秋田大学医学部 vs 東大理1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
さてどうだ?
2卵の名無しさん:2010/12/31(金) 22:30:37 ID:9mfaH10T0
>>1 さあ、割り箸詰め作業に戻ろうか
      i             |   |
     |     _____人__/
      i_,,,  r´_       _〉
     ((テヽ!´ _   _    /_  _j
      ゝ_i    ̄    |    ̄ i
      ゝ ヽ   (_、__j_)ヽ  ノ
    , イ ヽ、       ii   /
  /   \ ヽ  =ニ= /
/      \ `ーj---‐i´i\
          \/    !j  \
      _ ,,,,_  /\         \ ,c、.c、
 ___/´ 、、ヽ/i  :|三三三三三三三\.ヽ.ヽ二l 
  // \ \/ .i /           ,.-、-、| |: |
  | | 、\ \ \!            |:|       !
  | ヽ_,r.'\rj)、rj)          !|       |
  \___/  /                |      /
3卵の名無しさん:2011/01/03(月) 06:45:00 ID:DrIgEwVz0
理1なんぞ多少のミスが許される。
秋田医学部はミスが許されない。
難易度は国公立医学部である秋田大医学部の方が高い。
4卵の名無しさん:2011/01/04(火) 23:39:56 ID:22/jOjLW0
秋田医63.5
東大理一69
5卵の名無しさん:2011/01/06(木) 23:27:26 ID:GV3Rb3vG0
俺なら秋田に行ってお医者さんの称号もらうけどなww
6卵の名無しさん:2011/01/07(金) 03:11:42 ID:bwYCUM9P0
一生、秋田大卒を背負って生きていくなんて、つらすぎるだろ。
7卵の名無しさん:2011/01/07(金) 05:05:27 ID:A2EZbKis0
うんこスレもう秋田
糸冬 了
8卵の名無しさん:2011/01/13(木) 20:46:38 ID:WUz0yWCd0
秋田といえばキリタンポン。
9卵の名無しさん:2011/01/14(金) 16:50:06 ID:Qb5bxKgr0
東大卒業してから秋田医に編入するつもりだよん
10卵の名無しさん:2011/01/14(金) 20:49:18 ID:9gVtAn/V0
秋田医の勝ち。
っていうかこの厳しい就職状況では全ての医学部>理一。
11卵の名無しさん:2011/01/14(金) 23:27:46 ID:KM4pUOTD0
つーか、東大非医学部卒業なんて学歴にならん。恥ずかしすぎ。
東大理一入学なんて自分がマヌケですと告白しているようなものww
当然秋田大医学部でも桶
12卵の名無しさん:2011/01/14(金) 23:52:01 ID:CAwI4/m20
医者は世界が狭いからつまらないぞ。
東大工学部出て一流メーカーの技術者にでもなったほうがいいぞ。年収も
高いし、東大出なら最低でも子会社(といっても有名企業)の役員ぐらい
にはなれるぞ。
13卵の名無しさん:2011/01/15(土) 01:47:48 ID:Tl3ZFNnH0
東大理一には1人だけ医学部医学科への進学枠があるけどな。
14卵の名無しさん:2011/01/15(土) 04:52:46 ID:PGf+nJ8E0
何故医学生は医師増員に反対するのか
http://d.hatena.ne.jp/vvvfigbt/20080921/1222005279

医学部ブームも終わるな
旧帝以外の医学部は東大、京大の非医学部にひれ伏す時代に戻るな
15卵の名無しさん:2011/01/15(土) 05:50:38 ID:aD0dO5JL0
>>14
こいつらの高級維持のために医学部増やさないいわれなんて国民にはないし
医師不足対策費だけでどれだけ地方はつかってるとおもってんだよ
16卵の名無しさん:2011/01/15(土) 09:04:24 ID:BqLEGPLS0
みなさんセンター試験頑張ってね!
17卵の名無しさん:2011/01/15(土) 09:15:03 ID:/1hXnY9O0
>12 世の中知らなさすぎ。リーマン=会社の奴隷で地位も低い。
結局はそこの会社+α位しかわからない狭い世界。 
医者は技術者の年収の倍くらいは期待できる。 
子会社の役員でも大したことなく、しかも任期は数年で終わる。
しかも引退すればただのおっさん。
医者は70歳位までは十分に現役可能で、社会的地位も高い。
18卵の名無しさん:2011/01/15(土) 09:19:12 ID:/1hXnY9O0
しかも技術者なんて、世の中の流れが早いから使い捨て。
医療は比較的ローテクだから、診療技術+ブラッシュアップ
があれば40年くらいはやっていける。
19卵の名無しさん:2011/01/15(土) 16:41:33 ID:dJlc2IwF0
             )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
20卵の名無しさん:2011/01/15(土) 17:52:04 ID:luY2+Y5W0
医者なんて工場労働者とさほど変わらないよ。
次から次へと患者を捌く単純労働。それが毎日続く。
その点企業の技術者は常に新しいものを開発できるやりがいがある。
21卵の名無しさん:2011/01/15(土) 18:20:41 ID:/1hXnY9O0
新しいものを開発できるやりがいがあるとは、世間知らずもいいところ。
同じ製品の開発に、数十から数百人のスタッフがいて、その開発部隊の
歯車の1つになるだけなんだよ。40歳までには、第1線から外れる。
あなた医者かね? 会社員でなくてよかったねw
22卵の名無しさん:2011/01/15(土) 22:31:49 ID:bMeqLqTp0
企業の技術者 40歳代でリストラ 60歳で子会社定年無収入に転落 妻から見捨てられる
医者 40歳代で勤務医卒業 60歳でも開業医継続 収入2千万 社会評価も高い

どっちが勝ち組かな?
23卵の名無しさん:2011/01/15(土) 22:48:39 ID:luY2+Y5W0
>>22
大手はリストラないよ。40代で子会社の役員で年収3千万。50代で社長
で年収5千万。
東大出て普通に仕事こなしてれば誰でも役員にはなれる。
お金が欲しければ中国や韓国にヘッドハンティングもある。サムスンやハイ
アールだと年収1億超える人もいる。勤務医は年々年収が下がってて1千万
円がせいぜい。開業したとしても患者が来なければ即倒産で数億円の負債を
抱えることになる。
24卵の名無しさん:2011/01/15(土) 23:38:44 ID:bMeqLqTp0
>>23
世間知らずの学生頭ww
ソニー、パナ、富士通あたりが万単位でリストラしてるの知らんのか?
一部上場企業の役員の中で理系出身しかも1年当りの人数知らんのか?
毎年百名いるかいないかだぞwwしかも東大理系出身は20〜30名程度。
で1年当り東大理一は1000名超える入学者。
つまり東大理一出て一部上場企業の役人になれる確率は2〜3%程度。
ちなみに一部上場企業の役員の年収=平均的開業医の年収。
医学部出れば50%の確率で到達できる年収=東大理系卒業して2〜3%の確率で到達する年収

何か反論あるかい、学生ww
25卵の名無しさん:2011/01/15(土) 23:40:39 ID:wtSzGDMV0
●東京大学
経済学部: 923.8万円
工学部: 1057.6万円
農学部: 700.5万円
法学部: 1158.7万円
理学部: 1381.3万円

●早稲田大学
商学部: 677.4万円
政治経済: 762.7万円
第一文学部: 509.0万円
法学部: 662.4万円
理工学部: 758.3万円

●慶應義塾大学
経済学部: 633.1万円
商学部: 728.1万円
文学部: 502.0万円
法学部: 728.2万円
理工学部: 677.0万円


どうみても医学部の負けです。
福利厚生も勤務時間も違いすぎますよww
26卵の名無しさん:2011/01/15(土) 23:56:38 ID:bMeqLqTp0
>>25
その書き込みのどこが医学部の負けか判らないなwwひょっとしてオマエバカだろww
早く24の反論してみろよ。PC見ながら泣いてるなよ
27卵の名無しさん:2011/01/15(土) 23:59:37 ID:qmClef6p0
秋田大学卒なんて医療業界最底辺だから、それでもいいなら入ればいいんじゃない。
旧帝大卒みたいな能力はないし、私大卒みたいな財力はないし。

>>24
給料を年収で比較するのは不公平。働いている時間が全然違うというのに。
秋田大卒とか、定年まで当直のある生活だというのに。
28卵の名無しさん:2011/01/16(日) 00:00:32 ID:wtSzGDMV0
医者の平均収入より理科1が主に行く理学部(物理学科)や
工学部の方が給料も高く勤務時間も少なく福利厚生等々
医者よりずっといいんだが。
もちろん退職金もな。
ここまで言わなきゃバカなあなたは理解できないんだろう。
29卵の名無しさん:2011/01/16(日) 00:27:07 ID:JDCpuEWV0
>>27,28
必死だなww

じゃあ以下の質問に答えるまで書込み禁止な。
質問1、東大理一入学して理工系学部卒業して一部上場企業のボードに入れた人間は概ね何人だ?
例えば東大理系を1985年卒業した人間の何人が役員に到達してそれはどれくらいの確率だ?
質問2、一部上場企業の特にメーカーでリストラしていない企業ここに出せ
大半の企業がリストラしているはずだがな。
質問3、25のデータと勤務医の平均年収、開業医の平均年収直ぐ判るはずだから
提出してくれ。これは簡単だよな。

40歳で開業して当直も夜勤もなくリストラ(笑)もない生活を満喫していますが、何か?
ここまでいわないとガキの世間知らずには判らないだろうww
どちらにしても国立医学部卒業の勝ち組>>>東大理系(笑)負け組
30卵の名無しさん:2011/01/16(日) 00:39:50 ID:JDCpuEWV0
ちなみに医師の平均年収な。
28歳 800万
32歳 1100万
35歳 1300万
40歳 1500万
ここまで勤務医の場合
40歳で開業して 40歳〜65歳 平均2000〜2500万
まあ平均生涯年収 5〜7億ってとか。
この年収のどこの年齢で東大非医学部卒業が勝てるのかいww
31卵の名無しさん:2011/01/16(日) 01:01:06 ID:H0DHlmDbO
秋田と東大、同一試験問題を出せば
受験生たちのレベルは歴然
32卵の名無しさん:2011/01/16(日) 01:21:43 ID:CbPRtiSy0
>>24
東大工学部出が全員企業に勤めるとでも思ってるのか?w
東大ではデキの良い学生は一般企業には入らないよ。多くは国内外の研究所や
大学、もしくは官僚になる。
あとリストラじゃない。希望退職、定年退職、グループ企業への転籍だろ。
ソニー、パナ、富士通あたりがリストラできるわけないだろ。
倒産しそうな企業じゃない限りリストラなんてできないよ。
一流企業のヒラ社員の平均年収は1千万から1千5百万だよ。勤務医には
到底無理な額だね。
あと医者といっても実績のない爺を雇う病院なんてないよ。
僻地の診療所ぐらいしか働き口はない。
33卵の名無しさん:2011/01/16(日) 01:29:00 ID:CbPRtiSy0
>>29
リストラしてる企業なんてほとんどないよ。
最近だと三洋電機、日本航空ぐらいじゃないか。お前こそ世間知らずだな。
労働法で企業は易々とリストラなんてできないんだよ。
34卵の名無しさん:2011/01/16(日) 02:12:21 ID:2zhrbPAS0
>>23
学生か??
法学部ならともかく、理1卒じゃあ子会社の役員には大半はなれない。
上場企業の役員クラスなんてのは、ほとんどが文系のポストだし、
理1卒で上場企業の役員になれる人間は卒業生の1%もいない。
35卵の名無しさん:2011/01/16(日) 02:21:52 ID:vf46fXE80
>>29
秋田大をバカにされたからって、そんなに顔を真っ赤にして怒らなくてもいいじゃん。
やっぱり余裕がないんだね。東大にコンプレックスを持っているんだね。
医学界では東大卒様に頭が上がらないから、東大の他学部に対して優越感を
持とうと思っているんだね。
36卵の名無しさん:2011/01/16(日) 02:39:12 ID:2zhrbPAS0
>>32
東大卒が多い大手メーカーじゃあ、50前の部長職で1200万程度。
研究所や大学は出世すれば名誉はあるかもしれんが、報酬面は論外。
教授になって、やっと1000万届くかどうかで、助教のポストにありつくの
が30前後だから、生涯年収じゃ小学校教師にも負ける。
官僚で入るにしても技官採用だから、出世しても国交省の局長クラス
が最高。キャリアで指定職まで到達するのは2割程度はいるが、
理系じゃほとんどいない。
ヒラで1000万なんて到底、無理な世界。ヒラで1000万到達
するのは、業種じゃ商社、マスゴミなどの文系組。







37卵の名無しさん:2011/01/16(日) 02:44:08 ID:CbPRtiSy0
>>34
古いこと言うねw
今出世できるのは理系ばかりだよ。一流企業の役員も理系が激増してる。
三大メガバンクの頭取も全て理系。
世界では理系が支配してるんだよ。日本もようやくその流れに乗ってきてる。
38卵の名無しさん:2011/01/16(日) 03:56:15 ID:0oknGZgp0
激増していても、東大理系から役員になれる確率はせいぜい10%
しかも役員期間終われば人生終了w 寝当直でも稼げる医者とは大違いw
医者は増えれば、爺医をリストラすればいいだけの話 
高収入の確実性は圧倒的に医者 だいたい役員になるの何歳? 
医者は30歳台でも2000万円〜可能でっせw
39卵の名無しさん:2011/01/16(日) 04:08:32 ID:LIch7U3C0
>>38 先生は当直ですか?
  私はもう寝ます。
  ここにいる東大信者は受験生では無く、センター試験に失敗し、
  明日は受験放棄してる多浪生ですよ。
  受験偏差値が人生のすべてなんだから相手にしない方が無難ですよ。
  偏差値を否定されると今までの自分の人生の全てを否定されること
  になるので必死なんですよ。
  相手にせずに眠ったほうが良いですよ。
40卵の名無しさん:2011/01/16(日) 08:19:57 ID:g0e1cVk90
医師も最初は給料安いからなぁ。
卒業+初期+後期研修(人による)で、30歳近くまで高収入は難しいし。
さらに、そのぶんまで年金や退職金も少ないのは事実だし、
大学の医局に入ったりすれば一般的にはもっと低収入が続くが。

まあ、医師でも、
初期研修後即泥や即美容なら
大手メーカーや大企業にはまず負けんだろ。
41卵の名無しさん:2011/01/16(日) 09:13:56 ID:JDCpuEWV0
>>33,37
まさしく世間知らずだな。
ソニー、富士通、パナ、日立大半のメーカーで1万人規模で大規模リストラしているんだがな
理系の役員が増えている(笑)???
じゃあエビデンス示せ。脳内妄想じゃやなければ。
1990年と2010年の一部上場企業での東大理系卒の役員の割合はどう変動したか、エビデンス出せ。
それと3大メガバンクの頭取、社長の出身大学知らんのか??
理系卒の頭取、社長具体的に書いてみろ(笑)簡単調べれば判るぞ
脳内妄想といわれたくなければ出せるよな?
勝ち組の医者からするとこうした東大信仰低脳を追い詰めると優越感に浸れるよ
42卵の名無しさん:2011/01/16(日) 13:10:52 ID:wIsJimCi0
勤務医の平均手取り年収
804万円
ソース 日本医師会
http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20090617_2.pdf
43卵の名無しさん:2011/01/16(日) 14:00:26 ID:uy+xGp/x0
まあ、スレタイとはちょっと違うと思うんだが
底辺でも、6年我慢して、地元に戻ればいいんでないの??
人口減少率がトップクラスの県で就労しても将来性は無いように思うけどね。
オイラ、学生だからわかんないやw
44卵の名無しさん:2011/01/16(日) 18:43:07 ID:8h8rQ7hx0
秋田にいると、将来への希望とか全くもてないからなあ
陰鬱とした鉛色の空が耐えられません

ごめんなさい。卒後地元戻ります。
45卵の名無しさん:2011/01/16(日) 22:19:57 ID:E1EuxwDl0
古い卒業生は秋田大学といわず秋大(しゅうだい)というんだが。
その秋大の卒業で他大学医局の飯を食い、都会の片隅で何とか生きている俺は
東大とやらを蹴ってしゅうだいに来たんだ(当時は2期校)。それ自体は後悔してない。
当時は2期の群馬や信州に受かると理一や理二に行かないのが多かったからな。

しかし、秋田は国立の医学部の中では最底辺であることは残念だが認めざるを得ないね。
都会に出ても並みの能力では他の国立卒(千葉や医科歯科)などには足元にも及ばず、ドロップアウトしてしまう
のがほとんどだね。俺もそうだったが、人の3倍努力してやっと人並み。大概は下働きでおしまい。

最近は定員増で1学年125人。俺の時には80人だったんだが、多すぎるだろ?
都会もそろそろ人があまり出したし、秋田から出てきてもいいことはないんじゃないのかなあ。
まあ、秋田にいてもいいことはありそうもないしね。医者全体が斜陽産業だからね。

46卵の名無しさん:2011/01/16(日) 22:45:22 ID:3zIZ0UQV0
秋田県内だと医師は場所を選べば
かなり待遇がよさそう。
47卵の名無しさん:2011/01/18(火) 22:14:23 ID:I6xw0gpF0
>> そうだよね。東大理T、理Uは二期校医学部の滑り止めだったんだよね。
48卵の名無しさん:2011/01/19(水) 01:23:54 ID:0absSso9O
さすがの菅野美穂でも秋田には見向きもしません
49卵の名無しさん:2011/01/19(水) 02:23:45 ID:BZ4wjdZb0
■代ゼミ2011ソースの理系大学難易度比較■
国立私立間の偏差値補正、倍率補正、記述科目数補正、センター補正後比較済み。
補正は代ゼミ公式資料に基づき行ったが、センター補正は不正確な可能性あり。

東大非医  ○●●○○○○○○○○○
京大非医  ○○○●●○○○○○○○
東工大    ○○○○●●○○○○○○
国公立医  ●●●●●○○○○○○○
私立医    ○○○●●●●○○○○○ (※慶応医除く現在)
私立医    ○○○○○○○○○○●● (※慶応医除く20年前)
早慶理工  ○○○○●●●●○○○○
国立歯    ○○○○○●●●●○○○ 
地帝非医  ○○○○○●●●●●○○ (※北大除く)
上智理工  ○○○○○○○○●●●○  
神戸工    ○○○○○○○○●●●●
理科大理  ○○○○○○○○●●●● (※理科大理工系最上位学部)
筑波理工  ○○○○○○○○○●●●
同志社理工○○○○○○○○○○●● (※関関同立理工系最上位)
明治理工  ○○○○○○○○○○○● (※マーチ理工系最上位、他に立教理など)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
50卵の名無しさん:2011/01/19(水) 07:49:58 ID:N8WOKVo90
>>45
昔の医学部に比べて現在の医学部は難易度が高いとか言ってる連中がいるが、
   昔   ;受験者数 >> 国立大学医学部求人数少ない
              (大学が少なかった。)

現在および今後;受験者数 << 国立大学医学部求人数多い
               (今後は更に各大学の定員数を増やす予定)       

どう考えても昔の方が難しいんじゃないの?
今は30年前の全受験人口の半数くらいでしょ。
頭良い奴とバカの数が同じ比率で現れると仮定すると、当然昔が難しいような
気がするんだが・・・・・。
51卵の名無しさん:2011/01/19(水) 08:02:20 ID:wM/mUP8M0

【ドイツの勤務医の年収は、約480万円】

『Annual Average Earnings of Hospital Doctors in 2002』
http://2.bp.blogspot.com/_gwdcFE1v3dw/RjMisOEk2BI/AAAAAAAAALE/b7cPk3tucA4/s1600-h/002.jpg

『Germany’s poor doctors』
http://www.spiegel.de/international/0,1518,grossbild-575805-399537,00.html

医師一人当たりでは高い日本の医療費
http://benli.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/09/04/expperdoc2004.png





52卵の名無しさん:2011/01/19(水) 19:55:15 ID:23+rEyn30
データネット2011医学部医学科判定基準一覧
東京大 理科三類 前 850 830 815
京都大 医 医 前 835 815 790
大阪大 医 医 前 835 810 790
東京医歯大 医 医 前 830 810 790
東京大 理科二類 前 830 805 780
北海道大 医 医学系 前 825 795 765
名古屋大 医 医 前 815 795 775
東北大 医 医 前 815 790 770
神戸大 医 医 前 815 790 770
筑波大 医 医学類 前 810 790 770
名古屋市立大 医 医 前 810 790 770
九州大 医 医 前 810 790 765
京都府立医大 医 医 前 810 790 760
新潟大 医 医 前 805 785 770
岡山大 医 医 前 805 785 765
広島大 医 医 前 805 785 765
札幌医大 医 医 前 810 780 750
岐阜大 医 医 前 805 780 760
三重大 医 医 前 805 780 760
滋賀医大 医 医 前 805 780 760
大阪市立大 医 医 前 805 780 760
群馬大 医 医 前 800 780 760
信州大 医 医 前 800 780 760
徳島大 医 医 前 800 780 760
横浜市立大 医 医 前 800 780 760
金沢大 医薬保健 医学類 前 800 780 750
愛媛大 医 医 前 800 775 755
熊本大 医 医 前 800 775 755
長崎大 医 医 前 800 775 745
53南木佳士:2011/01/19(水) 20:11:39 ID:QpYrHle40

われわれの時は秋田大学といわず秋大(しゅうだい)といってんだが
54卵の名無しさん:2011/01/19(水) 20:44:17 ID:OTU/IuyT0
>>25
これは医者が優越感を感じるために出したソース??
55卵の名無しさん:2011/01/19(水) 21:13:47 ID:P4d/h+Mh0
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/recent/keitobetsu/index.html
これみると今年のセンター試験は簡単だったみたいだが
このところの定員増でかなり医学部のレベルは下がっているね。
東工大より下の医学部がゴロゴロある。
推薦や地域枠なんてどんなレベルかもわからんね。
56卵の名無しさん:2011/01/19(水) 22:03:44 ID:VoipSciR0
東京、東京工業のレベルが上がって、京都、医学部のレベルが下がって
いるようだ。東京一極集中化が見て取れるが、医師免許なければカス同然w
57卵の名無しさん:2011/01/19(水) 23:49:43 ID:EDDF9PoL0
理工系は東大であろうと就職の心配しなくてはならないからな。同情するよ。
58卵の名無しさん:2011/01/20(木) 00:02:47 ID:qmGKR5i/0
>>56
その医師免許がカス資格になるってことなんだ。
旭川医大から琉球までの定員増。都内の私大はもう腹いっぱい。
秋田や山形卒が首都圏に出て行っても下働きがいいとこだろ?
下働きを続けても、碌なスキルが着かずスタッフになれずにおしまい、
悪くするとフリーターになっちゃうのが続出するんじゃないのか?
いまはスポット当直や健診なんかのバイトも報酬は下がりっぱなし。
世間の景気はさらに悪くなりそうだし、この業界、世間の実入りに左右されるんで、
良くなることなんてなさそうだな。

こんな状況を喜ぶのは東大医学部卒の医者ぐらいのものだろうな。彼ら、
「世間に秋田卒と同じ医者として括られるのは我慢ならん」と思ってるからな。
59卵の名無しさん:2011/01/20(木) 09:31:48 ID:vnUoSibw0
>>58
首都圏なんかにでていく必要なんかこれっぽっちも感じていませんが、何か?
脳内お花畑のフリーターの書き込みですかww。
40歳で県内の基幹病院の部長クラスを退職し開業してそのまま70歳まで勤務できますな。
生涯年収7億ぐらいだし何よりもDQN患者が少なくまだまだお医者様扱いですよ。
首都圏なんか誰が住んでいるか判らないような、医者が尊敬の対象にならないような場所で医者するなんてマゾですか?
60卵の名無しさん:2011/01/20(木) 09:40:33 ID:m/3nG9FZ0
>>59

太郎私立医受験生乙。
今時生涯賃金7億の医者は儲かってる開業医の一部
ぐらいなもんだよ。
なにもしらなすぎる。
61卵の名無しさん:2011/01/20(木) 09:43:27 ID:71l96Oky0
>>59
秋田で人生を過ごすなんて罰ゲームみたいなことをなんでしないといかん、
と思っている人の方が多いよ。君が秋田好きなら、それでいいけど。
62卵の名無しさん:2011/01/20(木) 09:44:07 ID:oZZASNAO0
首都圏も関西圏も中京圏も、ゴミが多い。
63卵の名無しさん:2011/01/20(木) 18:27:16 ID:vnUoSibw0
>>61
君がDQN患者好きで安い給料でこき使われ開業する場所も希望もない人生ということは良く理解できたよ。
しかも君の家マンションか賃貸だろ?で隣の車にぶつけそうな狭さの駐車場まで自宅から5分かかるのかな?
64卵の名無しさん:2011/01/20(木) 20:00:13 ID:oZZASNAO0
頭狂、大坂、逢痴こそ、流刑の地だ。
ここにすんでる人間の浅ましき姿を思うにつけ、
「見ろ、人がゴミのようだ」
以外の感想が湧かん。
65卵の名無しさん:2011/01/20(木) 21:18:32 ID:JAHGyd9l0
県内で育った人じゃないと、
県外者の秋田暮らしは相当厳しいと思う。

秋までは本当に住みやすいし、いいところなんだが
いかんせん冬が長すぎる…
66卵の名無しさん:2011/01/20(木) 22:38:31 ID:vnUoSibw0
>>65
そうかも。同じ東北でも福島(会津地方除く)、仙台は住みやすいけどね。
67卵の名無しさん:2011/01/20(木) 22:41:00 ID:nGgXOfcg0
>>65
生産年齢人口が激減して高齢者ばかりの寒冷地だ。
農業県といってもこれといった特産物はない
税収入はなく、若い人たちの就業先もすくない。
いわば中央からのおすそ分けでやっとこさ生きているようなところ。
駅前は寂れてイトーヨーカドーまで閉店してしまった。
民度は低く農奴なみ。地縁血縁で縛られ実力は二の次。

秋田は生産性の高い地域に寄生しているに過ぎないのだが、
医者を含めて分不相応な生活をしていると思われる。
国の健康保険制度が崩壊したあとは目も当てられない状態になろう。
昭和初期の農村恐慌さながらだろう。医者とて同じ。

早く逃げ出したほうがよかろう。
68卵の名無しさん:2011/01/20(木) 22:43:42 ID:LNJzH2Q+0
求人番号 01180-00008011
事業所名 網走刑務所
網走市字三眺官有無番地
事業内容 法務省設置法による収容者の矯正施設
職種  医師(国家公務員)
就業形態 フルタイム
年齢 64歳以下
就業時間 1)08:30〜17:30
基本給(月額平均)237,700円〜538,600円
*扶養手当・寒冷地手当    
*地域手当・初任給調整手当  
*給与の賃金額は給与規程により決定されます。       
 月収、年収についてはご確認して下さい
69卵の名無しさん:2011/01/21(金) 00:50:28 ID:MCVKRQEz0
秋田大学の医学部を出れば、秋田では神様みたいなものではないのですか?
それとも東大とか北大とかが医局から送り込んできて、秋田大学の先生は下っ端扱いなのですか?
少なくとも日立が総合研究所を建てて東大工学部を多数抱えるとか、
インテルが秋田にロジック回路工場を建てて東大電気工学科出身45歳を
年俸2400万、ボーナス1600万とかで工場長に据えるみたいな特例以外は
秋田大医学部の圧勝と思われますが。済みません加藤夏希みたいなのが
いっぱいいるというイメージを持っている者で。秋田も悪くないかと。
しかしこれだけ中国人が成田ならず地方空港にまで降りて、
イチゴや桃やDHCサプリを空港の売店で棚買いしているのを見ると
医療も食料も信用できない中国からわんさか秋田空港に
「風邪引いたアルよ」「お金いくらでもキャッシュで払うから治療して」
「ちゅごく、いしゃ嘘つくし、薬にせものばかりで病気全然治らない」
なんて中国人がわんさか来てもおかしくはない気がしますけど。
八郎潟とか何も魚沼クラスの米を作る必要は無いんです。
「日本人が丹誠込めて作った、低農薬、無公害、無毒」
というだけで国際価格の10倍でもワンサカ買ってくれそうな気がします、
済みません部外者でした。
70卵の名無しさん:2011/01/21(金) 01:03:08 ID:4LBYjJAm0
>>63
うん。月の家賃が19万円の賃貸マンション。車は持っていない。
でも、君は勘違いしているようだけど、東京にはDQNを一手に引き受けるような
病院というのがあるので、うちの病院にはDQNは来ない。田舎は他にないから、
地元の人間が何でも来るんだよな。
71卵の名無しさん:2011/01/21(金) 08:25:08 ID:ORLiVSOV0
>>70
車も持てないで医者しているなんて言えるの?ちなみに自分は家族名義含めて5台所有。
家賃19万円×12×20年=約5000万円(利息入れて)豪邸が住めるね。
家も持たず車も持てず君の人生それで楽しいのかな?
72卵の名無しさん:2011/01/21(金) 10:01:02 ID:Fvrej4qX0
5000万円の豪邸!!そんな値段で豪邸が買えちゃうような田舎に住むのはいやだ。
鉄オタなもんで、車はいらないや。どこに行くにも公共交通でこと足りるし、
車だと渋滞がひどいし。
秋田と東京じゃ、事情がずいぶん違うもんだね。車をたくさん持っているのが
えらくて、5000万円で豪邸が買えてしまうし。
73卵の名無しさん:2011/01/21(金) 11:35:43 ID:rKVw+EMb0
自殺日本一の秋田なんかに行ったら鬱になって
自殺しちゃうかもナ。
74南木佳士:2011/01/23(日) 11:31:20 ID:AwPryouW0
おで、共通一次世代、山潟大学(通称やまだい)卒、フリーター石、年収2.
5K、超楽、やっぱ灯台行かなくてよかった。
75卵の名無しさん:2011/01/23(日) 22:44:26 ID:rV+Gb1fU0
勤務医の平均手取り年収
804万円
ソース 日本医師会
http://dl.med.or.jp/dl-med/teireikaiken/20090617_2.pdf

リンク先では開業医でさえ金銭的に苦労していることがわかる

あと、勤務医の生涯賃金はサラリーマンクラスとはよく言われていること
76卵の名無しさん:2011/01/23(日) 22:44:34 ID:x0WdwJPA0
自分在学生ですが、雪のない所で育ったため
冬の時期は精神的にかなりやられます。
悩んだところで解決はできないけれど。。

鬱になるしみんな家に引篭もってるしなあ…
77卵の名無しさん:2011/01/24(月) 03:37:32 ID:YNi0AAb80
>>71
>ちなみに自分は家族名義含めて5台所有。

それは鉄道もバスも使える本数走っていなくて、車がないと生活できないだけじゃん。
78卵の名無しさん:2011/01/25(火) 01:58:04 ID:LtDbtclKO
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
東大理一 英-64.2 数-66.6 理-63.7 国-59.3 総合-63.9
東大理二 英-65.4 数-64.2 理-64.0 国-60.8 総合-63.7
東大理三 英-74.4 数-77.1 理-76.2 国-67.4 総合-76.5
北大医医 英-63.5 数-64.9 理-63.2 国-無し 総合-65.8
東北医医 英-64.1 数-66.2 理-66.8 国-無し 総合-67.9
名大医医 英-63.7 数-66.6 理-63.6 国-62.4 総合-64.1
京大医医 英-67.1 数-72.0 理-69.8 国-63.4 総合-69.4
京大薬学 英-59.2 数-61.0 理-59.5 国-58.4 総合-58.5
京大理学 英-57.0 数-61.7 理-58.9 国-55.2 総合-57.5
京大工学 英-55.5 数-59.0 理-56.8 国-無し 総合-57.9
京大農学 英-56.9 数-55.3 理-57.4 国-55.5 総合-54.4
阪大医医 英-65.0 数-69.7 理-68.1 国-無し 総合-70.2
神戸医医 英-62.7 数-62.2 理-62.9 国-無し 総合-64.1
九大医医 英-63.7 数-62.8 理-61.3 国-無し 総合-64.0
79卵の名無しさん:2011/01/25(火) 15:20:50 ID:Df5VTmwA0
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
↑によると英数理全てで
京医>阪医
理一>九医

ところが総合では逆に
阪医>京医
九医>理一

これは英数理2型と英数国理2型とで母集団レベルが著しく異なる事に起因します。
そこで、平等に英数理2で単純平均を取り、高い順に並べました。


合格者平均偏差値(英数理2)

理三  75.9
京大医 69.6
阪大医 67.6
東北医 65.7
理一  64.8
名大医 64.6
理二  64.5
北大医 63.9
九大医 62.6
神大医 62.6
京大薬 59.9
京大理 59.2
京大工 57.1
京大農 56.5

東大が今よりは簡単だった時代でも完敗です。
80卵の名無しさん:2011/01/25(火) 15:26:06 ID:kHCLJ8uB0
>>36
電機でも大手で部長なら1500はいくと思うのだが。。。
1200って多分課長級の年収。

東大卒多数なら多分HとかTとかNとかMのこといってんだろうけど。
81卵の名無しさん:2011/01/25(火) 16:09:20 ID:KtbB9MFB0
医者は30歳台でも2000万円〜可能。能力はほとんど関係ない。
(医局に縛られていたら貧乏もありえるが、自業自得)
医師免許の有無だけで、年収も社会的地位も勝負になりません。
82卵の名無しさん:2011/01/25(火) 16:22:40 ID:mu4cI3rW0
>>79
私立御三家はどのあたりに入るんだろうか?
京大農学部辺りか・・・・・。
83卵の名無しさん:2011/01/25(火) 17:31:12 ID:wjGmk9WP0
>>81
そういうことはあまり公にしないほうが良い。
美味い果実は他人に黙って独り占めが鉄則。
84卵の名無しさん:2011/01/25(火) 18:35:56 ID:gpa0yYN/0
いい年したおっさんがフリーター医師かよw
そんな恥ずかしいことはできないから医局に属したり、開業したりするんだろw
(もっとも、これからは開業するのは、病院が飽和状態だから、ほぼ不可能だがw)
85卵の名無しさん:2011/01/25(火) 18:53:21 ID:6EWPs0c90
医師>非医。
理1?医者の相手にならんでしょ。

秋田卒は秋田に残ってもいいし、上京しても喜んで迎え入れる私立医大は多い。
医者には住む地域を選ぶ権利がある。

仕事や高年収のために否応なく上京せざるを得ない非医虫とはそもそも土俵が違うわ。
86卵の名無しさん:2011/01/25(火) 21:38:47 ID:wQxUvD/w0
そうなんだよなー秋田でも医者の資格はばかでかい。。
理一行ってはいいが結局聞いたこともないような科に行って
地方に薄給で埋もれてる奴とか見ると・・
87卵の名無しさん:2011/01/25(火) 22:50:37 ID:W/qsurxM0
俺は南木桂士さん(芥川賞作家兼医師)のファンだが、
南木さんのころは、秋田医>理Tだったらしな。
88卵の名無しさん:2011/01/26(水) 01:19:22 ID:/mGwLpFG0
>>86
医者の資格がほしくなったら、東大出た後で医学部に行けばいいだけ
私立文系卒の馬鹿でも国立医学部再受験に成功してるんだから東大理系卒なら軽く受かる
理一は、地方国立医学部なら簡単に受かるけど、病人の世話をしたくないから、あえて医学部に行かない人が集まるところ
私立医の学費も軽く出せるぐらいの金持ちの子も理一には多い

>>87

99 名前: 参考資料 投稿日: 2000/10/30(月) 21:09
昔の古い資料です。参考までに。
昭和48年度駿台公開模試 合格確実圏偏差値
東大理三−74.1 京大医−70.2 東京医科歯科医−68.7 阪大医−67.6 東北大医−65.5
九州大医−65.0 東大理一−64.6 名大医−64.2 京大理、千葉大医、神戸大医,岡山大医−63.2
北大医、金沢大医、信州大医−63.0 群馬大医−62.5 山口大医−62.0 新潟大医−61.4
鹿児島大医−61.0 東大理二−60.7 秋田大医−60.6 東京医科歯科大歯−60.4 鳥取大医−60.2
岐阜大医−59.5 長崎大医−59.3 弘前大医−59.2 京都府立医大−58.4 京大工−59.1
横浜市立大医−58.3東工大T類−57.8 徳島大医−57.5 名古屋市大医−56.9
昭和45年頃は、東大理三がダントツに難しく、あとは東大理一と旧帝医のどちらが難しいか張り合ってた

89卵の名無しさん:2011/01/26(水) 01:56:50 ID:JXpQm++N0
東大理系卒で他大医学部に編入するほうがラク。
全国の医学部編入合格者のほとんどが東大、京大卒業者だよ。
医学部の教授はかなり学歴重視だよ。
90卵の名無しさん:2011/01/26(水) 09:39:06 ID:8vkgqdn50
>理一は、地方国立医学部なら簡単に受かるけど、病人の世話をしたくないから、あえて医学部に行かない人が集まるところ

本当にその通り。
そして医学部は、東大理一も行こうと思えば行けるけど、東京にしかまともな仕事がない非専門職は嫌だから、あえて理一に行かない人が集まるところ。

私立医の学費を払える親なんて国公立医にも理一にもザラにいてもおかしくない。
教育資金をしっかり出せる親の子が高学歴になる。

もっとも実際に私立医の学費を出している家庭の中には、ローンを組んでまで入学させているところもあるようだが。
91卵の名無しさん:2011/01/26(水) 09:42:34 ID:krvx8xcb0
3000年以上前から医者の仕事はあった。
東大理1&2を出なければやれない仕事で、そんなに昔からあった仕事は少ないな。
92卵の名無しさん:2011/01/26(水) 10:36:29 ID:VbiMias90
>>90
>そして医学部は、東大理一も行こうと思えば行けるけど、東京にしかまともな仕事がない非専門職は嫌だから、あえて理一に行かない人が集まるところ。

まだそんな妄想してんのかよww

http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/goukakuline/gm_main.html
駿台 データネット2011医学部医学科判定基準一覧(前期900点満点換算Bラインの高い順 ☆東大非医)

東大 理三 850 830 815
東大 文一 835 815 795 ☆
京大 医医 835 815 790
阪大 医医 835 810 790
東大 文二 830 810 790 ☆
医歯大 医 830 810 790
東大 理一 830 805 780 ☆
東大 理二 830 805 780 ☆
東大 文三 825 805 785 ☆
北大 医医 825 795 765
名大 医医 815 795 775
東北 医医 815 790 770
神戸 医医 815 790 770
筑波 医医 810 790 770
名市 医医 810 790 770
九大 医医 810 790 765
京府医 医 810 790 760
93卵の名無しさん:2011/01/26(水) 10:37:10 ID:VbiMias90
新潟 医医 805 785 770
岡山 医医 805 785 765
広島 医医 805 785 765
札幌医 医 810 780 750
岐阜 医医 805 780 760
三重 医医 805 780 760
滋賀医 医 805 780 760
阪市 医医 805 780 760
群馬 医医 800 780 760
信州 医医 800 780 760
徳島 医医 800 780 760
横市 医医 800 780 760
金沢 医医 800 780 750
愛媛 医医 800 775 755
熊本 医医 800 775 755
長崎 医医 800 775 745
浜松医 医 795 775 760
鹿大 医医 795 775 760
鳥取 医医 795 775 755
山口 医医 795 775 755
香川 医医 795 775 755
琉球 医医 795 775 755
和歌医 医 795 775 750
島根 医医 795 770 745
94卵の名無しさん:2011/01/26(水) 10:40:15 ID:VbiMias90
大分 医医 790 770 750
弘前 医医 785 765 745
秋田 医医 785 765 745
山形 医医 785 765 745
富山 医医 785 765 745
福井 医医 785 765 745
高知 医医 785 765 745
宮崎 医医 785 765 745
奈良医 医 785 765 745
福島医 医 780 760 740
旭川医 医 775 755 735
佐賀 医医 775 750 730

地方医なんぞ東大底辺の文三にさえ受からん学歴コンプの巣窟だ。
現実を知れ知恵遅れ。
95卵の名無しさん:2011/01/26(水) 11:14:59 ID:qY0DHAM70
>>94 地方医なんぞ東大底辺の文三にさえ受からん学歴コンプの巣窟だ。
現実を知れ知恵遅れ。

どう考えても現実を考えてるのは医者のような気がするんだが。
  底辺私立医卒業でも、そこそこの生活が保障されてるんですよ。
  東大文V出ても、それからが保障されてるわけではないでしょ?
  いつリストラされるかわかったもんじゃない。
  そりゃあ偏差値は東大が上だろうけど、偏差値って食えるの?
  

96卵の名無しさん:2011/01/26(水) 11:41:57 ID:/mGwLpFG0
>>95
おまえ貧乏な家庭で育っただろ?
裕福な家庭で育ったやつは金にこだわらない
97卵の名無しさん:2011/01/26(水) 12:11:56 ID:8vkgqdn50
金に無頓着なのは世間知らずの馬鹿だけ。
本当に金のある奴は節税や資産運用を考える。

ここでセンター試験の得点出してる奴、2000年〜2008年の偏差値の推移も出してみろよw

QOL>>(超えられない生活の壁)>偏差値>(学歴の壁)>センター

頼みの綱の偏差値ですら、その期間の利一は新八にすら劣るw
98卵の名無しさん:2011/01/26(水) 12:13:12 ID:qY0DHAM70
>>96 子供時代だけでなく今も貧乏な奴隷勤務医ですが、何か?
99卵の名無しさん:2011/01/26(水) 12:26:05 ID:k+iQqxNd0
秋田大学ねえ・・・
6年間、陰鬱な田舎で青春をおくらなければならなかった。
ご褒美で医師免許を取れたとしても秋大卒。
決して人様に誇れる学歴ではないな。
額に「秋田卒」と刺青をされているようなものだなあ。
他医局で学歴ロンダしても消えない。

残るのは金だけだが、汚れ仕事を長時間やった報酬。
これとても数年後には怪しいもんだぜ。
100卵の名無しさん:2011/01/26(水) 12:48:12 ID:itLQsk+g0
>QOL>>(超えられない生活の壁)>偏差値>(学歴の壁)>センター

出たー学歴コンプの新理論wwwwwwwwww
101卵の名無しさん:2011/01/26(水) 12:50:52 ID:/mGwLpFG0
>>97
秋田医と比較してるんだろ
急に新八を出してくるなよw
2000年〜2008年の偏差値でも、理一は秋田医には負けたことは一度もない

また、QOLは、自分らしい生活を送り幸福を感じるということだから、人それぞれだろ
病人や老人の世話をして看護婦に気を遣うような生活はごめんだという人も多い

102卵の名無しさん:2011/01/26(水) 12:53:26 ID:itLQsk+g0
私立医に比べたら生まれも育ちも貧乏人
東大非医に比べたら偏差値もセンターもぼろ負けの馬鹿丸出し
卒後の高収入ももはや保証されない昨今の事情
こりゃあ受験生にも見捨てられるわなww
地方の国立医って存在意義あんのか?
103卵の名無しさん:2011/01/26(水) 13:04:44 ID:C2NlIlJu0
理一行ってから行きなおせばいいとか言ってる奴、
結局医学部はいるまで収入もないし、医者として
寿命が短くなるだけ。結局頭わるーってことじゃね?
104卵の名無しさん:2011/01/26(水) 13:13:40 ID:/mGwLpFG0
>>103
それは貧乏人の発想
金持ちの子は収入がなくても全く困らない
医者が第一志望じゃなくて仕方なく医者になるんだから、医者としての寿命が短くてもいい
105卵の名無しさん:2011/01/26(水) 13:18:15 ID:itLQsk+g0
理一で挫折したら仕方ないから医者にでもなるかってとこか
106卵の名無しさん:2011/01/26(水) 15:18:11 ID:UYkbex+w0
>>95
韓国ではお前みたいな考えの受験生が増えて社会問題化してるらしいよ。
医学部至上主義ってどんな貧しい後進国だよw
107卵の名無しさん:2011/01/26(水) 15:30:20 ID:UYkbex+w0
>>99
時給に換算すると公務員よりも下だもんなw
しかも休む暇がない。海外旅行も行けない。24時間いつ病院に呼び
出されるかも分からない。精神的に病むよな。
108卵の名無しさん:2011/01/26(水) 15:39:33 ID:J/IrjAzL0
毎月海外旅行に行っている内科勤務医ですが何か?
年収を365で割ってから24で割っても2200円以上だから、そんなに時給もむごくないはず。
109卵の名無しさん:2011/01/26(水) 15:42:21 ID:euzUUcy40
張り合う相手が違うだろ。
東大じゃなくてせいぜい地底非医あたりと
張り合ってろよ。
110卵の名無しさん:2011/01/26(水) 16:27:16 ID:/mGwLpFG0
>>106
その国出身の人かもしれないぞw
その国出身の人は差別されないように金に執着するから
「金を稼いで日本人を見返してやるニダ」ってなw
111卵の名無しさん:2011/01/26(水) 16:30:25 ID:J/IrjAzL0
時給2200円と勘違いしてない?
読解力が悪そうだな。
112卵の名無しさん:2011/01/26(水) 16:30:53 ID:/mGwLpFG0
>>108
だから何?
東南アジアへの買春ツアー?
それともお国への里帰りニダ?
113卵の名無しさん:2011/01/26(水) 16:33:01 ID:J/IrjAzL0
世界遺産めぐりツアー
114卵の名無しさん:2011/01/26(水) 16:34:48 ID:/mGwLpFG0
済州島ニダか
115卵の名無しさん:2011/01/26(水) 16:37:34 ID:J/IrjAzL0
40カ国以上行ったし、済州島にも行ったことあるよ。
116卵の名無しさん:2011/01/26(水) 16:38:03 ID:itLQsk+g0
>読解力が悪そうだな

あのー、日本語間違ってますよ(汗)
117卵の名無しさん:2011/01/26(水) 16:39:51 ID:/mGwLpFG0
お隣の国のご出身だから日本語が不自由なのだろう
118卵の名無しさん:2011/01/26(水) 16:43:44 ID:J/IrjAzL0
読解力がない、とはいうよな?
読解力が悪い、もおかしくないと思うのだが。
状態が悪そう、も言うし。
読解力が悪そう、てどこかおかしいか?
119卵の名無しさん:2011/01/26(水) 16:57:58 ID:qY0DHAM70
>>106 だって貧乏な生まれだから、最低の生活ができる医者になったんだよ。
   悪い?俺の一生だろ、ほっといてよ。
>>110 御冗談を。昔は朝鮮学校の子と良く殴り合いのケンカしてたよ。
   士族だよ。藩士の墓地に墓が有るから。
>>116 俺の田舎でもそういう使い方するよ。
120卵の名無しさん:2011/01/26(水) 19:43:24 ID:/9zxldD00
東大の9割は凡人だからなw
学生時代に挫折するか、社会に出てから挫折するかして、身の程をわきまえるんだろうw
凡人でもマシな部類は分を弁えて医学部にいって、ヌルい生活を謳歌するよw
121卵の名無しさん:2011/01/26(水) 20:02:39 ID:/mGwLpFG0
>>120
ヌルい生活じゃ、つまらないんだよ
刺激がほしいの
122卵の名無しさん:2011/01/26(水) 21:48:41 ID:0b13lV6S0
【行政】外国人医師らへの規制緩和含む11年成長戦略を閣議決定

http://www.cabrain.net/news/article/newsId/32122.html
123卵の名無しさん:2011/01/27(木) 00:08:18 ID:7uKj1OnN0
なんで>>108は急に海外旅行自慢を書き込んだの?
秋田大卒の医師なの?
124卵の名無しさん:2011/01/27(木) 00:22:20 ID:9//j1L6O0
外国人医師への規制を緩和しても、外国人医師は日本で医療なんて願い下げだよwww
仮に来たところでとうせ東京にしか集まらなくて、医師の数は地方都市ですら充足されんwww
125卵の名無しさん:2011/01/27(木) 00:44:57 ID:JcBEdJww0
東京は医師の給料が安いから外国人は給料の高い地方に行くよ。
日本人の多くはマスコミに洗脳されて異常に東京に憧れてるけど、外国人
はそうじゃないからね。
126卵の名無しさん:2011/01/27(木) 10:51:32 ID:Aor2tepU0
東京が便利すぎるだけで、外人からすれば地方都市でも十分なレベルだからな。
マンションやアパートも広いのが多いし、安月給で済む土地も狭い東京で医者をやる奴の気が知れない。
これは外人に限らず、日本人にも言えることだが。

しかしただでさえ難しい日本語なのに方言で、
加えて閉鎖的風土の僻地の村や群では、多くを望まない外人ですらも住めないのだろw


あ、ちなみに理一は秋田どころか佐賀医や高知医よりも下っすw
127工作撲滅委員:2011/01/27(木) 10:55:33 ID:gD9QnVAt0
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/goukakuline/gm_main.html
駿台 データネット2011医学部医学科判定基準一覧(前期900点満点換算Bラインの高い順 ☆東大非医)

東大 理三 850 830 815
東大 文一 835 815 795 ☆
京大 医医 835 815 790
阪大 医医 835 810 790
東大 文二 830 810 790 ☆
医歯大 医 830 810 790
東大 理一 830 805 780 ☆
東大 理二 830 805 780 ☆
東大 文三 825 805 785 ☆
北大 医医 825 795 765
名大 医医 815 795 775
東北 医医 815 790 770
神戸 医医 815 790 770
筑波 医医 810 790 770
名市 医医 810 790 770
九大 医医 810 790 765
京府医 医 810 790 760
新潟 医医 805 785 770
岡山 医医 805 785 765
広島 医医 805 785 765
札幌医 医 810 780 750
岐阜 医医 805 780 760
三重 医医 805 780 760
滋賀医 医 805 780 760
阪市 医医 805 780 760
128工作撲滅委員:2011/01/27(木) 10:56:57 ID:gD9QnVAt0
群馬 医医 800 780 760
信州 医医 800 780 760
徳島 医医 800 780 760
横市 医医 800 780 760
金沢 医医 800 780 750
愛媛 医医 800 775 755
熊本 医医 800 775 755
長崎 医医 800 775 745
浜松医 医 795 775 760
鹿大 医医 795 775 760
鳥取 医医 795 775 755
山口 医医 795 775 755
香川 医医 795 775 755
琉球 医医 795 775 755
和歌医 医 795 775 750
島根 医医 795 770 745
大分 医医 790 770 750
129工作撲滅委員:2011/01/27(木) 10:59:21 ID:gD9QnVAt0
弘前 医医 785 765 745
秋田 医医 785 765 745
山形 医医 785 765 745
富山 医医 785 765 745
福井 医医 785 765 745
高知 医医 785 765 745
宮崎 医医 785 765 745
奈良医 医 785 765 745
福島医 医 780 760 740
旭川医 医 775 755 735
佐賀 医医 775 750 730


医学部工作員の活動が止まない限り、工作撲滅委員は存在し続ける。
130卵の名無しさん:2011/01/27(木) 11:26:27 ID:llx6/Spu0
理一の卒業後を教えてくれ 正直全然うらやましくないんだが
131卵の名無しさん:2011/01/27(木) 11:50:38 ID:o/sPcICE0
顔真っ赤にしてそんな事言われてもww
しかも毎日wwwwwwww
132卵の名無しさん:2011/01/27(木) 12:17:47 ID:MdSNWgj30
>>127
まあ理Tとかは分かるが、何故文Tとかが入ってるの?
わけわからん。
133卵の名無しさん:2011/01/27(木) 12:32:12 ID:llx6/Spu0
結局会社員になって企業の奴隷になってしまうのが、恥ずかしくて
言えないんだよな 悔しいのうw 悔しいのうwwwww
134工作撲滅委員:2011/01/27(木) 12:34:50 ID:gD9QnVAt0
ID:llx6/Spu0さん頑張れ(笑)
135卵の名無しさん:2011/01/27(木) 12:44:46 ID:llx6/Spu0
会社に入ったら、東大出身であることを尊敬されるどころか妬まれることも
多々あるだろうからな。医者同士は出身に関わらず、ほぼ同一平面上とみな
されるため、そのような問題はほとんど起きない。会社員は最初は組織の
最下層、医者は研修医から最上層だ。(経験が全くないため、下働きは当然
だが) 平社員から役員になれても数年任期が終われば、ただのじいさん。
医師は一生できる仕事。比較にならんよ。 
136卵の名無しさん:2011/01/27(木) 12:57:41 ID:MdSNWgj30
>>135
医者同士は出身に関わらず、ほぼ同一平面上とみな されるため

フフフ、それはどうかな・・・・・
137卵の名無しさん:2011/01/27(木) 13:04:42 ID:D8kb++RjO
>135
コメの希望的観測乙
138卵の名無しさん:2011/01/27(木) 14:34:34 ID:Aor2tepU0
医者は東大非医の阿呆とは違うから、いつまでも医者同士の学歴なんかに拘らんよ。
学歴なんて国公立医と私立医の差ぐらい一般人ですら知っていて公然と後者を馬鹿にしているんだから
わざわざ国公立医が言うまでもないこと。
大事なのは母校卒か外様かってことぐらいだ。

東大非医は阿呆だね、いつまでも学歴に拘ってw
その非医のご自慢の学歴ですら一時は新八レベルまで落ちてけどw

最近は偏差値が盛り返してきて、気分がいいのはわかるが、
医者に劣るという見通しがつく以外の将来性は不透明かつ不安要素だらけって現実を見ような?w
139卵の名無しさん:2011/01/27(木) 15:58:05 ID:MdSNWgj30
フフフフフ、果たしてそうかな・・・・・
140卵の名無しさん:2011/01/27(木) 16:17:52 ID:llx6/Spu0
そうに決まってるだろ。 凡才は会社に一生しがみついていない
と生きていけない現実が待っているだけ。技術者といってもすぐに
技術は陳腐化し、後輩に抜かれる現実を認めないかな?ww
141卵の名無しさん:2011/01/27(木) 16:50:27 ID:ybcwCUKy0
東大非医には偏差値で負け、私立医には財産で負け。
地方の国医は無い無い尽くしの全方位コンプまみれお疲れさんですww
これでお医者様と言われた時代ならともかく、将来の高収入も保証されず。
東大みたいに妬まれもせず、看護士には馬鹿にされ、受験生にも見捨てられた現実。
哀れ過ぎる。
142卵の名無しさん:2011/01/27(木) 17:10:17 ID:WhQhi6TP0
>>138
東大非医が医科歯科以外の新八レベルまで落ちたことは一度もない。捏造するなよ。

医学部工作員の妄想難易度ランクのでたらめさは異常だなw
医学部は見た目の偏差値が高いだけで難易度はたいしたことはない
センターと二次の比率が8:2とか二次科目が三科目だけとか理科一科目だけとか
入試形式が特殊だから見た目の偏差値はあがる
証拠は東大の偏差値が下がっていた時期でさえセンター試験の得点率は
東大≧地帝医




2007年合格者のセンター得点率分布
 学部学科 92.5% 90.0% 87.5% 85.0% 85%未満
 文科T類 18.3% 54.9% 79.3% 97.0% 03.0%
 理科T類 15.8% 43.4% 67.7% 89.4% 10.6%
 理科V類 48.7% 82.8% 93.1% 99.0% 01.0%
 京都大医 27.5% 70.6% 86.3% 98.0% 02.0%
 旧帝医□ 15.4% 42.1% 73.7% 92.1% 07.9%  理V京医以外の5校
 旧六医□ 05.2% 21.2% 63.0% 88.9% 11.1%
 中下位医 02.1% 11.1% 38.2% 71.9% 28.1%  医学部中下位30校
143卵の名無しさん:2011/01/27(木) 18:37:39 ID:uxmfQvm70
>>135
オイオイ、お前は本当に医者なのか(笑)

旧帝教授と町医者が同じ身分なわけないだろ??

一般人ですら、医師の世界にも厳然たるヒエラルキーがあること
ぐらいは薄々気づいてる。



144卵の名無しさん:2011/01/27(木) 19:37:23 ID:jjfDNWmv0
>センターと二次の比率が8:2とか二次科目が三科目だけとか理科一科目だけとか

どこだよカスwwwww

しかも高学歴を語るくせにセンターで比較w
学歴ってのは普通は偏差値を指すんだよ、馬鹿かオマエ。
145卵の名無しさん:2011/01/27(木) 20:14:42 ID:WhQhi6TP0
>>144
スレタイにある秋田医前期はセンター:二次が900:400(笑)で、二次科目が理科なし英語数学2科目だけ(笑)だ
新八の信州医前期はセンター:二次が900:150(笑)で、二次科目が数学だけ(爆笑)だ

センターは全員が受けるんだからそれで比べるのが公平
もっとも、偏差値で比べても東大非医が圧勝してるがw
146卵の名無しさん:2011/01/27(木) 22:11:21 ID:fduznOJ40
1970 前半
1996-2008

は秋田>理Tだよ。
受験生の常識。
147卵の名無しさん:2011/01/27(木) 22:14:33 ID:dy4PSjMB0
>>127
センターとは言え
東大文T>京大医 なのか
これって結構すごいことじゃね?
148卵の名無しさん:2011/01/27(木) 22:19:33 ID:5LhZVZl20
>>147
その表の本当の恐ろしさは

実は東大文V合格者は下手すると東工大とか東北大の理系学部に合格した人たちよりも
理系科目が得意なのが少なからず混じっている

ということ。文Tに至っては上位層はマジで東工大の上位層よりも数学が
バリバリに得意だったりするんじゃない?
149卵の名無しさん:2011/01/27(木) 23:23:15 ID:dy4PSjMB0
>>148
なるほど
というか文Tって理Vを受けても受かる人が少なからずいるとも言うね
わずかな偏差値の差を気にする俺って・・・
150卵の名無しさん:2011/01/27(木) 23:24:25 ID:jjfDNWmv0
>>145
センターが全員受けて公平だろうがなんだろうが、その得点率で学歴の上下を決める奴はいねーよw

日本での学歴ってのは今も昔も「偏差値至上主義」なんだよカスw

もしかして最近のゆとり連中ってセンターの得点率で学歴の上下を語れると思ってんの?w
151卵の名無しさん:2011/01/27(木) 23:39:41 ID:dy4PSjMB0
>>145氏は最も分かりやすい例としてセンターを挙げただけで
偏差値を否定してる訳では無いのでは?
152卵の名無しさん:2011/01/27(木) 23:48:22 ID:hK6zfW2ZI
今の医学部生はセーフだろ。
でも、それ以後は
少子高齢化
医師余剰
社会保障費削減
国民所得の減少

等でどうなるかな。
153卵の名無しさん:2011/01/28(金) 00:01:39 ID:yOpd2rJz0
高齢者に相手をする医療は、なんだかんだで金が集まるが
これからは子供相手の産業の方は、相当厳しいと思うぞ
154卵の名無しさん:2011/01/28(金) 01:19:41 ID:lNpBW30C0
医者の収入なんて激減してるからな。
これからもガンガン下がるよ。歯医者みたいに年収300万円がザラになる
だろうね。
155卵の名無しさん:2011/01/28(金) 05:17:25 ID:PW7Jpsvl0
何故医学生は医師増員に反対するのか
http://d.hatena.ne.jp/vvvfigbt/20080921/1222005279

医学部ブームも終わるな
旧帝以外の医学部は東大、京大の非医学部にひれ伏す時代に戻るな
液便医卒のタクシードライバーが増殖するよ
156卵の名無しさん:2011/01/28(金) 07:43:09 ID:3v76xoFp0
>>149
というか文Tって理Vを受けても受かる人が少なからずいるとも言うね

オレ理V卒だけど、ナイナイ(笑)
157卵の名無しさん:2011/01/28(金) 08:05:53 ID:FJ5WHDNU0
東大の人は決して使わない理?。卒という表現。
158卵の名無しさん:2011/01/28(金) 08:51:20 ID:mqt54R1F0
>>155
非医ごときに対して、何でひれ伏すことになると思うの?w

タクシードライバーの医師免許持ちが増えるのは国公私立が乱立している関東圏。
それ以外は僻地に人数を充てるようになるだけ。

つーか、ここの東大非医信者のアホどもは、何を目指して、何をしたくて、東大に入ったの?w

QOL>>(超えられない壁)>>偏差値>>>>>>>>>>>>>>センター試験の得点だけど?w

その偏差値すら、非医どもが医学部に負けていた時期もあるからなぁw

最後は非医の大好きな偏差値が上がってきたところで、就職氷河期再突入で東大非医はワープアに転落して憤死w
159卵の名無しさん:2011/01/28(金) 08:58:43 ID:TdShIhQV0
>>156
理Vのような連中が、アホしかいない2chなんかに書き込むわけないやろwwwww
160卵の名無しさん:2011/01/28(金) 10:47:56 ID:F1OWScda0
河合塾の偏差値だと
東大理一 70,0
東大理二 70,0
秋田医医 62,5
なんだな。

理一>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>秋田医
くらいかと思ってたけど
理一>>>>>>>>>>秋田医
くらいじゃん。
意外と差がないね(笑)
161卵の名無しさん:2011/01/28(金) 11:12:57 ID:F0vn2eF80
普通に偏差値とセンターとには相関関係あるよな。
それに医学部ブームの頃も上位の国立医が理一レベルだっただけで、秋田医には縁の無い話。
何を勘違いしたか東大と必死に張り合おうとする>>158が涙目すぎてこっちまで泣けてくるぜ。
162卵の名無しさん:2011/01/28(金) 13:30:32 ID:mqt54R1F0
上位どころか秋田医ですら偏差値は理一と大差なく、それでいて将来の見通しは理一雑魚とは比較にならないほど明るいw

医師免許サイコーw

理一雑魚はどうして東大を選んじゃったの?ww

何をしたかったの?

何になりたかったの?

東大生になりたかっただけ?w
その先は何も見えてない白痴なの?w
163卵の名無しさん:2011/01/28(金) 13:37:37 ID:4EPjbh3i0
東大卒医師によっぽどいじめられているんだな。
164卵の名無しさん:2011/01/28(金) 14:25:44 ID:bkNNi4IW0
>>162
>上位どころか秋田医ですら偏差値は理一と大差なく

そんな事思ってるのはお前だけだwwwwwwww
せいぜい地帝の理工あたりと難易度争ってろwwww
165卵の名無しさん:2011/01/28(金) 15:17:11 ID:fD+MN7fk0
2010年合格者(前期)センター平均点
得点率の高い順(☆非医)

理三  832.0(92.4%)
文一  806.1(89.6%) ☆
名大医 804.0(89.3%)
京大医 223.1(89.2%)
九大医 446.1(89.2%)
阪大医 444.7(88.9%)
理一  800.0(88.9%) ☆
医科歯科159.6(88.6%)
理二  797.0(88.6%) ☆ 東大理系最底辺
岐阜医 706.0(88.3%)
千葉医 793.9(88.2%)
新潟医 661.4(88.2%)
大市医 661.4(88.2%)
岡山医 792.5(88.1%)
京大総 88.1(88.1%) ☆
文二  787.7(87.5%) ☆
文三  787.7(87.5%) ☆ 東大文系最底辺
166卵の名無しさん:2011/01/28(金) 15:19:41 ID:fD+MN7fk0
神戸医 327.8(87.4%)
京大薬 217.9(87.2%) ☆
一橋社 156.9(87.2%) ☆
琉球医 783.9(87.1%)
東北医 217.6(87.0%)
筑波医 779.1(86.6%)
徳島医 778.2(86.5%)
京大経 216.3(86.5%) ☆
信州医 776.5(86.3%)
浜松医 647.4(86.3%)
京府医 388.1(86.2%)
一橋法 232.4(86.1%) ☆
名市医 387.0(86.0%)
横市医 771.3(85.7%)
山形医 771.5(85.7%)
三重医 513.7(85.6%)
熊本医 342.3(85.6%)
鳥取医 684.2(85.5%)
京大文 213.7(85.5%) ☆
京大教 213.6(85.5%) ☆
京大法 213.3(85.3%) ☆ 京大文系最底辺
167卵の名無しさん:2011/01/28(金) 15:21:35 ID:fD+MN7fk0
北大医 255.5(85.2%)
和歌山医511.4(85.2%)
香川医 764.8(85.0%)
金沢医 381.5(84.8%)
広島医 762.9(84.8%)
鹿児島医804.3(84.7%)
群馬医 380.3(84.5%)
福井医 757.0(84.1%)
一橋経 176.1(84.1%) ☆
秋田医 755.3(83.9%)
一橋商 209.3(83.7%) ☆ 一橋最底辺
京大農 292.6(83.6%) ☆
奈良医 750.0(83.3%)
京大理 ――(83.2%)  ☆
山口医 747.5(83.1%)
富山医 745.9(82.9%)
愛媛医 454.9(82.7%)
福島医 536.2(82.5%)
長崎医 412.6(82.5%)
東工2 221.9(82.2%) ☆
東工3 221.8(82.2%) ☆
宮崎医 738.4(82.1%)
東工4 221.5(82.1%) ☆
東工5 221.5(82.1%) ☆
札幌医 369.0(82.0%)
東工6 220.6(81.7%) ☆
弘前医 734.2(81.6%)
旭川医 529.4(81.4%)
佐賀医 520.5(81.3%)
京大工 162.7(81.3%) ☆ 京大理系最底辺
168卵の名無しさん:2011/01/28(金) 15:22:31 ID:fD+MN7fk0
島根医 566.8(81.0%)
東工1 218.0(80.8%) ☆
高知医 726.6(80.7%)
東工7 216.9(80.4%) ☆ 東工大最底辺
滋賀医 482.0(80.3%)
山梨医 882.2(80.2%)
大分医 358.2(79.6%)  国公立医最底辺

169卵の名無しさん:2011/01/28(金) 15:27:02 ID:fD+MN7fk0
>>150

頭大丈夫?

日本で偏差値偏差値言い出したのは、共通一次導入して同じ試験での
点数比較できるようになってからだよ?特にひどくなったのが80年
以降。

共通一次って要するにセンター試験の前身だから、センター試験の得
点でわかっちゃうわけですよ。センター試験7科目課してる学校は。
もちろん、センター試験を重視するしないは学校によって違うから
一概には言えないんだけど。

経緯も知らないバカが多いのが医学部厨。なんせ偏差値操作状態だか
らねー、ひどい言い方すると早慶と似てるんですよw
170卵の名無しさん:2011/01/28(金) 15:30:56 ID:LTuJw86LO
どうやっても国立医学部にはかなわない東大理一が必死だな。負け組の人生ご苦労様。しっかりリーマンしてください。キミだけの価値観振りかざして周りから笑い者にされてるのそろそろ気がついたら
171卵の名無しさん:2011/01/28(金) 16:05:32 ID:mqt54R1F0
偏差値を振りかざしたところで評価してくれるのは、世間知らずで学歴コンプの中年女だけw

他は誰も評価しないw見向きもしないw

実社会ってのは偏差値が高くても職業や収入には結びつかないからねーw
172卵の名無しさん:2011/01/28(金) 16:15:03 ID:LTuJw86LO
東大理工系出てリーマンと秋田医学部出て普通に医者してるのと、さてどちらが勝ち組の人生かな?
173卵の名無しさん:2011/01/28(金) 16:22:01 ID:/QySizdj0
>>172
秋田の医学部がでしゃばるなよ
136 139の意見が示すとおり
医者の中では秋田pppだよ
普通に医者してる?
いいから隅でじっとしてろ恥ずかしい
174卵の名無しさん:2011/01/28(金) 16:25:19 ID:fD+MN7fk0
諦めろって。

じきに歯科医化すんのミエミエだから子供が避けて通るようになってんのに。
おれん所もひいじいちゃん名医、じいちゃん名医、父ちゃん名医、
俺余裕で名医行けたけど、さけてとおって理1だよ。
なぜやらなくていいってなったか理由分からんの?

なんつーか、最近の2cはあほが多いなw
175卵の名無しさん:2011/01/28(金) 16:28:21 ID:Laxxn92XO
避けて通ってこの医者板まで出張してコンプ丸出しかよ。笑えるな。避けて通ってせいぜいリーマンしてチュニジアや中国に派遣されてくれ。
176卵の名無しさん:2011/01/28(金) 16:29:37 ID:fD+MN7fk0
>>175

いやいや、
2ch上には嘘つきが大きから駆除に来ただけさww

君ぃ、将来暗いよww
177卵の名無しさん:2011/01/28(金) 16:32:04 ID:Laxxn92XO
医者は東大理市を見下してるからわざわざ他の板まで出張してコンプ丸出しの書き込みはしない。
東大理系出身は国立医学部にコンプ丸出しだからわざわざ医者板まで出張して書き込みする。
ただそれだけなんだよね。
178卵の名無しさん:2011/01/28(金) 16:33:24 ID:fD+MN7fk0
06医医バブルの奴あたりにいえるは、はっきり言うと一世代やることが遅い

そういうのは角栄の時期に開始しとけと言いたい。
179卵の名無しさん:2011/01/28(金) 16:43:29 ID:LTuJw86LO
四十代前半の開業医で東大理系の生涯年収に匹敵する金融資産を持つ俺に将来暗いと言われてもねw
180卵の名無しさん:2011/01/28(金) 16:47:15 ID:fD+MN7fk0
なんだ、40歳代のおっさんかよー。
どっちがコンプなんだか。
おっさんならその辺よくよくわかってんだろー。今からじゃ遅いって。

ついでに昔も難易度は
理1>>>>秋田医医だったっしょ。
181卵の名無しさん:2011/01/28(金) 17:31:27 ID:4n3F7xMA0
>>177
>わざわざ医者板まで出張

そんな奴いねーっつうのwww
「東大」でスレタイ検索したら糞スレで学歴コンプが東大に絡んでるの見付けただけだろww

東大に入る頭があって旧帝医や慶医に行ったなら話は別だ。
しかし東大にかすりもせず秋田医にしか受からんアホが何を言っても学歴コンプの負け惜しみだって気付けww
182卵の名無しさん:2011/01/28(金) 17:39:41 ID:vM2wdGRh0
生活の糧を得るためのとしての労働をするのか、
自己実現のための労働ができるか、を考えて比較しないと意味がない。

医者の労働にも5段階のレベルがある。

第一段階:医者ならば誰でもできる単純作業など中核労働レベル
     (後期研修医・老健・健診・コンタクト・在宅診療所など)
第二段階:専門的スキルが必要な基本労働レベル
     (中核病院医員・ほとんどの開業医・マイナー科の助教)
第三段階:自律的に考え、工夫しながら働く期待労働レベル
     (国私立大学病院講師および准教授・中核病院科長・地方病院部長)
第四段階:余人をもって代えがたい才能で,拡張的に労働するレベル
     (一定水準の国立大学准教授以上ないしそれ相当の病院幹部)
第五段階:第四段階の階層の中でも、とくに優秀な働きをする超越的存在
     (これは、極めて少ない。専門分野でのスター的存在)

このような階層構造は一般社会にも当てはまるが、医療界は極めて流動性に乏しい
のが実情。秋大卒業生は残念ながら第二段階に留まる者がほとんどであるのは
否定し得ない。この点で、もう一度東大卒業生の平均と比較したらどうだろう?
183卵の名無しさん:2011/01/28(金) 17:40:38 ID:LTuJw86LO
東大理一に入学しても何の価値もない負け組の人生だという事に早く目覚めろよ、若造
184卵の名無しさん:2011/01/28(金) 17:41:35 ID:TdShIhQV0
>>180
コラッ!
いくら東大出が偉いと思っていても、目上の人には最低限の礼儀を持たないといけんだろ!
言葉を慎みなさい!って、言ったって、2chだから本当の年齢は分からないんだよね。
185卵の名無しさん:2011/01/28(金) 17:44:46 ID:LTuJw86LO
東大非医なんか国立医からすればカス同然なんで尊敬されても嬉しくないなあ
186卵の名無しさん:2011/01/28(金) 17:51:20 ID:Laxxn92XO
学歴を気にしている奴は学歴しか威張るものがないと言うのは真実だな。まあ俺は東大理1が大したことはないとは言わないが東大理1だけしか誇れるものがない人間が大したことはないとは言えるな。もっとも自分は東大理系なんか大した学歴ではないと思うけどな。
少なくとも国立大医学部卒業して専門学会の座長、理事までやってるとね。余計そう思うよ
187卵の名無しさん:2011/01/28(金) 18:34:12 ID:LTuJw86LO
186先生はお優しい。学歴オタなんか医者から見ればただのカスと言ってもいいと思われ。
東大理一は全ての国立医学部より格下に見られるとハッキリ理解させた方がよろしいかと。
188卵の名無しさん:2011/01/28(金) 18:37:36 ID:VmbFeQ2J0
秋田大の有力ジッツってあるの?
189卵の名無しさん:2011/01/28(金) 18:44:43 ID:LTuJw86LO
どうなんだろ?自分は北陸旧6なんで分からない。東北で自分の県内押さえているのはトンペイは別にして弘前ぐらいじゃないのかな?
今は山形大が勢いあるらしい。嘉山先生のおかげかね。
190卵の名無しさん:2011/01/28(金) 18:59:27 ID:VmbFeQ2J0
俺は182の意見が的を射てると思うなあ。

東大理1出ても、旧帝大の教授やメーカーの役員になるのは一握り。
秋田大医学部出ても、国立大教授や公的病院の院長までいけるのは
滅多にいない。

中央値を取れば、大手メーカー課長から部長 VS 場末民間幹部、開業医
ってところか??
191卵の名無しさん:2011/01/28(金) 19:32:14 ID:Laxxn92XO
中規模以上の公立病院の院長、大規模病院の部長、国立大医学部教授が一部上場企業のボードクラスになるのかな。そしたら東大理系は秋田よりは上で群馬、信州クラスだな。新潟や長崎より格下かな
192卵の名無しさん:2011/01/28(金) 19:52:12 ID:VmbFeQ2J0
>>191
まあそんなところだと思う。

医者でいえば、国立大医学部教授、200床以上の公的病院院長(できれば
基幹病院クラス)が出世でこのクラスなら一部上場企業のボードクラスか
それ以上。
細かい話をすれば、大規模病院部長といっても位置づけが重要で、
ナショナルセンター部長なら上記に匹敵するけど、民間ならブランド
病院といえど少し落ちると思う。

193卵の名無しさん:2011/01/28(金) 20:13:50 ID:3v76xoFp0
本気で教授とかになりたい奴がいることにビックリ。
194卵の名無しさん:2011/01/28(金) 20:46:03 ID:vM2wdGRh0
>>193
国立大学医学部の正規(主任)教授職というのは、以前に比べて軽くはなっている。
確かに、講座が増えて「医療情報」とか「老年内科」とか「感染制御」とか
「総合診療科」とか、教授・講師・助教の3人体制の病院診療科「教授」が増えているために
水増し状態になっているのは事実であろう。

しかし、メジャーであるナンバー内科・外科および産婦人科などの教授は
やはり「勝ち組」に属すだろう。仕事は楽で余禄は大きい。このポストに着くには
激しい競争がある。基礎医学でも生理学・病理学・解剖学などの基幹学問で講座でも、いまだに
MDなら誰でも国立大学医学部教授になれる訳ではない。

20年から30年という長期戦を勝ち抜くには、その地位の背景に
大きな余禄があると言うことだろう。
195卵の名無しさん:2011/01/28(金) 20:48:51 ID:KacraV1m0
医学部在籍中もしくは現役の医者をやってる奴からすれば
世間的に認められている学歴は互角で入学当時の偏差値も東大と大差なく
それでいて安定収入と高い社会的地位を持つ以上、
「 東大理一なんて 大 し た こ と な い ね ( ´,_ゝ`)プッ 」だろw

東大非医連中が必死に学歴では劣ると叫んでも「はいはいw今はねw」としか思えんなw
自分の入学時期ならいざ知らず、当事者ですらない時期の偏差値まで気にするのは本当に東大非医の偏差値しかすがれるものがないんだろうなw
連中のアイデンティティは東大の偏差値だけw
196卵の名無しさん:2011/01/28(金) 20:52:25 ID:3v76xoFp0
>>194
そうだよね。俺は40歳後半の医師だが、俺らの頃は教授は少なかったよね。
だから価値が有ったんだが、今は講座が倍増して価値が無くなってるんだよね。
一つの口座に教授が何人もいて、その上、関連病院には臨床教授とかいう
わけわからん肩書きの連中までいる。一体何人教授がいるんだよってwwwww
チンケな肩書き欲しさに、自分らの地位を自分らで落としてる。
ツマラン連中だよ。
197卵の名無しさん:2011/01/28(金) 21:01:36 ID:vM2wdGRh0
大学の実力は、母校を含めてどのくらいの数の教授
(できれば基幹講座の教授)を出したかによるものであろう。
身も蓋もない言い方ではあるが、この点で国立大学では医学・医療の最低レベルである
秋田大学を引き合いに出して、他者の職業よりも医者が上位である、ということを言わんとするスレだが
収入の多い少ないなどを論じるのならば、
被生活保護者の収入>>>フリーターの収入
で被生活保護者のほうが偉い、と言っているようなものなのではないか?

198卵の名無しさん:2011/01/28(金) 22:02:55 ID:FKOk30B90
【センター+2次配点(%)】
−−−−|国 |数 |英 |物 |化 |社 |
教科−−|語 |学 |語 |理 |学 |会 |
=====================
東京理T|19.0|26.3|26.3|13.1|13.1|02.2|
東工今年|06.2|32.0|21.6|18.6|18.6|03.1|
東工来年|00.0|40.0|20.0|20.0|20.0|00.0|

東工大の方が本当の意味で理系科目が得意な学生を欲しがってる。
なんか東大は理系に無理やり国語をおしつけてるんだよね。
国公立医学部も国語なんか必要ないと判断してるのにね。


何で意地張ってるんだか。
199卵の名無しさん:2011/01/28(金) 22:11:50 ID:VmbFeQ2J0
>>193
いや、国立大医学部のメジャー科教授といえど、余禄は以前ほど
は期待できなくなってるだろう。
昔なら定年退官後に大抵、院長職にありつけたもんだが、
現在は院長ポストに空きがあれば、何年でも前倒しで
就任する。
旧帝大医学部のメジャーでも退官後のポストがなかなかない
わけで、教授職のウマミは確かに減った。

200卵の名無しさん:2011/01/28(金) 22:42:12 ID:sKR5SqNr0
医局にいた頃、教授の天下り先の余りにしょぼさに、脱局する決意が固まったなあ。
県立なんとか病院の院長ならまだしも、専門外の医長とかだったから笑ったなあ。
医者を一生懸命にやるのは馬鹿の所行と納得したものだ。
201卵の名無しさん:2011/01/28(金) 22:53:31 ID:3ujjqLbI0
>>195 同意する。
>>194,197
昔は基礎系教授は臨床から廻ってきた大学院生の学位のお礼で潤ってそれが数少ない利得だった。
それと臨床系教授の次期教授選で候補者達のこびへつらいで劣等感を満足させる事もできた。
基礎系教授なんか候補者の臨床能力判らんからIFが同程度なら後は挨拶の具合次第。
賢い候補者は数年前から自分の教室から基礎系の大学院に教室員を送り込んだり挨拶を怠らない。
202卵の名無しさん:2011/01/28(金) 23:29:09 ID:uykm6XEaI
医者の稼ぎはうらまやしいが
貧乏老人、死にかけ老人を相手してるのは
同情する。

203卵の名無しさん:2011/01/29(土) 03:50:44 ID:nBBGpnql0
理Tじゃないが、俺の知り合いにも東大や京大の文系を卒業した奴がいるが、
銀行に就職したり、某政党の国会議員もいる。
生涯他人の金数える仕事が良いか?また、タワラや三原順子みたいなタレント議員、
ホステス・プロレスラーなどの世の中をなめたクズ政治屋連中を相手にしなくちゃ
いけないような仕事が良いか?
死にかけの老人相手の医者と大して変わらんだろ。
204卵の名無しさん:2011/01/29(土) 09:11:16 ID:uh3HdNAtO
小児科やギネなら老人相手しなくてすむな
205卵の名無しさん:2011/01/29(土) 09:31:21 ID:ZqkTAkAK0
1985年度(昭和60年度)用の駿台、代ゼミ難易度表
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html

代ゼミの偏差値で芝浦工業大学工・(機械第2)が56.0
順天堂大学医学部55.3、日本大学医学部54.0←芝浦工大の見事な勝利(大爆笑)
慶應、自治医大以外の私立医学部は早稲田理工、慶應理工に完敗!
東海、帝京は医学部なのに偏差値50割れ(なんじゃこれは!)
206卵の名無しさん:2011/01/29(土) 09:41:45 ID:B87j7wVm0
>201
私立大学は知らぬ。
一定水準以上の国立大学医学部ではメジャー臨床系教授は言うに及ばず、
基礎系基幹講座(生理学・解剖学・病理学)の教授も学内では力がある。
学生教育や背景となる学会の大きさなども教授会内の発言力に影響するからだ。

さて、その基礎系教授職だが、首にならないうえに人に頭を下げる必要がない。
教授になれば論文数を稼ぐノルマから開放されるために、仕事は極楽。
時々講義、講座内でお手伝いの女の子とお茶。時々の実験室の見回り。
教授室という個室で時間を潰し、1000万円程度の給与だが確実に保障されている。
世間体も良い。政治力次第で大学幹部になると年収は1500万円程度になる。
定年まで保障。世間体もよく良い商売だろう。

このような地位に着くには秋田大学ではまずだめで、
旧帝大医学部卒の平均以上の能力が求められよう。
ただし、この場合は家裁・地裁裁判官や東大工学部卒・1.5流企業平取締役との比較になる。
207卵の名無しさん:2011/01/29(土) 11:14:50 ID:ZfBFg7lQ0
スレ違いになるかもしれないけど本当の勝ち組は

指定校で楽々早慶または地元の国公立大学

市役所町役場村役場勤務

or

給食センターのおばちゃん、学校の用務員

そういう観点で見ればモンペの相手をしなきゃならない医者も
東大でてあふぉな政治屋にぺこぺこ頭を下げなきゃならないキャリアやら
勝っても恨まれ負けても恨まれる弁護士も等しく負け組。
208卵の名無しさん:2011/01/29(土) 12:05:27 ID:YUYe46oJ0
>>177
東大コンプでこんなスレ立てたのはおまえだろw
誰も書き込まなかったから>>1>>3>>5と自演で連投w
東大のエリートが暇つぶしに書き込んでスレが伸びてきたら、携帯とPCから必死で自演で反論w
母校の秋田医じゃあ勝てないものだから新八を持ち出すが、その新八も東大非医に完敗w
209卵の名無しさん:2011/01/29(土) 12:19:09 ID:l+55nqeC0
>>208
昨日は携帯とパソで会話してたよねwwww
いくら秋田医に学歴コンプ持ちが多いにしても毎日IDの数が多過ぎるww
出身者は理一の1/10もいないのにIDの数では理一を軽く凌駕するとかどんだけなんだよww
病院内のパソも駆使して(階を移動するとかしてww)必死で駆けずり回ってID変えてんだろうけどww
210卵の名無しさん:2011/01/29(土) 12:25:37 ID:uh3HdNAtO
毎日妄想乙w。これだから東大非医は惨めだな。現役医者から反論されると妄想垂れ流し。
医者からすれば所詮は一般ピープルに過ぎないのにね。
211卵の名無しさん:2011/01/29(土) 12:29:20 ID:l+55nqeC0
おっ、携帯出現ww
212卵の名無しさん:2011/01/29(土) 12:30:29 ID:Rr8XQwM/0
>>209
俺は西日本の駅弁卒だが書き込んでるよ。
ここには理Tと秋田医しか来ないと思ってるの?
213卵の名無しさん:2011/01/29(土) 12:31:10 ID:uh3HdNAtO
東大理一は秋田医学部に頭の質でも社会的評価でも年収でも負け犬。
これがこのスレの結論になるな。
反論するアホがいたら自分はアホですと宣言しているようなもの。
じゃあ反論どうぞw。但し反論した瞬間自分はアホだと周りから思われていると自覚しろよ。
214卵の名無しさん:2011/01/29(土) 12:35:28 ID:l+55nqeC0
>>213
駄々っ子かよwwww
駅弁医の張本人であるお前ら以外で秋田医>理一と思ってる奴なんて誰もいないぜ。
215卵の名無しさん:2011/01/29(土) 12:38:02 ID:uh3HdNAtO
キミは日本語も満足に読めないアホだった訳ねwはい、一匹連れました
216卵の名無しさん:2011/01/29(土) 12:39:04 ID:e3pBEVJC0
出身者の数だってよppp

そもそもここは「医者・病院板」であって、非医雑魚が来るところではないんだけど?w
この板では、医者の数>非医雑魚の数は当然だろう?w

コンプに苛まれて、見当識すらままならなくなっちゃったかw

哀れな非医雑魚w

コンプ炸裂して憤死するのも間近かなw
217卵の名無しさん:2011/01/29(土) 12:40:06 ID:uh3HdNAtO
さーて次に自分はアホですと自白してくれる負け犬の東大理一w は誰かなー
218卵の名無しさん:2011/01/29(土) 12:41:36 ID:b9k9Zgwf0
uh3HdNAtO
uh3HdNAtO
uh3HdNAtO
uh3HdNAtO
uh3HdNAtO

どう見てもコイツが一番アホだろwwwwwwww
219卵の名無しさん:2011/01/29(土) 12:46:06 ID:uh3HdNAtO
医者板に粘着している自称東大理一の方が一番アホだろ。
かないもしない相手に負け犬らしく吠えまくってるチキンだからな
220卵の名無しさん:2011/01/29(土) 12:49:53 ID:S5D2Pzu7O
誰か知ってたら教えてくれ。最近の臨床系の教授はどれくらいのIFでなってるのかな?
221卵の名無しさん:2011/01/29(土) 12:52:29 ID:S5D2Pzu7O
勿論国立大医学部か私立の場合主任教授だけで、権限も何もない私立駅弁教授とかは除いて
222卵の名無しさん:2011/01/29(土) 12:55:28 ID:e3pBEVJC0
あぁ、なんか非医雑魚の理系東大生ってこんなにコンプに苛まれてるんだなぁw
なんかゾクゾクしてくるわw

文系東大生なら国Iや司法試験や公認会計士・税理士もあるけど、理系東大生じゃ医師とは同じ土俵にすら立てないもんなぁw

自称優秀な非医雑魚は、いったい何をしたくて、何になりたくて東大に入学したの?w
偏差値が高かったから東大を目指したの?w
東大生になりたかっただけ?w

東大卒業後はどうしたかったの?www、
223卵の名無しさん:2011/01/29(土) 13:07:25 ID:ALfeA3yk0
このスレで
秋田大医>>理一
って言ってるのは
山野美容専門>>東京芸大
みたいなもんかな
世間的には圧倒的に後者の評価が高い
てか受験生にどっち行きたいか聞いたら全員後者を選ぶでしょ
224卵の名無しさん:2011/01/29(土) 13:19:28 ID:ATtMg6++0
収入だけでなく地位も考慮に入れれば、さすがに理1が上。
秋田大なら、182で第3段階以上いける人間って稀だろう?

収入面じゃ成功した開業医なら、上場企業の役員も凌ぐだろうけど、
底辺私大でも開業して成功する可能性はある。

極端だが、聖マリ卒の美容クリニックの経営者が、東大理一卒
の上場企業役員より社会階層が上とは思えないよ。
225卵の名無しさん:2011/01/29(土) 13:28:11 ID:e3pBEVJC0
>>223
評価されたくて東大に行ったの?w
学生時代や社会人になって最初の間は確かに学歴は評価されるけどさ。
その後は半年も経たずに職業や年収や仕事ぶりで評価されちゃうんだけど?

みんなが行きたいところに行きたかったの?w
それじゃあ、もし後年、東大ブランドが2000年代のころのように暴落して人気がなくなっちゃったら非医雑魚は憤死しちゃうねw

非医雑魚は「お勉強しか出来ないオバカさんw」ってのは本当だねw
生き方がかなり受動的だもんねw

>>224
ppp

上場企業役員なんてしょせんは株主の奴隷なのに威張っちゃって可哀想w

数億売り上げる自営業の成功者のほうが上に決まってるだろw
アホ過ぎw
これだから受動的な生き方しか出来ない非医雑魚は馬鹿と言われるんだよwオバカさんw
226卵の名無しさん:2011/01/29(土) 13:31:50 ID:b9k9Zgwf0
>>220-221
だれか答えてあげなよ
こんな話題は誰も答えられないのか?
227卵の名無しさん:2011/01/29(土) 13:52:09 ID:e3pBEVJC0
論文のIF、ましてや教授になるための数字なんか知らんねw
論文執筆や研究に従事せざるを得ない糞医局に入ったら、医者といえども非医雑魚と同じ負け組なのにw

つーかスレ違いw
228卵の名無しさん:2011/01/29(土) 14:04:21 ID:b9k9Zgwf0
>>227
このスレが板違いだろwww
キミの価値観では
山野美容専門>>研究医 となるな
話が噛み合わないはずだ
229卵の名無しさん:2011/01/29(土) 14:15:53 ID:VEPt8m0Y0
まあ大事なことは東大医学部でようが秋田大医学部のような国立底辺医学部でようが
東大理一から東大理工系卒業しようが卒業後どのような仕事をしてポジションについたかだろうね。
Sランク 国立医学部臨床系の教授 大規模国公立病院院長 クラス
特Aランク 私立医学部臨床系の教授 国立医学部基礎系の教授 ナショナルセンター部長以上 クラス
Aランク 国立医学部准教・講師 大規模民間・中規模国公立病院院長 大規模国公立病院部長クラス
Bランク 私立医学部准教・講師 国立医学部助教 中規模以上の部長クラス、ナショナルセンターの医長クラス
Cランク 場末病院院長、中規模以上病院の医長 小規模国公立病院の部長、専門クリ二ック院長クラス
Dランク 残りの勤務医と大半の開業医
Eランク 検診、老犬、在宅、非常勤医

東大非医学部卒にあてはめると
Sランクがなく特Aが事務次官、局長以上の高級官僚、トップ企業の社長・会長
Aランク 一部上場企業の社長、トップ企業の取締役、課長以上の高級官僚、大学教授
Bランク 一部上場企業の取締役・部長、トップ企業の課長 都銀の支店長クラス
Cランク 上場企業の課長、大学講師以上、地銀の支店長
Dランク 上場企業の係長 年収1500万以上のリーマン・自営業者
とすると国立医学部卒業するとBランク以上は卒業生の10%以上Cランク以上で50%程度はなる。
しかし東大非医学部の理系卒業生だとBランクは1%以下Cランクでも10%にならない。
それどころかDランクでも卒業生の20%程度。
だから底辺国立医学部でも東大理系より平均値では上でしょう。
230卵の名無しさん:2011/01/29(土) 14:40:37 ID:m5Ia7oza0
高校のクラスの半数以上が東大ないし医学部に進学すえる高校を出た場合、
医者vs東大進学者は簡単に比較できる。クラスの医学部進学者の中心は医科歯科・
慶応・千葉大医学部などで、さすがに秋田大学医学部クラスの
場末の駅弁大学に進学するのはまれだった。
しかし、卒後かなりの時点で同級会を開くと、社会的地位および収入は
千葉医卒の平均=東大理・工平均ぐらいだ。
NTT関東病院や都立病院などの公的病院の給与は部長でもそれほど高くない。
同級の東大の卒業生はポテンシャルが高く、海外勤務経験を経て40歳代で大学教授教授や企業経営者に転身している
のが何人もいる。

>>229は田舎者のたわごとで、脳内で作り上げた序列表。きっと地域枠中心の田舎者高校出身者だろう。
周りに東大進学者がいても、ごくわずかなのだろうと思う。
231卵の名無しさん:2011/01/29(土) 15:13:22 ID:e3pBEVJC0
山野美容専門とかほざいてる馬鹿は何なんだw

美容師なんて社会的地位も収入も、学歴すらも高くないのに、
いったい何を背負って医学部や東大と比較するつもりなんだよwww
232卵の名無しさん:2011/01/29(土) 15:17:48 ID:m5Ia7oza0
比較なんかせずにもっと謙虚に生きろよな?
233卵の名無しさん:2011/01/29(土) 15:26:49 ID:ATtMg6++0
>>229
医師の序列については概ね同意。

ただ東大非医も事務次官、局長以上の高級官僚、トップ企業の社長・会長
はSクラスでしょう。それ以かも医師のランクと照らし合わせると、全て
い一つ繰り上がる感じかな。
234卵の名無しさん:2011/01/29(土) 16:23:17 ID:/wF1BxoGI
医者って
これから納税マシン化しそうだな。

所得税で取られ、
相続税で取られ、
残るのは医師免許とプライドだけ。

これからのエリート理系は
アメリカやシンガポールを目指すよ。

中東も有望かな。

日本国家のためにこれからも
頑張ってくださいね。
235卵の名無しさん:2011/01/29(土) 16:37:19 ID:e3pBEVJC0
エリート理系には是非頑張ってもらいたいな。
非医の理系のごくごく一部は医者がどうあがいても勝てない天才肌がいるからな。


もっとも理一の9割以上の人間は偏差値以外に取り柄のないポンコツ凡人だけどw

世界に向かって「俺は東大だ!偏差値が高いんだ!センター得点が高いんだ!」って自慢しちゃったりしてねwww
236卵の名無しさん:2011/01/29(土) 16:44:25 ID:/wF1BxoGI
団塊がほぼ死滅する
20年後。

大部分の医者に
将来が無い。
237卵の名無しさん:2011/01/29(土) 16:48:49 ID:VEPt8m0Y0
>>230
悪いな。自分は昭和60年前後に都内私立進学校を卒業している。ついでに言うと自分は秋田卒ではないがな。
そうした進学校が地方駅弁医学部いかないというのはウソだな。オマエ嘘つきだろ?
ちなみに東大30名、国公立医学部30名前後進学している。
自分のクラスからは東大理一4名、理二2名、千葉大3名、東京医科歯科2名、慶応1名
東北1名、北大1名、群馬、信州、山形、弘前、山梨、三重、徳島1名ずつ進学。
同級生の40歳前後での平均年収、社会的地位は地方医学部>東大理系だな。
東大理系進学者は平均年収1000万到達してないしリストラの可能性も心配らしい。
特に差が出るのは40歳以降だと思う。東大理系はここからの年収の伸びと定職の有無が問題になる。
医学部は開業すれば定年がないし勤務医でも65歳くらいまではどこかにある。
ただし頭の質は東大理系の方が地方国立医学部いく人間より優秀だった。
それが40歳前後でみると明らかに東大理系進学の方が報われない人生このさきなりそう。
人生は残酷だよ。18歳かそこらで自分の一生決める選択選ぶことになるから。
238卵の名無しさん:2011/01/29(土) 16:53:09 ID:l+55nqeC0
>>237
進学校の正門前に行って拡声器で喋れば?
それくらい工作員が頑張らないと未来永劫医学部に受験生は戻ってこないよww
239卵の名無しさん:2011/01/29(土) 17:03:07 ID:VEPt8m0Y0
一部上場企業の役員リストを調べると東大理系を初めとする理工系出身は少ないよね。
東大理系のために弁護してあげるけどこの国は理系に本当に冷たいんだよ。
そんな中わざわざ理系に進む人は感心するが真似しようとは思わないし周りや子供にも勧めない。
日本に閉じこもらず国立医学部にコンプ持つこともなくどしどし海外へ出てくれたまえ。
ただし東大理工系学部程度の教育ではインドや中国の秀才にはまるで太刀打ちできんよ。
まあ頭が平均的で海外勢と本気で張り合う能力がない自分には医学部進学で成功だった。
地方国立医学部に勝てるのはその年の1%未満の東大理一だろうね。
でその希少価値の東大理一勝ち組の人間は少なくてもこのスレで書き込んでいる人間ではないことは明らかだが
240卵の名無しさん:2011/01/29(土) 17:03:43 ID:/wF1BxoGI
子供に横浜市大医を受けるように
いったが、
結局、
理科2類に願書だした。

医者もこれから厳しそうだし。

海外留学もなんとか支援してやりたい。
241卵の名無しさん:2011/01/29(土) 17:07:44 ID:VEPt8m0Y0
>>238
別に戻らなくてもいいよ。他人の子供がどうなろうと知ったことかww
自分的には国立医学部がそんなに難しくならなくてもいいから。

君のように我々医者は卒業後までも自分の大学偏差値気にしたりはしないんだよ。
君のように駿台や代ゼミの偏差値を卒業した後も集めたりしないから。
242卵の名無しさん:2011/01/29(土) 17:13:56 ID:VEPt8m0Y0
現役医者の卒業大学のランク付けは1、有力なジッツ 2、学会のポスト、研究費
3、研究業績あたりで入学時の偏差値ではないんだよ。
そこが学生や非医者にはわからんだろうね。
非医者を馬鹿にしてはいないが君たちとは住む世界が違うんだよ。
上から目線と受け止めてもいいよ。まあ20歳代では判らないだろうがね。
243卵の名無しさん:2011/01/29(土) 17:19:10 ID:e3pBEVJC0
>>238
お前みたいな非医雑魚を見てると本当に快感だよwww

受験生が戻ってくる?何それ?
お前はどこまでも馬鹿なんだねぇ。
俺らが欲しいのは将来の部下でありマンパワーであり、医学部の偏差値じゃねーからw

偏差値しか語れるものがない非医雑魚は、卒業後もずっと偏差値を気にして生きていくのかw
なんて哀れで惨めな人生w

ポンコツ凡人の多い東大非医の中でも、特に理一はアホの行くところだというのがよくわかる。
244卵の名無しさん:2011/01/29(土) 17:19:47 ID:Rr8XQwM/0
結論
東大理T;夢見る夢子ちゃん。
国立医学部;現実的。
で、OK?
まあ、ごく稀に夢子ちゃんの中から世界的に通用する天才が出ることもあるが、
その可能性は天文学的とは言わないが、極めて稀である、でOK?
245卵の名無しさん:2011/01/29(土) 17:24:33 ID:VEPt8m0Y0
>>244
そんなところかもね。
正直一握りの天才東大理一には日本を離れて海外へはばたいて欲しいよ。
でも90%以上は国立医学部にかなわないわけでww
246卵の名無しさん:2011/01/29(土) 17:25:45 ID:e3pBEVJC0
もっと東大理系ってのは論理的かつ建設的な煽りが出来ると思ったが
わざわざこの板のこのスレまで来てコンプを炸裂させてる奴は救いようのないゴミばかりだなw

拘るのは常に偏差値w
入学前も、在校中も、そして卒業後も大学の偏差値が気になって気になって仕方がないらしいw

職業や収入や社会的地位には目を向けることが出来ないらしいw

ただ偏差値の高い大学に入りたかっただけ?
東大生になりたかっただけ?
社会に出たら偏差値や学歴じゃあ誰も評価してくれないけど?w

理一の一部は離散でもかなわない天才肌がいるのも事実だけど、
ここで理一側で語ってる奴はどう見ても「下の下」www小便臭すぎw
247卵の名無しさん:2011/01/29(土) 17:33:29 ID:e3pBEVJC0
日本の科学技術を支えるのは本当に理工系に才能のある奴。
学業が振るわず、東工大や京大阪大に進学した奴が大勢いる。
そういうのは学歴で見劣りしても、社会に出てから理工系の才能を開花させる。

何で東大理一は報われないかというと単なる偏差値教の信者が多いからw
凡人で理工系の才能が皆無だけど、とりあえず偏差値が高めだから入学しちゃうオバカさんw

もっともその偏差値も大したこと無かったりするんだけどwww
248卵の名無しさん:2011/01/29(土) 18:30:31 ID:EySV6IC00
>>229
文部科学省管轄下の国立大学法人の教授が、省庁の事務次官より上なわけ
ないだろうが。どういう感覚をしているんだ。大学教授がえらいと思って
いるのは医者の世界だけであって、社会はそういう風にできていないよ。
249卵の名無しさん:2011/01/29(土) 18:42:03 ID:oQZsUflL0
偏差値で慈恵医大>>>理一だし、秋田医にすらコテンパンに言われて侮蔑されてるし、理一は終わってる
250卵の名無しさん:2011/01/29(土) 18:47:01 ID:VEPt8m0Y0
>>247
確かに。青色ダイオード発明した天才も東大理工とは無関係。(人間的には好きにはなれんが)
零細企業のソニーを世界に冠たる大企業に育てた人も東大理工系とは無関係。
ホンダもそうだね。
東大卒が好んで就職した日立、三菱重工、日産は発展しないしww
251卵の名無しさん:2011/01/29(土) 19:01:30 ID:uh3HdNAtO
東大理一フルボッコだな。今頃PCの前で悔しくて手が震えてるんじゃないか。
負け組確定フラグ立ちまくり。
252卵の名無しさん:2011/01/29(土) 20:17:59 ID:ztiudT/+0
何故医学生は医師増員に反対するのか
http://d.hatena.ne.jp/vvvfigbt/20080921/1222005279

医学部ブームも終わるな
旧帝以外の医学部は東大、京大の非医学部にひれ伏す時代に戻るな
253卵の名無しさん:2011/01/29(土) 20:19:25 ID:ztiudT/+0
理由その2:偏差値時代の弊害

不況で医学部が人気になると、当然狭き門ということで偏差値が上がります。私が受験した頃は医学部人気が最高に達していた時期で、国公立医学部の真ん中ぐらいが
東大理一(理工系)と同じ偏差値と評価されていました。東大理一よりも偏差値が高いとなれば、当然最初は医学部を考えていない人でも向上心やプライドから、
より偏差値の高い医学部を目指すようになります。そうやって「勉強が出来るから医学部に入った人々」にとってみれば、医学部定員大増員で医学部が「広き門」となり自大学の偏差値がガクッと下がることは、自身のプライドを大きく傷つけることになります。
「自分はしんどい思いをしてこの大学に入ったのに、なんで下の学年の奴らは国の政策で易々と入ってこれるんだ。明らかな質の低下だ」という思いを持っても不思議ではありません。医師の増員が必要と頭では分かっていても、プライドがそれを心理的に
拒否させるということは考えられると思います。この傾向は受験から時期の経っていない低学年に強いと考えられます。彼らの不満を和らげるには、普通定員の増員ではなく地域枠を増やすことで解決可能です。「彼らは別枠」という意識が働きますので。
254卵の名無しさん:2011/01/29(土) 20:44:05 ID:+oPZvdDw0
255卵の名無しさん:2011/01/29(土) 20:45:35 ID:+oPZvdDw0
それでも君は医師になるのか?
病院勤務はサラリーマンより薄給。開業は絶望的。大学教授はポストがない。医師過剰時代が来て医療界には常識破りの変化が起きている。医師がおいしい職業だった時代は終わった。



この仕事、六年も浪人する価値があったのかな。ある県立病院に勤務する内科医33は、ビールでおでんをつつきながら、そんな独り言を言った。
父親は国立大医学部の教授。幼いころから、自分は医者になるものだ、と信じて育った。進学校から父と同じ大学を目指すが、結局六年浪人して別の国立大学に入学。三年前に卒業、ようやく病院の現場に出た。

勤務時間が長く、休めないのは覚悟していたからいい。驚いたのは、拾料の安さた。基本拾が二十四万円。通勤定期代も、妻と二人で暮らすアパートの家貸十二万円もここからやりくりする。
ボーナスはなし。三年目まで残業手当もなかった。有拾休暇がないので、夏休みを五日間取ったら拾料を四万円引かれた。

生活が苦しいので、つてを頼って他の病院で夜間当直医のアルバイトをしている。一回三万円になる。が、翌日はぐったりして仕事にならないので月二回が限度。先輩医師に「バイト代が十年前より値下がりしている」
と指摘されてショックを受けた。患者からの個人的な謝礼は、月に一回、二万、三万円もあればいい方。これが彼の収入のすべてだ。

さらに「将来暗い」と思ったのは、学会のため出張したときだ。同行した五十代の「部長」医師が、自分と同じ一泊六千円のビジネスホテルに泊まっていたからだ。後で聞くと、部長でも年収千万円そこそこだという。

ある私立医大の付属病院で働く外科医(32)の場合、毎日病院に泊まり込んで最大十五人の思者を担当する「野戦病院のような」勤務条件で、月拾は当直手当を入れて十八万円。同僚の大半は親の仕送りを受けている。

上司の話を間くと、40歳代でも月拾は五十万円前後らしい。私立医大を卒業するのに、入学金千万円と学費が六年で三千万円。
プラス、束京で暮らすのに親からの仕送りが月二十万円かかった。親は開業医だが後を継ぐ気はないので、かかった投資を回収できる見込みはとてもない。
256卵の名無しさん:2011/01/29(土) 22:27:13 ID:VEPt8m0Y0
>>252〜255
妄想コピペご苦労さんww。ついでにIDも変えて乙ww
でどうして旧帝医学部以外国立医学部が東大京大非医学部にひれふするのww
これだから偏差値だけで考える習慣がある東大理系は馬鹿なんだから。
だったら東大は出たけれど就職試験落ちまくりの東大生の記事コピペして上げようか?
40歳前にリストラされた東大卒の能無しリーマンなんて腐るほどいるよなww
257卵の名無しさん:2011/01/29(土) 23:33:23 ID:oQZsUflL0
ID:e3pBEVJC0が理一をボロクソに言ってるが、これが実際に真実なんだろうな
258卵の名無しさん:2011/01/29(土) 23:33:44 ID:/wF1BxoGI
以前、空家を開業医に貸して
家を出るっていうので、
保証金を1ヶ月後に返そうとしたら
お金ないのですぐにかえしてほしいって。
その代わり、10万円少なくても良いからって。

それまでの開業医のイメージが崩れた瞬間だったよ。
259卵の名無しさん:2011/01/29(土) 23:46:43 ID:oQZsUflL0
ふむ、続けて?
東京という医師の地位と収入が相対的に少なく、世界屈指の物価高を誇り、さらに都内の国公私立医大の乱立と地方医の上京による医師過剰が合わさったことによる極めてレアなケースだけど、
レアなケースを語るのが頭の悪い東大生は好きなんだろう
まさかそのケースが一般化されるとは思ってないだろうが、頭の悪い東大生だから思ってるのかもしれない
260卵の名無しさん:2011/01/30(日) 00:02:07 ID:E6goyLdh0
>>255
病院勤務はサラリーマンより安い??

ナショナルセンターのような医師にとって在籍するのがステータスに
なるような病院は確かに薄給。
でも、恥も外聞も捨てて、田舎に行けば2000万も可能。
医者はステータスと収入が反比例するからね。

現実問題として、東大理1は30代じゃあ良くて1000万で、
リストラされればワープアだろう。
261卵の名無しさん:2011/01/30(日) 00:36:54 ID:4vrbXwIY0
>>260
じゃあなんで地域枠をどんどん増やしてるんだろう。
そんなにおいしいんだったら地元の人間だけで十分まかなえるだろうに。
262卵の名無しさん:2011/01/30(日) 04:42:09 ID:9zVIt1cSO
そいつは医学部志望の多浪だから
263卵の名無しさん:2011/01/30(日) 12:11:54 ID:vAK23mt30
あんまり頭の良くなかったオジサンたちが、福祉元年を悪用して、国庫や国保
健保からたんまり自分の懐に金を移転し終わって、今や末期状態ってのは今と
なっては小さな子供ですら知っている。

こうなったのは東大卒が、奴隷を奴隷として扱わなかったことが原因なわけだ
がね。
264卵の名無しさん:2011/01/30(日) 15:17:11 ID:O5tliswrO
東大文系卒官僚が国民の税金を猫ババした話しなら小さな子供でも良く知っている話だな。ついでにそいつらと組んだ政治家も同罪だかな。
医者はマスゴミの誹謗中傷にもめげず海外先進国よりはるかに安い給料と安い患者の自己負担と保険料で海外先進国並み以上の医療を国民に提供してきたのも常識ね
265卵の名無しさん:2011/01/30(日) 18:47:45 ID:ImaMm9wu0
>>264
ほぼ同意。
マスごみの誹謗中傷と愚民DQNへの対応にもめげずと書き換えるべきだな。
266卵の名無しさん:2011/01/30(日) 21:17:15 ID:NfofYGMq0
東大非医の雑魚どもの就職率が7割未満w

大手を志向しても、受身の生き方しか出来ない・お勉強しか取り柄のないバカなんて誰も欲しがらないわなw
当たり前の結果w

ttp://president.jp.reuters.com/article/2011/01/25/CAC3E8FE-2438-11E0-A64A-79EA3E99CD51.php

大手就職にこぎ着けた奴は良いとして、就職できないゴミカスは堪らんなw

そりゃ確かに就職できなければ職業も収入も社会的地位も語れず、いつまでも母校の流動的な偏差値にすがりつくしかないかwww
267卵の名無しさん:2011/01/30(日) 22:11:31 ID:+iiLKYBn0
>>266
院に進学する奴はどうカウントしているんだ?
268卵の名無しさん:2011/01/30(日) 22:14:03 ID:TvU0l6ev0
>>266
そのデータを見て、本当に東大を出て就職できない人がたくさんいると
思ったんだ。幸せだね。
東大のデータはポスドク・留学を就職者から外したデータだよ。あと
資格試験受験とかの浪人も外されている。そもそも調査がいい加減で、
卒業後の進路を書きたかったら書いて下さい、程度の調査を提出させて、
そこにかかなかったら「その他」に分類している。そして雑誌社が
勝手にその他を就職しなかったものとして計算している。
269卵の名無しさん:2011/01/30(日) 22:39:53 ID:r8lnwYMjO
負け惜しみ、乙。そもそも東大の大学院は筆記試験もなく他の大学からのロンダし放題レベル。
大学院教授が受験生に自ら電話して入学してくださいと頼むほどレベルが高いそうだから
270卵の名無しさん:2011/01/30(日) 22:46:25 ID:l/Ivi4Hr0
もう一度生まれ変わっても東大より医学部に行きたい。
271卵の名無しさん:2011/01/30(日) 22:48:03 ID:3/hjmdSw0
東大の院に行けば、8割は就職できるらしい。
http://2chnull.info/r/news/1286777331
>、「東大工学系は就職難ではありません」とアピールした。
272卵の名無しさん:2011/01/30(日) 23:26:37 ID:SVpux7OF0
>>270
なんで東大医学部に行きたいと思わないのだ。志の低いやつめ。
273卵の名無しさん:2011/01/30(日) 23:43:07 ID:RqjxLJ7U0
>>272
簡単だから
274卵の名無しさん:2011/01/30(日) 23:57:13 ID:3/hjmdSw0
>>272
医師免許さえあれば大学はどこでもよかったから。あと、東京の人ごみは苦手だし。

東大に行く=志が高い=最高に素晴らしい
と言う人たちとは、そもそも価値観が違うと感じる。
275卵の名無しさん:2011/01/31(月) 00:17:52 ID:NZJg09MC0
>>271
東大の工学系の院出ても就職できるのは8割か。悲惨だな
医学部は医師免許あれば病院選ばなければ就職率99%以上だけどね。
で40歳前後で平均年収1000万到達せずリストラの恐怖におびえる毎日。
東大理工系進学ってどんな罰ゲームだよww
276卵の名無しさん:2011/01/31(月) 03:45:53 ID:VPvOiHcN0
ど田舎の秋田なら土地代が低いし都会よりは開業しやすいだろう
しかし大借金の返済は大変そうだな
息子が阿呆だと私大医学部に大金を捨てなければいけないし

277卵の名無しさん:2011/01/31(月) 04:12:03 ID:gQqbTlBFO
>>275
さっさと医学部受かれよ
278卵の名無しさん:2011/01/31(月) 07:13:57 ID:gQqbTlBFO
今時、3年目の医者で楽なバイトしまくりなんて医者は先がないだろw
臨床医の技量ってのは、質の高い経験の数しか磨かれない
卒後10−15年は忙しすぎて寝る暇がないくらい患者を診てやっと一人前の医者になれる
昔も今も、変わりはない
昔はその先に院長部長ポストをとるか、開業するかという選択だった

新臨床研修制度ができてからこのあたりの年代が、研修医の指導業務が加わってむちゃくちゃ忙しくなった
元々患者の大病院志向、特に夜間休日救急外来の患者集中、在院日数減らしで病棟も忙しくなるわ外来も忙しいわ…
なんだかんだで悲鳴を上げて、「立ち去り型」の開業や逃げ出し…

まあ、研修医も都会に集中してるから、数年もすれば都会の大病院の医師はあっという間に充足するでしょ
これから先、足りないのは誰も行きたがらない田舎だけ
大病院は今はDPCでどこも潤ってるけど、これから先DPCの棚が外されるとどうかね?
病院は7対1看護を死守するのに看護師の確保にはどこも必死だけど
医者の給料なんか少し下げても、だれもが行きたがるような病院の医師はいくらでも求人が埋まる
まぁ、そこそこの基幹病院は旧帝医ががっちりおさえてるけどね
それでも、基幹病院でも全体に収入は少しずつ下がっていくんじゃないかな
なんとか手当とかを少しずつなくしてくとか
279卵の名無しさん:2011/01/31(月) 07:16:17 ID:gQqbTlBFO
あと、当直でおいしそうなバイトってのは、結構ブラックなのが多いから。
救急患者来まくりとか、地域的に部落とか在日が多いとかヤクザが多いガラが悪い場所とか。
ネットでも求人雑誌や医事新報でも、いつも広告載せてる(来ても次から次へと辞めていく)病院がめちゃくちゃ多いww
確かに今、バイト医で優雅にやってる40代くらいの医師がいるのは確かだけどね
上に書いた激務病院から逃げ出した人たちね
ただ、今から医学部入学する世代が、一人前になるころにはどうかなぁ?
さすがに職は確保されるだろうけど、それほど収入的においしい仕事ではなくなってるんじゃないかなぁ


まあ、医療界も保険制度次第だから先のことはわからないが
この先医者が増えて、医者の希少価値が薄まっていくのは間違いない
おいしい状況が今は本当にあったとしても、今から医学部へ入学する学生が医師3年目になる約10年先には同じ状況ではないでしょう。
もちろん、歯科医師や薬剤師や、あと弁護士や公認会計士よりはマシだろうけど。
280卵の名無しさん:2011/01/31(月) 07:38:54 ID:6CX0ZR/i0
マルチ氏ね
281卵の名無しさん:2011/01/31(月) 10:50:31 ID:KGWfgle30
秋田医と慈恵医と両方受かったらどっち行く人多いの?
282卵の名無しさん:2011/01/31(月) 10:57:15 ID:qfHTSZPR0
>>280
許してやれよwww
そいつはもうお先真っ暗な雑魚非医だよw

2ちゃんねるでは散々国立医に完全論破されて、現実では不況の波に飲み込まれて、
生きてる意味のないカスだからよw

もう東大が嘲笑されて自分を見失いかけて現実逃避して
今は嘲笑している連中を多浪やらなにやらと決めてかからないと自分を保てないらしいw

東大生は馬鹿だから、この板が何の板か忘れちゃうんだなw
283卵の名無しさん:2011/01/31(月) 11:08:44 ID:doQViFxI0
>>281
そもそも秋田受けるレベルの奴は慈恵に補欠でも受からんだろ。
だから質問としてナンセンス。
真面目に答えるなら、旧六くらいならみんな国立選ぶ。
金沢なんかだと研究も臨床もレベルは慈恵より遥かに上。
金沢はここの姉妹スレ(笑)で理一に馬鹿扱いされてるが難易度が低いならむしろお得だ。
秋田に関しては東京人なら慈恵、秋田人なら秋田を選ぶ。
それ以上何も言えん。
>>282
消えろ基地害。
お前のせいで地方の医学部が余計馬鹿にされるんだろうが。
284卵の名無しさん:2011/01/31(月) 11:34:08 ID:NjLxu24v0
国立医と慈恵医で慈恵医を選ぶバカいないだろ。そんなアホぬかすのは、底辺私立の医者くらいなものだ。
佐賀と慈恵でも佐賀に行くよ
285卵の名無しさん:2011/01/31(月) 11:40:16 ID:+6achxpq0
普通の人は慈恵と秋田なら秋田に行くと思う。
286卵の名無しさん:2011/01/31(月) 11:43:37 ID:qfHTSZPR0
>>283
人生に窮した東大信者が地方医を馬鹿にしたところで何か困る事があるか?w

受験予定・在校中・卒業後を問わず、
偏差値だけしか語れることのない馬鹿な東大信者を侮蔑するのは当たり前だろうがw

今も昔も東大の9割はポンコツ凡人のカスばかりでアホの代名詞だよwww

アホが集まるところと知っている極一部の優秀な東大生はこんなところで暴れずに社会でも結果を残してるんだろうw

自分を優秀と勘違いしていた馬鹿な東大信者だけが現実を直視できず、こんなところで暴れるわけだw
287卵の名無しさん:2011/01/31(月) 12:50:12 ID:E/jb4SmBO
286に同意。
大半の東大理系は雑魚でお先真っ暗。入試偏差値ランキング貼るしか脳がない連中。
国立底辺でも慈恵には行かないだろ。医師会の春の会合出れば判るこっちゃ。
288卵の名無しさん:2011/01/31(月) 13:25:01 ID:4xyjqb2Y0
秋田医じゃ慈恵どころか日大医も受からないのが現実だろ。
てか国立医でくくられると迷惑なんだよね。
低偏差値の地方医と一緒にされるこっちとしては。
旧帝医、慶應医、医科歯科>>旧六>>>>その他低偏差値国立医、私立医
まともな進学校出た立場としては、低偏差値国立医よりも東大非医と同列に見て欲しいわww
289卵の名無しさん:2011/01/31(月) 13:48:35 ID:+6achxpq0
>>288
いくらそんなこと言っても 秋田>慈恵 は動かない。
その辺の犬コロでも知ってる。
それに慈恵は進学校じゃないと思う。
290卵の名無しさん:2011/01/31(月) 16:17:52 ID:E/jb4SmBO
宮廷の中にさりげなく東京医歯科なんかクズ入れるんじゃねえよ。
旧6と互角かそれ以下の分際で。
悔しかったら都内の有名病院ジッツに持ってから言え
291卵の名無しさん:2011/01/31(月) 16:21:20 ID:E/jb4SmBO
慈恵なんか島根佐賀旭川国立最底辺医学部よりはるか下の存在であることは言うまでもない。
292卵の名無しさん:2011/01/31(月) 16:44:41 ID:L16zh6JlO
マジレスすると秋田医学部は少なくとも自県内に内科専門医が取れる関連病院を複数持っていたと思う。
本州の国立医学部底辺は自県内に有力な関連病院が持てない島根と福井だと思う。
勿論大学病院と分院しか有力な関連病院 持たない慈恵やら日医は論外だが
293卵の名無しさん:2011/01/31(月) 16:47:19 ID:gumRkvoO0
東京なんて適当な国の核攻撃で破壊されても良いとは思うが。

秋田の弥生系美人と、沖縄の縄文系美人、どっちが価値があるかだね。
294卵の名無しさん:2011/01/31(月) 18:27:12 ID:+ARk5XI50
295卵の名無しさん:2011/01/31(月) 18:39:22 ID:Kq6gE0L70
理一いって好きな物理とか数学やっといた方がよかった
もともと実家も金に困ってないし。
何で糞つまんない勉強とか実習してんのかと思うと毎日泣けてくる。
296卵の名無しさん:2011/01/31(月) 18:45:47 ID:+ARk5XI50
>>295
理一に受かる学力はありますか?理一は旧帝医、慶応医、医科歯科並みです。
297卵の名無しさん:2011/01/31(月) 18:46:18 ID:JyvZYYqJ0
>>294 スレタイに「偏差値」が入ってる時点で見る価値もないな。
非医はいつでも偏差値しか目に入らないんだな。
298卵の名無しさん:2011/01/31(月) 19:03:27 ID:NjLxu24v0
慈恵なんて入学者はバカばかばっかだろ。日大より少しましな程度。国立蹴っていくバカいないだろ
299卵の名無しさん:2011/01/31(月) 19:08:58 ID:E/jb4SmBO
医学部辞めたい奴はさっさと辞めて三流レベルの東大理一に入学して人生の負け組になるのをお勧めするよ
300卵の名無しさん:2011/01/31(月) 19:47:41 ID:JyvZYYqJ0
このスレにいると慈恵ですら理一よりも賢いと思える。
「賢い」なんて言葉を使うと、ファビョる連中が出るだろうけど。
301卵の名無しさん:2011/01/31(月) 20:55:05 ID:dvpf0zAo0
>295 医者になって良かったって、5年目位からわかるようになるよ。
同級生と話せば、いかに自分が恵まれているのかってね。数学や物理を武器
にして教師になっても大したことないし、企業に入れば、自分のしたいこと
なんてできない。常に上司の顔色を伺わなければいけない。
医師は医療のイニチアチブは取れる。モンスター患者や家族などいるけど
対処方法もわかってくる。地位や身分で人生は変わるよ。
学生の内はそんな風に思っていたことも自分もあったけど、今は理工学部で
はなく、医学部でよかったと思う日が必ず来るはず。
302卵の名無しさん:2011/01/31(月) 21:26:37 ID:Kb3Ljniu0
ノーベル賞やフィールズ賞に対する未練を断ち切るのが難しい…
303卵の名無しさん:2011/01/31(月) 21:28:48 ID:meqDo3NQ0
>>301
295は実家も金に困ってないといってるから理一行かせてやりなよ
いざとなったら親の脛かじれるじゃん
教師や企業に入社しなくても永遠のポスドクでも295は生活できそう
正直うらやましいよ
親の面倒みてる立場からしたら雲泥の差だよ
304卵の名無しさん:2011/01/31(月) 21:46:38 ID:+ARk5XI50
>>302
ノーベル生理医学賞をとってください。
305卵の名無しさん:2011/01/31(月) 21:58:35 ID:Kb3Ljniu0
>>304
ありがとう。理一を諦めて、埼玉医大に進学することに決めたよ。
306卵の名無しさん:2011/01/31(月) 22:05:07 ID:UTBz3eel0
教育を受ける環境としては東大は最高だろ
秋田の天気には正直うんざりする
6年もいるだけで負けだと思う
307卵の名無しさん:2011/01/31(月) 22:25:29 ID:6Vs8fb5i0
教育を受ける環境ねぇ〜
高校生は青臭いこと!
大学生の多くは、いかに授業をさぼるか、そのうちわかるよ。
出席とったら、さっさと講義室を退室する医学生、講義室の後ろでゲーム、
雑誌読んで、テスト前は今度は内職にはげむ学生がいかに多いことか。

最先端の医学講義なんて、どうせ試験に出ないから興味無し〜
これが現実だよ。
308卵の名無しさん:2011/01/31(月) 22:29:22 ID:JyvZYYqJ0
4年の大学生活と40年の社会生活、選ぶのに迷う余地はない
309卵の名無しさん:2011/01/31(月) 22:42:51 ID:NZJg09MC0
>>307
自分はひたすらスポーツサークルに打ち込んだ。授業は大して出席しなかったな。
東医体でベスト4まで進出したときの感激は今も忘れられない。
その時の先輩、後輩、同級生達の関係は今でもあるし科が違っても気軽にコンサルできる。
310卵の名無しさん:2011/01/31(月) 23:58:42 ID:7BoRW8YY0
確かに秋田に6年いるだけで
失うものがあまりにも大きすぎるな
311卵の名無しさん:2011/02/01(火) 00:19:00 ID:VIU+Lb800
大学時代数年間の名声、教育環境を取るなら東大理一へ。
卒業後数十年間の実利を取るなら駅弁医学部へ。

分かり切ったことをいつまでもグダグダ言ってるんだ。
>>306>>310は東大理一を目指せばいいよ。
312卵の名無しさん:2011/02/01(火) 00:20:21 ID:VIU+Lb800
訂正:>>306>>310には東大理一がお似合い。
313卵の名無しさん:2011/02/01(火) 00:54:00 ID:VIU+Lb800
ちなみに東京は医者をやる上であまり割に合わない場所だから、東大医学部は
名声だけで実利は大したことない。
名声?なにそれ?と割り切れたら地方の簡単な国公立医学部最強。

と40歳前後で過去3年間年収1900万以上、医者になってから90回以上海外旅行に
行った駅弁(秋田未満)卒勤務医のおいらが言ってみる。
今後数年間で国債未達になる可能性が高いから、今から開業医にはなりたく
ないんだよね。
ちなみに小学校の算数だけは東大理3現役合格の奴に負けたことがなかったが、
実利を取って医学部受験を決めたとたん、勉強しなくても受かる簡単な大学で
いいやと割り切って、模試の答え合わせすらしなくなった。
本当は小学生の頃から相対性理論が好きだったし、パソコンのプログラムなら
他人に負けそうな気がしなかった。
光子ロケットを思いついたのは小一のときだったし、理工学部に興味があった。
でも今の幸せな生活に満足している。
うちの病院のうちの科に来たら、医者として幸せな人生を送るノウハウを
すべて教えるよ。興味がある人は捜し当ててみて下さい。
314卵の名無しさん:2011/02/01(火) 01:25:39 ID:jOMkzJ4X0
秋大医卒で、手形に住んでた俺が記念カキコ

大学病院のすぐ近くにアップルという名のコンビニがあったなあ
315卵の名無しさん:2011/02/01(火) 02:36:40 ID:yNbIoCP20
>>313みたいなことを言う40歳になりたくなければ、駅弁はやめておいた方がいい。
316卵の名無しさん:2011/02/01(火) 02:38:40 ID:HZ9NGjaNO
>>284
首都圏御三家私立は群馬医とか蹴って日医や慈恵に行くけどなwww

現実を見ろw
317卵の名無しさん:2011/02/01(火) 02:43:48 ID:8fy4pbo/0
首都圏御三家私立  爆笑! wwwwwww
 
私立で国立に大きな顔ができるのは慶應だけ!
318卵の名無しさん:2011/02/01(火) 02:51:58 ID:2hFYrChG0
6年間で群馬360万、慈恵2500万だっけ?
319卵の名無しさん:2011/02/01(火) 06:39:40 ID:zjUwgGkd0
>>316
なんで私大志望がわざわざ受験科目を増やしてセンターまで受けて
滑り止めに国立を受けるの?
320卵の名無しさん:2011/02/01(火) 07:03:35 ID:LLZmwOeL0
321卵の名無しさん:2011/02/01(火) 09:01:05 ID:yErxaN1d0
筑波や群馬のような関東圏の弱小国立ですら、慶応を除く都内私立よりは上w

それでも慈恵や日医の人間は、東大生よりは賢いのだから胸を張って生きて欲しいw

というか東大生は馬鹿だったねw

無資格無免許の非医雑魚ごときが医者に勝負を挑むなんてw
322卵の名無しさん:2011/02/01(火) 10:43:36 ID:lqYJsfPE0
金に困ってないなら東大か京大行って好きな学問したほうが面白いよ。
高校の同級生見ててそう思う。
医者の仕事って安定してるだけで中身は超ブラックだもんな。
323卵の名無しさん:2011/02/01(火) 11:00:14 ID:rlwJQWqiO
好きな学問がない場合は?どちらにしても東大理一が実社会では役に立たないと言うことだね
324卵の名無しさん:2011/02/01(火) 11:02:10 ID:N7vosYwI0
>>322
それは永遠の研究生となってポスト得なくてもいいということなのかい?
それとも学問さえしてれば自動的にポストがついてくるといった盲信なのかい
325卵の名無しさん:2011/02/01(火) 11:02:10 ID:laq31Fb20
結局ここの住人て自分らより偏差値高いところが気に食わなくて叩いてるだけじゃんwwww
偏差値コンプ分かりやすすぎワロタwwwwwwww

河合塾2011偏差値

東大理一 70.0
医科歯科 70.0
秋田大医 62.5

偏差値でぼろ負けww
開業する財産も無しww
医師数増で医師免の価値も暴落中ww
誇れるものは何も無しww

しかも最近は慈恵にさえ抜かれて慈恵コンプまで発症wwww
自分らが馬鹿にしてた私大以下の大馬鹿とバレて自己全否定する始末wwww

学歴コンプは一生ものだからなww
もう氏んじゃえば?
326卵の名無しさん:2011/02/01(火) 11:30:08 ID:8fy4pbo/0
最近は慈恵にさえ抜かれて

まだ言ってる。
327卵の名無しさん:2011/02/01(火) 12:04:55 ID:HYqgP7+C0
東大理一卒業して平リーマン…誇れるものあるの??wwwwwww
328卵の名無しさん:2011/02/01(火) 13:00:08 ID:UUMBJrpM0
>>316
群馬医蹴って慈恵なんてありえないだろ。秋田医蹴って慈恵もありえないだろ。
慈恵みたくちょっと前まで偏差値50のバカ私立と言われていた私立医は今でも実質的には
国立のどこにも合格できないのが入学するところ。入試で上位なのはみんな慈恵など蹴るに
決まってるだろ。そんなバカ私立に行けば一生バカ私立卒のレッテルはられてしまう。
329卵の名無しさん:2011/02/01(火) 13:18:20 ID:VQNjlFUj0
>>328
慈恵が馬鹿だなんて皆知ってるだろ。
その馬鹿慈恵よりもっとおつむがパーな奴しか秋田医に入学しないのが問題なんだろ?
偏差値持ち出されたくらいで涙目で私立叩きに走ってんじゃねーよ。
この糞落ちこぼれが。
330卵の名無しさん:2011/02/01(火) 13:34:10 ID:UUMBJrpM0
だから、群馬、秋田医に入学するやつのほうが慈恵に入学するやつのほうがインテリジェンス絶対高いっての。
東大理Tより慈恵のほうが賢いってバカぬかしてんじゃねーよ。せいぜい東京都立大程度だって慈恵は。慈恵入学組はさ。東工大よりずっとバカだよ慈恵に入学してるやつらは
331卵の名無しさん:2011/02/01(火) 13:38:34 ID:yErxaN1d0
>>325
東大生は馬鹿だから気づいてないんだろうけど、雑魚非医は私立医よりも下の存在なんだよw

「慈恵にさえ」だってよwww何様だよwww

お前らは医師や大学の上下関係とは無関係のところで、すでに格下に位置づけられてだよ馬鹿がw

都内私立は新設駅弁よりは上で、新八駅弁とほぼ互角程度の学力はあるわw
332卵の名無しさん:2011/02/01(火) 13:52:55 ID:yErxaN1d0
>>330
群馬と秋田は新八と新設の格の違いがあるんだから一緒にするなよ。

慈恵を滑り止めとして受験する連中は旧帝旧六、それに一部の関東新八。
多くの新八や新設にとっての滑り止めはもっと下の私大医。

まぁ、無資格無免許の雑魚非医を選択しないだけ、全医学部生は東大生よりは賢いよwww

仲良くしろよw
333卵の名無しさん:2011/02/01(火) 13:53:08 ID:BEIVbezf0
>>331
本当に医学生か医者なのか?
334卵の名無しさん:2011/02/01(火) 14:23:28 ID:UUMBJrpM0
新八と新設で格の違いなんていってるわけだから、こいつまだ受験生だな。せめて医学部入ってからいえよ。
医者の世界で新八と新設の違いにこだわってるやつはいないよ。東大と旧帝大と残り国立。その程度にしかグルーピングして考えないよ
335卵の名無しさん:2011/02/01(火) 14:30:27 ID:laq31Fb20
>>333
多分医者だよwwww
しかも旧帝旧六とくくるあたり旧六底辺の金沢卒だろなwwww
医科歯科コンプ丸出しのレスする日もあるからバレバレwwww
母校に誇りを持てず旧帝旧六なんてくくりにこだわるくらいなら最初から旧帝入っとけwwww
336卵の名無しさん:2011/02/01(火) 20:06:32 ID:zX0RKDsl0
カスの雑魚非医に踊らされて、医者同士で何を争ってんだwww

ここは救いようのない馬鹿の東大生に現実を突きつけてやるところだよw

ID:laq31Fb20みたいに偏差値しか語れることのない雑魚非医は早く首吊って死ねよwww

東大信者は偏差値しか人生目標がねーのか?w
337卵の名無しさん:2011/02/01(火) 20:14:54 ID:UUMBJrpM0
東大と国立医と慈恵がけなしあってもしょうがないだろ。 もっとはるかに頭悪い糞私立医が東京神奈川埼玉だけでも五万と沢山あるんだから。
そういった、糞私立医を東大非医と国立医と慈恵でけなし合うほうが素晴らしいだろ
338卵の名無しさん:2011/02/01(火) 20:19:05 ID:zX0RKDsl0
東大生は馬鹿なんだから、大人しく泥でもすすってろよカスw
東大生ごとき医者の足元にも及ばんわ。

何度も言うが、医者や大学の格はあくまで医者の世界での話。

医者>雑魚非医の大前提を忘れるなよ?w
早く偏差値以外の語れるものが見つかるといいっすねw
まずは東大のメリットでも考えてみたら?www

>>337
糞私立医>>>東大非医なんだが?
東大卒の大部分は無資格無免許のゴミばかりだしなぁw
偏差値が悪かろうと、偏差値至上主義のおバカな東大信者よりは賢い生き方だよwww
339卵の名無しさん:2011/02/01(火) 22:53:16 ID:6h6WpYBk0
医師需給甘い見通し「長谷川データ」を反省- 文科省・医学部定員検討会で同氏
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/32181.html

 文部科学省の「今後の医学部入学定員の在り方等に関する検討会」(座長=安西祐一郎・慶応義塾学事顧問)は
1月28日、2回目の会合を開き、有識者ヒアリングを行った。この中で、長谷川敏彦・日本医科大主任教授は、
自身がまとめた医師の需給推計(「日本の医師需給の実証的調査研究」2006年)について、「頭数の推計に
すぎなかった」などとする「反省」を表明した。推計は「長谷川データ」と呼ばれ、厚生労働省の資料などに
多く用いられてきたが、「現場の実態と異なる」などと批判されていた。
(中略)
すぐにも対策を要する現状に対しては、▽中国医科大日本語課程の卒業者を
招聘する▽歯科医師を再教育する▽逆紹介やチーム医療など、医療の役割分担を推進する―などを提案した。
340卵の名無しさん:2011/02/01(火) 22:54:24 ID:6h6WpYBk0
医師不足に対応するため差し当たり

・中国から日本語のできる医者を呼ぶ
・歯科医を再教育する
などを考えるそうだ
医者も10年後どうなるかわからんぞ
341卵の名無しさん:2011/02/02(水) 00:09:42 ID:3RU7WGot0
>>338
聖マリ卒業医者?
342卵の名無しさん:2011/02/02(水) 03:15:42 ID:l+JAVaIc0
理1や医科歯科なんてたいしてむずかしくねえよ。医科歯科も筑波とおなじ関東弱小国立だからな
343卵の名無しさん:2011/02/02(水) 04:19:47 ID:MycjVZMfO
>>330
いやあ、今は慈恵のほうが頭いいよ。ガチで

出身高校のレベル見たら明らか。
344卵の名無しさん:2011/02/02(水) 04:34:17 ID:MycjVZMfO
  HPによると
受験者2542名(倍率9.1倍) 
合格者150名+繰上げ合格129名=279名 
入学者105名
2009年東京慈恵医大(偏差値70) 入学者出身高校
6 桜蔭 麻布
4 巣鴨 
3 栄光学園 東京学芸大附高 筑波大附 桐朋 暁星 県立宇都宮  芝 
2 駒場東邦 早稲田 光塩女子学院高等科 白百合学園  フェリス女学院
1 慶應義塾 灘 東大寺学園 神戸女学院高等学部 洛南 函館白百合学園  大阪教育大附属池田 
  浅野 聖光学院 雙葉  豊島岡女子学園 女子学院
  頌栄女子学院 学習院女子高等科 開成 海城 青山学院高等部
  仙台二 浦和 新潟 東葛飾 浦和明の星女子








慈恵>>秋田医
345卵の名無しさん:2011/02/02(水) 04:35:45 ID:MycjVZMfO
河合塾のデータでは、
2007年慈恵医合格者平均偏差値:71.4   2007年慈恵医入学者平均偏差値:70.0
2007年自治医合格者平均偏差値:68.4   2007年自治医入学者平均偏差値:68.7
2007年日医大合格者平均偏差値:69.6   2007年日医大入学者平均偏差値:67.9
2007年順天堂合格者平均偏差値:67.3   2007年順天堂入学者平均偏差値:65.5
2007年産業医合格者平均偏差値:67.3   2007年産業医合格者平均偏差値:67.3   2007年産業医入学者平均偏差値:66.9
ちなみに
早稲田創造理工の入学者平均偏差値62.8
大学名 合格者平均偏差値:入学者平均偏差値の順
関西医科 67.3 64.8
日本 66.4 64.3
久留米 66.1 65.2
兵庫医科 66 64.5
愛知医科 65.7 64.1
藤田保健衛生 65.3 62.5
杏林 64.8 64.2
福岡 64.6 62.9
東京医科 64.6 61.8
聖マリアンナ医科大 63.9 63.4
早稲田創造理工の入学者平均偏差値62.8 ★
346卵の名無しさん:2011/02/02(水) 06:42:45 ID:7hWXJNdq0
貧乏だから慈恵医に入れないんだろう。
仕方なく糞田舎の秋田医なんかに入ってるんだろう。
347卵の名無しさん:2011/02/02(水) 08:08:55 ID:MycjVZMfO
首都圏の高校生にとっては
都落ちが一番嫌なんだよ。


秋田医の出身高校なんか貧乏公立高校ばっか
慈恵の中学受験中心の出身高校と家柄が違う
348卵の名無しさん:2011/02/02(水) 08:49:45 ID:SevuFIEx0
生まれや育ちが関東か東北かで慈恵と秋田の優先順位は変わるわなw

>>325
>慈恵にさえ

お前らの格上なのに、慈恵"にさえ"って何なの?w
東大信者は東大生もふくめてオツムの出来が悪すぎて適切な言葉も選べないのかw

本当に東大生は馬鹿だなwww
349卵の名無しさん:2011/02/02(水) 09:13:03 ID:ocfz9dCl0
>>347
ひょっとして家柄と金持ちを一緒にしてない?
パチンコ屋が家柄が良いことにならないように区別しましょう。
350卵の名無しさん:2011/02/02(水) 09:18:44 ID:iEVBtTbF0
>>344
東海が入っていない段階で信用できないデータ
351卵の名無しさん:2011/02/02(水) 10:47:17 ID:SevuFIEx0
慈恵の偏差値は予備校が表示しているものよりははるかに下。
>>344にある連中は進学校の落ちこぼれと見なして間違いないレベル。

それでも秋田医よりは偏差値で上だと思うがなw
352卵の名無しさん:2011/02/02(水) 11:03:45 ID:UafK3LtX0
理一に噛み付いて完敗したと思ったら、今度は慈恵に虐められてんのかよww
スレタイ『慈恵医vs秋田医』に変えた方がいいんじゃね?
国立底辺医(金沢含む)信者以外は全員秋田医の負けとジャッジするだろうがww
353卵の名無しさん:2011/02/02(水) 11:13:58 ID:UafK3LtX0
てか秋田医スレで偏差値の話しちゃ反則だろww
秋田には偏差値60以上なんて存在しないと思ってる奴が殆どなんだからww
数少ない偏差値70以上は全員が東北医か東大非医行っちゃうもんなあ。
そして偏差値60代半ばの中途半端層は金沢とかの旧六、60前後のアホは秋田医か地帝非医。
奇麗な棲み分けによる見事なランク付けww
コンプなんて発症してないで上位層の食べかすで秋田医が成り立ってることに満足してろww
354卵の名無しさん:2011/02/02(水) 11:54:22 ID:SevuFIEx0
完敗したカスは東大非医の雑魚どもだろwww
早く東大に進学する理由と、卒業後の進路について語ってみろよwww

受身の人生しか歩めない、学校の勉強しか取り柄の無いオバカさんが9割を占めてる無能の東大よりは
底辺国立の秋田医のほうがマシw

秋田ですら東大非医より上なんだから、金沢や慈恵東大は東大生なんて眼中にもねーわなw

無資格無免許、誇れるのは二十歳前の偏差値表だけwww
哀れすぎる人生だな、東大雑魚w
355卵の名無しさん:2011/02/02(水) 11:57:33 ID:EJZEvXDQ0
慈恵に行く私立進学校卒業生なんてほとんどすべてが、落ちこぼれだったから国立のすべてに落ちたやつで
仕方なく慈恵に金払って入学した奴らじゃねえの?都会の進学校でも必ず落ちこぼれはいるからな。慈恵じゃ
都にいれてもだれも行きたくないだろ。慈恵生ってコンプ強いみたいだからな。世間からも底辺私立と同じ枠組みに
いれられてるしな。
356卵の名無しさん:2011/02/02(水) 12:00:36 ID:SevuFIEx0
東大理系は偏差値が大好きwww
というか偏差値を取り上げちゃうと何も残らないw

資格もないw能力もないw
最底辺私立医にも劣るという以外は、将来の見通しも立たないw

社会に出た時に評価されるのは職業と年収と肩書。
偏差値なんて誰も評価しない。
でも偏差値がないと何も語れない東大生w
理工系の才能で東工大や京大阪大に劣る東大生w

可哀想w

早く首吊って死んで楽になればいいのにwww
357卵の名無しさん:2011/02/02(水) 12:03:43 ID:EJZEvXDQ0
私立医学部専願にしたとか私立医学部に行く羽目になったというだけで、もう国立のどこにもはいれないレベル
だったってやつがほとんどだろ? 予備校のだす偏差値って私立医学部に限っては全くあてにならないからな。偏差値もちだしたところでオツムレベルは慈恵<<全ての国立医で間違いないだろ?
358卵の名無しさん:2011/02/02(水) 12:06:51 ID:EJZEvXDQ0
ここで、東大とか秋田医とか金沢医をけなしている奴って、コンプまるだしの慈恵医だろ?
結局、慈恵医が一番バカなんじゃないの? どのスレでも一番慈恵がたたかれつづけてきたからな。
一番の雑魚は慈恵医じゃないのか?
359卵の名無しさん:2011/02/02(水) 12:13:01 ID:UafK3LtX0
>>354-357
どんな妄想で反撃してくるかワクワクしながら待ってんだぜww
自分より偏差値低い知恵遅れに雑魚とかカスとか言われても、こっちはむしろ優越感に浸れる事に気付けww
もっと考えてもっと面白い事書けよww
願望に基づく妄想だけがお前らの頼みの綱なんだろ?
しっかりしろよ低能どもww
360卵の名無しさん:2011/02/02(水) 12:37:07 ID:SevuFIEx0
雑魚なのは東大非医で、
その中でもとりわけ雑魚で哀れなのが、コンプ炸裂させて憤死間近のID:UafK3LtX0みたいな奴w

>>359
そうか、そりゃ良かったなwww

負け組の東大非医の雑魚でも、なぜか知らないがネットでは根拠の無い優越感に浸れるんだなw
ネットは素晴らしいw

偏差値だけしか語れないような馬鹿な東大信者が現実を突きつけられて涙目で
今度は必死に慈恵に矛先を向けようとしてるその浅はかさw
東大生が馬鹿だとよくわかるw

361卵の名無しさん:2011/02/02(水) 12:49:32 ID:SevuFIEx0
二言めには必ず偏差値www
いつまでも偏差値www

可哀想にw

価値観は20年以上も前かよwww若いのにwww

可哀想にw

企業の多国籍化と「東大生は馬鹿」という事実認識の広まりで、
東大卒というだけで将来が約束されてる時代じゃないのにねぇwww

これだけ東大を妄信するのは、親は低学歴の馬鹿か高学歴でも情弱な馬鹿だったんだろうw

ppp
362卵の名無しさん:2011/02/02(水) 13:00:40 ID:UafK3LtX0
以上、涙目の学歴コンプが偏差値を全否定している現場からお伝えしました。
363卵の名無しさん:2011/02/02(水) 13:08:47 ID:UafK3LtX0
>理工系の才能で東工大や京大阪大に劣る東大生w
>東大生が馬鹿だとよくわかるw
>「東大生は馬鹿」という事実認識の広まり

ああ香ばしいww
良かったなw
リアルの世界では1人も知り合いのいない東大生にネットの世界で対抗出来た気になってww
364卵の名無しさん:2011/02/02(水) 13:32:41 ID:SevuFIEx0
対抗?www

自意識過剰もたいがいにしとけw
馬鹿なうえに無資格無免許の非医雑魚なんて眼中にねーよwアホw

365卵の名無しさん:2011/02/02(水) 14:21:53 ID:N5a6gNRW0
>>364
歯医者が医師の資格を与えられそうだからってファビョるなよw
奥羽大学出身の同僚と仲良くしろよwww
366卵の名無しさん:2011/02/02(水) 15:16:44 ID:QJggGkZN0
偏差値が全てではないけど偏差値で
理一>>>>>>>秋田大医
なのは事実だろ?
相手が悪すぎる。
秋田大医>>秋田大工
なら誰でも納得だけど。
地区予選止まりだった人が甲子園行けた人を雑魚呼ばわりしても負け惜しみにしか聞こえないよね。
367卵の名無しさん:2011/02/02(水) 16:32:38 ID:OhcdCNkk0
368卵の名無しさん:2011/02/02(水) 16:34:15 ID:EJZEvXDQ0
国立最底辺>>慈恵も確実じゃないか。
私立医は入試科目3科目だけで勉強してるぶん国立よりも高くでるかもしれなが
頭は東大理T、国立最底辺>>慈恵だろうな
369卵の名無しさん:2011/02/02(水) 16:47:44 ID:SevuFIEx0
>>366
野球の例で言っても同じだろうが。
仮に甲子園出場したとしても、その後の"今"がカスじゃどうしようもないだろ。
全然わかってないなwww

ここの東大信者が偏差値以外に語るものがないくせに、その偏差値は社会に出たら全く評価の基準にはならねーんだよw
だからゴミw
だからカスw

偏差値至上主義の馬鹿はどうせ言われるままに勉強してきただけの無能だから、
入学後も卒業後も何も考えてなかったんだろうw
自分より偏差値が下で馬鹿だと思ってた連中が、職業も収入も社会的地位も上だもんなぁw

東大生のオバカさんどもは、偏差値に何を見出してそんなに追求してるのか説明して欲しいわw
370卵の名無しさん:2011/02/02(水) 17:04:25 ID:UafK3LtX0
>その後の"今"がカス
>言われるままに勉強してきただけの無能
>馬鹿だと思ってた連中が、職業も収入も社会的地位も上

全部妄想じゃねーかww
そうやって一生脳内で射精してろww
てかたまには秋田大医が理一より上なデータの一つでも貼ってみろ。
それも出来ず涙目で草生やしてるしか能がねーからいつまでも秋田医は馬鹿にされんだろバーカww
371卵の名無しさん:2011/02/02(水) 17:04:47 ID:EJZEvXDQ0
スレタイを    浪人生(医大コンプ) vs 浪人生(東大コンプ) vs 慈恵医大生
に変えたら
372卵の名無しさん:2011/02/02(水) 17:09:07 ID:SevuFIEx0
>>370
はいはいw

偏差値しか語れない馬鹿な東大信者は哀れw
無資格無免許のゴミが何を吼えようと現実は変わらんよwww

泥をすすりながら偏差値でも語ってろよ、雑魚非医w
373卵の名無しさん:2011/02/02(水) 17:24:52 ID:YKOWUIQq0
ID:SevuFIEx0は良く頑張った。

しかし>>372はこう言い換えても何ら違和感がない事に気づくべきだ。

卒後しか語れない馬鹿な医学部信者は哀れw
低偏差値のゴミが何を吼えようと現実は変わらんよwww

泥をすすりながらQOLでも語ってろよ、雑魚駅弁w

何の根拠も示せない時点で説得力ゼロ。
よって秋田医の完敗。




糞スレ終了
374卵の名無しさん:2011/02/02(水) 17:34:32 ID:G6p7baVu0
禾火 田 は 糸冬 了
375卵の名無しさん:2011/02/02(水) 17:44:12 ID:MycjVZMfO
ID:SevuFIEx0
ID:EJZEvXDQ0


本日の医学部太郎生は彼ら
昼間中、東大や慈恵コンプ
376卵の名無しさん:2011/02/02(水) 21:16:42 ID:ZzOD9jNCO
底辺国医>>>>東大のオチコボレ=ゴミ屑

377卵の名無しさん:2011/02/02(水) 22:45:55 ID:ZzOD9jNCO
☆国医☆
頭脳だけでなく体力もあり
人格者
感謝され尊敬される
女性ばかりの職場でモテモテ

*オチコボレ東大生*
ひ弱な偏差値基地外
キモい
中学生レベルのコピペ工作
腹黒い
軽蔑
コンプ爆発www


378卵の名無しさん:2011/02/02(水) 23:16:56 ID:N5a6gNRW0
国医と東大

入れ替えても
違和感無いなwww
379卵の名無しさん:2011/02/02(水) 23:45:35 ID:s4Hli/U60
どんだけ叫んでも、医師免許は最低でも医学部卒業しないと手に入らないのだよ。
後悔しても、時すでに遅し。本当に欲しければ、医学部に入り直せ。
380卵の名無しさん:2011/02/03(木) 00:14:05 ID:T2pPT4U60
例えどんな少数であろうと医学部→理一がないのとは対照的に理一→医学部があるのが全てを物語ってる
381卵の名無しさん:2011/02/03(木) 01:55:52 ID:1Q0AHZBo0
理一で落ちこぼれても頭がいいからどっかの医学部に入れるけど、
底辺医学部の頭では理一には合格できないってことか?
382卵の名無しさん:2011/02/03(木) 06:53:09 ID:hzlkBrvu0
24歳で理一合格しても無意味だからじゃない?
383卵の名無しさん:2011/02/03(木) 10:59:46 ID:YNmi8wtY0
東大で落ちこぼれて研究者への夢破れた者は医学部再受験でもして医者になる。

駅弁医で落ちこぼれて医者への夢破れた者は、おっさんが東大行っても無意味だしそもそも東大受からんし。
どうすれば良いか誰か教えて下さい。
384卵の名無しさん:2011/02/03(木) 11:10:05 ID:RZH2N6So0
駅弁医で落ちこぼれて医者への夢破れた者→そもそも前提がおかしい
駅弁医なら最終的には99%が医者になれるだろ
385卵の名無しさん:2011/02/03(木) 11:12:14 ID:160OZE2B0
>>383
ナースと結婚して転落人生を歩む。
386卵の名無しさん:2011/02/03(木) 11:17:56 ID:W59Qyr1a0
みんな何をムキになってるの?
俺みたいに私立の雄;順天堂大学を卒業し専門医を取りまくって大手病院の
外科部長をやってる人間から見たら学歴なんか屁みたいな問題だよ。
チミら海外留学の経験は?
うんうん。
聞くまい。聞いた俺がバカだった。
まあ、2chに書き込んで劣等感を払拭するのも一つの生き方。
まあ頑張りたまえ。さらばじゃ。wwwwwwwwwww
387卵の名無しさん:2011/02/03(木) 11:26:02 ID:YNmi8wtY0
>>384
全員が卒業出来る訳じゃない。
しかも国試で合格率90%を切る国立大も存在する。
医学部信者は何故かその事実を語ろうとしない。
そして自分には高嶺の花だった東大を出ても多くはニートになると妄信する。
388卵の名無しさん:2011/02/03(木) 11:35:06 ID:ypXSI6kQ0
>>386
同意。たしかにあなたの学歴は屁みたいなものだ。
389卵の名無しさん:2011/02/03(木) 11:39:56 ID:RZH2N6So0
合格率90%を切る→最終的にはと言っておるだろうが。
入学から15年後には99%前後が医者になっている。
390卵の名無しさん:2011/02/03(木) 11:45:26 ID:HaUV1bGf0
>>373
東大信者wwwマジで頭が悪いw悪すぎるwww

偏差値なんて受験が終われば用無し、卒後のあり方は人生に直結する。
どっちが大事かなんて比べるまでも無いだろうが。
アwホw

言葉を入れ替えて違和感を感じないなんて、おバカな東大信者は偏差値に何を期待してるんだ?w
偏差値が人生を決めてくれると思ってたか?www

>>387
合格率が9割だろうが6割だろうが、最終的には医者になる奴がほとんどだが?w

東大が高嶺の花?
離散ならいざ知らず、雑魚非医の東大理系が高嶺の花とかw

冗談は東大信者のコンプっぷりだけにしとけよw
391卵の名無しさん:2011/02/03(木) 12:01:13 ID:Lx9R/R1C0
そう言えば知り合いで地元駅弁医中退した奴がいるが今は別の駅弁教育学部で教師目指してる。
そいつは頭のいい奴じゃなかったけど人は良かったからいい教師になるんじゃないかな。
医学部ドロップアウトしたって人生が詰んでるわけじゃない。
392卵の名無しさん:2011/02/03(木) 12:09:26 ID:HEqQcqH00
>386
海外留学までしてなんで病院部長なんてやってんの?
馬鹿だったら?
業績じゃなくて留学歴だけを誇るバカは確かに順天にいるよ
393卵の名無しさん:2011/02/03(木) 12:32:48 ID:HEqQcqH00
>>386俺みたいに私立の雄;順天堂大学を卒業し専門医を取りまくって大手病院の
外科部長をやってる人間から見たら学歴なんか屁みたいな問題だよ。
チミら海外留学の経験は? うんうん。 聞くまい。聞いた俺がバカだった。

俺みたいに私立の雄;順天堂大学を卒業し→だれも私立の雄とおもってないが?
チミら海外留学の経験は? うんうん。 聞くまい→海外留学したからってえらくもないとおもうが?
専門医をとりまくって→べつに自慢することでもないとおもうが?
大手病院の部長→海外留学までしてなんで病院部長なんてやってんの? 馬鹿だったからかい?
聞いた俺がバカだった→自慢してるきみがバカだとおもうが
394卵の名無しさん:2011/02/03(木) 12:43:04 ID:VeU2/h5y0
新設国立医ならともかく順天堂なんて恥ずかしくて、名前出せない
だろ?

駅伝は優秀だけどね(笑)
現在40以上で順天堂あたり出て医者になったのは、武蔵工大とか
のレベル。
仮に開業してカネ稼いでたとして、パチ屋やサラ金業者みたいなもんで
リスペクトはされないよなあ(笑)
実際にパチ屋やチ○ンのバカ息子がステータス欲しさに入ってたみたいだが、
バカはバカ。
でも、そんなバカでもパパにお金援助してもらって町医者やって、
モノを知らない年寄りとかには尊敬されたりもするから、
医師免許は凄いかもしれん(笑)

医師免許持ってなきゃ、世間一般でも単なるバカ扱いだったろうからね(笑)
395卵の名無しさん:2011/02/03(木) 12:48:13 ID:HEqQcqH00
>>386俺みたいに私立の雄;順天堂大学を卒業し専門医を取りまくって大手病院の
外科部長をやってる人間から見たら学歴なんか屁みたいな問題だよ。
チミら海外留学の経験は? うんうん。 聞くまい。聞いた俺がバカだった。

俺みたいに私立の雄;順天堂大学を卒業し→だれも私立の雄とおもってないが?
チミら海外留学の経験は? うんうん。 聞くまい→海外留学したからってえらくもないとおもうが?
専門医をとりまくって→べつに自慢することでもないとおもうが?
大手病院の部長→海外留学までしてなんで病院部長なんてやってんの? 馬鹿だったからかい?
聞いた俺がバカだった→自慢してるきみがバカだとおもうが
学歴なんか屁みたいな問題だよ→チミの学歴も屁みたいなものか?
396卵の名無しさん:2011/02/03(木) 13:12:49 ID:HaUV1bGf0
>>394
>医師免許持ってなきゃ、世間一般でも単なるバカ扱いだったろうからね(笑)

いいこと言うじゃないかw
まさに東大の非医雑魚ことだよwww
397卵の名無しさん:2011/02/03(木) 13:22:46 ID:W59Qyr1a0
帝大>慶應・順天堂>他国立>他の私立医大
お前らは入試だけで考えるからWWWWW
一体いつまで受験とか言ってるの?
就職後のことも考えたら僻地国立とか問題外だろ!wwwww
貧乏人どもめが(笑)wwwwww
東大理T?何それ?笑うところですか?
医師版に出入りすんなよ。
どうせ医者になりたかったが秋田すら受からなかったからしょうがなく
行ったんだろう。WWWWWWW  低能・賤民連中が・・・・・。(笑)
398卵の名無しさん:2011/02/03(木) 13:52:02 ID:kXpaZRta0
  ∩∩  医 師 過 剰 の 世 界 へ よ う こ そ V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、中国人/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 定員増 /
    | 推薦 | |歯科医 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | 
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
399卵の名無しさん:2011/02/03(木) 14:10:59 ID:fIMgJOkB0
東大理一には一名だけ医学部医学科への進学枠がある。
そう、君たちの頭のあがらない東京大学医学部医学科だ。
400卵の名無しさん:2011/02/03(木) 14:55:11 ID:XpHE0EfZ0
バスクリンのツムラの旧社名は津村順天堂です
401卵の名無しさん:2011/02/03(木) 14:57:46 ID:RZH2N6So0
入れるのは1/1000の確率www
402卵の名無しさん:2011/02/03(木) 17:29:25 ID:gavNJedT0
>>386
昔の順天堂?あの白痴の偏差値の。無理もない。偏差値を敵視するわけだ。
留学にすがるのも偏差値にすがるのも同じだ。
20年前から、会社で同期2人のうち一人は留学してるよ。NYとWDCだけどね。
どうせ、あんたは良くてピッツバーグみたいなど田舎に留学だろう。
403卵の名無しさん:2011/02/03(木) 17:51:51 ID:gavNJedT0
404卵の名無しさん:2011/02/03(木) 18:28:49 ID:T2pPT4U60
>396

同じ東大のなかでも弁護士とか国Iの資格を取りに行く文系のほうが幾分いいなw
405卵の名無しさん:2011/02/03(木) 18:33:03 ID:jxdttTXT0
日本では無能な文系の分まで理系が稼いでやってるからな
医者も理一出も冷遇されているのは変わりない
406卵の名無しさん:2011/02/03(木) 19:03:32 ID:VeU2/h5y0
50代の町医者の経歴を見た俺の感想

東大医・・・何で、こんな凄い経歴の人が!
      何かしでかしたんだな。パスだな。

旧帝・慶應・・・エリートだったかもしれんが、医局で落ちこぼれたな。
        大学入学までの人だったんだろうな。

駅弁・日医・慈恵・・・何か冴えないけど、町医者じゃあ妥当か。

その他私立・専門医あり・・・バカなりに頑張ったんだろうな。
              近所に他の医者いないし、行ってみるか。

その他私立・専門医なし・・・この裏口バカの偽医者が!!
              こりゃあ、家庭の医学でも読んで、自分
              で診断した方がマシだな。
               
              
            
              
407406:2011/02/03(木) 19:05:19 ID:VeU2/h5y0
ちなみに俺は団塊ジュニア世代の京大理系な。
408卵の名無しさん:2011/02/03(木) 19:15:13 ID:RZH2N6So0
専門医と臨床診断能力はまた別 
専門分野なら専門医に一日の長があるが、専門外の経験が薄いDrに専門外を
見てもらうのは怖い 何事も経験 机の上で起こっているわけではないから
409卵の名無しさん:2011/02/03(木) 22:07:06 ID:nSBnd3MqO
実際、国医で東大生を尊敬してる奴なんて一人もいない。
高校レベルの基礎学力なんて、何の価値もない。

東工大首席卒業>>>>>>>東大カス学部クソ学科卒
410卵の名無しさん:2011/02/03(木) 22:35:22 ID:gavNJedT0
>>409
スレッチだけど
東工大の東大に対するコンプって異常だからな。
411卵の名無しさん:2011/02/03(木) 22:57:58 ID:T2pPT4U60
東大が国医へ持つコンプはただ鬱積するだけだから、それに比べれば東工大の東大へのコンプは昇華して業績につなげてるから健全と言えるかもな
実際に東大出の理系が研究者はいないわけだし
412卵の名無しさん:2011/02/03(木) 23:28:02 ID:Y/c6iFQ80
東大生は東大以外なんて大学じゃないと思っているから、他大生に
コンプレックスなんて持つわけないじゃないか。
413卵の名無しさん:2011/02/03(木) 23:40:42 ID:gavNJedT0
>>412
流れからすると、意味不明。
414卵の名無しさん:2011/02/03(木) 23:52:56 ID:T2pPT4U60
>>411は「東大出の理系で優秀な研究者はいないわけだし」だな
変な日本語になってた

>>412
実際にそう思ってる東大の人間が多いから、社会に出たときに乗り越えられない壁にぶつかるんだろうな
物心ついてから卒業するまでの20年近くもの間、そんな価値観で過ごしてるから切り替えられないんだと思ってる
415卵の名無しさん:2011/02/04(金) 00:20:13 ID:WrelgxsO0
>>412
じゃあ何で医学科を再受験するのか?
416卵の名無しさん:2011/02/04(金) 00:22:25 ID:WrelgxsO0
間違えた
>>412
じゃあ何で他大学の医学科を再受験する東大生や東大卒がいるんだ?
417卵の名無しさん:2011/02/04(金) 04:01:48 ID:wDHyknxz0
>>416
理Tに入って最先端の研究してノーベル賞をもらって、とかいう子供じみた
夢を見てた自分に気がついたんだろ。
418卵の名無しさん:2011/02/04(金) 04:18:21 ID:eGX6fxmp0
>>416
専門学校か何かだと思ってるんじゃないの?
研究で一流になれなさそうだったら、手に職を付けるために
どっかの医学部にでも行くかって。
419卵の名無しさん:2011/02/04(金) 06:36:40 ID:o3keyYCVQ
専門医なんて低くても合格率50%の試験だろ。しかも国家試験、入学試験ほどみんな一生懸命に準備するわけじゃない。研修四年目程度のレベルの筆記試験で投稿論文のIFも問わない。
とりまくっても確かに自慢にならんし診断能力とも無関係。出身大学も頭の良し悪しも関係ないから私立医にって公平だがな
420卵の名無しさん:2011/02/04(金) 06:38:27 ID:o3keyYCVQ
専門医なんて低くても合格率50%の試験だろ。しかも国家試験、入学試験ほどみんな一生懸命に準備するわけじゃない。研修四年目程度のレベルの筆記試験で投稿論文のIFも問わない。
とりまくっても確かに自慢にならんし診断能力とも無関係。出身大学も頭の良し悪しも関係ないから私立医にって公平だがな
421卵の名無しさん:2011/02/04(金) 08:55:18 ID:Xq2Y6HOU0
>>417
やりたい研究分野やノーベル賞という目標があるだけマシw

親や教師に言われるまま学校で勉強するだけの受け身の人生w
自ら考えたり動いたりすることのない人生w
それが東大理一の9割を占める凡人たちが歩んできた人生w

だからここの東大信者は偏差値しか語れない中身がスッカラカンのカスばかりw
偏差値なんてきっかけやお守り程度の価値がないのに、いつまでもいつまでも偏差値を基準にしないと何も語れないw

>>373なんてとても良い例だわw
卒後の長い人生と受験時代限定を同列視しちゃうんだからなw馬鹿すぎるwww
422卵の名無しさん:2011/02/04(金) 10:08:42 ID:jfRXJUM70
親や教師に言われるまま学校で勉強するだけの受け身の人生
自ら考えたり動いたりすることのない人生
→それは医学部生の9割にもあてはまるwww
偏差値のことは卒業するな さすがに医者にもなると 
423卵の名無しさん:2011/02/04(金) 10:33:16 ID:IDhYWqnT0
人気の無い方(医学部)が人気のある方(東大)に何を言っても人気者へのひがみにしかならんな。
424卵の名無しさん:2011/02/04(金) 10:44:42 ID:QUHb9lnX0
【学歴板における各大学の特徴】
・東大‥孤高の存在。未来永劫学歴コンプの攻撃対象。軽量入試の駅弁医学部等一蹴。
・京大‥東大京大の枠組みに執着。京大コンプの飯男等相手にせず。
・旧帝医・・俗世間から離れ東大と肩を並べる。しかし一部慶医コンプを持つ地帝医の工作が涙を誘う。
・駅弁医・・旧帝医が東大レベルだから国立医全てが東大レベルと主張。医学部コンプという言葉を発明し工作に励む。
・私立医・・何故か学歴に無関心で目立たぬ存在。たまに藤田がネタで登場。その中で慈恵医だけは活動範囲を拡大中。
・早慶‥我が国は東大京大早慶だけで動いていると信じて止まない。
・一橋‥一橋≧京大を主張。早慶はサルだと思っている。
・東工‥一匹狼を装うが、実は知名度の低さにブルーになっている事が発覚。
・阪大‥東京阪を頑なに主張。不良債権の外語と飯男のせいでイメージ低下。
・東北‥余りにも阪大と同格を主張し過ぎて、周囲から失笑を買う。理科薬や慶應理工にストーカーされる。
・九名‥そこそこの地方都市でいい思いをしているので、みちのくの東北大等眼中に無い。
・北大‥最も旧帝の枠組みを強調する。三ランク下の大阪市大にストーカーされる。
・神大‥旧帝一工神という言葉を発明する。六甲台の実績のみを強調する。
・筑横‥旧帝一工の次のポジションを主張。筑馬鹿とカラスのせいで方々から叩かれる。
・広大‥学歴板に大学院重点大学13校を認知させようと、布教活動に努める。
・旧六‥互いに足の引っ張り合い。
・駅弁‥駅弁>>>>>>>>|∞|>>>>>>>>>>MARCHを主張。
・MARCH‥首都圏ではMARCH=地帝を主張。基地外明治vs変態立教に注目。
・関関同率‥立命の工作が限度を越えた為、袋叩きに遭う。
・理科大‥理科薬の工作と一部の工作員の活躍により、方々から集中砲火を浴びる。
・Fランク‥現役合格者が、全現役>>>>全浪人を主張。全理系>>>>東大文一を主張する者まで現れる。知能が低いため、登場の度に論破され発狂する。
・Fラン院‥院卒>>>>東大学卒と主張。大学名を決して明かさない。実生活同様、学歴板でもあまり相手にされていない。
425卵の名無しさん:2011/02/04(金) 10:48:33 ID:QUHb9lnX0
↑ここは学歴板以上の東大コンプスレだと聞いたので貼ってみました(笑)
426卵の名無しさん:2011/02/04(金) 11:20:19 ID:Xq2Y6HOU0
>>423
誰から人気だ?w
まさか受験倍率や偏差値を指標に人気を語ってるのか?www

定員増加のおかげで将来の部下の充足にも目処が立っているし、どうでもいいわw
受験倍率が1.0倍を切ったら涙目になるかもしれんがw

学歴の殻から飛び出た社会の実態を見て、
コンプを炸裂させた東大信者の雑魚非医どもからの嫉妬は心地良いなw


雑魚非医たちの学歴板のランク付けが面白いw
ここのおバカな東大信者同様、まるで将来が見えていないw
427卵の名無しさん:2011/02/04(金) 11:31:34 ID:Blw4Z5Bn0
>>426
毎日人気者へのひがみご苦労さんww

早慶とかの私文が推薦増やして一般入試枠減らして科目も減らして見た目の偏差値保とうとしてるの馬鹿にしてたけど
今や国立医学部も同じ事してるよなww
どこまで必死なんだよ医学部はww
428卵の名無しさん:2011/02/04(金) 11:38:05 ID:Blw4Z5Bn0
しかも保ててなくて下がりっぱなしだから笑えるwwwwwwwwww
429卵の名無しさん:2011/02/04(金) 13:02:29 ID:nFjFaW+f0
ここは受験生しかおらんのと違うか?
430卵の名無しさん:2011/02/04(金) 13:54:06 ID:Xq2Y6HOU0
>>427
どの大学の、どの学部の、見かけ上の偏差値を維持するための小細工が何だって?www

そんな小細工があろうがなかろうが、受験生以外には関係ないだろうがw
受験生でもないのに母校の偏差値をいつまで気にしてるんだかwww

最底辺私立医や私大文系よりも恥ずかしい奴だよ、お前www
431卵の名無しさん:2011/02/04(金) 15:10:45 ID:k18EsdIH0
432卵の名無しさん:2011/02/04(金) 15:59:10 ID:e3I5jxCnO
どうあがいてもどんな資料をコピペしようが秋田医学部は東大理一より遥か格上なんだが。
一部の偏差値狂信者以外は
433卵の名無しさん:2011/02/04(金) 16:43:43 ID:rfHkxjHY0
>>431 もういいよこれ
どうせ同一人物が立ててんだろ
どんだけ偏差値コンプなんだよ
434卵の名無しさん:2011/02/04(金) 18:03:05 ID:/nSR/hjW0
叔父が話していたが、15年前高校の同窓会で、中央法を卒後8年で司法試験
合格の弁護士が酒に酔って、「東大京大の勤め人より俺のほうが社会的地位
も年収も上だ」と喚いていたそうだ
現在、この弁護士は数社あった顧問契約がほとんど無くなり、相当苦しくな
っているらしい
この弁護士、現役、浪人とも東北大法落ちでクラスでもケツのほうだったそ
うだ
医師大増員で、この弁護士と同じ運命を辿る私立医学部卒が増えるのが目に
浮かんできて笑えるんだよ
435卵の名無しさん:2011/02/04(金) 18:32:31 ID:8Hny+P2o0
社会保障費の増大と医師増員でこの先医者はますます苦しくなる
のは目に見えてる。
すでに勤務医の年収は1千万円切るのが当たり前。しかも長時間激務で。
昔では考えられなかったことだけどね。
436卵の名無しさん:2011/02/04(金) 19:21:10 ID:e3I5jxCnO
社会保障費の増大はむしろ医者にプラスだと思うが
437卵の名無しさん:2011/02/04(金) 20:18:10 ID:8Hny+P2o0
正確には社会保障費の支出増大だが一般的には社会保障費の増大でも
構わない。
438卵の名無しさん:2011/02/04(金) 20:24:43 ID:wRUn1jwZO
東大なんて入学したら、天才かガリ勉馬鹿かハッキリする。
馬鹿と知らされた奴は受験時の偏差値にすがるしかない訳よ。ww
439卵の名無しさん:2011/02/04(金) 22:11:25 ID:OjlLKx8o0
うちの子は商売やビジネスの才覚がないどころか、取り得がなにもないと思ったら、医者にさせるのが一番良いと思う

440卵の名無しさん:2011/02/04(金) 22:23:44 ID:+FvtddCv0
>>439
そういう奴は開業したらすぐ潰れるし、勤めてる病院も即リストラで僻地の
診療所ぐらいしかないよ。
医師免許取ったらそれだけで食えるわけじゃない。
441卵の名無しさん:2011/02/05(土) 00:29:45 ID:7+9zrHZZ0
>>438
秋田大なんて入学したら馬鹿だってことがはっきりしてしまうよ。
442卵の名無しさん:2011/02/05(土) 04:03:19 ID:VKjYGeD40
司法試験、公認会計士試験は合格者が20年前の約5倍増で撃沈
米国政府が日本は弁護士、公認会計士の数が非常に少ないため、日本に
進出した米国企業が不利益を蒙っていると主張し、米国の弁護士、公認
会計士を日本でも活動できるように、当時の政府自民党に猛烈に圧力を
かけた
この要求をかわすには日本の弁護士、公認会計士を大増員するしかない
ため、弁護士会や公認会計士協会の猛反対を押し切って制度設計の変更
を強行した
エリート外交官を採用する外務職員T種職試験も廃止になり、国家公務
員T種職試験に統合され、その国家公務員T種職試験も試験制度の変更
で廃止が濃厚になっている
現在の日本は特定の資格を取得したり試験に合格すれば一生安泰という
職業がなくなってきている
これは世の中の大きな流れであるから、医師だけ別世界ということは有
り得ない
現に医療関係の歯科医師や薬剤師がその流れに巻き込まれているのは先
刻承知のことだ
443卵の名無しさん:2011/02/05(土) 11:39:47 ID:K3ZSGm0iO
東大理一入学は完璧に負け組で周りからもバカ扱いされるが秋田医学部なら最低負け組にはならんだろうな。賢い選択だろう
444卵の名無しさん:2011/02/05(土) 12:19:30 ID:fyVtivu40
理一は入ってからが勝負なのに何故かスタートをゴールと勘違いして凡人と化す奴が7割、不抜けた負け犬と化す奴が2割はいるからな。土地柄しょうがないが。
一方、駅弁医は遊ぶ場所もない臨床医養成収容所で6年もの間服役するわけだから、6年後の両者の実力差はいわずもがな。
理一は上位1割だけだな。凡才は理一に行っても詰むだけ。入学時の偏差値はほぼ全員駅弁医より上なのは確かだがその後がない。古文の知識とかがいくらあっても意味ない。
445卵の名無しさん:2011/02/05(土) 12:27:29 ID:9BdjKFh90
河合塾2011偏差値

東大理一 70.0
医科歯科 70.0
秋田大医 62.5

なるほどなるほど。
こんだけ負けてりゃ偏差値コンプにもなるわ。
446卵の名無しさん:2011/02/05(土) 12:30:57 ID:fyVtivu40
盆栽なのに間違って理一に入ってしまった身の程知らずは、この人みたいに外資の金融に行けばまだ挽回できるかもな
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51657517.html
447卵の名無しさん:2011/02/05(土) 12:37:32 ID:K3ZSGm0iO
入学時の偏差値しかこだわれない東大理一は人生の負け犬w秋田医学部にさえ見下されて発狂してるな
448卵の名無しさん:2011/02/05(土) 12:41:22 ID:g5jDq02O0
東大行って貧乏するくらいなら帝京医のほうが良い。
449卵の名無しさん:2011/02/05(土) 13:02:30 ID:qnOyZMmm0
>>444>>447
まさにそれ
ここで騒いでる理一ちゃんはそれがわかってないから負け組なんだよね
スタートで止まったままなのに先頭集団を走ってる気になってる

ま、2008年頃までは偏差値も群馬や筑波>理一>秋田
ブームに簡単に負ける程度のレベルで実は偏差値も大したことない
450卵の名無しさん:2011/02/05(土) 14:03:50 ID:FY1mq4Qn0
まとめると
1、全ての国立医学部>>>(越えられない壁)>>>東大非医学部理系
2、東大理一の上位5%は例外。日本のために研究開発頑張ってるしこれからも頑張って頂きたい。
3、東大理系から国立医学部に再入学した人は少なくないがその逆はまずいない。
大学卒業して10年も経つと大半の東大理系卒業者は人生の選択を間違えたことを
悟る。その時偏差値では下に見ていた底辺国立医学部に進学した同級生を見て激しく悔う。
その一部が2chに乱入して愚痴る。開き直るのもいる。
4、底辺国立医学部進学は入学偏差値に比べ卒業後生活は安定している。出世はできないかもしれんが
収入、社会的評価は安定している。今後はわからないが。
5、医学界である程度のポストにつくにはできれば旧帝最低でも旧六、東京医科歯科、京都府医大、神戸まで。


こんなもんでまとめてみました。
451卵の名無しさん:2011/02/05(土) 14:09:37 ID:lLKIM1+P0
  ∩∩  医 師 過 剰 の 世 界 へ よ う こ そ V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、中国人/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 定員増 /
    | 推薦 | |歯科医 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | 
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
452卵の名無しさん:2011/02/05(土) 14:48:14 ID:UPwwyDDO0
医学界で教授のポストにつくのに新設私立医以外を卒業していれば
問題ないだろ。
東京医科歯科、京都府医大、神戸なんかだてたって有利にもならんぞ

453卵の名無しさん:2011/02/05(土) 16:02:50 ID:6wJmq+aFO
旧設私立でも国公立大の教授輩出してたりするからな
454卵の名無しさん:2011/02/05(土) 16:23:54 ID:LFaQvBCU0
>>453
そんなのほとんどいねーよ(笑)
慈恵クラスでも合計片手で収まるわ。
母校教授なら腐るほどいるが、私立医大教授なんてマイナー
ならさして権力もないだろ?
メジャーならともかくさ。
455卵の名無しさん:2011/02/05(土) 16:50:20 ID:g5jDq02O0
私立の話は止めましょう。
ここは秋田VS東大のスレです。
それに慈恵クラスというと慈恵が良い学校のように聞こえるのでやめましょう。
それに旧設とか新設とか(笑)。

しりつはしりつ
         みつお
456卵の名無しさん:2011/02/05(土) 17:36:01 ID:I/2SKgmh0
でも良く考えたら、理Vほどコストパーフォーマンスの悪い所も無いな。
457卵の名無しさん:2011/02/05(土) 17:45:20 ID:ltMxMjqM0
コスパは
秋田医>>>>慈恵>>>>理一>>理三
だな

馬鹿な所ほどコスパが高い
458卵の名無しさん:2011/02/05(土) 17:45:45 ID:LFaQvBCU0
理Vほど不自由なところはないよな。

教授や大病院部長が普通。

開業なんて論外。引き取り先のない超問題医師と思われるから、
開業してもツブ以下。
459卵の名無しさん:2011/02/05(土) 17:56:45 ID:UPwwyDDO0
慈恵のコスパが最強
460卵の名無しさん:2011/02/05(土) 18:13:07 ID:FY1mq4Qn0
>>457,459
授業料計算に入れてる?
461卵の名無しさん:2011/02/05(土) 19:41:27 ID:ox+z7cRt0
>>456, 457
なんで?
理一にしろ理三にしろ、現役入学率が高くて、浪人の多い秋田や私大と違って
コストをかけずに入学している割合が高いんだけど。

簡単に言うと、頭のいい子が現役で入るのが東大。
頭の悪い子が浪人までして入るのが駅弁・私大。

>>458
東大のとある科の教授が定年退職して開業したな。すぐに亡くなっちゃったけど。
462卵の名無しさん:2011/02/05(土) 20:12:05 ID:9WdGzVVW0
>>461
コストっていうのが金の話だけじゃないからだろ
463卵の名無しさん:2011/02/05(土) 20:13:36 ID:I/2SKgmh0
>>461
【カネ】だけじゃないんだな。天才以外の秀才を含めた人達の【労力】。
464卵の名無しさん:2011/02/05(土) 21:09:06 ID:rT+CuJLy0
>>461
浪人の多い秋田や私大と違って

秋田出身じゃないが、秋田は腐っても国立。
得体のしれない私立と一緒にしてはいけない。
465卵の名無しさん:2011/02/05(土) 21:09:12 ID:UPwwyDDO0
小学校からの塾代や私立中学高校の授業料など考えれば東大はかなりコストかかってるだろ。
医学部進学ブローカーに医学部進学専門予備校、高額入学金に寄付金の私立医が最強かもしれんが
466卵の名無しさん:2011/02/05(土) 21:13:07 ID:b3ZngcVO0
>>450

おおむね同意。東大でてちょっとリーマン屋って地方国立医でて
勤務医だが。
平均すれば、地方国立医でるほうがよい。
幸せかどうかはかなり個人の主観によるけど。
467卵の名無しさん:2011/02/05(土) 21:19:16 ID:UPwwyDDO0
母親が熱心で小学校から塾だ模擬試験だで早くから、お金かけて入ったのが東大。
小さいころからお金かけても結局大学入学時にも多額の金が必要になったのが開業医のバカ息子
人生の損得考えてコストパフォーマンス重視でと職業決めたのが駅弁
468卵の名無しさん:2011/02/05(土) 21:22:29 ID:5LRMvh+10
>>465
駅弁だって私立中高一貫卒が多いじゃないか。その上、浪人までして。
大都市出身なのに下宿してまで駅弁に通うやつも多いし。
469卵の名無しさん:2011/02/05(土) 21:25:04 ID:UPwwyDDO0
親が貧乏な公立高校出身が東大よりずっと多いだろ。
親の平均年収で言えば
私立医>>>>東大>国立医
じゃないか
470卵の名無しさん:2011/02/05(土) 21:27:35 ID:I/2SKgmh0
>>468
そういや、大阪の女が広島くんだりまで来て広島大医にいたな。
471卵の名無しさん:2011/02/05(土) 21:46:57 ID:/4UZJYoC0
早慶(非医)>>>秋田医

就職も学歴も生涯年収も全てが早慶出が上。

472卵の名無しさん:2011/02/05(土) 22:05:41 ID:I/2SKgmh0
早慶って、大学だったけ?
473卵の名無しさん:2011/02/05(土) 22:31:18 ID:b3ZngcVO0
早慶→玉石混合
あきたい→9割は医師
早慶の一割>大半のあきたい>普通のそうけい>>そうけいのおちこぼれ
474卵の名無しさん:2011/02/05(土) 22:39:03 ID:qnOyZMmm0
総計の1%は東大文Iよりも優秀だろう
475卵の名無しさん:2011/02/05(土) 23:05:00 ID:b3ZngcVO0
東大文Iの上位1%>早慶の上位1%>平均的東大文I

当たり前と思うが。
東大文Iの上位1%の実力を日本の国益に活用できないのは
日本のシステムの問題。
476卵の名無しさん:2011/02/05(土) 23:26:01 ID:I/2SKgmh0
文Tだろうが文T上位1%だろうが、文系は理系の寄生虫だから、駆除しないと。
477卵の名無しさん:2011/02/05(土) 23:29:40 ID:FY1mq4Qn0
非医学部の早慶なんか国立医学部の前では人間扱いされていないのですが....。
そういえばウチの事務、慶応文系卒だったなww
478卵の名無しさん:2011/02/06(日) 13:09:03 ID:l554MSPh0
文Iも早慶文系も、まだ有力な国家資格を取りに行くことがあるだけマシw

雑魚非医にして無能な東大理系どもは、卒業後は学歴とは切り離された生活を余儀なくされた途端に無力になるw
9割は何の資格も才能もない単なる凡人だからなw

しかもタチの悪いことに自分を凡人と気づけず、無根拠なプライドを抱えて20年以上も過ごしてきた無能www

可哀想にw
「受験競争の勝ち組=人生の勝ち組」とするためには、受験を終えた時点で人生が終わらないとダメなのにw
親や教師に洗脳されるがまま、受験戦争の勝ち組になれば人生も勝ち組になれると思ってきたんだなw

しかし人生は長いからなwww
学歴しかバックボーンのない空しい人生のスタートを切って絶望して泥でもすすって生きてろよ、雑魚非医どもwww
479東大コンプマジ愉快ですww:2011/02/06(日) 13:22:22 ID:iL7z720z0
>>478
お前も大変だな
2つのスレで毎日発狂して毎日同じ事を書いて皆から同情を買われ今やこの板の名物だ
良かったなあ、居場所が見付かってww
480卵の名無しさん:2011/02/06(日) 14:21:28 ID:l554MSPh0
医者・病院板でコンプ炸裂させてるおバカな東大信者の居場所になるよりはマシだろう?www

東大コンプ?w
自意識過剰も大概にしとけよw

ただただ偏差値の高そうというだけで選ばれる大学に何のコンプを持つの?w
まさか偏差値で?w
理一なんて大した偏差値でもないのに?w

早く東大を選んだ理由を行ってみろよ、カスw

理由は言えないだろうけどwww
無いかもしくは抽象的だからなwww
481卵の名無しさん:2011/02/06(日) 14:28:12 ID:F6oou3jm0
金沢医大 VS 東大理T 
はどう?
482卵の名無しさん:2011/02/06(日) 15:15:19 ID:FOxCNyBn0
>>480
同意。東大理一なんて国立医学部がコンプ感じるわけないじゃん。優越感しかないんだがww
毎日医者板まで自分のコンプ告白するため書き込みに精出すなんて、この板のいい笑いものだよ
483卵の名無しさん:2011/02/06(日) 17:33:32 ID:wi98VtqN0
価値観の違い

実は東大生の親の年収の平均は医学部のそれよりも高い。
この不況の中にあっても高等遊民ができるってことさ。
484卵の名無しさん:2011/02/06(日) 17:52:45 ID:FOxCNyBn0
>>483
親のすねかじりwwつまりニートクンということですね。分かります。
パソコンの前で仕事ですかww
東大理一クンの仕事=毎日国立医学部へのコンプを2chに書き込むこと
485卵の名無しさん:2011/02/06(日) 17:56:03 ID:qFZXLzIs0
秋田のいがくぶなんて俺高校のびりのやつが浪人してはいったがっこうだぜw
486卵の名無しさん:2011/02/06(日) 18:10:36 ID:oQdWXI3CO
そういえば、高校の時まったく冴えない教師が2人いたな。数学と物理。
彼らの出身大学が東大www
地元旧帝やFラン私大卒の教師の方がはるかに人気あったわ

東大非医理系で優秀な奴なんて極めて稀
ほとんど見たことねーよ
487卵の名無しさん:2011/02/06(日) 18:19:26 ID:DcXa9uJc0
秋田大卒って普段から鉄門にひどくいじめられているのか?
それで東大理一にやつあたりしているのか。
488卵の名無しさん:2011/02/06(日) 18:28:29 ID:qFZXLzIs0
医者は、なんの才能もとりえも無いやつがやる職業。
489卵の名無しさん:2011/02/06(日) 19:03:52 ID:JLly04AaO
1月上旬〜2月:
センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?センター死ね等のスレが乱立する。
この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立するが、受験生のブログを荒らしたり飛び込み自殺する者が多くなる。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。




3月〜4月:
国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は神クラスの扱いとなり
浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験板の一年は幕を閉じる
490卵の名無しさん:2011/02/06(日) 19:04:00 ID:FOxCNyBn0
>>485=488
東大理系は卒業後はただの一般ピープルにしかすぎんよww
ここに書き込みしている連中はその中でも最底辺の親のすねかじりニートクン。
どうあがいても国立底辺医学部の秋田にさえ相手にされていないほど頭が悪いww
491卵の名無しさん:2011/02/06(日) 19:07:07 ID:iz9RfrFf0
秋田大学って鉱山が看板学部だよな
アフリカから留学生集めて調査、採掘技術を教えている
糞尿医学部よりよほど国際貢献していて立派なものだ
492卵の名無しさん:2011/02/06(日) 19:52:54 ID:hpOEvKTYO
東大理工系より秋田鉱山学部の方が役に立つんだ。
493卵の名無しさん:2011/02/06(日) 20:26:42 ID:ebNcHSxZ0
医者なら自分の子供は医学部に進んでもらいたいと願うはず。
他人の子は東大を目指してもらって結構です。
494卵の名無しさん:2011/02/06(日) 20:35:08 ID:qFZXLzIs0
俺は医者だが、弁護士や公認会計士に受かるような才能がないから
駅便医でいい。
495卵の名無しさん:2011/02/06(日) 20:38:57 ID:l554MSPh0
>>488
そうそうw

医学部進学者(≒医者)はそれを自覚してるから、社会に出ても勝ち組の末席に加わるぐらいにはなれるw

東大理系なんて自分を賢いと錯覚してるから、負け組に陥落する連中が後を絶たないw
凡人なのにw

東大文系も凡人だが、国家資格を取る方向に進んでいくから医者と同じでマシな部類。

結局のところ理一どもは「おべんきょう(笑)」しか出来ず、大局的な見方の出来ない  馬  鹿  なんだよwww
496卵の名無しさん:2011/02/06(日) 20:41:13 ID:DklXMiFYO
東大理系がなんで必死に国立大医学部を叩くのか判る?
医学部に入れなかったからだよ。
ただそれだけ
どう弁明しようが合理化しようが君は医学部に入れなかったんだろ?で終了。
後は憐れみがあるだけ
497卵の名無しさん:2011/02/06(日) 21:23:05 ID:l554MSPh0
入れたとは思うよw
受験年の偏差値の上下はあったにせよ、どこかしらの国公立医にはねwww
でもねw

ppp

でもね、医学部の強さと東大理系の雑魚非医の弱さを実感するのは卒業後だからねw
偏差値至上主義の馬鹿だから、その時まで彼我の強弱は想像すらしていなかっただろうけどw

格下だと思っていたところを再受験する?w
しかも医学部の中では再受験生は軽視されるのに?w
再受験生は実質4浪www多浪乙www

二十数年間のこれまでの人生を否定して、格下集団に入り、その中でも下の人間と見られるなんて
プライドの高い東大生のおバカさんには出来ないだろうw

無能な雑魚非医どもに出来るのは、ネットで医学部へのコンプを炸裂させるだけだよwww
498卵の名無しさん:2011/02/06(日) 21:38:16 ID:xylnX5no0
東京近県の地方医の自分が進学した年。地元高のトップ高から5人程度。神奈川とか東京とかの各進学校から2?3人。
進学もとのトップは東大だった。たしか7?8人。科は文理いりみだれてた。
499卵の名無しさん:2011/02/06(日) 22:19:25 ID:m3jIM3CO0
<<487
それが正解。
そもそも2chは弱者が強者を叩いて憂さ晴らしをする所。逆はほとんどない。
ここは底辺医が理Tを叩いて憂さ晴らし。

まったくセオリー通りの行動をする底辺乙。
500卵の名無しさん:2011/02/06(日) 22:46:01 ID:FOxCNyBn0
>>487,499
自作自演乙。
簡単なことだよ。
医者は自分の状況が(東大理工より)劣るとは考えておらず満足もしているからあえて他の板に進出しない。
東大理工は自分の状況が満足できず医者に劣等感あるからわざわざ医者板まで進出してコンプを書きなぐるww
これだけの違いはあるな。つまり因縁をつけてきたのは言うまでもなく東大理工。
この程度のことも分からないとは国立医学部よりやっぱり頭が悪いんだね。
501卵の名無しさん:2011/02/06(日) 23:27:30 ID:riYO/EE9O
理1→工の奴は暴れてないと思う。
理2、理1→理学部→ポス毒とかなら僻むかもしれない
502卵の名無しさん:2011/02/07(月) 00:00:24 ID:b+DdCR6T0
国立医学部卒で色々なバックグラウンドを持つ人種が集まる研究室で見てきた経験から言うと
生物化学系、薬学系、生命科学系の修士→博士→ポス毒は
医学部卒→医学博士課程→よりずっと研究技術、知識があるわな。
特に医学部卒→外科系やマイナー系医師→大学院卒→は研究では偏差値50程度の3流大学理学部、薬学卒→修士→非医学部博士&医学部博士課程卒以下で負けてる。
それほど、医学部卒(特に外科系やマイナー系)の研究能力は低い。脳外科でも消化器外科でも呼吸器外科でもにたようなものだから、皮膚科、眼科や耳鼻科と言ったマイナー系のレベルはいうまでもない。
基礎系教授になるような医学部卒以外は、基本、研究に関しては大抵が
   私立医<国立医<並みの生命科学系非医理系<東大京大 生命科学系非医理系<基礎系教授候補の医学部卒
研究は必ずしも、頭の良し悪しや偏差値じゃないからこうなるともいえる。 宮廷大医学部卒の研究レベル<3流大学薬学部卒の研究レベルはざらにある
だから、私立医<<国立医<<<<東大京大非医生命科学系 は研究に関しては成り立つ。
これを知っていて、東大非医理系が医学部たたくならわかるが。
503卵の名無しさん:2011/02/07(月) 00:13:03 ID:HZV1HsKP0
>>502
言いたいことは理解できなくはない。 しかし医者は研究より臨床が重要なのは言うまでもない。
勿論IFつきの論文が1つもない底辺医は論外だが研究はそこそこできれば医者はそれでよい。
そもそもまともな研究についている東大理系がどれくらいいる?10%もいないよね。
東大理一入学した連中は大半はリーマンか教師になるしか職がないのが現実。
研究職についても花開くのは更に一握り。大半は国立医学部に及ばないんだよ。
504卵の名無しさん:2011/02/07(月) 00:23:48 ID:b+DdCR6T0
国立医にはすくないが、底辺私立には低IFの論文しかない教授がいっぱいいるからな。
505卵の名無しさん:2011/02/07(月) 01:00:02 ID:btsEJtvnO
医者がそんなにおいしい職業なら何で理一の偏差値が上がって医学部の偏差値が下がったんだろう。
不況だから本来は逆になるんじゃ
506487:2011/02/07(月) 01:01:53 ID:IL4viqIW0
>>499は俺じゃないから自作自演じゃないよ。
507卵の名無しさん:2011/02/07(月) 01:04:03 ID:b+DdCR6T0
一番は入試科目と問題の影響じゃ。 受験勉強趣味でやるんじゃないんだから。 必要なことしかやらんだろ。
理一に面接あったっけ
508卵の名無しさん:2011/02/07(月) 01:33:18 ID:laYX9vVn0
>>503, 504
IFは論文じゃなくて雑誌の評価な。
「IF付きの雑誌に掲載された論文」「低IFの雑誌の論文」という表現が正しい。
掲載された雑誌が低IFでも、引用はたくさんされている論文なのかも知れん。
509卵の名無しさん:2011/02/07(月) 02:15:55 ID:bI6BmXe7I
東大にしろ
国立医にしろ
将来的に日本に留まれば
負け組だろうな。

いよいよ終わりそうだ
この国は。
510卵の名無しさん:2011/02/07(月) 02:49:37 ID:btsEJtvnO
誰か>>505に答えてよ
511卵の名無しさん:2011/02/07(月) 02:56:43 ID:b+DdCR6T0
医学部の定員が増えたからだろ。 減らせ。 バカ民主党つぶして自民党に戻せ
512卵の名無しさん:2011/02/07(月) 07:09:19 ID:IlkquOmM0
全国の歯科医師クリニックはコンビニより多いそうだ
医師1.5倍増なんてケチなこと言わず5倍増にしようぜ
ガンバレ民主党!
513卵の名無しさん:2011/02/07(月) 10:04:39 ID:ks4AEU9U0
専門医は持ってないが学位を持ってる私立の雄:岩手医大出身の俺様が通りますよ。
東大とか秋田とかお勉強の話は止めましょう。
お金払って大学行って、開業して国立医大出身の医者を奴隷のように使ってる我々が
勝ち組です。
え〜い、頭が高い!貧乏人どもめが。WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
514卵の名無しさん:2011/02/07(月) 10:34:05 ID:esl87dFg0
>>3
入試難易度は
理一>>>>>>>>>>秋田医
だと思っていたけど・・・。
515卵の名無しさん:2011/02/07(月) 13:36:45 ID:6XXLWieYO
人生をうまく生きるのに必要な頭の良さはダントツで東大理一の負けだろう。
頭の良さは決して入学時偏差値だけでは図れない。
516卵の名無しさん:2011/02/07(月) 14:11:36 ID:Ag9vJxEj0
元々このスレを立てたのは医学部側。
わざわざ底辺医を選び東大と比較する事により東大を挑発しようとした。
東大が秋田医と比較されて嬉しい筈がない。
そこで東大は偏差値を持ち出してスレを終わらせようとした。
偏差値を持ち出されて面白くないのは医学部側。
QOLや年収を持ち出し医学部>>>>非医を主張。
医者の仕事が昔ほどおいしくない現実も医学部側を必死にさせる。(←今ここ)

こりゃ話がかみ合う訳ないっす。

ここまでのスレを見てはっきりしたのは以下の二点のみ。

偏差値の高さ
理一>>>>>>>>>>秋田医

学歴コンプ度の高さ
秋田医>>>>>>>>>>理一
517卵の名無しさん:2011/02/07(月) 14:14:31 ID:wTWdeDuO0
理一でそれをわかってる奴はいると思うけど、偏差値に固執する東大シンパの頭がダントツで悪いのは事実だな
偏差値が66あっても人生観において思考停止してる
518卵の名無しさん:2011/02/07(月) 14:18:14 ID:wTWdeDuO0
>>517>>515向けな
昔よりもおいしくなくて必死なのは医者よりも東大シンパだな
昔と違って東大卒って肩書で評価される時代は終わったからな
519卵の名無しさん:2011/02/07(月) 14:18:17 ID:RYCFHzSX0
だから東大の偏差値が高いのは入試傾向によるんだっての。
頭の良さとは別物だっての。
520卵の名無しさん:2011/02/07(月) 14:23:07 ID:RYCFHzSX0
国立医で東大だから頭いいとか優秀なんて思っている奴いないっての。
比較されて嬉しいも面白くないも、東大なんて2ちゃん以外では別に相手にもしてないっての。
521卵の名無しさん:2011/02/07(月) 14:30:46 ID:6XXLWieYO
だから東大理一がワザワザ医者板まで出張する理由答えろよ。それと東大理一に何のために入学して将来何をやりたいのかもな。
結局分かった事は東大理一の頭脳は国立医学部底辺の秋田医学部にさえはるかに劣る事。
日本語さえ読めないし自分の将来の展望もないしな。
これにて結論出たからもう止めてあげてもいいぞ。
何回書き込みしても東大理一が秋田医学部さえ負けてる人生の負け組は動かしようもない真実だから
522卵の名無しさん:2011/02/07(月) 14:34:46 ID:esl87dFg0
ググったら偏差値は理1は73、秋田医は68だった。
秋田医は二次は数学と英語と面接だけだが、理1は国語、数学、英語、物理、化学と多い。

しかも秋田医はセンター重視。
理1はセンターで秋田医以上の得点を要求され二次試験はセンターとは比較にならないくらい難しい。

普通に考えて理1受かる奴は旧帝医、医科歯科、慶医以外ならどこの国公立医学部でも受かるだろ。
523卵の名無しさん:2011/02/07(月) 14:42:43 ID:RYCFHzSX0
いや旧帝でも医科歯科でもそのままうかるだろ。でも頭がいいとかの問題じゃなくてあくまで偏差値だけの問題、入試だけのもんだい。
理一のバカはそこがわからない。大学入学時の物差が20年後もつづく。
524卵の名無しさん:2011/02/07(月) 14:46:36 ID:Y0Ct+vEe0
東大理一→医学部医学科の進振枠が1名だけあるんだよ。
秋田大卒の君を普段からいじめる鉄門のお医者さんは、もしかしたら
教養は理一だったかも知れないよ。
525卵の名無しさん:2011/02/07(月) 14:47:54 ID:6oex2jqP0
このスレの真意は

ナマポ>>>>年金生活者

ってこと?
526卵の名無しさん:2011/02/07(月) 15:30:35 ID:6XXLWieYO
だから頭脳と言うのは試験問題を制限時間内に解くだけの事じゃないって何度言ったら判るかな?
偏差値をググって調べるのは自由。だけど頭脳というのは偏差値だけじゃないんだなあ。
だから何回書き込みしても東大理一は秋田医学部さえ見下されている
527卵の名無しさん:2011/02/07(月) 15:39:56 ID:RYCFHzSX0
青春時代に培った高等学校の問題を制限時間内に解く実力だけで、理一君に医学部再入学されてもね。目障りなんだよ。
そんな実力は研究にも臨床にも全く役に立たないんだからさ。そんなものいつまでもネットでまで自慢してたってしょうがないだろ
528卵の名無しさん:2011/02/07(月) 15:47:01 ID:v0v7PXNCO
確かになあ。研究論文書くのにはっきり言って大学受験勉強なんか役に立たない。それは東大理系のトップクラスで研究している一握りには分かっていること。圧倒的多数の分かってない東大理系はリーマンなるか下手すれば偏差値自慢のニートになるわけだな。
529卵の名無しさん:2011/02/07(月) 18:29:58 ID:btsEJtvnO
>>522
秋田の二次は面接200点 英数200点のインチキ配点。

早慶の偏差値操作よりタチが悪い。

雪が1m積もる豪雪地帯で6年間は持たん
530卵の名無しさん:2011/02/07(月) 18:39:51 ID:1Iw6ktkn0
このスレに常駐するおバカな東大信者の雑魚非医どもの特徴www

・偏差値が全ての物差しw
・東大入学もしくは東大卒業が人生のピークにしてゴールw

この2つに尽きるw

あまりにも世間知らずで馬鹿過ぎて、MARCHからすら涙を誘いそうな状態w

職業、収入、地位、人脈

こういうものがあると知っておいたほうが、無知な東大信者どもには後学になるんじゃないかねwww

もう遅いかw
これほどコンプ炸裂せざるを得ないのなら、引き返すこともできないところまで来ちゃったのかなw

人生を大学レベルで終わらせることが出来るのなら、馬鹿な東大生でも少しは誇りを持って死ねたのになw
531卵の名無しさん:2011/02/07(月) 18:40:17 ID:ks4AEU9U0
>>523 いや旧帝は結構難しいんじゃないの?
   理一受かるから旧帝に受かるかと言ったら、60%くらいの確率じゃないの?
   実際、知り合いの息子が理一に受かって、九大の医学部に落ちましたよ。
   まあ、九大受けたのは現役時代。一浪して理一合格でしたけど。
532卵の名無しさん:2011/02/07(月) 19:18:03 ID:6XXLWieYO
ここに常駐している東大理一が秋田医学部に合格しない理由。
面接で0点だからw医学部は単なる偏差値狂信者ては合格しない訳だ。
医者に必要な能力が何か東大理一信者には永久的に分からない。
だから秋田医学部は東大理一よりはるか格上
533卵の名無しさん:2011/02/07(月) 19:26:34 ID:Ag9vJxEj0
こんな事毎日書いてる基地外でも秋田医の面接は突破出来る訳だが。

530 :卵の名無しさん:2011/02/07(月) 18:39:51 ID:1Iw6ktkn0
このスレに常駐するおバカな東大信者の雑魚非医どもの特徴www

・偏差値が全ての物差しw
・東大入学もしくは東大卒業が人生のピークにしてゴールw

この2つに尽きるw

あまりにも世間知らずで馬鹿過ぎて、MARCHからすら涙を誘いそうな状態w

職業、収入、地位、人脈

こういうものがあると知っておいたほうが、無知な東大信者どもには後学になるんじゃないかねwww

もう遅いかw
これほどコンプ炸裂せざるを得ないのなら、引き返すこともできないところまで来ちゃったのかなw

人生を大学レベルで終わらせることが出来るのなら、馬鹿な東大生でも少しは誇りを持って死ねたのになw


532 :卵の名無しさん:2011/02/07(月) 19:18:03 ID:6XXLWieYO
ここに常駐している東大理一が秋田医学部に合格しない理由。
面接で0点だからw医学部は単なる偏差値狂信者ては合格しない訳だ。
医者に必要な能力が何か東大理一信者には永久的に分からない。
だから秋田医学部は東大理一よりはるか格上
534卵の名無しさん:2011/02/07(月) 19:40:19 ID:kM4Zthki0
おれはしゅうだいの卒業生だが、身の程を弁えて生きている。
もう十分笑いものになっているんでやめてくだされ。
535卵の名無しさん:2011/02/07(月) 19:44:16 ID:6XXLWieYO
成りすまし乙
536卵の名無しさん:2011/02/07(月) 19:49:07 ID:/WN30s7N0
537卵の名無しさん:2011/02/07(月) 19:49:13 ID:DLncYNue0
>>531
は?

比較になってないけどwww
538卵の名無しさん:2011/02/07(月) 20:02:28 ID:1Iw6ktkn0
東大を信奉するID:Ag9vJxEj0みたいな白痴は可哀想www

>>516の内容も直後に論破されてるしなぁw

今も昔も偏差値は、東大理一>秋田医だろうよw
東大理一の偏差値が落ちた時ですら、筑波や群馬程度で踏みとどまってたからなw

もっともそんな偏差値にすがりついて他に何も誇れることがないw
それがここのおバカな東大信者が馬鹿といわれる理由なw

いやー、「東大卒」で評価してもらえる時代はとっくに過ぎ去ってるのにw
医者の人生を語るより、お前自身のポンコツ学歴を語れよw

学歴は職業や収入といった社会人としてのステータスに結び付けてナンボのものだろうがw

ここに常駐する東大信者の親って低学歴なんだろうなw
統計によると収入はあるようだからパチンコや不動産なんかの成金かもしれんw

偏差値の価値や利用方法も知らずに、ただただ子どもに偏差値を求めさせてる愚物を親に持って可哀想にw

低学歴だから偏差値の限界点を知らなかったのかな?www
539卵の名無しさん:2011/02/07(月) 20:05:08 ID:Wn6u1mxo0
長文ご苦労さん

平日の医者なのにお暇でいいこと


医者じゃなくて多浪かw
540卵の名無しさん:2011/02/07(月) 20:05:59 ID:Wn6u1mxo0
長文ご苦労さん

平日で医者なのにお暇でいいこと


医者じゃなくて多浪かw
541卵の名無しさん:2011/02/07(月) 20:35:33 ID:btsEJtvnO
金沢医VS理一スレ
早朝から工作ご苦労様です


[899]卵の名無しさん [sage] 2011/02/07(月) 04:27:49 ID:IlkquOmM0
AAS
司法試験、公認会計士試験は合格者が20年前の約5倍増で撃沈
米国政府が日本は弁護士、公認会計士の数が非常に少ないため、日本に
進出した米国企業が不利益を蒙っていると主張し、米国の弁護士、公認
会計士を日本でも活動できるように、当時の政府自民党に猛烈に圧力を
かけた
542卵の名無しさん:2011/02/07(月) 20:54:06 ID:oJqKAf0+O
偏差値コンプの自称東大生は2ch以外にやることねえんだな

自画自賛してる割りには書き込みにまったく知性が感じられないぜwww

何を専門に勉強してんの?

543卵の名無しさん:2011/02/07(月) 20:59:07 ID:RYCFHzSX0
東大生の平均IQって120くらいらしい。100人中20人くらいいるレベル。
偏差値以外に優れていることを証明できないのが東大
544卵の名無しさん:2011/02/07(月) 21:16:15 ID:1Iw6ktkn0
>>542
お前はアホやのうw
仮に理工系の東大生だったとして専攻したい分野があるわけないだろーがw

こいつらが東大に進学した/進学する理由は  偏 差 値 が 高 か っ た か ら  なのにwww

美容師専門学校の偏差値が高かったらそっちに進学しうる連中www

思考過程に将来を考える力がないwww皆無www
はっきりいってしまえば

頭が悪いw
馬鹿w

そういう愚物w
そのくせ偏差値が66ちょっとで賢いと思ってるのが、またなんともいえない笑いを誘うwww
545卵の名無しさん:2011/02/07(月) 22:34:20 ID:lrEsJc4R0
6XXLWieYO 380ID中 栄光の1位!!!

本当にびっくりした
これが全てを物語っている
このスレは数人の医者厨が連投しまくってるだけwwwwwwwwwwwww


1 位/380 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2 3 0 0 0 5 2 0 0 0 16

546卵の名無しさん:2011/02/07(月) 22:43:08 ID:lrEsJc4R0
あと品のないカキコしてる医学部厨の必死度を検索したら・・・

呆れてものが言えない
アホすぎる・・・

やはりここの医学部厨はカスばかりと判明しました

547卵の名無しさん:2011/02/07(月) 22:57:50 ID:HZV1HsKP0
>>545,546
コピペうざすぎ。オマエ馬鹿って言われてるだろww
548卵の名無しさん:2011/02/08(火) 01:31:18 ID:FKL6RJZs0
医学部2次で面接200点は廃止しろよ。みっともねえな。
549卵の名無しさん:2011/02/08(火) 01:32:10 ID:FKL6RJZs0
理一と金沢医は面接0点だろ
550卵の名無しさん:2011/02/08(火) 01:39:13 ID:FKL6RJZs0
推薦40人てなんだそりゃ? 地域枠なんていらねえぞ
551卵の名無しさん:2011/02/08(火) 01:41:25 ID:FKL6RJZs0
ボランティア活動やクラブ活動や動機を200点満点で採点するのか?
みっともねえな
552卵の名無しさん:2011/02/08(火) 01:49:33 ID:FKL6RJZs0
定員117人は多すぎないか。 いつからそんなに増えたんだ
553卵の名無しさん:2011/02/08(火) 01:58:22 ID:FKL6RJZs0
2ちゃんねるでも馬鹿にされるから、アホなことはやめてもらえないか
554卵の名無しさん:2011/02/08(火) 04:38:02 ID:GK2xlnWUO
>>549
金沢大医学部は面接点あるぞ
555卵の名無しさん:2011/02/08(火) 04:49:56 ID:lmKsVha70
>>543
東大生の平均IQは134だよ。100人に1人くらい。
556卵の名無しさん:2011/02/08(火) 07:08:16 ID:eGnl4XaY0





>>548-553




 
557卵の名無しさん:2011/02/08(火) 07:22:18 ID:GK2xlnWUO
>>550
旭川医大は半分が非一般でな
558卵の名無しさん:2011/02/08(火) 07:24:56 ID:GK2xlnWUO
弘前大学は11月22日、2012年度入学者選抜方法を発表した。
主な変更点は、医学部医学科のAO(アドミッション・オフィス)入試で、
大学入試センター試験の「900点満点中の75%程度以上の得点を得ることを合格の条件とする」の文言を削除した。
ハードルが高過ぎるという声もあり、センター試験の難易度が実施年によってばらつきがあることを考慮した。
合格条件はセンター試験後に提示する。

>ハードルが高過ぎるという声もあり
>ハードルが高過ぎるという声もあり
>ハードルが高過ぎるという声もあり
>ハードルが高過ぎるという声もあり
559卵の名無しさん:2011/02/08(火) 07:42:31 ID:eGnl4XaY0
国立大学も今は行政法人だからな
なるべく地域に貢献できる有能なのを取りたいわけよ

そうであればトータル的にまともな人材で
その地にゆかりがあり卒後もその地に残る可能性高い人間を取りたいだろ
自分が取る立場だったら

高校範囲のテストの点を取るための訓練をしてきただけの勉強小僧で
卒後もその地に貢献しなさそうなのはいらないだろ
自分が取る立場だったら

テストの点を取りさえすれば周りがちやほやしてくれる環境というのは
残念ながら大学以降では存在しないわけよ
社会に対して何かしらの貢献をしないと
560卵の名無しさん:2011/02/08(火) 09:30:09 ID:6vXs0Cms0
教養の高さなら東大卒は秋田医卒に遥かに勝るだろうな
561卵の名無しさん:2011/02/08(火) 09:43:08 ID:XF194FbFO
社会への貢献度からすると秋田医は東大理よりはるか上だろうな。
562卵の名無しさん:2011/02/08(火) 09:59:25 ID:lmKsVha70
頭は理1の方が遥かに良い。理1受かる奴はほとんどの国立大学医学部は受かる。
563卵の名無しさん:2011/02/08(火) 10:00:39 ID:mOY8fH2T0
まだやってるのか。

    勉強  ;東大>医学部
生活・ステータス;東大<医学部(東大の極めて一部の天才を除く)

            で、良いんじゃない。
564卵の名無しさん:2011/02/08(火) 10:11:18 ID:nmYSlKAs0
合格する力があっても、医師免許を持たないと意味ないんだよwwwww
いつまでもしがないリーマンが、底辺身分であるのが気付かないのは、ある
意味幸せかもなwwwww 1日10万バイトなんて絶対できないだろうしwwwww
565卵の名無しさん:2011/02/08(火) 12:08:07 ID:2C+DmxZ8O
秋田自体が負けだからなぁ
東京にはかなわない
566卵の名無しさん:2011/02/08(火) 12:13:46 ID:bD075Jxk0
頭の良さ=偏差値の高さではないね。
567卵の名無しさん:2011/02/08(火) 12:16:32 ID:QZAg89VQ0
理一に定員が何百人いるのかわからないが頭いいやつは一握りで
あとはバカだろう
568卵の名無しさん:2011/02/08(火) 12:18:22 ID:QZAg89VQ0
受験マニアみたいなやつだから理一はほとんどの医学部に受かる。
実際はたいして頭もよくない
569卵の名無しさん:2011/02/08(火) 16:31:22 ID:UOqz/CEe0
561 :卵の名無しさん:2011/02/08(火) 09:43:08 ID:XF194FbFO
社会への貢献度からすると秋田医は東大理よりはるか上だろうな。

きりたんぽの秋田県限定だよな
オレ宮城県以外東北地方に行ったことないし
570卵の名無しさん:2011/02/08(火) 17:17:53 ID:l/VnqWFa0
元気な秋田スレに記念カキコ。
秋田と関わるのは今日が最初で最後かも知れないから何か質問受け付けるよ。
571卵の名無しさん:2011/02/08(火) 21:00:25 ID:lSngqMb3O
リアルで、受験生でもないのに偏差値とか言い出したら白い目で見られるよな

その瞬間、周囲が凍り付くわww

572卵の名無しさん:2011/02/08(火) 23:12:47 ID:5toTgAjr0
実社会で生活していると学歴というのは社会に入るパスポートしかすぎないことが良く分かる。
勿論学歴がいいほうがいいに決まっている。
しかし非医には分からないだろうが例えば旧帝医学部卒業と秋田医学部卒は医者としてのスタートは同じ。
但し勿論旧帝医の方が能力が高い人が多いから結果として出世する人が多い。
勿論宮廷でもボンクラもいるからそいつらは場末民間小病院のヒラ、検診医、老犬医になる。
秋田医学部の場合上位クラスは秋田県内の公的基幹病院の部長クラスや大学病院の教授、准教になれる。
例えば秋田医卒の秋田日赤の部長>>東大医卒都内場末民間病院のヒラとなる訳だ。
573卵の名無しさん:2011/02/08(火) 23:30:22 ID:GK2xlnWUO
まあ、出世する率は圧倒的に鉄門の勝ちなんだがwwwwwwwwwwwwww
574卵の名無しさん:2011/02/08(火) 23:32:42 ID:nmYSlKAs0
基幹病院の部長クラスや大学病院の教授、准教でも、給料はしょぼいもんな
定年後の天下り先も、たいしたところいけていない人多いし
医師免許さえあれば十分だよ
575卵の名無しさん:2011/02/09(水) 00:20:53 ID:/TmIxr4+0
熊本医だが、秋田医って東大よりマジで難しいの?
秋田がどれくらい難しいか知らんが、俺は東大・京大に受かる自信はないよ。
秋田が熊本より難しいのかも知れんが。
でも、東大に行ったって、サラリーマンじゃねえ。あんまり旨みがないよね。
いつリストラされるかも知れないし。
576卵の名無しさん:2011/02/09(水) 00:29:54 ID:vrKNTYfl0
偏差値という点なら熊本は東大と同じような時期があったけど、秋田はいまだかつて並んだことはない。
ま、東大に行ってボンクラサラリーマンってのはね。
577卵の名無しさん:2011/02/09(水) 02:02:32 ID:bM6Zxzdj0
695 :大学への名無しさん:2011/02/08(火) 21:14:55 ID:244u5kF40
>>623
昨日厚労省など含め大きな学会があったんだが、
卒後3年目以降は必ず18の専門学会に所属することが決まったそうだ

そこで専門医の資格について議論されているんだが、
5年ごとに更新しなければならないってことがほぼ決定

そのことで開業医は専門医認定が取り消されることになるとのこと
もちろん週に何回か大学病院などに戻って症例数を稼ぐ人もいるだろうが
これで開業医の給与と勤務医の給与の逆転を狙っているそうだ

さらに、地域病院の統廃合を考えていて、
中等度の病院は廃止に向かうそうだ


まさか、って思ってたんだが、2015年度の後期研修医、
すなわち今の4年生からこの制度が敢行されるとのこと

696 :大学への名無しさん:2011/02/08(火) 21:16:39 ID:o1MClugiP
あほなおれにそれは喜べるのか否か教えてくれ

697 :大学への名無しさん:2011/02/08(火) 21:20:05 ID:244u5kF40
>>696
俺もまだ消化できていないんだが、
真っ当な道を歩きたい人には優遇措置

開業医などのご子息で将来継ぐ予定、
あるいは精神科医などで下位行考えている人には不利益

バイト先などの激減、就職先の競争過密、こんなとこかな
578卵の名無しさん:2011/02/09(水) 02:09:12 ID:oHqMEVBDO
秋田美人は認める
579卵の名無しさん:2011/02/09(水) 02:24:44 ID:fv7l/5y6O
>>575
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
↑によると阪医>京医。
これは科目型毎に母集団レベルが異なる事に起因します。
そこで、平等に英数理2で単純平均を取りました。
合格者平均偏差値(英数理2)
理三  75.9
京大医 69.6
阪大医 67.6
東北医 65.7
理一  64.8 ☆
名大医 64.6
理二  64.5
北大医 63.9
九大医 62.6 ☆
神大医 62.6
京大薬 59.9
京大理 59.2
京大工 57.1
580卵の名無しさん:2011/02/09(水) 02:29:33 ID:fv7l/5y6O
>>575
因みに、熊医は偏差値54で合格者平均
2009年第2回駿台全国模試合格者平均偏差値(前期)
http://z.upup.be/5FiPNvMoIC/
http://z.upup.be/she9K067sC/
東大理三 77.4
京大医医 74.7
慶應医医 74.2
阪大医医 71.3
名大医医 68.5
東医歯大 66.8
東北医医 65.5
九大医医 65.0
千葉大医 64.4 
京府医医 63.8
神戸医医 63.6
横浜市医 63.0
北大医医 62.9
熊本医医 54.1
581卵の名無しさん:2011/02/09(水) 02:48:38 ID:1spFc/kg0
>>561
秋田で医療を行うのは「社会への貢献」と捉えない人の方が日本では圧倒的に多い。

>>572
秋田に住むなんてもっての他だ、という人の方が日本には圧倒的に多い。
582卵の名無しさん:2011/02/09(水) 03:32:55 ID:bM6Zxzdj0
>>581
そのとおり
もともと東北地方は蝦夷(えみし)が住んでいて、平安時代に坂上田村麻呂に討伐された後も犯罪者、貧乏人が中央から逃れて住み着いた
今の日本の支配者である薩長の官軍に最後まで抵抗したのも東北地方の藩
このような歴史から見て、中央の人は東北地方を見下している
サントリーの社長は「東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い」とまで公言している
逆に、東北地方の人は中央に激しいコンプを持っている
だから、こんなスレを立てて中央の象徴ともいえる東大を叩くのである
583卵の名無しさん:2011/02/09(水) 04:01:07 ID:UdFArqC50
>>581
社会への貢献が無いどころか、むしろ反社会的行為だろ。
見て見ろ、あのコア二むらの連中。
老女医を馬鹿にしくさって、ふざけてるとしか思えない。

そんな秋田のDQNどもなどに、医療など必要ない。
連中に医療を提供するなど、それ自体が反社会的行為だな。
584卵の名無しさん:2011/02/09(水) 04:23:23 ID:fv7l/5y6O
DQN患者は権利だけ主張するからな


DQN患者の対応だけで精神的にやられる
585卵の名無しさん:2011/02/09(水) 15:54:34 ID:8RW9KBlW0
理1の奴は間違いなく受験すれば秋田医は受かる。
秋田医の奴は多分理1は受からない。
586卵の名無しさん:2011/02/09(水) 16:35:48 ID:w/dEOprl0
さてと駅弁医が問題にしないと豪語するセンターの点でも貼っていくか

http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/goukakuline/gm_main.html
駿台 データネット2011医学部医学科判定基準一覧(前期900点満点換算Bラインの高い順 ☆東大非医)

東大 理三 850 830 815
東大 文一 835 815 795 ☆
京大 医医 835 815 790
阪大 医医 835 810 790
東大 文二 830 810 790 ☆
医歯大 医 830 810 790
東大 理一 830 805 780 ☆
東大 理二 830 805 780 ☆
東大 文三 825 805 785 ☆
北大 医医 825 795 765
名大 医医 815 795 775
東北 医医 815 790 770
神戸 医医 815 790 770
筑波 医医 810 790 770
名市 医医 810 790 770
九大 医医 810 790 765
京府医 医 810 790 760
587卵の名無しさん:2011/02/09(水) 16:36:52 ID:w/dEOprl0
新潟 医医 805 785 770
岡山 医医 805 785 765
広島 医医 805 785 765
札幌医 医 810 780 750
岐阜 医医 805 780 760
三重 医医 805 780 760
滋賀医 医 805 780 760
阪市 医医 805 780 760
群馬 医医 800 780 760
信州 医医 800 780 760
徳島 医医 800 780 760
横市 医医 800 780 760
金沢 医医 800 780 750
愛媛 医医 800 775 755
熊本 医医 800 775 755
長崎 医医 800 775 745
浜松医 医 795 775 760
鹿大 医医 795 775 760
鳥取 医医 795 775 755
山口 医医 795 775 755
香川 医医 795 775 755
琉球 医医 795 775 755
和歌医 医 795 775 750
島根 医医 795 770 745
大分 医医 790 770 750
588卵の名無しさん:2011/02/09(水) 16:38:43 ID:w/dEOprl0
弘前 医医 785 765 745
秋田 医医 785 765 745
山形 医医 785 765 745
富山 医医 785 765 745
福井 医医 785 765 745
高知 医医 785 765 745
宮崎 医医 785 765 745
奈良医 医 785 765 745
福島医 医 780 760 740
旭川医 医 775 755 735
佐賀 医医 775 750 730


駅弁医はセンターの点も偏差値も眼中にないらしいから、多分誰も発狂しないだろう
589卵の名無しさん:2011/02/09(水) 16:39:09 ID:Kg+7+dTD0
駅弁医が全ての定員を一般入試でやれば現状でも偏差値爆沈
今は地元枠という高下駄を履いていることを認識しろよ
590卵の名無しさん:2011/02/09(水) 17:07:10 ID:pTZ4TqX90
偏差値? なにそれ?おいしいの?
591卵の名無しさん:2011/02/09(水) 17:54:02 ID:fv7l/5y6O
>>589
東大2011年 最低 平均 最高
文一705 781 889
文二738 786 887
文三742 790 863
理一729 793 881
理二708 772 876
理三727 805 881

http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/e01_09_j.html
http://todai.info/juken/tracks/close.html



理一第一段階選抜平均>>>名大医B判定ライン
592卵の名無しさん:2011/02/09(水) 18:47:05 ID:DuxpHK3UO
仮に東大理一より入試レベルが下でしかも下段履いて底辺国立医学部に入学したら完全勝ち組じゃん。
必要最低限の努力で医者になれて社会的地位、年収もはるか東大理系のリーマン上を行く。
人生の選択肢を間違いなく選択した底辺国立医学部の方が頭としては優秀だな。
こんな簡単な計算も東大理一に入るとできないのか?
593卵の名無しさん:2011/02/09(水) 19:05:04 ID:pTZ4TqX90
理1は偏差値の高い奴が行くところであって、頭の良い奴が行くところではないからなぁ
というか頭はかなり悪いな、木を見て森を見ずというか
594卵の名無しさん:2011/02/09(水) 19:14:46 ID:w/dEOprl0
>>592
東大非医に行けない田舎者が駅弁医に行くのと同じ理由で東京で東大行けない者は早慶に行きます
田舎では駅弁医リーズナブル
東京では早慶リーズナブル
595卵の名無しさん:2011/02/09(水) 19:45:39 ID:DuxpHK3UO
東京で普通に駅弁医学部進学しますが。何か?
春の医師会の会合で自分の子供早慶理工系に進学させたなんて言ったら笑い者にされますよ
596卵の名無しさん:2011/02/09(水) 19:48:42 ID:DNDKKmRK0
リーマンなんて地位も何もないもんなあ
597卵の名無しさん:2011/02/09(水) 19:54:54 ID:w/dEOprl0
>東京で普通に駅弁医学部進学しますが。何か?

東京で駅弁行くくらいなら慈恵行くだろうに
医師会に参加する人なら地方駅弁医の学力崩壊は周知だろうに
あ、駅弁つっても筑波とかあの辺か
598卵の名無しさん:2011/02/09(水) 20:05:50 ID:DuxpHK3UO
入試レベルが下がる?結構なことなんだが。それが分からないあたりが子供だね。
最低限の努力で国立医学部入学できてその後の社会的地位や年収は東大理一より上だしな。
599卵の名無しさん:2011/02/09(水) 20:07:42 ID:w/dEOprl0
良かったじゃないですか
まさに駅弁医リーズナブル!
600卵の名無しさん:2011/02/09(水) 20:19:23 ID:DuxpHK3UO
東大理一負け組で良かったじゃないか。人生の選択肢間違えるとダメ人生歩む良い症例だよ
601卵の名無しさん:2011/02/09(水) 20:28:20 ID:w/dEOprl0
>>600
ほんと良かったですね
東大理一は負け組!
いい響きだ
これを毎日寝る前に百回は唱えよう
これであなたのコンプも解消されるよ!
602卵の名無しさん:2011/02/09(水) 20:35:15 ID:8RW9KBlW0
理1からリーマンやって北大医行った人知っている。
603卵の名無しさん:2011/02/09(水) 20:40:55 ID:DNDKKmRK0
そんなのザラ
604卵の名無しさん:2011/02/09(水) 20:51:35 ID:fv7l/5y6O
>>598
携帯とパソコンで自演バレバレ
605卵の名無しさん:2011/02/09(水) 20:59:21 ID:/TmIxr4+0
普通に考えて理Vはともかく、京大医・阪大医は理Tより難しいだろ。
理Tの人は一部の天才を除いて九大・名大医といいとこ勝負だと思うよ。
理T支持派がなぜ粘着するかと言ったら、実はバカ私立の存在なんだね。
秋田も結構難しいんだが、秋田の背後に見え隠れするバカ私立の存在が
秋田をバカっぽく演出してるんだよ。
606卵の名無しさん:2011/02/09(水) 21:01:57 ID:8RW9KBlW0
>>605
九大医、名大医、慶応医は理1より難しいと思う。
607卵の名無しさん:2011/02/09(水) 21:03:31 ID:8RW9KBlW0
608卵の名無しさん:2011/02/09(水) 21:09:28 ID:DNDKKmRK0
医学部が一番難しかったのは2000年前後か
609卵の名無しさん:2011/02/09(水) 21:13:11 ID:/TmIxr4+0
>>607
えっ、理Tってこんなに簡単なの?
って、言うところだが、慈恵・昭和がこんな高位置にある表は信じられねえな。
大体、受験科目も全く違う私立がなぜ国立の中に混ざってるんだよ(笑)
610卵の名無しさん:2011/02/09(水) 22:08:23 ID:LjWw5fJT0
>>608
06〜07年だと思う。そして定員増
611卵の名無しさん:2011/02/09(水) 23:00:55 ID:BaAm8X7cO
粘着気質のなんちゃって東大生がまともな社会生活を営んでいないのは明らか。

一日中予備校のホームページ見てる人間のクズだろう。

612卵の名無しさん:2011/02/09(水) 23:01:15 ID:Anr+cTLk0
某医師のブログより。医者もたいへんだね。

病院に投書箱を設置し、その内容と解答を院内の掲示板に表示することが広く行われるようになりました。
最近、その是非が論議されるようになりました。それは、こんな悲しい投書があるからです。

「子供が熱を出して、受診しましたが、対応の悪さにがっかりしました。子供の発熱は早く診て欲しいのです。
平日はたくさん待たされるので、わざわざ土曜日に行ったのに、それでも、平日より待たされました。
せっかく電話をしてから行っているのに、理解できません。」

この春卒業した、研修医の様子を見に行った、ある病院の掲示板にあったものです。
その内容に悲しさを覚えます。
613卵の名無しさん:2011/02/09(水) 23:05:31 ID:fv7l/5y6O
>>609
科目数違うだろwwwwww
理一は国語込みだから偏差値下がるんだよ
しかも、慈恵が宮廷医と並ぶランキングかおこがましいわ
614卵の名無しさん:2011/02/09(水) 23:59:18 ID:BaAm8X7cO
東大入試は面接が無いから、人格障害者は東大を目指すんだよな。
その結果、社会的地位は最底辺層だがwww

615卵の名無しさん:2011/02/10(木) 00:40:55 ID:iMOdeGzx0
>>614は東大卒の医師にいじめられた秋田大卒医師か?
ただ出来が悪くていじめられたのに、「人格障害者」なんて言うのは良くないぞ。
616卵の名無しさん:2011/02/10(木) 00:42:28 ID:8G/uOT/L0
東大でも頭のいい奴はほんの一握りだからな。偏差値だけが自慢だからな
企業でも使いづらいだろうな。 修士なら東大じゃなくても大差ないしな。
上場企業でも社長に抜擢されるの減ったな。
617卵の名無しさん:2011/02/10(木) 00:45:43 ID:zXMnTDDDO
なにこのスレの伸び具合
下位国立医が相当必死なのがよく分かる
618卵の名無しさん:2011/02/10(木) 00:47:05 ID:8G/uOT/L0
同級生で東大行ったのは一人は銀行員で一人は電機会社だな。
銀行員はとっくに転職していま県立図書館の職員やってる。
619卵の名無しさん:2011/02/10(木) 00:55:22 ID:cSVwJqQx0
>>618
東大行って県立図書館の職員wwwwwwwwwwwwwwwww
可愛そすぎる。
同僚と仕事帰りに、安い居酒屋で「俺は東大行ったんだが・・・・・」とか
愚痴ってそうだな。
620卵の名無しさん:2011/02/10(木) 01:04:01 ID:8G/uOT/L0
>>617って以前、病院医者板で暴れていた帝京医学部卒(民間病院の倅)じゃないかな。
621卵の名無しさん:2011/02/10(木) 04:11:56 ID:TbYr3/5f0
帝京ってあのエンペラー京大のことですか?
622卵の名無しさん:2011/02/10(木) 07:33:35 ID:cSVwJqQx0
さあここで究極の選択シリーズ。
帝京卒の日本人医者 VS 理V卒の朝鮮人医者
どっちか一つを選ばなければなりません。さあ、どっち?
623卵の名無しさん:2011/02/10(木) 09:51:18 ID:RQNe7gzVO
誰の目から見ても明らかなのは東大理一入学して東大理工系卒業しても医者板に必死に書き込みしているのは人生の負け組で間違いないだろうね。
まともな東大理工系ならこの板に書き込みすることはないだろうからね。
624卵の名無しさん:2011/02/10(木) 10:34:32 ID:QYMqhKtH0
駅弁医にとって偏差値を持ち出されるのは、生まれも育ちも悪い者がいつまでも家柄など出生を言われてムカつくようなもの
こういうものは金じゃ買えんからなあ
625卵の名無しさん:2011/02/10(木) 10:41:07 ID:O/1x6ih/0
と、パチンコ屋の息子が言ってます。
626卵の名無しさん:2011/02/10(木) 10:45:12 ID:i2K3+0OE0
>>625見て気づいたんだが、駅弁医のライバルってもしかしてパチンコ屋?
627卵の名無しさん:2011/02/10(木) 11:07:21 ID:3yAd8TNF0
駅弁医は理市とパチンコ屋を同等とみなしているということです。
やはり理市はパチンコ屋程度の読解力しかないようです。
628卵の名無しさん:2011/02/10(木) 11:20:23 ID:i2K3+0OE0
なるほど。
学力偏差値的に
理一>>>>>>>>>>駅弁医>パチンコ屋
くらいだと思っていたんだが
理一>パチンコ屋>>>>>>>>>>駅弁医
くらいだと言いたいのか。
駅弁医がいくら知恵遅れの集まりって言ったってそんなに謙遜する事ないだろうに。
629卵の名無しさん:2011/02/10(木) 11:25:32 ID:O/1x6ih/0
>>628 そんな書き込みしてむなしくないですか?
630卵の名無しさん:2011/02/10(木) 11:26:34 ID:3yAd8TNF0
数年後、君は駅弁医の門を叩くことになるんだ。今からそう悲観するなよ。
631卵の名無しさん:2011/02/10(木) 11:29:24 ID:QYMqhKtH0
駅弁医と家柄の悪いのを同一視してまた気を悪くさせちゃったみたいだから謝るわ
生まれつき知能が低いくらいに言っときゃいいか
それは既に自覚してるだろうから無問題だよね
632卵の名無しさん:2011/02/10(木) 11:34:06 ID:3yAd8TNF0
知能高い奴が理市と駅弁医どちらを選ぶかも判断できないとは。
親の知能は引き継がれるようね。
633卵の名無しさん:2011/02/10(木) 12:44:25 ID:LG7ms0qV0
秋田大医学部卒業したら、年が70ぐらいまで年収1000万
確保できるかな?
現実問題として、医者は医局人事で色々回る事が多いから、
退職金はないに等しい。東大理1に多いと思われる一流企業部長〜子会社の
役員クラスは退職金・企業年金もたんまり貰えるから、医者が彼らに勝つには
実際いくらまで働けるかだろう。
634卵の名無しさん:2011/02/10(木) 12:47:43 ID:LG7ms0qV0
恐らく、60歳時点では普通のコースを歩む国公立大医学部卒業生
は一流企業社員には総収入は負けてる。
635卵の名無しさん:2011/02/10(木) 12:55:21 ID:i2K3+0OE0
さてここからは医学部信者の妄想タイム。
あなた方が雑魚と思いたい理一など遥かに及ばぬ景気のいい話を聞かせて下さいね。
636卵の名無しさん:2011/02/10(木) 12:55:59 ID:UIQb0OTZ0
医者になったら時給8000円のバイトができるらしいよ。
637卵の名無しさん:2011/02/10(木) 14:43:12 ID:J/f/+Mlz0
医者なら年収1000万位は週2日でも可能ですが? 
部長になれるの何歳と思ってるの? それまでは低収入だろ? 
役員になれる確率は? 役員何年できる? 退職金もせいぜい3000万程度だろ?
役員終わればただのおっさんよwww
638卵の名無しさん:2011/02/10(木) 14:55:54 ID:nh5JVBXGO
血を見るのが死ぬほど嫌いな人もいるからね。そういう理由で医者が無理な人は 東大出て活路を開く必要がある。
639卵の名無しさん:2011/02/10(木) 14:57:04 ID:i2K3+0OE0
今日の医学部信者の調子は今ひとつと見える。
もっと妄想しないと受験勉強のモチベーションも上がらんだろうに。
640卵の名無しさん:2011/02/10(木) 15:00:09 ID:RQNe7gzVO
時給八千円は研修医、レジデントクラスだな。
普通は時給一万二千円ぐらいだぞ。
メーカーの講演はもっと高い。
641卵の名無しさん:2011/02/10(木) 15:02:35 ID:i2K3+0OE0
まだ足りない。
もっと頑張れ。
642卵の名無しさん:2011/02/10(木) 15:05:33 ID:RQNe7gzVO
ウソだと思いたいの?調べれば直ぐに判るぞ?
643卵の名無しさん:2011/02/10(木) 15:08:13 ID:i2K3+0OE0
>ウソだと思いたいの?

そんな事誰も言ってません。
いきなり被害妄想っすかww
644卵の名無しさん:2011/02/10(木) 15:27:31 ID:J/f/+Mlz0
研修医はバイトできないだろww 安い健診バイトで時給8000円くらいのは
今の時期は、山ほどあるけどな 高給取りには時間の無駄だろうね
645卵の名無しさん:2011/02/10(木) 15:35:12 ID:75DT/h+ZO
本当に東大理系が国立医より上だと思ってる人がいるとは。他の東大理系信者達が軒並み敗走したのに一人だけ頑張ってるのがいるね。
こういう人って実社会では周りから相手にされないんだろうな。
646卵の名無しさん:2011/02/10(木) 15:43:18 ID:75DT/h+ZO
勿論どんな考えを持って生きていくのは個人の自由。
但し東大理系信者達がいくら叫んでも医者は自分たちは東大理系より遥かかなたの格上の存在だとみてるから東大理系信者に耳を貸すことはない。
やっぱり国立医行っておけば良かったと思ってる東大理系は沢山いるけどその逆は殆どいない。
647卵の名無しさん:2011/02/10(木) 15:51:48 ID:i2K3+0OE0
>東大理系信者達が軒並み敗走
>こういう人って実社会では周りから相手にされないんだろうな
>自分たちは東大理系より遥かかなたの格上の存在

うーん、色々書いてくれたけど全部妄想なのが残念。
何かリアルのもの出してよ。
648卵の名無しさん:2011/02/10(木) 15:54:07 ID:i2K3+0OE0
試しに
「自分たちは東大理系より遥かかなたの格上の存在」
これ身近な誰かに言ってみてその反応ここに実況してよ。
そういうのを聞きたいんだけど。
649633:2011/02/10(木) 18:00:17 ID:LG7ms0qV0
>>637−640
現在は日給で6万から7万が相場。
首都圏や関西・九州に行けば、1日で5万切るところもチラホラでてきてる。
時給1.2万なんて現実問題はとてもとても(笑)
メーカーの講演なんて、秋田大医学部卒で出来る人間は一握り。
650卵の名無しさん:2011/02/10(木) 20:27:48 ID:oecjJSER0
首都圏から秋田医行くくらいなら慈恵行くわw

下宿代考えたら大して代わらん
651卵の名無しさん:2011/02/10(木) 22:01:11 ID:cSVwJqQx0
>>650
貧乏人は目の前の小金は何とか工面できるが、一括払いの大金は用意できない。
652卵の名無しさん:2011/02/10(木) 22:40:16 ID:H0FO33FsO
都落ちするくらいなら慈恵


慈恵入学者の出身高校は中学受験エリート校ばかりで秋田みたいなボンクラ公立とは家柄が違うんだよwwwwwww
653卵の名無しさん:2011/02/11(金) 00:23:04 ID:mMWN2K3Q0
また慈恵工作員か。 関係ないんだよ。 スレタイ読め
654卵の名無しさん:2011/02/11(金) 02:01:32 ID:mMWN2K3Q0
655卵の名無しさん:2011/02/11(金) 08:16:15 ID:XdzP/yMn0
>>647
うーん、色々書いてくれたけど全部妄想なのが残念。
何かリアルのもの出してよ。

なんかこの人かわいそう。東大理T卒で医学とは関係ないのに、わざわざ
医師版に出入りしてる。
656卵の名無しさん:2011/02/11(金) 10:08:08 ID:I3e+6LWz0
>>655
>東大理?汨イ

東大とは全く関係ない人だというのがよくわかった。
657卵の名無しさん:2011/02/11(金) 11:15:30 ID:bsGTdUX/0
まあ普通の医者は鉄門以外には興味ないし
658卵の名無しさん:2011/02/11(金) 11:46:45 ID:O4KasgwF0
>>655
お前下らねー事書いてんじゃねーぞ。
医者板で、全く関係のない東大非医との比較スレ立てて東大の事あーだこーだ言ってんのはどっちだ?
で、東大擁護が来たら医者板に出入りするなか?
東大には秋田や金沢なんかと比較されたがってる奴一人もいねーんだよ。
お前ら学歴コンプがこんな糞スレに立ち入らなきゃ済む問題だろ。
そもそも何故東大非医なんかと比較されたがる?
東大非医が格下ならそんな格下とそもそも比較されたがらない筈だが。
おいID:XdzP/yMn0、お前に聞いてんだぞ。
涙目で敗走するんじゃねーぞ。
659卵の名無しさん:2011/02/11(金) 12:04:57 ID:XdzP/yMn0
>>658
たかが2chくらいのことで、これだけムキになれる人ってお金かからなくて
良いよね。一日中2chやっててもお金はほとんどかからないし。
学歴コンプとか涙目で敗走とか、もうね。wwwww
さあ、パソコンの前から離れ、家の外に出て深呼吸してごらん。
ほ〜ら、本当の世界が見えてきた。wwwwww
660卵の名無しさん:2011/02/11(金) 12:11:21 ID:ygg25kS+0
>>649
おいらが行ってる透析バイトは拘束時間4時間、実労15分で5.5万だけどね。
ちなみに透析はど素人。

>>658
そう暑くなるなよ。
医者も東大理一には興味ない人間が多いから、そもそも比較スレを立てたのが
医者と言う前提が正しいかどうかも分からん。
でも比較されたくなくても、いざ比較されたら気になるのはお前も一緒だろ?
で、頭に血が上ったとw
なぜむきになったのか、おちついてその理由を聞かせてくれよw
661卵の名無しさん:2011/02/11(金) 12:26:39 ID:O4KasgwF0
>学歴コンプとか涙目で敗走とか、もうね。wwwww

そうやって答えられないのを涙目敗走って言うんだよ。
ネットで憂さ晴らししてるお前が知らねー訳ないだろうが。

>なぜむきになったのか、おちついてその理由を聞かせてくれよw

偏差値が10も下のとこと比較されたらいい気分しないだろ?
それが全てだ。
今は私立底辺医でも秋田くらいの偏差値あるみたいだが仮に偏差値40の私立医があって秋田に噛み付いてきたらどうする?
662卵の名無しさん:2011/02/11(金) 12:29:51 ID:ygg25kS+0
>>661
うん、うん、偏差値高いのか。
一生それを自慢したいんだね?
すごいね、ほめてあげるw
663卵の名無しさん:2011/02/11(金) 12:46:05 ID:ygg25kS+0
今日は祝日だ。
自慢の偏差値で相手に負けを認めてもらい、嬉しくて仕方がない>>661の将来に乾杯!
664卵の名無しさん:2011/02/11(金) 12:57:11 ID:O4KasgwF0
私立医と比較されると拒否反応しめす奴が東大相手だと楽しそうだな。
665卵の名無しさん:2011/02/11(金) 13:03:55 ID:XdzP/yMn0
>>661
たぶん学生と思うが、まさか20歳越えてないよね?
受験頑張った余韻もあるだろうから、20歳くらいまでならOKだが、
20歳越えて偏差値とか言ってたら社会で浮いてしまうぞwwwww
666卵の名無しさん:2011/02/11(金) 13:04:22 ID:qtuoF0bu0
いま昔の一学年200万人と違って一学年100万にへって東大もすごい質が
落ちたらしいな。定員がある日突然2倍になったようなもんだってな。
今は大学生で漢字読めないのもいるし、専門学校落ちたから大学に進学したというのもいるらしい。
入試に数学なしで選択できる帝京は現在も馬鹿だって予備校経営者がいってた
667卵の名無しさん:2011/02/11(金) 13:05:28 ID:ygg25kS+0
>>664
別に拒否反応は示さないよ、おいらは高い学費を払わずに済んだだけの人間。
668卵の名無しさん:2011/02/11(金) 13:07:14 ID:qtuoF0bu0
俺たちが大学受けたころは大学進学率2割3割だったけど今は大学進学率5割以上になって
しかも子供の数が減って、昔とは偏差値では比較できないらしい。母集団そのものの質が
落ちているかららしいよ。
669卵の名無しさん:2011/02/11(金) 13:08:24 ID:O4KasgwF0
ま、東京だと秋田や金沢行くくらいなら高い学費払ってでも慈恵医行く訳だが。
670卵の名無しさん:2011/02/11(金) 13:16:53 ID:ygg25kS+0
高い学費を払いたい人は払えばいいよ。
でもおいらは東京の雑踏を見て、ここには住みたくないと思った。
それはお互い相容れぬ価値観の違いでしょう。
おいらは人口100〜200万くらいの町が一番住みやすい。
671卵の名無しさん:2011/02/11(金) 13:28:41 ID:9MwPpdSE0
>>669
金沢医はかなり良い思う。
672卵の名無しさん:2011/02/11(金) 13:50:14 ID:fije7L4kO
>>668
文系は明らかに母集団のレベルは下がったな
673卵の名無しさん:2011/02/11(金) 14:21:30 ID:15FXS44C0
もれは慈恵と秋田に受かったわけだが、慈恵にだけは行きたくないと思った
674卵の名無しさん:2011/02/11(金) 14:35:09 ID:15FXS44C0
慈恵に行かなくてほんと良かったと思う。

しかし、慈恵のバカはあちこちに出没してるな。

だからきらわれるんだろうな。
675卵の名無しさん:2011/02/11(金) 14:43:23 ID:sw89zUGX0
文系だけじゃなく、受験生の平均レベルは下がってるよ。

概ね、こんなところ。

20年前の秋田大医学部=現在の秋田大医学部

20年前の東大理1>>>>>現在の東大理1

医学部のレベルが上がったんじゃなくて、受験生の全体レベル
が下がりまくっただけ。現在の東大理1じゃあ、基礎学力じゃ
20年前の阪大理学部より劣る。
676卵の名無しさん:2011/02/11(金) 14:58:30 ID:GvC0Dn1L0
何で秋田なんだよwww千葉大学医学部じゃ駄目なのか!!!いくらなんでも!!!><;
677卵の名無しさん:2011/02/11(金) 15:48:48 ID:9MwPpdSE0
偏差値は
千葉医>理1
です。
678卵の名無しさん:2011/02/11(金) 18:21:04 ID:MVJnkDof0
20年前の東大入試問題と現在の入試問題の比較なら、明らかに現在の方が
難しいと思うぞ。
特に数学は、80年代と最近との比較では、発想力が求められる問題
が増え、かなり差があるだろう。決して楽になったわけではない。
679卵の名無しさん:2011/02/11(金) 19:30:49 ID:a1yBHOKd0
>>678
単に頭が固くなっただけ。
680卵の名無しさん:2011/02/11(金) 19:37:26 ID:2gR6BqhC0
>>614
まあ頭がいいんじゃなくて暗記したものが忘れられないアスペの特殊型の人が多いのは事実。
理T、理Vで入試の数学で100/120を超えるような人材はたぶんかなり危ない。
要するに頭がいいんじゃなくて勉強で覚えたことが忘れられないタイプ。
681卵の名無しさん:2011/02/11(金) 19:39:20 ID:2gR6BqhC0
>>678
逆だよ、簡単になってる。計算技術だけはあがっているが論証やらせたら・・・
京大も東工大も論証問題ほとんど出してないんだぜ?今。
682卵の名無しさん:2011/02/11(金) 19:49:50 ID:FF+9zvV+O
20年前はセンターすらカスみたいに簡単w 英国は短すぎる

東大の理科や数学も20年前と比べて明らかに難しくなっている
683卵の名無しさん:2011/02/11(金) 19:52:02 ID:FF+9zvV+O
予備校講師も昔に比べて
センターの難易度は圧倒的に難しくなったとみんな口を揃えて言う

例えば、センター漢文
20年前は基本語句に語句注が付いているが今では付いていない。
684卵の名無しさん:2011/02/11(金) 19:56:11 ID:2gR6BqhC0
>>682
本気の空間図形の問題とか論証の問題が影を潜めているのに?
理科は化学がまともになったとは思う。
685卵の名無しさん:2011/02/11(金) 20:09:35 ID:MVJnkDof0
東大理系数学
2010 CCCCCC
2009 DCBCCD
2008 CCCBCC
2007 CBCCBC
2006 BBCBCC
2005 CDBCCC
2004 CCCCCC
2003 BCCBCC
2002 ABCABC
2001 BCBCDD
2000 BDCCCC
1999 ACCCDD
1998 BCDDDC
1997 BDCCCB
1996 BCDCBC
1995 BCBCCB
1994 CCCDCD
1993 DBDBDC
1992 CCCDCD
1991 ABDBDC
1990 BDDCBD
686卵の名無しさん:2011/02/11(金) 20:11:00 ID:MVJnkDof0
1989 CBCDCD
1988 BDCBCB
1987 BCBBCC
1986 BBBCBC
1985 BBCCCC
1984 CBCBCC
1983 BCBBBC
1982 DBBCBB
1981 DBCCBC
1980 BBBBBB
1979 BBCBBB
1978 BBCBBC
1977 BBCBBB
1976 CCBDCC
687卵の名無しさん:2011/02/11(金) 21:10:35 ID:FF+9zvV+O
>>684
そんなもん完答しなくても受かるんだよw

1998年なら1完で理一は普通に合格
総合180点取ればOKて言われていた
1990年の文系は0完でも受かっていた
688卵の名無しさん:2011/02/11(金) 21:35:48 ID:3XfjCBsa0
医者になりたければ、秋田大の医学部>>>>>>>>>>>>>リーチだろ。
そんな簡単なこともわからんバカでは、東大入学後にダメになる可能性が極めて高いな。
689卵の名無しさん:2011/02/11(金) 21:40:53 ID:3XfjCBsa0
現役で理2に入って、1年後に北大医学部に入ったやつとか、
腐るほどいるぞ。特に理系は、入学後にいろんな現実に直面して、
大人になってから医学部再受験組が多い。
これは東大に限らず、京大その他の旧帝理系学部によく見られることだ。
単なる名誉欲で東大京大などに入っているバカなガキがいかに多いことか、
690卵の名無しさん:2011/02/11(金) 21:52:55 ID:mKAJROMI0
医者がどんなにオナニーカキコしても
医学部易化は進んでいる
それは医者のマイナス要因が認知されてきたからだろ

もっと危機感持ったら?
691卵の名無しさん:2011/02/11(金) 22:03:23 ID:MVJnkDof0
サラリーマンって会社の奴隷だよ。大企業に入ってもネグレクトやいじめで
退職すれば、人生お先真っ暗である場合が多い。職人であり、どこでも勤め
られる医師とは雲泥の差。偏差値だけで決める世間知らずのおぼっちゃん
は、窮地に立たされないとわからんようが、その時にはすでに時遅しwww
692卵の名無しさん:2011/02/11(金) 22:54:22 ID:3XfjCBsa0
>>690
医者が足りないから増員、母集団も数が減って劣化、
これでちょっぴり入りやすくなって万々歳だろ。バカかお前は。
予備校に煽られて現代の奴隷志願に若い時代を捧げるとか、
お前は脳味噌から肛門まで、アホ色に染められているようだな。w
693卵の名無しさん:2011/02/11(金) 23:02:05 ID:fije7L4kO
大腿以下は染められてないのかw
694卵の名無しさん:2011/02/11(金) 23:09:52 ID:MVJnkDof0
医者も大半が奴隷扱いだし、うまく利用されているけどなwww
ただリーマンより給料も社会的地位も高く、職場を簡単に変えられるのが大きく違う。
695卵の名無しさん:2011/02/11(金) 23:46:39 ID:t5iuTQ3QO
週2日のバイトだけで年収四桁確保できる職業は医者の他にそうはないな。
勿論東大理工系には間違いなくムリ。
696卵の名無しさん:2011/02/12(土) 00:28:04 ID:SLqEGmGK0
医者の時給は8000円でしょ。
697卵の名無しさん:2011/02/12(土) 07:33:59 ID:eDb4GtFRO
それは専門医を持たない若手医者の場合。
自分なんかは最低で半日4万5千円、1日なら9万円くらい。当直はピンキリ。寝当直だと4万くらいか。週2日勤務で年収1,000は珍しくも何ともない。
698卵の名無しさん:2011/02/12(土) 07:42:47 ID:55Afr8sA0
>>696 胃カメラのバイトなんか9時12時の3時間で4〜5万はザラ。
   以前、公立病院にいたとき、そこのバイト医は9時〜13時で6万だった。
   カメラも数人しか予約のない日もあり、13時までは良く本を読んでたよ。
   (と、言うか、普段が検診入れて3〜5人くらい。多くても10人はいかない。)
   楽な仕事で良いなあ、と常勤医が陰口叩いてたよ。
699卵の名無しさん:2011/02/12(土) 08:15:36 ID:t79W0GHF0
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/cadetto/igakusei/sasatta/201009/516680.html
少し前になりますが、医師・医学生向けの会員制サイトm3.comに、2010年8月2日付けで「医学部入試偏差値は過去3年間で有意に低下、地域格差も」
という記事が載っていました。日本医学教育学会大会のシンポジウム「医学部定員増をめぐって」で発表された調査結果の概略を紹介しています。

 それによると、医学部を持つ国公立大学50校の前期一般枠の偏差値は、2007年が61.1、2008年が60.2、2009年が59.8、2010年が59.6と、低下し続けているとのこと。
駿台予備校の協力を得て、各大学の「合格通知を受け取った」人が、前年秋の模試(駿台予備校の第2回駿台全国模試)でどのぐらいの偏差値を出していたか、を調査したそうです。

 医師に求められる能力って、必ずしも偏差値で量れるものではないと思います。ですが、受験では偏差値しか量れない以上、個人の努力を評価する今の方法は公平なのだと思います。
仮に、学力試験以外の方法で医師としての適性を量ろうとしたところで、数年もすれば対策マニュアルが作られ、意味がなくなるでしょうし。

 それにしても、医学部合格者の偏差値が下がってきているのは、医学部に限らず受験人口全体が減少しているせいなのか。それとも、全受験生に対する医学部志望者の割合が減少しているせいなのか。そこが知りたい。

 仮に後者なら、なぜ医学部志望者が減少したのかを考察する必要があると思います。医学部に行きたいと思う人が減ったのか、それとも偏差値が上がりすぎて
敬遠されているのか。前者だとしたら深刻ですね。医者になりたいと思う人が減れば、その分、優秀な医師も確実に減っていきますから。(水)
700卵の名無しさん:2011/02/12(土) 09:04:00 ID:7UBIRxEB0
>>699
田舎駅弁卒ですが、在学中に半数くらいの学生に聞いたのですが、
駿台模試とか受けた人は皆無でした。
駿台がどうしてうちの大学の偏差値なんか出せるの?
たかが受験産業風情が大学の格付けをして良いの?
701卵の名無しさん:2011/02/12(土) 09:19:39 ID:YWBUkE/kO
2009年第2回駿台全国模試合格者平均偏差値(前期)
http://z.upup.be/5FiPNvMoIC/
http://z.upup.be/she9K067sC/
http://a2.upup.be/hTD6OqZc7d/
http://c2.upup.be/WhX5PE4Bj4/
http://z.upup.be/pvIoYmPPjZ/



東大理三 77.4
京大医医 74.7
慶應医医 74.2
阪大医医 71.3
名大医医 68.5
東医歯大 66.8
東北大医 65.5
九州大医 65.0
千葉大医 64.4
京都府医 63.8
神戸大医 63.6
横浜市医 63.0
北大医医 62.9
熊本大医 54.1
702卵の名無しさん:2011/02/12(土) 09:22:21 ID:YWBUkE/kO
>>700
大学入学者偏差値なんて15人の模試偏差値データがあればかなり正確なデータが得られるわけでw


医学部志望者に一番信頼されている模試は
駿台全国模試なのは常識
703卵の名無しさん:2011/02/12(土) 09:24:07 ID:w9IYX9N10
マジで下がりまくってるんだな
2004年に入った俺は
一番難しい時入ったのか
704卵の名無しさん:2011/02/12(土) 09:26:40 ID:lRRcpLv70
予備校ってのは教育機関じゃねーからwww

偏差値至上主義の権化で、将来や生き方については全くノータッチw
それが予備校w
それにホイホイと釣られるアホな東大信者w

数日ぶりにこのスレを見たが、相変わらず偏差値や受験生の動向みたいに18歳に振り回されてるのなwww

医学部の入学難易度が易化?受験生の質が低下?w
それがどうしたんだかw

こっちは受験倍率1.0倍あって将来の部下の確保に目処がつけば、それで十分なんだよw

東大信者は馬鹿ばっかりだなw
結局のところ、周りが見えていないオバカさんだから東大非医を持ち上げるんだろうなw
705卵の名無しさん:2011/02/12(土) 09:29:56 ID:a/OLAESe0
>>697
よほどの僻地だろ?
それに女医のおかげでダンピングされてるから、10年後に
は無理。
706卵の名無しさん:2011/02/12(土) 09:31:55 ID:YWBUkE/kO
>>703
2000年辺りから2007年までの国立医学部は超絶難関。どこも東大理二レベルはあった

ある意味損な世代だっと思われ。。。
707卵の名無しさん:2011/02/12(土) 09:41:48 ID:YWBUkE/kO
>>699
つか 医学部の偏差値が下がったのは2000年半ばと比較しての話であってバブル期と比較したら今のが難しいくらい。間違っても勘違いすんな

1992年http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei91.html
京大工情報69>>>北大医学部66>>>>>>弘前医60


医学部が一番難しかったのは2000年から2007年
708卵の名無しさん:2011/02/12(土) 09:52:48 ID:d9I2rEzv0
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1995ki.html

1995年の琉球医は偏差値59
今の琉球医は偏差値67
709卵の名無しさん:2011/02/12(土) 09:53:47 ID:d9I2rEzv0
千葉大機械工学も偏差値59
710卵の名無しさん:2011/02/12(土) 09:58:15 ID:89XOoZK10
医学部は2000年代半ばが一番難しくて単に元にもどっただけだろ
711卵の名無しさん:2011/02/12(土) 10:01:37 ID:lRRcpLv70
2000年から2006年ぐらいは全旧六どころか群馬医や筑波医でも理一より上だったなw
医学部ブームw

この時期の医学部入学者なら、自分たちが東大や京大の非医よりも下と考える奴はいないw

まぁ、今となってはそんな偏差値なんてどうでもいいわけだがw

最終的には社会的地位のほうがよほど大事だからなw
712卵の名無しさん:2011/02/12(土) 10:14:07 ID:a/OLAESe0
いやいや、バブル期の方が受験生の母集団のレベルははるかに高いだろうか
ら、そうともいえないでしょう。今は高校偏差値40代でも当たり前に
大学に行く時代。バブル期は大学に行く生徒が、ある程度選抜された
層(上位20%)でしたから、偏差値上がったといってもあまりアテにな
らない数値かと。
団塊ジュニア期ぐらいまでは、受験戦争に勝つこと=人生の勝ち組って
価値観が浸透していましたから、ライバルも多かったわけです。
現在は、親の所得もかなり二極化してますから、子供の教育費=学力
になってる。
ですから、医学部や東大の学生は私立の中高一貫校が独占ですね。
最近は東大・京大といっても、学力が低すぎて授業やゼミも成立しないそうです。
私立医大に出向している准教授にもさりげなく聞いたことがありますが、やは
り「しりつはしりつ」だそうです。

ゆとり世代の中、教育費をかけて付け焼刃で子供に仕込んだところで、生徒の質
や地頭は向上しませんから、わかる人間の前ではボロがでちゃうもんです。

713卵の名無しさん:2011/02/12(土) 10:21:32 ID:7UBIRxEB0
みんな冷静になって!頼みもしない偏差値を勝手にはじき出してそれで
飯を食ってるのが駿台予備校ですよ!
たかが受験産業に踊らされたらいけませんよ。
東大も国の基幹産業の育成には必要、医学部も皆が健康に生活するためには
必要、ともに必要です。
本当に必要でないのは駿台ですよ。
駿台予備校関係者もこのスレ見て、双方の争いを煽ってますよ。
自分らが肥え太るために・・・・・。
714卵の名無しさん:2011/02/12(土) 10:46:21 ID:YWBUkE/kO
>>712
また、ゆとりオヤジの妄想かよwwwwwwww

今よりクソ簡単なセンター試験で平均60%の母集団が頭いいわけねえだろw


英数国の分量が今より遥かに少ない割に
平均点はカスだから
715卵の名無しさん:2011/02/12(土) 10:49:57 ID:YWBUkE/kO
昔の東大入試は高校入試の問題より簡単だった。
原点を通る直線が, 3点A(1, 0), B(0, 1), C(3/2, 0)を頂点とする三角形を,
面積の等しい2つの部分に分けるとき, その直線の傾きを求めよ。
1957年東大



放物線y=x^2+3x-1上の相異なる2点が
直線x+y=0に関して対称であるとき,
これら2点の座標を求めよ。
1956年東大
716卵の名無しさん:2011/02/12(土) 10:54:25 ID:YWBUkE/kO
>>712
センター英語に関しても長文化が進んでいて難易度が上がっている。
去年のセンター英語に登場した単語数は約5000語。一昨年は4300語、3年前は4100語、4年前は3900語。
そう、急激に長文化が進んでいる。
そして気になるのが90年代前半の登場語数。いったいどのくらいだったか。
なんと2500語程度wwwwwwwww
今の半分しか文章読まなくていいwwwwww
なのに試験時間は80分で今と同じwwwwwww
平均点も今と同じで6割り程度wwwwwwwwww
>>1の英語問題を見れば分かる通り文章の難易度は変わってないどころかむしろ今より簡単に感じるwwww
昔の受験生馬鹿すぎだろwwwwwwww


ちなみに英語の長文化はセンター試験に限ったことじゃないからなwww
各国公立大はもちろん、早慶やマーチをはじめ殆どの私立で長文化が進んでるww
ちなみにこのことは速読英単語の序章のところにも書いてあるよwwww
717卵の名無しさん:2011/02/12(土) 12:06:13 ID:yMUUSuvB0
>>711
>今となってはそんな偏差値なんてどうでもいいわけだがw

本音がバレバレっすよww
こいつ2000年代には医学部が東大より難しい時期があったって一生言い続けそうだなww
私文オヤジがバブル期には早稲田政経が文一より難しかったって言い続けるのと同じww
しかも科目も母集団も違う偏差値比べて、実は全然難しくなかったのも同じww
あーあやだやだ偏差値コンプ(呆れ)
718卵の名無しさん:2011/02/12(土) 12:07:54 ID:7UBIRxEB0
良くわからんが単語数が多ければ難しいというのはどうなんだろ?
昔と違って、子供のうちから塾通いが当たり前の現状を考えると・・・・・。
それに街を歩いていても、メデイアにも英語が氾濫し、子供時代から
英語を目にする機会が倍増している。>>715で1956年の東大が云々言ってるが、
もう正気の沙汰じゃないな。当時の進学率って相当低いんじゃないの?
昔の学制は知らんが、1956年で18歳と仮定すると、昭和13年生まれかよ(笑)
子供時代は大東亜戦争じゃん(笑)ここにいる奴は誰も生まれてないって(笑)
そんなの簡単に決まってるじゃん。大学どころじゃねえって。
その日に飯が食えるかどうかが重大事なのに(笑)。
時代が違うのに難易度を比較できないんじゃないの?バブル期といえども。
719卵の名無しさん:2011/02/12(土) 12:22:46 ID:lRRcpLv70
>>717
ppp

本音ということにしておきたいんですねwwwわかりますwww

だって医者が偏差値に見向きもしなくなったら、東大卒のボンクラには何も武器がなくなっちゃうもんなw
でも実際のところ、社会人に出てからも偏差値なんかに拘ってる奴なんかいないw
それがおバカな東大生には辛いわけだw

偏差値しか誇れるものがないw
偏差値がアイデンティティw
それが東大生w

社会では偏差値には何の価値もない=ボンクラ東大生の人生を全否定w
720卵の名無しさん:2011/02/12(土) 12:29:53 ID:yMUUSuvB0
来た来た東大コンプの妄想発狂wwww

>東大生の人生を全否定w

全否定したいのーww
結局これがお前の本音ww
721卵の名無しさん:2011/02/12(土) 12:34:07 ID:lRRcpLv70
>こいつ2000年代には医学部が東大より難しい時期があったって一生言い続けそうだなww
>私文オヤジがバブル期には早稲田政経が文一より難しかったって言い続けるのと同じww

早稲田政経>文一を信じる奴はいねーよw
しょせん私立の偏差値は滑り止めとして受験している上位層がつくった実態を反映しない数字なのにw

それはともかくとしてだwww
国立医>理一になってたから、2000年代半ばまでの偏差値を持ち出されると困るのはわかるよwww

偏差値ってのは、東大生の唯一無二のアイデンティティだもんなw

でも実際に社会に出ると、というか入学した時点で偏差値に何の価値があるの?w
ましてや受験生という当事者じゃないのに、いつまでも直近年度の偏差値を調べて何がしたいの?w

偏差値は大学に進学する時の物差しであって、入学以降の物差ではないんだがなwww

でも安心しろw
でも偏差値のことはあえて触れてやらないからw
今でも十分な、少なくともボンクラの非医雑魚よりは勝ち組に属してる余裕があるからなw

学生時代も上、実社会も上、それじゃ最高学府(笑)も形無しだもんなぁwww
722卵の名無しさん:2011/02/12(土) 12:39:06 ID:lRRcpLv70
>>720
入学後の偏差値の否定が人生の全否定につながるボンクラ東大信者がここにはウヨウヨいるからなぁw

偏差値しか語れるものがない、お寒い人生だったんだもんなぁwww

最高学府(笑)

そのくせ2000年代半ばまでは中堅国立医にすら偏差値で後れを取る始末w

偏差値で負けw
社会人としても負けw

おバカな東大信者、非医雑魚どもが現実を知って、壁にぶつかってw
そして医者板に来てコンプを独白するかのような書き込みw

憤死も間近w
723卵の名無しさん:2011/02/12(土) 12:56:22 ID:N4bjlLbs0
旧帝医、医科歯科、慶医、千葉医以外の国公立大学医学部は入試難易度は理1以下です。これで終了。
724卵の名無しさん:2011/02/12(土) 13:00:06 ID:yMUUSuvB0
>偏差値ってのは、東大生の唯一無二のアイデンティティ
>ボンクラの非医雑魚
>偏差値の否定が人生の全否定につながるボンクラ東大信者
>2000年代半ばまでは中堅国立医にすら偏差値で後れを取る
>偏差値で負けw
>社会人としても負けw
>憤死も間近w

今日も頑張ってるねーww
でも全部お前の願望じゃねーかwwwwww
上記した7行の内、何か一つでもデータで示してみろやww
725卵の名無しさん:2011/02/12(土) 13:07:43 ID:yMUUSuvB0
そうだその前に答えて貰おうか。
何故医者板で医者に全く無関係な東大非医について熱く語ってる?
まずはそこからだな?
726卵の名無しさん:2011/02/12(土) 13:26:38 ID:lRRcpLv70
>>725
全く医療に無関係ながら、わざわざ医者板に集まってくるwww

そんな深い深いコンプに包まれたボンクラ東大信者を叩きのめすが楽しいからに決まってるだろうがwww

金沢スレは完走したし、このスレも完走したら、
今度は国立最底辺の高知医vs東大理一でスレを立ててあげようw

結果は語るまでもなく、医師免許がある時点で前者の勝利だがw
727卵の名無しさん:2011/02/12(土) 13:36:18 ID:BbBGrEn4O
格安で医者になれる国立医と就職できるかすら決まっていない東大
728卵の名無しさん:2011/02/12(土) 13:41:34 ID:yMUUSuvB0
うらやましい限りだよ。
立場が下の奴が立てて上の奴を不愉快にされるのが比較スレ。
東大非医より社会的評価が高い医学部は京大阪大慶應くらいだもんな。
それ以外選べば良いんだからネタが尽きない訳だ。


729卵の名無しさん:2011/02/12(土) 13:43:22 ID:yMUUSuvB0
される→させる だな。
730卵の名無しさん:2011/02/12(土) 13:47:31 ID:N4bjlLbs0
>>728
名古屋、九州、東北、医科歯科も。
731卵の名無しさん:2011/02/12(土) 13:51:10 ID:yMUUSuvB0
>>730
まあその辺は東大非医と比較し合わないよね。
お互いに認め合ってる。
732卵の名無しさん:2011/02/12(土) 14:17:09 ID:OPbBKcUr0
wwwwww
733卵の名無しさん:2011/02/12(土) 15:19:40 ID:eDb4GtFRO
どうやっても東大理系が国立大医学部に勝てる要素はなし。
以上このスレ終了。
ついでに東大偏差値信者の人生も終了。
734卵の名無しさん:2011/02/12(土) 15:23:22 ID:YWBUkE/kO
>>718
え?
短いと簡単に決まってるだろ


常識的に考えろよw
735卵の名無しさん:2011/02/12(土) 15:28:23 ID:7UBIRxEB0
>>734
えっ、びっくり。
東大卒業した人の言葉とは思えない。
そうか、英文は短いと簡単なんだ。
勉強になるよ。wwwww
736:2011/02/12(土) 15:36:33 ID:YWBUkE/kO
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
737卵の名無しさん:2011/02/12(土) 15:46:25 ID:N4bjlLbs0
>>733
理1受かるやつなら国公大学医学部は余裕で受かるだろ。
738卵の名無しさん:2011/02/12(土) 15:53:02 ID:eDb4GtFRO
東大信者がいくら出張して必死に書き込みしても国立医の医者は殆ど全員東大理系の君達を見下して優越感を持ってることだけは知っておいて損はないよ。
これが医者の本音です。君達がいくら熱弁振るおうともこの意識は変わらないし、熱弁振るえば振るうほど冷ややかに医者にもなれなかったレベルのくせにと思ってます。
だからここに熱弁振るえば振るうほど東大理系って雑魚なんだと思うだけだから。




止めておけなんて言わないよ。からかってると面白いから。立場が上の人間からみると立場の下の人間が必死になればなるほど笑えるんだよ。すまんね。
739卵の名無しさん:2011/02/12(土) 16:03:26 ID:yMUUSuvB0
浪人に言われてもな。
740卵の名無しさん:2011/02/12(土) 16:05:32 ID:a/OLAESe0
>>718
その通りですが、あまりバカは相手にしない方がいいですよ。
東大・京大の学生の基礎学力や理解力が劣化してるのは、
アカデミックポストに就いてる人間の間では、周知の
事実です。
まあ714は恐らく、単なるニートか引きこもりで東大入学者では
ないと推測されます。もし、仮にゆとり世代の東大入学者だったとたら、
いかに東大が劣化したかがわかる書き込みでしょう。(笑)
ボキャ貧、理解力の無さ、的外れな返し、すぐ感情的にムキになる・・・。
最高学府の出身者といえども、昔からピンキリではありましたが、
例え2chといえど、ここまで程度の低い書き込みはそうそう
できるものではない(笑)

741卵の名無しさん:2011/02/12(土) 16:06:16 ID:lRRcpLv70
>>737
時代によって難易度が逆転するとはいえ、どこかの国公立医には合格できるだろうなw

理工系で特にやりたい研究開発分野も才能もなく
しかし医学部に合格できるだけの学力があって
ちょっと偏差値が高そうだから将来を特に考えることなく東大非医を選んじゃうw

それが東大非医の本質www
「頭が悪い」「馬鹿の集まり」と揶揄される所以www

実際に偏差値だけで大学を決めちゃうから、
本当に理工系で何かをやりたいと思ってる京大・阪大・東工大に業績でボロ負けw

>>731
ppp

認められたい気持ちは痛いほどわかりましたwww

だけどwww残念www

医学部が雑魚非医、ましてや受験生でもないのに偏差値にコンプ野郎を評価すると思ってるのか?w

お前はこのスレで嘲られてる理由を考えてみたほうがいいよw
742卵の名無しさん:2011/02/12(土) 16:16:46 ID:yMUUSuvB0
>「頭が悪い」「馬鹿の集まり」と揶揄される所以www
>京大・阪大・東工大に業績でボロ負けw
>雑魚非医

また願望かよww
東大非医が雑魚であって欲しい。
それしか読み取れないじゃねーかよ。

偏差値なんて紙切れの上の単なる数値に過ぎない。
しかしそれは、リアルなものだぜ。

理一の偏差値が凄いだろう!なんて誰も言ってない。
それに俺は医学部がどーだとか悪口は一切書いていない事に気付いてるか?
ただ例えば河合の偏差値だと理一が70で秋田医は62だねって書いてるだけ。

それに対して東大コンプ君は色々想像力を働かせるねえ。
東大理一なんて雑魚だし負け組である。
京大・阪大・東工大に業績でボロ負けである。
なるほどなるほど。
しかしそれは、学歴コンプであるお前の願望に基づく妄想に過ぎないよな。

時給が12000円かなるほどなるほど。
年1万時間働いて1.2億でも稼ぐか?
それなら凄いや。
でもそんだけ金が好きなら年1億稼ぐ奴に嫉妬する立場だよなお前らは。

たまにはリアルなもの出してみろやオッサン。
743卵の名無しさん:2011/02/12(土) 16:16:47 ID:vdll7fxIO
お受験でストップ
744卵の名無しさん:2011/02/12(土) 16:24:49 ID:lRRcpLv70
偏差値がリアルw
名言だなw

別に医学部をボロクソに言ってもいいんだよ?w
言える根拠があればの話だがw

コンプにまみれてるから、わざわざこんなスレに来て必死に書き込みをしてるんだよなぁw

可哀想にw

まぁ、何のために東大を志望するのか、説明してみてくれやwww
745卵の名無しさん:2011/02/12(土) 16:26:47 ID:bNxmVoSD0
受験産業とは、
専任ポストにつけなかった低能講師を使ってバカな子供を扇動する商売。
746卵の名無しさん:2011/02/12(土) 16:29:14 ID:yMUUSuvB0
東大に受かる成績なら東大受けるわな。
で、お前は大学どこなんだ?
747卵の名無しさん:2011/02/12(土) 16:33:49 ID:N4bjlLbs0
>>741
理1受かる奴は旧帝医、医科歯科、慶医、千葉医以外ならどこの国公立医学部でも受かるだろ。
748卵の名無しさん:2011/02/12(土) 16:36:02 ID:6dCQIGjm0
>>747
よう、偏差値馬鹿元気か?
749卵の名無しさん:2011/02/12(土) 16:37:20 ID:6dCQIGjm0
>>747
受験馬鹿のまちがいか。 ごめんごめん
750卵の名無しさん:2011/02/12(土) 16:54:07 ID:lRRcpLv70
「偏差値はリアルな数字」(笑)
「東大に受かる成績なら東大受けるわな。」(笑)

これだよ、これw
18歳の時点から全く成長することなく、過去を振り返ってばかりの白痴の正体w
9割の東大生は偏差値以外は取り柄の無い凡人だが、ここにいるのは凡人どころかカスだなw

東大に受かるなら東大?w
その先は?w

何なの?w
お前は受験が終わったら死ぬの?w

人生は社会に出てからが本番だけど?w
学歴はあくまで社会に出た時の足がかりでしかないんだけど?w

学歴にこだわるくせに、社会に出たときのことは考えてないのかw
751卵の名無しさん:2011/02/12(土) 17:02:10 ID:yMUUSuvB0
偏差値は俺の妄想じゃないって意味だがな。
妄想ばかりしてるあんたとの対比としてのリアル。
お勉強が苦手だとその辺りの読解力もないのは分かってるから別にいいが。
それはさておき、社会に出てからが本番のその本番がネットでの憂さ晴らしかよ。
大学どこ?って聞いたけど忘れていいよ。
答えられないの分かってて聞いてみただけだから。
752卵の名無しさん:2011/02/12(土) 17:05:28 ID:6dCQIGjm0
>>751
昔こんな歌はやったの知ってるか?
まさにお前のためにあるような歌だぞ
  
  バカだバカだバカだ〜 バカだバカだバカだ〜 バカだバカだバカだ〜
  バカだバカだバカだ〜 バカだバカだバカだ〜 バカだバカだバカだ〜
  バカだバカだバカだ〜 バカだバカだバカだ〜 バカだバカだバカだ〜
  ばーかーだー
753卵の名無しさん:2011/02/12(土) 17:15:10 ID:yMUUSuvB0
わー馬鹿って言われて悔しいよーww
754卵の名無しさん:2011/02/12(土) 17:41:33 ID:lRRcpLv70
>>751
そうだねw偏差値は妄想じゃないねw

2000年代半ばまでは東大信者の大好きな偏差値も中堅どころの筑波医にすら後れを取ってたのも事実だねw
偏差値じゃ何の社会的ステータスにならないのも事実だねw
とてもリアルだねwww

大学?
東大非医ごときでは追いつけない 国 立 医 様 だよ?w

でも俺の学歴なんて聞いて何か意味があるの?w
今は お 医 者 様 なのにw

結局のところ、凡才のせいで報われない現状がコンプになってるんだな、雑魚非医はwww
東大生のほとんどは馬鹿だからwww
報われないのもしょうがないんだけどなwww
755卵の名無しさん:2011/02/12(土) 17:47:08 ID:lRRcpLv70
>>751
それで東大に進学したとして、その先は?w
死ぬの?w

社会に出てからも、ここで暴れるように偏差値に執着して生きるの?w

完全な負け組www乙www
756卵の名無しさん:2011/02/12(土) 17:49:05 ID:N4bjlLbs0
757卵の名無しさん:2011/02/12(土) 17:51:54 ID:yMUUSuvB0
>中堅どころの筑波医にすら後れを取ってたのも事実だねw
>雑魚非医はwww
>東大生のほとんどは馬鹿だからwww
>報われないのもしょうがないんだけどなwww

また妄想かよ。
こりないねあんたもww
でも妄想してるとリアルな世界忘れられるから仕方ないか。

>今は お 医 者 様 なのにw

これは信じてあげるよ。
信じざるを得ないよね。
大学名も名乗れない低偏差値のあんたでも医者にはなれるみたいだし。
758卵の名無しさん:2011/02/12(土) 17:54:50 ID:lRRcpLv70
>>756
それ2011年のランキングなんだけど?w
何?お前は受験生なの?w

まさか受験の当事者でもないのに、ランキングを貼ってたりはしないよな?w

まさかねw

ところで、どの流れで、どういう意図で、そのランキングを貼り付けてるの?w
まさかそれで理一ごときが国立医より上の証明にでもなると思った?w

まさかねwww
759卵の名無しさん:2011/02/12(土) 17:56:02 ID:yMUUSuvB0
>それで東大に進学したとして、その先は?w
>死ぬの?w

>社会に出てからも、ここで暴れるように偏差値に執着して生きるの?w

>完全な負け組www乙www

結局偏差値ちらつかされたら発狂してるだけじゃねーかww
やっぱこいつ浪人かなあ?
あんたでも医者にはなれるみたいって前言撤回するわ。
まともな医者に申し訳ない。
760卵の名無しさん:2011/02/12(土) 18:01:49 ID:lRRcpLv70
>>757
ttp://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/tsukuba/igaku/igaku.html
ttp://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/toudai/rika1rui/

ほらほら、お前の大好きな偏差値の推移だぞ?w
お前の同属の偏差値信者が貼ってくれたところのものだぞw

2009年のような医学部の落ち目の時期ですら、筑波医=東大理一だったなw
予想外だったがw
2007年頃には理一>筑波医だと思ってたが、まだまだその頃は筑波医のほうが上かもしれんなぁw

偏差値を出されて発狂?w

むしろ偏差値しか何も取り柄が無いおバカな東大信者の哀れさを見れて楽しめてるんだがw

でもw
ごめんねw

その偏差値ですら、理一が中堅国立医に再逆転できたのはつい最近だったんだねw

暴いちゃってごめんねwww
761卵の名無しさん:2011/02/12(土) 18:07:43 ID:7UBIRxEB0
そんなに東大が凄いのなら分かったから、東大信者はもう医者版に出入りすんな。
そもそも医者版を覗かない限り、このスレには気がつかなかったはずだ。
イチャモンつけてないで学歴版に戻れ。
医学部>東大だと思ってる人間もいるということだ。
医学部<東大と思ってる人間もいるということだ。
大人ならこのスレに来るな!俺らも学歴版には行かないから。
762卵の名無しさん:2011/02/12(土) 18:19:59 ID:lRRcpLv70
大人じゃないんでしょw

大人じゃないから偏差値にこだわるw
偏差値が物差しになってくれると信じて疑わないw
なんて純真無垢な存在なんだろうかw

単なる馬鹿だがwww

出入りしてくれたほう良いなw
医者のような糞ブルーワーカー職でもまだ恵まれてるほうだと実感できるw

今日は用事も入ったからこのあたりにしておくけどw
また暇になったら東大いびりに来るからw

いくら馬鹿でも少しは意地を見せろよw

ちゃんとまともな煽りを出来るようにしておけ、雑魚非医どもwww
763卵の名無しさん:2011/02/12(土) 19:35:15 ID:ZCNE9bYF0
>>712
http://blog.m.livedoor.jp/vipvip55/c?id=3306906&page=3&type=more



オッサン オバハンのアホさは異常wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
母集団のレベルが高いなら平均上がるはず
昔はセンター利用ないから国立受ける上位の人しかセンター受けなかった。
しかも大学進学率も今は50%近いけど90年は30%にも満たなかった
さらに90年代の方が問題が楽 
なのに平均点変わらないwwwwwww
764卵の名無しさん:2011/02/12(土) 19:38:43 ID:ZCNE9bYF0
>>735
オッサン世代の駅弁医や東大て問題難易度もまともにわからないくらい馬鹿なのかw

オッサン・ババァの馬鹿さは異常
日本を底辺に貶めてるのはこの世代のオッサン・ババァども↓

1993 英語第4問
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1021.jpg
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1022.jpg

1993年 数学II(現在の数学IIBに相当)
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1023.jpg
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1024.jpg
(↑大問1)

ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1025.jpg
(↑大問2)

たったこれだけで60分w
これだけ易しくて平均点が65点w
しかも1994年はさらに易しいw
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww
こんなのすらまともに解けなかったカスが「ゆとりwww」とか言ってんだぜ

(比較)2008年 センター試験数学IIB
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/09/exam/214/1.html
765卵の名無しさん:2011/02/12(土) 19:45:46 ID:N4bjlLbs0
>>762
だから国立医で東大をバカにできるのは旧帝、医科歯科、千葉医だけ。私立では慶医だけ。
766卵の名無しさん:2011/02/12(土) 19:48:47 ID:7+7v7JUV0
>>700
http://a2.upup.be/FDfpsiAEbA
駿台全国模試受験校
医学部合格者が多い一流進学校ばかり

駿台全国模試は母集団最強の模試である
767卵の名無しさん:2011/02/12(土) 19:50:00 ID:7+7v7JUV0
ID:lRRcpLv70


鉄門に苛められた惨めな医者
768卵の名無しさん:2011/02/12(土) 19:51:21 ID:7+7v7JUV0
>>735
昔の田舎駅弁とか神戸大理工レベルだろ

英語の問題難易度すらわからんレベルとはw
769卵の名無しさん:2011/02/12(土) 20:53:09 ID:cmwGI4WG0
浪人と理一の馬鹿は出てけって。

鉄門も大半は凡人だから、教授になれないか、なっても下からこき下ろされるか
、開業医になるか普通に勤務医で終わる。

開業しても大学に20年残っても底辺私立にも負けるのが鉄門。
770卵の名無しさん:2011/02/12(土) 21:00:10 ID:55Afr8sA0
>>736
英文が長いと難しいという短絡的な考え方。
こいつはどれだけ幼稚な英文を読んできたんだ。www
東大生ならそんな風には言わない、と思う。
こいつが東大卒でないことだけは確信した。
771卵の名無しさん:2011/02/12(土) 21:38:37 ID:YrJdUV33O
試験問題の難易度で卒業大学のランク分けしてるバカもいるな。こいつらクズだな
772卵の名無しさん:2011/02/12(土) 21:42:44 ID:YWBUkE/kO
>>770
オッサン世代の医学部はアホだからw



今の易化した医学部より簡単だからwwwww
773卵の名無しさん:2011/02/12(土) 21:46:02 ID:55Afr8sA0
>>772 えっ?俺がオッサン?あんた10代?
774卵の名無しさん:2011/02/12(土) 21:52:55 ID:ikoJ+1Pn0
上智法も理Tより上
775卵の名無しさん:2011/02/12(土) 22:12:10 ID:F1+amdlr0
外国人医師の受け入れ手続き簡素化へ…厚労省

厚生労働省は、外国人医師の受け入れ促進に向け、入国手続きを緩和する方針を固めた。

(2011年2月12日20時39分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110212-OYT1T00569.htm
776卵の名無しさん:2011/02/12(土) 22:15:48 ID:EWRGULne0
金沢大卒とか、秋田大卒とか液便学歴に身をやつしてまで
医者になりたいもんなんだな。
そんな学歴になったら、普通自ら死を選ぶでしょ。
親戚にも顔合わせられないだろうし。
液便医自身も恥ずかしいという自覚は絶対持ってるはず。
人間として、まともな神経さえしていれば。

医者になるためならどの大学でも良いというのは、
金さえ稼げばホストでもAV女優でも良いと言うのと大差ない。
医者といえばすごいと思われるかもしれないが、、
大学名ばれたらその時点で終わりじゃねーかwwww
尊敬が嘲笑に変わるんだぞwwwwwwww

液便医は偏差値低いから、偏差値を話題に持ち出すのを好まないようだが、
偏差値に価値を置かないなら、
東大医 = 旧帝医 = 液便医(金沢秋田医) = 帝京医
ということになるぞwwwww

逆に 金沢秋田など液便医 > 帝京医を主張したいなら、
偏差値にも価値を認めざるを得ず、
必然的に理一 > 液便医(金沢秋田医)
の図式が成立するwwww

やはり、次スレを立てるなら
東大非医が青天井ということも加味し、
東大 vs 旧帝医 が適当だろう。
777卵の名無しさん:2011/02/12(土) 22:41:53 ID:pgwH5e+X0
しかし、「駅便大学金沢(医) vs 東大理一」スレといい、
「駅便大学秋田(医) vs 東大理一」スレといい、
"東大"でスレタイ検索すると、いつも必ず上位にいるなw

極端に言えば「東海 vs 東大」見たいなギャグスレかと思いきや、
まじめに金沢、秋田の方が上とか思ってるやつがいると知ってウケまくった。

東海 > 東大を大真面目に語ってるようなもんだっつーのwwww
よく生きてて恥ずかしくならないなwww

患者に薬を出す前に、自分につける薬を処方すべきだなwwwwwwwww
駅便のような見事な低偏差値校にしか入れないような
バカな脳に付ける薬があればの話だが m9(^Д^)
778卵の名無しさん:2011/02/12(土) 23:22:57 ID:jTJsQwTz0
正直、旧帝未満の医者なんぞに身体を診せたら何をしでかすか分かったもんじゃない。
779卵の名無しさん:2011/02/12(土) 23:49:37 ID:zhCnsCpG0
近所の日大出身の60代の胃腸科の医者に診てもらったら、直ぐに盲腸だと言って
点滴をされた。後で大きい病院にいったら何でもないと言われ、その後も
異常はない。もう私立は信用できない。
780卵の名無しさん:2011/02/12(土) 23:50:04 ID:7frPlK5c0

金沢(医)VS(>)東大理一 は読んでておもしろかったんだけどな。
この秋田(医)VS(>)東大理一もあと222か。
781卵の名無しさん:2011/02/13(日) 02:56:32 ID:zz7YEYa1O
>>780
医者が必死になって連投してんの見たらウケタwwwwwwww
782卵の名無しさん:2011/02/13(日) 03:13:10 ID:3tJo2D690
「金沢(医) vs 東大理一」スレといい、
「秋田(医) vs 東大理一」スレといい、
"東大"でスレタイ検索しても病院医者板でも、いつも必ず上位にいるな
783卵の名無しさん:2011/02/13(日) 03:32:55 ID:zz7YEYa1O
>>770
一橋後期や医科歯科の英語は長いけど
大意把握に時間かかってかなり難しいよw
本文内容一致問題とか長いと解きづらいでしょw


90年代のゆとりオッサンはバカ過ぎwwwwwww
784卵の名無しさん:2011/02/13(日) 04:17:53 ID:kQfJ2rcj0
えっ?俺がオッサン?あんた10代?

785卵の名無しさん:2011/02/13(日) 04:30:33 ID:kQfJ2rcj0
>>783 あんたバカだなあ。長ければ難しいの?短ければ簡単なの?
   って、言ってるんだろ。
   あんた東大じゃないでしょ。
   あたま悪すぎ。それにオレ20歳代だけど(笑)
   ホントに思い込みの激しいバカだね(笑)
   
786卵の名無しさん:2011/02/13(日) 05:46:29 ID:zz7YEYa1O
センターは英文の単語レベルや文章レベルは昔と今は同じくらいで、今のが圧倒的に長いんだから英語で高得点を取るのは難しくなってるに決まってるだろww

当たり前だが、文章が短いと設問を解くのにさける時間を多く取れる。

文章量が倍近く長いと高得点を取るのが必然的に『難しくなる』
文章量が長いと全部読むのに時間かかって、時間足りなくなるでしょ?


こんな単純なことも理解出来ずに勝手に勘違いしちゃうってバカだなあwww
787卵の名無しさん:2011/02/13(日) 05:58:26 ID:zz7YEYa1O
実際、コピペの昔の問題を見たら文章レベルや設問レベルは今と同じくらいとわかる。文章が長いと高得点を取るのは難しくなる。
それは何故か。
時間足りなくなって焦り、見直し時間が取れなくなるため


国語にも同様なことが言える

古文 漢文
文章量は大幅に増えた
すると、必然的に読み終わるのに時間がかかり主語や登場人物を把握するのに時間かかるため高速理解や速読が求められ、高得点は取り難くなる。
なのに、平均得点率は変わってない。

つまり、昔の受験生は超絶バカで今の世代のほうが頭の回転が早く、高速理解が出来てるってわけ


お前が20代かなんかは関係ない
788卵の名無しさん:2011/02/13(日) 09:58:24 ID:0ZSiPfj60
秋田の医学部なんて社会に適合できない奴らが行くんだろ。そうじゃなきゃ、
あんな僻地にいってまで医者になんかなろうと思わない。
医者で上場企業に勤務できそうなやつなんかまずいない。
弁護士や公認会計士にはなれないから田舎にいって医者になるしかないんだ。
マーチでサラリーマンをやっているほうが立派。
789卵の名無しさん:2011/02/13(日) 10:14:47 ID:kQfJ2rcj0
>>787 くそガキが(笑)
790卵の名無しさん:2011/02/13(日) 10:22:39 ID:kQfJ2rcj0
東大卒なら、センター試験とか言って恥ずかしくねえの、テメーは(笑)。
受験生のくせに、東大卒のふりしやがって(笑)。
791卵の名無しさん:2011/02/13(日) 11:44:06 ID:7bXRP5bx0
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf

東大理一 英-64.2 数-66.6 理-63.7 国-59.3 総合-63.9
東大理二 英-65.4 数-64.2 理-64.0 国-60.8 総合-63.7
東大理三 英-74.4 数-77.1 理-76.2 国-67.4 総合-76.5
北大医医 英-63.5 数-64.9 理-63.2 国-無し 総合-65.8
東北医医 英-64.1 数-66.2 理-66.8 国-無し 総合-67.9
名大医医 英-63.7 数-66.6 理-63.6 国-62.4 総合-64.1
京大医医 英-67.1 数-72.0 理-69.8 国-63.4 総合-69.4
京大薬  英-59.2 数-61.0 理-59.5 国-58.4 総合-58.5
京大理  英-57.0 数-61.7 理-58.9 国-55.2 総合-57.5
京大工  英-55.5 数-59.0 理-56.8 国-無し 総合-57.9
京大農  英-56.9 数-55.3 理-57.4 国-55.5 総合-54.4
阪大医医 英-65.0 数-69.7 理-68.1 国-無し 総合-70.2
神戸医医 英-62.7 数-62.2 理-62.9 国-無し 総合-64.1
九大医医 英-63.7 数-62.8 理-61.3 国-無し 総合-64.0
792卵の名無しさん:2011/02/13(日) 11:45:05 ID:7bXRP5bx0
2007年-第2回駿台全国模試合格者平均偏差値
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf

↑によると英数理全てで
京医>阪医
理一>九医

ところが総合では逆に
阪医>京医
九医>理一

これは英数理2型と英数国理2型とで母集団レベルが著しく異なる事に起因します。
そこで、平等に英数理2で単純平均を取り、高い順に並べました。


合格者平均偏差値(英数理2)

理三  75.9
京大医 69.6
阪大医 67.6
東北医 65.7
理一  64.8
名大医 64.6
理二  64.5
北大医 63.9
九大医 62.6
神大医 62.6
京大薬 59.9
京大理 59.2
京大工 57.1
京大農 56.5
793卵の名無しさん:2011/02/13(日) 12:00:40 ID:7bXRP5bx0
東大易化が言われた2007年でも実態はこの有様。
予備校は医学部の偏差値に下駄をはかせ、医学部ブーム、医学部の難易度は東大並みとあおる。
勘違いした医学部受験生は、予備校に高い金を払い何年も通い続ける。
その象徴が駿台市ヶ谷校舎。
駿台市ヶ谷生は医学部受験生の誇りを胸に日々受験勉強に励んでいる。
しかしその実態はマーチも受からない低レベル多浪の巣窟。
予備校の良いお客さんです。
一方の東大受験生は?
駿台は東大志望の進学校生にタダ券を配布。
東大受験生は駿台に一銭も落とさず現役で東大に入学します。
東大合格実績さえ上げてくれればお金なんて要らないんです。
お金は医学部受験生が沢山貢いでくれますから(笑)
794卵の名無しさん:2011/02/13(日) 12:11:34 ID:jv10e7Ld0
せいぜい年間百万円程度の授業料のために、
予備校に東大受けさせられて、
卒後は毎年数百〜数千万円の損失を被るわけか。

しかも本人は損失に気付くこともなく、
寧ろうまくやったと思いながら。

さすが一流予備校や。
痛みを感じさせるどころか快感を感じさせながら殺している。
795卵の名無しさん:2011/02/13(日) 12:17:49 ID:7bXRP5bx0
>>794
浪人さん頑張って!
早く毎年数千万稼ぐ立場になって下さい。
応援してます。
796卵の名無しさん:2011/02/13(日) 16:43:08 ID:6SQBATFc0
岩手医大卒でくやしいのう 岩手医大卒でくやしいのう 岩手医大卒でくやしいのう 
岩手医大卒でくやしいのう 岩手医大卒でくやしいのう 岩手医大卒でくやしいのう
岩手医大卒でくやしいのう 岩手医大卒でくやしいのう 岩手医大卒でくやしいのう
岩手医大卒でくやしいのう 岩手医大卒でくやしいのう 岩手医大卒でくやしいのう
岩手医大卒でくやしいのう 岩手医大卒でくやしいのう 岩手医大卒でくやしいのう
岩手医大卒でくやしいのう 岩手医大卒でくやしいのう 岩手医大卒でくやしいのう
岩手医大卒でくやしいのう 岩手医大卒でくやしいのう 岩手医大卒でくやしいのう
岩手医大卒でくやしいのう 岩手医大卒でくやしいのう 岩手医大卒でくやしいのう
国立卒がうらやましいのう 国立卒がうらやましいのう 国立卒がうらやましいのう
国立卒がうらやましいのう 国立卒がうらやましいのう 国立卒がうらやましいのう
国立卒がうらやましいのう 国立卒がうらやましいのう 国立卒がうらやましいのう
国立卒がうらやましいのう 国立卒がうらやましいのう 国立卒がうらやましいのう
国立卒がうらやましいのう 国立卒がうらやましいのう 国立卒がうらやましいのう
国立卒がうらやましいのう 国立卒がうらやましいのう 国立卒がうらやましいのう
国立卒がうらやましいのう 国立卒がうらやましいのう 国立卒がうらやましいのう
797卵の名無しさん:2011/02/13(日) 21:23:05 ID:gAGFfupp0
どちらにしても東大雑魚理一程度が秋田大医学部にかなうはずはない。
(5%程度の東大理一は除く)
ちなみに医学部の入試が易しいのは理由があるのだよ。
医者はミスが許されない仕事。
1000の実験に1つの成功を讃える理工系より1000の症例に1つの失敗が許されない医者。
そもそも仕事の性格が違う。
100人の内1人卒業生から天才を探し出して日本の科学技術につなげる理工系
100人のうち99人の卒業生を医者にしてその90%以上の医者がガイドライン程度の治療をできるようにしなくてはならない医者。
誰にでも出来そうなことをミスなく行う能力を求められている医学部。
そもそも基盤が違う。こんな簡単なことも判らないとは、若造世の中の勉強しろよ。
で東大理一雑魚のお前は一握りの天才の肥やしにしかすぎん存在の事に目覚めろよ
798卵の名無しさん:2011/02/13(日) 22:03:53 ID:efRHiXEd0
地方の場合
地方の公立進学校で部活なんかも頑張る→地方国立医に運よく現役で入るor
1年浪人で入る。→地方の医療頑張る+良い家庭も築く
でいいじゃんと思う。
799卵の名無しさん:2011/02/13(日) 22:12:09 ID:3QC6HuXS0
>>797
底辺駅弁の秋田医の奴が東大理1受けても受からないだろ。
東大理1受かるやつなら間違いなく秋田医は受かる。
800卵の名無しさん:2011/02/13(日) 22:23:15 ID:gAGFfupp0
>>799
東大理一雑魚程度では秋田はわからないが秋田クラスの底辺国立医学部受からないだろうな。
少なくても元大学入試教官経験した立場からすれば東大理一雑魚程度では国立医の入試は合格できない。
801卵の名無しさん:2011/02/13(日) 22:32:43 ID:kQfJ2rcj0
>>799
理工系で最高に難関な理Tと医学系で中間程度の秋田を比べても・・・・・。
東大理Tがそれほど凄いのなら、せめて理V・京大・阪大以外の帝大と
比べられたらいかがですか?
理Tに受かるからって九大医学部は簡単には受からないでしょう。
802卵の名無しさん:2011/02/13(日) 22:38:21 ID:cmtcdXLa0
>>800-801

>>797は今の受験では妥当なこといってる。
時代の変化を認めないと、将来困った爺さんになりますよ。
803卵の名無しさん:2011/02/13(日) 22:42:14 ID:cmtcdXLa0
アンカーミス
>>797>>799 の間違い
大変失礼しました
804卵の名無しさん:2011/02/13(日) 22:51:12 ID:kQfJ2rcj0
>>802 いや私も799には同意見ですよ。理T受かるなら100%は無理にしても
80%以上は受かるんじゃないかと。でも当たり前でしょ。理工学系の最高
学府なんだから。医学系の中間程度の新潟受かって自慢してるようじゃ(笑)。
医者版にまで出向いて理Tは優秀だ!、国立医はアホだ!とか言うんなら、
理V・京大医・阪大医とは言わないが、九大くらいを相手にすれば?と
言っただけです。
805卵の名無しさん:2011/02/13(日) 22:52:43 ID:kQfJ2rcj0
>>804
新潟じゃなくて秋田の間違い。
806卵の名無しさん:2011/02/13(日) 23:15:50 ID:gAGFfupp0
>>802
君は医学部の入試何も判らない受験生という立場なのは判ったしおまけに読解力もないようだ。
東大理一入学できる頭脳と世間的な常識があれば底辺国立医学部受かると思うよ。
このスレに入試偏差値万能主義を書いているような東大理一雑魚の頭と思考方法なら受からないということ。
ちなみに自分が担当した時の採点方式教えてあげるよ。
二次試験に面接があるが面接の算定方法を説明する。
受験生8人から12人程度の集団面接なんだがA〜Eに判定する。
世間的な常識がない、他人の発言にムキになり反論するさえぎる、感情的になる学生をE判定付ける。
各グループから必ず最低1人Eを付ける。E判定はどんなに入試成績が優秀でも不合格にする。
それに準じるD判定は一次、二次それぞれ上位1/3以内でないと不合格。
A判定も最低各グループ1人はつける。二次試験の成績合格定員の上位2倍以内なら合格させる。

国立医学部合格するには将来まともな医者になる人間を合格させるんだよ。
単に入試試験解く力からの最高者を求めてはいない。
君たちのように入試ランキングにあくせくしている受験生は面接で直ぐ判るんだよ。
だから永遠に国立医学部に合格することはない。
判るかなあ。判らないならそれでもいいよ。君たちを医者にはしないだけだから
807卵の名無しさん:2011/02/13(日) 23:25:02 ID:gAGFfupp0
だから予備校の入試ランキング下のほう?結構な事だよ。
医者として不向きな学生合格させるより良い医者になりそうな学生合格させるから。
入試偏差値至上主義の学生より一次8割以上、二次で定員の上位2倍以内でこいつら将来いい医者になりそうな学生を取りたい。
それぐらいの成績があれば医学生としては充分なんだよ。天才は要らない。
面接試験の教官たちはわざと面接で学生を挑発するんだけどね。その対応も重要なんだよ。
医学生に斬新な考えも他人と違う自分だけの常識も不要
808卵の名無しさん:2011/02/13(日) 23:34:55 ID:f9CJOBdjO
つまりここに書き込みしているような東大理工系では秋田医学部のような底辺国立医さえ受からないと言うことか。
東大理工系涙目w反論の余地なしだな
809卵の名無しさん:2011/02/13(日) 23:48:14 ID:LuR5vsR9Q
>>806
A判定の判定基準を教えてもらおうか。興味あるわ。ちなみに試験官は評価されないのか?
810卵の名無しさん:2011/02/14(月) 00:28:53 ID:1n16/ia/0
>>806 >>807
おまえ偽物だな。
各グループから最低一人E判定を付ける。各グループから最低一人A判定をを付ける。
たった12人以下のグループからだ。 おまえを偽物と判断した根拠を述べる、

入学試験にふさわしい公正かつ正確な試験デザインとするには以下問題点がある
@806の採点方式ならば1グループが8−12人というあいまいな人数であることはありえない。全グループが厳密に同人数でなければならない。
A少人数すぎて母集団の平均値、標準偏差ともにグループ間での差が大きすぎる。グループ間を均一にするには統計学的に被験者数(グループの人数)をもっとずっと増やさななければならない。
 すくなくとも、各グループから必ず最低一人づつAとEをつけるためには、各グループを少なくても数十人、数百人としてベルシェイプ型の被験者集団をつくらなければ正確性を保てない。
 従って1グループ8〜12人として「各グループから必ず最低1人Eを付ける。A判定も最低各グループ1人はつける」はありえない。
 統計学を学んだことがすぐにあればわかる。よって806は偽物である。
 医学部卒(理一の味方ではない)だが嘘とすぐにわかったので言わせてもらった。
 
811卵の名無しさん:2011/02/14(月) 08:58:23 ID:hr2cpaVg0
>>810
馬鹿だね。その年の志望者により1グループの数は違うだろ。
1つの年のグループの中の集団数は同じだよ。
812卵の名無しさん:2011/02/14(月) 09:33:17 ID:3XchnWrq0
>>776
頭悪すぎだよ、お前w

医者になったら業績が全てw
偏差値なんて誰も求めてねーよw
出身大学を問われるのは自大学卒か外様かという時だけw

仮に偏差値が上下を決めようとするなら、それは下位分類になってからw
上位分類は医師免許持ちか否か、譲っても資格持ちか否かってところからだよ、アホwww

国Tや司法試験を目指す文一ならいざ知らず、理一のような無資格高学歴は雑魚非医の典型www

当たり前だが、若手医師・医学生は理一を格下と認識してるw
偏差値ですら中堅国立医を下回っていた時代のイメージが強いからw
もっとも見下す本当の理由は偏差値じゃなくて将来性の無さからだけどなw

やめてよねw
東大法学部卒の国家資格持ちならともかく、理一ごときが国公立医学部に比肩すると勘違いして噛み付いてくるのはw

眼 中 に な い の にw

東大理一ごときは医学部に勝てないとわかったんだから、次は京都薬と比較でもしてろよw
813卵の名無しさん:2011/02/14(月) 09:46:59 ID:fBs358bPO
ウチの教授が言っていたが卒業までの成績と一番相関しているのは実は面接試験の成績だったと言っていたな。一番相関してないのは二次試験特に理数科目の成績だとも。
この傾向は国立大医なら似たり寄ったりだと。
医者になってからの業績は更に無関係らしい
だからここで入試偏差値がどうのこうの言ってるのは学生かニートなんだよな
814卵の名無しさん:2011/02/14(月) 10:56:21 ID:rdG/zNa00
>>806-807
馬鹿過ぎるwwww

>ちなみに自分が担当した時の採点方式教えてあげるよ。
>だから永遠に国立医学部に合格することはない。
>判るかなあ。判らないならそれでもいいよ。君たちを医者にはしないだけだから

毎日雑魚非医雑魚非医雑魚非医雑魚非医雑魚非医雑魚非医雑魚非医雑魚非医連呼しても東大非医に全く響かないと気付いたのか?
結局入試難易度の話をされる流れが悔しいから妙な捏造始めるとかマジ基地かよww
そこまで偏差値を全否定したいとかどんだけ偏差値コンプなんだよwwww
それなら早く医学部長になって入試改革でもしてくれよww
お前なら1日2日でなれるだろww
そうだなあ、センター70%で足切り。
二次試験は面接のみ。
これでお前の理想とする医学部入試が出来んじゃね?
センター90%と80%の差も無視したいみたいだから、それを70%に下げても問題ないだろ。

815卵の名無しさん:2011/02/14(月) 10:57:20 ID:rdG/zNa00
>>812
さて次はこっち。

>若手医師・医学生は理一を格下と認識してるw

お前がそう願望してるだけww

>東大理一ごときは医学部に勝てないとわかったんだから、次は京都薬と比較でもしてろよw

普通に
理一>>京都薬>>>>>>秋田医
だろ。
偏差値的には。
他にどんな比較しろってんだオッサン?

>>813
そんな無理して携帯使わんでもww
早く業績上げてストレスから解放されてネット三昧の生活から抜け出して下さいww
816卵の名無しさん:2011/02/14(月) 11:11:25 ID:8JR7reG6Q
>>813
実際入学後の成績なんてどうでもいいと思ってる教授が多いぞ。ひとに言えるような成績じゃなかったのが多いのだから。先生という立場上学生は勉強しろと言ってるようなもんだ。教授も暗記試験の成績と思ってる
業績と筆記は面接よりは相関あるはず。しかし卒後20年も追跡しないだけ。酷使合格率が独法になって重要だから成績重要と言ってるようなもん
817卵の名無しさん:2011/02/14(月) 11:44:35 ID:vBltMZq00
理T→医学部再入学→リーマンをしている人が多ければ
理Tが上と認めるww
818卵の名無しさん:2011/02/14(月) 11:49:47 ID:oJ5WeJpx0
ここで雑魚発言連発している人は本当に医者なんだろうか?
俺は東京の某国医だが、周りに理一を雑魚と言う奴はいないしそう思ってる奴も恐らくいない
理一の奴とは将来仕事で協力し合う事も多いだろうから互いに馬鹿にする発想がないんだが
確かにここで秋田を煽ってる理一(これも怪しいが)はやり過ぎだと思う
しかし雑魚発言連発してる人、マジで痛々しいです
正直学歴コンプと思われても仕方ないレベル
まあここでは旧六>>医科歯科なんて書き込みもあった気がするから俺なんかお呼びじゃないか
それ以前に理一擁護発言なんかしてると学生は出てけって言われそうかな
スレチすまそでした
819卵の名無しさん:2011/02/14(月) 11:56:29 ID:3XchnWrq0
>>815
願望であってほしいんですねwww痛々しいほどわかりましたwww

でも医学部ブームの最中に医学部に入学した人間からすれば
理一入学者なんて入学時の偏差値ですら負け、将来性なんて比べるまでもない相手なんだよなぁw

理一ごときは国公立医の 格 下 以外のなにものでもないw

東大理一と京都薬と秋田医の偏差値を比べるなんてwwwアホじゃないの?www
いつでもどこでも相変わらず偏差値しか物差しがないなんてw
哀れだな東大信者w

医師ほど社会的地位や収入は高くないにせよ、有力な国家資格の一つである薬剤師資格w
一方、偏差値しか取り柄のない無資格無能の東大理一w

薬剤師のほうが馬鹿な東大生より上質な人生を歩めそうで、薬剤師に軍配が上がるかw

東大理一程度では高学歴の有資格者には及ばんよwww
820卵の名無しさん:2011/02/14(月) 12:03:27 ID:3XchnWrq0
>>818
医科歯科さまw
偏差値しか語れるものがない無能の東大卒と仕事で連携することはありませんがw
そういう雑魚非医は酒に酔って偏差値を語るボンクラのサラリーマンになるのがオチだからw

まぁ、実際に理工系の分野で業績を上げてるのは非東大系だけどw
821卵の名無しさん:2011/02/14(月) 12:53:46 ID:rdG/zNa00
>>819
>でも医学部ブームの最中に医学部に入学した人間からすれば
>理一入学者なんて入学時の偏差値ですら負け、将来性なんて比べるまでもない相手なんだよなぁw

医学部ブームの頃。
正に医学部栄光の時代だろうが、そのたった数年の間だけでも理一より偏差値高い医学部なんて半分もねーよ。
しかもその将来性とやらも怪しくなってきた今日この頃だよなあ?
だから危機感抱いてストレスためてここで非医叩いてんだろ?
ほんと愉快なオジサンだよ。

>有力な国家資格の一つである薬剤師資格w

リアルアホだろ。
京大出て薬剤師になんかならねーよww
てかちょっと定員増えたせいで薬剤師の資格が価値暴落してるのはお前も近い業種なら知ってるだろ。
そのため偏差値下がりまくりの全国薬学部と京大を同列に語るとかもうね。
どんだけ大学間の違いを無視して学部名だけに拘ってんだか。
低学歴がプライド保つには仕方ないと言えば仕方ないが。
822卵の名無しさん:2011/02/14(月) 12:58:35 ID:rdG/zNa00
>>820
ついでにこれだな。

>医科歯科さまw

これだよ。
結局自分より偏差値高い所に嫉妬してwwwwをつけて揶揄した気になってるだけじゃねーか。
自分がいくら都会の人間からリアルで相手にされてない身分とは言えみっともなさ過ぎるぞ。
823卵の名無しさん:2011/02/14(月) 13:03:28 ID:vBltMZq00
理T、京大理工→医学部再入学→リーマンをしている人を教えてくれww
会社員に何の価値があるの? 
824卵の名無しさん:2011/02/14(月) 13:28:28 ID:8JR7reG6Q
外資系のリーマンで5年で6億かせいで引退も悪くないな。でも理一には無理だな。東進ハイスクールでもいくか?
825卵の名無しさん:2011/02/14(月) 14:01:52 ID:8JR7reG6Q
>>822
しかしおまえみたいなバカばかり言ってるやつ見ると理一も実質定員二倍になって質が落ちたってのを実感するわな
826卵の名無しさん:2011/02/14(月) 14:15:31 ID:3XchnWrq0
>>822
医科歯科の偏差値が高いから?w
門外漢の雑魚非医は偏差値しか見れないからそう思うのも仕方ないなw

今の医科歯科は全国の医学部の中でも、臨床・研究ともに相対的な存在感が上がって来てるからだよ、アホw

医学部増員に対する危機感なんかねーよw
部下になろうとするマンパワーが増えるのは結構なことだからなw
診療科も多岐にわたるし、女医も多いし、思ったように人手が集まらないのが現状。

自分と同期や上の人間が増えるのは鬱陶しいが、下が増えるのは仕事が楽になるわw

馬鹿な東大生にはこの価値観も考えもわからんだろうw
馬鹿なうえに無資格で身を立てる術はないもんなw
小便臭い考えしか出来ないボンクラの糞餓鬼ID:rdG/zNa00に教えておいてやるけどw
学歴も偏差値も身を立ててはくれないぞ?w

薬剤師の価値以上に、社会での東大卒の評価は暴落w
バブル以降「東大生は馬鹿」という認識が定着してるからw

無資格無能には生きにくい社会になって残念だね、お前www
827卵の名無しさん:2011/02/14(月) 14:22:52 ID:rdG/zNa00
>>825
気に食わない事言われるからそう思いたいだけだろ?
そもそも俺一人見て理一の質が下がったって分かるのか。
流石の妄想力だな。
そんなんで20年も経って医者の平均収入が理一出身貧乏人の平均に劣るようになったら何を誇りに生きるのやら。
828卵の名無しさん:2011/02/14(月) 14:33:06 ID:rdG/zNa00
>>826

>ボンクラの糞餓鬼

耳触りがいいねえww

>学歴も偏差値も身を立ててはくれないぞ?w

そんな事百も承知だが。
それを俺が知らないという前提でお前は色々妄想してくれるねww
俺はただ偏差値が10も下で良く東大に絡んでくるね?って言ってるだけ。
そもそもこんな糞スレ立てられるまで秋田医なんて国立だって事も知らなかったしな。

>バブル以降「東大生は馬鹿」という認識が定着してるからw

良かったね!
おめでとう!
「東大生は馬鹿」って今から病院内で叫んでみて。
その反応聞かせてね。
829卵の名無しさん:2011/02/14(月) 14:33:52 ID:3XchnWrq0
俺は>>825とは見方が違うなwww

理一の質なんて最初からねーよw
9割がボンクラと言われる東大の中にあって、ID:rdG/zNa00みたいなのはその中でも下の下w

偏差値しか語れない無能w

医者の平均年収が下がったら、まともな学歴と職と収入の大学・学部に流れるだけw
間違っても無資格無能の集まりの理一になんぞ行ったりはしないw

凡才を知って国家資格職を手にするあたり、自らの凡才に気づけない愚物の理一入学者よりは賢い生き方だろう?w

ここで理一が馬鹿と言われている理由を再確認しておけよwww
830卵の名無しさん:2011/02/14(月) 14:40:03 ID:3XchnWrq0
>俺はただ偏差値が10も下で良く東大に絡んでくるね?って言ってるだけ。

偏差値が物を言うのは大学受験時代"だけ"なのに、よくいつまでも偏差値に拘れるもんだw
国公立医からすれば、最底辺の高知医や佐賀医ですら東大理一なんぞ眼中にないだろうにw

偏差値が10以上も下の人間に社会的地位も収入も劣るなんてwww
語るに落ちるとはまさにこのことwww
それじゃあ理一の馬鹿どもは何のために東大に入学したの?www

東大に入りたいために東大に入ったの?w
学歴で人生を終えるつもりなら、さっさと死ぬ準備でもしたほうがよろしいんじゃないの?w

もっとも俺はね、
雑魚非医には、泥をすすってでも偏差値を呪詛のごとく呟いてでも、生きて恥を晒して欲しいのだがwww
831卵の名無しさん:2011/02/14(月) 14:42:54 ID:rdG/zNa00
>>829
もう飽きた。
仮に理一の奴にお前のレス見せても誰も何とも思わんだろう。
馬鹿を相手にするなよって反応だろうな。
それに比べて俺は人がいいなあ。
知恵の足りないオジサンに構ってあげてんだから。
それにしても何かもっとこちらが悔しくなる事言えないものかい?
832卵の名無しさん:2011/02/14(月) 14:51:37 ID:rdG/zNa00
最初はお前を黙らせようと思って書き始めたんだが張り合いがないなあ。

>それじゃあ理一の馬鹿どもは何のために東大に入学したの?www
>学歴で人生を終えるつもりなら、さっさと死ぬ準備でもしたほうがよろしいんじゃないの?w
>雑魚非医には、泥をすすってでも偏差値を呪詛のごとく呟いてでも、生きて恥を晒して欲しいのだがwww

もう飽きたよ。
小学生でもこんな事言われて泣く奴いないぜ。
こんな知恵遅れみたいな事しか言えないから病院でうだつが上がらず看護士にも馬鹿にされてんだろ?
つまんないからもっと面白い事言えよ、おいポチ。
早くしろ、ポチ。


833卵の名無しさん:2011/02/14(月) 14:54:49 ID:rdG/zNa00
ちょっと書き過ぎた感もあるのでこれくらいにしとくわ。
ここは医者板だしな。

ま、何か面白い事書いてくれれば構いに来てやるかもね。
834卵の名無しさん:2011/02/14(月) 15:10:16 ID:3XchnWrq0
雑魚非医www
まさかあの程度の内容で、国公立医さまが黙ると思ってんのかwww
医科歯科についても京都薬についても偏差値でしか物を測れない無能っぷりを晒しておいてwww

本当に馬鹿だよwww救いようのないレベルwww

東大入学の理由についても言えないわなw
偏差値だけを基準に「東大合格」だけが目標だからなw
具体的な将来展望もなにもあったもんじゃないw

本当に2ちゃんねるの、しかも医者・病院板で暴れる東大信者は雑魚非医の典型www

そもそも将来設計があるような東大生なら、
入学後も偏差値に固執したり、医者や医学部に敵愾心を燃やすこともないかwww

医者や医学部にコンプ炸裂する東大理系の雑魚非医は惨めやのうwww
835卵の名無しさん:2011/02/14(月) 15:33:20 ID:AJaQgeo6O
★★★ 私大医学部卒の医師諸君 2 ★★★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1297599553/

秋田大学の悪口を言っている私立医大卒がいるという情報アリ。
援軍頼む!
836卵の名無しさん:2011/02/14(月) 15:34:13 ID:EYC1/cdm0
学科試験の成績と入学後の成績は関係ない。入学後の成績と卒後の業績は関係ない。
理系に強い学生は医学部の授業が退屈で入学後の成績と逆相関する。しかし、卒後研究面で再逆転する可能性がある。
面接で入学後に真面目に教科書の勉強をしそうな学生を選ぶので面接点の高い学生は学生時の成績と相関する。
学生時代の成績が抜群に良くても研究では全くだめなのも多い。学生時代の成績が最悪でもだめな臨床医になるわけではない。


以上のことが言える
受験者層が同じなら、どのような配点にしても大差ない。2次学科試験廃止しても、面接廃止しても同じである。


837卵の名無しさん:2011/02/14(月) 15:44:49 ID:rnNMNt/dO
おい、頭脳でも国立医学部に大敗している東大理一雑魚さんよ。
お前や家族が救急車の搬送先決めている時やこれから手術を受ける時に東大理一は国立医学部よりはるか優秀で上だと医者の前で叫んでごらんよ。
お前には簡単だろ?どうせ実生活ではパソコン前でしか他人とつながってる気になるヒッキーの若造のくせに。
自分の稼ぎで家庭を営めるまともな人になってからまた来いよ。それでも勝てないけどね
838卵の名無しさん:2011/02/14(月) 15:49:32 ID:EYC1/cdm0
学部の試験成績と研究者としての素養の相関は高くないが、数学の成績と研究者としての素養は正の相関がある。数学を課せば論理的思考力のないものをはじける。
したがって入学後の成績と全く相関しなくても、京大な東大などの大学では数学を入試から外すことは考えられないと考えている。
数学が易しい国立大学の入試は選抜には適さないといえる。卒後臨床医として地域に貢献できる学生を養成するのがせいいっぱいである。
卒後は大半の学生が底辺私立の卒業生と見分けがつかない程度にしかならない。同程度の貢献しかできないことになる。卒後は専門学校である私立医学部とかわらないことになる
839卵の名無しさん:2011/02/14(月) 16:02:22 ID:fBs358bPO
底辺私立医が地域医療に貢献している例教えてくれ。
ただし岩手医大は除く
840卵の名無しさん:2011/02/14(月) 16:07:56 ID:fBs358bPO
それと英語は読めない書けない話せないと学会や論文で困ると思うがな。
841卵の名無しさん:2011/02/14(月) 16:35:05 ID:3XchnWrq0
>>835
生まれも育ちも関東圏なら、秋田に行かずに都内私立を選ぶんじゃねーの?w
大して入学に必要な学力は違わないだろw

あぁ、こういうことを書くと、また偏差値至上主義者のおバカな東大生が現れそうだw
でも雑魚非医にはまず知っておかなくてはならないw

世の中には上位分類と下位分類があることをwww

偏差値は下位分類だから、ここを見てる雑魚非医は勘違いしないようになw
非医である時点でそもそも医者・医学部の足元に及ばないからw
842卵の名無しさん:2011/02/14(月) 16:46:07 ID:ak8es8Ap0
関東出身でも慶應以外の私立医を選ぶ馬鹿はいないだろ。
843卵の名無しさん:2011/02/14(月) 16:52:14 ID:ak8es8Ap0
>>841
>>841
雑魚私立医が出張してきたみたいだが、お前が一番いいたいのは、「慈恵医をなめんなよ。優秀なんだぞ。他の私立と一緒に扱うなよ」
じゃないの?
雑魚非医を持ち出して 非医vs医 の構図でカモフラージュしてるけども。
だから雑魚馬鹿って言われるんだよ。 慈恵か? 私立のお馬鹿はここでは蚊帳の外だからよ。
 
844卵の名無しさん:2011/02/14(月) 18:17:50 ID:UtcWsEdI0
>>839 うちのバカ院長は岩手医大ですが、地域医療に貢献してないですよ。
   患者がすぐ死ぬので、大きな目で見れば医療費削減とかに貢献してますが。
   (うちは老人患者ばっかり。)
845卵の名無しさん:2011/02/14(月) 20:45:36 ID:AzPoNAF4O
一番の馬鹿は必死に工作してる頭狂大学受験生だろ
お前らの書き込みは低レベルすぎて誰も読んでないよ

世間の人が読んでるのはコレ

週刊現代2010/3/20
「東大までの人」「東大からの人」
“人生のピークは18歳だった”

大変笑える内容になってます

846卵の名無しさん:2011/02/14(月) 22:26:06 ID:zw9ZPDnmO
高橋美紀子 コメント
東大を自慢なんかしてませんが?まあ他の大学よりは地位的に高いのは事実。
 人間的に優れた人たちが多い場所にいるわけですから、貴方達とは話がかみ合わないのも納得できます。
 暫くしたらすべて消しますが、居るべき場所が違うんです。
 これぐらいは分かりますよね? じゃあ
847卵の名無しさん:2011/02/14(月) 22:39:36 ID:RhYvkRIp0
王者慈恵>>旧設岩手医>>>>>>底辺雑魚 秋田医wwwwwwwwwwww
848卵の名無しさん:2011/02/14(月) 22:40:08 ID:hr2cpaVg0
国公立卒の医者と東大雑魚理一のリーマンでは居る場所が確かに違うなww
背伸びして医者板に書き込んでも袋叩きされて遁走wwする東大理一。
格下の頭が悪い人間が医者に工作しても負け組は所詮負け組なんだよ。
じゃあな、もう出てくるなよ。何回書き込んでもフルボッコの運命は同じww
東大理一雑魚の運命と同じだよ
849卵の名無しさん:2011/02/15(火) 08:38:31 ID:PhuM/Ms+O
>>841
鉄緑会とか
東大合格だけが全てだからなw
850卵の名無しさん:2011/02/15(火) 09:23:53 ID:ENnsaiSs0
>>843
んん?秋田医なんて臨床能力も研究能力も関連病院数も大したことないんだが?
偏差値信者の雑魚非医はそもそも論外だから秋田医>理一というだけ。
医師医療の業界のヒエラルキーで見れば、秋田医の総合力は全国で見れば下の下。
慈恵も下の下。

地方旧帝や旧六の伝統大学、筑波や群馬や横市の関東圏の大学に進学ならともかくw

東京育ちが何の力もない秋田医に行く理由って何だよw
同じ下の下の大学なら、地元にあって関連施設もある都内私立を選ぶんじゃねーのw
851卵の名無しさん:2011/02/15(火) 09:45:44 ID:4dkkEXWCO
専門医が取れる認定施設を関連病院をもなたい慈恵はくずだろ。普通に考えて秋田医の方がまだまし。まして筑波なんか名前あげているようなら何も分かってないな。学生か?
852卵の名無しさん:2011/02/15(火) 10:58:35 ID:2/uSSup70
>>851
医科歯科を無視してるのを強調するために敢えて筑波とか出してんだよ
難易度低い大学にはコンプ感じないだろ?
分かってやれ
853卵の名無しさん:2011/02/15(火) 11:10:21 ID:ENnsaiSs0
東京育ちが東京を離れる場合の進学先についての話だ。
医科歯科にいけるなら、誰だって医科歯科に進む。
名前を出さないんだが。
854卵の名無しさん:2011/02/15(火) 11:28:56 ID:34lWfIVTO
東京生まれの東京育ちなら普通に地方国立医学部に行くのには何もこだわりはない。
こだわりあるのは地方へ行くと出身がばれてしまうのが怖い半島人の祖先を持つか部落民の祖先を持つ賎しい人間だけ。
そう言えば慈恵にはチョンが多いなw
855卵の名無しさん:2011/02/15(火) 12:14:05 ID:ENnsaiSs0
ほう。あまり抵抗がないのか。

じゃあ本当に慶応以外の私立医は高知や佐賀にすら合格できない連中が行くところかw
856卵の名無しさん:2011/02/15(火) 12:16:59 ID:34lWfIVTO
それ以外の答えがあるのかいw
医者に取っては私立医学部卒業という劣等感より地方底辺国立医学部卒業の方がはるかにましだし。
お前ら私立医もそう思うから国立医学部にロンダするんだろ
857卵の名無しさん:2011/02/15(火) 12:18:23 ID:/qluNQzZQ
>>850
だから慈恵のバカがくる場所じゃないことがまだわからないの?
慈恵のバカが群馬だの筑波だの関東国立だの吠えても誰も相手してないwww
全国立>慈恵 が絶対真理。慈恵のバカが秋田VS理一で吠える理由って何?
慈恵の君に相応しい所は「私立医学部の諸君2」
858卵の名無しさん:2011/02/15(火) 12:26:21 ID:/qluNQzZQ
>>850
慈恵は医者からも一般ピープルからも認められない不満と、国立の全てに入れなかったコンプで無関係のスレにも出没し本当にウザい。
859卵の名無しさん:2011/02/15(火) 12:33:00 ID:4dkkEXWCO
ここで投票してみるか。
慈恵は国立医から見て帝京、聖マリ、埼玉、愛知医大、金沢医大らと何ら変わらないと思うか、思わないか。
まずは自分は変わらないに一票。
860卵の名無しさん:2011/02/15(火) 13:02:58 ID:HbnV0tTA0
医学部受験スレで散々な言われようワロスwwwww

488 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 11:30:02 ID:kAVZmf6L0
>>486
確かに東大の話はスレチだよね
と言いつつ俺は東大スレよく見に行くけどww
結局何となく東大が気になるww
最近は難易度で東大に相手にされてないのを見るとちょっと寂しいぜ

でも志望大に受かりさえすればコンプにはならんと思うしな
医者板でマジ医者が東大非医とか私立医叩いてるの見るとこうならんためにも志望大絶対受かろうと思うよ

489 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 11:53:50 ID:SGDb+fzy0
>>488
秋田医スレか、あれはひどいww
地方の医者ってみんな学歴コンプまみれの基地害かと思っちゃうよ。
実際にはまともな医者が殆どなんだろうが。

491 :大学への名無しさん:2011/02/15(火) 12:46:14 ID:kAVZmf6L0
>>489
俺のまわりでも簡単な医学部目指してる奴とかどこも受かりそうにない奴に限って非医を馬鹿にしてるな
でもいい反面教師だよ
それは置いといて来週慶應でいい結果出したいぜ
コテンパンだと国立受験に響くww
861卵の名無しさん:2011/02/15(火) 13:10:13 ID:/qluNQzZQ
>>860
私立医学部卒の馬鹿は引っ込んでろ。
君のふさわしい場所は「★★★私立医学部卒の医師諸君2★★★」
受験生もいまはわからなくても医学部を卒業して私立医学部をみれば彼らがどれほどの馬鹿かわかるはずだ
862卵の名無しさん:2011/02/15(火) 13:11:44 ID:RVH1p1EM0
慈恵はYMSという私立医学部専門塾で法外な授業料を
払い必死に慈恵対策して受かる専願も少なからずいる。
よってカス。
863卵の名無しさん:2011/02/15(火) 13:13:07 ID:2/uSSup70
アッチャーww
やっちまったなww
864卵の名無しさん:2011/02/15(火) 13:32:39 ID:cbqG6qvt0
医者になれないとここまで心が歪むかねぇ〜
慈恵はどうでもいいが秋田と理1じゃ塗り絵の時点で既に負け確定だろ
センター比率が低い京大文系どころか一橋にすら勝てないからねぇ〜
どこの二次試験よりも簡単な塗り絵試験の段階で負けてる時点で勝負あり
国立医学部と言っても秋田ごときではたかが知れてるわな
865卵の名無しさん:2011/02/15(火) 13:54:33 ID:/qluNQzZQ
だから私立医の馬鹿は引っ込んでろよ。ここは私立医のおまえのテリトリーではない。テリトリー外にまできて何を主張したい。馬鹿(私立医)は馬鹿(私立医)のテリトリー内だけで生きろ。国立医は馬鹿(私立医)と交わりたくないからおまえらはたたかれるのだよ
866卵の名無しさん:2011/02/15(火) 14:01:57 ID:2/uSSup70
>>864
いやここの人は医者だよ
医者になれたのにとても大きな理由があって心が歪んでる
東大に絡み付いて私立医を馬鹿にして毎日毎日張り切って脳内射精
しかし書けば書く程まわりからは学歴コンプ扱いされる負のスパイラルww
御愁傷様です
867卵の名無しさん:2011/02/15(火) 14:17:25 ID:clU+FGo40
つーか、もはや国立医学部でも大学を選ばなきゃ下位旧帝の理や工の連中でも実は受かるレベルに成り下がった事実が知れ渡りだしたしね
それに世間は医者たちが思ってるほどには羨望の眼差しとか向けてないしw
この国では昔から貧乏な家系のやつらが家柄ロンダの手段として医学部進学を利用してたしね
カンサンジュンも言ってたよ、私たち世代の在日は東大に行っても結局は差別を受けていいポストなんかにはつくない、だから医学部、できるだけ難しい国立の医学部に行くことがお金の事を含め一番の親孝行なんですってな
日本人からバカにされないし小金持ちにはなれるからね
西日本で医学部信仰が強いわけだよな
868卵の名無しさん:2011/02/15(火) 14:30:42 ID:/qluNQzZQ
学歴コンプは慈恵や杏林ら私立医の馬鹿だって。ただ俺達は私立馬鹿医と交わりたくないだけ、関わりたくないだけ。おまえら私立医の馬鹿面見ただけで気分悪い。
ここに出没されただけでも腹立つ。俺達がいいたいのは消えろ!ただそれだけ。東大に絡みついてるのは一人か二人。残り全員は私立医とネット上でも関わりたくないだけ。
私立医ははやく自分のテリトリーに戻れ。国立医に絡みつくな。おまえらここにこなければ私立医など話題にもあがらん。専門スレでやってもらうだけ
869卵の名無しさん:2011/02/15(火) 14:34:21 ID:ENnsaiSs0
雑魚非医ごときは秋田医に劣るというのがわかったなwww

じゃあ次は「慈恵vs理一」ぐらいにしておくかw

医師免許がない時点で結局理一に勝ち目はないがなwww
870卵の名無しさん:2011/02/15(火) 14:43:59 ID:/qluNQzZQ
>>867
おまえもはやく出てけ。場違いな場所だ。
おまえが何を言っても私立医の馬鹿が何言ってんだとみんなおもってるぞ
慈恵以下の私立ならさらに笑うぞ。
東大理系に対してはなんともおもわんが私立医の馬鹿に対する見方は非私立の医者全員が一致で同じだ。
他のスレ読めばおまえらの出来の悪い頭でもどう思われているかわかるだろ。ここは雑魚馬鹿私立医学部の出入りする場所じゃない。はやく専用スレにもどれ。そこがおまえらの住家だ
871卵の名無しさん:2011/02/15(火) 14:54:53 ID:TC0/zwCY0
医学部に在籍してもいない雑魚ボンクラが必死に長文を・・・
872卵の名無しさん:2011/02/15(火) 16:09:46 ID:QbOAZSEM0
地方駅弁医は都会の私立医の心配より自大の非医の連中の卒後の心配でもしてやれよ
最後の頼みの綱である地方公務員になろうにも国民の公務員けしからんの大合唱の前に既に公務員になっている連中の雇用を守るべく新卒採用枠がどんどん減らされてるようだしさ
パナソニックのような日本を代表するような大企業でも日本人新卒より外国人新卒を雇いたがるご時世だからねw
873卵の名無しさん:2011/02/15(火) 18:10:17 ID:ENnsaiSs0
>>860

ppp

お前w医学部受験スレなんて見てるの?w

東大志望にしろ医学部志望にしろ、受験生の分際で医者・病院板に来てんじゃねーよw
逆に医者・病院板に来る医者で受験板を見てるようなカスって実在すんのか?w

どうせここで惨敗して涙目逃走した東大信者の自演カキコだろうけどなwww

何が「医学部受験スレで散々な言われようワロスwwwww」だよwwwワロスwww
874卵の名無しさん:2011/02/15(火) 18:16:54 ID:ENnsaiSs0
東大信者www

東大に入るのが目標で、東大に入って、そこで人生が終了した愚物が9割を占める学部w
東大生が馬鹿といわれる象徴w

自作自演やコンプを告白する書き込みwww乙www

早く少しでも具体的な将来設計を語ってみろよw

もっとも馬鹿な東大信者には、将来設計をするだけの知能もなかったのかもしれんがw
875卵の名無しさん:2011/02/15(火) 18:58:51 ID:bNn1cZna0
どっちが上?
慈恵医大 vs 旧帝大
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1296984675/l50
876卵の名無しさん:2011/02/15(火) 19:40:18 ID:UbMrkA+M0
国公立前期 (基準模試:2010年第2回駿台全国模試) A判定ライン

79 東京大理三
78
77 京都大医
76
75
74 大阪大医
73 
72 九州大医 名古屋大医 東京医科歯科医
71 千葉大医 東北大医
70 京都府立医科大医
69 神戸大医
68 広島大医 北海道大医 東京大理一
67 岡山大医 横浜市立大医 大阪市立大医
66 筑波大医 金沢大医 熊本大医 東京大理二
65 新潟大医 徳島大医 札幌医科大医 奈良県立医科大医 群馬大医  長崎大医 名古屋市立大医
64 北海道大獣医 岐阜大医 三重大医 滋賀医科大医 旭川医科大医 和歌山県立医科大医
63 京都大薬(薬科) 京都大薬(薬) 京都大理 京都大工(物理) 浜松医科大医 鹿児島大医 山口大医 
62 京都大農(応用) 弘前大医 山形大医 富山大医 福井大医 鳥取大医 大分大医 京都大工(建築・情報・電気) 佐賀大医
61 京都大農(資源・食品) 山梨大医 信州大医 香川大医 福島県立医科大医 秋田大医 琉球大医 京都大工(工化) 愛媛大医 東京工業大理(1類)  東京工業大工(3・4類)
60 京都大総人理系 大阪大薬(薬・薬科) 京都大工(地球) 京都大農(食料・森林) 島根大医 高知大医 宮崎大医 東京医歯大(歯) 東北大薬 東京工業大生命理工(7類) 東京農工大農(獣医)
877卵の名無しさん:2011/02/15(火) 20:02:57 ID:MGbZCFQl0
全ての医者に卒業大学名入りのネームプレートの着用を義務化すべきだ。
高い金出してでも、一流大学出の優秀な医者に身体を診てもらうか、
安い金しか出せないが、駅便大学卒の低脳医で我慢するのか、
消費者には選ぶ権利がある。
風邪ぐらいなら低学歴低脳医に診てもらうのも安いからいいんじゃないか?w
ガンとかだと、低学歴低脳医なんかが現れやがったら即チェンジを命ず。
878卵の名無しさん:2011/02/15(火) 20:21:24 ID:4Et7FxPL0
液便大学 = ションベン大学
より、液便医はションベン医である。

いくら医者でも、ションベン医で貴方は本当に満足ですか?
医者という最高のステータス職に就いている自らに対する強烈な自負心とともにある、
ションベン大学卒のションベン医であることに対する強烈な劣等感が生み出す
お得意のセリフが、「理一は医者コンプw」。

それほど、理一にコンプレックスを感じて欲しかったならば、
せめて地方旧帝国大学医学部に入学できるように努力すべきであったのです。
それができていたのであれば、学府のレベルの問題による優越感と同時にではあるが、
ある種ののコンプレックスも、あるいは有り得たのかもしれない。

しかしそれができなかった貴方は、ただのションベン医。
どれほど"ゼニ"を稼いで見せたところで、
低レベル学府で、低レベルな学問を修めただけに過ぎない、
脳タリンに過ぎないのです。
下賎な商人風情が、いくら金を稼いで見せたところで、
高貴な士族には、人間の格として全く及びもつかないのと
全く同じ理由をもって、ションベン医ごときは、
国立大学法人 東京大学 教養学部 理科一類の遥か格下に過ぎないのです。

ションベン医はションベン医らしく、無茶な背伸びはせずに、
身の丈にあった発言を心がけるべきです。
ションベン臭い発言を辺りに撒き散らし、
これ以上の醜態をさらけ出すことを
是非ともお止め下さるよう切に願います。
879卵の名無しさん:2011/02/15(火) 20:51:15 ID:34lWfIVTO
東大理工系出て就職して一部上場企業の取締役さえなれずに君は満足してますか?せいぜい部下なし課長クラスで早期退職制度で子会社に出されて定年まで窓際生活。退職金は雀の涙。
君が学生時代バカにしていた駅弁国立医学部の同級生はまだ現役開業医でバリバリ働いている。
でもね君が夢だった一部上場企業の取締役の年収でも医者の平均年収と同じくらいなんだなあ。しかも社会的地位もはるか君より上。
そんな妬みで君はこの板に粘着しているんだよね。良く分かるよ。
でも素直になりな。東大理一雑魚は永久に秋田医学部には勝てないって。さあ叫んでごらん。
自分の人生選択が間違っていたって
880卵の名無しさん:2011/02/15(火) 20:53:01 ID:WU6RrXe90
>>874は、今までに患者に自分の卒業大学名がバレたことがあるのだろうか。
その時、どれ程惨めで、恥ずかしい思いをしたのだろうか。
旧帝医逃亡どころか、受けることを視野にすら入れることができず
駅弁入学を余儀なくされた恥ずかしい過去が、
走馬灯のように思い起こされたのだろうか。

駅弁大学卒・・・。一生背負わねばならない重い十字架・・・・。

「次は、いつ学歴を聞かれるのだろう・・・。」
今も心のどこかに不安を抱えているのだろうか・・・。

最高の学問の府・・・東大、当然自らの学力では雲の上の存在であるそれへ、
滑稽なほどの敵愾心をむき出しにすることで
その不安を必死に打ち消そうとしているのだろうか・・・。
881卵の名無しさん:2011/02/15(火) 21:00:53 ID:YGqQiLjM0
患者A「先生、どこ大卒ですか?」

874「金沢大学です。」

患者A「 m9(^Д^) 」
882卵の名無しさん:2011/02/15(火) 21:00:56 ID:34lWfIVTO
今時病院のホームページから医者の卒業大学簡単に検索できることも知らないレベルなんだね、東大理一雑魚
883卵の名無しさん:2011/02/15(火) 21:09:19 ID:vNUtZjla0
なら尚のこと、いつばれるか戦々恐々だなww
目の前の患者が、自分の恥ずかしい液便学歴を知ってるかもしんないって、
相当の恐怖じゃろうてwwww
884卵の名無しさん:2011/02/15(火) 21:42:00 ID:s0rMcesN0
>>812がおもしろかった。

>医者になったら業績が全てw
>偏差値なんて誰も求めてねーよw

なるほどなるほど。
恥ずかしい低偏差値駅弁卒だなんて理由で、
誰も自分を低く見ているはずがないとww
なるほどなるほどwwwww

>当たり前だが、若手医師・医学生は理一を格下と認識してるw

自分で思うだけならいくらでもできるわなwwww
まあ、心の奥底まではごまかせないだろうがwwwww
しかし>>812にとっての一番の問題は、
心の奥底まではごまかせず表面的でしかないにせよ、
「駅弁医>理一」と、駅弁医自身は何とか認識はできるが
世間がそうは認識してくれていないことなのだろうwww

職歴
駅弁医 > 東大看護

だが、

学歴
東大看護 > 駅弁医

世間の認識がこうであるということなど、>>812には絶対に許しがたいことであり、
今日も2chでカキコして、少しでも風向きを変えようと励むとw
こういうわけだな。
885卵の名無しさん:2011/02/15(火) 21:48:49 ID:egmkAw1a0
一ついえることは、東大と比較されて喜ぶ駅弁医は大勢居るが、

駅弁医と比較されて喜ぶ東大卒など、一人も居ないということ。

要するに格上と並べられれば誰でも喜ぶが、

格下と比較されて喜ぶ者は誰も居ない・・・。そういうこと。
886卵の名無しさん:2011/02/15(火) 21:55:22 ID:wVghBvEB0
いい加減卒後のことも語ろうぜ。一生東大の学生かよwww 言えなくて涙www
887卵の名無しさん:2011/02/15(火) 22:00:50 ID:M65CLJEP0
世間的に国立医学部>>>東大理工系と知れ渡っているのに世間の常識と違うこと触れ回っても無駄だよ。
社会的地位も収入も東大理一は国立医学部には勝てない事は世間みんな常識なの。
君たちだけ、その常識を認めたくなくて毎日毎日2chで工作しているけど、無駄だよ。
早く君たちだけの常識は世間の非常識だということを早く認識しな。
いくら工作しても東大理一が国立医学部に勝てるわけないの。
医者に構ってほしいのは良くわかるけどさ。君たちの相手は京大非医、東工大なの。
雲の上の相手につば吐きかけても自分に落ちてくるだけ。
本当に東大理一雑魚が国立医に頭で勝てると思ってんのかな。本当には思ってないでしょ。
本当に思ってるならそこまで非常識だと東大理一に対する世間の評価はますます低くなる。
一応国立医学部を除くと理系では最高峰なのは認めてあげるてるからさ。
888卵の名無しさん:2011/02/15(火) 22:10:35 ID:7QJ97hAE0
ションベン医必死だなww
889卵の名無しさん:2011/02/15(火) 22:26:46 ID:M65CLJEP0
まあ東大理一が理系の最高峰だと思って入学したら上には上がいたことが判り悔しいのは良くわかるよ。
東京が最高だと思ったら医学部以外は雑魚大学の地方大学に負けている事がわかる。
更に就職時になり医者は引く手あまたで就職できるのに東大工学部の折れは毎日就職試験にあくせくする。
卒業して10年たつと自分は年収600万程度、雑魚と考えていた国立医はその倍の年収。
他人への自己紹介も自分はただのリーマンと言えなくて東大卒のリーマンといわずには居られない。
かたや医者というだけで世間の評価は明らかに自分より上。
東大卒の折れはただの三井住友VISAカード、医者は黒ダイナ所有。

このとき自分は人生の選択を間違えたことにようやく目覚める。
どうにもならず復讐のため2chで医者の誹謗中傷に精を出す。
しかしことごとく論破され更にねたみを増す。
自分のようなものを増やそうと国立医へのネガキャンペーンを張る。

どんなに2chで頑張ろうが病院に来ればお前らただの一般ピープルの患者なんだよ
890卵の名無しさん:2011/02/15(火) 22:32:57 ID:34lWfIVTO
東大理一に無関係でも医者は普通に生活できるが東大理一は生涯で必ず医者を必要とする。病気や健診で病院には行くからね。
891卵の名無しさん:2011/02/15(火) 22:35:53 ID:5ZgGa5QwO
国立医は本当に「東大非医はカス」と思ってる。これは本心

将来、馬鹿東大非医に指示されることは絶対無いからな

その逆はある。

さて、明日も東大から再受験した経歴をもつ年食った研修医をイジメてやっかなww
泣いて謝ればゆるしてもいいが
892卵の名無しさん:2011/02/15(火) 22:36:26 ID:QFd0ecKQ0
センターでも二次でも負けているのはもはや明白なのに必死な雑魚駅弁医乙
底辺駅弁でも塗り絵は最低でも9割必要というハッタリもとうの昔に嘘だったことがバレで頭のよさをアピールするも不発に終わる
卒後の金銭的な待遇にしても勉強ができるのに東大非医理系卒は不遇とか言い出したら、ろくに勉強しないで医学部に入れた上に親の世代で既に金持ちであるチンパン私立医には勝てないことになるわけで、結果何も誇るものがないのが駅弁医の悲しさ
昨今では一般人からも地元インチキ枠入学が増えて大丈夫なのかと言われる始末なので一般人も駅弁医が優秀とか思っていないのが現状
しかもやってることが実は底辺私立卒でもできるということも知れ渡っているので尊敬もされなくなりました
893卵の名無しさん:2011/02/15(火) 22:39:41 ID:Wd+Lat5a0
自分にない高学歴を持つ後輩が妬ましくてイジメるわけですね。
894卵の名無しさん:2011/02/15(火) 22:43:14 ID:2RpxwRhn0
山形大学医学部のほうがましだろ・・・
895卵の名無しさん:2011/02/15(火) 22:46:38 ID:p5cFsx230
しかし、駅弁医にとっては、底辺私立医は本当に我慢ならない存在だろうな。

大学名では全く勝負ができず、医者という肩書きにのみ、
自らのプライドの根拠を求めざるを得ない駅弁医にとって、
医者の肩書きの「知的レベルを推し量る尺度」としての威力を貶める、
底辺私立医の存在は、邪魔者以外の何者でもあるまい。

「底辺私立医のような者がいるから、人々は医者であるというだけでは
無条件に「頭がよい。」とは判断せず、
医者の肩書き+大学名のセットで、相手の知的レベルを推し量るという
思考プロセスに誘導されてしまう。
そして駅弁の自分も巻き添えで、大学名比較の土俵に立たされてしまう。」

「医者の最底辺が駅弁レベルならば、医者というだけで、
無条件にそこそこの高い知的レベルを保証するブランド力を持ち得たはずで、
大学名へのコンプレックスも相当軽いものであったはずなのに・・・。」

という気持ちが、駅弁医の中には悶々とあるだろう。
896卵の名無しさん:2011/02/15(火) 23:03:25 ID:nrcrBAvv0
いや駅弁にとって私立医はありがたい存在だろう
私立医がアホすぎるせいで国立・私立の二分項が成立している
現に私立医=金だけ 国立医=頭いい のイメージが蔓延っている
私立医がなくなったら国立の中での地位が意識され、底辺駅弁はさらに悲惨なことになる
897卵の名無しさん:2011/02/15(火) 23:04:07 ID:/qluNQzZQ
>>895
おまえがここで何をほざいたって、非国立医からも銀行員からもエンジニアからもセブンイレブンからも不動産屋からも、裏口入学同然の私立医の馬鹿の負け犬の遠吠えにしか聞こえないよ。
ここのスレタイは秋田医VS理一。おまえの居場所ではない。でていけ 。私立医は私立医の世界でやってろ
898卵の名無しさん:2011/02/15(火) 23:10:01 ID:/qluNQzZQ
>>895>>896
ここは君達裏口君の居場所ではない
札束積んだ馬鹿が何いってんだ。本来の居場所へもどれ。病院医者板にはふさわしい居場所がいっぱいあるはずだ
899卵の名無しさん:2011/02/15(火) 23:24:48 ID:bNn1cZna0
東大医>慶應医≒慈恵>>>>旧設岩手医>>>>>>>>>>>雑魚新設 秋田医wwwwwww
900卵の名無しさん:2011/02/15(火) 23:39:37 ID:5ZgGa5QwO
医学部定員増で医者のインフレとか煽ってるアホがいるが、まったく問題無い。
国試を難しくして合格率を下げればよい

命に関わる職業だから当然のこと
まさか、バカでもいいから医者にしろ、なんて主張する奴はいないだろう

まぁ今は実際、医者たりないからいいけど
将来的には合格率50%以下にすべきだな
そのほうが国民のため

901卵の名無しさん:2011/02/16(水) 00:24:28 ID:swYbM2X60
今よりさらに輪をかけてバカだった50代の雑魚チンパン私立医卒がでかい顔して臨床医をやれている時点で命がかかっている職業うんぬんと抜かしても虚しいだけ
やってることはバカでもこなせる単純肉体労働に過ぎないことはもはや隠し通せない事実
ハッキリ言って規制で守られてるだけのしょっぱい職業に過ぎない
考えようでは医者ごときになるために勉強するとか痛いだけ
昔の低レベルゴミ雑魚底辺私立医上がりのオヤジ開業医でも医療ミスしないやつがいる時点で理系で一番頭がいらないのが医者という職業であることは明白
だからこそ前にいた職場で使い物にならないので方向転換する他ない間抜けな金のないおっさんが再受験してくるわけだしね
そんな周回遅れの年食ったバカなおっさんでも務まるのが医者という職業
902卵の名無しさん:2011/02/16(水) 06:05:38 ID:8pUFnBdN0
開成高校入試問題
駅弁医にはわからんやろ
腐れ公立出身多いさかいに(笑)

4つの素数から2つずつ取とって作った和が
32、50、54、56、60、78である。
4つの素数を求めよ。

903卵の名無しさん:2011/02/16(水) 08:54:21 ID:VslwjOQ50
自演だらけのコンプまみれ雑魚非医どもwwwしっかり次スレまで伸びるように完走しろよwww

今のところ秋田医に惨敗濃厚だから、次はvs慈恵医ぐらいにしといてやろうか?w

>>877-878
そのションベン医よりも頭が悪くて、金も稼げず、肩書のない理一入学者は将来どーすんの?w
もし仮にションベン医よりも賢いなら、社会的地位も収入も劣ってたら恥ずかしくて生きていけないなw
ボンクラのサラリーマンをするぐらいなら、首吊って死んだほうがマシw

>>880-881>>884
国立医だから雑魚非医の東大理一より上だよ、アホwww

東大を出て終わっただけの人間なんぞ誰も高評価をしないなw
ボンクラの集まりだから

首吊って死にたくなるわwww
904卵の名無しさん:2011/02/16(水) 09:01:49 ID:oh4mjF2s0
久しぶりに覗いたら、まだやってる。
東大さんは偏差値云々は分かったから、もう医師版から出て行けよ。
いい年して偏差値とか、もうね(笑)
国立医VS私立医は面白いが、東大とか興味がねえんだよ(笑)。
905卵の名無しさん:2011/02/16(水) 09:38:25 ID:VslwjOQ50
>>892
クッソワロタwww

理一では底辺国立医にすら勝てないとわかったら、遂に私立医の親の経済力まで持ち出しやがったwww

国立医と私立医の違いは親の経済力の違いじゃなくて本人の学力だけどw
親と一心同体で白痴のまま東大信者に成り果てた雑魚非医にはわからないかw

医者は底辺私立医ですら出来る仕事だが、それでも東大非医のゴミよりも社会的地位も収入も上w

あー、つえーw
マジで医者つえーわw

頭いいのに社会的地位も収入も劣るなんて大変ですねwww
悔しいんですねwwwわかりますwww

もっとも「頭が良い」というのも2010年前後の偏差値だけが根拠の虚構だけどなwww
906卵の名無しさん:2011/02/16(水) 09:57:47 ID:VslwjOQ50
素数a>b>c>dがある時
a+b>a+c>a+d>b+d>c+d、a+b>a+c>b+c>b+d>c+d
あとは(a+d, b+c)=(54, 56), (56, 54)で適当に式を作って適当に計算したらどうせ答え出るんだろw
907卵の名無しさん:2011/02/16(水) 10:34:01 ID:gl4noOOL0
駅弁医は貧乏生活者出身おおいから、開業すると金に執着するな・・・、
908卵の名無しさん:2011/02/16(水) 10:50:47 ID:/AFsMvxF0
旧帝医は、旧帝医>>その他医と主張する
旧六位は、旧帝旧六位>>その他医と主張する
国立底辺医は、国立医>>私立医と主張する
私立医は、医者>>非医と主張する
人間て分かり易い(笑)

909卵の名無しさん:2011/02/16(水) 11:00:39 ID:WE0dBQXmO
東大理一は理工系の最高峰だが理系つまり医学部を入れると最高峰ではない。
だから東大理一は理工系の最高峰と言う言い方を良くする。解りやすいね
910卵の名無しさん:2011/02/16(水) 11:04:24 ID:w3SEYUwUQ
>>902
こいつは馬鹿雑魚私立医か雑魚非医かよんでておもしろい。
雑魚非医なら大学生のくせに中学入試までもちだして社会にでてリーマンになったら受験オタクの馬鹿雑魚と呼ばれるんだろうなあ。
馬鹿雑魚私立医ならよっぽど頭の悪いやつなんだろうな
911卵の名無しさん:2011/02/16(水) 11:08:57 ID:w3SEYUwUQ
>>908
こいつは低脳馬鹿雑魚私立医だろうなあ。
ほんとこいつは低脳馬鹿だよなあ。
国立医を私立医まで近づけて相対的に私立医の地位を上げようという魂胆がみえみえ。
こういうのは馬鹿雑魚低脳私立医で間違いなし。非医ではないな
912卵の名無しさん:2011/02/16(水) 11:11:38 ID:/AFsMvxF0
>>911
ちなみにあなたはどの分類?
913卵の名無しさん:2011/02/16(水) 11:35:57 ID:w3SEYUwUQ
>>912
旧帝医
チミはどこの分類?
低脳馬鹿雑魚私立医?
914卵の名無しさん:2011/02/16(水) 11:42:20 ID:YwyfnSbV0
旧帝医は学歴コンプないからこんなスレに入り浸らないぜwwwwwww
ID:w3SEYUwUQこいつ痛過ぎwwww
915卵の名無しさん:2011/02/16(水) 11:52:52 ID:YwyfnSbV0
旧帝医キリッ
糞笑たwwwwwwwwwwwwwwwwww
せめて旧六くらいにしとけよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
916卵の名無しさん:2011/02/16(水) 12:12:11 ID:VslwjOQ50
旧帝だろうが旧六だろうが新八だろうが新設だろうが、理一は国公立医のはるか下の存在w
人生観が大きく歪んでコンプにまみれた東大信者をいたぶるのは誰でも楽しいに決まってるだろうがw

金沢スレもこのスレも完走しそうだけどwww

約2000のレスの中に、具体的な将来展望を描ける東大信者はいないんだよなw
当たり前といえば当たり前だけどw

目標は「東大入学」だけwww
その後は何も考えてなかったんだからwww
理一や文三に限って東大ブランドを大切にしたがるのも、そういう白痴の学歴だからだろうよwww

9割の東大生は、親や教師に言われるままに生き、自分で考えることを放棄したサルw

そんなサルが「俺は頭が良いんだ」なんて吼えたところで失笑を買うのがオチだよwww
917卵の名無しさん:2011/02/16(水) 12:20:54 ID:oh4mjF2s0
>>902
もう勘弁して。(笑)

何を言い出すかと思ったら、今度は開成高校入試って(笑)
もう笑いが止まらんwwwww
あんたが本当に東大卒としたら、他の東大卒の人をバカに
してると思いませんか?
東大出身で、それほど幼稚なのはあんただけと違うの?
しかし、それだけ幼稚で良く東大に受かったね(笑)
918卵の名無しさん:2011/02/16(水) 12:26:12 ID:VslwjOQ50
>>914
>旧帝医は学歴コンプないからこんなスレに入り浸らないぜwwwwwww
>ID:w3SEYUwUQこいつ痛過ぎwwww

横レスごめんねwww

じゃあ医者・病院板に出張してきて、偏差値をずっと語り続けてる東大信者はコンプの権化やのうwww
919卵の名無しさん:2011/02/16(水) 12:30:13 ID:w3SEYUwUQ
馬鹿だねおまえ。内容といい書き方といいやっぱり私立医の馬鹿の頭の悪さは違うね。
オール私立馬鹿医の低脳想像力からはコンプが私立医を国立医をたたくとしか想像できないが理由は別の所にある。
私立医をたたくのはコンプでなく私立医の想定外な馬鹿さ加減を迷惑な存在であるとさえ感じその結果ほぼ全ての国立医が私立医を心の中で馬鹿にし陰口を言う。
俺は既に開業医だが私立医は憎しむべき存在であるほどの低脳馬鹿だった
920卵の名無しさん:2011/02/16(水) 12:32:43 ID:YwyfnSbV0
ほんとここの学歴コンプどもは東大について語るのが楽しそうだなwwwwww
東大側が駅弁医なんかと比較される事自体嫌なのと正に好対照笑えるwwww
921卵の名無しさん:2011/02/16(水) 12:34:00 ID:w3SEYUwUQ
>>914
以上914の低脳私立医馬鹿にたいする返事でした
922卵の名無しさん:2011/02/16(水) 12:38:34 ID:tsk8u95m0
ID:w3SEYUwUQは2chに常駐する基地外。

旧帝卒の精神科医らしいが、基地外相手に過ぎて基地外になってしまったらしいw

923卵の名無しさん:2011/02/16(水) 12:41:20 ID:/AFsMvxF0
旧帝医名乗る人は大学名言って下さいね
詐称喚問が始まりますから
てか良い大人が詐称はやめましょう
子供に笑われます(笑)
924卵の名無しさん:2011/02/16(水) 12:46:56 ID:oh4mjF2s0
>>923
2chやってる時点で笑われてるよ。
925卵の名無しさん:2011/02/16(水) 12:50:56 ID:7vjtsUZv0
自称旧帝医が2ちゃんでなぜか必死な件
しかも開業して働いているはずなのに
誰からもお前なんて旧帝医とか思ってねーから早く消えろ
IDつけて卒業証書でもさらせや
どうせ言い訳だけして晒せないだろうけどwww
926卵の名無しさん:2011/02/16(水) 12:52:49 ID:oVIhdBP40
鉄門だよ。詐称喚問大歓迎。
927卵の名無しさん:2011/02/16(水) 12:55:36 ID:w3SEYUwUQ
>>925
馬鹿私立医君も必死だねえ(笑笑笑)
928卵の名無しさん:2011/02/16(水) 13:00:42 ID:VslwjOQ50
>>920
逆www

眼中にない雑魚非医ごときから嫉妬とコンプの告白と粘着が始まっちゃて、こっちが嫌な気分だわw

しかし雑魚非医の権化たる理一のコンプは凄まじいなw
予想以上だw

このスレのアドレスをググったら、変なスレが見つかったけどw

しかし良い大人が2ちゃんねるというのも確かに問題だが、偏差値に妄執するのは大問題だなw
目標のない偏差値至上主義者だらけで日本の国力を低下させるわw
929卵の名無しさん:2011/02/16(水) 13:05:42 ID:RE6PxYc10
そもそも鉄門のやつは自分のことを旧帝医とか言わないけどなw
部外者なのがバレバレ
卒業証書はまだですか?
930卵の名無しさん:2011/02/16(水) 13:10:07 ID:WE0dBQXmO
東大の中にあるPCからわざわざ国立医学部へのコンプ書きなぐるのは恥ずかしいね、東大理一さん。バレバレだよ
931卵の名無しさん:2011/02/16(水) 13:13:35 ID:/AFsMvxF0
お前らも携帯使って自演しろ!だそうです
932卵の名無しさん:2011/02/16(水) 13:14:14 ID:SC19Sw9t0
理科一類ってのは、オーバードクターのたまり場ですか?
933入試難度:2011/02/16(水) 13:14:56 ID:Pk8r0XPEO
理3京医>>阪医・医科歯科>慶応医>地帝医>>>旧6+京府医>>駅弁医(新八等)>>慈恵医>駅弁医(僻地)=大阪医大・日医>旧設私立医=佐賀医・高知医>>>新設私立医
934卵の名無しさん:2011/02/16(水) 13:19:28 ID:93VrT4ZB0
底辺国立医に対する印象

理工系・・・勘違いし過ぎてウザイ
私立医・・・バカにするのでウザイ
難関国立医・・・同じグループに入ってこようとするのでウザイ

底辺国医嫌われ過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
935卵の名無しさん:2011/02/16(水) 14:06:56 ID:w3SEYUwUQ
やっと手があいた
しかし、なんで私立医学部馬鹿学生がここにいるだろうね。ほかにもっとふさわしいとこないかい?私立医学部馬鹿学生さんたちよ
>>933>>934
936卵の名無しさん:2011/02/16(水) 14:11:14 ID:/AFsMvxF0
>>935
ところで先生、大学はどちらですか?
937卵の名無しさん:2011/02/16(水) 14:25:13 ID:Kild3IUa0
鉄門上がりのいい年こいた精神科開業医が必死に2ちゃんに連投
大爆笑www
もちろん医師免も卒業証書も晒せません
晒せないならはじめに俺は〜医と言ったもん勝ち
そんなことでは誰も信じてくれないのは当たり前
938卵の名無しさん:2011/02/16(水) 14:51:32 ID:aK6ihDw20
お前らww自作自演は止めろ・・・!!!
939卵の名無しさん:2011/02/16(水) 15:59:13 ID:VslwjOQ50
私立医を叩いてる奴、スレチ杉www

私立医よりも生きる術を持たない非医雑魚の東大信者を嘲るスレだよ、ここはwww
940卵の名無しさん:2011/02/16(水) 16:02:21 ID:UvlE8dRn0
>やっと手があいた

プププっ
941卵の名無しさん:2011/02/16(水) 16:59:11 ID:VslwjOQ50
一般には「国立医学部卒の医師>東大非医卒の会社員」w

これは動かしがたい事実w
私立医がアホなんてのは世間にも広く知れてることで、これも事実w

というわけで次のスレは
二次試験のない糞国公立である高知医と、
慶応以外の無能私立医の頂点である慈恵と、
ボンクラサラリーマンを生み出す最高学府(笑)東大理一で
三つ巴にしたスレのほうが良さそうだなw
942卵の名無しさん:2011/02/16(水) 17:17:23 ID:/AFsMvxF0
秋田医スレ立てた時点でかなり笑われてるのに底辺医が恥の上塗り頑張りますね(笑)
943卵の名無しさん:2011/02/16(水) 17:27:40 ID:cHEYBlai0
東大理Tぼんくらサラリーマン対裏口私立ぼんくら医
なんてどう
944卵の名無しさん:2011/02/16(水) 17:45:21 ID:VslwjOQ50
同じボンクラなら医者の勝ちw

私立医がボンクラなんて、本人も周囲もわかってることw
最初から誰も何も期待してないw
都会や地方で国公立医のソルジャーとなり養分となるなら御の字w

しかし理一に入学してまでボンクラのサラリーマンをやるなんてwww
しかもボンクラ過ぎて受験偏差値を、受験が終わって当事者でもないのに追いかけるなんてwww
恥を知るなら、首吊って死んだほうがマシなレベルwww
945卵の名無しさん:2011/02/16(水) 17:48:46 ID:VslwjOQ50
しまった、失言w

最近の東大非医の入学者〜卒業者は、受験が終わって当事者じゃなくなってから偏差値を追いかける必要があるんだったなw

つい2年ほど前までは国公立医に偏差値ですら負けてるボンクラ学力だったもんなw

知能でも劣り、学力でも劣り、社会に出ても劣り、
それが悔しくて、このスレで国公立医へのコンプを炸裂させてるんだもんなwww
946卵の名無しさん:2011/02/16(水) 17:57:23 ID:YwyfnSbV0
>>945
言うに事欠いてそれかよwwww

鹿児島医 合格者平均偏差値51.7 Aライン偏差値63

佐賀医 合格者平均偏差値53.0 Aライン偏差値62

医学部はこんなのばっかだしなあ

駿台の偏差値そのままに受け取る奴なんて医学部目指す多浪以外にいないぜ
947卵の名無しさん:2011/02/16(水) 18:10:23 ID:Pk8r0XPEO
53ならA判は58〜9くらいが妥当だな
ちょいと高すぎだわ
948卵の名無しさん:2011/02/16(水) 18:16:53 ID:YwyfnSbV0
>>947
雑魚東大非医は合格者平均で軽くA判定だぜww

受験生は医学部偏差値バブルのからくりを皆知ってんだがここではスレチだよなすまんすまんwwww

では以下再びお医者さん同士で高級な話題を続けてくれwwww
949卵の名無しさん:2011/02/16(水) 18:23:27 ID:oh4mjF2s0
まだ偏差値とか言ってる(笑)
950卵の名無しさん:2011/02/16(水) 18:33:53 ID:w3SEYUwUQ
やれやれ 外来も終わりだ 今日は25万くらいだったな
951卵の名無しさん:2011/02/16(水) 18:37:56 ID:93VrT4ZB0
>>949
偏差値気になってんだろw
バレバレw
952卵の名無しさん:2011/02/16(水) 18:39:29 ID:VslwjOQ50
>>946>>948
言うに事欠いてないけど、それですよwww

だって結局、雑魚非医の行き着くところは「偏差値」だしw
偏差値なんて全く身を立てる手段にはなり得ないのに、いつまでも拘ってるしw
それを理解できない偏差値至上主義を馬鹿だと笑われてるw

そうやって馬鹿にされてはまた偏差値を持ち出してくるあたり、馬鹿の上塗りwww
これが9割を占めるボンクラ東大信者の下の下のカスの有様www
ほかに語れるものがないから仕方ないんだろうけどwww

所詮はボンクラの集まり、東大理一w

医学部バブルのからくりを知る程度の知能があったようだけどw

東大偏差値の無力さに気づくだけの知能はなかったんですねwwwわかりますwww

無惨やのうw
953卵の名無しさん:2011/02/16(水) 18:43:38 ID:93VrT4ZB0
慈恵医大 vs 旧帝大
1 :卵の名無しさん:2011/02/06(日) 18:31:15 ID:0K1CrnOQ0
どっちが上?
--------------------------------------------------------------------------------

秋田大学医学部 vs 東大理1
1 :卵の名無しさん:2010/12/31(金) 21:55:20 ID:6GSybkH80
さてどうだ?

これたてたの同じヤツじゃね?
おまえら遊ばれてるわ
954卵の名無しさん:2011/02/16(水) 18:43:42 ID:VslwjOQ50
ほらよw
950を超えたから次スレ用意しておいたぞw

高知医 vs 慈恵 vs 東大理1
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1297849350/l50

高知医は勝ち抜けだろうからw
慈恵と理一で仲良く勝負してろよw
955卵の名無しさん:2011/02/16(水) 18:54:40 ID:w3SEYUwUQ
今日はひまだったなあ。
明日休みだからもっと忙しくて良かったんだがな。バイトも入れてないし明日はどこに遊びにいくかなあ。
956卵の名無しさん:2011/02/16(水) 20:17:07 ID:M+IaQj9V0
マジで偏差値ぐらいしか誇れないのか理1のゴミ蟲どもは^^;
957卵の名無しさん:2011/02/16(水) 20:36:13 ID:RGdBLwyX0
>>951
あんた年いくつ?
本気で言ってんの?
958卵の名無しさん:2011/02/16(水) 20:47:35 ID:XpaCwKNN0
理1「俺の偏差値はすごいんだ」
記憶力の良い人「俺は円周率を10万桁言えるぞ」
そろばんの得意な人「俺は3桁×3桁の掛け算を暗算で即答できるぞ」

多分、後ろの2者のほうが凄いが、自分の能力が単なる自己満足に過ぎないことを
きちんとわきまえていそうな気がする。
959卵の名無しさん:2011/02/16(水) 21:03:09 ID:XpaCwKNN0
医者が羨ましがるのは
・高い能力を持っていて
・それを生かして社会で成功し、いい思いをしている人

「社会では不遇だけど、俺は天才だ」などというのは典型的な「他人の不幸で飯が美味くなる」調味料に過ぎん。
東大理一派は、いつまでたってもそこを理解せずに調味料であり続けるのはなぜ?
960卵の名無しさん:2011/02/16(水) 21:14:24 ID:w3SEYUwUQ
外来診療の合間に見ていたこのスレもあと40で終焉だな。
終わってみれば二ヶ月半で完走。毎日大盛況だったなあ。その御利益あったのかうちのメンタルクリックも完全に軌道にのせるくとができた
961卵の名無しさん:2011/02/16(水) 21:44:40 ID:1nxXpcVe0
もう学歴板で散々データ付きで理1にセンター、二次ともに勝てるのは阪大以上の旧帝医だけだったことをばらされたのに何を今さらw
962卵の名無しさん:2011/02/16(水) 22:06:41 ID:tdC3fte20
学歴

東大理三 > 東大理一、理二 > 京大医学部 > 京大理工 > 地底医学部 > 地底理工 > 駅弁医学部(笑) > 駅弁理工
963卵の名無しさん:2011/02/16(水) 22:07:27 ID:w3SEYUwUQ
↑何偏差値偏差値いってんだこの馬鹿は。
964卵の名無しさん:2011/02/16(水) 22:14:01 ID:C3XNYfc8O
社会で最も軽蔑される人種は

《無能なくせにプライドだけ異様に高いやつ》

というのが結論ですね
965卵の名無しさん:2011/02/16(水) 22:19:40 ID:wYWZfml30
世の中を何も知らない学生か浪人か、医学部に恨みがあるやつに決まってる
医師免許を持ってないから、年収1000万円も行かない超負け組
医者は日勤+夜間診+当直の組み合わせで週1日で年収1000万円可能な勤務
もあるからな。負け組には何の関係もないか。
966卵の名無しさん:2011/02/16(水) 22:26:17 ID:eMT7jv450
金のことを言い出すと私立医に負け、学力のことを言い出すと東大に負けるのが駅弁医
いずれにしてもコンプまみれなんだろな
967卵の名無しさん:2011/02/16(水) 22:35:04 ID:M+IaQj9V0
世間的に高学歴ってのは幅が広いが、誰もが認めるのは東大京大阪大と国医の2つのブランド
早慶ですら高学歴と考える者もいる
んで、ここで国医が狂喜してるのは双璧を成すブランドの東大がここまで国医に嫉妬してるのがわかったから

>>959
そのとおり
ここでの理1一派は得意げに偏差値を持ち出すけど、その偏差値が社会では何の役にも立たないということを知っている人間からすれば痛快なんだよね
このスレにいる理1は裸の王様みたいなもん
つまり理1一派=ゴミ蟲は醜い^^;
968卵の名無しさん:2011/02/16(水) 22:35:27 ID:tKzMYObS0
勤務医の平均年収ってたしか1200〜1300万ぐらいだったはずだが、このレベルだと実は東大や一橋でなくても私立医未満のオツムである早慶の看板学部卒なら届く額だけどな
969卵の名無しさん:2011/02/16(水) 22:39:06 ID:uqHynLiFO
まあ、いいけどさ。
次のスレは、アイチvs.リーチあたりにしてよ。
どんだけ食いつくか見てみたいね。
970卵の名無しさん:2011/02/16(水) 22:44:09 ID:LYgwNlAw0
金沢あたりの液便のションベン医は、脳がつるつるで研究医はできない町医者専用だから、金だけは稼ぐだろうな。

 金さえ稼げれば液便でもよい = 金さえ稼げればホストやAV嬢でもよい

どちらも同じぐらい恥ずかしいことなんだけどなwww
971卵の名無しさん:2011/02/16(水) 22:50:51 ID:wYWZfml30
医者より身分が低く、金さえ稼げない人間はもっと悲惨だけどなwww
972卵の名無しさん:2011/02/16(水) 22:53:16 ID:uqHynLiFO
医業収入のピークは、数年前だったねぇ。
若い先生たちが、落下傘するもんだから、収入は減ったよ。
休みも増やしたけどね。
減価償却が終わると茂呂に税金が増えるので、モラール下がりまくりです。
がんばってね、若い先生たち。
973卵の名無しさん:2011/02/16(水) 23:42:05 ID:mLo+HBXN0
>>952

>だって結局、雑魚非医の行き着くところは「偏差値」だしw
>偏差値なんて全く身を立てる手段にはなり得ないのに、いつまでも拘ってるしw
>それを理解できない偏差値至上主義を馬鹿だと笑われてるw

まったくそのとおり。偏差値なんかが関係するのは入学のときだけ。
それ以降の人生にはまったく何の関係もない!
だからこそ、最小努力で最高の結果を得る帝京医こそが、一番の勝者。
今日もメシがうますぎる。
974卵の名無しさん:2011/02/16(水) 23:44:16 ID:M+IaQj9V0
ションベン医やら液便医やら言ってるけど、東大非医ってそれより身分が低く見られてるのが、わかってるのかな^^;
さすが裸の王様
墓穴を掘ってるよなあ^^;
975卵の名無しさん:2011/02/16(水) 23:46:47 ID:M+IaQj9V0
>>973
帝京医は東大理1よりも勝ち組だけど、医者の中じゃキャリアアップの場(関連病院)がないので負け組です^^;
976卵の名無しさん:2011/02/16(水) 23:51:30 ID:w3SEYUwUQ
しかし東大君たちがこれ程受験ランキングオタクだとは知らなかったね。
リーマンやるのに別に東大じゃなくても十分だしね。
こっちは経営のことで頭いっぱいだけど、いまでも東京で内科あたりなら一年目で一億円こえる当たった開業医がいるね
977懐かしいから貼っておく:2011/02/16(水) 23:58:06 ID:M+IaQj9V0

卵の名無しさん[]投稿日:2010/12/26 23:43:10 ID:yxK7/YBe0
〜医学部卒業の場合〜
「今、何をされてるんですか?」
「医者です」
「ほぉ」←一定の評価

〜理一卒業の場合〜
「今、何をされてるんですか?」
「東大卒業です」
「はぁ?」
「偏差値は68ぐらいでした」「センターは9割ぐらいは楽に取れましたね」
「…」←成り立たない会話w
978卵の名無しさん:2011/02/17(木) 00:28:32 ID:1FDThypX0
開業するなら必死勉して国立に行く必要などない件
市中の開業医の多くは昔から私立医卒であり、国立卒じゃないからといって患者数が少ないということもない
帝京や杏林の付属病院が何度凡ミスぶっこいても外来客が減ることがない現実を見ても国立を出ても特段のメリットなんぞないことは自明
バカでもできるので所詮その程度でしかねーんだよ、臨床医なんてもんはな
あと偏差値にこだわっているのはむしろ医学部の方
岩手や川崎卒のバカでも勤まる職業であるがゆえに入試の際の偏差値以外によってたつもんがないからね
東大が偏差値を気にしているといいながらてめえらは私立入学者の偏差値が国立より低い(学力が低い)からけなしているのに偏差値で勝てないとわかるや偏差値にこだわる東大とか言い出すから笑うよな
二次以前の塗り絵試験の時点で既に負けてるというのにwww
金銭的待遇に関しても勤務医の給与どまりならむしろ早慶の文系看板学部を出てこのご時世でもメガバンクなどの金融やマズゴミに行った方がむしろいいぐらいだし
979卵の名無しさん:2011/02/17(木) 00:37:17 ID:d5S2WZ8oO
>>978
ヅラが飛び上がるほど同意。
980卵の名無しさん:2011/02/17(木) 00:37:51 ID:1FDThypX0
医者の身分が高いとか言っちゃってw
古今東西、昔から身分が高い者は医者を呼びつけることはあっても自分が医者になんかなりませんから
医学史を勉強しなおせよ
病気になった者=そばにいてほしくない、汚らわしいものという認識のもと、そういった対象を世話をしたりするのは身分の低い者や修道院においてだったわけだし
981卵の名無しさん:2011/02/17(木) 01:08:02 ID:jQvy+ibR0
>>980
どんな大昔の話だ?

イギリスなんかじゃ、内科医は貴族の次男がやるもんだった。
家督を相続できない貴族の子が、陸軍将校だの内科医になった。
だから、内科医については貴族に次ぐ階級で、労働者階級とは
一線を画していた。
対して、外科医は床屋と同じ程度のステータスしかなかった。

現在は、世界で医師のステータスが低い国はほとんどない。
旧東欧諸国を除いては、先進国、後進国を問わず、医師のステータス
は別格だ。
982卵の名無しさん:2011/02/17(木) 01:22:44 ID:O3gTCMUYQ
2月16水曜日は901から始まってるから実に今日一日で80も伸びたわけね。
それだけ理一君と私立医のコンプが炸裂したって一日だったてことだね。
こちらは仕事の疲れをとるオアシスみたいなもんだからいいけどね。
まあ明日が最終日で倉庫入りになりそうだね。
983卵の名無しさん:2011/02/17(木) 07:27:04 ID:elmcAaf/0
自作自演・・・乙   w
984卵の名無しさん:2011/02/17(木) 08:52:44 ID:elmcAaf/0
(*`Д´)ゝオーイ!!偏差値コンプレックスの藪医者〜〜〜〜さ〜〜〜〜ん!!!
       出てこーーーーーーーーーーーーーーーいっっ!!wwwwwww

985卵の名無しさん:2011/02/17(木) 08:59:11 ID:RCLVOG7h0
>>978
書き込みご苦労さん。ひとつ質問。
なんで2chごときでそんなに必死になれるわけ?
ある意味うらやましいんだが。
986卵の名無しさん:2011/02/17(木) 09:17:23 ID:IfzxBDNK0
>>968>>978
学歴順で収入が決まるとでも言いたそうな書き込みw
相変わらず偏差値に無理な期待をしてやがるw

早慶卒の収入にボロボロに負ける東大卒の雑魚非医なんてそこらじゅうにゴロゴロいるんだがwww

>開業するなら必死勉して国立に行く必要などない件

理工系で特にやりたい分野もないのに偏差値に釣られて「東大入学」を目標に掲げ、
必死に勉強して入学しても目標を見失ってボンクラサラリーマンに成り果て、
ここでコンプ炸裂させてる無能に聞かせてやりたいセリフだなwww

まぁ、国公立医に勝てない雑魚非医の東大理一がどれだけ必死なのかよくわかったよw
私立医の偏差値の低さにまで助けを借りようとしてまでw

しかし何度も言うように「医者>ボンクラサラリーマン」が大前提で上位分類www

中分類は関連施設の多さをふくめた地域支配力で、
偏差値なんて役に立たないものは医者の中での下位分類だよ、アホw

大前提でそもそも非医雑魚は格下w

東大を出てもメガバンクやマスゴミで稼ぐ早慶にすら劣るようなボンクラw
恥を知るなら首を吊って死にたくなる惨めさだなw

もっとも東大生は賢いと無条件に信奉しているサルが「恥」なんて概念を持つとも思えんがwww
987卵の名無しさん:2011/02/17(木) 09:35:13 ID:IfzxBDNK0
>>980
あぁ、いかにも東大信者にありがちな頭の悪さを露呈する書き込みと思考内容www

物事を一つの面でしか見ることが出来ずw
過去から学ぶことは重要だが、過去だけを見て、今を見れずw

本当にここでコンプに苛まれてる無能の東大非医どもは、社会に出れば早慶どころかMARCHにすら劣るカスどもばかりw

こんなのが最高学府の構成員www
そりゃ東大が世界で通用しないわけだよwww
988卵の名無しさん:2011/02/17(木) 10:29:14 ID:elmcAaf/0
(`ω´)もきゅ
989卵の名無しさん:2011/02/17(木) 11:20:55 ID:IfzxBDNK0
何のために、何をしたくて、東大理一を志望してんの?www

結局この質問に対して真っ当な答えを出せる奴は、このスレに出入りする雑魚非医の東大理一にはいないw
答えを出せる奴なら、いつまでも受験偏差値なんてものに拘る必要はないからなぁw
無惨やのうwww

私立医の偏差値や早慶卒の高給取りを話題に出せば出すほど自滅していることに気づいていないw

ここにいる雑魚非医の正体なんて単純w
人生が親や教師に言われるまま思考停止して過ごしてきた薄っぺらい人生だもんなw
振り返ったら恥ずかしすぎて死にたくなるようなお粗末な生き方だもんなw

科学分野でやりたいことはないけど、とりあえず偏差値と東大が目標w
東大に入学した後の目標はもともと無いから、とりあえず偏差値と東大に執着w

液便医ションベン医は金を稼ぐだけしか取り柄がないと蔑むも、金を稼ぐ術すらない東大信者w
昔は身分の高い人間に呼びつけられるのが医者だと蔑むも、呼びつける側になれない東大信者w
(そもそも今は病院や診療所を訪れる事実は無視w今を見れない白痴東大信者の思考回路w)

コンプに苛まれて世間的な考え方が出来なくなったんだろうけどwww
医師の社会的地位は近代以降はずっと高いんだけどwww

なにが「医学史を勉強しなおせよ」だよ m9(^Д^)
お前は歴史を知る前に今を知れよ m9(^Д^)

医者の身分が高くないと思い込みたいなら思い込めばいい。それは自由。

もっとも身分の高くない医者よりもさらに身分が低い東大非医どもは虫ケラだがなwww
990たまご:2011/02/17(木) 11:53:25 ID:LZaD2xEN0
自分は駅弁理工学部出身だけど・・・

田舎大学で田舎で医師やって楽しいのだろうか??
田舎なんてそもそも金もらったって使い道ないんじゃないの??

東大の方々は、官界政界にどんどん進出して、医学部定員を増やして、医師不足を解消してほしい。

医師の質が低下するからダメだなんて医師会は言うけど、下のデータをみると、平成に入るまでは
日本大学理工学部の方が日本大学医学部より難しかった。それでも、無事に医師が務まっている。
要は誰でも医師なんかできるん訳だ。どんどん医者増やしていこう。

1985年度(昭和60年度)用の駿台、代ゼミ難易度表
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html
991たまご:2011/02/17(木) 12:02:26 ID:LZaD2xEN0
ちなみに田舎の理工学部を出て田舎で公務員しているけど、田舎なら公務員の金がもらえれば一軒家も建てれて何の不自由もなく生活できる・・・
992卵の名無しさん:2011/02/17(木) 12:28:12 ID:RCLVOG7h0
田舎の駅弁工学部で駅弁卒の女医と結婚した奴を知ってる。
元々遊び人で、床上手らしい。
ほとんどヒモのような生活をしてる。
何か特技があれば楽な生活もできる。
993卵の名無しさん:2011/02/17(木) 12:29:39 ID:O3gTCMUYQ
秋田大学鉱山学部か?
非東大非医まで病院医者板にくるとは。
994卵の名無しさん:2011/02/17(木) 12:32:28 ID:NB7v+0HR0
医者の東大叩き=サルのオナニー

であることがよくわかったwwwwwwwwwwwwww

死ぬまで続けろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
995旧六:2011/02/17(木) 12:39:34 ID:215MEnn60
ここは医者のサークルだよ
たとえ学歴板や受験板で
東大非医>>>>国立医
だとしてもそれがどうしたwwww
ここでは
国立医>>>>>>>>慈恵>>>>>>>>東大非医雑魚
なんだよwwwwwwww
ここはそういう世界なんだよwwwwwwwwwww
雑魚雑魚言われて悔しいだろwwwwwww
雑魚非医は神聖な医者板に来るな雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
996卵の名無しさん:2011/02/17(木) 12:49:21 ID:AqjQPmCQO
東大理一がどんなに自分達の方が上だと言っても国立医と世間はそう思ってないから。
結局キミ達は国立医学部に入れなくて医者になれなかったんだろ?

以上終了
997卵の名無しさん :2011/02/17(木) 12:56:07 ID:N28srUHk0
自分達以外は何でも敵なんだね〜
998卵の名無しさん:2011/02/17(木) 13:00:59 ID:NIpUi+bW0
まあ東大比較スレ乱立させて比較されたがってる時点で東大コンプ確定ww
で偏差値出されたら出てけの大合唱ww
『東大』でスレタイ検索した奴全員にこのスレばれてんだぞww
医者板以外でどれだけ笑われてさらし者になってるか気付けよwwww
999卵の名無しさん:2011/02/17(木) 13:09:34 ID:k5rEW1s70
理3なら行きたいが、理1は勘弁。
1000卵の名無しさん:2011/02/17(木) 13:11:52 ID:I/fnV0U6O
俺の金玉を舐めてくれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。