つぶれかけのクリニック 80巻10号(No187)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん日:2010/11/25(木) 09:27:03 ID:qoqfPmOf0
弁護士パジャマ姿
殺人犯作業着姿
妻が犯人はあっちですといってるのに羽交い締め継続
その隙に刺殺
おまわりもグルとみるのが妥当
秋田県警調べてみろや
黒い噂だらけ
953名無しさん日:2010/11/25(木) 09:55:40 ID:qoqfPmOf0
何度も書いてやるが大阪高検公安部長三井環氏が検察裏金問題を
マスゴミに暴露寸前犯罪でっち上げられ逮捕された。
大阪地検は暴力団員に協力要請し犯罪でっち上げ調書を作成した。
やくざにしてみれば身内を売りやがる検事共を虫けら以下におもっただろう。
http://www.youtube.com/watch?v=f7x0BzrAE5o

その結果やくざに舐められ無法地帯と化した大阪
きちがい特捜部前田大坪佐賀が犯罪でっち上げ厚生労働省局長をいんちき逮捕し
取り調べで自白強要、やってもいない事件の自白をだ。
村木氏は無罪確定しきちがい前田大坪佐賀が逮捕起訴され懲戒免職になった。

猪狩俊郎というやくざと裏取引していたやめ検事がマニラで暗殺された。
津谷裕貴も暗殺の一環
ファッショ国家に戦慄を覚える
954卵の名無しさん:2010/11/25(木) 10:30:12 ID:l3LZSzN30
>>952
恨みを買って命を狙われていたのは弁護士。
警察を呼んだのも弁護士。

警察のミスがないとはいわないが、悪いのは加害者であって助けられなかった警察じゃない。
救急医療の崩壊に何か似ている。
銃を持っているのが、被害者なんてわかるか??
955卵の名無しさん:2010/11/25(木) 10:57:13 ID:b3KEmD2O0
>猪狩俊郎というやくざと裏取引していたやめ検事がマニラで暗殺された。

それホントなんですか?
956名無しさん日:2010/11/25(木) 11:14:07 ID:m7x9nPbB0
暴力団排除の弁護士、フィリピン自殺で飛び交う疑問の声
フィリピン・マニラ近郊にあるマカティ市で27日、第一東京弁護士会所属の弁護士、猪狩俊郎(61)の遺体が見つかった事件。
地元警察は手首の傷などから自殺とみているが、猪狩が亡くなる直前、知人に「防弾チョッキを買わなければ…」などと語っていたことが分かった。
猪狩は暴力団排除運動に力を入れており、関係者は「自殺する理由は見当たらない」と話している。
マニラは日本やくざがうじゃうじゃいる場所。
なんでそんなところで自殺するのだwww
957卵の名無しさん:2010/11/25(木) 11:35:52 ID:H/Ax70pr0
「うちは、電話での予約は受け付けておりません。」
→馬鹿野郎だって。
958卵の名無しさん:2010/11/25(木) 12:04:57 ID:fOn3WyiI0
今日も暇だ。
959卵の名無しさん:2010/11/25(木) 14:56:51 ID:cew1l8W20
点滴が終わったあと、診察終了2時間後に普通に迎えに来て、一言も謝らずに患者を連れて帰った家族って、エテ公と同レベルの人権しかなくてよいと思う今日この頃
960お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2010/11/25(木) 16:00:21 ID:fXcLGXss0
>>959
エテ公に謝れ!!
961卵の名無しさん:2010/11/25(木) 16:44:17 ID:hMaJ0P/i0
エテ公は改行しないだろうな
962卵の名無しさん:2010/11/25(木) 17:59:53 ID:PbtEac3nP
改行すると エニノハム
963卵の名無しさん:2010/11/25(木) 18:51:59 ID:cjS0vAxq0
患者数に一喜一憂しないふつクリに、
早くなりたいと思う反面、
それはそれで、何か目標を失った感があるのだろうか、
と、ふと妄想してみる。
964卵の名無しさん:2010/11/25(木) 20:22:21 ID:0RBugBDs0
今日はお休み〜♪
プラモデル作って、車洗ってきた
明日は患者くるかなー
965卵の名無しさん:2010/11/26(金) 09:09:50 ID:8FNt6osr0
さあて、今日も始めますか〜♪

と言って誰も来ないなぁ...。
966卵の名無しさん:2010/11/26(金) 09:11:46 ID:8FNt6osr0
北朝鮮と韓国、停戦状態で隣に存在するってだけで迷惑。
北朝鮮だけでなく韓国もあの停戦状態で儲けている人がいるでしょうに。

さっさと終戦に持っていけばいいのに。
967卵の名無しさん:2010/11/26(金) 09:30:36 ID:bA123ID00
最近のパターン。
大病院が、DQN患者をどんどん長期処方にする。

でも、やはり嫌なので、開業医に紹介する。

DQN患者が3-4ヶ月の長期処方しろ!と脅迫する。

険悪な雰囲気となる。
968卵の名無しさん:2010/11/26(金) 10:16:46 ID:bA123ID00
寒くて雨が降ると、誰も来ない。
シーン。
969卵の名無しさん:2010/11/26(金) 10:23:24 ID:bA123ID00
みなさん、お忙しいようでなによりです。
970卵の名無しさん:2010/11/26(金) 11:25:27 ID:t/k9m8qX0
皆さん、年末年始の予定は?
971卵の名無しさん:2010/11/26(金) 11:28:51 ID:clsiQzdqP
>>967
そんなDQN患者欲しいか?
「当院は1ヶ月処方です」とニコニコ笑って答えろ。
972卵の名無しさん:2010/11/26(金) 11:35:34 ID:bSsFJkL50
無理だよ。大病院で3ヶ月処方されてる患者なんだから。
973卵の名無しさん:2010/11/26(金) 11:43:51 ID:szJ9BlLvO
別に普通に長期処方すればいいだけだが?さすがにDMはダメだが高血圧、痛風、コレステロールなら長期処方でもいいだろ
974卵の名無しさん:2010/11/26(金) 11:44:35 ID:8DHw9PBm0
>>970
12/29(水)から家でゴロゴロ。
1/3(月)まで休むか休診日の1/5(水)までにするか悩んでる。
975卵の名無しさん:2010/11/26(金) 11:46:31 ID:bA123ID00
>>972
理解のある患者なら、1ヶ月処方できちんとした診察が可能。
それで、患者さん達も非常に満足している。
しかし、DQN患者に対して逆らうと、変な噂をまき散らされてしまう。
DQN患者は自然と長期になってしまう。
逆に、長期処方が多い診療所はDQN患者と仕事をしている人が多いと言うこと。
976卵の名無しさん:2010/11/26(金) 11:52:58 ID:8FNt6osr0
>>973
青本にも書いているけれど、患者都合で3か月受診していないと初診になるよ。
保険診療では3か月で状況が把握できず1から診察するという考え方。

1か月に1回も会わないというのは、医師と患者の関係ができていないと言うことじゃない?
977卵の名無しさん:2010/11/26(金) 11:54:56 ID:bSsFJkL50
ヒント:本音と建前
978卵の名無しさん:2010/11/26(金) 11:56:25 ID:8FNt6osr0
海老蔵、どうしたんだ? あのようなときに救急車を呼ぶのはOKなのか?
歩けるのなら、タクシーで行けという意見は。
979卵の名無しさん:2010/11/26(金) 11:57:27 ID:8FNt6osr0
>>977
毎月受診したことにして不正請求しろと?
980卵の名無しさん:2010/11/26(金) 12:00:12 ID:HmRslF6z0
>>972
大病院は具合が悪くなって精査入院してナンボ。
クリニックは具合を悪くせず外来管理してナンボ。
981卵の名無しさん:2010/11/26(金) 12:02:37 ID:HmRslF6z0
3ヶ月間長期処方しても大丈夫
→変わりなしと誰かが確認して薬を貰えば大丈夫
→医者じゃなくてもいいじゃないか
→リフィル可、認定看護師可
→採血もさせて管理しよう
→開業医なんて要らない

自分で自分の首をしめる阿呆が多い。
982卵の名無しさん:2010/11/26(金) 12:23:40 ID:VNW9f5kU0
なに、がんばって生き残れば患者1人1000円で一日100人診る時代がもうすぐ来る。
983卵の名無しさん:2010/11/26(金) 12:27:48 ID:clsiQzdqP
医者が増えるのに?
984卵の名無しさん:2010/11/26(金) 12:35:26 ID:VNW9f5kU0
じゃ患者1人500円だ。
985卵の名無しさん:2010/11/26(金) 12:37:01 ID:8FNt6osr0
>>980
確かに巨大診療所化しているところに問題。
986卵の名無しさん:2010/11/26(金) 12:38:29 ID:8FNt6osr0
開業医をなくしたら、ますます、病院外来に患者が殺到。6か月処方でも、外来担当医が
足りない。
987卵の名無しさん:2010/11/26(金) 12:40:40 ID:VNW9f5kU0
開業医をなくしても、医者は増えるわけだから結局病院の外来担当医が増えるだけだ。
988卵の名無しさん:2010/11/26(金) 12:45:47 ID:8FNt6osr0
特定健診でHbA1c 5.0だった人が、微妙に尿糖が出ていたので、負荷試験したら
0分で95
30分で180
60分で220
はい、糖尿病型です。何のためのHbA1cやら〜。
989卵の名無しさん:2010/11/26(金) 12:47:21 ID:0ZJCC2SM0
やwwwwwくwwwwwwにwwwwwwwんwwwwwwwwww
990卵の名無しさん:2010/11/26(金) 12:48:57 ID:clsiQzdqP
しかし、診断基準は変わろうとしてる。
991卵の名無しさん:2010/11/26(金) 13:01:23 ID:8FNt6osr0
>>990
診断基準が変わろうと、この患者の食後血糖を下げなければならないのは変わらぬ事実。
992卵の名無しさん:2010/11/26(金) 13:18:27 ID:ISM/kKb20
HbA1cは細小血管障害進行の予防指標で
糖尿病の診断自体は脳卒中、心筋梗塞発症のリスク指標なんでないのか?

迅速診断キットの誤差20%は笑える。すぐHbA1c結果ってのは微妙だな。
うちのクリニックには迅速診断機器2種によるHbA1cの値とセンターに送った値w
を比較したものを張り出している。場合によっては誤差が大きいから注意しろと。

迅速に結果を説明もサービスなら、事実を公表するのもサービスだ。
993卵の名無しさん:2010/11/26(金) 13:20:52 ID:ISM/kKb20
>>991
>食後血糖を下げなければならないのは変わらぬ事実

本当にいい事をしていると思うか?
70〜80代の患者をみてると疑問に思う事が多い。
好きにやってポックリ逝く1/5〜10人にはその機会を奪っているんだよな。
994卵の名無しさん:2010/11/26(金) 13:25:37 ID:WWeZ8CgYP
>>978
麻央が110番したんだよ。
で、警官が119番したんだ。
んで、虎ノ門に行っちゃった。
>>988
貧血進行は無い?
995卵の名無しさん:2010/11/26(金) 13:47:32 ID:8FNt6osr0
>>993
元気な60代。これから空腹時血糖が上がり始める。IGTで止められるかも。透析や
失明を避けられると思えば、良いことをしていると思える。

ポックリ? それは運だな。Vfになるか、脳幹部に一気に梗塞が来るか。
昨日の審査会で、50代脳幹部出血、要介護度5ってのがあったが。
996卵の名無しさん:2010/11/26(金) 13:49:30 ID:8FNt6osr0
>>994
なし。
997卵の名無しさん:2010/11/26(金) 13:55:46 ID:Ga1VXUTq0

やっぱり?HbA1cの迅速測定機器と検査センターの誤差でかい?
998卵の名無しさん:2010/11/26(金) 14:05:58 ID:WWeZ8CgYP
問診で数十年前の胃潰瘍胃切除を言わない人も居るからその確認も。
999卵の名無しさん:2010/11/26(金) 14:19:48 ID:bx0OCCt50
>>998
総合内科専門医レベルだな。
1000卵の名無しさん:2010/11/26(金) 15:05:44 ID:vvX5JGZl0
はい、おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。