそ激烈くそバカな私立を含めても合格率が例年90%前後なんだしなwwww
359 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 19:24:26.65 ID:wBHHJJDk0
学歴って職業や収入を向上させるためのものだと思ってたけど、東大信者にとっては学歴だけで完結してたんだなw 価値観が違いすぎて話にならないw
360 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 19:27:30.69 ID:3UpVptc40
いつものパターンだね 対私立の時は学力が・・・ 対東大の時は学力が高くても卒後の待遇が・・・ 変わり身の術に忙しいみたいでほんとお疲れ様ですwww
361 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 19:42:50.04 ID:hmnOSI/20
>>352 そして金沢大医最下位は理一受験すら無理なわけだ
362 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 19:49:01.31 ID:hmnOSI/20
>>325 では
3.0倍で足きりの東北医のボーダーが790点で理二ボーダーが805点なのか?
しかも東北医とか面接150点www
363 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 19:52:47.74 ID:3UpVptc40
>ポリクリと卒業試験の合間に勉強して軽く九割が医師国家試験受かる 昨今は臨床重視ということでちゃんとポリクリやってれば 点が取れるような出題になってるし卒業試験に関しても教授のオナニー問題以外は 結局国家試験対策にもなるような知識問題がメイン (つーかさ、そもそもが国試で問われるような知識は最低限入っていないと卒試は解けないので どの道国家試験の勉強が内包されていることになる)
364 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 20:00:00.74 ID:Ja7Yw5ttO
早く卒業試験もなしに卒業できる東大非医の軽量卒業制度についてのコメント欲しいんだが。 ついでに面接試験みたいな軽量就職試験に就活と称して二年間も準備しなくてはならないオツムについてもコメント頼むわ
365 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 20:00:11.34 ID:3ZFI23oT0
>>352 同じく
金沢大医の中下位が理二にかすりもしないのは議論の余地すらない
366 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 20:04:31.17 ID:Ja7Yw5ttO
東大理工系卒業生が受ける就職試験なるものは金沢医の卒業試験の難易度にかすりもしない。 東大非医はウィッキ丸写し卒論でも軽く卒業できる。 金沢医は卒業試験は20科目ぐらいある超重量卒業試験。 いいねえ、バカなのに簡単に卒業できてw
367 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 20:05:16.29 ID:3ZFI23oT0
ID:Ja7Yw5ttO こいつ1日中必死すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
368 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 20:07:39.03 ID:Ja7Yw5ttO
反論てきない、必死さに(笑) 超軽量就職試験と超軽量卒論wに早くコメントしろよ。
369 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 20:10:33.05 ID:Ja7Yw5ttO
まともな筆記試験もない超軽量就職試験と卒論で東大非医は卒業も就職できるwほど頭の持ち主。
370 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 20:15:54.87 ID:3UpVptc40
ま、18、19の時に受けた簡単な塗り絵試験でさえ浪人したのに しょぼい点数しか取れず終いだったバカでもクリアできるちょろい 卒業試験を自慢されても困りますよぉ〜 東大未満の文系単科大学に沈んだバカどもよりあの簡単な塗り絵試験で点数が取れなくても 6年いればクリアできる程度の超軽量雑魚ザル試験じゃ自慢どころか屁のつっぱりにもならないわけですから ただでさえちょろい一般枠よりさらにバカな推薦枠の連中でもクリアできる超軽量雑魚ザル試験ってことだしさぁ〜wwwwwww
371 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 20:20:28.49 ID:3ZFI23oT0
そうそう 地域枠のセンター7割のクソ雑魚ですらクリアできる卒業試験www 偏差値40の私立医大生でもクリア出来る医学部卒試験と酷使
372 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 20:22:16.85 ID:ei/mWIw80
Ja7Yw5ttO なにこの人? うわごとみたいな内容を連投してるwww
373 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 20:24:06.76 ID:3ZFI23oT0
>>372 前の高知医スレでも200レスくらいしてた人だよ
374 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 20:28:12.14 ID:YaHmDFr80
旭川医大
http://www.asahikawa-med.ac.jp/index.php?f=show_topic&topic_cd=467 旭川医科大学
9)平成20・21年度医学科新入生の成績を追跡調査
医学科の第1学年は、この2年間に、毎年10名以上の留年者を出した。
入学時と1年目の成績、学生の生活態度を調査した結果、以下の事実が判明した。
1)入学後の成績は、入学時の成績と関係がない
(地域枠入学者に、留年は、極めて少ない)
2)授業への欠席率が高い、活発な部活動に入部しているなど、生活態度が入学後の成績に関係
3)一般入試で、面接の点数が高得点で合格している者:入学後の成績が悪い傾向
地域枠の雑魚ですら難なく進級できる医学部の定期試験
思考力のかけらも必要ない暗記試験だからな
375 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 20:31:40.65 ID:3UpVptc40
お上が実施する国家試験なのに 川金玉のような最底辺私立込みの合格率でも 例年90パーセントという超ザル試験 それが医師国家試験です そんなザル試験に落ちる旧帝医卒もいるw 大学が大学なので学生の段階から研究をやっているのでとか 国試勉してないからとか、やつらはもはや医師免許は必要としてないという言い訳や擁護は通用しない もしほんとうにそうなら国試を受ける必要がないからね 受けて落ちたのだからバカだっただけの話(大学入学までの人だった) しかも最低ラインも全然高くない(これまたw)塗り絵試験だというのに・・・
376 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 20:43:03.19 ID:YaHmDFr80
いつものパターンだね 対私立医の時は学力が・・・ 対東大理一の時は学力が高くても卒後の待遇が・・・ 変わり身の術に忙しいみたいでほんとお疲れ様ですwww
377 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 20:44:26.80 ID:Ja7Yw5ttO
顔真っ赤にして必死だな。 いくら医師国家試験を貶めても自分達が超軽量卒論と就職試験で卒業、就職できるバカなのは変わらない。 企業の求める姿に自分を変える訓練するだけの就活に二年間も必死こく低レベルのオツムの持ち主に変わりはないさ
378 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 20:58:18.25 ID:Ja7Yw5ttO
まさにブーメラン返しの間抜け東大非医w駅弁医学部の軽量入試を笑ってたら自分たちの就職試験と卒論の超軽量ぶりを指摘されて大恥
379 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 21:02:50.90 ID:3UpVptc40
意気がったところで 川金玉みたいな最底辺私立のやつでも学年の半数は一発合格できる塗り絵試験が 最も軽量なザル試験ですwww 川崎医大附属高校経由の川崎医大の6年で川崎の卒試をクリアした連中に灘の中学入試の全科目の問題を解かせても 半数以上は灘中の合格最低点に届かないと思いますしねw
380 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 21:15:30.13 ID:FOoTNJ++O
半数どころか学年に1人いたらいいほうだろww 灘中は東大入学より難しいからw
381 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 21:19:10.36 ID:FOoTNJ++O
>>378 お前、勝手に論破したと思い込むアホだなwww
センター7割未満のアホでも留年しない試験だぞw
センター7割じゃ、マーチセンター利用は無理でニッコマセンター利用合格が関の山。
382 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 21:50:53.10 ID:nsewsVli0
素人が医学知識完全ゼロの状態からスタートしてもテコムネットの全講座を真面目に 8ヶ月やればよほどのバカでもない限り1発で受かるよw
383 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 22:06:42.82 ID:Ja7Yw5ttO
で自分たちのインチキ超軽量卒論と就職試験についてのコメントもその調子で頼むぜw ウィッキ丸写しの卒論で卒業できて企業の求める姿になりきるだけの就職試験w そんなのに二年間もかけて就活しなくてはならないほどのバカが東大非医。 医師国家試験に受かる程度の国立医なら三週間も準備に要さないレベルの就職試験に受かったと喜んでるのが痛々しいw
384 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 22:13:08.67 ID:Ja7Yw5ttO
東大理工系や早慶レベルの大学生が必死になって就活してやっとこさ入った一流企業の就職試験に国立医学部卒業生が参入したら東大理工系早慶の学生は殆ど全滅するだろうなw 良かったなあ、お前らより優秀な国立医が参入しなくて。 まあリーマンやポスドクなんか馬鹿馬鹿しくて頼んでも参入しないから安心しろよ。
385 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 22:15:10.28 ID:FOoTNJ++O
1日中必死やね。 家族と遊んでこいよ。
386 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 22:21:28.93 ID:qgNJW9dl0
久しぶりにvs東大スレに来てやったが、まだ粘着してんのかよ、雑魚非医どもwww いいか?w 大分類は「医者かどうか」 中分類は「臨床能力(関連病院数)と研究力」 小分類は「受験時代の学力」 ってなもんだw 東大非医の雑魚どもなんぞ大分類の時点ですでに負け犬www 実にわかりやすいw ダブルスタンダードでもなんでもない、簡単なフローチャートに従って出た結論だwww もっとも今の止まることを知らない医学部軽量入試の現状を考えれば この時期の入学者は開業もままならず、医局で奴隷としてこき使われて捨てられるのがオチだから安心しろよw 東大非医と同様の負け犬奴隷人生だよw 仲良くしてやれよwww
387 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 22:23:08.50 ID:nsewsVli0
あいにく医師国家試験を含め医学部の連中が受けるような覚えとけば事足りるような 試験として一番低レベルな試験はまともな企業の就職試験でもやってないんだよなぁ〜 その手の試験は時間かければ誰でも点数が取れるしそんな試験で点数が取れるだけのバカは必要とされてないからね こうした手合いは早晩不良在庫になるのが目に見えているのでできるだけ弾きたいので覚えれば点数が取れる試験は このご時世の採用試験としては使えないのでもうやっていないだよ いくら意気がっても最底辺川金玉の連中でも半数が一発合格できる国試が雑魚ザル試験であることは 論を待たないし国立なのに雑魚ザル国試より簡単だったセンターごときで8割も取れなかったバカでも6年で卒業できる (その大学の自慢の難しい国立医学部の卒試もクリアw)ようでは話になりません そもそも医学部には卒論自体がない 代わりにあるのは覚えてれば事足りる一番頭が要らない卒試という名の記憶力検査だけ
388 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 22:26:18.30 ID:rk9OI+Ci0
理1>金沢=理2 だな。 合格ラインで。どうやら、駿台以外の二次のソースもなさそうだしw
389 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 22:33:00.87 ID:nsewsVli0
>>384 プププッw
大学受験の段階で東大非医(文系も含む)の連中がこぞって医学部受験に参戦した時点で
下位旧帝医の下半分はいなくなるからwww
私文を笑えな二次軽量の雑魚弁医至っては地方旧帝非医理系の上位層や一橋、東大落ち早慶理工の上位看板学部に
センターの段階で蹴散らされて終わるだけ
センター、二次学力の各種データ見ても明らかwww
文系でも雑魚弁の理科なんぞはセンターに毛が生えた程度なので文3や一橋でも十分だしな
390 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 22:35:31.88 ID:Ja7Yw5ttO
バカでも書ける卒論wウィッキ丸写しでも書ける卒論を自慢するのが東大非医クオリティw どうやら勝負あったようだな。 駅弁医学部の軽量入試を貶してたらブーメラン返しでまともな筆記試験もない卒論、就職試験の超軽量を指摘されてまともな反論が出来なくなった雑魚非医。 企業が求める姿になりきるだけのインチキ超軽量就職試験に二年間も準備しないと受からない頭のなんだろw 医師国家試験とインチキ就職試験を比べられてもね。 20科目もあり大半が記述式の卒業試験とウィッキ丸写しで書けるインチキ卒論を比較してもねw
391 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 22:43:21.92 ID:rk9OI+Ci0
上位と下位を比較してる時点で比較になってない。 灘でも最下層は京大すらうからん。 東大理1>理2=金沢>>早慶 でしょ。
392 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 22:44:52.60 ID:Ja7Yw5ttO
東大理一の最後の心の拠り所の試験の難しさまで論破したからもう悔しくて眠れないだろうな。 インチキ超軽量卒論、インチキ超軽量就職試験の実態まで暴かれたからな。 インターンシップ、OB訪問、自己啓発セミナーw爆笑もんだよな。 どんな地方駅弁医でもそんなみっともない、みみっちい事なんかしないわ。
393 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 22:48:38.19 ID:nsewsVli0
同じ塗り絵である医師国家試験よりさらに簡単だったセンター試験で 点数が取れなかったバカがサクッとクリアできる芋侍雑魚六の卒業試験なんか 自慢にならないってwww 科目数とか関係ないからね 理解力がないバカのようなのでもう一度言っとくな 川金玉のような最底辺私立や国立でも推薦やAOのようなザル試験で受かったバカどもを含めた 合格率が例年90%であるような軽量雑魚ザル試験は話になりません そうそうこの合格率にはこの簡単な塗り絵ごときに何年も浪人してるバカも含まれていたねwww 最底辺私立の連中でも学年の半数が1発合格できるような雑魚ザル試験は医師国家試験以外の 国家試験ではありえないからねw もちろんそんな就職試験も存在しない(エントリー前に学歴フィルタで完全消去され応募すらできずに終了ですw)
394 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 22:52:58.89 ID:rk9OI+Ci0
同じ塗り絵である医師国家試験よりさらに簡単だったセンター試験で 点数が取れなかったバカがサクッとクリアできる芋侍雑魚六の卒業試験なんか 自慢にならないってwww 東大は足切りあるから高いだけだろw センターしか誇るものがないのか。 ちなみに国家試験は東大理系レベルなら誰でも受かるよ。
395 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 23:05:50.01 ID:FOoTNJ++O
396 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 23:07:25.15 ID:nsewsVli0
足切りがあろうがなかろうが、センターの比率がどうであろうが できるやつはきっちり点数を取っているのは旧帝医や医科歯科医の連中の 点数を見れば明らかです 取れなかったのは勉強したけど取れなかっただけ(バカだっただけ)ですね 足切りがなくてもセンターリサーチの結果が出るまで志望校の危険ラインなんて正直わからないので (問題の難易度が変化し年によってボーダーが上下することもあるからね)対策してできるだけ高得点を目指さざるを 得ない(センターと二次の総合点で合否が決まるので取れないより取れていた方が有利だし二次に向けて精神衛生上もいいからね) 二次の学力が高い医学部合格者ほどセンターも得点できている現実の前に詭弁は通用しない センターが酷かったのに理3に受かっているやつがすげーとなるのもそうした事例が極めて まれであるからこそなわけだしね
397 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 23:08:42.72 ID:FOoTNJ++O
>>391 金沢大医学部最下位は推薦のカスだろwww
推薦は早慶理工に受からんよw
東北大医も3倍で足切り実施なのに、センターリサーチは理二の圧勝。
398 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 23:13:17.14 ID:FOoTNJ++O
最近じゃ合格難易度比較で負けることが知れ渡るようになったので自慢の方向性が 収入の方にシフトしてきてるwww もう国立でも下位の学力はスカスカであることを悲しいかな、否定しようのない事実なので 卒後の収入や安定性自慢しかできないという私立医大の連中と同じ立ち位置に・・・
399 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 23:16:27.39 ID:nsewsVli0
前期一般枠でも秋田医の最下層は旧帝ですらない筑波の理工学群の上位層より センターの点数も二次の学力も下でしたwww ただでさえ募集人数が少なく、その意味でも難関なはずなのにこの程度 もし定員を200人(それでも理TやUよりもはるかに少人数だがw)なんかにしたら もう学力大崩壊だろ
400 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 23:16:34.95 ID:rk9OI+Ci0
へぇ、あんまり河合の偏差値は人が介在すると聞いてたから 参考にしたことなかったけど、河合はデータ上そうだしてるなら仕方ないね。
401 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 23:16:37.91 ID:FOoTNJ++O
402 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 23:19:10.20 ID:FOoTNJ++O
403 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 23:19:49.70 ID:rk9OI+Ci0
>>398-
>>399 少なくとも理2の合格ラインの評価は駿台全国で金沢医と同じ。
上位と下位の比較は意味ない。
定員増やしたら崩壊するのは当然。
404 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 23:26:26.38 ID:FOoTNJ++O
>>403 その駿台全国では
金沢大医学部合格者平均偏差値だと金沢大医はD判定www
金沢大医学部合格者平均偏差値58.1
66という数字はA判定の数字
明らかに医学部が過大評価
58.1ってのは『合格者平均』偏差値
駿台全国模試 金沢大医判定ライン
A66 B63 C60
しかし、合格者平均偏差値は58.1
合格者平均偏差値がD判定
405 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 23:28:13.91 ID:nsewsVli0
駿台の医学部下駄履かせ作戦にはもう飽きたぜw 定員を200にしてもまだ理Uより少ない定員にも関わらず 今まで以上に差をつけられてボロ負けする結果しか残せないけどな
406 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 23:28:24.56 ID:FOoTNJ++O
407 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 23:32:03.80 ID:rk9OI+Ci0
確かに低いな。
金沢はしらないけど、京都府立医はさすがに東大より上だろ。
実感としてそう思うわ。
平均だから
>>285 はそんなもんだと思う。
408 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 23:36:16.79 ID:nsewsVli0
医学部は定員が少ないという難易度が高くなる有利な点を含めても あの程度だからな 大方の医学部なんて理Uの定員の半分くらいまで定員を増やしただけで 府立医レベルでも大崩壊して終わる
409 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 23:42:15.26 ID:TZjLLlKs0
偏差値が低く大学に楽に入れて医者になれれば、こんなにいいことはないと 思うんだがな。。。 何が問題なんだろう?
410 :
卵の名無しさん :2011/05/03(火) 23:48:27.21 ID:nsewsVli0
>>409 そこで満足すべき(=私立医大と同じ立ち位置)なのに
なぜが学力も高いことにしようと印象操作に必死なんだよ
各種データつきで完全論破されているにも関わらず・・・
411 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 00:07:46.35 ID:3T6ocHqRO
センターリサーチだけはごまかしたら予備校の威信に関わるしなwww 東大のセンターリサーチをごまかしたら、それこそ予備校が潰れる。
412 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 00:13:18.74 ID:AFFU2Zvv0
そこを操作すると大学・学部を問わず受験生が足切りされないと思って 出願したのに足切りされ二次を受けられないやつが大量発生する危険性があるので いじったら予備校は終わるね
413 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 07:54:48.57 ID:kjySIbkQ0
414 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 07:57:56.45 ID:kjySIbkQ0
京都府立医科大 医 医 代ゼミ67 河合67.5 駿台70 平均68.2 東京大学理科二類 代ゼミ69 河合70.0 駿台66 平均68.3
415 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 08:52:13.55 ID:XY1srWWe0
休日の朝から御苦労さま。 理T卒業しても一生サラリーマン、一生上司にペコペコして生きていかねば いけない人が大半。国立医を卒業すればメジャーなら10年、マイナーなら5年も すれば一人前。サラリーマンは一生社長にペコペコしなくてはならないが、 10年過ぎた医者が院長に平身低頭なんてことはない。 若い時は偏差値に縛られ、就職してからは社長に頭が上がらず、顧客にペコペコ。 理Tに行っても情けない人生だよな。
416 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 08:55:51.48 ID:3T6ocHqRO
2010年第一回駿台全国模試 参考:駿台市ヶ谷校舎高卒クラス成績(●が英国数理2、○が英数理2の偏差値) SAコース(●65.1、○68.2)、SBコース(●58.7、○61.0)、SCコース(●54.2、○56.7) SDコース(●51.2、○53.8)、SEコース(●47.0、○49.2)、SFコース(●43.1、○45.9) 国語あると偏差値が低くなる
417 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 09:33:50.87 ID:z/HOPddz0
連休にずっと張り付いて10レス以上も偏差値やらセンター試験やらを延々と語り続けて、空しい奴だなw 相当スッカスカな人生なんだろうなw 学歴なんて卒後の人生に活かすための手段なのに、学歴単体で完結させてるようじゃ、オツムの出来も知れてるw ここの東大信者は手段と目的を倒錯しちゃってる単なる馬鹿w
418 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 11:11:11.36 ID:3T6ocHqRO
私立医相手には偏差値で 東大相手には年収と安定性で 実にわかりやすい叩き方w
419 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 11:17:38.25 ID:V84C7fkc0
偏差値でも理1は旧6レベル それもここ2年の話し
420 :
医学部リーズナブル :2011/05/04(水) 11:23:20.02 ID:ef5F/pTz0
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/goukakuline/gm_main.html 駿台 データネット2011医学部医学科判定基準一覧(前期900点満点換算Bラインの高い順 ☆東大非医)
東大 理三 850 830 815
東大 文一 835 815 795 ☆
京大 医医 835 815 790
阪大 医医 835 810 790
東大 文二 830 810 790 ☆
医歯大 医 830 810 790
東大 理一 830 805 780 ☆
東大 理二 830 805 780 ☆
東大 文三 825 805 785 ☆
北大 医医 825 795 765
名大 医医 815 795 775
東北 医医 815 790 770
千葉 医医 815 790 770
神戸 医医 815 790 770
筑波 医医 810 790 770
名市 医医 810 790 770
九大 医医 810 790 765
京府医 医 810 790 760
新潟 医医 805 785 770
岡山 医医 805 785 765
広島 医医 805 785 765
札幌医 医 810 780 750
岐阜 医医 805 780 760
三重 医医 805 780 760
滋賀医 医 805 780 760
阪市 医医 805 780 760
421 :
医学部リーズナブル :2011/05/04(水) 11:23:43.66 ID:ef5F/pTz0
群馬 医医 800 780 760 信州 医医 800 780 760 徳島 医医 800 780 760 横市 医医 800 780 760 金沢 医医 800 780 750 愛媛 医医 800 775 755 熊本 医医 800 775 755 長崎 医医 800 775 745 浜松医 医 795 775 760 鹿大 医医 795 775 760 鳥取 医医 795 775 755 山口 医医 795 775 755 香川 医医 795 775 755 琉球 医医 795 775 755 和歌医 医 795 775 750 島根 医医 795 770 745 大分 医医 790 770 750 弘前 医医 785 765 745 秋田 医医 785 765 745 山形 医医 785 765 745 富山 医医 785 765 745 福井 医医 785 765 745 高知 医医 785 765 745 宮崎 医医 785 765 745 奈良医 医 785 765 745 福島医 医 780 760 740 旭川医 医 775 755 735 佐賀 医医 775 750 730
422 :
医学部リーズナブル :2011/05/04(水) 11:24:17.38 ID:ef5F/pTz0
偏差値は 東大非医>>>>>>>>国立医 しかし卒後の年収は医者の待遇悪化が予想される今後も 国立医≧東大非医 社会的評価も医者というだけで東大卒に劣らない 正に医学部リーズナブル! 国立医学部リーズナブル!
423 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 11:33:24.00 ID:V84C7fkc0
>>420 いやだから、東大センターは足切りで高いだけだろw
それなら駿台のA-D判定ラインと、合格者平均偏差値を全てリスト化したほうがよっぽど信用できるわ。
424 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 11:56:24.64 ID:7oV43W120
>>423 自称鉄録英語SA、自称センター93%、しかし高一レベルの英語の構文が取れず大学名も言えない学歴コンプがまた来たよ(笑)
そんなに自分の大学の低偏差値が嫌なら再受験でもしろ
あと、東大センターが足切りのせいで高いと思ってる進学校生なんて誰もいないぜ
425 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 12:01:25.88 ID:V84C7fkc0
>>424 足切りのある学部のセンター最低点を基準にする馬鹿さ加減を指摘しただけだw
受験生時代は確かに、構文や時制やらで減点されたから、慎重に書いてたけどな。
俺はむしろ君らからお金取るほうだから。頑張って工作しろよ。
どうせ受からんのだからw
426 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 12:25:47.16 ID:7oV43W120
>>425 因みに
>>420-421 にはセンター最低点についての言及は一切無いがな(笑)
その点について言い訳してくれるかな
あとどうでもいいが昨日はお前書き込み数が栄光の一位だったな(笑)
妄想に基づいて毎日毎日お前のやってるのが正に工作
惨めにならないか?
rk9OI+Ci0
書き込み順位&時間帯一覧
1 位/366 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 6 1 3 0 0 0 0 3 3 21
427 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 12:36:20.86 ID:V84C7fkc0
>>426 ならない。だって今暇だからね。時間帯も限られてるでしょ。
受験指導する側としては、駿台全国、進学校のの生徒なら駿台全国の学内順位、鉄緑生なら鉄緑の順位
を参考にして志望校を決めろと教えてるよ。
足切りありのセンター、河合や代々木、学内成績を基準にすることはないな
むしろ俺は駿台のA-Dの判定基準が興味あるから煽ってみてるw
428 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 12:54:24.86 ID:YusSaKTN0
>>427 受験指導する側としては
えっ?この人は受験屋さん?
何でこのスレにいるの?
429 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 13:15:49.10 ID:7oV43W120
>>427 必死になって理二=金沢医とか言ってる奴に受験指導なんて出来るのかね
受験板から拾ってきたぞ
844 名前:大学への名無しさん :2011/05/04(水) 12:44:19.00 ID:i4r0fHVG0
2010年第1回駿台全国模試
参考:駿台市ヶ谷校舎高卒クラス成績(●が英国数理2、○が英数理2の偏差値)
SAコース(●65.1、○68.2)、SBコース(●58.7、○61.0)、SCコース(●54.2、○56.7)
SDコース(●51.2、○53.8)、SEコース(●47.0、○49.2)、SFコース(●43.1、○45.9)
去年の第1回駿台全国合格判定ラインによるとSAコース平均点で
D.E判定 理三 京医 阪医 名大医
C判定 九大医 医科歯科医 東北医 理一
B判定 千葉医 京府医 神戸医 理二
A判定 その他医
医学部信者の唯一の頼みの綱駿台全国偏差値だぜ
精々受験指導の参考にする事だな
430 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 13:23:17.40 ID:T67YD1pg0
点数で勝てないもんだから点数が高いのは足切りがあるから理論なる 頓珍漢なこと言い出す始末 だがそんな屁理屈も足切りのあるなし、センター比率の違いがあろうがなかろうが 旧帝医や医科歯科医の連中が高得点をたたき出している現実の前には全く説得力のない言い訳にすぎない そりゃそうだよな、対策しようがしまいができるやつほど二次より簡単なセンターごときでドジったりしないもの そうした間抜けなドジを踏まないからこそあいつはできると言われるわけだしね 足切りがないから医学部はセンターに専念せず点数が低いとかめちゃくちゃな言い訳 そもそもいかなる底辺駅弁の二次試験より簡単なセンター試験の問題ごときで点数を伸ばせないバカが より点数が高いやつに対して点数は低かったが俺の方ができるんだよとかほざいたら 普通の人間はこいつバカじゃね?と思うはず そうではないと言い張るなら自分が通っている医学部に落ちたバカが 今回は落ちたがそれは単に対策をしなかっただけの話で俺だって対策していたら余裕で受かっていたし 受からなかった(点数が取れなかった)が受かったお前より本当は俺の方が頭がいいんだよという主張を 受け入れなくてはならなくなるねw
431 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 13:26:32.50 ID:V84C7fkc0
>>429-430 君がもちだしたセンター基準でも別に理1ごときには負けてないから。
リスト化されたデータはなさそうだね。サンクスw
432 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 13:33:33.39 ID:V84C7fkc0
>足切りがないから医学部はセンターに専念せず点数が低いとかめちゃくちゃな言い訳 違うわ。 足切りがあればセンター低いヤツだけを予め排除することは可能。 東大はそうやって低いヤツを排除するから、最低点が高くなる。 同じ人数で合格者決めても 一次二次をまとめて合格発表するのと 予め一次で足切りして、二次で改めて選抜するのと レベルは同じでもセンター最低点は後者が高い。
433 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 14:01:35.48 ID:T67YD1pg0
434 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 14:13:08.53 ID:et28I1930
代ゼミの偏差値など見るに値せん。スルーせよ
435 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 14:17:32.77 ID:V84C7fkc0
>>433 既出だけど。
センター低いことはそうだが、それで金沢=阪大薬とは言えない。
無論、足切りのある理1との上下もセンターでは測れない。
今の理1は旧6の上〜中位あたりだな。
436 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 14:23:30.83 ID:7oV43W120
>>435 お前まだ言ってんのかよww
千葉医でさえ理一より簡単
理解出来ないのなら
>>429 を百回読んで暗記しろ
437 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 14:29:16.59 ID:+54TCh140
>>435 >センター低いことはそうだが、それで金沢=阪大薬とは言えない。
>今の理1は旧6の上〜中位あたりだな。←根拠は?
大学の公表データを否定して自分の願望を優先
典型的な医学部信者
438 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 14:29:46.42 ID:T67YD1pg0
センター比率もほとんど同じで前期一般枠の募集定員も阪薬は70で金沢医は80 足切りの人数は阪薬も9人、金沢医で50人ぐらいか? 足切りの人数が多く点数が低いやつをあらかじめより多く消去したのに このザマでしたの巻www
439 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 14:36:42.66 ID:V84C7fkc0
正直金沢医がどうとかどうでもいいよ。
センター最低点は東大の足切り点次第でいくらでも調節できる。
そんなものが指標になると思ってる時点でアホ。
>>429 のソースアップしてよ。
440 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 14:44:45.19 ID:T67YD1pg0
足切りは金沢医でもやっているけどなwwwwwwwwwwwwwwwww (現に金沢ごときに足切りされるとんでもバカが50人w) 調節もクソも学部を問わず点数勝負の入試において点が取れていない時点で どちらがバカかなんて自明(しかもいかなる地方雑魚弁の非医学部の二次の問題よりも簡単なセンターの問題においてw)
441 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 14:47:07.42 ID:V84C7fkc0
>>440 金沢を持ち出すと話がややこしくなる。
足切りラインは大学が自由に決めれるんだけどなw そこに作為が入る。
足切りを低くしようが高くしようが大学の自由だし、合格者が同じならレベルは変わらん。
センター最低点だけが上下するだけ。
442 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 14:49:57.47 ID:7oV43W120
443 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 14:51:07.26 ID:T67YD1pg0
ここは金沢医が当事者のスレですがw
444 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 14:55:09.02 ID:T67YD1pg0
>>442 合格ラインより「上」である合格者「平均」のラインが阪大薬の合格者「平均」ラインと
ほとんど同じという話なんですがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 14:58:14.68 ID:T67YD1pg0
446 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 14:59:38.09 ID:V84C7fkc0
>>442 B判定ラインを駿台がどうだしてるかによるんじゃない?
東大は足切りかからなかったら、センターの点数そんなにいらんでしょ。
447 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 15:06:19.66 ID:7oV43W120
>>446 東大受験生はセンターなんかどうでも良いと思ってるから対策なんて殆どしない
しかし結果的には高得点を取る
周りに東大受験生いなかったのか?
448 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 15:55:06.02 ID:T67YD1pg0
学歴板で駿台全国の金沢医の合格者平均偏差値が50台だったことを 指摘されたさ際に 医学部厨が言い放った言い訳の内容はこうだった 金沢医を志望し受かる連中は「模試で本気出すやつなんかいない」というものだったw どうやら東大理T、Uや他の国立医学部志望者は駿台全国で本気出して臨んでいるが 金沢医志望者「だけ」は本気出さないで臨んだ結果、たまたまあんな値に なってしまっただけと言いたかった模様
449 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 20:57:58.55 ID:6AZzIut40
偏差値もいいが、理Tや金沢医行って何がしたいか言ってごらん。 ここのスレ将来の展望が全くないよね。
450 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 21:23:03.19 ID:3T6ocHqRO
>>435 お前、ただの塾講師だろwww
塾の生徒に理一は旧六医レベルと吹き込んで理一玉砕させてやれよw
そしたら、クレームが大量に付くぞw
451 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 21:28:03.70 ID:3T6ocHqRO
>>442 金沢大医合格者のセンター最低点は阪大薬より下と証明されてるだろwww
452 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 21:30:38.06 ID:V84C7fkc0
個別指導だけ。これ以上言うと身割れしそうだから控えるけどね。 今まで5人中教えてきて、センター平均で明らか理1以上のところ2人受からせたよ。 もうそろそろこのバイトからも手を引きつつあるけどね。
453 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 21:33:47.28 ID:3T6ocHqRO
454 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 21:35:34.95 ID:V84C7fkc0
>>453 理1、理2は足切りラインで最初から切ってるからだろ。
足切りあるのがそんなに自慢なの?
455 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 21:45:50.41 ID:3T6ocHqRO
しかしセンター85%以上の合格者が90%を占める理一www 足切りなんて関係ないと思うけどねえw 東大コンプ君w
456 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 21:46:41.84 ID:+54TCh140
まだいたのかw 妙に足切りにこだわるけど 今の受験事情に詳しいなら 理Tの難しさにケチなんかつけられないだろ
457 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 21:47:34.01 ID:+54TCh140
458 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 21:47:57.44 ID:3T6ocHqRO
因みに、横市医も足切りはあるwww もはや、医学部信者の命は風前の灯火
459 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 21:54:39.53 ID:3T6ocHqRO
460 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 22:08:28.22 ID:eS0IT+at0
金沢医にも足切りがあり、約50人のクソボンクラどもが犠牲にw 東大同様に金沢医にも足切りがあったので言い訳はでいない 浪人までして対策した上で臨んだにも関わらず点数が取れなかったのは ひとえに馬鹿だったからに他ならない いかなる言い訳をしても医科歯科医や旧帝医に受かった連中はいずれも センターでも高得点でありという現実の前に説得力は皆無です
461 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 22:14:38.14 ID:3T6ocHqRO
理一現役率約7割ww 賢い現役か一浪しか受からねえw 二浪以上の率1.8%www 理科一類 2011年度 68.9% 2010年度 71.6% 2009年度 69.8% 理科二類 2011年度 59.3% 2010年度 58.7% 2009年度 59.8% 理科三類 2011年度 67.0% 2010年度 72.0% 2009年度 66.3% 理一・理三は現役比率約7割、 理二は現役比率約6割 ・・・となっています。 理一と理二が意外と大きな差。 理二に安全策で流れているのかなあと思いつつ、 ここ数年最低点で差がついていませんので 他の要素もあるのかな・・・。 なお、理系の二浪以上の比率ですが 理一 1.8% 理二 4.9% 理三 11.0%
462 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 22:15:34.22 ID:3T6ocHqRO
今年の理一の二次試験受験者平均が793点wwwwwwwwwwww この時点でセンターリサーチは地方旧帝医B判定wwwwwwwwwwww 多分、理一入学者平均は820点くらいだろうねwwwwwwwwwwww センターお遊びなのにこの強さwwwwwwwwwwww 圧倒的wwwwwwwwwwww 100歩譲っても 阪大医≧理一=医科歯科>>東北医 くらいだろwwwwwwwwwwww
463 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 22:22:58.59 ID:oC7FZv/Z0
金沢医と阪大薬を比べて問題の難易度と合格最低点を考慮しても へたすりゃ阪大薬入学者の方が二次の学力も上なんじゃないの?
464 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 22:27:09.08 ID:3T6ocHqRO
金沢大医は推薦で32人もクソボンクラが混じる。 阪大薬は推薦も一切なし。 しかも、阪大薬後期の合格者センター平均は90%もある。 現浪比率を考慮したら阪大薬は現役率高いから、阪大薬のが平均して頭良さそうだ。
465 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 22:33:46.27 ID:oC7FZv/Z0
一般枠同士で比較しても阪大薬の方が上なんじゃね?
466 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 22:57:17.93 ID:V84C7fkc0
頑張ってるね。 よく調べてるな、君の言うとおりセンターで見れば 理1>横浜医 は成立しそうだね。 なら旧6医のセンター足切り点と合格最低点調べてみてよ。 センターはあんまり信用してなかったけど、それ次第では考え改めるわ。
467 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 23:02:56.09 ID:3T6ocHqRO
468 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 23:03:57.06 ID:V84C7fkc0
>>462 理1はセンター足切り後だから高いだけだろ。
センターだけなら、足切り点上げれば、京大医レベルにでもできる。
それで理1のレベルが上がるわけではないがな。
469 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 23:05:16.46 ID:V84C7fkc0
>>467 金沢だけでなく、千葉医と京都府立位医とかはどうなん?
足切り点とセンター合格最低点で。
470 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 23:07:51.99 ID:3T6ocHqRO
足切り点を上げるのではなくて定員の2.5倍で足切りを設定してるだけwwwww
471 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 23:09:02.40 ID:3T6ocHqRO
>>469 それくらい自分で調べろやw
大学HP見てこい
472 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 23:10:27.84 ID:V84C7fkc0
>>470 もしセンターで大学のレベルの比較に使うなら
定員の何倍で切ったかどうかより
得点率%でで足切りして、センター合格最低点が何点かが大事。
473 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 23:12:51.40 ID:oC7FZv/Z0
心配しなくても金沢も足切りしてるんだからもう言い訳はいいよw 馬鹿だから点数が取れなかっただけ 募集定員の少なさによる難易度有利ポイントもあるのにこのザマなんだから 負け確定なんだよ 足切り後でも負けてるのに何も今更・・・
474 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 23:13:14.98 ID:V84C7fkc0
>>471 ごめん、そこまでの情熱はないわ。
自分の経験で理1高く見積もっても旧6の上位校に達するかどうかだと思うし、それを信用するよ。
475 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 23:16:12.35 ID:oC7FZv/Z0
要は高い点で足切りラインを設定すると「あの」弘前医みたいに みっともないことになるからそのように設定できないんだろwww
476 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 23:42:09.90 ID:oC7FZv/Z0
>>474 おまえの狭い経験則なんぞ全く当てにならないし説得力もないw
上位旧六は岡山と千葉だと思うが千葉は軽量で論外だし岡山も九医より
上なら理Tに喧嘩をうる権利もあるが九医未満なのでいずれにせよ
旧六レベルでは理Tに学力で喧嘩を売るのは無理
九大医でも駿台全国模試の合格者平均の成績で理Tに英数理2全科目で負けていましたのでw
ついでに言っとくと北大医も理T未満w
477 :
卵の名無しさん :2011/05/04(水) 23:56:31.93 ID:3T6ocHqRO
つい5年くらい前は東大理一と中堅医学部が同じくらいの難易度だったんですよ。 今は完全に東大理一>地帝医くらいになっちゃって、 その医学部最難関時代の入試を突破した5、6回生や現研修医世代あたりまでが嘆いてる。
478 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 00:18:13.06 ID:STrlIFe40
>>476 せっかく見に来たのに、お前の駄文だけかよ。
というか今気づいたけど元々 理1>横市医やん。君は駿台全国の基準と全く同じことを示したに過ぎない。
それに旧6の上位は千葉と京都府立医。
68 広島大医 北海道大医 東京大理一★
67 岡山大医 横浜市立大医 大阪市立大医
66 筑波大医 金沢大医 熊本大医 東京大理二★
>九大医でも駿台全国模試の合格者平均の成績で理Tに英数理2全科目で負けていましたのでw
理1は理3合格可能なものもいるし、上位層はいるよ。
駿台全国から正規分布とみなして計算しても九大医合格できるのは388名いる。
医学部は比較的均質だから、平均層で上回っても全く矛盾しない。
■東大理1合格者約1000名のうち医学部に合格できる物の数
理3 上位52.名/1000名
京大医 上位130名/1000名
阪大医 上位227名/1000名
九大 名大 医科歯科医 上位388 名/1000名
千葉医 東北医 上位500 名/1000名
京都府立医 上位638 名/1000名
http://www-imai.is.s.u-tokyo.ac.jp/~shimono/accessories/random_N.html より計算。
479 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 00:20:26.54 ID:STrlIFe40
>千葉は軽量で論外だし岡山も九医より 入試問題が軽量級かどうかと合格者のレベルは一致しないよ。
480 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 00:30:06.83 ID:STrlIFe40
こうみると、ほとんどの進学校が受験するだけあって センタ―を考慮に入れても、上位層(理1)レベルでの駿台の評価は全く揺らいでないな。 理1>金沢、横市は元々成立してたことでしょ。 京都府立医、千葉医との比較を評価しといてね。
481 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 00:49:32.70 ID:STrlIFe40
東大 理一 830 805 780 ☆
東大 理二 830 805 780 ☆
東北 医医 815 790 770
千葉 医医 815 790 770
神戸 医医 815 790 770
筑波 医医 810 790 770
名市 医医 810 790 770
九大 医医 810 790 765
京府医 医 810 790 760
>>459 によると
理一足切り 729 で81%だろ。
千葉医の足切りは7割、京都府立医はなし
センターではどちらにも優っているとは言えないな。
482 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 00:54:07.37 ID:A+UeekWV0
医学部はバカが多いよ。 俺は急六卒だけど 実際、二浪以上で俺を含めてw頭の切れるやつはゼロ。 一浪でもほぼゼロ。 現役、地元の進学校出身者のごく一部に灯台理1並に切れるやつがいる程度。 もともと問題が全学部同一問題でセンター試験に毛が生えた程度の 問題しか出ない。それも別に満点近くとる必要など一切ないことが 最近の大学の合格最低ライン発表でばれているw
483 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 01:02:15.99 ID:7g+F6zZD0
医学部簡単になってきてるのか。。。 昔は難しかったんだが。 でも何故?少子化で不景気だから? 昔は東大中退して医学部来るやつ割と多かったが、今はいないのかな?
484 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 01:16:50.90 ID:hm6oz2vbO
>>478 http://a2.upup.be/d/2suuxtzSVA 大好きな駿台全国模試の金沢大合格者平均偏差値見ろw
僅か、58.1しかない。
A判定ラインが66って不当に高すぎるのがわかるよね。
>>481 理二の805点はB判定(ボーダーライン)ラインね。
足切りしようが上位は足切りされないんだよ。
小学生でもわかる解説。
センター805点以上の人間が理二の出願者予定者の中に547人(理二の定員分)いたってこと。
千葉医出願予定者の中にはセンター790点以上の人間が千葉の定員分の人数しかいなかったわけ。
485 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 01:18:25.20 ID:hm6oz2vbO
>>482 これから少子化と定員増でますますバカが増えるでしょうね
486 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 01:32:34.54 ID:7g+F6zZD0
へーそんなに易化してるんだ。。。 医師飽和時代を見越してるのかな。。。 東大だろうが医学部だろうが厳しい時代になったね。 みんな大学で勉強してね。
487 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 01:38:27.48 ID:STrlIFe40
>>484 なるほど。理2と千葉医、京都府立医のボーダーの差は15点。
俺が受験生当時に京大医と阪大医のボーダーは800点換算で阪大医が17点上回ってたけど
阪大医>京大などと思う奴はいなかった。
30点も40点も差があるなら話は別だが、高々900点満点のセンター15点のボーダーの差を実力差というのは無理があるな。
金沢医のような例もあるから、A-Dラインと平均偏差値全て比較すれば実態も見えるだろうね。
488 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 01:44:02.50 ID:hm6oz2vbO
>>487 駿台全国の合格者平均偏差値が理二は名大医や九大医を上回っている。
河合のランクで理二が70.0 地帝医が70.0と並んでいる。
明らかに理二のほうが頭いいよ。
平均浪人年数も理二で0.4浪 理一で0.33浪くらいに対して
地帝医の平均浪人年数はオッサン再受験含めて3年くらいだろw
489 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 05:25:45.86 ID:ynhdrdB70
地底医のセンター合格者平均が東大非医の足きり通過 平均にすら負けてるぐらい急激に易化してるからな… 今後どうなって行くんだろうな。
490 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 06:31:04.26 ID:hm6oz2vbO
491 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 08:10:46.05 ID:eHjlzlrn0
名医も東北医も九医も負けてたと思う。
492 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 08:33:51.27 ID:hm6oz2vbO
医学部最難関時代と言われる定員最小の2007年ですらこの結果
779.2/900点(86.8%) 東大理一足切り突破者(定員の2.5倍)のセンター平均点 (東大当局)
2007年東北大医医合格者のセンター平均点
http://c2.upup.be/1pwU7sobQh 217.53/250点(87.0%) (東北大当局)
493 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 09:10:09.64 ID:7g+F6zZD0
1次のボーダーの比較をしたってなにも意味はないと思うが。 2次の配点比率、難易度、合格のための点数などいろんな要素がある。 わかるのは1次足切りが東大はかなりたかいってことだけだ。
494 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 09:44:23.55 ID:n40I53ae0
>>492 医学部最難関時代と言われる定員最小の2007年ですらこの結果
定員最少は新設大学が出来る前じゃないの?
大学が少なかったんだから。定員も最少だろ。
あの頃は、今の団塊世代の頃かな? もっと前かな?
あの頃が受験人数も最大じゃないのかな?
受験戦争とか言う言葉が使われて、受験生ブルースとかが流行って、
受験生が飛び降り自殺したニュースとかが新聞に載って・・・・・。
(あくまでネットとか本で得た知識だが・・・・・)
今はそんなに難しくないだろ。受験者数は最低だし、定員割れで大学が
潰れる時代だし。
495 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 10:14:48.75 ID:EWdV+YXt0
そもそも東大非医に行って医者に勝てるの???www
496 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 11:38:46.62 ID:+7HJGPk20
>>495 医学部が難関でない今は、それを言っても詭弁に過ぎない
東京芸大に行って山野美容専門出の理容師に勝てるの???
と言ってるのと同じ
497 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 12:36:59.96 ID:S52YkNOZ0
>>495 勝てないから吠えるんだよ。わかってやれ。
東大マンセ―なんて風化しつつある。ここにでてくるマンセ―野郎は
取り残されたみじめなニートだよ。偏差値にしがみついてるから、まあ
将来は塾の先生がいいんじゃないかな。少子化で厳しいだろうが。
498 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 13:13:32.47 ID:hm6oz2vbO
499 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 13:17:29.61 ID:XNdqvlSw0
結局が学力では下位旧帝医でも完全敗北なんだから雑魚六なんぞは はなから出番なし だからこそ卒後の年収の方に話をもっていかざるを得ないわけwww 金以外の待遇なんてもとから酷すぎて話にならないw 楽に稼げるマイナー科とかは医者の中で馬鹿なくせにあいつらは・・・と蔑んで溜飲を下げる始末 金のこと言い出したら親世代ですでにごっぽり稼いでいるアホな私立医大の連中に 負けることになる(学費が高いとかいっても連中の親からしたらはした金ね痛くも痒くもないw) 卒後にいい病院で勤められないとか医学界における立ち位置がどうのとか言ってみても連中ははなからそんなことは 織り込み済みで入学しているし最後は元手なしで親の跡を継ぐという退路が確保できているので 全く困らないw) 俺たちは頭もいいし卒後の待遇が・・・とか言ってるやつって旧帝とかじゃなくて雑魚弁みたいな頭もしょぼいし 自分が家系ではじめて医者になって舞い上がってる貧乏所帯から這い出てきたような ガリ勉系の勘違いバカなんだろう
500 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 13:32:30.80 ID:ADb6sD0k0
>>497 >勝てないから吠えるんだよ。
正にお前だな
>東大マンセ―なんて風化しつつある。
医学部マンセーは完全に風化したがな
501 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 13:37:21.70 ID:EWdV+YXt0
医者はドロップアウトした方が儲かる。東大非医はドロップアウトしたら終わり。
502 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 13:42:59.86 ID:XNdqvlSw0
ドロップアウトしたら儲からないだろw
503 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 13:44:01.03 ID:EWdV+YXt0
何も知らないんだねww
504 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 13:54:37.29 ID:XNdqvlSw0
知ってるよw ドロップアウトして自慢の国立卒の学歴も使えなくなるもんねw 結局派遣と同じ 先が見えて(バカだったので上には行けなくて名誉も手に入れられずじまいで終了w)金に 走ったバカゴミと同期にもバカにされるんですよねw 私立医大上がりと全く同じ立ち位置に沈むだけってことだもんな
505 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 13:59:15.21 ID:STrlIFe40
・
>>472 にも書いたが、ボーダー以外で比較するなら足切り点、センター合格最低点が大事。
なぜなら足切り点を高く設定すれば合格者最低点、二次受験者の平均点も上げることは可能だから。
・ボーダーの15/900点の差を有意差とは言えない。
・
>>478 記載したが駿台全国から正規分布とみなして計算しても九大医合格できるのは388名いる。
医学部は比較的均質だから、平均層で上回っても全く矛盾しない。九大が他旧帝医とくらべて上位層が薄いんだろうね。
【駿台 合格者平均偏差値(英数理2)】
理三 75.9
京大医 69.6
阪大医 67.6
東北医 65.7
理一 64.8
名大医 64.6
理二 64.5 北大医 63.9 九大医 62.6
【国内最強の模試】2010年度第2回駿台全国模試合格可能(A判定)偏差値超最新版(2010年10月実施)
79 東京大理三●
78
77 京都大医●
76
75
74 大阪大医●
73
72 九州大医● 名古屋大医● 東京医科歯科医●
71 千葉大医● 東北大医●
70 京都府立医科大医
69 神戸大医
68 広島大医 北海道大医 東京大理一★
67 岡山大医 横浜市立大医 大阪市立大医
66 筑波大医 金沢大医 熊本大医 東京大理二★
506 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 14:03:17.43 ID:bWVQxqRv0
>>505 388名どころか1000人はいるだろwww
逆は半分くらいだな
507 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 14:10:55.83 ID:XNdqvlSw0
>ボーダーの15/900点の差を有意差とは言えない プププッ ま、そんなことを言い出したら 医科歯科医にギリで落ちて慈恵に沈んだやつも医科歯科医の最下位層と学力に 有意な差はないと言えるよなwww 実際にはそうであっても認めないくせにwww
508 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 14:22:11.53 ID:k0B/T6bO0
509 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 14:24:34.08 ID:k0B/T6bO0
http://a2.upup.be/S97VuhXtgy 2010年第2回東大実戦模試
偏差値60での理三合格率
○4人 ×16人
合格率20%
http://b2.upup.be/RIrxojChtI 第2回東大実戦模試だと合格者平均偏差値は殆どA判定に近いB判定
しかし、駅弁医だと駿台全国偏差値は合格者平均偏差値でD判定とかザラw
いかに医学部が過大評価の偏差値であるかがわかる
http://a2.upup.be/afZ2DmkShc 2009年第2回東大実戦模試合格者平均偏差値
東大理一 英-57.2 数-58.3 理-58.3 国-54.8 総合-59.7
東大理二 英-57.5 数-54.0 理-57.8 国-56.0 総合-58.2
東大理三 英-64.9 数-70.8 理-70.1 国-58.8 総合-72.4
東大文一 英-60.6 数-59.5 歴-60.3 国-58.5 総合-63.1
東大文二 英-57.4 数-57.0 歴-58.2 国-55.7 総合-59.5
東大文三 英-57.0 数-53.3 歴-56.9 国-55.9 総合-57.7
510 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 14:29:40.54 ID:HBar0TYq0
足切りの点数なんてある倍率のラインで線を引いた結果なんだから はじめから点数ありきじゃねーだろwww なんとか屁理屈こねて東大より上にいこうとしてるようだけど無駄だから しかも定員が多いのにだいたい同じ倍率のラインで線を引いてるわけだがら それでも負けてるってことはそれだけ東大側に高得点者が多いってことになるわけで いずれにしても勝ち目なし 東大の一次段階選抜の時点の平均値が横市医合格者の平均値より上の時点で 質も量も東大の方が上だったという結論しか出てこない もちろん二次力も東大の方が上だったという矛盾のない結果もついてきますしね 東大より上の阪大や京大などの医学部は足切りのラインの点数がどうのとかセンターの比率がどうであれ きっちり高得点を取っているので屁理屈こねても無駄 点数が取れていなかったのはラインがどうの以前に単ににバカだったがゆえに点数が取れなかっただけの話 阪大医のやつが俺様は二次力もあるので例年のセンター最低ラインは〜点で、すでにそのラインは自己採点でとうに超えているから もうこれ以上センターごときで点数積み増す必要もないし時間の無駄だからこれ以上解答する必要はないと途中で解くのを止めて部屋を後にすんのかい?
511 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 14:37:55.87 ID:luKc53q/0
>>505 東大落ちたお前が何言っても無駄
センター800点満点の時代てwww
オッサン塾講師かよw
512 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 14:40:58.58 ID:STrlIFe40
>>511 900のタイプミス
理1は模試で太失敗してもA判定意外とったことないが、受けてないわ
513 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 14:43:48.73 ID:m5OXaBPA0
理一でA判定って簡単に言うけど 地底医Bだと理一はC判定なんだぜ。 って事は離散か脅威って事なのか?
514 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 14:44:13.01 ID:luKc53q/0
>>512 じゃあ医者か
医学部関係者の偏差値マンセーは気持ち悪いな
515 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 14:48:05.82 ID:ADb6sD0k0
>>512 自分の大学名は言えないのにセンター93%とか理一A判とかは言えるんだな
まあそれは置いといてやるか
お前も駿台全国受けた事あるなら英数理2型に比べ英数理2国型で偏差値が下がる事くらい知ってる筈だが
医学部ブーム、東大易化が言われてた頃でも理一より難しい医学科は10校くらいしか無かったぜ
516 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 14:48:57.22 ID:HBar0TYq0
医師免持ちで塾講師 立派な肩書きですねw 旧帝医卒で本当に優秀なら臨床もやりつつ研究もってことで ただでさ時間が足りなくて塾講師なんてやってる余裕はないはずなんだけど
517 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 14:52:24.07 ID:luKc53q/0
【駿台全国の合格者平均偏差値が貼られる前後の医学部信者の変わり方】 ビフォー 信者「医学部は旧六でも理一より難関。東大はセンター8割、二次半分で受かるからいいよな。あーあ、センター対策大変だぜ!」 アフター 信者「駿台全国と旧六医では二次の問題傾向と難易度が違い過ぎるし、旧六医のサンプル数は少なすぎるし、模試なんか真面目に受けないし(泣)」
518 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 14:59:25.84 ID:m5OXaBPA0
>>516 二見太郎は医師免持ちで予備校講師だよ。
離散にはこの手の人も何人かいる。
519 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 15:03:00.64 ID:ADb6sD0k0
520 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 15:06:32.03 ID:XTriQa420
四六時中パソコンの前にへばりついて理Tマンセーする奴が一人いるようだな 昔は阪大命の飯男がいたが、こいつの名前は利一にするかな 横光利一のように有名にはならんだろうがね
521 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 16:05:34.69 ID:IktLs9Zp0
医学部は易化したんだな・・・ 医者の将来もどうなるか分からないってこと? 以前は地帝医は理Tより確実に難関だったけどな
522 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 16:35:56.55 ID:HC7w888J0
キム医って県民性に似てか僭越的なんだよな 他の旧六医は理1に偏差値で喧嘩挑もうなんてしないってのww いまや旧六最底辺なんだからおとなしくしてろや
523 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 16:48:18.71 ID:STrlIFe40
スレ見る限り、理1信者が金沢医に喧嘩売ってるようにしか見えないけどな。 関西弁使ってるけど、関西人なら京都府立医≧理1なことは分かるだろ。
524 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 17:01:09.41 ID:ADb6sD0k0
>>523 俺の教え子が去年駿台全国で志望欄に両方書いてたけど理一C判定、京府医B判定だったぞ
大差は無いが京府医の方が簡単
受験生に関わる立場ならそれくらいお前も知ってる筈だが
妄想も良いけど現実を見ろよ
525 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 17:02:22.14 ID:STrlIFe40
>>524 いや、むしろそういう情報は知りたいな。
何年の模試?
526 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 17:04:07.40 ID:STrlIFe40
去年か。判定ライン公開してるところないかな。
527 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 17:04:08.56 ID:hm6oz2vbO
1行目すら読めない文盲か。。。。 知的障害。。。
528 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 18:02:44.32 ID:EWdV+YXt0
今から無条件で理T行っていいよと言われても行かんわw 医師免許手に入らんし、何の保証もないしw
529 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 18:26:34.42 ID:bwQvh8Mq0
>>528 難易度で医学部神話が完全に崩壊した昨今でも医学部に受かる連中が
理T、Uに入学しているのはこれまでのスレみればわかるだろwww
余裕で受かるのに医学部を選んでないんだよ
連中が医学部選択し出したらお前らが医学部からいなくなるだけの話
福井の後期の最下層じゃ理科大薬のセンター枠すら不合格だから蹴る蹴らない以前に
理科大側から話にならないのでと門前払いされるレベルでしかない
どんだけバカなんだって話だからね
そんなどバカが前期でできる連中がきれいさっぱりいなくなっているとはいえ
受かるレベルでしかないんだよ
530 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 18:27:49.06 ID:hm6oz2vbO
>>529 福井大医後期最下位はマーチ文系のセンター利用すら無理な
福井最下位は70.8%だしw
531 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 18:33:06.71 ID:7g+F6zZD0
福井大学ってそんな簡単なの?まあ山中にあるし、ど田舎だし、麻酔科いないし 誰も教授選出ないし、そのうえ受験が簡単だなんて! なんてすばらしい大学なんだ!
532 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 18:36:33.92 ID:hm6oz2vbO
533 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 18:44:42.26 ID:bwQvh8Mq0
AOとか推薦とか地元枠じゃなくて後期一般枠の話だから びっくりだわなwww 一般後期枠だと福井みたいな底辺駅弁だけでなく中堅どころでも最底辺だと へたすりゃマーチ文系センター枠にさえ引っかからない連中が隠れていそうだな 理科大だけでなく〜薬大みたいな私立薬のセンター枠でも返り討ちにされるやつとかいそうw
534 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 19:32:13.27 ID:xg2IsuQn0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 ./学_力\. n∩n |/-O-O-ヽ| |_||_||_∩ 地方底辺駅弁医でもセンターは最低9割は必要 .6| . : )'e'( : . |9.∩ ー| 地方底辺駅弁医でも東大理Tぐらいの頭は必要 `‐-=-‐ ' ヽ ) ノ 東大非医理系の学力なんて大したことない ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 くるっ ./ 金 \. n∩n 彡 |/-O-O-ヽ| ∩ || || | 学力では負けたかもしれないが .6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i 卒後の金銭的な待遇はうちらの方が上 `‐-=-‐ ' ヽ ノ バカでも稼げるからこちらの方がコスパは上 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
535 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 20:48:22.43 ID:yAh5+q8A0
医師免許の有無で勝負はついてるからw 医師免許持ち同士の国公立vs私立はまた違う話w 東大信者って馬鹿だから話題の本質が見えてないんだなw
536 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 20:57:16.49 ID:dnrOH7fy0
毎年8900人の医学部入学者
537 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 21:02:50.35 ID:7g+F6zZD0
でもな。。理I行ってその後を考えると鬱になるな。 そんだけ学力あれば旧6医学部いけるわけだろ。 まあ、目標あれば別だが、目標なければ医学部は今過去に例をみないほど リーズナブルだろ。
538 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 21:03:44.05 ID:dnrOH7fy0
539 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 21:09:13.65 ID:7g+F6zZD0
この番付で旧6までは理1の実力で入れるんだろ? なぜ入らない? 意味が分からん。理1行って塾の講師か?それよか患者のためになる医者の方がやりがいあるだろ。 全国医学部「格」番付 (旧帝格)東大>京大>阪大>東北=名大=九大>北大 (旧六格)千葉>慶應*>岡山>金沢=熊本>新潟=長崎=医科歯科*>京都府立* (新八格)神戸*>広島=徳島>群馬=信州=鹿児島>弘前=鳥取 (旧設公立格)横市>名市=阪市>三重=岐阜=山口=札医>福島=奈良=和歌山=筑波* (新設格)上記以外国立(旭川、山梨、宮崎etc.) (特殊大)自治=防衛>産業 (私立格)慶應以外の全ての私立(川崎、慈恵、帝京etc.)
540 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 21:24:35.29 ID:n40I53ae0
医学部は共通一次が始まる少し前あたりが一番難関だったんだよ。 新設医大が出来始める前あたりね。 受験者数も最多だったし、定員も少なかったんだよ。
541 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 21:26:39.39 ID:DyCOrw0N0
共通一次が始まる少し前には新設医大はあったんじゃないの?
542 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 21:37:51.04 ID:xg2IsuQn0
>医師免許持ち同士の国公立vs私立はまた違う話 ドンマイw 大差ないのにまた偽装学力印象操作ですか? 理3を含めた7旧帝医込みでさえ国立医の合格者平均偏差値なんて 駿台全国で60ないんだから勘違いしないようになw 大学によっては後期「一般枠」なのにマーチのセンター枠で門前払いされるレベルの 点数しかはじき出せないクソボンクラが入学してる時点で別の話もクソもねーんだよ
543 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 21:42:44.35 ID:7g+F6zZD0
>542 何が言いたいのかさっぱりわからん。 東大の偏差値が帝大医学部より高いとして、それがどうしたの? はは〜東大さま〜と平伏してほしいの?
544 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 22:06:32.76 ID:xg2IsuQn0
中堅駅弁医の偏差値が底辺私立医大の偏差値より高いとして、 それがどうしたの? はは〜駅弁医さま〜と平伏してほしいの? お上から仕事していいよというお許しの免状をもらう試験の合格率が 「最底辺」私立医大新卒の連中や国私を問わずこの程度のザル試験に 浪人するような激烈ボンクラ組も参戦している状況の塗り絵試験で例年90%なのにね〜www 「最底辺」私立大の学年の半数が一発で受かるようなみっともない試験は 文系の連中が受ける国家試験にさえ一つとして存在してねーんだよwww
545 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 22:11:02.53 ID:EWdV+YXt0
文系の連中が受ける国家試験で、医師国家試験より価値のある試験何かな?
546 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 22:18:36.68 ID:STrlIFe40
>「最底辺」私立大の学年の半数が一発で受かるようなみっともない試験は
>文系の連中が受ける国家試験にさえ一つとして存在してねーんだよwww
第80位
帝京大学医学部 66.7%
http://venacava.seesaa.net/article/37185957.html 文系は文一がマックスの軽量入試だし、
資格試験も厳しいのは旧司法試験のみで今は事実上なくなった。
国Tとか普通に医学部在学中にとった奴何人かいたよ。
あと厳しいのは公認会計士くらいか、それも同級生でとった奴一人いた。
医学部は事実上 大学入試が主戦場。
今はそれのレベルが民主の定員アップで落ちてきてるが。
547 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 22:37:35.96 ID:YYyEIVN50
旧司法なんて持ち出さなくても川崎医大や金沢医大の連中の半数が 図書館司書の試験に一発では受かることはないし中規模地方都市の 地方中級試験にも一発で受かることはないからねw あとよ、定員アップ前からほとんどの国立医なんて 大したことなかったんだからこの期に及んで印象操作とかしてんじゃねーよw
548 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 22:37:50.64 ID:yAh5+q8A0
>>542 悔しいそうだなw
でもそんな軽量試験の医師免許とはいえ、有りと無しとじゃ差は大きいんだわw
誰でも受験資格があるわけでもないし、非医の雑魚っぷりが痛快w
549 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 22:56:23.62 ID:g74DVWhs0
チョリースw 麻布の下4分の1から奇跡の現役軽量千葉医のおいらが颯爽と登場 学力とかどーでもいいぜ 医師免があればバイトでも食っていける 東大よりアホでもこっちは何ら困らないよっと
550 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 23:54:41.43 ID:n40I53ae0
最底辺といえども国立はそこそこのレベルなんだが、低脳私立があるばっかりに コケにされる。 まあ理Tには東大医・京大医・阪大医くらいしか太刀打ちできないだろうが。 いや、九大医がかろうじて互角に戦えるかもしれないが・・・・・。
551 :
卵の名無しさん :2011/05/05(木) 23:58:44.25 ID:LJeD7tzh0
>最底辺といえども国立はそこそこのレベルなんだが は? マーチのセンター枠に出願して返り討ちにあうようなやつが入学しているのに?
552 :
卵の名無しさん :2011/05/06(金) 00:49:57.76 ID:gGNV+XD/O
553 :
卵の名無しさん :2011/05/06(金) 01:03:46.81 ID:gGNV+XD/O
554 :
卵の名無しさん :2011/05/06(金) 01:08:58.23 ID:3xrr0+6V0
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ 僕は天下の国立医の学生なんだよ | |r┬-| | どこの大学の医学部であるかを \ `ー'´ / 人前で言うのは自慢するみたいでみっともないから ノ \ 敢えて言わないことにしているんだけどね /´ ヽ ___ / \ /ノ \ u. \ !? / (●) (●) \ | (__人__) u. | クスクス> \ u.` ⌒´ / ノ \ /´ ヽ ____ <クスクス / \!?? / u ノ \ / u (●) \ | (__人__)| \ u .` ⌒/ ノ \ /´ ヽ
555 :
卵の名無しさん :2011/05/06(金) 06:35:50.90 ID:SCYCKNLo0
>>551 それを言ったら、慶應を除く私立はどうなるの?
私立の連中が言う私立御三家(プッ、笑、書き込むのが恥ずかしくなるわ。)
は置いといても、性マリ、帝狂、独狂など脳味噌腐れサル医大の連中は
中学入試レベルなんじゃないかと・・・・・。
556 :
卵の名無しさん :2011/05/06(金) 11:27:00.11 ID:yEovJjaj0
東大理Tって聞くとかっこいいけど 東大工学部や東大理学部と聞くと一気に色あせるなあ 儚いことだ 実際には工学部や理学部も院にはよそからロンダがやってくるしな
557 :
卵の名無しさん :2011/05/06(金) 11:42:42.81 ID:pRqzxb6o0
>>555 話を摩り替えて非難の矛先ずらしをしないようになwww
私立なんぞははなからバカ認定されてるので無問題
国立の仮面かぶってるマーチのセンター枠で門前払い食らうようなバカが
国立卒として医者をやる方が大問題なんですから
雑魚弁上がりが旧帝にロンダして旧帝面するよりはるかに詐欺度が高いんでね
558 :
卵の名無しさん :2011/05/06(金) 12:00:22.20 ID:yEovJjaj0
>>557 大分や鳥取で医者するのなら国家試験に合格できる程度の医者で
正直十分だよ
何の問題もない
559 :
卵の名無しさん :2011/05/06(金) 12:10:08.90 ID:uCZkJoG70
>>555 マーチのセンター枠に出願して返り討ちにあうようなやつが入学しているのに?
マーチって、明治(工)か何かだっけ?そんな奴がいるの? ヘーッ。
俺は15年前くらいに受験したんだが、結構みんな優秀だったよ。
駅弁だったが、周囲にそんな人はいなかったけどなあ。
あんたの知り合いにたまたま数人くらいまぐれで合格した出来そこない
が居ただけなんじゃないの?
560 :
卵の名無しさん :2011/05/06(金) 12:13:05.61 ID:uCZkJoG70
>>555 それに国立だって裏口みたいなのは昔からあったから、そんなのじゃないの?
俺の親友も、国立補欠入学だったよ。
言わずもがな、親が大学の実力者だったがな。
561 :
卵の名無しさん :2011/05/06(金) 14:45:10.66 ID:gGNV+XD/O
>>556 東京大学理科一類
名前はかっこいいな
東京大学工学部マテリアル学科
名前かっこ悪いw
562 :
卵の名無しさん :2011/05/06(金) 15:52:04.91 ID:lZyMnIbL0
信州大学医学部医学科 学帽を深くかぶってちゃんちゃんこ着て貧乏から這い上がるために 早起きしてがり勉(苦学)して公立高校から受かりましたみたいなやつが 多そうなイメージだね
563 :
卵の名無しさん :2011/05/06(金) 16:00:31.61 ID:PJDiWoVm0
>>提供と来た里と聖毬はほんとうにやばい連中多いよマジで馬鹿。 こんな馬鹿で医者になれるのかよと思うほど馬鹿。やばいよ馬鹿度。 女みたら孔だと思うし勉強しないから解剖わかんないし。 国立医の前でたら本当に卑屈で東医体なんてでてたらこそこそみっともない。 こんなやつらが将来金持ちになるのかと思うと身の毛もよだつが 国家試験が簡単すぎるので仕方ないだろ。
564 :
卵の名無しさん :2011/05/06(金) 17:28:41.01 ID:uCZkJoG70
>>562 昔はみんなそうだったんだよ、ボクチャン(笑)。
565 :
卵の名無しさん :2011/05/06(金) 17:48:04.94 ID:ZYz3hhEH0
>>563 >こんなやつらが将来金持ちになるのかと思うと
若い世代は物心ついたときから不安定な時代を生きている
一生安泰な職業など存在しないと思っている
医者も司法書士や会計士と同列
高校生が楽に医学部に受かるのに受験しないのは、こんな事情もある
566 :
卵の名無しさん :2011/05/06(金) 18:24:39.97 ID:O5g6GAvQ0
>>556 理学部はカッコ良いイメージがある。
どこぞの山奥で霞か雲かを喰って生きていそう。
極めたヤツは7色の超人になれる学部だろ?
567 :
卵の名無しさん :2011/05/06(金) 18:45:13.30 ID:yEovJjaj0
568 :
卵の名無しさん :2011/05/06(金) 19:19:44.79 ID:O5g6GAvQ0
人間とか下らないモノ、俺自身も含めてだが、そんなのを一切相手にせず、 どこぞの山頂にある天文台に閉居し、星を眺めて、世俗を超越した訳の分からん 数式を弄り倒しながら、 「われ、宇宙の真理を見つけたり」 とか言う人生が良かった。
569 :
卵の名無しさん :2011/05/06(金) 19:48:28.04 ID:W5K3HtVb0
どこも学歴ネタは伸びるなw
570 :
卵の名無しさん :2011/05/06(金) 20:18:47.21 ID:gGNV+XD/O
571 :
卵の名無しさん :2011/05/06(金) 20:38:27.38 ID:HhnQAILT0
実戦模試で京大理学部がB判定でも今年は名大医医は上位合格のオッサン 医学部は易化している 秋駿台京大実戦模試結果 科目・・・得点・・・偏差値・・・順位 英語・・ 81/150・・・62.4・・・680/6286 リス・・103/200・・・56.6・・・291/1091 数学・・103/200・・・57.6・・・1262/6283 国語・・ 34/100・・・49.8・・・3122/6272 物理・・ 45/100・・・50.1・・・2496/5161 化学・・ 58/100・・・60.6・・・908/6136 総合(医学部型)・・479/1000・・・54.4・・・354/1081 総合(理学部型)・・310/650・・・59.4・・・1008/6142 総合(工学部型)・・386/800・・・59.0・・・833/5117 京大医医E判定(第1志望内順位:308/622) (ちなみに理学部だとB、工学部だとAだそうです。やっぱり医学部だけ別格なんですね〜。)
572 :
卵の名無しさん :2011/05/06(金) 20:39:22.60 ID:V32XCK540
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 ./学力\. n∩n |/-O-O-ヽ| |_||_||_∩ 地方底辺駅弁医であってもセンターは最低でも9割は必要 .6| . : )'e'( : . |9.∩ ー| 地方底辺駅弁医でも東大理Tに受かるぐらいの頭は必要 `‐-=-‐ ' ヽ ) ノ 東大非医理系の学力なんて大したことない ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V センターの得点、二次の偏差値で確実に 理Tに勝てるのは阪大以上の旧帝医のみということが 各種データから判明した後・・・ ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 くるっ ./金命\. n∩n 彡 |/-O-O-ヽ| ∩ || || | 学力では完全に負けたかもしれないが .6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i 卒後の金銭的な待遇はうちらの方が上 `‐-=-‐ ' ヽ ノ バカでも稼げるからコスパを考えると俺たちの方が得 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
573 :
卵の名無しさん :2011/05/06(金) 21:32:06.25 ID:SCYCKNLo0
574 :
卵の名無しさん :2011/05/06(金) 21:33:53.83 ID:nTXPTJO/0
575 :
卵の名無しさん :2011/05/06(金) 22:36:02.15 ID:r88HS1zo0
こ、高知。。。大丈夫か。。。 でも医局東大入れば東大大学院卒だな。
576 :
卵の名無しさん :2011/05/06(金) 22:37:28.41 ID:eNLosx8H0
高知でびびってるようでは甘い 大分は8割切りだから
577 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 05:18:27.09 ID:LqVYohv10
どうして人間などの下らない、どこにでもるありふれたものの つまらない病気など相手にして行かねばならんのか? 人間など、幾らでもいるだろ。 死んでしまっても、幾らでもスペアがあるだろ。 医学など無駄だ、みなそれを悟っただけの事だ。
578 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 05:53:44.74 ID:S9GG2jYl0
/ (●) (●) \ なに言ってんだこいつ? / (●) (●) \ なに言ってんだこいつ? / (●) (●) \ なに言ってんだこいつ? / (●) (●) \ なに言ってんだこいつ? / (●) (●) \ なに言ってんだこいつ? ___ モシャモシャ / \ / ⌒ ⌒ \ / (●) (●) \ なに言ってんだこいつ? | 、" ゙)(__人__)" .)| ___________ \ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | | __/ \ |__| | | | | | / , \n|| | | | | | / / r. ( こ) | | | | | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
579 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 10:24:12.87 ID:IdBYIu8f0
理1・2の上位層は理3に合格する偏差値があるのだから、なにも金沢大医学部と対抗する必要なし。 やはり理1・2から医学部に進んだ学生が首席になるのだろうか?
580 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 11:09:55.47 ID:Tf5EoiAg0
理T行って企業の奴隷か。
581 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 11:34:30.90 ID:5CFJtIuq0
>>579 理三から来る奴が理一理二から来る奴の10倍近くいるから単純に例年は理三出身が主席だよ
今年の主席も理三から来たU
元々はダントツ主席候補のKがいたんだけど、進振りでトップの成績を取って数学科に行ったからね
Kは今東大数理研のドクター
582 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 11:36:10.99 ID:LqVYohv10
東電も良いじゃないか。 人間など、特に福島の現地人など全く相手にせず、 ひたすら原子炉の様子を黙って見てるのが仕事だ。 今回はたまたま暴走したんで面倒なだけだろ。 お前ら、福島の土人どもと原子炉、 どっち方がましだ?
583 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 12:29:42.33 ID:e7FTjtbx0
584 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 12:50:12.64 ID:dfFRBSBp0
なんで群馬大学と理Iのスレは盛り上がらないんだろう。金沢なら盛り上がるのに。 これが大分ならさらに盛り上がらないのか。 東京医科歯科はどうなんだ?
585 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 12:57:21.73 ID:RYdGxHYUO
群馬医推薦30人はセンターすら課さないしな
586 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 13:26:25.50 ID:pek3DLNR0
以下歯科は理I,II中退してくるやつかなりいるよな。。 とりあえず東大入って、医学部無理そうなんで受け直すパターン。 進学校に多いが、すべること考えないのか。。 おそるべし。
587 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 13:35:22.07 ID:mv+tCXl+0
>>584 群馬は自分の立ち位置が分かっているからな
都内の国立医や千葉医に行けなかった時点で学力が理一理二より下なのを自覚してる
医科歯科は理一と難易度が変わらんからお互いに馬鹿にし合う必要無し
金沢は低偏差値なんだが旧六の雄としてプライドだけは高いから必死で非医に勝とうとして盛り上がる
588 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 13:43:04.27 ID:mv+tCXl+0
あと大分みたいな最底辺は高知スレの例もあるから盛り上がる可能性はある
589 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 13:56:24.42 ID:v+ZxIR4p0
>>584 群馬は身の程を考えているから挑んでこない
岡山も九大未満であることをわかっているので挑んでこない
千葉はいろんな意味で軽量(二次に数学がなかった時代があるなどw)ということを
わかっているので挑んでこない
意気がって挑んでくるのは入学者がしょぼいくせに勘違いした
どかっぺ大将の熊本や金沢みたいな下位雑魚六周辺ばかり
>>588 大分や高知に扮した金沢シンパみたいなゴミバカが客観的データを完全に無視して
国立医>>>東大非医キャンペーンを必死こいて張ってるだけ
590 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 14:02:01.93 ID:vCCsyi1d0
高知医にすら及ばない理一が粋がってもwww
591 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 14:40:28.72 ID:v+ZxIR4p0
>>590 はいはいwww
合格者の平均点がが理Tの第一次選抜の最低ラインにすら届かないバカがどうかしたのか?
簡単な塗り絵の段階で点数が取れないだから土俵にすら乗っていないことに気づけって
は・な・し
学力自慢が塗り絵の段階で予選敗退の巻www
底辺友達の中にはマーチのセンター枠で天下のマーチさんからも
門前払いを食らっちゃうんだから愉快だよなぁ〜
塗り絵で駅弁非医未満のマーチに返り討ちとかかっこよすぎだっーの
592 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 16:51:28.75 ID:pek3DLNR0
金沢は医学部としては本当に優秀だよ。伝統ある医学部、加賀百万石だよな。 東大や東大医科研、慶應に教授も出してるし。 学会では優秀な医者が目立つ。(これはまじ) だが、偏差値が東大より低いというのは、それ以上に東大が人気なんだろうけどね。 それでバカっていうのは人間ができてないというか本当に痴呆だよな。 まあ、地方と東京じゃ人口違うし東京の人間は地方に行きたがらない傾向も あると思うよ。ただ、原発で東京はもう人気はなくなるんで、これからは 京大阪大地方国立医の時代だな。
593 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 16:59:52.89 ID:5CFJtIuq0
>>592 良い事書いてるなあと思ったら、最後の一文が東大コンプ丸出しでわろたww
594 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 17:15:02.21 ID:pek3DLNR0
>>593 コンプ??高校生の時は東大理III合格者には多少のコンプあったが(いや、もちろん今はないが)
ほかの東大学部には少なくとも我々の世代にはコンプは全くない。ゼロである(今は知らんが多分今もないだろ)
理I卒の同級生は今NTTの課長職だが、年収1千万ちょっとしかないし、話してても
医者は良いよな(実際はそんな良くないと思うが)といつも言うし、愚痴も聞かされる。
国立医卒の医者でだと40歳くらいで1500万位年収あるし人に頭下げることもない。
35歳で欧州へ留学できて、家族で楽しい思いできたし、まあ今や平々凡々の生活だが、
月に2回は東京や福岡にただで製薬会社主催の講演会に一流ホテルの泊りでただで行けるし。
まあ、東大でなくて良かったと思うよ。(理IIIだと生活違うかなとも思ってたが、同僚は同じ
生活だ笑))
595 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 17:39:30.47 ID:efIGZ4gq0
>>594 >コンプは全くない。ゼロである(今は知らんが多分今もないだろ)
今の駅弁医はコンプひどいだろwww
596 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 17:45:04.75 ID:efIGZ4gq0
ID:pek3DLNR0コンプないヤツがこんなカキコするか? 47 :卵の名無しさん:2011/05/07(土) 17:34:52.40 ID:pek3DLNR0 ::|ミ| :: ::|ミ| :: ::|ミ| :::::::: ::::: .::|ミ| :::: :: /:::::::::::::::::::::`ヽ、|ミ| :::: :: /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ :: :: レ´ ミミ:::::::::::::\ :: :: ,r' 。 ,,..==- ヾ::::::::::::::::、 :: i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::、 :: |∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l :: '、:i(゚`ノ 、 |::| :: :: 'lー''(.,_ハ-^\ ├':::l :: :: \ />-ヽ .::: ∨ :: :: 丶 (´,,ノ‐U ..:::: l_ :: −−− :: 丶´ `U.::.::: __,,;.----i-'ハ\:: ーーー東大終わり :: \ __;;-_'"--''"ニニヽ三ミ\ : : i三彡--''"´./ /三三三三ミヽ、 ┼ヽ -|r‐、. レ | :: /|\::_/ /三三三〉三三三 d⌒) ./| _ノ __ノ
597 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 18:35:35.49 ID:ZTl3YgkZ0
ココは受験生が多いなあ。
598 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 19:05:23.49 ID:Tf5EoiAg0
コンプも何も、医師免許を持っててよかったなあと思うよ。 医師であれば、好きな道を選ぶ選択肢も十分あり、ある程度 余裕のある生活ができる。生まれ変わっても、理Tというか 理工学部へ行く気はない。大半は好きなことができない薄給 企業奴隷だから。
599 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 19:19:32.02 ID:K+1CCFEl0
金沢ごときの雑魚六が理3に「多少」のコンプだってさ〜 塗り絵の段階で理Tすら全く勝てないのにねぇ〜 日大クラスの都内カス私立医でも金沢コンプ持つやつとかいねーと思うぜw 金沢医が東大理Tに対しての感情同様、何も困ってないし金も たんまりあるので痛くも痒くもありません、みなさん田舎で頑張ってねぐらいで終わり
600 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 19:46:30.68 ID:wyDo3kVQ0
>>590 僻地www
学生生活6年は囚人レベルだな
601 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 19:52:35.89 ID:pek3DLNR0
>>599 お前の所属する帝京大なら多分国立大学がどこかさえも分からない頭だろうな。
そういうやつらが地元の兵庫医大にも多くいるよ。
602 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 20:10:55.62 ID:l/wzb8k40
2009年第2回駿台全国模試合格者平均偏差値(前期日程分) 理三 77.4 京大医 74.7 慶應医 74.2 阪大医 71.3 名大医 68.5 医歯医 66.8 東北医 65.5 九大医 65.0☆千葉医 64.4☆京府医 63.8 神戸医 63.6 横市医 63.0 北大医 62.9 筑波医 62.3 阪市医 62.1 ☆岡山医 61.9 名市医 61.0☆新潟医 60.8☆長崎医 60.0 広島医 59.2 滋賀医 59.2 三重医 58.5 愛媛医 58.3★金大医 58.1............. ................................................................. ☆熊本医 54.1 岐阜大医(後期)64.2 信州大医(後期)63.8 山梨大医(後期)60.2 香川大医57.6 徳島大医57.4 群馬大医57.2 宮崎大医56.8 鳥取大医56.0 福井大医56.0 山形大医55.9 富山大医55.7 弘前大医55.0 佐賀大医53.0 鹿児島大医51.7 高知大医50.8
603 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 20:22:42.45 ID:K+1CCFEl0
神戸ごときで意気がれるならその程度の頭でしかなかったんだろうなw ご愁傷様でしたw さらに出身高校が灘や東大寺なら旧六ですらないお買い損の雑魚うべ医じゃ コンプまみれになるのもわかるぜっ!!! それとも甲陽や白稜、六甲あたりの伸びしろを使い果たしたガリ勉かな?
604 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 21:00:31.99 ID:pek3DLNR0
K+1CCFEl0
おまえが空前のバカ私立医大出身だということはわかった。このスれで東大擁護して
おれは東大よと見せかけてる空前のバカの嵐だったんだなwww
まあ、バカ私立で頑張って働けよ。良かったな。患者多くて。
お前が患者多くしてるわけではないけどな。ただ患者の家が病院に近いだけだ。
↓
ID:K+1CCFEl0
>>658 首都圏で周りからバカにされているのは都落ちした出戻り雑魚弁医の方だけどなw
コンプまみれになりながらロンダしてでかい顔してるけどバレてるし
都内ちんぽ私立医大の附属病院は院内感染でお騒がせ常連の
帝京や割り箸杏林でも外来は連日大混雑なのでどうぞご心配なくwww
マーチセンター枠に出願したらマーチ側から門前払いされるバカが受かってる
不都合な情報はニュース板でも晒されて一般人からもこんなんでも受かるのかよと
笑われていますしもはや国立だからお勉強ができるとか誰も思ってないのでご安心をwww
せいぜい医療財政のお荷物でしかない田舎のジジババ相手に頑張ってくださいな
こちとら田舎のジジババの価値観がどうであれ会うこともないので困りません
つーか、そもそも隣県の医学部より偏差値が高くても隣の県に行けばその県のジジババどもは
おらが県の医学部の医者の方がお前なんぞの県の医者よりはるかに優秀だべさっていうメンタリティーなんだから
意気がったところでむなしいだけ
民度の低い田舎のジジババなんてそんなもん
今回の震災に関するテレビ見ててもよくわかるだろwww
605 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 21:35:04.63 ID:S9GG2jYl0
>>604 なんかこの人凄すぎる。
他人事ではあるが、なんかこの人だけでなくて、この人の親までもが可哀そうになってくるわ。
606 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 22:03:23.00 ID:U0Wv25c30
>>604 お前は激烈バカだったがゆえにガリ勉したのに旧六ですらない
神戸医が限界だったということはわかったぜっと!!
どこ卒なのよ?甲陽か?六甲か?それとも白稜かな?
神戸レベルでできるとか勘違いできるなら伸びしろ使い果たしたカスガリ勉君だろう
灘や東大寺から神戸じゃ超絶負け組みだもんねwww
神戸医>>>>>慶応医
これで満足かい??
私立医なんて慶応を含め雑魚ゴミw
神戸医で満足できるレベルで幸せですねw
浪人して神戸医どまりならさらにご愁傷様だし
まずは軽量雑魚六の千葉医に勝ちましょうw
607 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 22:18:44.18 ID:pek3DLNR0
>>606 甲陽⇒東大理I中退⇒神戸医⇒すでに医師。文句あるのか?おまえこそどこだ?
どうせ帝京か北里だろ?暇人だな。。。
K+1CCFEl0 が慈恵だということはわかった。
さすがにおまえらぱっぱらパーだな。国家試験頑張れよ。どうせ国試浪人だろうが。
608 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 22:41:34.75 ID:pek3DLNR0
東大に恨みはないが、理I受かった時点で完全にやる気がうせた。目標が無くなったわけだ。 東大は良い大学だが、5月病でおかしくなるやつもちらほらいた。 東大に入ることが目標で、その後の目標はまるでない奴も多かった。 友人も翌年東京医科歯科・医に入りなおして、今は同じ外科系医師。自分は実家が三宮なので翌年神戸受けなおした。 個人情報をこれ以上言うと厄介なのでもうこれくらいにするが、 はっきり言って個人的には大学の偏差値序列にはまるで興味なし。 このスレに登場してくるバカどもはどうも私立医大のやつらが多いようだが、 東大か国立医かなんて全くナンセンス。やりたい仕事で大学は決めるものであり、 医者になりたい人間に理Iは興味外で、それなら琉球大でも医学部なら対象 となるのは当然のことだ。そんなことも分からないぼんくらは大学受験の資格なし。 逝ってよし。www東大マンセーも逝ってよし。
609 :
卵の名無しさん :2011/05/07(土) 23:07:01.53 ID:gtcEcC1e0
東大生の大半は目的も将来も特に考えることなく受験戦争に身を投じてきた馬鹿だから、その理屈は理解できないと思われw
610 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 00:17:37.32 ID:YYVx9nSV0
医師免許の魅力が強すぎるんだと思う。出身大学にもあまり関係ない。 国家資格では現時点で最強は間違いないし。
611 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 10:13:07.65 ID:rLxHQm7i0
広く知れ渡った魅力ある国家資格はいくつかあるけど、東大理工系では取れないからな 東大理一(笑)
612 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 11:39:26.04 ID:h1EkSLKV0
613 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 11:51:58.15 ID:rhwWKE0z0
>>607 東大に負けたくないからと間に理Tをはさんで必死だなw
中退で神戸ならさらに間抜けさが際立つだけだし
大学生が有名私立中学に受験して受かって自慢してるみたいで
間抜けさ炸裂もいいとこwww
本当だったにせよ大学における勉強までしてたのに
雑魚弁医の神戸が上限とは思ったとおりの伸び白のないガリ勉系の
カスゴミだったわ
マジで大爆笑
プププッ
614 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 11:51:59.20 ID:SHxGau/n0
゙" "''" "゙" ゙"/::ヽ____ ヾ" ゙" ゙" " ゙"'' ゙" |ヽ/:: 書 こ ヾ''" ゙" ゙'" "゙" ゙" .|:: |::: き こ | ゙ " ゙" ゙ ゙" ゙"'' |:: l: 込 か | ゙" ゙" "゙" ゙"|: :| む ら | ''゙" ゙" ゙" ゙""'"Wv,_|:: l な 下 |、wW"゙" ゙" ゙"''" ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::__に___:.|::\W/ ゙"゙''" "'' ゙"''"゙" V/Wヽ`―――――――――lV/W "' ゙""' ゙"''" "゙"WW''―――――――www' ゙"
615 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 11:52:15.90 ID:c4iBhXNgO
金沢は首席で91.2% 理二A判定は出ない
616 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 13:28:03.23 ID:aoIW1dfh0
理T中退で神戸医が上限とか 理Tの地位を低下させる書き込みであると同時に自分が 半端なくバカだったことを告白するようなもの 高校生が年ごまかして中学受験してみたら 中堅私立中の理数科合格が精一杯でしたってことだから
617 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 13:30:35.95 ID:WaliQdKy0
618 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 14:01:03.50 ID:YYVx9nSV0
素直に医学部VS理工学部の対決でいい。
619 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 14:46:31.81 ID:D3LHY04L0
>>613 公平に見ればお前の負けだな。しょぼ過ぎる。何を言っても偏差値お宅の
遠吠えだな。
620 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 15:01:30.63 ID:qoD0V9b30
金沢医>>金沢理工 なら誰でも認めるがな 金沢医が理一に勝てる要素なんて年収だけ それじゃ私立医と同じ立ち位置だよね
621 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 15:02:36.14 ID:19zkQV7/0
独立行政法人国立病院機構・災害医療センター(東京都立川市)救命救急センター看護師・安井俊子は、 全盲患者をベッドから床に転落させることによって、頭部外傷・骨折の傷害を負わせました。 災害医療センターの看護師・安井俊子は、家族が面会で入室した時にも、傷害の事実を知らせませんでした。 頭から出血しているのを見つけた家族が驚いて理由を聞きましたが、 災害医療センターの看護師・安井俊子は何も答えず、病室からいなくなりました。 災害医療センター担当医の長谷川栄寿・今井一徳らも全く姿を見せず逃げ隠れ、傷害の事実を知らせませんでした。 災害医療センター救命救急センター部長・小井土雄一は、 頭部からの出血や傷害の原因に関して説明を求めた家族に対し、 「説明はしない。俺は病院職員を守るために来たんだ。」と興奮して大声で言いました。 災害医療センター医療安全管理室の高里良男・大和田文代は、 国立病院機構や所轄警察署への報告義務・届出義務があったにもかかわず、 故意に報告・届出を行わず、傷害の事実を隠蔽しました。 これは、裁判所の証拠保全(立川簡易裁判所平成21年(サ)第99号)により、わかった事実です。
622 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 15:03:03.86 ID:YYVx9nSV0
医学部が簡単になったら、上位大学医学部に行けるチャンスでは? 入口が簡単になった分、これからは医師国家試験は難化すると思われる。 合格率は85〜90%、合格者は7500〜8000人で推移するでしょう。
623 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 15:03:16.56 ID:YTs90mGa0
公平もクソも 甲陽のバカがほんとにその経歴かどうかもわからないのに 何ほざいちゃってるの? バカなの?死ぬの? 私立医に対しては学力(偏差値)自慢 学力で勝てない東大に対しては偏差値オタクと糾弾 変わり身が早いなw ドンマイwww
624 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 16:38:30.48 ID:c4iBhXNgO
625 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 17:55:02.89 ID:akkILAZi0
>>617 もはや金沢医≒北大物理・農なのか
浪人年数は金沢医の方が何年も長いのにね
626 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 18:18:57.33 ID:c4iBhXNgO
一般入試ですら北大理レベルw
627 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 18:59:20.73 ID:ntQOm6x40
前期でできる連中が軒並み合格してしまっていなくなっている状況の中で 行われるアホな落ち武者専用枠の後期で合格した連中に優秀な連中だけの競争であるはずの 前期で受かった連中が敗北する滑稽さ まさに名ばかり旧六の面目躍如だな
628 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 19:41:02.98 ID:qsohnp+I0
629 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 19:53:33.56 ID:eyNTBlsi0
国医の併願先だから合格者平均高いだけで、元は国医の偏差値だろ。 慶応医でも実質千葉医〜理1レベルだろう、面接で併願を隠した場合だけどね。
630 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 20:09:26.35 ID:ntQOm6x40
入学者偏差値との乖離に気づかないバカが出現www
631 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 20:45:37.97 ID:ByVqhGfiO
まあただでさえ医学部が田舎のくせにごちゃごちゃある北陸で入学定員が編入を含めて120人近くにまで増やせばそりゃバカになるよ。 ニスイや星料からもゴロゴロ受かるなんてバカそのものじゃん。
632 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 20:53:20.77 ID:YYVx9nSV0
そろそろ医学部定員も元に戻した方がいいな
633 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 21:49:52.25 ID:c4iBhXNgO
634 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 22:25:30.05 ID:/cjPgoCw0
>>632 もう定員を元に戻しても優秀層は医学部に帰ってこないからw
635 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 22:27:31.71 ID:SHxGau/n0
2ch先人の石碑 「ここから下には書き込むな」 この石碑にはここまで糞レスが来たと言うことを今に言い伝えている。 ゛" "''" "゛" ゛"/::ヽ____ ヽ゛" ゛" ゛" " ゛"'' ゛" |ヽ/:: 書 こ ヽ゛''" ゛" ゛'" "゛" ゛" .|:: |::: き こ | ゛ " ゛" ゛ ゛" ゛"'' |:: l: 込 か | ゛" ゛" "゛" ゛"|: :|: む ら | ''゛" ゛" ゛" ゛""'"Wv,_|:: l な 下 |、wW"゛" ゛" ゛"''" ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::__に___:.|::\W/ ゛"゛''" "'' ゛"''"゛" V/Wヽ`―――――――――lV/W "' ゛""' ゛"''" "゛"WW''―――――――wwww' ゛"゛''"
636 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 23:04:43.21 ID:rLxHQm7i0
医学部の高偏差値集団なんて今時は東大京大阪大慶応ぐらいだろ。 あとは宮廷もふくめて糞。
637 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 23:06:03.14 ID:MiDaO1520
医学部なんて別に頭の良い人を必要としてないからもっと定員増やしても良いよ 地方はどこも医師不足で大変なんだし
638 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 23:13:57.10 ID:/cjPgoCw0
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ 俺様からみれば | |r┬-| | 東大卒の医者も聖マリ卒の医者も \ `ー'´ / 肥え溜に飛ばした鼻くそ同様 ノ \ 所詮は医療界の肥やしに /´ ヽ すぎない
639 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 23:14:50.94 ID:YYVx9nSV0
医師不足は勤務医だけ。開業医は余っている。日本の医療に一番足りないものは、医師への技術料。 これが足りないから、薄利多売方式になる。ベッド数や病院数も人口当たり諸外国と比べて、過剰 だからベッド数を減らし診療報酬を上げれば、余計なこともしなくて済み、医療スタッフも足りる。
640 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 23:35:18.80 ID:MiDaO1520
ソース頼む
641 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 23:39:42.55 ID:MiDaO1520
642 :
卵の名無しさん :2011/05/08(日) 23:46:04.10 ID:c4iBhXNgO
643 :
卵の名無しさん :2011/05/09(月) 00:19:49.21 ID:68H54ZpWO
644 :
卵の名無しさん :2011/05/09(月) 01:29:16.41 ID:hYEKPY320
人生は1回きり。何通りも選べないの。リストラ…(以下略)。
645 :
卵の名無しさん :2011/05/09(月) 07:15:35.23 ID:CgSJ7aLU0
>>643 熊大出身じゃないからどうでも良いが、そのデータはひどすぎる。
熊大が琉球より下位なんて有り得ない。
駿台の連中は西日本については詳しくないんだろう。
って言うより、所詮、受験屋の言うことだからな(笑)。
慈恵みたいなお猿さん大学が国立より上位なんて有り得ない。
国立に入れないから罰ゲームとして高い学費を払って入学するんだろ(笑)。
646 :
卵の名無しさん :2011/05/09(月) 08:12:41.39 ID:FUoMPE9n0
>>645 合格者平均って国医の偏差値。
直近のレスはよもうな。
647 :
卵の名無しさん :2011/05/09(月) 08:17:46.40 ID:68H54ZpWO
>>645 いや、有り得るからwww
センター合格者平均も琉球の勝ちw
648 :
卵の名無しさん :2011/05/09(月) 08:20:19.55 ID:68H54ZpWO
実際に偏差値54.1で熊本に受かってる人間がいたまでの話。 ある時は河合批判 ある時は駿台批判 都合が悪いデータは全て無視ですか(笑) 医学部は駿台全国のみ とかほざいてる癖にw
649 :
ちょっとびっくりした。 :2011/05/09(月) 08:50:40.55 ID:K1CNjWe70
最近の国医はほんとにピンキリになってきた。特に推薦がひどすぎる 地元福井県の若狭高等学校 卒業生333人で旧帝大合格者を2名しか出せないような高校なのに21年度推薦入試で福井大学医学部医学科には4人合格(受験者全員合格) 22年度入試でも3人が合格。 これでいいのか福井大学・・・ 347 実名攻撃大好きKITTY 2010/03/27(土) 01:18:44 ID:zg+XRQYq0 【2009年度 大学合格実績】 (各高校公式HPより) −−−|-生|東|京|阪|北|東|名|九|一|東|神|合|-割 −−−|-徒|大|大|大|大|北|大|大|橋|工|戸|計|-合 =============================== 藤 島|374|10|18|25|-1|-2|10|-0|-3|-3|12|84|22.5% 武 生|375|-4|-5|19|-1|-1|-9|-0|-1|-1|14|55|14.7% 高 志|413|-4|-5|11|-1|-3|12|-0|-1|-1|12|50|12.1% −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−嶺北と嶺南の壁 美 方|185|-0|-1|-1|-0|-0|-0|-0|-0|-0|-0|-3|-1.6% 敦 賀|335|-0|-1|-0|-0|-0|-2|-0|-0|-0|-2|-5|-1.5% 若 狭|333|-0|-0|-1|-1|-0|-0|-0|-0|-0|-0|-2|-0.6% ←こんなアホ高校から福井大医医に4人も推薦で合格してるとは・・・ ↑ この書き込みを見て驚愕した。本当か? どうなってんだろう。最近の医学部は。人気がないのか、無理に定員を増やしたせいか。 絶対にこんなことしてたら国民の不利益に跳ね返ってくる。 もうなにもかも民主党は嫌だな。原発問題、領土問題、医療問題 馬鹿な東大卒の政治家のせいで無茶苦茶だ。(鳩山も東大工だったな。ぷっ笑))
650 :
卵の名無しさん :2011/05/09(月) 09:00:51.53 ID:NiiU5XJt0
>>649 私立の方がバカに決まってるやん(笑)
学費が安くて優秀な国立があるのに、何故学費が高くてバカな私立に行くの?
国立に行ける実力があるのに、高い金払って私立へ行くとか・・・・・。
マゾなの?(笑)
651 :
卵の名無しさん :2011/05/09(月) 09:21:46.82 ID:K1CNjWe70
いや、私立の馬鹿なのはいうまでもないことで、議論の対象にすらならない。 ただ、最近は国立底辺校は推薦で多くの学生を入学させている。 旭川医大なんかどんでもなく恐ろしいことになり偏差値が急落している。 このままでは国立大学医→高偏差値が崩れている危機感がある。
652 :
卵の名無しさん :2011/05/09(月) 10:09:41.64 ID:NiiU5XJt0
>>643 大分>熊本とか有り得ん。
地元の人間なら誰でもわかること(笑)。
北里って何処にあるの?何か寒そう(笑)。
杏林はどこかで聞いたことがあるが。
いや、間違いだわ、あれは杏林製薬だったわ(笑)。
まあ福大・久留米辺りと杏林とやらのどっちが難しいのか知らんが、
九州に来て熊大>杏林・福大・久留米とか言ってみろ、
クルクルパーって言われるから(笑)。
653 :
卵の名無しさん :2011/05/09(月) 16:23:56.68 ID:qkj4mk3t0
九州土人に関わりあいたくはないなwww 合格者平均偏差値が駿台全国の値とはいえ50台半ばじゃ 早慶理工の上位学科に普通に転がってるレベルに過ぎないし
654 :
卵の名無しさん :2011/05/09(月) 16:32:56.32 ID:6bhX2k+A0
>早慶理工の上位学科に普通に転がってるレベル ↑ この上位って言葉もはや不要でしょ
655 :
卵の名無しさん :2011/05/09(月) 16:49:34.81 ID:+pzDFT1k0
>>652 オラ本土の人間なんで
九州のことはトンとわからん
及第がトップで
琉球が再開と思うが
その間はどうなってるんだ?
656 :
卵の名無しさん :2011/05/09(月) 17:11:45.32 ID:NiiU5XJt0
>>655 九州土人です。
異論はあるかもしれませんが・・・・・、受験土人たちは以下の考え方が一般的じゃないでしょうか?
九大>熊大>長崎大>鹿児島大・山口大>大分・宮崎・佐賀・琉球大でしょうか?
657 :
卵の名無しさん :2011/05/09(月) 17:27:52.37 ID:dtr8BLjL0
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/goukakuline/gm_main.html 駿台 データネット2011医学部医学科判定基準一覧(前期900点満点換算Bラインの高い順 ☆東大非医)
東大 理三 850 830 815
東大 文一 835 815 795 ☆
京大 医医 835 815 790
阪大 医医 835 810 790
東大 文二 830 810 790 ☆
医歯大 医 830 810 790
東大 理一 830 805 780 ☆
東大 理二 830 805 780 ☆
東大 文三 825 805 785 ☆
九大 医医 810 790 765
熊本 医医 800 775 755
長崎 医医 800 775 745
鹿大 医医 795 775 760
琉球 医医 795 775 755
大分 医医 790 770 750
宮崎 医医 785 765 745
佐賀 医医 775 750 730
658 :
卵の名無しさん :2011/05/09(月) 17:56:11.12 ID:68H54ZpWO
>>652 いや、だからそういう偏差値で受かった奴が実在するのだがwww
単に熊本合格者は駿台全国レベルの問題に対応出来ないだけだろ。
二次の問題難易度は
大分>>>>>>>熊本
なわけだから
659 :
卵の名無しさん :2011/05/09(月) 18:09:58.01 ID:NiiU5XJt0
>>658 単に熊本合格者は駿台全国レベルの問題に対応出来ないだけだろ。
二次の問題難易度は
大分>>>>>>>熊本
なわけだから
と、言うことは、単純に駿台模試の成績じゃ比較できないということでは?
660 :
卵の名無しさん :2011/05/09(月) 18:15:47.92 ID:+pzDFT1k0
大分人は覆いたい代 熊本人は熊本医大が吉と思ふ
661 :
卵の名無しさん :2011/05/09(月) 20:44:30.88 ID:s2VWNCYS0
>>649 今年はそのクソボンクラ若狭高校から金沢大医医に推薦合格者が出たよwwwww
昔の偏差値40アホ私立医でも医療に問題はなかったから
アホを国立に入れても問題はないwww
662 :
卵の名無しさん :2011/05/09(月) 21:19:31.90 ID:fHbhXG2u0
>>649 これはさすがに問題だな。。。
他の医学科受験生のmotivationが完全に無くなる事態だ。
ただ、推薦合格者は地元福井に卒後10年は居住、研修、診療しなければいけない
義務が課せられるはずだ。ということは自治医大と同じで、ほぼ医者としては
進路を断たれたということもできる。海外留学はおろか国内留学も無理。
一番実力の付く時期である最初の10年をプライマリーケアのみにほとんど使わねば
ならないとういうのは本人だけでなく医者を作るための税金の損失も大きいと思う。
663 :
卵の名無しさん :2011/05/09(月) 21:38:16.14 ID:5ChuUFLt0
>>662 それでも東大非医理系よりマシだからなぁ〜
664 :
卵の名無しさん :2011/05/10(火) 01:08:54.02 ID:cY6h6pPx0
↑レスを読まず反射的に東大批判をするバカ
665 :
卵の名無しさん :2011/05/10(火) 06:03:39.70 ID:tue1tqGq0
スキルがあっても、それにより職場が縛られたり、需要が少なければ 自分で自分の首を絞めているようなもの。初期対応・診断ができれば まず職には困らない。経験があることに越したことはないが。
666 :
卵の名無しさん :2011/05/10(火) 09:22:45.29 ID:l7hRhtgb0
息子は 離散兄弟阪大胃以外はどこでもおkと言われたが 理一に逝った・・・ 行く末が心配・・・・
667 :
卵の名無しさん :2011/05/10(火) 09:47:30.69 ID:LOaCBnFnO
三流公立私立高校から東大理一合格者なんか腐るほど実例があることにはスルーですか?
668 :
卵の名無しさん :2011/05/10(火) 10:28:37.89 ID:OtlHeckJ0
>>667 プププッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
旧帝非医や地元最底辺駅弁医にすらほとんど合格者がいないような
自県でも底辺無名公立と呼び声高いウンコ高校から
「推薦」で『旧六』の金沢医に受かっているんですが・・・
悔しいのぉ〜〜〜
プププププッ
669 :
卵の名無しさん :2011/05/10(火) 10:30:02.82 ID:8LGRMjmU0
>>667 えっ!若狭高校からも?
そりゃ凄い!!
670 :
卵の名無しさん :2011/05/10(火) 10:40:29.88 ID:OtlHeckJ0
無名校や三流高校から東大って少なくとも その学校の最優秀のやつらだしね どんな高校でも推薦を使うやつに優秀なやつなんていない どこの大学に対してであれ、どの学部に対してであれなwww
671 :
卵の名無しさん :2011/05/10(火) 10:51:10.80 ID:JdgNhrwb0
>>662 この程度の連中がきちんと卒業・国試合格できるのか
追跡調査必要かもな
672 :
卵の名無しさん :2011/05/10(火) 11:10:19.00 ID:OtlHeckJ0
>>671 問題なし
そもそも医学教育なんて非医理系学部の教育より内容そのものが
低レベルだからさw
同学年(医学部の5年生と非医の院1年目)の成書を比べればわかるよ
673 :
卵の名無しさん :2011/05/10(火) 11:23:57.70 ID:Km6+OYDH0
>>672 レベルの高低ではなくて教育内容が異なる。
674 :
卵の名無しさん :2011/05/10(火) 11:34:14.38 ID:zH9Rm//a0
675 :
卵の名無しさん :2011/05/10(火) 11:43:15.91 ID:LOaCBnFnO
まともな筆記試験もなく卒論というインチキ超軽量で卒業できる訳だから東大非医が駅弁医に頭の良さでかなう訳ないわな。 残念でしたww
676 :
卵の名無しさん :2011/05/10(火) 18:14:14.10 ID:JdgNhrwb0
>>672 おまえの論理がさっぱりわからない
若狭高校の連中が医師免許取得できるかが問題なのに
医学部の成書(ハリソン?朝倉?)と非医の成書を比較して何の意味があるのか
677 :
卵の名無しさん :2011/05/10(火) 18:55:18.83 ID:tue1tqGq0
医学教育が低レベル? 今年の酷使問題を、初見で98%取れるようになったら、偉そうにしていいよw ちなみに酷使予備校でさえも、時間制限なしで3校中2校は98%取れなかったからなw
678 :
卵の名無しさん :2011/05/10(火) 20:03:14.70 ID:tue1tqGq0
企業が大幅年収ダウンの中、勤務医なら悪くても現状維持だな。
679 :
卵の名無しさん :2011/05/10(火) 20:05:24.55 ID:kSKWFKVC0
>>675 まずは塗り絵レベルで勝ってからな
話はそれからですwwwwwwww
最底辺私立の川金玉の連中でも半数が一発で受かる塗り絵試験を
受験してるようなゴミどもが卒業試験や卒論がどうのとか笑止千万
自慢の卒業試験も半数を占めるウンコ私立医大の大半は
国試を意識した軽量塗り絵試験形式の卒業試験ですしね
仮に記述だったにせよ最底辺地方駅弁医でもAO枠や推薦枠で入学した
クソボンクラを含めて学年の9割以上が通るザル試験に過ぎず
そんなものがあったところで何の自慢どころか屁のツッパリにもなりませんわなw
言い訳はいいよ
センターの点数でも二次の学力でも勝てなかったことはもう各種データで明らかになってるのでね
もう立ち位置は私立医大と同じ
バカだけど最悪でも医者にはなれるので卒後の金銭的待遇に関しては東大より上というだけ
学力に関しては上位3旧帝医以外は完全敗北ですのでwww
680 :
卵の名無しさん :2011/05/10(火) 20:25:40.75 ID:tue1tqGq0
必死ですなwww 東大非医に行って何するの?
681 :
卵の名無しさん :2011/05/10(火) 20:43:23.16 ID:kSKWFKVC0
まぁそう言い返すしかないもんなw
682 :
卵の名無しさん :2011/05/10(火) 21:32:38.44 ID:wTwvKqLG0
勝ったとか負けたとか(笑) 理Vなら分かるが、理Tは関係ないやん(笑) 医者でもないのに何故医師版に出入りするんだろう?
683 :
卵の名無しさん :2011/05/10(火) 22:13:19.41 ID:nKcgHUL10
これが駅弁医脳 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 ./学_力\. n∩n |/-O-O-ヽ| |_||_||_∩ 地方底辺駅弁医でもセンターは最低9割は必要 .6| . : )'e'( : . |9.∩ ー| 地方底辺駅弁医でも東大理Tぐらいの頭は必要 `‐-=-‐ ' ヽ ) ノ 東大非医理系の学力なんて大したことない ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人 くるっ ./金命\. n∩n 彡 |/-O-O-ヽ| ∩ || || | 学力では負けたかもしれないが .6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i 卒後の金銭的な待遇はうちらの方が上 `‐-=-‐ ' ヽ ノ バカでも稼げるからこちらの方がコスパは上 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
684 :
卵の名無しさん :2011/05/10(火) 22:19:57.47 ID:qSXOSn4P0
医者は基本的に学力がある程度は必要な仕事なんだよ。 それを金で入学できる半ば裏口的なシステムで世襲できるのは先進国で日本だけ。 社会経験ない浪人にはその意味する所が分からんだろうが。
685 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 01:52:20.00 ID:4iKvuBK/O
686 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 04:50:03.35 ID:eqy2Ia/+0
>>685 熊本医<琉球医<順天堂
こんなことを信用してるから浪人してるんだよ(笑)
もう無茶苦茶やん。(笑)
それはともかく、ラサール・青雲とかに行って私立医大にしか行けなかった
奴の親って哀れすぎる。
元々頭が悪いんだろうね。
687 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 09:44:22.26 ID:FZ8zBDn6O
医師国家試験のはるか下のレベルの東大非医卒業生の就職試験w 試験とは名ばかりのコネ、インターンシップ、自分を演じるだけの面接試験。 所詮学力が問題にならない就職試験に必死になる東大理工系と医師国家試験では月とスッポン。 頭が低レベルだからあんな程度の就職試験に必死になっている東大非医w
688 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 10:07:30.99 ID:F0oUjukP0
>>687 ワロス
今のご時世、最底辺私立卒じゃ学年の上半分の席次でも
採用してくれるようなまともな企業など一つもありませんよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
医師国試がいかに超絶簡単かがわかるねぇ〜
地方の『初級』公務員試験でもその県にある無名最底辺私立卒では受かりませんし
その県の駅弁文系卒でも受からず終いのやつの方が多いんでねw
しかしほんとにちょろいな、医師国試
川金玉でも受かるんだから
ププププ
689 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 10:25:47.21 ID:YKJ4ULk1O
言ってる事が意味不明。 これだから低農さんはw
690 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 10:47:01.61 ID:F0oUjukP0
要約しようw 最底辺私立卒でもその学年の半数が受かるような試験は まともな企業の採用試験ではありえない でも医師国試は川金玉のような最底辺私立のバカ集団でも 学年の半数は1発で受かる 医師国試はまれに見るちょろすぎる試験
691 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 10:57:45.21 ID:ifXDgAx30
国試は確かに簡単だね。 でも、そこはさあ、分かるでしょ(笑)。 ヒント;私立医 6年間必死に国試の勉強(笑)。 6年間国試のことしか考えずに必死こいて国試の勉強(笑) 国立医は3か月前から勉強。 国立は、国試なんか最初から舐めてかかって、学生時代は他の興味のある 医学分野について勉強してるのに、国家試験合格率は私立が高いとか言って 喜んでる。もうアフォかと(笑)。
692 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 11:04:28.75 ID:F0oUjukP0
プププププププ 私立医大の連中が低学年から必死こいて勉強メインの 生活を送っていると思っているんだw 1日ウンコ川崎医君や帝京医君について回ってみたらいいんじゃいかなw もう苦しい言い訳はいいからねw
693 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 11:18:35.11 ID:NmTvkvJn0
>学生時代は他の興味のある医学分野について勉強してる プププププッw
694 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 11:23:46.42 ID:YKJ4ULk1O
医学生時代に興味ある分野の医学論文読んだりしていたが何か変か? 低学年の時は歴史書読み漁ったが何か? お前の低レベルのオツムと一緒にすんなや
695 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 11:31:30.34 ID:YKJ4ULk1O
証拠に。 今あるか知らんが夏休みに新潟脳研のセミナーには毎年出席してた。医学生時代に神経病理学に興味あったからな。 脳のカッテングとかやらせて貰って感激したの今でも覚えてる。 医学生時代に興味ある分野に論文読む事は国立医なら珍しくない。 自分の妻は医学生時代夏休みセブ島行って小児保健の実習したし
696 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 11:32:42.17 ID:NmTvkvJn0
>興味ある分野の医学論文読んだりしていたが ププププッw 超絶頭悪そうw どこのゴミ弁医ですか? 旧帝医です、キリってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
697 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 11:43:59.86 ID:FZ8zBDn6O
頭悪い人間が一人で盛り上がってるな。書き込み内容からして国立医学部に入れなかったカスのようだが
698 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 11:45:15.35 ID:NmTvkvJn0
夏休みに新潟脳研のセミナーには毎年出席してた 脳のカッテングとかやらせて貰って感激したの今でも覚えてる 医学生時代に興味ある分野に論文読む事は国立医なら珍しくない ププププッw 特に最後の「国立医なら珍しくない」が秀逸 どこかと思えば雑魚六の新潟かよ どうりでボンクラなわけだわな あまりにちょろすぎるバ金沢未満だし当然かw
699 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 11:53:39.97 ID:NmTvkvJn0
英語の論文を読むことが自慢の雑魚弁医学部乙w そんなんは他の理系学部でも3年生ぐらいから読んでるわw バカじゃねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 自分の妻は・・・だってさー 大爆笑
700 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 11:59:02.99 ID:5N9cLJC40
夏休みは部活合宿試合遊びで忙しかった 課題以外の論文読んだこともないし そんなに必死に勉強した記憶もないね 国試前1ヶ月は猛勉したなぁ 懐かしい
701 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 12:08:41.49 ID:FZ8zBDn6O
自分が大爆笑される存在なのに大爆笑ってw もしかして笑い取るのに必死な医学部さえ入れなかったバカですか? でお馬鹿のキミは大学生遊んで暮らして就職試験さえ受からないニート君でしたか、そうでしたか。 羨ましいから妬むのは止した方がいいよ。 いくらここで顔真っ赤にして書き込みしてもキミの負け犬なのは変わらないから。 現在のキミのポジション、年収、社会的地位も晒せないほどの負け組なのはもう判ってるから。 結局所詮医学部に入れなかった負け犬の妬み乙
702 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 12:17:51.13 ID:kGa9SXug0
入試の低偏差値を散々馬鹿にされたのには同情するが言うに事欠いてこれはなあ 良い年した医者が東大の不幸を妄想し東大コンプ全開とはね 687 :卵の名無しさん[]:2011/05/11(水) 09:44:22.26 ID:FZ8zBDn6O 医師国家試験のはるか下のレベルの東大非医卒業生の就職試験w 試験とは名ばかりのコネ、インターンシップ、自分を演じるだけの面接試験。 所詮学力が問題にならない就職試験に必死になる東大理工系と医師国家試験では月とスッポン。 頭が低レベルだからあんな程度の就職試験に必死になっている東大非医w
703 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 12:22:26.68 ID:4iKvuBK/O
>>686 センター合格者平均は
代ゼミ河合駿台発表で全て琉球医>熊本医www
704 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 12:33:29.31 ID:5N9cLJC40
>>701 読んでて赤面してしまう
優秀な人間は
少ない努力で人より出来る
努力を自慢されても
なんだかなぁ・・・・
ちなみにオイラは
ヤバクリ院長
今から雨の中往診だ・・・orz
705 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 12:36:06.14 ID:4iKvuBK/O
706 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 12:39:18.86 ID:xZgPgx850
別に不思議ではないw 琉球はこれ以上浪人したくないとか学力があっても安全策で 確実に受かるところに・・・みたいなやつが受けに来るから センターで手堅く点取ったやつが行ったりする 熊は多浪にやさしいことでも有名だし結構バカが受けに来る 国試の成績も悪いことで有名(旧帝だと京医と九医と東北医が有名)
707 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 12:39:34.64 ID:FZ8zBDn6O
自分の事は一切触れることができない負け組に限ってコピペ貼って逃げるバカ。 仕事についてないんじゃ医学部貶す事ぐらいしかできないよなw
708 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 12:47:57.18 ID:xZgPgx850
各種データから少なくとも学力に関しては コテンパンに負け去った雑魚六乙 浪人してまで猛勉したのに塗り絵の段階で既に大惨敗 マーチのセンター枠に出願したらマーチ側から門前払いを食らうレベルの バカでも大手を振って入学式へwww 頭良すぎだろw
709 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 12:48:17.82 ID:kGa9SXug0
>>707 医学部志望の多浪が必死になってるなら兎も角、これが医者のセリフだからねえ
学歴コンプの根は深い
710 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 12:51:42.76 ID:xZgPgx850
>>709 やつは雑魚弁医志望の多浪w
雑魚弁医が簡単だってことになるとそんな簡単なところに
何年かかってんの?バカじゃね?ということになってしまい
立つ瀬がないので必死なんだよ
711 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 12:56:50.43 ID:FZ8zBDn6O
東大理一は雑魚だがな。頭の悪さでは
712 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 13:02:01.74 ID:kGa9SXug0
あれれれ〜〜wwww ID:FZ8zBDn6O 使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧 卵の名無しさん つぶれかけのクリニック 81巻7号 金沢大医 VS 東大理I Part2 ふつうの開業医11 慈恵医大 vs 旧帝大 ID:YKJ4ULk1O 使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧 卵の名無しさん 慈恵医大 vs 旧帝大 金沢大医 VS 東大理I Part2 ●看護婦と結婚する医者は人生の負犬●本スレ84匹目 ★★私立医と結婚する女性は人生の負け犬★★1匹目 ふつうの開業医11 マジでやばい開業医第Y章(夢のない春眠8人目) ID:FifXDgAx30 使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧 卵の名無しさん 【ねたみ】 専門医持ってない医師Part2【ひがみ】 当直医のスレッド ★★私立医と結婚する女性は人生の負け犬★★1匹目 慈恵医大 vs 旧帝大 金沢大医 VS 東大理I Part2
713 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 13:04:14.65 ID:FZ8zBDn6O
東大理一は入試の難易度以外威張るのがなくて必死だよな。 まともな筆記試験もなく卒業できる卒論やら、就職試験に触れると顔真っ赤にして反論w とどめに今自分の職業、年収には一切触れられるとスルー決め込み。 早く自分の職業、年収書いてから国立医学部貶せる身分になりなさいね。 永遠にムリだろうけど。
714 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 13:15:41.12 ID:FZ8zBDn6O
東大非医出ても医師国家試験の難易度にはるか及ばない就職試験に二年間も準備しても就職できるのは僅か六割だってププ。 18歳で頭が老化しちゃったんですかあププ。 しかもこの医者板に来るようなバカはその六割にもはいれないニートの負け組ププ。 仕事ないなら福島原発にでも行って来いよ。どうせ結婚なんかできない負け組なんだから放射能ぐらい浴びて来いよ。
715 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 13:46:50.16 ID:ifXDgAx30
熊大と言ったら、昔は九大>熊大>・・・・・>琉球>・・・・・>慈恵を含むバカ私大連中 だったのに、熊大もレベルが下がったもんだな。 まあ、熊大出身じゃないからどうでもいいが。 まあ、初めからイカサマ入試をするバカ私大連中はどうでもいいが、 熊大<琉球は信じがたいわ。
716 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 13:58:15.09 ID:oRb0JVEWO
>>714 東大理系は就活なんて他大に比べてほとんどしないんだがな
そんなことも知らないなんて、お前、医学部ですらないただの東大コンプだろ?
717 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 14:43:23.37 ID:kGa9SXug0
>>716 いえいえ、立派なお医者さんみたいだよ
ID検索してみ
因みにこのお方は連日携帯2台を連携させて連投してる頑張り屋さん
良い年した立派なお医者さんなのに2ちゃんで若造相手に学歴コンプ炸裂させてるんだから余計笑える
718 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 15:05:57.44 ID:4iKvuBK/O
忘れ去られる京大非医
719 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 15:07:31.32 ID:FZ8zBDn6O
医者は医者だが立派な医者ではないぞ。 世間知らずの若造叩くのが趣味でな。 いくらでも批判して構わないよ。 何を言っても負け犬の戯れ言だしな。 負け犬相手にムキになるの大好きなんだ。 で早く今の年収、社会的地位、職業教えてくれよ。 晒せないほどの低レベルなんだろ?だから医者板まで来て医者叩くしか憂さ晴らしできないんだろ? 結婚はおろか彼女すらいないんだろ?もしかしたら童貞かw
720 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 15:13:04.57 ID:FZ8zBDn6O
それから笑われてるのはここで医者を叩いているバカで笑ってるのは医者だと言う根本的事実を忘れないようにな。童貞君。 就職もしないで結婚もできないで他人から尊敬される生活もできないで何のために生きてるのかね?若造君。
721 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 17:57:51.24 ID:yAhUL7Sq0
>>712 当スレの医者擁護レスの大半は
数人が粘着して書いたものだな
722 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 20:30:49.58 ID:MMpSW9TF0
医薬品や機器のことを考えれば医理工が対立するわけがない。普通は協力的な関係だが。
723 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 21:16:57.34 ID:BzjLlkce0
>>690 医学部と非医学部を同列に語るな。
私立は最底辺のというはあくまでも医学部内での評価であって
非医者が言ってるなら、勘違いも甚だしい。
だいたい私立医が半数落ちる試験や就職試験って何?
私立医は補助金目的で留年で合格率調整してるし、6年以上勉強した上での結果。
医師国試は東大京大合格レベルならまあ6年勉強したら受かるだろうが
君たちお花畑の浪人が受かる保証はないよ。
724 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 21:58:36.55 ID:R2HJgnGD0
>>723 東大京大レベルじゃなくても国家試験予備校に行けば
誰でも1年で受かるわwww
合格率調整しようがしまいがそんなもんは所詮ゴミ私立で行われるザル関門w
底辺私立が6年間もまともに勉強なんかしてるわけねーだろw
AOや推薦経由で紛れ込んだゴミボンクラでも受かるザルちょろ試験が東大京大レベルが
6年間勉強すれば受かるとかバカじゃね
でかい顔する前にまずは最底辺駅弁非医学部の二次の問題より簡単なセンターで点数を取らないとね
725 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 22:03:32.64 ID:BzjLlkce0
>>724 その前にお前は医学部なの?
底辺というのはあくまでも医学部内の評価であって
他学部が私立医を底辺という資格はないよ。
726 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 22:12:01.71 ID:4iKvuBK/O
私立医は世間様から根強い悪感情が未だに残ってるがなw
727 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 22:18:38.08 ID:BzjLlkce0
試験が相対的に簡単に入れるシステムだからね。 だから医師同士で陰口を叩かれたことはあるが、だからといって 東大にも京大にも国医でも無い奴が馬鹿にしていいレベルではないわ。
728 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 22:34:51.19 ID:R2HJgnGD0
ドンマイ 底辺私立医大は早慶理工よりバカですがwww 川崎医大や帝京医が理科薬よりお勉強ができるのかい?wwww
729 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 22:50:46.26 ID:BzjLlkce0
>>728 で、お前の所属(大学や学部)はどこなのw?
私立医は馬鹿だと思うけど、お前の方がずっと馬鹿にみえる。
730 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 23:03:05.44 ID:R2HJgnGD0
慶応も慈恵も雑魚六もバカだろw
731 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 23:05:04.23 ID:BzjLlkce0
>>730 で、お前の所属は?
もしかして脳内東大生ですかw?
732 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 23:11:51.37 ID:R2HJgnGD0
バカにできる立ち位置にはいるから心配するなw あと岡山医もちょろいね
733 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 23:17:23.55 ID:BzjLlkce0
>>732 いや、それは2ch上での自己評価だろ。
他学部出身者は勘違いしてる可能性高いからな。
受験生なら駿台全国で〜大学〜判定
大学生なら 東大 京大 旧帝 早慶 くらいかけるだろ。
734 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 23:19:50.73 ID:R2HJgnGD0
慶応医や岡山医をバカにできる位置にいるよw 東大は尊敬しているwww
735 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 23:27:43.15 ID:BzjLlkce0
>>734 いや、馬鹿にできるできないはただのお前の願望だろ。
客観的な指標で書けよw
それに東大尊敬出来る時点で、岡山医受からんわ。
結局、岡山医到底受かるレベルじゃないけど、脳内で受かることにして馬鹿にしたいってことでしょ?
736 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 23:29:16.74 ID:R2HJgnGD0
岡山医なんぞは高2の終わりに受けてても受かってたわw
737 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 23:30:36.18 ID:BzjLlkce0
>>736 いや、だからそれは自己評価だろ。
他学部の自己評価など全くあてにならならない。
駿台全国での〜大学〜判定で書け。
738 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 23:43:53.76 ID:BzjLlkce0
おい? どうした? お前の妄想を裏付けるものは何も無いのかw? ま、分かってたけどね 理1に合格する奴は進学者出身者が多いから医学部のレベルもよく分かってるよ。 慶応医も俺は千葉医、京都府立医レベルと思うけど、さすがに理1はないわw
739 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 23:45:05.43 ID:BHjJ+/Qh0
軽量の千葉医なら高1で受かってたなw
740 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 23:50:21.12 ID:BzjLlkce0
釣ってるつもりか? 理1も無理だし、進学校出身でもないだろう。 お前の妄想には付き合いきれん。 妄想を裏付けるものは何も無いし そう思わないと精神を保てないただの医コンプ。
741 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 23:50:36.64 ID:BHjJ+/Qh0
慈恵や日医なら中3で受かってたと思うわw
742 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 23:53:50.34 ID:BzjLlkce0
なるほど、どうやら釣ってるつもりらしいなw
>>737 で追いつめられて
>>738 で煽られて
そこで話題を逸らして 辛い現実から目を背けるために
2chでの煽りに走ったんだなw
かわいそうな奴だw
で、駿台全国での大学の判定はどうだったのw?
743 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 23:57:17.96 ID:BHjJ+/Qh0
>>742 プププッw
ドンマイ、雑魚弁医君
もう少しガリ勉すれば雑魚六の岡山や軽量カス六の千葉医くらいには
受かったのかなw
744 :
卵の名無しさん :2011/05/11(水) 23:58:17.58 ID:BzjLlkce0
>>743 君と一緒にするなよw 千葉医や理1ごときのかすと一緒にされてはたまらん。
で、駿台全国での大学の判定はどうだったのw?
745 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 00:02:10.05 ID:BHjJ+/Qh0
>>744 じゃあ君も岡山医ごときは雑魚ボンクラと思ってくれるんだねw
よかったわw
ま、千葉医は論外だし熊本や金沢なんぞは鼻くそ未満だしなwww
746 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 00:05:02.57 ID:TwCp/qs00
>>745 そうだね。千葉医は論外で、理1はもっと論外で、君自身は更に輪をかけて論外だと思うけど。
〜に受かってたと思うよwと喚くだけの浪人が言うセリフじゃないけどね。
747 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 00:09:08.16 ID:NwwCd75C0
748 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 00:10:37.53 ID:TwCp/qs00
749 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 00:12:21.91 ID:NwwCd75C0
>>748 もちろん俺にとってだよw
北大医もちょろいねw
750 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 00:15:17.97 ID:TwCp/qs00
>>749 それお前の駿台全国の判定次第w
ごめんね。辛いこと思い出させて。。付き合ってやるから許してねw
751 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 00:17:43.20 ID:NwwCd75C0
プププッ 何が駿台全国の判定だよw ま、俺的には京都府立医もちょろいけどw
752 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 00:19:11.64 ID:TwCp/qs00
>>751 俺的にはそうだろうねw
>>737 で追いつめられて
>>738 で煽られて
そこで話題を逸らして 辛い現実から目を背けるために
2chでの煽りに走りますw
医学部全国制覇目指して走り続けろw
753 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 00:21:31.63 ID:NwwCd75C0
>>752 何も辛くはないぜw
岡山医や金沢医のようなお間抜けなボンクラ雑魚六擁護のお前とは違うからさ
754 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 00:23:52.92 ID:TwCp/qs00
>>753 現実では果たせなかった 憎い憎い医学部への敵討ち
せめて2chだけでも果たさせてやるよw
ボンクラ以下の低能受験生君w
755 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 00:33:18.19 ID:NwwCd75C0
>>754 プッw
医学部にも医師にもコンプなんぞはないw
もちろん慶応医にも雑魚六医にもなw
敵討ちの必要もないぜwwwwwww
756 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 00:36:58.20 ID:RfkCy6Oa0
そういうことは理V合格してから言おうねw
757 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 00:37:53.61 ID:TwCp/qs00
>>755 いいよいいよ、書きたいように書けば。
医学部志望だろうと東大非医志望だろうと、本当にそれなりに能力値があれば俺もここまでは書かない。
だが、お前の書き込みの中で明らかに東大も国医(旧6レベル)も射程圏に入ってないことが分かる書き込みがあるw
コンプで来てるのがまるわかりだから煽ってるわけ。
自分の成績も書けないほどひどいみたいだしねw
758 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 00:39:35.96 ID:NwwCd75C0
必死だなぁ〜 雑魚六なんか高2で受かるだろw
759 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 00:40:54.94 ID:TwCp/qs00
>>758 釣ってるつもりなんだろうな。どこまでも釣られてやるよ。・・
理1は高1で受かるねw
760 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 00:52:52.19 ID:NwwCd75C0
釣れるなぁ〜www 雑魚六医が上限だったバカに用はない 私立は慶応医を含め論外もいいとこw
761 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 00:55:23.86 ID:TwCp/qs00
なにこいつ 面白い奴だな。
こいつのレスまでの時間を見てみたんだが、
>>735 で駿台全国での成績を聞いたとたん だんまり。
>>737 で煽ってみると、即レス。
>>759 で理1を煽ってみるとだんまり
よほどコンプなんだね。
旧6上限ってのがお前が想像のつく上限なんだろうな、底辺君w
762 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 00:56:32.20 ID:NwwCd75C0
もう一度言っとくね 医学部や医師にコンプはないw 雑魚六医なんぞはゴミ同然 特に金沢医や熊本医はウンコ以下
763 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 00:58:01.46 ID:TwCp/qs00
>>762 そんなことを医者版にきて宣言してる時点で コンプですwと自己紹介してるようなもん。
ウンコ以下より更に下の能力で生まれた自分と親でもせいぜい恨むんだなw
764 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 01:00:14.05 ID:NwwCd75C0
プププッw もう一度言っておく 医学部や医師なんぞにコンプはないw 岡山を含め雑魚六医なんぞはゴミ同然w
765 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 01:02:16.57 ID:TwCp/qs00
>>764 そんなゴミ以下の自分が許せないからって、やつあたりは困るよ君。
君はゴミ以上だと妄想できてるなら、別に成績が伴ってなくてもいいじゃないかw?
766 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 01:04:06.93 ID:NwwCd75C0
>>765 残念だが雑魚六医のゴミボンクラより上だから心配すんなってw
767 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 01:04:26.71 ID:RfkCy6Oa0
理Vにはコンプないのか?w
768 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 01:07:48.34 ID:NwwCd75C0
769 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 01:07:57.50 ID:TwCp/qs00
>>766 そういう妄想をしっかりともててるなら、ここに来る必要もない。
ここでそういう議論をふっかけたいなら堂々とその成績を書いたらどうだ?
駿台全国の成績を必死になって隠す必要もないだろうw
あるのは君の現実と乖離した自己評価だけ。
770 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 01:10:21.20 ID:NwwCd75C0
771 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 01:12:23.28 ID:TwCp/qs00
>>770 雑魚6医って誰のこといってるのw?
あと、君のその根拠の無い自信はどこからくるの?
君は現実から目を逸らしてるだけだw
雑魚以下の受験生君。
772 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 01:15:16.39 ID:NwwCd75C0
俺は雑魚以下じゃねーしw もう一度言っとくなw おれは医学部や医師にコンプはないw 金沢医や熊本医はゴミw
773 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 01:16:12.89 ID:TwCp/qs00
>>772 だから、君の願望や自己評価なんて聞いてないしw
聞いてるのは信憑性のある駿台全国の成績。
774 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 01:17:52.23 ID:NwwCd75C0
775 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 01:19:40.21 ID:TwCp/qs00
>>774 >>733 から客観的な成績を聞かれてかわし続けてやっとでた答えがそれw?
じゃあ、その時点での成績を駿台全国で〜大学〜判定で書けよw
776 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 01:21:37.78 ID:NwwCd75C0
もう一度言っとくなw おれは医学部や医師にコンプはないw 金沢医や熊本医はゴミw
777 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 01:24:05.17 ID:TwCp/qs00
>>776 どうやら これが 医コンプの正体だな。
正直 能力値の低い雑魚の言う事を、誰か耳を傾けるとでも思ってるんだろうかねw
次来るときは駿台全国の成績付きでおいで。
778 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 01:25:09.75 ID:NwwCd75C0
779 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 01:25:50.38 ID:TwCp/qs00
>>778 [!] あなたが要求したファイルは存在しません。
あなたが要求したファイルは削除されました。
念のため、ファイルの存在を確認する場合は、トップページより各種サービスへアクセスしてください。
780 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 01:28:20.67 ID:TwCp/qs00
これでアップしたことにするつもりかw、医コンプはどこまも汚い。
781 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 01:35:04.27 ID:NwwCd75C0
782 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 01:39:05.43 ID:TwCp/qs00
>>781 やるな。しかも先輩か。
でもなんで そんなこと書くわけ?
どの辺の医学部か教えてくれない?
旧帝?
旧帝ならそんなこと書く必要性すら無いでしょ。
783 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 01:41:26.18 ID:TwCp/qs00
旧帝はありえんな。 ということは旧6でなくて、旧6に虐げられてる大学出身者とみた。
784 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 01:41:38.37 ID:NwwCd75C0
名古屋だよぉ〜 踊らされているようでは若いなw そんなことだからウンコな慈恵君に絡まれるんだよ
785 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 01:44:26.92 ID:TwCp/qs00
>>784 マジで。ほんとに釣られたわw。
俺は出身大学は書けませんがw
気ををつけますw
明日の仕事に差し支えますよ、先輩。
早く寝てください。
786 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 01:47:58.49 ID:NwwCd75C0
気をつける必要はない 君はまだ若い 調子こくのは若者の特権じゃ!!
787 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 01:48:53.82 ID:TwCp/qs00
>>786 というか、もう寝ますけど
明日休みなんですか?
788 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 04:14:20.25 ID:Ah14aHw90
オレ、九大医卒だが、マジで理Tは余裕で合格圏内だったけどなあ。 理T卒の友人より成績もかなり良かったよ。
789 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 07:38:47.84 ID:X0WKIT63O
理一卒(笑) 東大工学部卒だろ
790 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 10:24:02.34 ID:5Mt2n+jc0
DQNが乱入するとスレが盛り上がるのが2chらしくていいなぁ
791 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 10:46:54.90 ID:Xm/qopvD0
朝起きてみると面白い事になってたなあww
結局
>>723-787 がこのスレの本質
大学名も言えない低偏差値の学歴コンプが自分に逆らう奴を医コンプの浪人認定
ところが成績晒された途端へこへこ涙目
792 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 16:11:47.41 ID:vzihtFI/0
医者には偏差値で計れない才能が必要。名医による問診で能力判断を!
793 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 19:28:46.16 ID:ic3fZ5GK0
794 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 21:03:17.15 ID:TwCp/qs00
>>793 >成績晒された途端へこへこ涙目
爆笑w
さすが馬鹿な受験生は言うことが違うな。
君が言う成績表っていうのはどこでみたんだいw?
俺の大学は名大より偏差値高いよ。
795 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 21:29:01.25 ID:N/vMqXJC0
日本医師会は4月13日の定例記者会見で、政府が8日に「規制・制度改革に係る方針」を閣議決定したことについて、「行政刷新会議が会議も開かず、検討過程も公表せずに方針を取りまとめ、
閣議決定に至ったことは非常に遺憾」とする見解を発表した。
各論では、医療関連の7項目のうち、「医療法人の再生支援・合併における諸規制の見直し」と「医師不足解消のための教育規制改革」の2項目を特に問題視。
前者については、医療への営利企業の本格的な参入につながるとの懸念を示した。後者については、文部科学省の「今後の医学部入学定員の在り方等に関する検討会」
の結論が出ていない段階で、「医学部やメディカルスクールの新設も含め」とする方針を閣議決定したことは問題だとした上で、実現すれば「医師が教員として引き抜かれ、
医療再生の妨げになる」などとけん制している。
https://www.cabrain.net/news/regist.do
796 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 21:30:31.17 ID:X0WKIT63O
797 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 21:35:08.98 ID:TwCp/qs00
>>796 自己紹介乙w
一応釣りの可能生も考えとくよ。
798 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 22:20:20.09 ID:vzihtFI/0
高度成長期の花形学科だった冶金、機械、電気専攻の卒業生は今やニート状態。 40年後の産業社会を予測できない御仁には理Tはお買損だと思うんだが・・・
799 :
卵の名無しさん :2011/05/12(木) 22:36:43.54 ID:vzihtFI/0
東大の原子力工学科ってバカの行くところなの? 東電福島第一のメルトダウンを評して「直ちに影響のある事象ではない。こうなるのは二ヶ月前には分かっていた。 工程表は見直すためにある」(チョビ髭の岡本東大大学院教授)・・・横っ面を殴ってやりたい。
800 :
卵の名無しさん :2011/05/13(金) 00:45:36.89 ID:69d6DI190
>>798 今の受験生が中年になる頃
医療職の規制緩和で医者が凋落したら
2000年頃の医学部は花形だったのにお買損・・・
こう言われそうですけどね
801 :
卵の名無しさん :2011/05/13(金) 00:49:44.46 ID:69d6DI190
>>795 「医療法人の再生支援・合併における諸規制の見直し」と「医師不足解消のための教育規制改革」
規制緩和の動きが政府レベルで進んでますよ
802 :
卵の名無しさん :2011/05/13(金) 06:55:30.72 ID:8s3NSV2S0
803 :
卵の名無しさん :2011/05/13(金) 09:05:37.39 ID:MzTDVjlp0
でんがな(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
804 :
卵の名無しさん :2011/05/13(金) 10:46:03.00 ID:pjBHZ9HD0
原発の件を見ればいかに理や工の連中が使えないかがわかるだろ 事故以降テレビで東大や京大の教授たちがあれこれ解説なんかをしていたが いまだ何一つできていない 受験時に数学や物理できても結局は役立たずだったわけです
805 :
卵の名無しさん :2011/05/13(金) 10:51:18.98 ID:/oOVUsHL0
東大コンプの奴って高卒でも医者でも言う事同じだな
806 :
卵の名無しさん :2011/05/13(金) 11:30:51.73 ID:c4H28XdR0
>>805 学力が高いのに報われないお下位損大学にコンプはない
東大から医学部に周回遅れで再受験してくるバカおっさんは後を絶たないが
逆パターンはまずない
学歴板でも(こことは違いw)誰もが東大非医は学力が高いことは認めつつも
このご時世では報われ度が低くお買い損と言われ始めてる
807 :
卵の名無しさん :2011/05/13(金) 11:40:28.87 ID:51TPkX3g0
>>806 毎日同じ事を繰り返し主張してて良く飽きないな
頭悪い奴が年取ってから東大入っても意味無いからだろあほですか
東大がお買い損なんて誰でも知ってるしな
かつては早慶リーズナブルなんて言われたが今や国立医学部医学科リーズナブル
そういう立ち位置に満足してろ
808 :
卵の名無しさん :2011/05/13(金) 12:13:19.73 ID:c4H28XdR0
>>807 泣くなってw
年を取るが取るまいが東大に行く必要性がないから再受験しないだけ
年取ってから他の分野の勉強がしたくなったら母校の対応学部もしくは近場の旧帝で十分だしw)
(逆に東大君はいい年してから必要に迫られての惨めな医学部再受験だけどw)
それにもともとがそういう立ち位置(リーズナブルw)なんで満足してるし東大非医に対して
ファビョる必要もない(ファビョるにしてもより上位の他大医学部に対してだけ)
ファビョってるのは学力は高いのに報われないので悔しくて仕方がない東大君の方
809 :
卵の名無しさん :2011/05/13(金) 12:28:00.35 ID:73jFhouG0
人間性が出ておもろい
810 :
卵の名無しさん :2011/05/13(金) 13:41:58.63 ID:8s3NSV2S0
811 :
卵の名無しさん :2011/05/13(金) 13:47:18.00 ID:wrqN7KM70
802の「強者の今」というコーナーおもしろいな 灘→理T→マテ工?の人いてるじゃん これから先どうすんだよ
812 :
卵の名無しさん :2011/05/13(金) 14:49:44.33 ID:UCUYkO4V0
↑東北の復旧工事が待っている。土木・建築も陽の目を見なかったが、10年くらいは仕事ある。
813 :
卵の名無しさん :2011/05/13(金) 15:31:00.11 ID:MzTDVjlp0
>>810 研伸館とか聞いたことが無いが有名な塾なのかな?
強者の声の他に弱者の声も読みたいもんだ。
814 :
卵の名無しさん :2011/05/13(金) 16:07:20.63 ID:Gx+kROxBO
医学部偏差値低下
http://a2.upup.be/0HhISxNerw/ 2006、2007年の河合医学部偏差値ランキング(前期日程)
阪医 72.5→今は70.0
阪市 70.0→今は67.5
京府 70.0→今は67.5
信州 70.0←今は62.5w
理一 67.5←今は70.0にup
福島 67.5←今は62.5w
北大 70.0→今は67.5
その他、ほとんどの医学科で偏差値がダウン
信州www
815 :
卵の名無しさん :2011/05/13(金) 20:17:48.13 ID:Xy7MtSFW0
受かるのがやさしくなるほどさらにお買い得感が増すだけ 逆に東大は昨今より難易度が高くなっているのに卒後はお先真っ暗で お買い損感が炸裂 40ぐらいになって俺たちの方が18、19の時の偏差値が高かっただのお勉強ができたとか 恨み節を垂れたたところでむなしいだけだしな 偏差値で飯が食えればいいけどなw
816 :
卵の名無しさん :2011/05/13(金) 20:34:52.35 ID:Gx+kROxBO
>>815 一番タチが悪いのは
東大京大
とか言ってる京大非生w
817 :
卵の名無しさん :2011/05/14(土) 01:02:54.83 ID:wYpvYW+7O
818 :
卵の名無しさん :2011/05/14(土) 01:38:59.36 ID:DfBcqWKn0
>>813 鉄緑か研伸館かと言うぐらい関西では有名。
研伸館出身のリサンかなりいる。
もちろん灘出身が多いが
819 :
卵の名無しさん :2011/05/14(土) 03:33:04.45 ID:2fJGmhiO0
820 :
卵の名無しさん :2011/05/14(土) 10:29:39.36 ID:9Z0uSBMB0
国公立医学部を再受験しても合格するのは厳しい。 早大理工から筑波医に行ける制度がうらやまれているのが現実。
821 :
卵の名無しさん :2011/05/14(土) 10:55:21.52 ID:p3bC5VWz0
高校生には医学部人気無いのに、おっさんには人気あるんだね 今時医者になりたいのなんて、大学で落ちこぼれて再受験する奴とか就職失敗したニートくらいじゃね?
822 :
卵の名無しさん :2011/05/14(土) 11:05:56.12 ID:DJxUB6pLO
高校生の成績下位層には人気ある
823 :
卵の名無しさん :2011/05/14(土) 11:24:31.46 ID:8aLaOVEI0
>>821 ホント、ホント。
駅弁卒の医者だが、今日も仕事。仕事選びに失敗したよ。
休みなしに奴隷やって、わずか1400万円。
訴訟はあるし、DQN患者ばっかりだし。
でも院長は休み。
私立医大出て、風邪・血圧・高脂血症外来しかやらない。
外来の日しか病院にいない。メインの仕事は医師会の仕事(笑)。
ゴルフ三昧・外車乗って、良い物を食ってるのか色艶が良い。
二代目の医者は勝ち組なんだけどな。
俺らは本当に負け組だよ。トホホ・・・・・。
824 :
卵の名無しさん :2011/05/14(土) 11:55:57.48 ID:+biDV+W60
東大コンプは東大スレ行くだろ。 こんな場末の過疎スレに来るのは 医者コンプの東大生wではなく 医者コンプの東大も医学部も端にも棒にもかからない ただの身の程知らずの受験生w
825 :
卵の名無しさん :2011/05/14(土) 13:40:41.78 ID:6ErI7djf0
国立医学部医学科が難関と言われた頃が懐かしい
826 :
卵の名無しさん :2011/05/14(土) 14:54:51.99 ID:jOnSS4od0
君たちは医者の使命を大学の難易度や偏差値で計るのか!!
827 :
卵の名無しさん :2011/05/14(土) 15:15:44.62 ID:PT0Q/qJR0
>>821 灘や東大寺をはじめ関西の上位層には人気があるようですが・・・w
愛知の東海高校も例年通りに名古屋医に大量に合格者を出しているようだしw
東大だけなんとか対面を保っているが他の旧帝の非医理系の下位層なんて
駅弁医の下位層以上に吹き飛んでいてチンパン私立医大の一次にも残れないような
ウンコしかいないだろ
828 :
卵の名無しさん :2011/05/14(土) 15:37:46.53 ID:dkucTFpy0
東大だけが突き抜けてすごいだけでその他だと 医学部に限らず易化してるんだよな。 結局東大一極化。
829 :
卵の名無しさん :2011/05/14(土) 15:45:06.69 ID:p3bC5VWz0
>>827 そういう突っ込みがあると思ったんだけどめんどいから書かなかったんだよ
灘で人気のあるのは理三、京医、阪医のみ
どこも難易度が理一理二以上の所ばかりだ
それ以外は負け組
東大寺に関しても百歩譲って神戸医、京府医まで
東海も成績上位は名大医と東大の二択だぞ
地帝理工の学力が地方国立医以上に崩壊してるのには同意
東京の私立医以下だろうな
830 :
卵の名無しさん :2011/05/14(土) 15:51:46.91 ID:dkucTFpy0
東工か?駅弁医か? 実際はこれぐらいだと思われ。
831 :
卵の名無しさん :2011/05/14(土) 16:32:37.73 ID:vnKRKG1k0
地方国医はその地方の公立トップが行く そいつらに東工という選択肢はない。 地域の最優秀層を取り込めてる時点で地方国医はそれなりではある。 単にその取り込み度が旧帝>旧六>駅弁であるだけ
832 :
卵の名無しさん :2011/05/14(土) 16:49:29.47 ID:DJxUB6pLO
>>827 そいつらは偏差値至上主義だからw
理一より偏差値高いとこに集まるだけwww
つまり、理三か京医に
833 :
卵の名無しさん :2011/05/14(土) 17:28:15.08 ID:+biDV+W60
【国内最強の模試】2010年度第2回駿台全国模試合格可能(A判定)偏差値超最新版(2010年10月実施、国語補正+3済み)
79 東京大理三
78
77 京都大医
75
74 大阪大医
73
72 九州大医 名古屋大医 東京医科歯科医
71 千葉大医 東北大医 東京大理一
70 京都府立医科大医
69 神戸大医 東京大理二
68 広島大医 北海道大医
67 岡山大医 横浜市立大医 大阪市立大医
66 筑波大医 金沢大医 熊本大医 京都大薬(薬科) 京都大薬(薬) 京都大理 京都大工(物理) 京都大農(応用)
65 新潟大医 徳島大医 札幌医科大医 奈良県立医科大医 群馬大医 長崎大医 名古屋市立大医 京都大工(建築・情報・電気)
64 北海道大獣医 岐阜大医 三重大医 滋賀医科大医 旭川医科大医 和歌山県立医科大医 京都大工(工化)
63 浜松医科大医 鹿児島大医 山口大医 富山大医 京都大総人理系 京都大工(地球) 京都大農(食料・森林)
62 弘前大医 山形大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 佐賀大医
61 信州大医 香川大医 福島県立医科大医 秋田大医 琉球大医 愛媛大医
60 大阪大薬(薬) 大阪大薬(薬科) 島根大医 高知大医 宮崎大医
>>832 2行カモフラージュいれれば
最後に妄想をねじ込んでもばれないとでも思ったかw?
3点ハンデつけても
理1ごときが理3や京大医を口にするなど
阪大薬が理2をとやかくいうのと同じ。
834 :
卵の名無しさん :2011/05/14(土) 18:34:01.47 ID:qstziF8C0
合格可能偏差値とかどうでもいいんだよw 医者になるかならないかだけだし 非医理系との偏差値の比較とかほんとどうでもいい
835 :
卵の名無しさん :2011/05/14(土) 19:19:49.50 ID:8aLaOVEI0
>>833 【国内最強の模試】2010年度第2回駿台全国模試合格可能(A判定)偏差値超最新版(2010年10月実施、国語補正+3済み)
学生でもないのに、何故、超最新版を持ってるのかが気になる。
836 :
卵の名無しさん :2011/05/14(土) 20:00:57.29 ID:cAfkVi3s0
東大易化の時代 2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値 東大理一 英-64.2 数-66.6 理-63.7 国-59.3 総合-63.9 東大理二 英-65.4 数-64.2 理-64.0 国-60.8 総合-63.7 東大理三 英-74.4 数-77.1 理-76.2 国-67.4 総合-76.5 北大医医 英-63.5 数-64.9 理-63.2 国-無し 総合-65.8 東北大医 英-64.1 数-66.2 理-66.8 国-無し 総合-67.9 名大医医 英-63.7 数-66.6 理-63.6 国-62.4 総合-64.1 京都大医 英-67.1 数-72.0 理-69.8 国-63.4 総合-69.4 京大薬学 英-59.2 数-61.0 理-59.5 国-58.4 総合-58.5 京大理学 英-57.0 数-61.7 理-58.9 国-55.2 総合-57.5 京大工学 英-55.5 数-59.0 理-56.8 国-無し 総合-57.9 京大農学 英-56.9 数-55.3 理-57.4 国-55.5 総合-54.4 大阪大医 英-65.0 数-69.7 理-68.1 国-無し 総合-70.2 神戸大医 英-62.7 数-62.2 理-62.9 国-無し 総合-64.1 九州大医 英-63.7 数-62.8 理-61.3 国-無し 総合-64.0
837 :
卵の名無しさん :2011/05/14(土) 20:30:00.38 ID:cAfkVi3s0
http://d2.upup.be/5STG7A4G2J 1992年センター数UB
平均点48.36点
大問数は僅か2題
大問1難易度 標準
大問2難易度 易と標準
1992年の数UBと平均点が同じくらいの2007年数UBを比較してみよう。
2007年本試数UBの平均点は48.94点
http://b2.upup.be/Mv31z8rp13 問題難易度
大問1【1】標準【2】やや難
大問2 標準
大問3やや難
大問4標準
つまり、問題難易度と問題量は
2007年>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>1992 年
なのに平均点は
2007年>1992年
である。
1992年のバブル期のオッサンどもがアホ過ぎるため、このような結果になったのでしょう。
1992年は問題数が今の半分で問題難易度も今より低いのにも関わらず平均点は今のほうが高い
838 :
卵の名無しさん :2011/05/14(土) 23:34:35.59 ID:X0izaEyw0
>>831 >地方国医はその地方の公立トップが行く
ないないw
839 :
卵の名無しさん :2011/05/15(日) 01:06:22.82 ID:SknLUuhKO
金沢大医は二水とか二番手が推薦で行く
840 :
卵の名無しさん :2011/05/15(日) 06:29:46.51 ID:Qtu7LpJj0
見える 見えるぞ PCに張り付く かまって婆の姿が レスがつくと 瞳孔を散大させ よだれを流して キーボードにお返事を叩き込む 敗北者の姿が くっきりと
841 :
卵の名無しさん :2011/05/15(日) 11:22:40.85 ID:tOrHIM7k0
確かに敗北者のネット中毒が2ちゃん三昧ですな Qtu7LpJj0 書き込み順位&時間帯一覧 3 位/162 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total 書き込み数 0 0 0 0 0 0 2 0 3 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 7 使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧 卵の名無しさん 【週4日勤務】無理せず働く医師【フリー】part9 金沢大医 VS 東大理I Part2 ★★★ 私大医学部卒の医師諸君 2 ★★★ 【ねたみ】 専門医持ってない医師Part2【ひがみ】 ★私立医は☆ほとんどOOです★
842 :
卵の名無しさん :2011/05/15(日) 11:45:27.82 ID:Qtu7LpJj0
おお3位か。銅メダルだな。
843 :
卵の名無しさん :2011/05/15(日) 18:10:35.64 ID:b9kxiA3n0
名古屋って医者になってからがぱっとせんが、なにか原因でも? 手羽先の食いすぎか?
844 :
卵の名無しさん :2011/05/15(日) 20:41:09.59 ID:dsYPwVRN0
>>842 医学部信者は1位金メダルも多い
てか自分でつっこんでんのかいw
845 :
卵の名無しさん :2011/05/15(日) 20:44:00.51 ID:6oPxKs2Q0
両方から裏切り者扱いされそうな俺が来ましたよ。 我が家は東大理系卒嫁と非駅弁国立医の自分の夫婦です。 東大理系男子からは数少ない東大理系女子しかも容姿まずまずの女子取って恨まれてますが。 自分らはどちらが上かと言うつもりはないけど嫁の話では東大理系の男子は結婚相手にふさわしくない幼稚な人間ばかり なんとなくこのスレの偏差値に対する必死ぶりを見ていると何となく嫁の話が理解できた気がする。 同学年男子の話が幼稚すぎてとても付き合う気がおきないらしい。 一応そういう意見が東大理系女子からはあることを紹介しておくね。いや別に俺はどっちが上なんて論争に足を踏み入れる気はないから安心してくれ。 自分より嫁のほうが偏差値が高かろうが別にどうでもいいから。
846 :
卵の名無しさん :2011/05/15(日) 20:50:47.06 ID:dsYPwVRN0
てかリアル東大生・東大受験生はここで煽ったりしないと思う
847 :
卵の名無しさん :2011/05/15(日) 22:14:11.66 ID:b9kxiA3n0
東電の産業医の先生が危険をおかして年収1000万でがんばっているが、 東大卒官僚天下り東電役員は給与半額でも3600万。 協力会社の作業員(非東大理系卒)は1日2回の弁当、シャワー無し。 つまりこれからみるとやはり仕事できない馬鹿で国民を瀕死に追いやってる東大 理系卒なるものは高給取りではあるが国民の生命を必死に守る医学部卒医師より、いくら偏差値が高い からとはいえ尊敬はされないなw
848 :
卵の名無しさん :2011/05/15(日) 23:10:33.19 ID:Zkl9QCA40
>>846 なにちゃっかり、受験生まで付けてるんだよw
東大だろうが医学部だろうが、受験は誰でもできる。
849 :
卵の名無しさん :2011/05/16(月) 06:36:25.27 ID:pQ+3Gqqi0
>>848 その通りでんがな
堀越高校芸能コースでも東大受験できまっせ
850 :
卵の名無しさん :2011/05/16(月) 10:37:34.24 ID:QwUGJOigO
東大理一男子は同級生の女子学生からも相手にされないのかwそれじゃあますますPCの前で国立医学部叩くしかないんだな。童貞東大理一さんよw
851 :
卵の名無しさん :2011/05/16(月) 10:51:16.86 ID:ie1+LGDD0
理一は頭がいいだけで世間知らずのボンボンが多いからね ウチの息子もそうだが・・・・orz
852 :
卵の名無しさん :2011/05/16(月) 14:00:03.89 ID:sA6eUHqgO
頭がいいとは言わないよ。難しい入試問題を解く能力があったと言うのが妥当かな。
853 :
卵の名無しさん :2011/05/16(月) 16:43:52.94 ID:ZMXzrGeq0
彼女もいないで試験問題の難易度をww入試ランキングをwww。 これ以上いわなくてもわかるよね
854 :
卵の名無しさん :2011/05/16(月) 16:55:43.16 ID:EXRFWUFL0
お勉強や試験の難易度や偏差値の話をされたくないから釘を刺してるんですね? 分かります
855 :
卵の名無しさん :2011/05/16(月) 17:32:55.51 ID:QwUGJOigO
自分の彼女にも入試問題の難しさや大学入試ランキングの話している訳ですね。判ります。
856 :
卵の名無しさん :2011/05/16(月) 18:47:05.38 ID:mXXXZGpf0
鸚鵡返しで幼稚な妄想、しかも慈恵コンプまで炸裂させてやがる 末期的だな 慈恵医大 vs 旧帝大 822 :卵の名無しさん[]:2011/05/16(月) 10:54:35.25 ID:QwUGJOigO その前に慈恵がその国立医学部コンプを何とかしろよ。島根、宮崎、旭川より上の訳ないだろ
857 :
卵の名無しさん :2011/05/16(月) 19:12:56.02 ID:7OiHzBqcO
858 :
卵の名無しさん :2011/05/16(月) 20:54:30.56 ID:3Rs/9A7X0
東大一直線! 漫画であったね。 ださいね。
859 :
卵の名無しさん :2011/05/16(月) 22:16:30.11 ID:i7wu+pDQ0
860 :
卵の名無しさん :2011/05/16(月) 22:42:33.82 ID:QwUGJOigO
もっと東大理一はコンプ丸出しの書き込みしてくれないとからかいがいがない。いつもの調子で頼むよ。 優越感にひたれないじゃん
861 :
卵の名無しさん :2011/05/17(火) 11:43:28.87 ID:U7PmTiIC0
努力家の凡人(金沢医)vs普通の天才(理一)ってことでよろしいかと
862 :
卵の名無しさん :2011/05/17(火) 12:09:41.11 ID:QMtl9yfqO
凡才より天才が社会的地位が低いからこのスレで発狂している訳か。そう考えると少し東大理一に同情するな。医学部には天才はまず要らないからね。努力する凡人が必要とされる世界。
863 :
卵の名無しさん :2011/05/17(火) 14:57:09.87 ID:f6ccOzJA0
理Tとか理Vの上位数人は天才に近い才能を持ってるかもしれないが、 他の連中も天才とか言ってたら、世の中は天才だらけですよ(笑)。 ノーベル賞を取るような連中が天才。 あとは受験秀才。
864 :
卵の名無しさん :2011/05/17(火) 15:06:51.13 ID:V+WNcaGj0
865 :
卵の名無しさん :2011/05/17(火) 15:14:36.13 ID:f6ccOzJA0
>>864 してんじゃねーよ(笑)
あんた子供っぽいな。
866 :
卵の名無しさん :2011/05/17(火) 15:32:41.61 ID:U7PmTiIC0
センター重視の大学は誰でも入れますがな
867 :
卵の名無しさん :2011/05/17(火) 16:46:11.39 ID:fb0VR77e0
センター重視なのにセンター合格者平均が低いって・・・ もはや比較にならん
868 :
卵の名無しさん :2011/05/17(火) 18:41:24.49 ID:c/6pVg/Q0
充実の2チャンネルライフ! 2チャンネルで学歴コンプ発散する時が何よりも至福です f6ccOzJA0 書き込み順位&時間帯一覧 3 位/318 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total 書き込み数 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 3 2 3 3 2 0 0 0 0 0 15 使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧 卵の名無しさん 慈恵医大 vs 駅弁大医 【ねたみ】 専門医持ってない医師Part2【ひがみ】 【あわれ】非専門医のねたみ【よりどころは出身校】 金沢大医 VS 東大理I Part2 【週4日勤務】無理せず働く医師【フリー】part9 ■私立出の医者をもう許してください☆2010■
869 :
卵の名無しさん :2011/05/17(火) 18:46:06.06 ID:QMtl9yfqO
他人の書き込み分析の方がよほど暇人だよ
870 :
卵の名無しさん :2011/05/17(火) 19:13:00.36 ID:5nPvymSa0
>>868 これは泣くところですか?><
笑たけどwww
871 :
卵の名無しさん :2011/05/17(火) 19:31:45.62 ID:f6ccOzJA0
872 :
卵の名無しさん :2011/05/18(水) 17:10:59.43 ID:6e+TuiSG0
東大医・京大医>東大理T・他の旧帝医・慶應医>金沢大医を含む国立医>私立医で良いじゃん。
873 :
卵の名無しさん :2011/05/18(水) 17:17:12.32 ID:td7Bwp6Y0
↑ 何の不等号なの? 苦労して入った人の順番?
874 :
卵の名無しさん :2011/05/18(水) 18:23:38.53 ID:6e+TuiSG0
普通に考えたら、頭の良い順でしょ(笑)
875 :
卵の名無しさん :2011/05/18(水) 20:59:49.83 ID:/WVuaHxk0
>>872 よくねぇよ
どんだけ自惚れてるんだ。本物の東大理系合格者は自分の身の程をよく分かってるよw
東大医>京大医>阪大医>九大、名大医>千葉医、東北大≧京都府立医、理1、神戸医≧理2
876 :
卵の名無しさん :2011/05/18(水) 22:29:22.96 ID:td7Bwp6Y0
金大が無い!!
877 :
卵の名無しさん :2011/05/18(水) 22:38:03.51 ID:f8Exx/rl0
横市・筑波>岡山・広島・>熊本・新潟・名市>金大・長崎・札医 上の下 中の上
878 :
卵の名無しさん :2011/05/18(水) 22:59:35.01 ID:td7Bwp6Y0
何も知らない素人の順位付け。臨床実績や伝統、ジッツから見れば不等号は真逆!!
879 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 08:20:20.61 ID:ZlDByC7P0
>>877 訂正する。
北大以外の旧帝>千葉、岡山、北大>東京医科歯科、金沢、京都府医大、熊本>長崎、新潟
>広島、神戸、横浜市立>群馬、筑波、信州、札医、名古屋市立
こんな感じだろ
880 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 09:04:30.82 ID:YnaEJIjs0
地方のゴミジッツなんぞはいくつあっても意味はないけどなw 伝統?早稲田みたいに歴史だけあっても昔から(地元の)チンパン君が入学しているだけなので 大した意味はない 実績?特定の少数の人間がやってのけた実績であり、それだけで大学全体が優秀と言われてもって話w 大爆笑
881 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 09:08:10.11 ID:qeMfVeLg0
>>879 同意。そんな感じだと思う。
あと、理Tと慶應とバカ私大も書き込んでほしい。
882 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 09:16:58.81 ID:ZV0fYFrb0
国公立の全国的なランク付けは無意味だね 地元が吉 阪大ですら地元の旧帝の方がよい 進学校の進路指導では 理一は中駅弁と同等らしい
883 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 11:18:34.44 ID:WmS3y1Ye0
医者にしかなりたくない人にとっては 国立医、慶應医>私立医>>>>>東大非医>その他 それ以外の大半の人にとっては偏差値通り 理三>京医>理一、理二、慶應医、地帝医(北大医除く)>中位国立医、京大非医>下位国立医、私立医>その他
884 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 11:24:30.08 ID:Gror0aEK0
ここは学歴スレではない。偏差値に拘ってるようでは受験生か、予備校関係者だな!
885 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 11:28:19.79 ID:r/lcxbF3O
ジッツ、伝統、実績全てがない慈恵はどうするんだろう? いや、犯罪者は多いかw
886 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 11:30:09.89 ID:WmS3y1Ye0
>>884 偏差値コンプの方は東京じゃ誰も知らない「きゅうろく」にでも拘ったランキングを作っていればよろしい
887 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 11:38:29.83 ID:r/lcxbF3O
私立医学部ランキングなど作製しても無意味。 私立医学部には慶應とそれ以外しかない。 東京でも地方でも杏林、帝京も慈恵、順天と代わり映えはない。全て駅弁医以下w
888 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 12:07:22.92 ID:rGHSx3oi0
>>885 >>887 必死わろたww
駅弁医も偏差値で馬鹿私立に抜かれなければこんな必死にならずに済んだだろうに
889 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 14:55:28.43 ID:qeMfVeLg0
>>888 ワロタと書いてるが、パソコンに向かってる顔は笑ってないと思う。
たぶん怒りに満ち溢れた鬼の形相で書き込んでると思う。
890 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 18:07:16.59 ID:ZlDByC7P0
じゃあこれ叩き台で。異論ある場合修正してください。 1、旧帝上位 東大>京大>阪大 以下北大以外横一線 2、旧六上位格 北大、千葉大、岡山大、慶応大 東大理一 3、旧六下位格 金沢、熊本、新潟、長崎、東京医科歯科、京都府医大 東大理二 京都大理 4、新八上位格 群馬、信州、広島、神戸、横浜市立 京都工 5、新八下位格 名古屋市立、大阪市立、札幌医大、筑波、徳島、鹿児島、弘前 東工大 6、駅弁上位格 三重、鳥取、山口、岐阜 東大京大以外の旧帝理工系 7、残りの国公立医学部 8、私立医上位 慈恵、順天堂、日医 9、私立医中堅 昭和、大阪医大、日大、東邦、東京医大 10、私立医下位 8,9,11以外 11、医学部というのもはばかれる存在 帝京、埼玉医大、聖マリ、杏林、愛知、藤田、金沢医大、川崎、福岡大 こんなものでいかがでしょうか。
891 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 18:08:23.83 ID:y8sHgibG0
>>883 偏差値通りなら、
東大理3>京大医>阪大医>九大医=名大医=医科歯科>千葉医=東北大医>神戸大医>広島=北海道=理1★
だよ。
上位層が最も受ける駿台全国で結果でてるんだから、夢見るのも大概にしときな。
国内最強の模試】2010年度第2回駿台全国模試合格可能(A判定)偏差値超最新版(2010年10月実施)
79 東京大理三●
78
77 京都大医●
76
75
74 大阪大医●
73
72 九州大医● 名古屋大医● 東京医科歯科医●
71 千葉大医● 東北大医●
70 京都府立医科大医
69 神戸大医
68 広島大医 北海道大医 東京大理一★
67 岡山大医 横浜市立大医 大阪市立大医
66 筑波大医 金沢大医 熊本大医 東京大理二★
892 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 18:48:41.50 ID:WmS3y1Ye0
2010年第1回駿台全国模試 参考:駿台市ヶ谷校舎高卒クラス平均成績(●が英国数理2、○が英数理2の偏差値) SAコース(●65.1、○68.2)、SBコース(●58.7、○61.0)、SCコース(●54.2、○56.7) SDコース(●51.2、○53.8)、SEコース(●47.0、○49.2)、SFコース(●43.1、○45.9) 2010年第1回駿台全国模試 大学・学部名______A______B______C 【5科目】 東大理三___________79_____76_____73 京大医医___________77_____73_____70 名大医医___________72_____69_____65 東大理一___________68_____64_____60 東大理二___________66_____63_____59 【4科目】 慶應医医___________76_____74_____71 阪大医医___________74_____71_____67 東京医科歯科医_____72_____69_____66 東北医医___________71_____68_____64 九大医医___________72_____68_____64 神戸医医___________69_____65_____61 京府医医___________70_____66_____63 北大医医___________68_____65_____62 【3科目】 千葉医医___________71_____67_____63
893 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 18:54:28.26 ID:y+OLBfA20
>>891 それは受験生から評判の悪い駿台の偏差値表www
典型的な年寄り工作員の行動おつwww
大学の公式データでは北大獣医>北大医なのに、北大医の方が偏差値5も高い
センター9割の合格ラインは阪大医2次65%、理U52%(問題はもちろん東大が難)なのに、偏差値8も変わらんし
センター7割で受かる旭川が北大獣医と同じ偏差値
他にも例を挙げるときりがない
大学の公式データより予備校偏差値を信じる10年前の工作員www
894 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 18:55:08.09 ID:WmS3y1Ye0
去年の第1回駿台全国模試合格判定ラインによるとSAコース平均点で
D.E判定 理三 京医 慶應医
C判定 阪医 名大医 医科歯科医
B判定 九大医 東北医 理一 京府医 理二 神戸医 千葉医
A判定 その他全ての医
同じ判定内では 難← →易 となっています
センターリサーチを考えると理一理二はもっと難関な気もするが
模試の時期は浪人の多い医学部優勢だからこんなもんだろ
>>891 科目数、母集団ごちゃ混ぜの偏差値表貼って工作済ましてるんじゃないよ
多分京府医辺りに行ってる偏差値コンプなんだろうが、駿台全国受けたことあるんだから分かってるんだろ?
895 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 18:58:56.78 ID:WmS3y1Ye0
>>891 医学部浪人バブル偏差値でさえ
理三>京医>慶医>阪医>名医>医科歯科医>九医>東北医>理一>京府医>理二>神戸医>千葉医>その他医
896 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 19:03:17.51 ID:buTCZb4a0
偏差値で勝負したら金沢医は旧六最下位レベルだろ 実績で語れよ
897 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 19:11:09.18 ID:23mjWruY0
新潟大>金沢大
898 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 20:27:01.17 ID:r/lcxbF3O
このスレではなんの意味ない予備校偏差値基準は禁止だぞ。東大理工系は偏差値以外誇れる基準がないがな。 早く就活しろよw
899 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 20:37:39.51 ID:+/Wjw4UNO
2011年 河合塾 70.0 東大理一・東大理二 阪大医医 67.5 65.0 京大工(物理) 京大理 東工4類 62.5 京大工(電気・機械・建築・情報・地球) 東工1・2・3・5・6・7類 阪大工(電子)
900 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 21:14:08.23 ID:0kITZOjq0
北大獣医とか(笑) 北大医より偏差値が上かもしれんが、獣医を引き合いに出すなよ(笑) 獣医とか死んでも行きたくないじゃんか。 獣医に行くくらいなら高卒公務員になるわ(笑)
901 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 21:17:53.23 ID:q+PQmjE20
≫890 北里を忘れてもらっては困る。
902 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 21:22:23.10 ID:+/Wjw4UNO
悩める公務員志望の京都大学法学部四回生 縁 のブログ 縁草子 皆さんも見てる?
903 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 21:25:20.81 ID:S5V8bFTg0
1970−1976 金沢医≧理T 1995−2008 金沢医≧理T あとは理T>金沢医 バブル期 理T>>>金沢医
904 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 21:36:21.20 ID:2a+sC/fF0
>>903 2007年の時点で理一圧勝だからwww
金沢が理一よりムズイ時代はない
905 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 21:51:23.80 ID:2a+sC/fF0
906 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 22:26:10.06 ID:y8sHgibG0
未だに足切りでセンター合格点上がることに気付いてない件w
907 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 22:32:44.43 ID:Gror0aEK0
で結局、金大医>理Tってのが結論か。
908 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 23:02:03.22 ID:K60XuROf0
金沢医って昔は名門だったんだけどな 岡山もそうだけど地方医学部はどこもきついな
909 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 23:41:43.56 ID:+/Wjw4UNO
>>906 金沢大も足切りしてる件wwwww
君も懲りないねえwww
バカすぎw
910 :
卵の名無しさん :2011/05/19(木) 23:47:13.68 ID:y8sHgibG0
>>909 なら、何点で足切りしてるかここに書いてみてよ。
当然理1と同じ点で足切りしてるんだよね?
低い点で足切りしても合格最低点も上がらないよw
911 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 00:24:35.73 ID:be4g4fex0
地方医学部の学生だけど多分来年東大(理三)を受験する 東大とここじゃ環境や学生の質が違いすぎる 多分殆んどの医学生は東大を受験したら4割も取れず不合格だと思う
912 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 00:26:44.16 ID:3Rb5a38fO
>>910 あのねえ
東大も点数で足切りしてるんじゃなくて
ある一定の倍率で足切りしてるのwww
バカかw
913 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 00:29:23.96 ID:3Rb5a38fO
>>910 それと今年の東大理二はセンター9割でも二次は52%必要。
阪大医はセンター9割で二次65%取れれば受かる。
問題難易度
東大>>>>>>>阪大
914 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 00:40:35.06 ID:be4g4fex0
いっそ医学部は廃止して医師国家試験はオープンにしてしまった方が良いと思うよ 何千万の経費と6年間の無駄な時間を費やすよりよほど優秀な人が集まる 東大生も数百人単位で合格するだろ
915 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 00:42:46.01 ID:1d+OJS0JO
メディカルスクールですね。そのほうが合理的ですよね。
916 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 06:00:57.49 ID:/lSx3EfY0
臨床実習もしていない医師なんて終わってるでしょ。 医師国家試験のハードルを上げる方がいい。
917 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 06:47:06.57 ID:3Rb5a38fO
オッサン、ババア世代ってマジで低レベルな入試しかやってないんだな。 長文1つあたりの登場単語数。試験時間に変化は無し。 (91年) → (08年) 京都大学前期 681語 → 1181語 早稲田大(文) 840語 → 3725語 慶応義塾大(法) 1853語 → 4014語 明治大(政経) 943語 → 1991語 同志社大(法) 1132語 → 3126語 東京女子大 1295語 → 3070語 センター試験 約2500語 → 約5000語 ※センターのみ試験全体の登場単語数
918 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 06:48:06.87 ID:3Rb5a38fO
919 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 07:25:31.56 ID:zv530O580
単語が増えたら難解な文章だと勘違いしたゆとり(笑)
実際、
>>917 ,918を読んでみろ。
文章ばかり長くて、内容は何もないだろ。
低能白痴のゆとりが考えそうなこった(笑)。
920 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 12:51:15.64 ID:l20x0UnbO
まあゆとり世代は面接しかないインチキ超軽量就職試験にさえ受からないバカですから。 そんな簡単な就職試験に就活と称して二年間も時間を費やすのがゆとり世代の理工系
921 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 15:06:11.70 ID:l20x0UnbO
就職試験に参戦せず東大理工系で大学院進学したらどうなるか? 東大理学部の大学院卒業生の末路は半分以上が定職がないポスドクww 研究職の定職につけるのは僅か5%企業に就職できるのは25%。2割近くはポスドクにもなれず自宅警備員w これを負け組と言わずして誰を負け組と呼ぶのかなあ? 東大理一から進振り勝ち抜いて東大理に進学し更に大学院に進学しても定職すら就けませんw どうみても金沢医学部の圧勝でこのスレ終了。 ちなみに医者が大学院に進学してもバイトだけで年収一千万ぐらい稼げますからw
922 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 15:07:08.22 ID:2Blbt46L0
結局センターリサーチと一番相関関係が強いのは進研模試なのが笑える
現浪比や大人の事情に一切影響されない(笑)
進研模試合格目標偏差値(英数国?高2?月?B判定)
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2011/hensachi/gokaku_2/ 理系
85 理三
84
83
82 京大医
81 阪大医
80
79 慶應医(参考?英数2科目)
78 理一 理二
77 東北医 医科歯科医 名大医 九大医
76 北大医 筑波医 千葉医 神戸医
75 横市医など国立医9校 <=================金沢医はここ
74 新潟医など国立医8校 北大獣医 京大薬 京大理
73 群馬医など国立医10校 京大工
72 秋田医など国立医8校 阪大薬 東工大(1,4,5類)
71 香川医 高知医 名市薬 京大農 東工大(2,3,6,7類)
70 旭川医 佐賀医 九大薬
923 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 16:08:18.18 ID:3Rb5a38fO
924 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 16:09:33.72 ID:3Rb5a38fO
>>919 文章が長いと思考に充てられる時間が短くなりますが何か?w
バカ?
925 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 17:26:24.27 ID:jq9aDtQ70
926 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 17:47:52.00 ID:Nd5hEXl70
927 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 17:52:37.75 ID:l20x0UnbO
東大理一入学して大学院まで卒業して定職につける確率は3割かw 確かに頭悪いな。 誰もこの事実に反論できないから必死にスルーしようとするだろうね。ねっ、東大理学部卒の自宅警備員さんw
928 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 17:53:38.25 ID:N6AazO0m0
>>922 国立医中位の金沢すら
センター合格者平均85%ちょっとか・・・
929 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 18:21:05.10 ID:3Rb5a38fO
930 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 18:28:50.51 ID:fy8x3d6TO
良かったなあ。一瞬だけでも国立医に勝った気になってwその調子で残り少ないこのスレ引っ張ってくれ。 そうしないとつまらないから
931 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 18:38:26.47 ID:2Blbt46L0
ID:l20x0UnbO ID:fy8x3d6TO 今日も2つのIDがこのスレを先頭に立って引っ張っていますね><
932 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 18:46:28.85 ID:l20x0UnbO
今日の就活はもう終わったのかい、ぼーや?インチキ超軽量就職試験のために必死に頑張れよ。 大学院行っても定職につけるのは3割wだからな
933 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 18:49:28.24 ID:fKrGQQer0
>>924 ,
>>925 日本語で考えてみろよ。
俳諧は難しいでしょ。
短いからといって簡単とは限らないよ。
昔、慶應医の受験問題に外国の詩が出たんだよ。
正解率は低かったらしいよ。(慶應医に受かった医者の弁)
俺は落ちて地方旧帝医卒だがね。
それにバカとかすぐに感情的になって。
ツマラン受験生だなあ(笑)
そんなことじゃ来年も危ないぞ(笑)
934 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 18:55:54.22 ID:l20x0UnbO
そう言えば国立医学部の二次試験を軽量とか言ってた奴が理工系学部は卒業試験もないインチキ卒論だけで卒業できる。 それから面接試験しかないインチキ超軽量就職試験の実態暴露したら(爆)二次試験の事何にも言わなくなったなあ。 今は必死こいてセンター試験のランキングしか言及できないw自分達に不利になるとだんまり決め込むチキンさんでしたね。 で東大理学部の大学院卒業しても定職つけるのは僅か3割。 この事実どう思う?コメント待ってるぜ
935 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 19:00:21.44 ID:2Blbt46L0
相手にされてないだけに見えますが
936 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 19:04:29.11 ID:l20x0UnbO
相手にされないじゃなくて相手にしたくないだろ? ちゃんとした日本語使えないと面接試験落ちるぞ。 自分達の将来が不安だから必死に自分達より頭がいい国立医学部叩くんだろ? 解るよ、その氷河期の不安な気持ち。でも八つ当たりはいけないぞw
937 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 19:07:15.32 ID:Nd5hEXl70
938 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 19:15:20.34 ID:TcDRaRM20
>>934 >東大理学部の大学院卒業しても定職つけるのは僅か3割。
スッゲーそうなんだwww
流石東大に詳しいなあ
せっかく情報網張り巡らせてるんだからリンク貼ってよ?
まさか週刊ポストの記事や2ちゃん情報じゃないだろうし
939 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 19:42:58.59 ID:i+afgLpz0
>>916 ポリクリや研修なんて国試合格してからでも十分だよ
国試合格者に3年間の研修を課すようにすれば無駄な大学医学部も減らせるし
浮いた金を医療費に回せる
940 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 19:46:42.33 ID:i+afgLpz0
医学部なんて東大に対抗できるのは上位2割程度だろ 医学部を廃止して医師国家試験をオープンにしたら合格者の大半は東大生になるよ 勿論今の医師や医学生なんて大半が合格できないことになる
941 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 20:02:22.63 ID:/lSx3EfY0
理3の国試合格率知ってますか?
942 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 21:14:11.37 ID:3Rb5a38fO
>>931 ID:l20x0UnbO
このスレの100レスはこいつのもの(笑)
943 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 21:18:15.39 ID:zv530O580
>>942 多くの人が書き込んでるように見えて、実際は10人くらいしかいなかったりして(笑)。
944 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 21:52:25.74 ID:49dW+c3U0
1970−1976 金沢医≧理T 1995−2008 金沢医≧理T あとは理T>金沢医 バブル期 理T>>>金沢医
945 :
卵の名無しさん :2011/05/20(金) 22:11:24.90 ID:i+afgLpz0
>>941 理三?
東大医学部の合格率じゃないの?
東大医学部の合格率は国試対策をやらない割には高いよ
946 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 03:33:59.33 ID:bCIbftVBO
>>943 携帯から東大を中傷してるのはいつも同じジジイ医者
947 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 03:35:11.25 ID:bCIbftVBO
948 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 10:41:10.70 ID:U5RDWwex0
>>912 センターを大学のレベルの比較に使うなら
定員の何倍で切ったかどうかでなく
得点率%でで足切りして、センター合格最低点が何点かが問題だろ、バカかw
949 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 13:58:14.94 ID:EyL1TMO80
>>946 リンク貼れって言われた途端ジジイは消えました(笑)
>>948 こんな知恵遅れでも京府医なら合格出来るようです(笑)
950 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 14:04:44.90 ID:U5RDWwex0
>>949 反論はそれだけかw?
唯一の拠り所だったセンター最低点も
足切りという選抜方式の問題とばれてしまったら、もう罵倒して逃げるしかないねw
951 :
来た来た落ちこぼれが(笑) :2011/05/21(土) 14:18:06.84 ID:EyL1TMO80
>>950 あほですか?
センター最低点なんて誰も拠り所にしてないし(笑)
センターリサーチの医学部リーズナブルコピペなら随分参考にしましたが、そこには最低点に関する言及は皆無ですよ(笑)
これに対する反論どうぞ
論点ずらさないでね
まともな知能があるならね(笑)
952 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 14:30:15.77 ID:23Dforkn0
大学入試の問題はそれほどレベルの変化はないけど東大とセンターは年々上がっている センター理社はともかく英数国は20年前の倍くらいの量と難易度 東大に関しては国語は20年前と比べてやや易化しているけど 英語は読解作文リスニングともに2倍 数学は小問が増えたが計算量はやはり2倍 理科は物理はそれほど変化なし 化学は昔は3問だったけど今は実質6問に増えている 生物のリード文も長いし記述量も多い
953 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 14:30:38.13 ID:LzwWZAnl0
駅弁医でも東大理一並みと言われたのはもう過去の話、今は地帝理工に毛が生えた程度 2011年度 代ゼミ難易ランキング 医学部&旧帝理工 センター得点率(2010年度合格者平均) 92% 東大理三 91% 90% 京大医 阪大医 89% 医歯医 名大医 九大医 【東大理一】【東大理二】 88% 東北医 千葉医 新潟医 阪市医 岡山医 87% 筑波医 岐阜医 神戸医 徳島医 琉球医 86% 山形医 横市医 信州医 浜松医 名市医 三重医 京府医 85% 北大医 群馬医 和歌医 鳥取医 広島医 熊本医 鹿児医 【京大理】 84% 秋田医 金沢医 福井医 奈良医 山口医 香川医 長崎医 83% 福島医 富山医 愛媛医 82% 札幌医 弘前医 滋賀医 島根医 高知医 宮崎医 【京大工】【東工大】 81% 旭川医 山梨医 佐賀医 大分医 80% 【東北理】 79% 78% 【東北工】【名大理】【阪大工】【阪大基礎工】 77% 【北大理】【名大工】【九大理】【九大工】 76% 75% 【阪大理】 74% 【北大工】 ※阪大理工系のセンターは国社重視配点
954 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 14:46:17.62 ID:U5RDWwex0
センターリサーチなんぞは上位層の比較には向かない。 俺の年は800点換算で阪大医と京大医で15点程度 阪大医が上だった。 だからと言って阪大医>京大医とはならない。 よって理1が千葉医、岡山医、神戸医より下でも全く不思議ではない。
955 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 14:48:07.59 ID:i/xS4zPA0
東大は政治的な影響を受けやすいので学問の府という以前の問題で 大学としての価値がない。慶應は経済界医学会ともコネがあるのでいいが、 東大は東電をみてもわかるようになんら興味がない
956 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 15:06:26.01 ID:EyL1TMO80
>>954 論点ずらす前に、答えられないなら答えられませんスマソって謝れな
まあしかし、そんな惨めなお前にリベンジのチャンスを2つ与えてやろう
まず1つ目
>>954 が本当ならリンクを貼る、またはうpるかどちらかしてみ
2つ目
>>334 で訳せって言ったんだが0点だったのでもう一度ほらよ
高1レベルだぞ
Those who live nobly, even if in their day they live obscurely , need not fear that
they have lived in vain.
構文さえ取れれば100点やるから早くしろ
957 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 15:10:07.26 ID:bCIbftVBO
>>954 リサーチは上位層ではなく下位層の比較には役立つ。
ボーダー何点か だからな
大学の難易度比較は下位層の成績で比較するもんだ。
958 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 15:14:18.04 ID:U5RDWwex0
リンクなんか貼ったら俺の卒業年度がバレるだろうが、 2000年〜2010年度のどれかだよ。 誇り高く生きてる人々は、たとえひっそりと生きていたとしても、 無為に生きてきたこと恐れる必要がない。
959 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 15:34:48.82 ID:EyL1TMO80
>>958 頑張ったねえ
2の高1レベルの構文については取れているから100点あげよう
前回との違いが自分で分かってるかは疑問だけど(笑)
それは兎も角またもや自己矛盾に徹するつもりかよこの呆れた馬鹿は
例年偏差値だろうがセンターリサーチだろうが京医>阪医なんだよ
お前の言う通り阪医が15/800も上の年があるか、今バイトで講師室にいるから資料を漁ったぞ
親切だろ?
しかしそんな年は無い(笑)
これ以上長文にするとお前は論点を掴めなくなるみたいだから言うが仮にそんな年があったとする
しかしあったとしたら例外的年だからお前の卒業年度が特定できるんだが
結局そんな年は無いから言えませんうpれません貼れませんだろ?
知能の低い奴が頑張っても、頑張れば頑張るだけボロが出るってそろそろ学習した方が良いぜ
960 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 15:38:07.97 ID:U5RDWwex0
>>959 いや、お前の調べ方が足りないだけだよw
そして知能が低いのもお前。
高1レベルってのも公立でだろ。
構文だの何だの中学生レベルの文法用語でいきがってる時点で、たいした頭じゃないのはばれてるよw
961 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 15:45:56.43 ID:23Dforkn0
喧嘩口調で煽りあうのは止めようよ
962 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 15:49:24.72 ID:EyL1TMO80
>>960 >いや、お前の調べ方が足りないだけだよw
ふーんあるんだ
じゃあ出して
>そして知能が低いのもお前。
その根拠は?
何ならお互い学生証うpするか?
>高1レベルってのも公立でだろ。
私立なら中学レベルだからもう忘れたとでも言いたいのかい?
>構文だの何だの中学生レベルの文法用語でいきがってる時点で、たいした頭じゃないのはばれてるよw
構文と書いただけ
こんな単語が粋がって聞こえるとは泣けるな(笑)
もう1つ質問
>これ以上長文にするとお前は論点を掴めなくなるみたいだから言うが仮にそんな年があったとする
>しかしあったとしたら例外的年だからお前の卒業年度が特定できるんだが
卒業年度バラしたくないのに何故その特定に繋がる情報を晒すんだ?
必ず答えろよ
963 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 15:58:16.79 ID:U5RDWwex0
>ふーんあるんだ じゃあ出して 出してってそんなデータどこに保管してるんだよ。 それに君は10年分調べたんじゃないのかw?ま、嘘なのはわかってるけどね。 >その根拠は? 何ならお互い学生証うpするか? 君は受験生だと踏んでる。 なぜなら、東大非医以上の大学や学部出てたら この程度の英作で構文がどうとかいうのは中学生まで。 高校生は模試ではきちんと書いても、そんなことを嬉々として指摘したりしない。 この点から君が、時制や構文についての知識をきちんと覚えてから日が浅いと推定した。 つまり 馬鹿な受験生か浪人生。 漁ってたのは講師室じゃなく生徒としてだろう。 君が存在しないはずの学生証をにアップしたら俺も必ずアップしてやるよw >卒業年度バラしたくないのに何故その特定に繋がる情報を晒すんだ? 必ず答えろよ 俺から言えば 卒業年度をばらすことになるが 複数年度あれば、特定せずかつ事実だけを証明できるから。
964 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 16:16:10.20 ID:EyL1TMO80
965 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 16:36:35.08 ID:EyL1TMO80
京府医君消えちゃったか そろそろ削除するぞ 飲み会あるしさらばです
966 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 16:40:37.32 ID:U5RDWwex0
まあ、まて。あと10分以内にはアップするわ。
967 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 16:41:42.86 ID:U5RDWwex0
まだ、いる?
968 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 17:03:54.07 ID:dDl3rys/0
いる
969 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 17:04:53.94 ID:JpvVUeth0
U5RDWwex0が惨めすぎる
970 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 17:19:00.38 ID:U5RDWwex0
971 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 17:23:41.05 ID:dDl3rys/0
阪大医か
972 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 17:25:28.53 ID:JpvVUeth0
必死わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 傑作すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 学生証の字は30度くらい傾いてるのにその下の字は鉛直になってるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww どうやってつぎはぎ加工したんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
973 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 17:26:58.34 ID:JpvVUeth0
傑作すぎるから他のスレにも貼ってやろwwwwwwwwwwwwwwww
974 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 17:44:22.65 ID:dDl3rys/0
975 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 17:49:59.95 ID:U5RDWwex0
>>974 阪大医を理1と比較する気なんてさらさらないから。
理1は東大模試でどれほど失敗してもA判しかでない学部。
正直 本当に東大だと思わなかった。
地方公立出身か何か知らないが
東大生ならソースは代々木なんて恥ずかしいからやめろよな。
976 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 17:54:55.99 ID:JpvVUeth0
学歴詐称馬鹿来たーwwwwwwwwwww てかこいつIDも区別つかないでもういない東大生と話してるwwwww リアル馬鹿すぎwwwwwww
977 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 17:55:45.40 ID:U5RDWwex0
>>976 IDはIP変われば変わるだろ。それにログは残る。
もう消えるからあと、騒いどいていいよ。
978 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 17:58:15.57 ID:bCIbftVBO
>>975 2005年前後の理一なら今よりレベル低いからな
979 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 18:30:56.56 ID:i/xS4zPA0
理1って将来何になるの?東電?友達はNTTに行ったが、50歳超えると 給料下がっていくらしい。それまでに部長くらいにまでなんないと。と焦ってる。 でも周りがやはり帝大ばかりで優秀な奴それなりにいるし、大変らしい。 まだ係長だが、給料は850万。天下のNTTでそれだからな。 理工学部は厳しい世界ではある。それに比べて医学部など本当に情けない。 確かにバカでも医学部入れば医者になれる。でも卒後10年で給料1000万近い ことを考えると(大学でもバイトすれば800万以上だな)、なんだかなあと思う。 だから思うのは、優秀な奴は理工系に行くべき。医学部は医者になりたい奴が行くべき。 あとは、もうこのご時世どこでもいいし、高卒でコンピュータソフトでも作ってれば 楽しいんじゃないかな。
980 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 20:03:45.55 ID:bCIbftVBO
>>979 バカだと医学部は進級無理ぽ
進級がかなり厳しくなってるから
981 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 20:09:24.49 ID:3svxNBLoO
負け組東大理一は卒業後の進路について早く語れよ。 どうやっても30歳で年収一千万保証される駅弁医学部にも勝てないだろw
982 :
卵の名無しさん :2011/05/21(土) 20:35:56.45 ID:3svxNBLoO
なんか非医達の必死の書き込みに笑ったと言うより哀れみを覚えたよ。 卒業試験はなくてただのウイッキ丸写しの卒論で卒業できちゃうとか超軽量面接試験に必死こく就活とか。 で誰もその現実に反論できないw
983 :
卵の名無しさん :2011/05/22(日) 16:37:06.12 ID:7/ypZt5f0
普通ならそら医学部行くわな。。理Iいっても就職なかったら塾でも開くしかない。 医学に興味がないか対人恐怖症で臨床できないのが東大は多そうだからな。 なんか、書き込みが国立医学部より東大理Iの偏差値が高いという1点で医学部を けなしてる様だけど、別に偏差値が低いのは悪いことではないと思うが。偏差値で 医者するわけではないし、臨床の世界はあまり東大目立ってないから、たとえば この教授のもとで勉強したい。また卒後はこの医局で●●を研究したい、手術を学びたいという 理由で大学選べばいいんじゃないかなと思う。究極には琉球大医出たって東大入局できるし 東大も懐深し研修医ほしいから定員空いてればウエルカムだしね。 東大理I行く人間て、何を具体的に勉強したいとかあまりなさそう。 ただ、東大ってだけで。
984 :
卵の名無しさん :2011/05/22(日) 16:47:17.08 ID:jP2V5UfL0
>>983 東大が気になって仕方ないってのは良く分かった
985 :
卵の名無しさん :2011/05/22(日) 16:55:58.01 ID:7/ypZt5f0
>>984 いや、だから東大は確かに総合的には日本で最高の大学だと認めるので、
受験生であればそりゃ意識する。もちろんそこは否定しない。
ただ、理IIIは難しいので医学部志望であれば、それ以外(理I,II)はまじで意識しない。
残念ながら。
986 :
卵の名無しさん :2011/05/22(日) 17:06:51.74 ID:02iWcGaF0
受験生のスレでさえ 医者の将来について否定的な意見が多く出てるのに どんだけお花畑なんだw ダメ医者・ニセ医者さん達
987 :
卵の名無しさん :2011/05/22(日) 17:40:27.82 ID:RQaHrDNsO
毎年9000人の医学生が誕生しています
988 :
卵の名無しさん :2011/05/22(日) 18:02:07.63 ID:RQqYp8Jb0
困るのはこれから医者になるひよっこであって 現役バリバリの医者には関係の無い話。。
989 :
卵の名無しさん :2011/05/22(日) 18:19:29.85 ID:02iWcGaF0
>>988 なるほどね
どの分野でも年輩に有利なシステムになりがちだよね
でも若い人にも機会を譲ってあげてよ
国家にとって長期的にはマイナスだと思う
990 :
卵の名無しさん :2011/05/22(日) 18:55:06.36 ID:7/ypZt5f0
>> 986,989 医者の将来を否定するような奴らはもともと医者には向いていない。 だからおまえは医学部行かなければすむことじゃねえの? じゃあ肯定される職業ってなんなんだよ。 先輩に有利なのは官僚や一般会社にこそ言えるんじゃ? なんとかしてくれよ。原発。東大から多く入社してんじゃねえの東電に。 ぼんくら頭ばかの偏差値バカが。
991 :
卵の名無しさん :2011/05/22(日) 22:11:34.58 ID:RQaHrDNsO
992 :
卵の名無しさん :2011/05/23(月) 07:44:48.47 ID:ZcvQCVI60
クズスレも、もう少しで終了か。
993 :
卵の名無しさん :2011/05/23(月) 08:44:04.47 ID:XfvB324F0
>>990 禿げしく同意 医学部と東大とを比較すること自体意味なしだな。東大より医学部に行きたいが
都心国立医は難しいから駄目。地方は難易度下がってきたので行っても高校教師の手前や友人の
手前、凄いと以前より称賛されないのが悔しいし、地方行くの怖い(ママと離れたくな〜い)
というのが実感だろな。東大志望にありがち。じゃあ、多浪して理III行けばいいじゃん。
994 :
卵の名無しさん :2011/05/23(月) 10:57:29.64 ID:03VAo0ln0
>>993 が正にこのスレの本質
>医学部と東大とを比較すること自体意味なし
意味が無いのに比較して東大より優位に立とうと必死にならざるを得ない学歴コンプ乙
995 :
卵の名無しさん :2011/05/23(月) 11:07:36.25 ID:v4aIDGnnO
国立医コンプの間違いでしょ。わざわざ医者板まで出張しているのは誰? それは医者コンプがあるからでしょ。
996 :
卵の名無しさん :2011/05/23(月) 11:28:53.88 ID:v4aIDGnnO
卒業後の末路を晒されたらいきなり東大理1と医学部は違うと言い始める恥知らずが分かった所でそろそろこのスレ終わりですな。 最後の方は段々書き込みの勢いがなくなってきたヘタレっぷりが笑えた。
997 :
卵の名無しさん :2011/05/23(月) 11:31:18.57 ID:03VAo0ln0
>わざわざ医者板まで出張しているのは誰? これもこのスレの本質 隔離板でこそこそ東大を叩き合ってコンプ解消したい気持ちは痛い程に伝わってくる
998 :
卵の名無しさん :2011/05/23(月) 11:49:04.86 ID:v4aIDGnnO
残念ながら現役で仕事している国立医の大半は東大理1なんか相手にしてないよ、ヘタレクン。 実社会で敗北感を味わってる東大理工系が国立医に敵意燃やしてコンプ炸裂がこのスレの本質。わざわざ医者板まで出張するなんてコンプ以外の何者でもない。口惜しくて口惜しくてたまらない気持ちが痛いほど伝わってくるけど
999 :
卵の名無しさん :2011/05/23(月) 11:51:12.84 ID:LVtd31l70
>>997 受験板で医者板がどうのこうの言ってるコンプレックス丸出しのやつお前だろ?
迷惑なんだけど
1000 :
卵の名無しさん :2011/05/23(月) 11:52:43.48 ID:RabaSLMx0
このスレの流れ 何故か医学部が東大に絡んでくる ↓ 医学部って東大以上の難関だよねーと妄想し合う ↓ 東大は金沢医なんかと比較されたくないから偏差値をコピペして議論を終わらせようとする ↓ 医学部リーズナブルコピペも出回り医学部青息吐息 ↓ 逆切れした医学部は偏差値無価値論を展開し始める ↓ 東大どころか東京を全否定する東京コンプまで出現 ↓ 自称阪大医が偏差値工作を始め、むしろ医学部からの顰蹙を買う ↓ 全レス中200レスを占めた学歴コンプ医者は今日も元気
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。