☆病院・医者板 自治スレッド 第34病棟☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
179卵の名無しさん
>>137
こういう物を作っています。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1252932158/468-469
468 名前:【ローカルルール議論再開のためのゲートウェイ】[] 投稿日:2009/09/20(日) 21:04:04 ID:yfjKRd2U0
1)ローカルルールが病院・医者板に必要な理由
あくまでも住人のためのローカルルール設定であるから

・誰に
・どのような 利便があり
・既に居る板住人にはどのような恩恵ないしは利便が生まれるのか

これを端的に答えること
そしてその理由には根拠とソースを添えること

2)削除人関連

削除人は本来ローカルルール設定等の各板の自治には関与しないし
また介入もしない。もし過去に介入をしたということであれば

・何時誰が何処で何をいったのかを明示する

その際は過去スレだのログだのとせず
きちんと発言者、発言内容とその日時が分かるソースを明示すること
また削除人彩虹氏以外の削除人の発言の有無についても言及する事
(もしローカルルールを作れと本当に発言したのであったら
それは自治への干渉として由々しきものと考えますからはっきりさせること)
(つづく)
180卵の名無しさん:2010/12/15(水) 19:19:21 ID:1eFArye3P
>>179
1)はすでに何回も答えているんですけどね。
181卵の名無しさん:2010/12/15(水) 19:19:21 ID:jg4D/ZUa0
469 名前:【ローカルルール議論再開のためのゲートウェイ】[] 投稿日:2009/09/20(日) 21:04:45 ID:yfjKRd2U0
3)抑止力関連
・ローカルルールが抑止力となる根拠、
・ひいてはその根拠として提示されている削除の迅速化についての
彩虹氏以外の医者板削除に関わった事のない削除人からの証言の有無

4)特定の自案にこだわるひとへの追加条項
希望は「ローカルルールそのものを入れる事」
これが第一なのか、
「特定のローカルルール案を入れる事」 なのか
もし後者ならその案に固執する根拠を明示する
________________

ローカルルール設置議論を行いたい方は
以上 1)〜4)の必要事項を回答のうえ議論再開を申し込んでください
182卵の名無しさん:2010/12/15(水) 19:21:01 ID:1eFArye3P
>>181
3)は誰に対する抑止なのか不明。荒らし対策なら規制報告があります。
4)は私には無関係な事案ですね。
183卵の名無しさん:2010/12/15(水) 19:23:24 ID:jg4D/ZUa0
>>180
案内板って奴でしょ。
案内板なのに案内板の役目を成さないローカルルール作るから整合性がないって言われるんだよ。
184卵の名無しさん:2010/12/15(水) 19:25:40 ID:jg4D/ZUa0
>>182
抑止力にはならないと。
では板違いのスレを防ぐ意味は否定されましたね。
185卵の名無しさん:2010/12/15(水) 19:30:49 ID:1eFArye3P
>>183
それは主観でしょう。
足らない部分は自治屋がガイダンスすればいいんです。

>>184
抑止力って考え方が変なんですよ。
わざと板違いのスレを立てる人に対しては削除依頼しか意味を成さないですから。
今回のローカルルールはそうではない人向けの解説です。
186卵の名無しさん:2010/12/15(水) 19:35:11 ID:x+bB6t6v0
誤誘導が多いですね。
治療は身体健康版と読めるし。漢方がなぜか、学問カテゴリーの東洋医学版
などなど。

申請案は欠陥だらけの代物。誰かが誘導する前に本当の迷子になってしまう。
187卵の名無しさん:2010/12/15(水) 19:36:33 ID:jg4D/ZUa0
間違った案内を修正するガイダンスするんですか。
それなら最初から作らないほうがいい。

そうでない人にどう解説になるの?
>>134で恋愛や趣味のスレを例にしてるけど、それらは書かれていません。
これまた目的と結果が整合性がないという形です。
188卵の名無しさん:2010/12/15(水) 19:37:01 ID:1eFArye3P
>>186
患者としての病気治療は身体・健康板。
漢方は東洋医学板で間違いないと思いますよ。
新板をねだるスレでもそう書いてましたし。
189卵の名無しさん:2010/12/15(水) 19:38:46 ID:1eFArye3P
>>187
恋愛スレは統合されましたし、乱立は解消されました。
趣味スレも減ってますね。

間違った案内ではなく、深く意味を掘り下げた解説は
自治屋が現場で解説するという意味です。
190卵の名無しさん:2010/12/15(水) 19:40:10 ID:1eFArye3P
とりあえず現行案を設置して、修正箇所は後から直せばいいんじゃないですかね。
191卵の名無しさん:2010/12/15(水) 19:40:47 ID:jg4D/ZUa0
>>189
あなたが問題点として例に出したことは解決されたんですね。
では、ローカルルールを作る理由もなくなりましたね。
めでたしめでたし。
192卵の名無しさん:2010/12/15(水) 19:41:31 ID:x+bB6t6v0


申請案には賛成できません。


193卵の名無しさん:2010/12/15(水) 19:43:18 ID:1eFArye3P
>>191
ガイドラインを知らない住人は今もいます。大勢。
この板にどんなスレを立てていいのか知らない人がいるのです。
根本的な解決にはなっていません。
194卵の名無しさん:2010/12/15(水) 19:45:26 ID:jg4D/ZUa0
ローカルルールが無いと解決出来ない問題が起きているなら、具体例を。
195卵の名無しさん:2010/12/15(水) 19:45:40 ID:x+bB6t6v0


何度も言うことになりますが、申請案には見ると全て治療は
身体健康版となるように書いてあります。

わかりにくすぎます。以前から繰り返し指摘されているん
ですから、せめてこういうところなおした案を作ればいい
ものを。




196卵の名無しさん:2010/12/15(水) 19:48:15 ID:x+bB6t6v0


賛成を得ようとするのであれば過去にどういう主張が出たか、それくらい
確認してから案を作らないと、合意を得ようと言う努力を放棄したとみな
されてしまいますよ。


197卵の名無しさん:2010/12/15(水) 19:50:54 ID:1eFArye3P
>>195
次の申請からどうぞ。

>>196
これは変更人が過去ログを読んで判断することです。
198卵の名無しさん:2010/12/15(水) 19:52:22 ID:1eFArye3P
そもそも関心を持つ住人の絶対数が足らないのに
数名で賛成だ反対だと言っていても無意味ですよ。
199卵の名無しさん:2010/12/15(水) 19:53:15 ID:x+bB6t6v0


すくなくとも治療に関する住民の意見を無視した案が出てますな。
漢方に関しても。


200卵の名無しさん:2010/12/15(水) 19:53:18 ID:jg4D/ZUa0
具体例はないんですね。
>>132に対する回答が>>133-134だったんだけど、これも>>189で自ら否定しました。
もはやローカルルールを必要とする理由はありません。
201卵の名無しさん:2010/12/15(水) 19:59:52 ID:1eFArye3P
>>200
それは削除人が頻繁に板に来ていたからですよ。
今はそうではありません。
202卵の名無しさん:2010/12/15(水) 20:00:03 ID:x+bB6t6v0
案を作るありきではまとまらないかと。板の問題の特定、解決策その解決策
を自治スレで話し合う。そこでローカルルールをつくろうというコンセンサスが
できたならそこで初めて案を練りはじめるべき。

自分がローカルルールを作りたいから案を作って勝手に申請すると言われても
賛成できませんね。板のコンセンサスも得られないだろうし。
203卵の名無しさん:2010/12/15(水) 20:01:13 ID:x+bB6t6v0
削除されなくとも特に問題がなければそれでよろしいかと。
204卵の名無しさん:2010/12/15(水) 20:01:14 ID:jg4D/ZUa0
>>201
でも、具体例はないんですね。
205卵の名無しさん:2010/12/15(水) 20:03:13 ID:1eFArye3P
逆になぜ案内看板を立てると不味いのか、その理由を述べた方がいいと思いますよ。
206卵の名無しさん:2010/12/15(水) 20:04:18 ID:1eFArye3P
この板で好き放題、板違いなスレを立てたいからローカルルールに反対しているとか。
207卵の名無しさん:2010/12/15(水) 20:07:54 ID:jg4D/ZUa0
変更人さん、ローカルルールが必要な具体的な理由はないそうです。
>>202
板の具体的な問題点はないそうです。
一歩目が出ませんから、ローカルルールの必要性はありませんね。
208卵の名無しさん:2010/12/15(水) 20:08:48 ID:x+bB6t6v0
案内が不適切で迷子をふやすと何度も指摘していますが。
好き放題にスレタテしたいとだれか言いましたか?

例えば、医療紛争(案に医療ミス)は板違いではないのと
は何度も言っていますけど(苦笑
209卵の名無しさん:2010/12/15(水) 20:10:51 ID:1eFArye3P
反対している人は総じて>>206のように見られているということですよ。
代替案も無しに反対だけ叫んでるんですから。
210卵の名無しさん:2010/12/15(水) 20:11:00 ID:x+bB6t6v0
>>207
板の問題点を指摘してもらわないと困りますね。

ルールをつくるのであれば問題を特定してもらわないと。
案内であればわかりやすくないとダメですね。

どちらにしても板のコンセンサスがないと論外と言うことになるかと。
211卵の名無しさん:2010/12/15(水) 20:11:55 ID:jg4D/ZUa0
>>206
好き放題板違いスレを立てたい方にはローカルルールは意味を成さないとあなたは>>185で言ってますけど。
整合性を考えて書き込んだほうがいいですよ。
212卵の名無しさん:2010/12/15(水) 20:13:27 ID:1eFArye3P
万人が納得する案なんて絶対できないですよ。
反対の為の反対が目的になっている人もいますから。

何のためにローカルルールを作るのかについては、
これまでさんざん言ってきましたが
医者板で何が扱えるのかを知らない人のための解説です。
213卵の名無しさん:2010/12/15(水) 20:14:33 ID:1eFArye3P
>>211
そう。しかし削除依頼が増えるとか削除対象が増えると勝手に思い込んでるわけです。
そういう人たちは。
214卵の名無しさん:2010/12/15(水) 20:15:10 ID:x+bB6t6v0
変な話ですね。解決すべき問題も指摘できないのにルールをつくろうというのは
理解できません。

話し合いが続いている段階では申請しないのはずなんですけど。
その段階で申請してしまう方も、つくる意志はないんでしょうね。