放射線科総合スレッド2010秋〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952卵の名無しさん:2011/05/08(日) 00:26:25.85 ID:77P6fYSy0
100[ミリSv/5年間]
最大50[ミリSv/1年間]

なのでよろしくご承知おきください。
20ミリと言ってる人は100[ミリSv/5年間]を均したんだと思うけど、規則ごとなので一応指摘します。
953卵の名無しさん:2011/05/08(日) 11:44:45.39 ID:cNrZPfJDO
>>952
ご指摘、ありがとうございます。
954卵の名無しさん:2011/05/08(日) 13:20:53.07 ID:pc4Y3ymV0
ML見て、初めてここ来ました。
専門医でもあんなに意見が違うなら
一般の人たちが右往左往するのもしょうがないって感じですね。
福島の子供のことを心配している人が殆どですが(それはわからんでもない)
一部、関東のこと心配している人もいて、
そういう認識の専門医もいるんだな、とちょっとびっくり。
私は子持ちだけど、北関東の野菜、気にせず買って消費してます。
…とMLに書く気にはならんけど。
955卵の名無しさん:2011/05/08(日) 13:37:37.65 ID:cNrZPfJDO
>>951
宝くじは買ってもあたるとは限らない。むしろ当たらない人のほうが多い。
末等は当たりやすいけど、一等はまずあたらない。
しかし、買わなければ当たる確率は0%だ。

今、国は宝くじを買いたくない人にも無理やり買わせようとしている。
ユルユル基準値での汚染食品の流通や、被災地沿岸部の瓦礫運搬によって。
956卵の名無しさん:2011/05/08(日) 13:57:27.10 ID:cNrZPfJDO
957卵の名無しさん:2011/05/08(日) 14:00:29.65 ID:pc4Y3ymV0
>>955
うーん、ちょっと違う気が。
買わなくても半分の人は当たる宝くじなんだよね。
で、買うと確率が0.5%あがるかもしれない。
当たった時に、買わなくても当たったのか、
買ったから当たったのかはわからない。
そこが話をややこしくしているんだと思う。
だから買いたくないって人がいるのは理解できるけどね。
もうそこはパーソナリティの違いなんだろう。

958卵の名無しさん:2011/05/08(日) 14:01:58.57 ID:pc4Y3ymV0
ところでMLは診断の先生が多いのかな?
治療の先生も相当数いるの?
959卵の名無しさん:2011/05/08(日) 14:51:14.53 ID:cNrZPfJDO
>>957
動物実験で放射性プルトニウム吸わせて発症する肺癌は殆どが腺癌。

最近はタバコと関連ある扁平上皮癌より腺癌のほうが増えてるよね。
検診やドックによる早期発見のおかげもあるとは思う。

因果関係は証明できないだろうとはわかってるけど、冷戦時代の大気中核実験との影響はどうなんだろうと、ふと思ってしまふ。

まぁ、独り言です。
検証できないのはわかってる。

でもだからこそ、今から各方面でデータを集めればいいのになと思う。
960卵の名無しさん:2011/05/08(日) 16:26:06.25 ID:/69Otbs00
結局暫定的に20mSvを許容しながら一般生活にできる限り支障がでないように
しておいて夏ごろまでを目処に被ばく線量の低減措置を図る国の方針は
正しいということでしょ。なんでこんなことで目くじらをたてて国に抗議を
しようとか、自分の子供が心配だなんて話しを公の場にだしてくるのかよく
わからんね。放射線よりも大人の幼児化のほうが問題なんじゃないの。
961卵の名無しさん:2011/05/08(日) 17:15:29.53 ID:pc4Y3ymV0
>>960
放射線専門医なら普通そう思うよな…と思っていたので、
あのML見て、個人的にはかなりびっくりしました。
でも、賛同されている人もいるようなので、
専門医といえども捉え方はいろいろなのね…。
962卵の名無しさん:2011/05/08(日) 20:42:43.72 ID:cNrZPfJDO
>>960
>夏ごろまでを目処に被ばく線量の低減措置

どうやって?
今後はもう、原発周囲や中通りの空間線量は下がらないでしょう。
131Iの崩壊による低下は今後は無視できる程度。

それに被曝線量低下させたいのなら、なぜ、汚染食品や瓦礫で内部被曝を上げさせるような行政をしようとするの?

空間線量を下げたいのなら、土地の除染をして汚染されたものは原発周囲で処理するべきなのに、国が真逆なことをするのはなぜ?
963卵の名無しさん:2011/05/08(日) 20:54:17.70 ID:WIkviak10
わしは西日本の治療だから関係ないけど
子持ちで福島県や北関東勤務なら、まあ逃げると思うよ
20mSv/年被曝なんて避けられるなら避けるでしょ
医者なら、どうせ就職先には困らんからね

一般人が被曝するなんてどうでもいいけど
(500mSvでもたいしたことないって言うと思う)
自分や自分の家族ならイヤ
っていうのが当たり前の行動じゃねえの?
964卵の名無しさん:2011/05/08(日) 20:56:22.08 ID:ckHIj76F0
>>960
そうは思わんなあ。人事ならどうでもいいんだけどね。
965卵の名無しさん:2011/05/08(日) 21:05:55.67 ID:WT5CUA2H0

> 一般人が被曝するなんてどうでもいいけど
> 自分や自分の家族ならイヤ

>人事ならどうでもいいんだけどね。

放射線科医って、こんなクズみたいな奴ばっかだなw
966卵の名無しさん:2011/05/08(日) 21:29:26.20 ID:ckHIj76F0
>>965
皮肉って言葉知ってるか? 朝鮮にはない言葉か?
967卵の名無しさん:2011/05/08(日) 22:09:07.75 ID:cNrZPfJDO
まぁでも、放射線科医が悪者になって、一般人がいろいろ気付いてくれたら、それでいいんじゃない?

医療被曝ではない、原発災害について、基本的に我々は素人ではあるし。

放火医なんて、この板では昔っから叩かれまくり、いじられまくりなんだから、悪者のレッテルぐらい、どうってことはないさ。
きっと、わかる人はわかってくれる。

まぁ、匿名掲示板ですから、放射線科医が書き込んでいるという保証は全くありませんけどね。
あとは、各ねらーの自己判断ということで。
968卵の名無しさん:2011/05/08(日) 22:19:34.57 ID:WIkviak10
っていうか
専門医更新料3万円はボリすぎだよな

20mSv/年より
3万円の方が大問題だ
969卵の名無しさん:2011/05/08(日) 23:07:51.03 ID:pc4Y3ymV0
>>963
そっか、治療医でもそう思う人もいるのですね。
てっきり騒いでいるのは診断医だけなのかと思っていました。
970卵の名無しさん:2011/05/08(日) 23:21:22.56 ID:emUHlzj/0
フランス放射線防護中央局の元局長で、パリ大学教授のピエール・ペルラン被告に対する裁判が、パリ高等裁判所で開始されました。
イルナー通信の報道によりますと、ペルラン被告はチェルノブイリ原発の爆発事故による影響を過小評価した罪に問われているということです。
ペルラン被告に対する最終判決は、今年9月に言い渡されることになっています。

ペルラン被告は1986年、チェルノブイリ原発の爆発事故が発生した際、この事故によるフランスの放射能汚染は非常に少ないとしていました。
ペルラン被告は、同原発事故の事実を隠蔽したことにより、責任者らの対策を妨げ、またフランス国民の安全対策を怠らせた、とされています。
ペルラン被告は、チェルノブイリ原発事故の発生当時、フランス放射線防護中央局の局長を務めており、放射能で汚染された雲がフランス国民の健康に害を及ぼすことはないだろう、と発表していました。

チェルノブイリ原発事故は、1986年4月26日に発生し、ペルラン被告の裁判も、2002年からパリの裁判所で始まっています。

http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=17525
971卵の名無しさん:2011/05/08(日) 23:23:07.91 ID:emUHlzj/0
この訴訟の結果がどう出るかが、おそらく今後、日本の行政に非常に影響してくるだろうね。
なにせ、政治家にも官僚にも責任を取る気概のある者はいないから。
彼らは常に、責任回避できる方向に動く。クソッタレ。
どちらに転んでも、「専門家」の意見を参考にしたと、専門家に責任を押し付ければ済むこと。

さて、今年の9月にどのような裁判結果になるだろうか。
フランスは核大国だからなぁ・・・。
一審の結果はどう出されていたんだろう。
972卵の名無しさん:2011/05/08(日) 23:44:38.74 ID:VpkN7thA0
これまで食品添加物や電磁波や環境ホルモンなどを騒ぎ立てた連中と相関しそうだから静観するのが吉かと思う
973卵の名無しさん:2011/05/08(日) 23:48:17.17 ID:/69Otbs00
なんだかこの議論はスタートから誤解が根底にあるんでないのかな。
20mSvを許容して利益を受ける人は強制移住させられないですむ住民なん
だけど。20mSvが危険であると思う人の他地域への移住を禁止しているわけ
でもなく、状況を理解したうえで移住したくない人は強制的には移住させま
せん、というのが20mSvという数字。1mSvにもどせ、とすごんでいた住民の
映像があったけど、それではこの地から立ち退くことになりますよ、という
説明をしないからややこしい誤解を生んでいる。20mSvで子供が守れないと
思う人は移住して転校するしかないし、それを引き止めるための許容線量の
増加ではない。
974卵の名無しさん:2011/05/09(月) 00:13:50.82 ID:lQWkh7Fi0
>>973
でも、福島関連のスレッド見ていると、
国が安全だと決めたから、人目を気にして移住できない
という、書き込みもチラホラ見受けられるよ。
移住先での仕事の問題もあるようだけれど。
あとはハナッから危険だとは毛頭思っていない人も。

田舎の方が世間体が大事なのかなぁ・・・。
975卵の名無しさん:2011/05/09(月) 01:41:50.17 ID:ANz6PTcs0
俺技師(免許だけが)だけど、医者ってやっぱり頭いいなぁ〜ここみてて、
原発関係の人も頭いい、技師はやっぱり頭よりも即戦力、根性、女性職員
と上手くやれるかどうかだね、かきこみも俺以外の技師は社交的で方向性がちがう、
病院内で底辺と見下されるぐらいに酷使は易しいが、そのほうが肌に合うんだろなぁ
976卵の名無しさん:2011/05/09(月) 02:10:36.49 ID:1BTsBNzH0
>>973
お前。基本的にバカじゃねえの?
20倍に基準が上がったら
少々、自分の家や土地が汚染されても
賠償金がもらえない
ってことだろ?
本質はカネの問題なのに、幼稚なお前は脳みそにウジが湧いてそう
977卵の名無しさん:2011/05/09(月) 07:31:49.46 ID:86pPPyex0
976みたいなバカがいるんだな。ICRPなんて読んだこと無いだろ。
いままでの原子力関連の事故や核実験に関連して政府が住民に
避難命令をだしても多くの人はそこに留まることを希望してるんだよ。
だから有害事象がはっきりしない20〜100mSvまで許容して生活の影響を
最小限にしながら政府には早急な1mSvを目指す努力を求めてるんだよ。
専門家?の無知は犯罪行為に等しい。
978卵の名無しさん:2011/05/09(月) 08:14:46.44 ID:OLZHoKHjO
>生活の影響を最小限にしながら政府には早急な1mSvを目指す努力を求めてるんだよ。

本当に上記をやろうとしていたら、平時における諸外国の基準値よりゆるゆるゆるゆるの暫定基準値で汚染食品を流通させたり、汚染瓦礫を全国自治体に受け入れ要請なんて、しないと思うの。

国は重大な原発事故の割には国民がパニックを起こしたり、暴動起こしたりしないから、調子づいて汚染の拡散をも目論んだんだろうけど、
いくら辛抱強く協調性や譲り合いの精神溢れる日本人だって、我慢できない、容認できないラインはあるのよ。

そこを見誤ってるんじゃないの?
普段辛抱強い温和な人間達がキレたらどうなる?

国民を、日本人を舐めないで頂戴!
979卵の名無しさん:2011/05/09(月) 08:24:03.62 ID:OLZHoKHjO
そうそう。
確かに汚染された土地でも生まれ育った土地に残りたいお年寄りもなかにはいるでしょう。

けれど、それ以上に自治体や国が避難命令等を出してくれないから、避難や移住をし辛い住民のほうが多いのではなくて?

地元からの要請というのは住民の声というより、某I市長や某H村長及び、某K製作所からの要請では?
彼らは住民に去られたら困るもの。
980卵の名無しさん:2011/05/09(月) 08:32:31.48 ID:OLZHoKHjO
>>954
メーリングリストで回ってくるメールに、2ちゃんねるやこのスレのことなんて書いてあったかしら?
あれらを見て、「初めて」ここに来るのは不自然過ぎるわ。
以前からここの存在を知っていたのなら、わかりますけどw
981卵の名無しさん:2011/05/09(月) 08:52:44.30 ID:OLZHoKHjO
>>975
ここには実社会の医者も原発の専門家もおりませんよ。
ここはただの2ちゃんねるの1スレッドですから。
982卵の名無しさん:2011/05/09(月) 16:31:54.96 ID:EV4ilOZR0
web開催のcyposはipadでの閲覧は無理?
983卵の名無しさん:2011/05/09(月) 19:53:47.37 ID:86pPPyex0
opinionはすごいね。あそこまで粘着質の無知は後世までの語り草だな。
あの人教授なの?世も末だ。
984卵の名無しさん:2011/05/09(月) 20:51:05.44 ID:sUHDbpcX0
問題は放射線専門医と言えどもあんなにコンセンサスがなかったってこと。
これは大きな問題だと思う。
985卵の名無しさん:2011/05/09(月) 21:20:16.00 ID:9DrN3L8+0
>>977
ウルトラバカだな
世の中でで最も大切なのはカネだ
健康被害でも、自分の故郷に住み続けることでもない
20mSv/年という基準で最も住民が泣くのは
1mSv/年の基準ならもらえた補償金をもらえないこと
20mSvという基準は政府が支出しなきゃいかんカネが少なくなるためだろ
986卵の名無しさん:2011/05/09(月) 21:31:48.80 ID:86pPPyex0
>984
放射線科の専門医のうち、特に画像診断医の大部分は普段放射線とは
なんら関係なく仕事をし、専門医試験の直前に過去問を覚えるだけだ
から今回のようなときにコメントをすると頓珍漢な話し合いになるのは
ある意味当然。
987卵の名無しさん:2011/05/09(月) 21:47:45.25 ID:OLZHoKHjO
3号機の格納容器の温度が210度。設計上耐えられるとされているのが302度。
配管の問題?
原発素人の私にはわからないが、なんとか下がって欲しい。

作業員で100mSv超の被曝をされた方が30人以上いらっしゃるとか。内部被曝も含めると240mSvという方もいるらしい。
本当に頭が下がる。
せめて、充分な休養と安全な食事を作業員の方々に提供して欲しい。
血液内科が企画している、作業員の方の事前の骨髄採取だったかを(うろ覚え)東電負担で行えばいいのに。
@hayano ryugo hayano
(3号機 圧力容器胴フランジ温度,更に上がって333.9℃になっている

@nhk_kabun: 東電によるとこのポイントだけかなり温度が上がるのは注水がうまくいっていない、または計器不良も考えられる。
設計上耐熱は302度だが400度までは持つとのことですが要監視です

@Yonathan0122: これはかなりヤバイ。設計温度は302℃ですから
989卵の名無しさん:2011/05/09(月) 22:50:29.53 ID:MAc8vMrP0
>>986
パソコン前で確定ボタンを押すだけの簡単なお仕事です
990卵の名無しさん:2011/05/09(月) 23:00:36.25 ID:sUHDbpcX0
今回は声が大きい人が有名人だったっていうのがまた問題だよね…
そろそろ学会から見解が出ると思うけど、
まだまだもめそうな予感…
991卵の名無しさん:2011/05/09(月) 23:02:14.51 ID:OLZHoKHjO
>>989
押すことによって、もれなく「責任」がついて参ります。











どなたか次スレお願い。
992卵の名無しさん:2011/05/10(火) 11:04:19.57 ID:iAsto0dp0
web開催の「福島からの報告」は必読。涙が出た
遠くであれこれ悩むのがいかに小さいことかが良く分かる
993卵の名無しさん:2011/05/10(火) 14:20:37.69 ID:QS/rL6HjO
次スレ

放射線科総合スレッド2011春
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1305004633/
994卵の名無しさん:2011/05/10(火) 14:35:52.34 ID:9bglhtXU0
>>977
医者が政治屋のまねごとをすることはねえや。おまえはCTの管球でも拭いてろ。
995卵の名無しさん:2011/05/10(火) 18:11:34.36 ID:1QYrAKzFO
>>993
スレ立てありがとうございます。
996卵の名無しさん:2011/05/10(火) 18:13:06.83 ID:1QYrAKzFO
>>994
管球拭くのが医者の仕事?w
997卵の名無しさん:2011/05/10(火) 18:20:11.75 ID:1QYrAKzFO
岡山大の元医系技官の先生はさぁ、自分の小学校のお子さん二人と一緒に福島県福島市に引っ越して、お子さんを外で思いっきり土にまみれて遊ばせればいいんだよ。
遠く安全な岡山から何言ったって、説得力無いもん。

国が汚野菜を民間企業の社員食堂や外食産業で使うことを斡旋(圧力かける)しながら、議員の食事や各省庁での食堂には使おうとしないのと、よく似てるよね。
998卵の名無しさん:2011/05/10(火) 18:41:39.13 ID:Z3aPEutm0
専門家なら子供に20mSvが安全といえる充分なデータがないという
専門的なことを述べるべきであって、20mSvにしないと混乱するから、
など政治的なことを考えるのは政治家の仕事。
999卵の名無しさん:2011/05/10(火) 18:45:18.70 ID:1QYrAKzFO
政治家なんて、責任取らない人間ばっかじゃん。
官僚はさらに輪をかけて責任取らないよね。
何か槍玉にあっても、前任者が〜でやり過ごす。

医者は毎日、責任取る覚悟で仕事してるんだよ〜。

責任取らないから、政治家も官僚も東電も信用されないんだよ〜。
わかった?
1000卵の名無しさん:2011/05/10(火) 18:46:11.56 ID:1QYrAKzFO
1000ならヘタレの日医放が覚醒するwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。