脳奇形 5      

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
 
 
 
過去最悪の環境汚染も=原油流出、現地を視察−米大統領
5月3日11時59分配信 時事通信【ワシントン時事】

オバマ米大統領は2日、
石油採掘施設の爆発事故で大量の原油流出が起きたメキシコ湾岸のルイジアナ州を視察、
今回の事故について、過去に前例のない規模で環境汚染を引き起こす可能性があるとの認識を示し、被害食い止めや復旧に全力を挙げる方針を示した。
大統領は同日午後、事故現場に近い同州ベニスに到着。
ジンダル州知事や沿岸警備隊の幹部らから、約1時間にわたり被害状況や現地での対応について聴取し、連邦政府と州などの関係当局による連携強化を指示した。
この後、大統領は記者団に「前例のない事故だ」と指摘。
原油流出により「経済や環境に深刻な打撃を与え、多くの米国人の生活を危機にさらすかもしれない」と述べた。
2卵の名無しさん:2010/05/05(水) 19:45:49 ID:1gVD637a0
落雷の死因解明 名工大、頭部直撃で呼吸停止
2010年5月5日 朝刊

名古屋工業大大学院の平田晃正准教授(情報工学)らのグループが、雷に直撃された場合の死因の詳細な解析に成功した。
頭部への直撃では呼吸が止まり、頭部以外の上半身の場合は心臓まひが起きて、それぞれ死因となる可能性が高いといい、米国の物理学専門雑誌に近く発表する。

平田准教授らは、コンピューター内に精巧に作られ、「臓器」を備えた人体モデルを利用。
人が雷の直撃を受けたときの体内の電流の流れや、温度上昇を再現した。

その結果、頭部への落雷では、脳の呼吸中枢に障害が発生。
そのために呼吸が停止する恐れが大きいことが分かった。
肩など上半身への直撃では、大動脈や大きな静脈などの血管を強い電流が流れ、それにより心停止する可能性が高かった。

実際の落雷では足がまひする人が多いが、足は胴体に比べて断面積が狭いため、電流の圧力が上がることが、原因だと分かった。

落雷による犠牲者はやけどを伴っている場合もあるが、呼吸困難や心停止に至る際、体温の上昇が死因となるほどではなかった。

平田准教授は「これまでは、落雷による電流が、特定の組織や臓器にどう流れ、死に至るかはっきり分かっていなかった。研究が進めば、落雷の被害者の治療にも役立つだろう」と話している。
3卵の名無しさん:2010/05/05(水) 19:47:46 ID:JCdxRakR0
■生活保護だけじゃない【在日特権】 

<丶`∀´> 【生活保護】で遊んで暮らす 在日朝鮮人 ウハウハ〜

地方税→ 固定資産税の減免 【在日特権】
特別区→ 民税・都民税の非課税
特別区→ 軽自動車税の減免 【在日特権】
年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
都営住宅→ 共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
水  道→ 基本料金の免除 【在日特権】
下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
放  送→ 放送受信料の免除 【在日特権】
交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
清  掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免 【在日特権】
教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除

通 名→ なんと公式書類にまで使える(会社登記、免許証、健康保険証など)
       民族系の金融機関に偽名で口座設立→犯罪、脱税し放題。
       職業不定の在日タレントも無敵。 【在日特権】
       凶悪犯罪者の1/3は在日なのに実名では報道されない。
生活保護→ 【在日特権】在日朝鮮人なら、ほとんど無審査でもらえます
       日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対にもらえない。
       予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
       ニートは問題になっても、この【在日特権】は問題視されない。
住民票→ 外国人登録原票」は通常、一般人では閲覧できない。
       (日本人の場合、債権関係の係争で住民票を閲覧される)
さらに…→ 生活保護予算の大半は在日だけの【在日特権】


そしてここが重要!! 在日と結託している政党=【 民 主 党 】
4卵の名無しさん:2010/05/05(水) 19:52:59 ID:1gVD637a0
>>2
健康であればあるほど、落雷被害には遇わない。
というより、健常者に落雷はあり得ない。

「オーラ」等、身体の電磁場研究が進めば理論的に証明されるが、体感する為には登山すること。
雷がすぐ近くで移動する程のところへ行けば、身体の電磁場と雷の作用が反応していることを実感できる。

よって、身体障害者とくに脳障害は落雷を誘引すると言え、また「稲妻」と「落雷」の質的違いからも、
「落雷被害」は偶然では無く必然であることが証明される。
5卵の名無しさん:2010/05/06(木) 08:35:22 ID:6db+QKOa0
寝ころんで見ちゃダメ…3Dテレビ視聴“ルール”
5月5日20時18分配信 産経新聞

日本で初めてとなる3次元(3D)テレビが4月下旬、パナソニックから発売され、家庭でも3Dを楽しめる時代がやってきた。
有線テレビ(CATV)では3Dアニメや映画の放送も始まり、休みの日は自宅でのんびりと、3Dを楽しもうという人は多いはず。
しかし、リラックスしすぎて寝ころんで見ていると、眼精疲労を引き起こす可能性も指摘されている。
外出するよりも、家でゴロゴロするのが、大好きな人は注意かも…。

4月21日、JR大阪駅近くのヨドバシカメラマルチメディア梅田店(大阪市北区)に最新の3Dテレビが並ぶと、視聴コーナーには人だかりができ、関心の高さをうかがわせた。

3Dテレビを体験した人からは「ボールが飛び出してきて迫力がある」(30代女性)、「コンテンツがそろえば購入したい」(30代男性)など驚きの声を上がる一方で、
「長時間見るのは疲れそう」といった感想も少なくなかった。

3Dテレビは、視点の異なる2種類の映像を合成して立体映像を再現。専用メガネをかけることで、左右の目に2種類の映像が高速で交互に映し出され、立体に見える仕組みだ。

パナソニックをはじめ国内外の家電メーカーが3Dテレビの発売を表明し、今年は“3Dテレビ元年”と呼ばれている。
3Dテレビの実用化にむけ、家電メーカーや放送事業者などは平成15年に「3Dコンソーシアム」を設立し、3Dの安全性を研究。
パナソニックの3Dテレビが発売される直前、最新の研究報告が発表された。

この中で同コンソーシアムは、3Dテレビの視聴の注意点として、
寝ころんでみない
▽適切な位置で視聴する
▽子供は注意する
▽疲れたら視聴ををやめる
−とった点を挙げている。
6卵の名無しさん:2010/05/06(木) 08:37:40 ID:6db+QKOa0
>>5つづき
まず、「寝ころんでみない」理由として、3D映像は正面からの見ることを想定して作られており、両眼が表示面に対して斜めになっていると、左右の目に映る映像の上下の差が大きくなるという。
このため、映像の融合が困難となり、眼精疲労を引き起こす可能性がある、と指摘した。

「適切な位置」については画面からの距離と角度をあげ、制作側の前提となっている画面の高さの3倍の離れた距離で正面からみることとしている。

それよりも近くで見ると視差角が大きく、遠くから見ると視差角が小さく、斜め方向から見るとひずみが大きくなり、適切な立体像が形成されず、疲労や酔いの原因になる場合があるという。
32インチならば、高さは約40センチなので、120センチ離れて正面から見るのが適切だ。

このほか、小さな子供は立体視機能が十分に発達していないことや、両目の間隔が大人とは異なることなどから、大人の管理が必要としている。

立体観察による眼精疲労や不快感の自覚症状として、
目が疲れる
▽二重に見える
▽目が乾く
▽頭が痛い
▽肩こり
▽背中が痛い
▽吐き気がする
▽めまい
▽酔う
−などをあげており、3Dを見ていて、これらの症状を感じたら視聴を中断することがのぞましい。
7卵の名無しさん:2010/05/06(木) 08:39:02 ID:6db+QKOa0
>>6つづき
また、今回報告ではメーカー側にもいくつかの注意事項を呼びかけている。

日本では業界に先駆けたパナソニック以外にも、ソニーや東芝、シャープも今夏までの発売を予定しているが、3Dテレビの参入障壁は高くなく、廉価版などが今後発売される可能性も高い。
質が悪く、立体映像に見えにくい製品が発売されるおそれもある。

ガイドラインでは、2つの映像のサイズや色、輝度の違いやズレなどがあると2つの映像が融合しにくく、2重像に見えたり違和感を覚え眼精疲労を引き起こすなどと警告。
質の悪い3Dテレビが健康に与える影響にも注意しなければいけない。

テレビの歴史で新たな扉を開いた3Dテレビ。
しかし、これまでのテレビとは異なり、迫力ある立体映像を楽しむためには、いくつかの“ルール”を守ることが前提条件となる。
8卵の名無しさん:2010/05/06(木) 08:39:55 ID:6db+QKOa0
「野菜工場」野菜に毒を埋め込むのもきわめてカンタンらしいな?


三菱化学など続々参入 LED照明、化学が攻勢 部材開発強み「電機の牙城」崩し
4月6日7時56分配信 産経新聞

省エネ型の次世代照明として普及が進むLED(発光ダイオード)照明市場に化学メーカーが相次ぎ参入している。
6月から海外販売を計画している三菱化学は5日、年内に国内でも発売する方針を固めた。
住友化学は2月にオフィス用の販売を始め、家庭用の製品化も視野に入れる。
市場拡大が期待できるため、主要部材を開発できる強みを生かし、電機メーカーの“牙城”を切り崩す構えだ。

三菱化学は6月に欧州、今夏に米国市場に参入した後、年内に日本で販売に乗り出す。
同社はDVDなどを「バーベイタム」ブランドで販売しており、照明にも同ブランドを採用して家電量販店などで販売。
製造は国内の照明器具メーカーに委託する。

同社の小林喜光社長は「LEDチップなどの主要部材を開発しているのが強み。
そこを基盤に最終商品の照明まで手がけて収益を最大化したい」と意気込む。
平成27年には部材を含む関連事業で1千億円を売り上げ、3、4割を照明で占めたい考えだ。

住友化学が2月に販売を始めたオフィス用LED照明は、特殊な印刷を施した自社開発のパネルに光をいったん当てて室内を照らす仕組み。
蛍光灯に比べ消費電力を2割減らせるほか、目にかかる負担が少ない。すでに鹿児島県の小学校に納入しており、今後は家庭用の投入も目指す。

化学メーカーでは、昭和電工も主要部材の技術を生かし、1月から野菜や花を育てる植物工場向けの照明装置を販売している。

LED照明は家庭用で一般的な白熱電球に比べ、消費電力が8分の1以下しかなく、寿命も40倍の4万時間と長い。
民間調査会社の富士経済によると、国内市場は21年の318億円が27年には1342億円に拡大する見通しだ。

このため電機メーカーも販売を強化。東芝が3月に中国で販売を始めたほか、昨年6月に国内で市場参入したシャープは今年度中に海外販売を始める。
主要部材の高い技術を持つ化学各社の進出によって競争が激化し、性能向上や価格低下がいっそう進みそうだ。
9卵の名無しさん:2010/05/06(木) 13:41:38 ID:VzGmBvWK0
保守
10卵の名無しさん:2010/05/06(木) 17:49:05 ID:6db+QKOa0
酔って豚29頭をメッタ刺し、23歳の男訴追 ミネソタ州
5月6日14時9分配信 CNN.co.jp(CNN)

米ミネソタ州で酒に酔った男が豚29頭をメッタ刺しにしたとして、動物虐待などの罪で訴追された。
刺された豚は傷がひどく、処分される羽目になった。

警察によると、4月27日未明、
同州マーティン郡の養豚場に不審な人物がいるとの通報があり、駆けつけた警察官がカーティス・アダムズ容疑者(23)を発見した。
同容疑者は手の甲がすりむけて豚の糞尿をかぶった状態だった。
呼気から許容量を超すアルコールが検出されたため、警察が一時身柄を拘束し、酔いがさめた後に釈放した。

しかし朝になって養豚場の従業員が、豚が刺されていることに気付き、付近でナイフも見つかった。
現場にいた捜査員が、停めてあったトラックを取りに戻ったアダムズ容疑者の着衣や靴に血が付いているのを見つけて事情を聴いたところ、同容疑者はナイフが自分のものであることを認めたという。

調べに対しアダムズ容疑者は、豚を刺したことは覚えていないと供述しているが、容疑は否定せず、動物虐待、器物損壊など6件の罪で訴追された。

刺された豚は、安楽死させるのが最善だと獣医師が判断した。被害総額は約7800ドル相当に上るという。
最終更新:5月6日14時9分
11卵の名無しさん:2010/05/06(木) 20:56:25 ID:6db+QKOa0
そろそろ「撤去計画」を提出するべき時期


八ッ場ダム、橋の建設は本格開始へ
5月6日20時24分配信 TBS

地元では6日、工事の安全を願って記念式典が行われました。
群馬県の八ッ場ダムを巡っては、前原国土交通大臣が去年、中止を明言して以来、建設続行を望む地元の住民との間で対立が続いています。

前原大臣は今年3月、「ダム本体の工事を中止するという方針が変わったということではない」と改めて述べたうえで、
住民の意向をくむ形で「湖面1号橋」の建設継続を発表していました。

地元の群馬県長野原町では、6日、橋の工事が本格的に始まるのを前に、安全祈願祭が行われました。
この橋は、ダムの完成によって分断される、長野原町の2つの地区を結ぶもので、ダムができた際には沈んでしまう県道の代わりとして計画されていました。

しかし、これまで「ダムができなければ橋は不要」と主張する群馬県の民主党県連などと、
「生活再建として必要だ」とする地元の住民の間で意見が対立し、問題となっていました。(06日15:07)
最終更新:5月6日20時24分
12卵の名無しさん:2010/05/07(金) 11:58:47 ID:ZQvFa24R0
「ジジイがSEX」をことさらに強調する「週刊現代」
今 もっとも過激な「株価操作雑誌」と言えるだろう


週刊現代
2010/05/22日豪華特大号
〈ドキュメント「5月政変」――官邸も呆れた「沖縄訪問」 まもなく退陣表明〉かくて鳩山政権は終わった
〈哀れなり、民主政権〉野中広務×立花隆「普天間問題から総理の資質、そして小沢という男について」
〈全国民必読 丹羽宇一郎×田中秀征×田原総一朗〉「この国はどこでどう間違えたのか」
〈ギリシャの次は日本〉あなたが買った国債は紙くずになる
名門セイコー 殿と女帝が「電撃解任」されるまで
〈独占インタビュー〉父が明かす天才の「頭・体・心」 「石川遼は別次元で考えています――まるでノーベル賞を狙う物理学者のように」
〈大反響 有力549社から○をつけて選出〉10年後も「絶対に生き残っている」会社〈後編〉
〈世界は夜、作られる! 井上章一×鹿島茂×張競〉知れば知るほどSEXは愉しい やっぱり人妻が一番/
世界共通!? 女性のオーガズムはSEXでは感じられない/妻の体型でダンナの「長さ」が分かる/
硬いのはOK、太いのもOK、でも長いのは×/中国ではスワッピングが当たり前!? ほか

LOOK! 元首相候補・石原伸晃の「落日」/渡辺喜美と武部勤 マヌケな「協定」/日大から流出した先生たちの「悪事」/
世界の賞金女王が見えた宮里藍の「価値」/「非実在青少年」って何? わけのわからない条例を作ろうとする東京都の「狙い」
〈大特集 100歳まで生きられる時代を楽しむ〉85歳すぎてもピンピンしている人の生活習慣
〈知られざる「医療費のウソ」〉あなたは病院に払いすぎていませんか
〈新連載ノンフィクション 第一回〉プロ野球二軍監督 男たちの誇り
〈新連載小説〉楡周平「修羅の宴」
沢尻エリカと高城剛 犬も食わない「離婚」
13卵の名無しさん:2010/05/07(金) 13:05:43 ID:ZQvFa24R0
<穀物被害>ホルモン散布で高温障害防止 東北大チーム
5月7日10時20分配信 毎日新聞

高い気温で穀物が不作になる「高温障害」を、植物自身が持つホルモンを散布することで防ぐことに、東谷篤志・東北大教授(分子遺伝学)の研究チームが成功した。
地球温暖化の影響で、小麦や大麦、トウモロコシの収穫量は年間4000万トンずつ減っているといわれており、農作物被害の低減に役立つと期待される。米科学アカデミー紀要に発表した。

植物は高温や乾燥などにさらされると、花粉ができにくくなり、実の収穫量が落ちるが、その仕組みは謎だった。

研究チームは大麦を適温より約10度高い環境で育てた。
すると、葉や根では細胞分裂が活発になり生育は良かったが、花粉を作る過程では細胞分裂が止まった。
そこで、適温で育てた大麦と比べた結果、花粉ではオーキシンという植物ホルモンが半分以下に減少し、オーキシンをつくる遺伝子の働きも低下していることが分かった。

また、高温で育てた大麦に、オーキシンを散布すると花粉が作られ、収穫量も回復した。
東谷教授は「オーキシンが多すぎると枯れるが、比較的簡便な方法なので、農家に受け入れられやすいのではないか」と話す。【西川拓】
14卵の名無しさん:2010/05/07(金) 14:16:50 ID:ZQvFa24R0
 
とくに「ES細胞」に関して「研究指針の策定」に時間を要するのは当たり前。
普通の人は本能的・生理的に「生物実験」を拒絶するものである・・・という点に無神経過ぎる。

ましてや「京大」しかも「准教授」
単に株価操作と犯罪隠しが目的なのでは?


<幹細胞>政府の姿勢を「研究阻害」と批判…京都大准教授
5月7日1時19分配信 毎日新聞

人工多能性幹細胞(iPS細胞)やヒトの胚(はい)性幹細胞(ES細胞)などの研究を巡り、
京都大人文科学研究所の加藤和人准教授(生命倫理)ら
が、政府や研究者社会の姿勢により研究が阻害されているとする論評を6日付の米科学誌「セル・ステムセル」(電子版)に発表した。
官僚システムの対応の遅さなどを批判している。
加藤准教授らは、ヒトのES細胞などの例から「日本では研究指針の策定に議論開始から5〜10年かかる」と指摘している。
15卵の名無しさん:2010/05/07(金) 18:29:33 ID:ZQvFa24R0
 
たとえば「和歌山」は県をあげて、全体として「違法公共工事」をやっている。

いわゆる「税金を使用した水源地破壊」等である。
それは市町村以下にも及んでおり、この事件の「主犯」は国交省である。

(参考)
ゼネコンと災害 5
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1271211619/
国土破壊 3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1263028185/

主に「石油製品」を現場に使用するといった「廃棄物利用」の実態がある。
石油製品ゆえに物理的に不安定であり、高温によって溶け出すが、土壌には還らない。
かつ水質を著しく汚染する。
また「汚染土壌の埋め戻し」等の不法投棄がある。

「水俣病」問題
「イタイイタイ病」問題
「アスベスト」問題
とまったく同義であり、現在進行形であり「国」が主犯である。

結果として「行政による殺人」が公然と行われていると指摘できる。
16卵の名無しさん:2010/05/08(土) 00:19:09 ID:h9VXPG770
>>4
>>健康であればあるほど、落雷被害には遇わない。
>>というより、健常者に落雷はあり得ない。

ふーん。で、何回落雷に遭ったんです?
5回や10回ではなさそうですね。
17卵の名無しさん:2010/05/08(土) 19:19:39 ID:eYChsYGZ0
だから体感しないと分からないってば>>16

落雷が身体を避けて通る瞬間とかさ

18卵の名無しさん:2010/05/08(土) 19:21:07 ID:eYChsYGZ0
心臓移植成功、状態は安定 渡米し手術の女子高生
2010年5月8日 17時46分

拡張型心筋症を患い、心臓移植のために渡米した仙台市の高校1年寺町沙也さん(15)の支援団体「さやちゃんを救う会」(札幌市)は8日、
ニューヨーク市のコロンビア大病院での移植手術が成功したと発表した。

救う会の金井恵美子代表は、札幌市役所で記者会見し
「まだ目が覚めていないが、状態は安定している」と報告した。

金井代表によると、寺町さんは手術前「ドナーの死を考えるとつらいが、心臓が自分の中で生きていくから前向きに頑張ろうと思う」と話した。

順調なら約2週間後に退院し、通院治療に切り替える見通しで、帰国できるのは最短で11月中旬ごろという。

4日渡米し、現地時間の6日「ドナーが見つかった」と連絡があり、7日午前3時半ごろに手術を開始。約9時間かけて同日昼ごろ終了した。

両親はホームページを通じて「手術が無事終わり、募金してくださった人をはじめ、すべての皆さんに感謝します」とコメントを出した。
(共同)
19卵の名無しさん:2010/05/08(土) 21:58:31 ID:eYChsYGZ0
 
「野菜工場」 
赤のLEDで、水耕栽培で液肥で、麻薬つくったら、
「劣化麻薬」が一日で何毛作も出来るんじゃないか?

瞬間的に日本が絶滅する爆発的な大気破壊・脳破壊兵器。
それが、野菜工場。

しかも「石油由来の化成肥料」だってさ。
殺すのではなく、癌で苦しめるのが目的か
生きながらにして「死後の世界」を味合わせてやる・・・って訳だな?

生まれたての赤ん坊が、平然と「人殺し」になるワケだ?
しかも「農水省」が熱烈に推進している。

即、金銭になるからだ。
ただし即、戦争にもなる。

つまり、日本は「犯罪国家」なんだよ。今となっては。
20卵の名無しさん:2010/05/08(土) 23:38:51 ID:h9VXPG770
>>17
雷さえ避けて通るんですな。
それは頼もしいから、どんどん登山してくれ。雷がゴロゴロいってる時に登るなら許してやる。
それ以外は山に入るな。汚れるから。
21卵の名無しさん:2010/05/10(月) 08:41:24 ID:4Fi7Q2050
人糞問題かい?>>20
22卵の名無しさん:2010/05/10(月) 08:42:16 ID:4Fi7Q2050
クジラの街・太地町住民の毛髪から高濃度水銀
5月10日1時56分配信 読売新聞

環境省の国立水俣病総合研究センターは9日、
クジラやイルカを食べる習慣がある和歌山県太地町の全住民の3割にあたる1137人を調査し、全国の他地域と比べて平均で4倍超の水銀濃度を毛髪から検出したと発表した。

水銀中毒の可能性を疑わせる症状はみられなかったが、うち43人は世界保健機関(WHO)の基準値50ppmを超えていた。

同町は古式捕鯨発祥の地で、沿岸では国際的な規制対象外の小型のゴンドウクジラなどの漁が行われている。
反捕鯨団体がイルカ、クジラ類に高濃度の水銀が含まれていると主張し、一部研究者からも健康被害を心配する声があることから、町が2009年、同センターに調査を依頼していた。

発表によると、調査は夏季(09年6〜8月)と、クジラ類をよく食べる冬季(10年2月)の2回実施。
町民から魚介類の摂取状況を聞き、毛髪を検査した。

夏季調査の毛髪水銀濃度は男性が平均11・0ppm、女性が6・63ppmで、同センターが国内14地域で調べた平均値(男性2・47ppm、女性1・64ppm)を大きく上回った。
神経障害の症状が出る可能性があるとして、WHOが定めた基準値の50ppmを上回ったのは、夏季、冬季を合わせて43人だった。

夏季調査対象者のうち、調査前の1か月間にクジラ、イルカを食べた人は36・8%で、国内14地域の調査で「クジラをよく食べる」とした人が1%未満だったことから、
同センターは、同町のクジラ類の摂取状況と毛髪水銀濃度に相関関係があると結論づけた。

岡本浩二・同センター所長は
「平均を上回る水銀濃度は、イルカ、クジラを摂取した影響と推定される。特に健康被害は認められないが、濃度が非常に高い人がいるため、引き続き調査したい」と話している。
最終更新:5月10日1時56分
23卵の名無しさん:2010/05/10(月) 09:07:15 ID:4Fi7Q2050
NTT労組側、民主議員らに「脱法献金」 9400万円で無償ビラ購入
5月10日1時37分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100510-00000504-san-soci
24卵の名無しさん:2010/05/10(月) 11:02:53 ID:4Fi7Q2050
>>福岡県内で英会話学校を経営する米国人の男(70)による婦女暴行事件で、
男が20年以上前から、気功や催眠術と称して、わいせつ行為を繰り返していた可能性があることが、複数の元教え子の証言でわかった。


性被害、親に言えず…教え子暴行発覚せず20年
5月10日9時10分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100509-00000913-yom-soci
25卵の名無しさん:2010/05/10(月) 17:43:03 ID:4Fi7Q2050
PCI元社長、二審も無罪=関連会社への支出「合理性」−特別背任事件・東京高裁
5月10日15時6分配信 時事通信

中国遺棄化学兵器処理事業をめぐり、
特別背任罪に問われ、一審で無罪とされた大手建設コンサルタント「パシフィックコンサルタンツインターナショナル」(PCI)元社長荒木民生被告(73)
の控訴審判決が10日、東京高裁であり、矢村宏裁判長は「グループ会社への利益供与には、経営判断として一定の合理性があった」として、一審東京地裁判決を支持、検察側控訴を棄却した。
PCI元社長森田祥太被告(68)についても、特別背任罪を無罪とし、法人税法違反罪のみ有罪とした一審判決に対する検察側、被告側控訴をそれぞれ退けた。
矢村裁判長は、グループ会社への約1億2000万円の利益供与について、「荒木被告個人に対するものとは言えず、必要な支援だった」と認定。
PCIには財務的な余力があり、経営状態が悪化したグループ会社を支援する判断には、十分な必要性があったとして、特別背任には当たらないと判断した。
26卵の名無しさん:2010/05/10(月) 22:18:25 ID:D/fCtKrv0
>>21
ぴんぽん。糞人間の問題だ。

自分の事よくわかってんじゃねーかw
27卵の名無しさん:2010/05/11(火) 13:10:20 ID:+wiZEibc0
射ちゃった
28卵の名無しさん:2010/05/11(火) 16:03:09 ID:+wiZEibc0
乳児の遺体遺棄、風俗店従業員の母親を逮捕
5月10日1時46分配信 日本テレビ

今年3月、埼玉・越谷市の畑に女の乳児の遺体が捨てられていた事件で、警察は9日、
住居不定の風俗店従業員・渡辺真里容疑者(23)を死体遺棄の疑いで逮捕した。

警察の調べによると、渡辺容疑者は今年3月、
生まれたばかりの女の乳児の遺体をビニール袋に入れ、越谷市の畑に捨てた疑いが持たれている。
渡辺容疑者は事件当時、居候していた現場近くの男性宅で乳児を産んだとみられ、警察の調べに対し、
「自分で出産したものの、処分に困った」などと話しているという。

また、渡辺容疑者は「捨てた時に乳児は生きていたと思う」などとも話しているということで、警察は乳児が死亡した経緯についても詳しく調べている。
29卵の名無しさん:2010/05/11(火) 19:11:56 ID:+wiZEibc0
カリフォルニア、ニューヨークの2州で臓器移植推進法案を検討
5月11日14時12分配信 CNN.co.jp(CNN)

米カリフォルニア州とニューヨーク州で臓器移植を推進する新たな法案が検討されている。
法案の内容は大きく異なるが、目指すところは同じだ。

米国では現在、10万人以上の患者が臓器移植を待機しているといわれ、臓器移植を推進する対策の必要性が求められている。

カリフォルニア州の法案は、腎臓移植の生体ドナー登録者制度を創設するというもので、成立すれば米国で初の取り組みになる。
現在、インターネット上や移植センターでドナー登録が行われているが、法案支持者からは「州の登録制度ができれば、仕組みがさらに体系化され、センター運営の質が向上する」と期待する声もある。

同法案の推進役となっているのが、米アップルのスティーブ・ジョブズCEO(最高経営責任者)だ。
同氏はかつて膵臓がんを患ったことがあり、昨年には肝臓移植を受けている。カリフォルニア州のシュワルツェネッガー知事は、3月に行った記者会見の場で
「ジョブズ氏は自分のような裕福な人間だけでなく、すべての患者が移植を受けられることを望んでいる」とジョブズ氏の発言を紹介している。

シュワルツェネッガー知事は法案を支持しており、法案は7月か8月に知事の承認を受ける予定。

一方、ニューヨーク州では、本人が拒否しない限りすべての人を臓器ドナーとみなすとする法案が提出されている。
法案を作成したのは腎臓移植を受けた娘を持つ議員。

同法案では、死亡した人が臓器提供の意思を示している場合、その意思を親族が覆すことも禁止される。

こうした仕組みは「推定同意」と呼ばれ、スペインやフランス、オランダなどヨーロッパの一部の国で採用されているが、米国では例がない。
この法案に対しては、プライバシー権や所有権の侵害に当たるといった反対の声も多くあがっている。
最終更新:5月11日14時12分
30卵の名無しさん:2010/05/11(火) 21:28:43 ID:CLZvQehM0
>>28
オマエは生まれたばかりの女の乳児にまで欲情したのか。
ホントに最低の糞だな。人間じゃない。
31卵の名無しさん:2010/05/12(水) 13:35:42 ID:M9zarqJQ0
脳奇形?>>30
32卵の名無しさん:2010/05/12(水) 13:36:30 ID:M9zarqJQ0
>>1>>29
会社が存続できる自体、異常と思うが。
刑事事件である訳で。

まぁ「アメリカらしい」といえばそうなのか。


現行法上限超える賠償も=原油流出責任でBP会長−米議会公聴会
5月12日8時58分配信 時事通信【ワシントン時事】

米南部ルイジアナ州沖の原油流出事故で、
英メジャー(国際石油資本)BPアメリカのラマー・マッケイ会長や
爆発した石油掘削施設の所有者「トランスオーシャン」(拠点スイス)の重役ら
が11日、上院エネルギー天然資源委員会の公聴会に出席し、事故について証言した。
マッケイ会長は損害賠償について「すべての正当な要求には支払う」と述べ、原油流出事故を起こした企業が負担する現行法上の上限である7500万ドルを上回るとの考えを示した。
賠償責任をめぐっては民主党議員が上限を100億ドルへと大幅に引き上げる改正法案を提出している。
33卵の名無しさん:2010/05/12(水) 14:12:59 ID:M9zarqJQ0
<ローマ法王>教会の責任認める 性的虐待問題で
5月12日10時56分配信 毎日新聞【パリ福原直樹】

ローマ法王ベネディクト16世は11日、
米欧で問題となったカトリック教会神父による子どもへの性的虐待問題について、
「教会内で生まれた罪により教会が脅威にさらされている」と、カトリック教会の責任を前向きに認める発言を行った。
ポルトガル訪問への機上で記者団に語った。AFP通信が伝えた。
34卵の名無しさん:2010/05/12(水) 14:39:37 ID:M9zarqJQ0
大気圏外からの「大気破壊」現象
「地球が破滅」とか報道するマスコミも出るだろうな


さまようゾンビ衛星、テレビ放送脅かす恐れ
5月12日11時14分配信 読売新聞【ワシントン=山田哲朗】

静止衛星が軌道を外れてさまよい始め、ほかの衛星の通信を脅かす事態になっている。

米メディアが11日、「ゾンビ衛星」と伝えた。

「漂流」を始めたのは、米インテルサット(本社ワシントン)の通信衛星「ギャラクシー15」で、4月5日に制御不能になり、本来の軌道からずれ始めた。
他社の通信衛星「AMC11」の軌道に接近している。
衝突の恐れはないが、電波が重なる影響で、AMC11を利用している米国内のケーブルテレビ放送などに障害が出る恐れがあるという。

ギャラクシー15は2005年に打ち上げられ、太平洋の赤道上空3万6千キロ・メートルを地球と同じ速さで回ることで地球から見て「静止」していた。
通常は故障して軌道を外れると通信機能が自動的に遮断されるが、この衛星は信号を出し続けている。
このため、影響を受けそうな衛星を燃料噴射で一時的に退避させることが検討されている。
最終更新:5月12日11時14分
35卵の名無しさん:2010/05/12(水) 16:59:47 ID:M9zarqJQ0
日本の米軍基地も、
今なお「枯葉剤」を保持しているらしいが?


枯葉剤の恐怖
DaysJapan
http://www.daysjapan.net/
36姓 女から生まれた:2010/05/12(水) 18:15:56 ID:knqNOkRq0
山元病院 http://www.yamamoto-hospital.gr.jp/

 みずほ銀行 の 宝くじ は 胴元 が一番儲かります。
 宝くじは、 胴元 に52%が流れます。
 残り48%が賭け人に分配となっています。

崎元病院 http://www.sakimotohp.dr-clinic.jp/

どちらかというと下記のほうがえげつない。
山元が○○に対し、
胴元の漢字が○○○に分けられる。
なら3つの漢字に分けられる。
崎元のほうが高い集客力が見込めるのは当たり前。

まさに法の目を掻い潜ったことになる。
ずるい、漢字のパワーだけで儲かってることになるから、うらやましい限り。
気付かない奴らも相当馬鹿だけど、俺は神に近いからすべて理解。
これは明らかに卑怯です。本当にありがとうございます<(_ _)>

胴元 山元 崎元
頭のいいやつがわざと巧く隠してるだけ、
気付かない奴も多い、残念なことに。
パッと見分からないんだから。
遠まわしに技と深い意味を隠してるのが良い。
残念なことに気がつかない人も多い。しかし、そういう奴らは養分になるだけ。
末吉 高吉 冨吉 悪くはないが、あまりにもストレートすぎて逆にダメ、センスがない。成功しない。
37卵の名無しさん:2010/05/12(水) 19:55:47 ID:M9zarqJQ0
福井県警前本部長ら145人処分 不正経理問題で
2010年5月12日 19時08分

福井県警で2004年から09年までの間、国費と国庫補助を含む県費で計約1500万円の不正経理があった問題で、
警察庁と福井県警は12日、前県警本部長や警務部長ら145人を減給や戒告などとする処分を発表した。

処分内容は前本部長の佐野淳中国管区警察局情報通信部長が減給100分の10(1カ月)、
遠藤雅人警務部長が戒告のほか、
警備部長や首席監察官ら警視正6人が本部長訓戒や注意など。

不正経理は物品の納入と支払い時期をずらす「翌年度納入」が最も多かったが、ビール券やコーヒーメーカーの購入など不適切な支出も約43万円あった。
ビール券は捜査本部への激励などに充てられていた。

尾崎徹福井県警本部長は「再発防止の徹底を図り、信頼回復に務めたい」と話している。
(共同)
38卵の名無しさん:2010/05/12(水) 21:09:48 ID:M9zarqJQ0
原発500基、受注争奪 東芝など海外展開強化 合弁・提携…増産へ体制着々
5月12日7時56分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100512-00000060-san-bus_all
39卵の名無しさん:2010/05/12(水) 21:11:43 ID:M9zarqJQ0
<中華経済>中国初の「裸眼3D映画館」、アニメ産業パークに完成へ―天津市
5月12日7時10分配信 Record China

2010年5月7日、中国天津市の中新天津生態城(天津エコシティー)に建設中の
「国家級アニメ産業パーク」で、2010年中にも中国初の「裸眼3D映画館」が完成する。毎日新報が伝えた。

専用メガネなしで3D映画が楽しめる。パーク内で制作した作品を上映するとみられる。

アニメ産業パークは、中国製アニメのレベルアップのため、中国文化部と天津市が建設している。
敷地面積は1平方キロメートル。現在、中核施設の建設が進んでいる。(翻訳・編集/東亜通信)
40卵の名無しさん:2010/05/12(水) 22:50:02 ID:2Lpt6T5G0
>>31
違うのか? オマエは器質性だろ?
41卵の名無しさん:2010/05/13(木) 15:08:52 ID:5xFfzL1Y0
それが上司に向かっていうコトバか?>>40
42卵の名無しさん:2010/05/13(木) 15:11:39 ID:5xFfzL1Y0
<東京医大>第三者委員会を設置 不祥事相次ぎ
5月13日12時3分配信 毎日新聞

生体肝移植を受けた患者から寄付を集めるなど不祥事が相次いでいる東京医科大(東京都新宿区)は13日、
問題が起きた原因や背景を調査するため、外部有識者による第三者委員会(委員長・郷原信郎弁護士)を設置したと発表した。
6月下旬をめどに改善策をまとめ大学側に提言する。

メンバーは郷原弁護士や植村研一・浜松医科大名誉教授ら4人。
別に弁護士8人による調査チームを設け、調査結果を第三者委で分析する。
会見した東京医大の伊東洋理事長は「組織の在り方を徹底的に検証してもらう」と説明し、改善策がまとまった段階で退任する意向を示した。【佐々木洋】
43卵の名無しさん:2010/05/13(木) 19:55:03 ID:ehHYgOGD0
>>41
俺の上司に基地外はいないし、無職引きこもりのオマエには部下はいないけど?
なにか心当たりでも?
44卵の名無しさん:2010/05/14(金) 14:59:23 ID:33SuraZx0
じゃあ「錯乱」のマネゴトはやめることだな>>43
45卵の名無しさん:2010/05/14(金) 15:00:15 ID:33SuraZx0
「携帯代の支払い苦しかった」 知人少女に売春させた女逮捕
5月14日12時48分配信 産経新聞

出会い系サイトで客を募り、当時中学生だった知り合いの少女に売春させていたとして、警視庁少年育成課と昭島署は、
児童福祉法違反(淫行)と売春防止法違反(周旋)の疑いで、東京都杉並区高井戸西、飲食店従業員、慶田花(けだはな)由紀子容疑者(32)を逮捕した。

同課によると、慶田花容疑者は「携帯電話のゲームに夢中になり、携帯電話料金の支払いで生活が苦しかった」と容疑を認めている。
慶田花容疑者の携帯電話料金は平均月約8万円、多い月は11万円を超えていたという。

逮捕容疑は、昨年10月18日午後、
都立高校1年の女子生徒(15)を中学教諭の男性(48)に紹介し、昭島市のホテルで、2万円で女子生徒にわいせつな行為をさせたとしている。

同課によると、慶田花容疑者は当時住んでいたマンションの隣室が女子生徒の友人だったことから、女子生徒とも顔見知りになり、親密になった。
その後、女子生徒に自分が生活苦で売春をしていたことをほのめかしたところ、女子生徒が「助けたい」と協力を申し出たという。

慶田花容疑者は昨年9月〜今年1月までの間、客約30人から計約55万円を売り上げていた。
46卵の名無しさん:2010/05/14(金) 16:17:29 ID:33SuraZx0
女子中生にわいせつ行為 中学校教諭を逮捕
5月12日21時54分配信 日本テレビ

今年2月に中学1年の女子生徒(当時13)にわいせつな行為をしたとして、
千葉・鎌ヶ谷市立中学校の教諭・松本貴則容疑者(24)が県の青少年健全育成条例違反の疑いで逮捕された。

警察の調べによると、松本容疑者は今年2月、
千葉・柏市にある自宅アパートで、別の中学校に通う女子生徒にわいせつな行為をした疑いが持たれている。
松本容疑者と女子生徒は、携帯電話のゲームサイトで知り合ったという。

警察の調べに対し、松本容疑者は容疑を認めている。
47卵の名無しさん:2010/05/14(金) 18:05:43 ID:33SuraZx0
「婚姻届」偽造してまで元妻連れ子の女子高生と…
5月14日10時6分配信 読売新聞

元妻の連れ子だった女子高校生と結婚するため婚姻届などを偽造したとして、兵庫県警が、
元税理士の男(57)を有印私文書偽造容疑で逮捕したことがわかった。

男は地元の市役所に元妻との離婚届を出した翌日、女子高生との婚姻届を提出して受理されており、戸籍上は「夫婦」の状態。
女子高生は市役所からの通知で結婚に気付き、家裁に婚姻の無効確認を求めて調停を申し立てている。

捜査関係者などによると、男は4月、婚姻届の妻の欄に女子高生の名前を書くなどしたほか、
未成年の結婚に必要な親権者の同意書も、女子高生の親権者の祖父母と同じ名前の印鑑を押すなどして偽造した疑い。

男は「子どもの頃から知っており、好意を持っていた。自分のものにしたかった」と容疑を認めているという。
男は元妻と結婚した際、女子高生とは養子縁組をしていなかった。

2008年の戸籍法改正で窓口を訪れなかった配偶者に郵送で結婚が通知されるようになり、今年4月下旬、通知を受け取った女子高生が警察に相談。
5月5日、男が別に住んでいる女子高生につきまとったため、警察は身の危険があるとして逮捕したという。

届けを受けた市の関係者は「市に調査権限はなく、偽造かどうか判断できない。形式上、書類が整っていれば受理せざるを得ない」と話す。
夫婦の状態を取り消すには、家裁が婚姻の無効を認め、市役所で戸籍訂正の手続きが必要で、早くても数か月はかかるとされる。

女子高生は今夏、海外旅行を予定しているが、現状ではパスポートは男の姓で発行される。
女子高生から相談を受けた弁護士は「なぜ防げなかったのか。理不尽だ。一刻も早く戸籍を元に戻したい」と話している。
最終更新:5月14日10時6分
48卵の名無しさん:2010/05/14(金) 19:59:28 ID:33SuraZx0
経産省 MOX工場に事業許可 国内初 15年完成目指す
5月14日8時16分配信 フジサンケイ ビジネスアイ

経済産業省は13日、青森県六ケ所村に計画中のプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料加工工場と、同県むつ市に計画中の使用済み核燃料を一時的に保管する中間貯蔵施設の事業を許可した。
いずれも国内初の施設で、国策として推進している核燃料サイクル計画に不可欠の施設となる。

MOX燃料は現在、英仏に使用済み燃料を輸送し加工委託しているが、自前の工場が稼働すれば安定供給やコスト削減にもつながる。

燃料加工工場は使用済み核燃料からプルトニウムを取り出し、燃料として再利用する核燃料サイクル政策に欠かせない施設。
日本原燃が2005年に事業許可を申請したが、国の耐震安全性の審査に時間がかかり、許可までに約5年を要した。
日本原燃は夏以降に着工し、15年6月の操業開始を目指す。

電力業界は、使用済み核燃料を再処理したMOX燃料を再び一般の原発で燃やすプルサーマル発電計画を進めている。
昨年12月に九州電力で国内初の営業運転が始まり、15年度までに全国の16〜18基の原発で実施する計画だ。MOX燃料工場が稼働すれば、未完の核燃料サイクルの輪がつながることになる。

一方、東京電力と日本原子力発電が計画している中間貯蔵施設は、7月に着工、12年の操業開始を予定している。
使用済み燃料はこれまで、各原発が敷地内に保管していたが、貯蔵能力にも限界があるほか、六ケ所村の再処理工場内の貯蔵施設の収容能力も残りわずか。
しかも、原発から生み出される使用済み燃料の発生量は再処理工場の処理能力を上回っているため、新たな貯蔵施設が求められていた。
電力業界では九州電力などが同様の貯蔵施設の建設を検討している。
                   ◇
【用語解説】MOX燃料
プルトニウム・ウラン混合酸化物の略称で、ウラン燃料を有効活用できる。
使用済み核燃料に含まれるプルトニウムを再処理して取り出し、ウランと混ぜ焼き固め、燃料ペレットにして燃料集合体に加工する。
プルサーマル発電や高速増殖炉「もんじゅ」の燃料などに用いられる。
最終更新:5月14日8時16分
49卵の名無しさん:2010/05/16(日) 16:03:37 ID:0GUp95W/0
デノミで混乱、公開処刑相次ぐ=抗議行動や犯罪が多発―北朝鮮
5月16日2時31分配信 時事通信【パリ時事】

北朝鮮情勢に詳しい消息筋は15日、同国がデノミ(通貨呼称単位の変更)を実施した昨年11月以降、
抗議行動やこれに乗じた犯罪が続発し、これを受けて北朝鮮当局が今年3月までに複数の公開処刑を行ったことを明らかにした。
こうした情報が事実なら、金正日体制はデノミ失敗に伴う国内の混乱を強権で抑え込もうとしている可能性がある。
同筋によれば、北朝鮮東部の咸興では、デノミに反対する住民数十人が警官隊と衝突。
警官に暴行したとして10人が捕らえられ、うち2人が昨年12月5日か6日、地元住民が見守る中で銃殺刑に処された。
北部の咸鏡北道・清津でも同月8日、新旧通貨の交換を渋った地元当局に住民が抗議する騒ぎが起き、住民2人がその場で射殺されたという。
50卵の名無しさん:2010/05/17(月) 08:04:50 ID:S4Sz8mfL0
「アタマおかしいんじゃないか?」と思った。
記事のせいか
・・・まるで「主犯」「首謀者」のセリフだし、戦争を煽っているようだ。

結果は「米軍基地拡大」で全国に負担をバラまく?
何を「防衛」してるのやら・・・?


基地負担、沖縄より全国へ分散=政府の基本方針で―北沢防衛相
5月16日19時30分配信 時事通信

北沢俊美防衛相は16日午後、長野市で記者会見し、
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設に関する政府の基本方針について
「鳩山由紀夫首相の考えで(基地負担を)一部、沖縄にお願いせざるを得ないということを基本に、それをはるかにしのぐ形で負担を全国展開することの大枠を決定するのが、5月末決着の大筋だ」と述べた。
51卵の名無しさん:2010/05/17(月) 12:16:52 ID:S4Sz8mfL0
>>32
>>流出が続いていることで、
>>流出した原油は長さ16キロ、幅5キロ、厚さ91メートルに渡って広がっており


メキシコ湾の原油流出、一部食い止めに成功=BP
5月17日9時51分配信 ロイター[ヒューストン/ガリアーノ(米ルイジアナ州) 16日 ロイター]

英石油大手のBP<BP.L>は16日、
米ルイジアナ州沖合のメキシコ湾で起きた石油掘削施設(リグ)爆発による原油流出事故について、流出を一部食い止めることに成功したと明らかにした。
今後1週間以内に、全面的な流出阻止に成功する可能性があるとしている。
しかし、事故発生から24日経った現在も流出が続いていることで、流出した原油は長さ16キロ、幅5キロ、厚さ91メートルに渡って広がっており、環境に及ぼす深刻な影響が懸念されている。
BPは原油流出を食い止めるための試みに何度か失敗していたが、ロボットを使って流出している場所にチューブを差し込み、原油やガスの一部を回収することに成功したという。
BPの米本部のシニアエグゼクティブバイスプレジデント、ケント・ウェルズ氏は
「作業は計画通りにいっている。非常にゆっくりしたペースだが回収が進んでいる」としながらも、どれだけの量の原油を回収できるかを判断するのは時期尚早だと述べた。
一方、オバマ政権は今回のBPの発表は問題の解決につながらないと指摘。
ナポリターノ国土安全保障長官は、「この技術は問題の解決策とはならない。どれほどの成功を収めるかも不透明だ」と語った。
52卵の名無しさん:2010/05/17(月) 12:34:10 ID:S4Sz8mfL0
眠れないのはiPadのせい? 可能性指摘する専門家も
5月14日16時51分配信 CNN.co.jp(CNN)

米アップル社の多機能携帯端末「iPad」が米国で発売され人気を呼んでいるが、
こうしたバックライト式の端末を就寝前に使うと睡眠サイクルが乱れ、不眠症の原因になるのではないかと懸念する声が出ている。

iPadやノートPC、スマートフォンといった製品の普及で、ユーザーが就寝直前まで明るい光を見続けることがかつてなく増えた。
しかしこうした光のせいで脳が夜を昼と認識してしまい、睡眠パターンが妨げられて不眠症の悪化につながる可能性があると指摘する専門家がいる。

ノースウエスタン大学の神経科学教授、フィリス・ジー氏は
「可能性として、就寝前に(iPadやノートPCを)使えば、その光のせいで脳が刺激されて眠くなくなり、眠りにつくのが遅くなることはある。起きる時間と寝る時間を決める脳の時計の概日リズムにも影響するかもしれない」と話す。

こうした問題はエジソンが電球を発明した時から始まったとも言われるが、ベッドでの読書にも最適とうたわれるiPadは、従来の紙の書籍やアマゾンの電子書籍端末「キンドル」などと異なり、画面の光が至近距離から直接目に飛び込んでくる。
このため寝室でテレビを見る場合や電灯の明かりで読書する場合に比べ、睡眠パターンが妨げられやすいと研究者は言う。
また、人間の目は青色の光に対して敏感であるとされるが、コンピューター画面や電話といった電子機器には、覚醒効果の目的でこの青色の光がよく使用されるという。

睡眠障害の専門医であるレンセラー工科大学のマリアナ・フィゲイロ准教授は、電子端末のバックライト画面と睡眠障害との関係が疑われる患者に、オレンジ色のレンズが付いたサングラスを処方しているという。
オレンジ色は青色を排除してくれるからだとういう。

ただし、iPadやノートPCが睡眠サイクルを妨げる可能性についてなされた研究はまだなく、関連を疑問視する研究者もいる。
CNNはiPadを持っている数人に取材したが、いずれも就寝前にiPadで読書を楽しんでおり、睡眠の問題は感じていないとの答えだった。
53卵の名無しさん:2010/05/17(月) 13:01:01 ID:S4Sz8mfL0
別の男性を突き飛ばしてはいるけど、本人は「足が引っかかった」感じか?
まぁこれも「暴力」と言えばその通り。

問題は「サンケイ」系の「自演」報道キャンペーン

三宅雪子衆院議員の転倒シーン
http://www.youtube.com/watch?v=7_OcQzSzvhI


民主の懲罰動議に自民・甘利氏「はめられた」

民主党は14日午後、12日の衆院内閣委員会で国家公務員法改正案を採決した際、
同党の三宅雪子、初鹿明博両議員に暴力行為を働いたとして、自民党の甘利明・元行政改革担当相に対する懲罰動議を衆院に提出した。

これに対し自民党の大島理森幹事長は党本部で記者団に
「(採決時の)映像を見る限り、甘利氏が押し倒したとは思えない。懲罰委員会で真実を明らかにすべきだ」と反論。
「もし(三宅氏が)わざと転倒したなら国会をかなり冒涜(ぼうとく)する行為だ。民主党の『偽メール問題』が頭をよぎった」とけん制した。

甘利氏はホームページに「突然、三宅議員がダイビングをするかの様に倒れこんできた。私の方を見ながら『ひっどーい』と叫び、十数人の民主党新人議員に罵倒(ばとう)され小突かれた。『はめられた』と思った」と記している。

三宅議員はこの日、都内の病院でエックス線などの検査を受け、
「右ひざ打撲と右ひざ関節挫傷」で「3週間の加療を要する」と診断されたという。

13日には車いすや松葉づえで国会内を移動し、負傷の程度や転倒の原因を巡って与野党が大論争になったが、検査を終えた三宅氏は「昨日より今日の方がさらに痛い」と、苦悶の表情を浮かべていた。
54卵の名無しさん:2010/05/17(月) 14:50:52 ID:S4Sz8mfL0
移植の場合、
>>腎機能は安定し回復に向かっていた
などと言っても、
「だから死んだ」と言われればそれまで。

極限の矛盾を無理矢理、全身に強いていることに変わりない。


親族間で病気腎移植受けた夫死亡 宇和島徳洲会病院
2010年5月17日 13時18分

愛媛県宇和島市の宇和島徳洲会病院で、3月に実施された腎臓がんの妻から慢性腎不全の夫への「病気腎移植」について、
同病院は17日記者会見し、手術を受けた夫が死亡したことを明らかにした。
亡くなったのは16日で、推定の死因は不整脈としている。

臨床研究としては2例目で、親族間での移植は初めてのケースだった。

手術を担当した万波誠医師は「亡くなったのは大変残念。手術前から不整脈はあり、手術に問題はなかった」と説明。
病院側は、臨床研究としての病気腎移植を今後も続ける意向を示した。

同病院によると、遺族は、静かにしておいてほしいとして、詳しい死因の解明や術後経過を確かめる病理解剖の実施を拒否したという。
病院側は今後、病理解剖を受けるように徳洲会の手続きの変更を検討するとした。

手術は3月3日、万波医師らが担当。妻の左の腎臓を摘出し、直径約2センチのがんを切除した後、人工透析を受けている夫に移植した。
夫婦は、ABO式の血液型が一致していなかった。
手術後、腎機能は安定し回復に向かっていたという。

夫婦は2月、摘出した腎臓を夫に移植できないか徳洲会に相談していた。
厚生労働省は2007年に病気腎移植を原則禁止にしたが、臨床研究としての実施は認めている。
(共同)
55卵の名無しさん:2010/05/18(火) 11:59:09 ID:l6fA1CG20
「殺人」としての通常的処理をされる事件と思うが。
他に女性への「傷害」とか「殺人未遂」とか「虐待」とか「薬事法違反」とか「監禁」とかつくのか


交際女性に点滴し堕胎 容疑の医師を逮捕 警視庁
5月18日11時20分配信 産経新聞

妊娠した交際相手の女性に「栄養剤」と偽り子宮収縮剤を点滴し流産させたとして、警視庁捜査1課と本所署は18日、
不同意堕胎の疑いで、金沢市内の大学病院に勤務する医師、小林達之助容疑者(36)=金沢市=
を逮捕した。
捜査関係者によると、女性は男性医師が昨年まで勤務していた都内の大学病院で看護師として働いていたが、男性医師と交際関係となり妊娠。
男性医師は女性から妊娠を知らされると、「栄養剤」と称して自宅などで女性に点滴を打ったという。
その後、女性は体調が悪化し、流産していた。
56卵の名無しさん:2010/05/18(火) 13:28:05 ID:l6fA1CG20
別に
>>移植
で寿命が延びたりはしないが?

「あなたは部分死体である」などと、
「冷たく突き放すような言いぐさ」は、誰も遠慮して言わないということか


二つの補助人工心臓埋め込み=世界初、移植待ちの女性−阪大病院
5月18日10時40分配信 時事通信

大阪大医学部付属病院(大阪府吹田市)は18日、
心臓移植待機中の30代女性の体内に、二つの補助人工心臓を埋め込む手術に成功したと発表した。
左右の心室の働きをそれぞれ別の人工心臓で補助する方式で、病院によると、世界初という。
病院によると、女性は大阪府在住。
2009年7月、劇症型心筋炎を起こし体外式の大型の補助人工心臓を装着。
しかし、症状が悪化し心機能が完全に停止したため、今年1月、新型の人工心臓二つを埋め込んだ。
手術後は、心室の拍動に合わせ、左右それぞれの人工心臓が血流を補助。
脳血管障害や感染症など人工心臓特有の合併症も抑えられているという。
18日、退院に際し記者会見した女性は「非常にうれしい。寂しい思いをさせた子供たちとたくさん遊んであげたい」と喜びの表情を見せる一方、
「移植を受けないと長くは生きられない。早く受けたいです」と訴えた。
57卵の名無しさん:2010/05/18(火) 14:53:43 ID:l6fA1CG20
メガネなしで3D、シャープが携帯電話向けディスプレーを開発
2010.4.2 14:48

シャープは2日、専用メガネをつけなくとも立体的な3次元(3D)映像が見られる携帯端末向けの液晶ディスプレーを開発したと発表した。
通常の2Dと3D映像を切り替えられるほか、タッチパネル操作もできるという。
すでに携帯電話やゲーム機メーカーから引き合いがあり、今年度から順次量産を始める。

開発したディスプレーでは、右目と左目の視覚の違いを利用し、メガネなしで3Dを見られる「視差バリア方式」を採用。
さらに液晶ディスプレーの上に「スイッチパネル」を搭載することで、2D、3Dを自由に変換できるようにした。

画面サイズは3インチ強で、画面の明るさや精細度を従来製品の約2倍。シャープの長谷川祥典常務執行役員は「モバイル向けの需要は伸びる。
今年度はモバイル機器の10〜20%を3Dしたい。いずれはすべて3Dにしたい」と述べた。
58卵の名無しさん:2010/05/18(火) 17:21:24 ID:l6fA1CG20
北教組の不正献金、受領認める 小林氏陣営の元経理担当
2010年5月18日 13時40分

民主党小林千代美衆院議員(北海道5区)陣営への不正資金提供事件で、北海道教職員組合(北教組)から1600万円の提供を受けたとして、
政治資金規正法(企業・団体献金の禁止)違反罪に問われた陣営の元経理担当者木村美智留被告(46)は
18日、札幌地裁(辻川靖夫裁判長)の初公判で「間違いありません」と起訴内容を認めた。

公判は被告人質問や弁護側証人への尋問を行い、即日結審する見通し。

起訴状によると、木村被告は2008年12月〜昨年5月、
3回にわたり北教組の委員長(故人)から1200万円、同7月には委員長代理長田秀樹被告(50)=同罪で起訴=から400万円の提供を受けたとしている。

木村被告は自治労北海道財政局長。自治労は北教組とともに昨年の衆院選で小林氏を支援した。

長田被告と団体としての北教組の初公判は19日、札幌地裁で開かれる。
(共同)
59卵の名無しさん:2010/05/18(火) 17:47:38 ID:l6fA1CG20
56億円投入もアユ戻らず 長良川河口堰で振興費
2010年5月18日 朝刊

長良川河口堰(ぜき)(三重県桑名市)建設に合わせ、岐阜県と国が実施したアユの魚道や人工ふ化施設整備などの水産振興対策事業費は、1990〜2008年度の19年間で総額56億8000万円に上ったことが同県への取材で分かった。
しかし長良川水系でのアユとサツキマスの漁獲高は90年当時と比べ激減している。

長良川流域の7漁協は90年3月、
水資源開発公団(現水資源機構)と80億円の漁業補償協定を締結。
同時に岐阜県も、7項目の水産振興対策に総額50億円以上かけるとの確認書を漁協側と交わした。

県と国、同公団は、アユの人工ふ化施設(桑名市)整備に10億円、人工授精の稚アユを生産する県魚苗センター関事業所(同県関市)建設に15億8000万円、魚礁の設置など102カ所の整備に30億5000万円をすでに投入した。
7項目のうち残っているのは、アユと長良川をテーマにした建設予定の観光施設「あゆパーク」(同県郡上市)だけだ。

一方、河口堰運用前の90〜92年に年間1000トン前後あった長良川水系のアユの漁獲高は、昨年までの過去3年間では同300トン台まで激減。
サツキマスの漁獲高も、昨年は河口堰運用前に比べると10分の1の2・2トンまで落ち込んだ。

長良川漁協の大橋亮一組合長代理は「魚礁は最初は良かったが、今は泥が詰まって機能していない」と話す。

これに対し、岐阜県水産課は「ここ数年は天然アユの遡上(そじょう)が大幅に回復した。魚苗センターのアユも県内の放流量の半数をカバーしており、効果は出ている」と話している。
60卵の名無しさん:2010/05/18(火) 20:32:27 ID:l6fA1CG20
漢江に浮く超大型人工島、早ければ9月から運営
5月18日11時11分配信 聯合ニュース【ソウル18日聯合ニュース】

超大型人工島3つからなる「フローティング・アイランド」が、今月末までにすべて漢江に浮かべられる。
フローティング・アイランドは、ソウル市と企業連合が総額964億ウォン(約79億1655万円)を投じ、漢江盤浦大橋南端の水上に建設している人工島。
ソウル市は18日、3つの島のうち、第1島と第3島を下支えする浮遊体の進水作業を来週までに完了する計画だと明らかにした。
第2島の浮遊体進水作業は 2月に完了している。
ソウル市は、早ければ9月にも人工島の運営をスタートする予定だ。フローティング・アイランドは島をつなぐ橋を含め、総面積9905平方メートルとなる。
島別では、第1島が5508平方メートル、第2島が3449平方メートル、第3島が1038平方メートル。
第1島にはコンベンションホール(692席)とレストラン、バーベキューガーデン、散策路などが設置される。
第2島にはイベントホールと飲食店が入り、第3島にはヨットなどの水上レジャー施設と森、屋上庭園などが設けられる。
61卵の名無しさん:2010/05/19(水) 13:01:12 ID:WoekloKE0
2ちゃんで逮捕   ↓
http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
2ちゃんで逮捕   ↓
http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
2ちゃんで逮捕   ↓
http://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
62卵の名無しさん:2010/05/19(水) 14:18:29 ID:hy6IyD9J0
3D映像、子供の目への負担懸念
5月19日11時15分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100519-00000530-san-soci
63卵の名無しさん:2010/05/19(水) 14:31:03 ID:hy6IyD9J0
55歳中学教諭、同僚女性の盗撮画像で交際迫る
5月19日8時11分配信 読売新聞

仙台市教委は18日、
同僚の女性教諭を盗撮し、交際を迫ったとして、同市青葉区の男性中学校教諭(55)を懲戒免職処分にしたと発表した。

処分は昨年11月27日付。
懲戒処分はすぐに公表するが、「被害者の要望」として半年間公表しなかった。
市教委は昨年度の懲戒処分を受けた教職員が計10人(前年度比1人増)とここ5年間で最多とも公表、「教育の信頼を著しく傷つけ、深くおわびする。再発防止に努める」と釈明した。

市教委の発表では、教諭は昨年9月中旬〜10月中旬、職員室の女性用トイレにビデオカメラを設置し、同僚の女性教諭を盗撮。
同年10月下旬には、勤務後に女性を学校の用事で話があると車に乗せて連れ回し、「人生をかけている」などと盗撮画像を見せて交際を迫った、としている。

市教委は、同カメラ1台、パソコン5台などを教諭から提出させ、仙台北署に相談。
同署は同12月、教諭を軽犯罪法違反(のぞき)と建造物侵入の疑いで仙台地検に書類送検。
教諭は同月28日に、同法違反などの罪で仙台簡裁に略式起訴された。

このほか、市教委は、かつて担任した児童の母親に昨年7月、性的な電話をかけたとして青葉区の男性小学校教諭(49)を停職6月の懲戒処分。
今年2月に、面談時に児童の母親に2回抱きついたとして、太白区の男性小学校教諭(48)も停職6月の懲戒処分にしたと発表した。
処分は昨年8月と今年3月だった。
最終更新:5月19日8時11分
64卵の名無しさん:2010/05/26(水) 16:39:53 ID:HpxCTuvG0
65卵の名無しさん:2010/05/27(木) 16:00:42 ID:bBCOg3cm0
「仮想空間」マルチ商法 特商法違反容疑で一斉捜索 埼玉県警 
5月27日8時31分配信 産経新聞

インターネット上の仮想空間での不動産取引などうそのもうけ話をもちかけて契約を結んだなどとして、埼玉県警は27日朝、
特定商取引法違反(不実の告知)の疑いで、
ネット関連会社「ビズインターナショナル」(さいたま市大宮区)や
関連会社「フレパー・ネットワークス」(東京都港区)
など、関係先計約20カ所の家宅捜索を始めた。

ビズ社の本社には27日午前7時すぎ、段ボール箱などを持った約10人の捜査員が入った。

消費者庁などによると、ビズ社は新たな会員を獲得した会員に報酬を出す連鎖販売取引(マルチ商法)で全国約2万6千人から約100億円を集めたとされる。
県警は、今回の捜索で押収した資料を分析、事件の全容解明を目指す。

捜査関係者によると、ビズ社の社長は数人と共謀、
埼玉県内の女性に「ネット上に日本列島を丸々再現するので、不動産取引をしたり店を出したりできる」「10万人集まれば必ずもうかる」などとうその投資話を持ちかけ、契約を結ばせた疑いが持たれている。

ビズ社は顧客に対し、新たな会員を獲得すれば臨時収入があると告知した上で勧誘。
会員が結ばされた契約は、ネット上の仮想空間を紹介したDVDなど一式を「ビジネスキット」と称して約40万円で購入する売買契約だった。

ビズ社は会員に対して、昨年6月までに仮想空間を公開すると説明していたが、公開されなかった。
昨年10月になって仮想空間を公開したが、新宿や御堂筋など一部の都市が再現されただけで、事前の説明とは全く違うものだった。

ビズ社をめぐっては4月末、大阪市や神戸市などの会員17人が同社や関連会社などを相手取り、計約700万円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こしている。
66卵の名無しさん:2010/05/29(土) 19:02:06 ID:8UTYSER+0
2歳児が1日40本喫煙…インドネシアで波紋
5月29日8時0分配信 スポーツ報知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100529-00000036-sph-soci
67卵の名無しさん:2010/05/29(土) 19:03:01 ID:8UTYSER+0
暴力映画初!「バトル・ロワイアル」3Dで復活
5月29日7時3分配信 スポニチアネックス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100529-00000047-spn-ent
68卵の名無しさん:2010/05/29(土) 19:12:25 ID:8UTYSER+0
部活中の重体事故、教諭の暴行罪「不起訴不当」
5月29日11時5分配信 読売新聞

熊本市の私立開新高校で2007年、
空手部員だった男子生徒(18)が部活動中に倒れて重体となった事故があったが、生徒への暴行容疑で書類送検された元部長の男性教諭(42)を不起訴とした熊本地検の処分について、
熊本検察審査会は不起訴不当の議決をした。議決は27日付。

生徒は07年7月10日、
部活動中に倒れた後、走り込みを強要されて意識不明の重体となり、重い後遺症が残った。
熊本県警は08年、業務上過失傷害、暴行の疑いで教諭を熊本地検に書類送検。
同地検は昨年12月、体調不良を訴える生徒に対し、適切な処置を怠ったとして業務上過失傷害罪で略式起訴したが、生徒の顔や腹を殴ったとされる暴行罪については不起訴(起訴猶予)としていた。

議決は、暴行現場を目撃したという別の生徒の供述について、
「内容に変遷はあるが、核心部分は一貫して暴行行為を認めている」と、一定の信用性があると判断。
「生徒が頭痛や吐き気を訴えているにもかかわらず、暴行を行ったとすれば、教育指導の範囲を超えたものであり、危機意識が薄い」と指摘し、
「空手道部の監督やコーチ、部員らも調べる必要がある」と、再捜査を求めた。
最終更新:5月29日11時5分
69卵の名無しさん:2010/05/31(月) 18:28:37 ID:MpEXoDFI0
高校女子バレー部顧問がひざげり、部員重傷
5月31日7時9分配信 読売新聞

茨城県土浦市菅谷町の県立土浦湖北高校で、
女子バレーボール部顧問を務める男性教諭が2年生の女子部員にひざげりの暴行を加え、鼻を骨折する重傷を負わせていたことが30日、わかった。

荒野一郎校長が同日、女子部員方を訪れ、謝罪した。
男性教諭は「熱心さあまりにやってしまった」と話しているという。

同校によると、教諭は今月27日午後5時頃、
体育館で部活動の指導中、部員たちがいる前で暴行したという。
女子部員は、翌28日に病院で鼻の骨が折れていると診断された。
同校は保護者からの連絡を受け、教諭に事実関係を聞き取りし、事態を把握した。

同部の保護者の一人は、本紙の取材に対し
「教諭は普段から部員に対し、『ばか』『死ね』などの暴言やびんた、髪を引っ張ったりする体罰を行っていたようだ」と語った。
同校の塙保教頭は「行き過ぎたところは多少あったと聞いている。強くなりたいと熱心にバレーをしている子たちに多大な迷惑をかけ、大変申し訳ない」と話している。
最終更新:5月31日7時9分
70卵の名無しさん:2010/05/31(月) 18:32:53 ID:MpEXoDFI0
居直ってる・・・


酔って女性教諭に暴言→市議リコール成立・失職
5月31日0時9分配信 読売新聞

新潟県妙高市議の水野文雄氏(65)が酒に酔って市内の小学校に入って女性教諭に暴言を吐いたとして、住民団体が起こした解職請求(リコール)の是非を問う住民投票が30日、投開票された。
賛成8434票、反対878票の大差でリコールが成立し、水野氏は失職した。
総務省によると、酒に酔った行為で市議のリコールが成立したのはきわめて異例。

投票は、2007年7月の市議選で水野氏が当選した旧新井市選挙区の有権者が対象。
当日有権者は2万1230人で、投票率は44・70%だった。

妙高市教委によると、水野氏は昨年9月30日夜、スポーツ活動に体育館を開放していた市立新井中央小学校で、
20歳代の女性教諭を「体育館で何をしているのか」「おまえの対応が悪い。教師としてなっていない」などと大声でなじった。

市議会は昨年11月、辞職勧告を決議。
水野氏は辞職しなかったため、白川昭夫・前市教育長を代表とする「妙高の安全で安心な学校を守る会」が、「子供たちにも悪影響を及ぼす」として、1万1358人の署名を提出して解職請求した。

今月10日の住民投票告示後、「守る会」はチラシを配布して賛成票を投じるよう呼び掛けた。
水野氏は街頭演説などで自らの行為に反省を示しながらも、「市政をただしてきた」と実績をアピールして解職に賛成しないよう訴えていた。
失職した水野氏は、「市民の良識はこんなものか。精いっぱい戦ったので、何の悔いもない」と述べた。
最終更新:5月31日0時9分
71卵の名無しさん:2010/06/02(水) 12:08:23 ID:IMZGepRX0
高圧的・・・というよりも、
「危機的な」死を目前としているかのような「戦術交渉」の目立つ米政府。
まるでミサイルを向けて脅迫している(されている?)かのようだ。


<鳩山首相辞任>「誰が首相でも合意履行を」普天間で米高官
6月2日10時55分配信 毎日新聞【ワシントン古本陽荘】

鳩山由紀夫首相の辞任表明について、米政府は1日夜(日本時間2日午前)、
反応は示していないが、表明に先立つ1日、米国防総省高官は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題に関する日米共同声明について、
「政府間合意であり、政治家同士の合意ではない。誰が政権の座にいようが合意を尊重するよう期待する」と述べ、鳩山首相が退陣しても、次の内閣が合意事項を着実に履行するよう求めた。

高官の発言は、首相が退陣しても日米合意の見直しや撤回には応じないとの姿勢を強調し、日本側をけん制したものとみられる。

首相の退陣表明による日本側の政治的混乱で、
「8月末まで」とした移設先に関する具体案策定の実務的な協議が円滑に行われるかについては、米側に懸念の声が出ている。
72卵の名無しさん:2010/06/02(水) 19:13:13 ID:IMZGepRX0
麻薬・除草剤問題については?


農水省、廃止判定は2事業だけ 行政レビュー終了
2010年6月2日 18時18分

農林水産省は2日、事業の無駄を自ら洗い出す「行政事業レビュー」の最終日を行い、農家に助成して小麦や大豆の自給率向上を図る緊急需要拡大対策事業(2010年度予算27億円)を「廃止」と判定した。
同省は3日間で計23事業を取り上げたが、廃止は2事業にとどまった。ほかの21事業には改善を求めた。

2日は6事業を討議。
小麦などの自給率を向上させる事業は「ほかの事業と統合が可能」といった意見が相次ぎ、廃止となった。
農家の国民年金に上積みする農業者年金の事業(1257億円)は「抜本的に改善」、政府が小麦などを国家貿易で買い入れる事業(2480億円)は「改善」と判定した。
(共同)
73卵の名無しさん:2010/06/04(金) 18:17:59 ID:FW/+qJG70
教諭が2生徒から56万円詐取 「妻、がん入院…」 兵庫
6月4日11時38分配信 産経新聞

神戸市内の兵庫県立高校の男性教諭が、生徒2人から「妻ががんで入院していて費用が足りない」などと偽り、約56万円をだまし取っていたことが4日、わかった。
男性教諭はすでに全額を生徒に返金。県教委は男性教諭の処分を検討している。

県教委によると男性は体育の教諭で、学校では運動系の部活動の顧問をしており、熱心で生徒から人気があったという。

今年2月上旬、「妻の入院費用を無くした」などとうそをつき、生徒2人からそれぞれ28万円ずつだまし取った。
金は、生徒がアルバイトなどでためたものだったという。
数日後、保護者が不審に思い、学校へ問い合わせたため発覚。
男性は全額返金し、謝罪した。

男性教諭は「妻は入院しておらず、だまし取った金は無くした部活動の活動費用に充てようと思っていた。生徒には『入院保険が下りたら返す』と話していた」と、事実を認めているという。

県教委は、男性教諭は自宅待機としたうえで、現在調査中といい、
「兵庫県警へ相談するかどうか検討している」としている。
74卵の名無しさん:2010/06/07(月) 18:00:06 ID:eO+LVn+20
<アレルギー>抑制分子を発見 筑波大教授ら
6月7日10時11分配信 毎日新聞

ぜんそくやアトピー性皮膚炎、花粉症などアレルギー症状を抑える分子を、渋谷彰・筑波大教授(免疫学)らが発見した。
この分子の働きを強めることができれば、さまざまなアレルギーに共通する薬の開発につながる可能性がある。6日付の米科学誌ネイチャー・イムノロジー電子版に発表した。

アレルギーは、花粉や食べ物などに含まれる特定の物質「抗原」が体内に侵入し、肥満細胞が反応、炎症を起こすヒスタミンなどの化学物質が過剰に放出されて起きる。
これらの化学物質の働きを抑える薬はあるが、完全に抑えるのは難しい。

そこで、研究チームは化学物質を出させない方法を探った。
その結果、肥満細胞の表面にある特定の分子を刺激すると、化学物質の量が、刺激なしに比べて半分程度に減ることを突き止めた。
また、この分子を持たないマウスを作ると、通常のマウスより激しいアレルギー反応が起きた。

この分子は花粉など抗原の種類に関係なく、アレルギー反応を抑えることも分かり、研究チームは「アラジン1」と命名。
人にもアラジン1が存在することを確認した。

日本では国民の3割が何らかのアレルギーを持つと言われる。
渋谷教授は「アラジン1の働きを高めることによって、アレルギーを効果的に抑制できる」と話す。【高木昭午】
75卵の名無しさん:2010/06/08(火) 19:26:59 ID:ZTmsVzZ50
学校うざいなら、ぶち壊せ…娘教唆容疑で母逮捕
6月8日12時23分配信 読売新聞

中学1年の次女らに学校で暴れるようそそのかしたとして、警視庁は8日、
東京都町田市の飲食店従業員の母親(37)を暴力行為教唆の疑いで逮捕したと発表した。

同庁幹部によると、母親は今年1月13日夜、
町田市内のカラオケ店で、市立中学1年の次女(12)と友人の中学2年の女子生徒(14)に対し、
「私のときは消火器をまいたり、窓ガラスを割ったりした。学校がうざいなら、ぶち壊してきな」とそそのかし、
翌14日夜から15日未明にかけて、次女ら中学生の男女計6人に校舎の窓ガラス2枚を割らせるなどした疑い。

同庁は、6人のうち14〜15歳の5人を暴力行為(集団的器物損壊)容疑で逮捕し、次女を同様の非行事実で児童相談所に通告した。

母親は容疑を認め、「格好をつけて威勢のいいことを言ってしまった」などと供述しているという。
最終更新:6月8日12時23分
76卵の名無しさん:2010/06/09(水) 17:11:00 ID:sUFRb6Kg0
a
77卵の名無しさん:2010/06/10(木) 06:46:46 ID:YbyRA3az0
「日本AV女優が中国侵略に体で謝罪」ねつ造記事、韓国でも波紋
6月9日12時6分配信 サーチナ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100609-00000034-scn-kr
78卵の名無しさん:2010/06/11(金) 18:06:03 ID:VlWDHHyr0
世界最大のスクリーン完成 名古屋市科学館新館のプラネタリウム
2010年6月11日

来年3月のオープンを目指して建設が進められている名古屋市中区の市科学館新館のプラネタリウムで、
世界最大となる直径35メートルのドームスクリーンが10日完成し、報道陣に公開された。

おわんを伏せた形のスクリーンは、アルミ製パネル700枚を張り合わせてある。
清水正吉副館長が高さ20メートルの建築用足場に上り、天頂部に当たる最後の円形パネル(直径1・2メートル)を取り付けた。

今後はスクリーンに塗装し足場を解体、350の座席を設置する。
清水副館長は「最新設備の導入で星の瞬きも再現します。世界一のプラネタリウムで宇宙の壮大さを実感して」と期待を込めた。
(宮本隆彦)
79卵の名無しさん:2010/06/11(金) 18:16:33 ID:VlWDHHyr0
大麻所持の元府立高教頭に求刑6月 「吸引70〜80回、学校にも」
6月11日13時51分配信 産経新聞

自宅で大麻を所持したとして、大麻取締法違反罪に問われた大阪府立福井高校の元教頭、小島靖司被告(49)=大阪市東成区、懲戒免職=の初公判が11日、奈良地裁(畑口泰成裁判官)で開かれた。
小島被告は「間違いありません」と起訴内容を認め、検察側は懲役6月を求刑。弁護側は寛大な刑を求め、即日結審した。判決は18日。

検察側は冒頭陳述で、小島被告が平成18年以降、「大麻の吸引を70〜80回、繰り返していた」と常習性を指摘。
小島被告は被告人質問で「大麻を学校に持っていった」と認めた。

この後、検察側は論告で「生徒を教える立場であったのに、規範意識の鈍磨が著しい。中高生への薬物蔓延(まんえん)が社会問題となるなか、厳しく処罰されるべき」と指摘。
一方、弁護側は「真摯(しんし)に反省している」として情状酌量を求めた。
80卵の名無しさん:2010/06/13(日) 18:00:46 ID:HolYEdCc0
「妹ほしかった」 教え子にわいせつ行為の高校教諭逮捕
配信元:産経新聞2010/05/31 11:49更新

教え子の女子高生にわいせつな行為をしたとして、警視庁八王子署は、
児童福祉法違反(淫行)の疑いで、東京都内の私立高校教諭、冨山岳嗣容疑者(28)=神奈川県相模原市南区上鶴間本町=
を逮捕した。
同署によると、冨山容疑者は容疑を認めており、「昔から妹がほしくて優しく面倒を見てほしかった」と供述しているという。
逮捕容疑は、5月8日午後、私立高校2年の女子生徒(16)=八王子市=を自宅に誘い込み、体を触るなどのわいせつな行為をしたとしている。

同署によると、女子生徒から交際相手について悩みの相談に乗っていた冨山容疑者は事件当日、
女子生徒に「かぜを引いたので看病しに来てほしい。一緒に相談にも乗るから」とメールで誘っていたという。
わいせつ行為に及んだ後は「ばらしたら生活指導の先生に話す」と迫っていた。

女子生徒は「退学になるのが嫌で我慢した」と話している。

同署によると、冨山容疑者は、日頃から「何でも悩みに乗ってくれる」と同校の女子生徒の間で評判だったという。
81卵の名無しさん:2010/06/14(月) 18:33:27 ID:bOGoKw4e0
嘘臭い


【MLB】大誤審アンパイア、選手投票でベスト審判に選出
6月14日12時20分配信 ISM

6月2日のクリーブランド・インディアンス戦で、
9回2死まで完全試合ペースだったデトロイト・タイガースのアルマンド・ガララーガ投手に対して誤審をしたジム・ジョイス審判が、
米スポーツ専門局『ESPN』が選ぶメジャーリーグのベスト・アンパイアに選出されたことが分かった。

この調査は両リーグの各50選手、計100選手の回答を基に算出され、
ジョイス氏が53%の支持を得て最優秀審判に選出されたという。

試合後に自らの誤審を認め、謝罪を行ったジョイス氏だが、
投票に参加した86%の選手は、判定を覆すべきではないというリーグ機構のバド・セリグ氏の主張に賛同を示した。
加えてベース上でのセーフ、アウトの判定に関しては、77%の選手がビデオ判定の導入に否定的だという。
(STATS-AP)最終更新:6月14日12時20分
82卵の名無しさん:2010/06/15(火) 18:00:27 ID:4sXK4A7Y0
モデル志望の女子高生にわいせつ疑い、都立高校教諭逮捕…「こんな簡単にできるのか」
配信元:産経新聞2010/06/15 12:18更新

女子高生に現金を渡してみだらな行為をしたとして、警視庁少年育成課と板橋署は、
児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで、東京都八王子市上野町、都立高校教諭、兼次弘俊容疑者(47)を逮捕した。

同課によると、兼次容疑者はインターネット上のモデル募集掲示板で女子高生と知り合い、昨年8月から1回約2万円で計5回にわたり、みだらな行為を繰り返していたとみられる。

兼次容疑者はわいせつ目的だったことなど、容疑を認め、「こんな簡単にできるものかと思った」と供述しているという。

逮捕容疑は5月16日午後、埼玉県戸田市笹目のホテルで、都内の高校3年の女子生徒(17)に現金約2万円を渡し、みだらな行為をしたとしている。

同課によると、兼次容疑者はモデル募集掲示板に書き込みをしていた女子生徒に「水着などの撮影モデルを募集している」とメールで勧誘。
ホテルで女子生徒の裸や水着姿などの写真を撮影し、みだらな行為に及んだ。
女子生徒は「モデルとして売れるために我慢した」と話しているという。
83卵の名無しさん:2010/06/15(火) 18:06:56 ID:4sXK4A7Y0
>>大阪大学大学院医学系研究科・医学部


消耗品偽りPC5台購入 研究室、書類偽造依頼か 阪大院不正経理疑惑
6月15日12時57分配信 産経新聞

研究員の給与のキックバックやカラ出張の疑惑が浮上している大阪大学大学院医学系研究科・医学部の元教授(64)の研究室が、
元教授の退職前にパソコン5台を業者から購入しながら、消耗品を購入したように書類を処理し、大学側に提出した疑いのあることが15日、分かった。
元教授らはパソコンを所有しているとの指摘もあり、阪大の調査委員会が詳細を調べている。

■元教授が4台を所有
関係者によると、この研究室では元教授が今年3月に退職する数カ月前、大阪市内の納入業者からパソコン5台を購入。
その際、業者から11枚の領収書を受け取った。
領収書はパソコンの購入ではなく、コピー機のトナーなど、実際には納入されていない消耗品の名目で書かれており、パソコンの購入代金とほぼ同じ金額だった。
5台のパソコンのうち、元教授が4台を所有、1台は研究室の事務担当者が受け取ったという。

事務担当者は調査委員会の事情聴取に対し、「パソコンを元教授から『ボーナス』としてもらった」などと説明しているとされる。

元教授は産経新聞の取材に「細かいことは知らない。分からないものは言いようがない」と答えている。
一方、納入業者も阪大調査委員会からの通報を受け、社内調査を開始。社長は取材に対し、
「違う名目での領収証発行は認めておらず、会社として今回の件にかかわっていない。(阪大医学部を担当する)社員が独断でやったことだと思う」と説明。
この社員は、社内調査で、研究室から頼まれたとの内容の説明をしているという。

社長は「担当社員から(架空発注の)話を研究室に持ちかけたとは考えにくい。研究室から頼まれてやったのではないか」と指摘している。
84卵の名無しさん:2010/06/15(火) 19:28:33 ID:4sXK4A7Y0
「体感型」「3D」競う=不振脱却へ機器一新―米ゲーム見本市
6月15日18時8分配信 時事通信【ロサンゼルス時事】

世界有数のゲーム見本市「E3」が15日(日本時間16日)、当地で開幕する。
すでにコントローラー不要の新体感ゲームを発表したマイクロソフト(MS)に続き、
開幕日には体感元祖「Wii(ウィー)」を手掛ける任天堂が3次元(3D)対応の携帯ゲーム機を、
ソニーは「直感操作型」の新無線コントローラーを
それぞれお披露目する予定だ。
主催者の米ゲーム業界団体ESAによると、
任天堂、ソニー、MSの3強が年末商戦向けの機器をそろって公表するのは異例という。
手軽な携帯端末向けゲームの豊富さで存在感を急速に高めるアップルなど、新興勢力への危機感の裏返しでもある。
85卵の名無しさん:2010/06/18(金) 19:18:18 ID:zYIQnI3F0
3D騒ぎが映画をダメにする9つの理由
ニューズウィーク日本版6月18日(金) 14時11分配信 / 海外 - 海外総合
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100618-00000302-newsweek-int
86卵の名無しさん:2010/06/21(月) 19:24:42 ID:ubP0oRYp0
科研費、593人が成果報告せず 検査院の調べで判明
2010年6月21日 18時36分

独立行政法人日本学術振興会(東京)から科学研究費補助金(科研費)を交付された研究者のうち、
大学など164機関に所属する593人が2007年度までの9年間に研究を終えたのに、義務付けられた報告書提出を1年を超えても怠っていたことが21日、会計検査院の調べで分かった。

振興会は593人の計658件の研究に対し総額約57億8千万円を交付。
うち69人が09年度に新たに応募した72件にも、計約2億8千万円を再び出していた。

検査院は「研究成果を公開し、国民への説明責任を果たすべきだ」として、報告書の速やかな提出と、正当な理由のない未提出者には科研費を返還させることなどを振興会に求めた。
振興会は558件分の報告書を提出させたという。

科研費については、政府の行政刷新会議が4月、事業仕分けで管理体制強化を要請。
不正受給などの問題も各地で発覚しており、ずさんな運営の一端が明らかになった。

検査院によると、科研費は独創的で先駆的な学術研究を対象に文部科学省と同振興会が交付。
受け取った者は研究期間終了後、成果をまとめた報告書の提出が義務付けられている。
(共同)
87卵の名無しさん:2010/06/22(火) 06:53:39 ID:JI86BM0m0
娘はハーバード 母の「千冊読破」教育
AERA6 月21日(月) 12時36分配信 / 国内 - 社会
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100628-00000002-aera-soci
88卵の名無しさん:2010/06/23(水) 17:20:59 ID:YkSBwzQy0
「最悪」は金総書記=世界の独裁者番付―米誌
6月23日10時39分配信 時事通信【ワシントン時事】

米誌フォーリン・ポリシー(7〜8月号、電子版)は、世界最悪の独裁者に北朝鮮の金正日総書記を選んだ。
2位はジンバブエのムガベ大統領、3位はミャンマーのタン・シュエ国家平和発展評議会議長。
金総書記については、乏しい資源を核開発につぎ込む一方で、国民には困窮生活を強いてきたと批判。
北朝鮮は、同誌の破綻(はたん)国家リストで19位にランク付けされている。
同誌は23人の独裁者リストを公表。これら独裁者の下で約19億人が暮らしていると指摘した。
ワースト10には、イランのアハマディネジャド大統領(8 位)、中国の胡錦濤国家主席(10位)らも入っている。
 
89卵の名無しさん:2010/06/24(木) 19:09:43 ID:cdRjYK3N0
 
「認定」表現はおかしい。

「認識」「指定」「指摘」等の方が近しい。


京大教授らのアカハラ認定 大阪地裁、時効で請求棄却
2010年6月24日 18時08分

京都大大学院でアカデミックハラスメントを受けて退学せざるをえなくなったとして、元学生の女性2人が大学と当時の指導教授らに計約2400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁は24日、
違法なアカハラ行為があったと認めた。請求は時効を理由に退けた。

判決理由で小西義博裁判長は、修士論文を共著として発表するよう繰り返し求めたことが「自尊心を傷つけ、執拗な行為」と指摘。
さらに原告の1人が博士課程で留年させられたことについて「大学の規定には博士課程での留年はなく、教育的措置を逸脱している」と違法性を認め、大学側の賠償義務を認定。
請求権はすでに消滅していると判断した。

判決によると、原告の女性2人は京大大学院文学研究科の学生だったが04年と07年にそれぞれ退学した。
(共同)
90卵の名無しさん:2010/06/24(木) 19:18:09 ID:cdRjYK3N0
ソニー、3Dソフト製作
6月24日8時15分配信 フジサンケイ ビジネスアイ

ソニーは23日、国内向け3次元(3D)映像ソフトの制作・生産サービスを7月1日から始めると発表した。
映像製作会社などから3D対応ブルーレイ・ディスク(BD)ソフト向けの映像編集からパッケージの生産までを請け負う。

制作は子会社のソニーピーシーエル(東京都品川区)の「BDオーサリングスタジオ」で行う。
映画会社やCM会社などが3D対応カメラで撮影した映像をBDに収録できるように編集・加工する。
3Dデータはディスク製造会社ソニーDADCジャパンに持ち込まれ、同社静岡工場(静岡県吉田町)でパッケージ生産する。
91卵の名無しさん:2010/06/30(水) 14:49:23 ID:mQ0q41OC0
八ッ場ダム 「湖面2号橋」の橋げた接続祝う式典 群馬
6月30日11時51分配信 毎日新聞

群馬県長野原町の八ッ場(やんば)ダム建設中止問題で、
水没予定地に十字架のようにそびえ有名となった「湖面2号橋」の橋げた接続を祝う式典「閉合式」が30日、2号橋上で開かれ、
建設推進派の高山欣也町長や水没予定地区の住民ら約60人が出席した。

国土交通省八ッ場ダム工事事務所によると、
2号橋は07年7月に着工し、全長590メートル、高さ86メートル。水没予定地区住民の移転代替地はダム湖で分断されるため、両岸を結ぶ生活再建道路として工事が進められた。
昨年の政権交代でダムの本体工事は中止されたが、橋の建設や移転代替地整備などの関連工事は続いている。

高山町長は「国の中止表明以来、話題となっていた橋だったので、橋げたがつながり感慨もひとしおだ」と述べた。【鳥井真平】
92卵の名無しさん:2010/07/01(木) 19:22:19 ID:atzzZ+830
テーブル上に立体画像 囲んで見る新ディスプレー
2010年7月1日 17時52分

情報通信研究機構ユニバーサルメディア研究センター(京都府精華町)は、
テーブルの上に立体画像が浮かび上がり、複数の人が囲んだ状態で同時に見ることができるディスプレーを開発し1日、試作機を公開した。

同センターによると、専用の眼鏡は不要で、テーブルでいすに座って見下ろすことを想定。
試作機は120度の範囲からしか観察できないが、理論的には360度、どの方向から見ても立体的に見えるという。

立体画像を囲んでの航空管制業務や、災害時の対策協議、手術前の事前討論などでの利用が期待できる。画質の向上が課題。

試作機では、特殊な透過型のスクリーンと、円状に並べた96台の小型プロジェクターをテーブルを模した台の下に配置。
物体の表面が反射する光を再現することで台の上に実際にその物があるように見せる仕組みで、試作機では乗用車や頭の骨、ティーポットなどの高さ約5センチの立体画像が浮かび上がった。

同センターの吉田俊介研究員は「将来的には競技場でサッカーなどの試合を再現し、周囲の客席から観戦できるようにしたい」と話している。
(共同)
93卵の名無しさん:2010/07/01(木) 20:37:33 ID:uIAWwU2U0
歯科における日本一の規模の口コミ評判
ランキングサイト「デンターネット」。
患者からの口コミ、と称する謎の文章を大量に掲載、
全国70000軒の歯科医院をランク付けしているこの
「デンターネット」で、ダントツに全国一の習志野台歯科。

実は「デンターネット」を作り運営しているのは
習志野台歯科の院長、古谷充朗氏という噂。

自身の経営する歯科医院や手下の歯科医院、
懇意の歯科医師に有利になるように不正にランクを
操作したり、ライバル歯科医院のランクを
不正に下落させているらしい。

デンターネットの旧アドレス ttp://www.ix3.jp/は
当初は習志野台歯科(和洸会)のHPのアドレスだった。
http://web.archive.org/web/20020924234010/ix3.jp/
http://web.archive.org/web/*/http://ix3.jp/

デンターネットの運営会社
有限会社アイエックススリー 〒108-0074 東京都港区高輪3-7-10
Copyright ix3 永峰光 2002  
http://web.archive.org/web/20040530130902/http://ix3.jp/ix3/

古谷充朗院長(習志野台歯科)が有限会社アイエックススリー
(デンターネット運営会社)の経営者、との噂を確かめるため
デンターネット所在地を訪問してみました。
みなさんはグーグルストリートビューでの訪問でもOK。
ただしストリートビューの機能を生かして周囲を探索すべし。

ニセ評判】レイクサイド歯科口コミデンターネット嘘
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1277888493/
94卵の名無しさん:2010/07/02(金) 18:00:08 ID:aBj24c9w0
夢の3Dテレビ、名大でお披露目 どの位置からでも立体映像 
2010年7月2日 夕刊

あたかもサッカースタジアムで試合を観戦しているような、臨場感あふれる映像を楽しめる「自由視点テレビ(FTV)」が2日、名古屋大(名古屋市千種区)で公開された。
日本が2022年の開催国に立候補しているサッカー・ワールドカップ(W杯)招致プランにも組み込まれ、切り札として期待が寄せられている。

FTVは、名古屋大大学院工学研究科の谷本正幸教授のグループが00年に世界で初めて開発した“究極の3次元(3D)テレビ”。
現在の3Dテレビは、カメラでとらえた映像を基に立体的な映像を見せるが、カメラの位置からの映像しか見られない。
FTVは、多数のカメラで撮影すると同時に、撮影していない映像もコンピューターで計算。それを瞬時に合成することで、どの位置からの映像でも、立体的にテレビに映し出せる。

視聴者はメーンスタンドからの映像やゴール裏からの映像を自由に選択して、3D映像で見られるという。

W杯の日本招致委員会は、日本で開催された場合に、こうした最先端技術を使って試合会場の感動を世界中で共有できるようにすることを掲げている。
95卵の名無しさん:2010/07/03(土) 11:46:16 ID:5PBjG39r0
<TBS>過剰演出で謝罪 「がっちりアカデミー!!」で
7月2日23時46分配信 毎日新聞

TBSは2日、6月18日に放送したバラエティー番組「がっちりアカデミー!!」の中で過剰な演出があったとして、番組内で謝罪した。

番組では、浅い眠りと深い眠りのどちらが目覚めがよいかを確かめるため、それぞれの眠りから目覚めた状態の番組スタッフに計算問題を解かせた。
放送では、浅い眠りの結果が100点、深い眠りが40点だった。
しかし100点は編集上必要な映像の撮影時に、ある程度目が覚めたスタッフが得た結果で、実際に眠りが浅い時のテスト結果は80点だった。
制作担当者は「分かりやすく伝えられる」と判断し放送したという。

TBSは「このようなことが起きないよう、厳重な内容のチェックと確認を徹底したい」とコメントしている。
96卵の名無しさん:2010/07/03(土) 11:46:56 ID:5PBjG39r0
3Dテレビ、購入しない理由の多くは「メガネ装着」と「価格の高さ」
7月2日13時35分配信 RBB TODAY
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100702-00000016-rbb-sci
97卵の名無しさん:2010/07/08(木) 13:02:31 ID:L39rlXiH0
「食品安全情報ネットワーク」および唐木英明東大名誉教授は、「批判」以前に、
「遺伝子組み換えと危険に関する科学的因果関係が分かりやすく証明できない奴には、食品として使い続けたいし、売りたい・儲けたい」と明言するべき

「危険性」の告発を、マフィアの殺人事件の証拠隠滅工作よろしく攻撃するだけ・・・というのでは、
「一部、キャリア・グループに独占された日本国政府が、その国家権力の全力をもって、一般人の告発を脅迫、殺害している」ということになる。

ハッキリ言って、全生命の全宇宙への宣戦布告であり、脅迫であり、直接攻撃である。
そして、これが東大であり、内閣であり、「食品安全情報ネットワーク」である。


遺伝子組換えで「美味しんぼ」に訂正要求 食品安全の啓発団体とバトル
7月7日21時22分配信 J-CASTニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100707-00000006-jct-ent
98卵の名無しさん:2010/07/09(金) 12:53:19 ID:hwhHXRPT0
終わらない「毒ミルク」…青海省で製造、沿海部にも流通か
7月9日10時48分配信 サーチナ

中国・青海省で製造、販売されている粉ミルクにこのほど、基準値の約500倍を超える有毒物質「メラミン」が検出された。
中国では、粉ミルクの新たな問題の再燃が大きく報じられている。環球網が伝えた。

警察の調べによると、今回、基準値を大きく超える粉ミルクが発見された青海省の乳製品製造メーカーでは、2008年にメラニン混入の粉ミルクを販売した乳業メーカー「三鹿集団」と同じ河北省産の原料を使用していたことが発覚した。

同じ原料はこのほか、甘粛省や吉林省のメーカーなどでも見つかっており、
同原料を使用した製品が江蘇省や浙江省など、沿海の都市部でも流通していることなどから、警察は今後、発見された粉ミルクが「三鹿集団」で廃棄処分となった原材料の流出によるものと見て、市場流入の経緯を調査し、流通ルートの根絶を目指す。
 
一方、青海省政府をはじめ、同省衛生庁、同省内の公安局の関係者はいずれも「会議出席」のため、今回の事件に対するメディア取材を拒否している。
警察には今後の捜査で、事件の全容解明が求められる。
**********
2008年のメラミン混入の粉ミルクを販売した河北省の乳業メーカー「三鹿集団」は2009年1月、
石家荘市中級人民法院(裁判所)から、董事長の田文華被告に無期懲役、三鹿集団の原乳検査をすり抜けるためのメラミンを含む混入物を製造・販売したとされる張玉軍被告らに死刑の一審判決がそれぞれ言い渡されている。
また、国家質検総局からは2009年2月、食品生産許可証を取り消されている。(編集担当:金田知子)
99卵の名無しさん:2010/07/09(金) 13:00:39 ID:hwhHXRPT0
100卵の名無しさん:2010/07/09(金) 13:02:13 ID:hwhHXRPT0
東京・多摩地区女子児童連続暴行事件 別事件で逮捕の29歳小学校教師のDNA型一致
7月9日11時52分配信 フジテレビ

東京・多摩地区周辺で2008年11月以降、
小学生の女子児童らが相次いで暴行された事件で、別の事件で逮捕された男のDNAの型が、一連の事件の現場に残されていたものと一致していたことがわかり、警視庁は、この男を近く逮捕する方針。
この男は、都内の小学校に勤務する29歳の教師で、一連の事件への関与をほのめかす供述を始めているという。
東京の多摩地区周辺では、2008年11月以降、帰宅途中の小学生の女子児童が自宅に入る瞬間を狙われて暴行を受ける事件が、少なくとも4件以上発生しているほか、数人の女子中学生も同様の手口で被害に遭っているという。
警視庁によると、6月、八王子市の住居侵入の疑いで逮捕された神奈川県在住で都内の小学校に勤務する29歳の教師の男のDNA型が、暴行事件の現場に残されていた遺留物のDNA型と簡易鑑定の結果、一致したという。
調べに対して、男は一連の暴行事件への関与をほのめかす供述を始めていて、警視庁は、近く男を逮捕する方針。
最終更新:7月9日11時52分
101卵の名無しさん:2010/07/14(水) 15:59:46 ID:7jZlY1Dm0
給食費321万円着服 常滑の小学校事務長「遊興費に使った」
2010年7月14日 朝刊

愛知県常滑市立小学校の男性事務長(56)が昨年5〜今年5月に児童や職員の給食費約321万円を着服していたことが分かった。
既に全額弁済されているが、市教育委員会は常滑署に被害を届け出た。懲戒免職処分にされる方針。

市教委の調査によると、事務長は2008年4月から同校に勤務し、給食費の通帳管理をしていた。
09年5月に8万円を引き出したのを皮切りに計24回、約232万円を下ろしたほか、現金で集金した給食費約90万円を着服した。

同市は年9回、保護者から集金する仕組み。
支払い先の市の学校給食共同調理場には、毎月末の残金でやりくりし今年1月分まで不足なく納めていたが、5月になって調理場から学校に未納との督促があり、発覚した。

市教委に対し、事務長は「パチンコや競艇の遊興費に使った。年度末までに帳尻を合わせようとしたが、回数を重ねるうち判断力を失った」と話しているといい、6月4日から自宅謹慎となっている。
102卵の名無しさん:2010/07/15(木) 17:07:24 ID:frqkCpwX0
<威力業務妨害容疑>誘拐の予告文郵送 岩手の教諭逮捕
7月15日12時53分配信 毎日新聞

岩手県警北上署は15日、
県立黒沢尻北高校(同県北上市)に生徒の誘拐を予告する文書を郵送したとして、
同県宮古市磯鶏3、県立宮古工業高校教諭、高橋誠容疑者(45)
を威力業務妨害容疑で逮捕した。
県警によると、高橋容疑者は容疑を認めており、他の高校にも同様の文書を送った疑いがあるという。

逮捕容疑は昨年6月29日、
黒沢尻北高に「7月7日に高校の生徒を誘拐する」などと書いた文書を郵送し、下校時の警戒をさせるなど同校の業務を妨げたとしている。
県警によると、高橋容疑者は黒沢尻北高での勤務経験はない。【宮崎隆】
103卵の名無しさん:2010/07/16(金) 12:25:56 ID:7ggdOmv90
警察官募集byパチンコ店
http://www.youtube.com/watch?v=dqZ4i3uPCeI
104卵の名無しさん:2010/07/16(金) 17:58:20 ID:7ggdOmv90
105卵の名無しさん:2010/07/21(水) 17:12:41 ID:Ot5SpppB0
自民・大島氏、防衛相の普天間合意先送り発言を批判 「菅内閣にガバナビリティない」
7月21日12時39分配信 産経新聞

自民党の大島理森幹事長は21日の記者会見で、
北沢俊美防衛相が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題について「(11月28日投開票の)沖縄県知事選以降でないとはっきりしたことは言えない」と述べたことについて、
「日米合意の責任を抜きにして勝手な発言をしており、菅内閣にガバナビリティ(統治能力)のない証左だ」と批判した。

大島氏は「普天間問題が迷走したのは、(鳩山前内閣で)各大臣が勝手なことを発言したからで、また同じことを繰り返すのか」と指摘。
菅直人首相についても「外交案件で内閣をグリップできないのなら辞めたほうがいい」と述べた。

5月の日米安全保障協議委員会(2プラス2)の共同発表では、8月末までに普天間飛行場の代替施設の位置や工法を決めることになっている。
106卵の名無しさん:2010/07/23(金) 04:46:01 ID:UpC4hZpy0
ねづっちは創価学会員、機関紙に登場 信仰を深め「整いました!」
7月22日19時52分配信 J- CASTニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100722-00000005-jct-soci
107卵の名無しさん:2010/07/24(土) 18:02:52 ID:BfkOJb9V0
作家・村崎さん刺殺 容疑の男逮捕「本にだまされた」
7月24日7時56分配信 産経新聞

23日午後5時50分ごろ、東京都練馬区羽沢、
作家、黒田一郎さん(48)=筆名・村崎百郎=方で、「人を刺しました。捕まえてください」と男の声で110番通報があった。
警視庁練馬署員が駆けつけると、1階で血を流している黒田さんを発見、病院に搬送されたが、死亡が確認された。
同署は遺体近くにいた横浜市在住の無職の男(32)に事情を聴いたところ、殺害を認めたため、殺人の現行犯で逮捕した。

同署によると、男は統合失調症で精神科の通院歴があるといい、
「彼の本にだまされたことが分かり、殺すつもりで包丁を買って刺した。(黒田さんの)住所は(インターネット掲示板の)2ちゃんねるで調べた」と供述している。

逮捕容疑は23日午後5時50分ごろ、
黒田さん方の1階で黒田さんの腹部などを包丁(刃渡り約17・5センチ)で20数回刺して殺害したとしている。
発見当時、黒田さんはソファにもたれかかるようにして倒れていた。黒田さんは女性と同居していたが、当時1人だった。

黒田さんは、他人のゴミから捨てた人の人間関係などが分かると実例を挙げて解説した「鬼畜のススメ」や、時事問題を独特の切り口で批評した「社会派くんがゆく!」(共著)シリーズなどの著作がある。

村崎さんと面識のある雑誌編集者は「『鬼畜系ライター』というイメージとは違い、ごく普通の丁寧な印象の人。売り出すために敢えて刺激的な方向を打ち出したのだと思う。ご冥福をお祈りしたい」と語った。
108卵の名無しさん:2010/07/27(火) 18:50:46 ID:V8I3p/hw0
バカか・・・
単なる治療放棄じゃん


<表皮水疱症>治療に骨髄移植有効 北大の研究チーム
7月27日4時1分配信 毎日新聞

皮膚が弱く、こすれると水ぶくれができる難病「表皮水疱(すいほう)症」治療に骨髄移植が有効であることを、阿部理一郎・北海道大講師の研究チームが突き止め、米科学アカデミー紀要に発表した。
対症療法が中心だったが、初めて根治の可能性が出てきた。
患者は国内で500〜600人程度と推測されており、87年に難病指定された。

研究チームは、骨髄の中にあって白血球など血液のもとになる造血幹細胞が、皮膚を含めさまざまな細胞になることに注目。
人工的に表皮水疱症のマウスを作り、正常なマウスから骨髄を移植した。
その結果、骨髄を移植したマウス20匹は、皮膚の症状が改善し、移植後200日の時点での生存率は73.7%だった。
一方、移植しなかったマウス17匹の同時点での生存率は27.5%だった。【斎藤広子】
109卵の名無しさん:2010/07/27(火) 19:10:29 ID:+j9Yn9WV0
>>108
バカさでは誰もオマエには勝てないよ
110卵の名無しさん:2010/07/30(金) 19:37:14 ID:SQJxMVDg0
希望的観測?>>109
111卵の名無しさん:2010/07/30(金) 19:37:59 ID:SQJxMVDg0
月間死者が2カ月連続最悪 アフガン米兵、戦況泥沼
2010年7月30日 17時52分【カブール共同】

AP通信は30日、
アフガニスタン南部で29日に米兵3人が爆発に巻き込まれて死亡、7月にアフガンで死亡した米兵の数が63人に達したと報じた。
先月の60人を超え、2001年の米軍によるアフガン攻撃開始以来の月間死者数が2カ月連続で最悪を記録した。

オバマ米大統領は来年7月に米軍がアフガンから撤退を始める目標を掲げ米兵を増派、反政府武装勢力タリバン掃討作戦を強化しているが、死者の増加は戦闘の泥沼化を示しており、厭戦ムードが高まりそうだ。

APによると、3人は2件の爆発で死亡した。詳しい場所や状況は不明。

国際治安支援部隊(ISAF)によると、
今月6日現在のISAF所属米兵は約7万8千人。オバマ大統領のアフガン新戦略発表前の昨年10月は約3万2千人だった。

アフガン駐留外国部隊の死者数を独自集計しているウェブサイトによると、駐留外国部隊全体の今年の死者の約58%が即席爆破装置(IED)の爆発が原因。
タリバンは道路脇などに無数のIEDを仕掛けており、外国部隊がゲリラ戦に苦戦している状況が顕在化している。
112卵の名無しさん:2010/07/31(土) 12:17:05 ID:Ejw8PSEI0
強制わいせつ容疑のゴア氏、証拠不十分で不起訴
7月31日11時4分配信 読売新聞【ワシントン=黒瀬悦成】

ノーベル平和賞受賞者のアル・ゴア元米副大統領が2006年、
オレゴン州ポートランド市のホテルでマッサージ師の女性に強制わいせつ行為をした疑いで、同市警から事情聴取を受けた問題で、同市の地方検察局は30日、
ゴア氏を「証拠不十分」で不起訴とすることを決めた。

同市の地方検察局は、この女性が事件があったとされる日の2日後、
仕事を回してくれたとホテル側に謝意を述べていたことが判明するなど、女性の訴えに不自然な点があると指摘、「起訴に相当しない」と結論づけた。
最終更新:7月31日11時4分
113卵の名無しさん:2010/08/02(月) 06:49:52 ID:TcQAfFeC0
儲けが無きゃ造らないロボットなんて、危険なだけと思うが


遠くの孫とロボットで会話=抱っこ型で親近感―大阪
8月1日17時22分配信 時事通信

遠くの人と近くで話しているように感じる小型ロボット「テレノイドR1」を、大阪大の石黒浩教授とATR知能ロボティクス研究所の共同チームが開発した。
遠隔地のパソコンからインターネットを通じて動かすことができ、操作する人の動きに合わせて口や首が動く。
石黒教授は「離れて暮らすお年寄りと孫を想定し、抱けるようにした。テレビ電話よりも相手が近くにいるように感じるはず」と話している。
ロボットは肌色のシリコン製で、高さ80センチ、重さ5キロ。人とのコミュニケーションに必要な最小限の機能しかないため、腕は短く足はない。
目や口のほか、首や腕を上下に動かすことができ、胸に内蔵されたスピーカーから操作する人の声が聞こえる。
10月から研究や介護、教育機関向けに約70万〜300万円で販売される。 
114卵の名無しさん:2010/08/03(火) 18:15:03 ID:iQsN37eY0
揺れるイタリア政財界…秘密結社の頭目は首相?
8月3日12時42分配信 読売新聞【ローマ=柳沢亨之】

イタリアのベルルスコーニ政権が、選挙工作や人事介入などの政治的陰謀に手を染める「秘密結社疑惑」に揺れている。

伊捜査当局が政権幹部らを次々と事情聴取し、辞任に追い込んでいる上、首相本人が関係している可能性も取りざたされている。
疑惑は、与党の重鎮ジャンフランコ・フィーニ下院議長が首相と対立、新会派を結成した背景にもなったとみられる。

結社疑惑は西部サルデーニャ州発注の発電事業を巡る汚職捜査で浮上。
伊捜査当局は7月8日、地元政商の男ら3人を、受注者を選定する権限のある州幹部人事に違法に介入する組織を運営していた容疑で逮捕したと発表した。
イタリアでは秘密結社を組織することは違法とされている。

捜査当局は、この政商が、目的は不明だが、首相率いる最大与党「自由の人民」幹部の銀行会長(当時)に違法に資金を提供していた疑いを強め、会長が自らの口座から260万ユーロ(約3億円)を引き出していた事実をつかんだ。
銀行会長は26日、辞任に追い込まれた。
115卵の名無しさん:2010/08/03(火) 18:15:50 ID:iQsN37eY0
>>114つづきさらに盗聴捜査を通じ、銀行会長が昨秋、南部カンパニア州知事選への出馬を図った経済・財務政務次官を支援するため、政商、首相側近のマルチェッロ・デッルトリ上院議員、法務政務次官らとともに、党内対抗馬の性的醜聞に関する資料を作った事実が発覚。
経済次官はマフィアに便宜を図った容疑でも捜査を受けており、14日に辞任した。

法律の合憲性を判断する憲法裁判所に介入していた疑いも持たれている。
特に、首相らの在職中の訴追を免除する「免訴特権法」を違憲とした昨年10月の判決を前に、判事の親睦会と接触していた事実が発覚し、合憲判決獲得を狙った工作だったのではないか、との疑いが持たれている。

捜査当局は上院議員が組織の中心人物とみて、関係者の事情聴取を続けている。
議員は6月、マフィアを支援した罪で禁固7年の判決を受けた。
議員は実業家だった首相の政界進出を支えた参謀としても知られる。

伊メディアは首相本人が関与する可能性にも言及し始めた。
逮捕者の盗聴会話で、結社の頭目を指すとみられる「シーザー」との表現が数回登場。
「シーザー」について、捜査当局が「首相本人である可能性」をリークしたためだ。
首相側は「左翼メディアの反政府宣伝」と全面否定している。

イタリアの結社疑惑としては、冷戦期に、元ファシスト党員を頭目とする政財界有力者約1000人の右翼秘密組織「P2」が実在した。
左翼への対抗を目的に、省庁人事や新聞社経営に介入していた事実が1980年代初めに発覚、当時の内閣総辞職に発展した。

今回の結社疑惑を伊メディアは「P3」と命名。
フィーニ下院議長が「疑惑の政治家は全員辞職せよ」と公言し、連立与党を過半数割れに追い込むなど、疑惑は政局を揺さぶっている。
最終更新:8月3日12時42分
116卵の名無しさん:2010/08/04(水) 18:51:13 ID:z2BiY5p30
アカハラで停職3カ月 東京外大の女性准教授
2010年8月4日 17時37分

東京外国語大(東京都府中市)は4日、
学生にアカデミックハラスメント行為を繰り返したとして、大学院総合国際学研究科の40代の女性准教授を停職3カ月の懲戒処分にした。

大学によると、准教授は2008〜10年、
学部生や大学院生数人に対し、生活態度などをゼミで長時間しっ責したり、インターンシップへの参加を阻止しようとしたりするなど威圧的な言動を繰り返し、学生らに精神的苦痛を与えたとしている。

准教授は調査に「事実関係の一部に誤りがある」と否定したという。
学生から「指導に苦痛を感じる」との申し出が寄せられていた。
(共同)
117卵の名無しさん:2010/08/05(木) 17:37:19 ID:j0H0wVHQ0
<都城工業高>職員室に盗聴器…2年前から設置? 宮崎
8月5日2時35分配信 毎日新聞

宮崎県都城市の県立都城工業高の学科職員室で、盗聴器が見つかったことが分かった。
少なくとも2年前には職員室にあったとの職員の証言もあり、学校は4日、県警都城署に届けた。

学校によると、7月20日ごろ消防設備部品の納入業者が学校を訪れた際、車載の無線機が不審な電波をキャッチし学校側に伝えた。
調べたところ、情報制御システム科の職員室で、裏側のねじ穴を樹脂で固め、銀シールでふさいだ白い3穴ソケットを発見。
製品番号などから盗聴器と分かった。市販のソケットと形や大きさが同じで、机の上の延長コードに差し込まれていた。

学校の調査では、周囲5〜6メートルの声を拾い、携帯受信機で100〜200メートルの範囲で受信できる。
これまでのところ、校内や周辺で受信機などを持った不審者情報はない。

職員室は学校西側の情報制御システム科棟2階にあり、同科の職員4人が常駐している。
08年の春、職員室に放置状態のソケットを職員が見つけ、普通に使っていたという。

大重順一校長は「なぜ盗聴器があるのか分からない。以前に誰かが気づかず持って来たことなども考えられる」と話している。【木元六男】
118卵の名無しさん:2010/08/05(木) 18:30:38 ID:j0H0wVHQ0
<河合塾>16億円申告漏れ 計算ソフト誤設定
8月5日11時43分配信 毎日新聞

大手予備校「河合塾」(名古屋市千種区、河合弘登理事長)が名古屋国税局から、09年3月期までの2年間で法人税と消費税計約16億円の申告漏れを指摘されていたことが分かった。
河合塾は修正申告をして追徴課税約2000万円を納付済みといい、「集計ミスが原因で、指摘されるまで気づかなかった」と説明している。

河合塾によると、申告漏れは法人税が約11億7000万円、消費税が約4億円。
経理担当者が、課税対象の収益を非課税で計算するよう計算ソフトを誤って設定したことが原因で、2人の経理担当者はいずれも専門知識がなかったという。
指摘を受け、再発防止策として外部から専門家を招き、経理部の体制を6人から10人に増やした。

河合塾経営企画部は「初歩的な人為ミス。企業としてあるまじきことで、今後このようなことがないよう体制を強化していく」と話した。【中村かさね】
119卵の名無しさん:2010/08/08(日) 17:26:06 ID:2/lgu0qX0
都立高、女子生徒の虐待通告せず 校長、緊急性認めず「様子見る」
8月8日0時46分配信 産経新聞

東京都台東区の都立高校で4月、1年の女子生徒(15)が実母による虐待を疑われながら、学校が児童相談所へ通告していなかったことが7日、関係者の話で分かった。
生徒はその後も虐待を受け、7月に児童相談所の介入により保護された。都教委は「学校の対応は適切ではなかった」として事実関係を調査する。
虐待通告をめぐっては1月の江戸川区の岡本海渡(かいと)君事件を受け、文部科学省などが子供の安全確保の徹底を求める通知を出しているが、教訓が生かされていない実態が浮かんだ。

関係者によると、4月下旬、
担任の男性教諭が生徒の顔に直径約4センチの青あざがあることに気づいた。
前歯も少し欠けていた。
生徒が「酔った母親からの暴力に悩んでいる」と話したため、担任は男性校長(60)らへ報告した。
その際、校長は緊急性を認めず「様子を見る」として児童相談所へ通告しなかった。

7月上旬、担任は再び生徒の様子がおかしいことに気づき、左腕と左足にそれぞれ直径約4センチの黒あざを見つけた。
生徒が「中間テストの結果が悪かったという理由で、酔った母親からいすで殴られた」と訴えたため、担任が独断で児童相談所へ通告したという。

生徒は児童相談所に保護され現在、都内の里親家庭へ身を寄せている。生徒は父親と死別、母親と2人暮らしだった。

文部科学省は、確証がなくても虐待通告するよう通知している。校長は取材に対し「緊急性があるか総合的に判断し、様子を見守ることにした。判断ミスとは思っていない」と話した。

都教委の高等学校教育指導課の宮本久也課長(52)は
「虐待の疑いがあれば通告するのが本来であり、学校の対応が適切だったとは考えていない。事実確認した上で、しかるべき対応を取る」としている。
●体験や意見をお聞かせください【あて先】[email protected](都道府県、年齢、性別をお書きください)
120卵の名無しさん:2010/08/08(日) 17:41:08 ID:2/lgu0qX0
じゃあ、社内規定に「セクハラ禁止」と書くべき


米HPトップが引責辞任=セクハラ、経費不正請求疑惑で
8月7日9時8分配信 時事通信【シリコンバレー時事】

コンピューター世界最大手の米ヒューレット・パッカード(HP)は6日、
元契約社員に対するセクハラ疑惑の渦中にあるマーク・ハード最高経営責任者(CEO=53=)が同日付で辞任し、暫定CEOにキャシー・レスジャック最高財務責任者(CFO=51=)を起用する人事を発表した。
報道によると、経費の不正請求疑惑が重なり、引責辞任を自ら決断したという。
告発を受け6月に着手された社内外の調査の結果、元女性契約社員に対するセクハラ疑惑が浮上したが、
最終的に「ハード氏に、関連する社内規定の違反行為はなかった」(HP)と結論。
しかし、同氏は声明で「苦渋の決断だがトップとしての資質が問われ、退くことが唯一の選択肢」と説明した。 
121卵の名無しさん:2010/08/11(水) 18:38:15 ID:X3g6L01D0
他人のアイデアを盗んだとか?


「インセプション」に隠された凄すぎる秘密!? エディット・ピアフの曲をスロー再生すると…
2010/8/11 9:59

レオナルド・ディカプリオと渡辺謙が初共演を果たした「インセプション」。
「ダークナイト」のクリストファー・ノーラン監督が長年温めていた、“他人の潜在意識に潜入し、アイデアを盗む”という究極のミッションを映画化したSFアクション大作。
複雑なストーリーでありながら奥深い世界観が観客の心を掴み、リピーターが続出しているなか、ネット上で本作に関する“驚愕の秘密”が反響を呼んでいる。

この驚愕の秘密は、ユーザーが独自に発見し、サイト上にアップしたことで判明。
劇中で非常に重要な役割を果たしている、フランスのシャンソン歌手エディット・ピアフの「水に流して Non, je ne regrette rien」をスロー再生すると、
なんと「インセプション」のテーマ曲にそっくりという衝撃的な事実が明らかになったという。

この結果に、ネット上では「背筋がゾゾっとして、変な汗が出た…」「よく計算されてるなあ」「すごいすごい!」「クリストファー・ノーラン凄すぎ」「ここまでくると怖すぎるだろ」と様々な声が上がっている。

ちなみにノーラン監督は、本作の音楽について
「この映画の中には、曲と音響デザインの区別が実際につかないシーンがある」とコメントし、「この映画が描いている、目覚めているときと夢を見ているときの間にある異なる現実を結ぶ何かが、音楽でも表現されているんだ」と話している。

意味深なシーンの数々、謎に満ちたラストの解釈に加えて、さらなる疑問が浮上した「インセプション」。
天才監督はこの作品にどれだけの伏線を散りばめたのだろうか。これ以外に、まだ観客の度肝を抜く秘密が隠されているかもしれない!?
122卵の名無しさん:2010/08/11(水) 19:13:04 ID:X3g6L01D0
「芸術」と「奇形」は紙一重?

「芸術とは爆発物だ!」とか言い出すヤツが出てくると困るんだが?


都心に浮島 オアシス21に草間さん作品設置
2010年8月11日 夕刊
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010081102000211.html

国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2010」の21日の開幕を前に、
世界的に活躍する美術家、草間弥生さんの巨大なアート作品が11日、
名古屋市東区東桜の「オアシス21」にお目見えした。

設置作業は午前5時からスタート。
オアシス21の水を張ったガラスの大屋根(約1700平方メートル)に、ピンクの地に黒の水玉模様をあしらったひょうたん形などの浮島15個を設置したほか、大小3種類のカーブミラー120枚を沈めていった。

草間さんは長野県松本市出身で、水玉模様は草間作品のトレードマーク。水底に沈んだカーブミラーは、テレビ塔など名古屋の街の風景を映し込み、きらきらと輝いた。
作業中に通り掛かった人たちは、都会のど真ん中に現れたダイナミックな作品に見入っていた。

あいちトリエンナーレは「都市の祝祭」をテーマに10月31日まで、オアシス21に隣接する愛知芸術文化センターなど名古屋市内の4会場を主会場に行われる。
123卵の名無しさん:2010/08/17(火) 18:45:39 ID:qKSXBygm0
児童強姦の元中学教師に懲役16年 名古屋高裁
2010年8月17日 16時31分

女子児童3人に対する強姦致傷罪などに問われた
愛知県美浜町立中学校の元教諭梶谷博被告(51)
の控訴審判決が17日、名古屋高裁であった。
志田洋裁判長は1審後の一部被害者との和解などを考慮し、懲役17年(求刑懲役20年)の1審判決を破棄した上で、懲役16年を言い渡した。
(中日新聞)
124卵の名無しさん:2010/08/17(火) 18:47:48 ID:qKSXBygm0
女子児童3人強姦で16年程度で社会復帰できたら、さすがにオカシイと思うんですが?
125卵の名無しさん:2010/08/19(木) 19:03:03 ID:AohWOs/T0
ノーベル賞にとどまらず、米アカデミー自体の「戦争犯罪」を問う声が多々あるのに、
つまりハーバードが「最下位ランク」という指摘もあるのに、何を根拠にしているのか?

日本でも東大生・京大生の犯罪率が異常に高い。

要は、批判の裏返しということなのだろう。


世界大学ランキングでハーバード大が首位、東大は20位
8月19日13時47分配信 ロイター[キャンベラ 18日 ロイター]

中国の上海交通大が毎年恒例の世界の大学ランキングを発表し、米ハーバード大が8年連続で首位になった。

トップ10にはこのほか、カリフォルニア大バークレー校、スタンフォード大、マサチューセッツ工科大、カリフォルニア工科大、プリンストン大、コロンビア大など、米国の大学が多数入った。米エール大は11位だった。

一方、日本の大学からは、東京大が20位、京都大が24位にランクインしている。

同ランキングは、輩出したノーベル賞受賞者の数や著名学術誌に引用された論文数などに基づいて順位付けを行っており、科学的研究分野に比重が置かれている。
126卵の名無しさん:2010/08/20(金) 18:19:15 ID:Uqsyr6EP0
大阪大で不正経理1731万円 元教授研究室で
2010年8月20日 17時55分

大阪大(大阪府吹田市)は20日、
不正経理疑惑が持たれている大阪大医学系研究科元教授の研究室について、2005年以降、
カラ出張や架空伝票を使い、研究費のうち約1731万円を不正に使用していたとする中間報告を発表した。

大阪大の調査委員会によると、
05年〜今年、研究室の物品購入で計約1196万円の架空の伝票を作成。
また08年度以降、元教授や研究室の助教、特任研究員らのカラ出張の旅費は計約290万円に上るなどの不正があった。

カラ出張旅費などは研究室の口座に預金され、口座から元教授に約253万円が渡っていたほか、09年8月には元教授の家族の米国旅行費約44万円が支払われていたという。

不正使用は今年4月に大阪大監査室に通報があり発覚。調査委が6月に設置され、これまでに元教授らから20回事情を聴き、経理関係の書類を調べていた。
(共同)
127卵の名無しさん:2010/08/23(月) 17:15:08 ID:imRXZicC0
作曲家や指揮者として活動の国立音大准教授が覚醒剤 所持で現行犯逮捕「気の弱さに負けた」
8月23日14時36分配信 産経新聞

自宅で覚醒剤(かくせいざい)を所持していたとして、警視庁池袋署が、
覚せい剤取締法違反(所持)の現行犯で、国立音楽大学音楽学部准教授、夏田昌和容疑者(42)=東京都調布市若葉町=を逮捕していたことが23日、同署への取材で分かった。

同署によると、夏田容疑者は「自分の気の弱さに負けて覚醒剤を使ってしまった。2年半くらい前から使っていた」と容疑を認めており、同署は使用容疑でも追送検する方針。

逮捕容疑は、21日午後1時ごろ、
自宅マンションで覚醒剤3袋(計約2・4グラム)をビデオデッキの中に隠し持っていたとしている。

同署によると、別の20代の無職女性=同法違反容疑で公判中=の覚醒剤事件を捜査中、
女性が「夏田容疑者と一緒に覚醒剤を使った」と話していたことなどから、21日に夏田容疑者宅を家宅捜索した。

同大は「逮捕の連絡は受けたが、事実関係の詳細は分からず、対応を協議中」としている。

同大によると、夏田容疑者は作曲と音楽理論を担当している。

日本作曲家協議会によると、夏田容疑者は作曲家や指揮者として活動。
日本音楽コンクールの作曲部門3位、芥川作曲賞などの受賞歴があり、今年は同賞の選考委員にも選ばれていた。
128卵の名無しさん:2010/08/24(火) 17:48:32 ID:KpCH5Kdf0
高校教諭、生徒の鼓膜破る=北海道
8月24日13時10分配信 時事通信

北海道恵庭南高校(恵庭市、山田和雄校長)の男性教諭(40)が、土足で校舎に入った男子生徒に頭や顔をたたくなどの暴行を加え、
鼓膜を破るけがを負わせていたことが24日、同校への取材で分かった。
道教育委員会は調査の上で処分を検討する。
同校によると、教諭は16日昼、
部活の休憩中に校舎に土足で入った生徒を叱責(しっせき)。
腹を1回けり、頭や顔を5、6回平手打ちした。
生徒は「耳が聞こえづらい」と訴え、18日に病院で受診した結果、鼓膜損傷と診断された。 
129卵の名無しさん:2010/08/24(火) 17:49:44 ID:KpCH5Kdf0
窃盗容疑 43歳教諭が女装し下着ドロ 福岡県警逮捕
8月24日14時4分配信 毎日新聞

福岡県警早良署は24日、
コインランドリーの乾燥機から女性の下着を盗んだとして、佐賀市大和町東山田、佐賀県立盲学校教諭、平野剛容疑者(43)
を窃盗容疑で逮捕した。
同署によると、店内の防犯カメラにミニスカートで女装した平野容疑者とみられる男が下着を盗む姿が映っていた。容疑を認めているという。

逮捕容疑は、7月18日午前3時ごろ、
福岡市城南区干隈2のコインランドリーで、乾燥機の中から近くの女性派遣社員(22)の下着2枚を盗んだとしている。
同署は平野容疑者の自宅を家宅捜索し、女性用下着数十枚と女装セットを押収した。

同署によると、女性が下着を乾燥機に入れいったん帰宅後、金髪かつらにキャミソール、ミニスカート姿の男が店内に入って乾燥機を物色する様子が防犯カメラに映っていた。
女性が店に戻った際、女装した男が乗った車のナンバーを控えていた。女性は「一見して男だった」と話しているという。

同校は「詳しい状況を確認できずコメントできない」と話した。【島田信幸】
130卵の名無しさん:2010/08/24(火) 18:36:07 ID:KpCH5Kdf0
裸眼で楽しむ3Dテレビ 世界初、東芝発売へ
2010年8月24日 夕刊

東芝が、専用の眼鏡をかけずに裸眼で3次元立体(3D)映像を楽しめるテレビを年内に発売することが24日、分かった。
関係者によると、このタイプの3Dテレビ発売は世界で初めてという。

3Dテレビはすでに大手メーカー各社が発売しているが、3D映像を見るには専用眼鏡が必要で、煩わしさを指摘する声もあった。
眼鏡なしの新機種が投入されることで、3Dテレビ市場が活性化する可能性がある。

東芝は画面から違う角度の多数の光を出すことで映像が立体的に見える仕組みを開発。
年末商戦に向け発売準備を急ぐとみられる。

眼鏡を使用する現行の3Dテレビは4月にパナソニック、6月にソニーが発売するなど商戦が過熱している。

3Dテレビは通常のテレビに比べ、高い臨場感が得られるのが特徴。
裸眼で楽しめる3D関連商品としては、シャープが多機能携帯電話(スマートフォン)を2010年度中に発売するなどの動きがある。
131卵の名無しさん:2010/08/26(木) 17:21:54 ID:mecE3eID0
ナイジェリアで「魔女狩り」横行、幼児虐待や殺害も
8月26日11時18分配信 CNN.co.jpナイジェリア・アクワ・イボム州(CNN)

ナイジェリア南東部のアクワ・イボム州で、
子どもや女性が魔女と名指しされ、虐待されたり追放されたりするケースが相次いでいる。

牧師らは、疫病や貧困がはびこるのは魔女のせいだと主張し、魔女とされた人物は浄化しなければならないとの教えを広める。
特に地方では、子どもが最大の犠牲者になっている。

夜明け前、村の人たちがきょうだい3人を取り囲み、母親が涙を流しながら自分の子どもたちを追放する光景に遭遇した。
子どもたちは、黒魔術を使って幼い兄弟2人を殺したとされていた。

こうした子どもの救出活動を展開しているサムさんは、
「もし私がいなければ、子どもたちは川に投げ込まれたり、生きたまま焼き殺されたりしていたかもしれない」と話す。

サムさんは、子どもたちは魔女ではないと母親らを説得しようとしたが信じてもらえず、自身が運営する児童養護施設に子どもたちを連れて行った。
施設で暮らす200人近い子どもは、全員が魔女とみなされて家族から追放されたという。

5歳のゴドウィンちゃんは、母親が死亡したのはゴドウィンちゃんのせいだと牧師に責められたという。
親類に問い詰められ、「否定したら殴られて、自分が母親を殺したと告白させられた」とサムさんは話す。殴られたり熱湯をかけられたりした傷跡を持つ子どもも多い。

サムさんの話では、魔女信仰が児童虐待に結びつくようになったのは10年ほど前からだという。地元の非営利組織(NGO)関係者は「宗教指導者が金目当てに保護者の無知に付け込んでいる」と指摘する。
魔女から解放するための儀式と称して300〜2000ドル相当を要求する牧師もいるという。

しかし地元自治体は、サムさんや児童保護NGOの活動の方が金目当てだと批判。児童保護の新法によって、ほとんどの問題は解決したと主張する。
しかし同法ではまだ1人も訴追されてないことも認めた。
今でも同地では、毎晩のように儀式の悲鳴が響き、魔女追放が行われている。
132卵の名無しさん:2010/08/27(金) 14:35:37 ID:kiErycQQ0
東京ディズニーリゾート、総入場者数が5億人突破
8月27日10時44分配信 産経新聞

東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは27日、
東京ディズニーランド(TDL)と東京ディズニーシー(TDS)の総入場者数が延べ5億人を超えたと発表した。

5億人を達成したのは、同日午前10時20分ごろ。
TDLは昭和58年4月に開業し、平成3年5月に入場者数が1億人を突破した。
その後、TDSをオープンした翌年の14年11月に3億人、18年11月に4億人を達成した。
オリエンタルランドによると、4億人突破から5億人を達成するまでの期間は3年300日。
1億人ごとの区切りでは最速という。

米ディズニーが運営する海外の計4つのテーマパークの入場者数では、米フロリダ州にあるウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートが1995年に5億人を達成。
開業から24年での突破で、TDLなどより3年早かった。
133卵の名無しさん:2010/08/27(金) 17:30:05 ID:kiErycQQ0
「餓鬼を餌食にしてるだけ」と感じるが?

犯罪動機の反転による「稚拙」に関しては、
「幼稚」とか「あどけない」とは言わないのだが?


ゆるキャラがお出迎え 浅井長政や3姉妹ら
2010年8月27日

サミットの会場となった長浜市高月町唐川の施設では、
戦国時代に北近江を治めた大名・浅井長政と妻・お市の方、3人の娘たちのゆるキャラ8体が知事たちを出迎えた。

8体は来年のNHK大河ドラマ「江(ごう)〜姫たちの戦国」に向け、滋賀と福井両県がつくった3姉妹の着ぐるみと、
長浜市湖北町の住民出資会社「まちづくり湖北」の元祖3姉妹の着ぐるみ、同市浅井町商工会の長政とお市の方の着ぐるみ。
両脇に並び、知事らに手を振ったり、握手したり。
「まちづくり湖北」の3姉妹は、江のゆるキャラを描いたピンバッチを手渡して歓待した。

しかし、記者会見には県の着ぐるみ3体のみ。
まちづくり湖北の元祖3姉妹の姿はなかった。
双方は一時、反目する雰囲気もあったが、8月11日に県庁で勢ぞろいして協力を確認したばかり。
長浜市の関係者は「要請があれば(会見まで)残っていたのに」と残念そうだった。

戦国時代を生きた3姉妹は落城で父母を失い、戦では敵対関係に置かれるなど悲運にさらされた。 (浅井弘美)
134卵の名無しさん:2010/08/27(金) 18:03:16 ID:kiErycQQ0
北海道の教職員、延べ400人超が違法な組合活動の疑い
2010年8月27日17時21分

札幌市教育委員会は27日、
北海道教職員組合(北教組=ほっきょうそ)の違法献金事件を受けて実施した教職員の政治活動などの調査結果を公表した。
同市教委が「違法な組合活動や政治活動を行った疑いがある」としているのは、1人で複数行っているものを合わせると、延べ297人。
すでに北海道教委が公表している札幌市以外の調査分とあわせると、道内で延べ400人以上の教職員が「法令違反の疑いがある」とされたことになる。

道教委と札幌市教委は今後、「疑いあり」とした教職員について、懲戒処分も視野にさらに詳しく調べる考えだ。

今回の札幌市教委の調査対象は、市立の幼稚園、小、中、高校、特別支援学校の教職員8254人。
文書に回答を求める形で実施した。

297人の内訳は、
「勤務時間中に組合の用務でファクスなど学校備品を使った」が277人、
「ビラ配りや電話かけなどの選挙運動を行った」が13人、
「勤務時間中に組合用務のため学校の会議室などを使った」が6人、
「勤務時間中に年休をとらず組合の会議に出席」が1人
だった。

一連の調査は、北教組事件を受け、文部科学省が北海道内の教職員の任命権者である道教委と札幌市教委に要請して実施された。
135卵の名無しさん:2010/08/28(土) 11:46:55 ID:+fLHlQl00
東大など、講義をiTunes Uで公開 「ハーバード白熱教室 in Japan」も
8月26日10時38分配信 ITmedia News

米AppleがiTunes上で運営している教育コンテンツの無料ポッドキャスティングサービス「iTunes U」にこのほど、東京大学など日本の大学が加わった。【ITmedia】

8月25日に東大で開かれる、ハーバード大学マイケル・サンデル教授の特別講義「ハーバード白熱教室 in Japan」のコンテンツも配信予定だ。

日本の大学として新たに、東大、明治大学、早稲田大学、慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)のコンテンツが加わった。
東大は「東大 Podcasts」で公開してきた講義を、明大は森川嘉一郎准教授による秋葉原とオタクに関する講義などを、慶応SFCは村井純教授などによる講義「インターネット2010」を配信するなど、各大学が特色ある講義を配信している。

iTunes Uは、大学など教育機関が動画/音声ファイルを学生向けに提供したり、一般公開できるインフラで、2007年にスタートし、世界で800以上の大学が参加、
うち半数がコンテンツを一般公開しており、35万以上の音声/動画ファイルが利用できるという。
8月25日までにダウンロード数は3億を超えたという。 .
136卵の名無しさん:2010/08/30(月) 22:00:58 ID:sBa4qFhf0
ジョン・レノンが使ったトイレ、オークションで126万円の高額落札
シネマトゥデイ 8月30日(月)11時50分配信

イギリスのリバプールで行われた「第33回ビートルズ・コンベンション」の中で開催されたオークションで、
ジョン・レノンが使ったトイレが9500ポンド(約126万円)の高値で落札された。(1ポンド=約133円で計算)

ビートルズ・コンベンションは毎年、ザ・ビートルズの故郷・リバプールで開催されるイベントで、世界中からファンが集まる。
オークションに出品されたトイレは磁器製で、1969年から72年までの3年間、ザ・ビートルズがバークシャー州のティッテンハースト・パークに暮らしていた際に使われていたもの。
当初は1000ポンド(約13万円)程度の価格が予想されていたが、海外からの入札者が予想の10倍近い126万円で落札。
オークション主催者も、「信じられない!」と嬉しい驚きのようだ。
137卵の名無しさん:2010/08/31(火) 18:32:36 ID:6e38DKdE0
<盗撮容疑>小学校長を書類送検へ 北海道
8月31日11時58分配信 毎日新聞

札幌東署は、女性のスカート内を盗撮したとして、
北海道せたな町立馬場川小学校の男性校長(50)を道迷惑防止条例違反(盗撮)容疑で、近く書類送検する方針を固めた。
校長は容疑を認めており、現在は自宅謹慎しているという。

捜査関係者などによると、容疑は8月8日午前11時ごろ、札幌市東区のショッピングセンターの衣料品売り場で、
買い物に来ていた女性客(40)のスカート内にすれ違いざまにカメラ付き携帯電話を差し入れ、動画を撮影した疑いがもたれている。
校長の挙動を不審に思った被害者の知人が通報し発覚した。

せたな町教委などによると、校長は4月に同校に赴任。
この日は休みで家族と札幌に来ていたという。【片平知宏】
138卵の名無しさん
採血、点滴…アニメで説明 子供の治療時の不安緩和
9月1日13時2分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100901-00000579-san-soci