自 治 体 病 院 

このエントリーをはてなブックマークに追加
31卵の名無しさん
めがね供養祭ttp://www.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5064183141.html
目の神様として知られる宮崎市の生目神社で使わなくなった眼鏡に感謝する「めがね供養祭」が行われました。
目の神様として知られる宮崎市の生目神社では、毎年、10月10日の「目の愛護デー」にあわせて、眼鏡の供養祭
が行われています。最初に視覚障害者で作るグループが和太鼓の演奏を披露しました。このあと、宮崎県内など
から寄せられた使わなくなった眼鏡、およそ200個が祭壇に供えられ神事が行われました。
供養祭を主催した地元のNPO法人や自治会の関係者などが玉ぐしをささげて役目を終えた眼鏡に感謝していました。
神事が終わったあと、寄せられた眼鏡のうち、まだ使うことができる眼鏡は宮崎県のボランティア協会に手渡されました。
今後、発展途上国で役立てられるということです。