【みんなで】PubMedの使い方 01【教授になろう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん:2009/12/27(日) 16:41:22 ID:niVM2YpR0
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez
世界中の医学論文が読めるPubMed(パブメド)。
でも英語だからいまいちわからない。
誰か使い方を教えてくれ〜
俺だって教授になりたいっ!!
2卵の名無しさん:2009/12/27(日) 16:48:24 ID:Vxd8faDU0
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ        ー
=============/  /  λ====/  /  λ        ー /
===========/   /  /λ =/   /  /λ        /
=========/    / / //λ    / / //λ       __
=======/            ̄ ̄ ̄      \     ___
=====./        / ̄ )         ( ̄ヽ λ       /
====/        /●/          \● /λ     /
===/        //                \  /λ
===|                            / /|   ___|____
==|           ∧________   / //|    /
==|           ヽ───────〆   /////  /|\
===|                        / / ////|    |
===\                      / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============\                \ .          ─┤
==============\                \      .   ─┘
================\                \
==================\ ・                \
3卵の名無しさん:2009/12/27(日) 16:52:32 ID:3BYtXsXe0
>>1
バカは氏ね
4卵の名無しさん:2009/12/27(日) 17:45:36 ID:ywvY/fcY0
>>1
googleとだいたい一緒だよ。
5卵の名無しさん:2009/12/27(日) 17:47:43 ID:Ej5AFOfNP
>>4
例えば、医療大麻の論文で信頼度の高い論文をさがしたいのですがどうしたらいいでしょうか?
6卵の名無しさん:2009/12/27(日) 17:58:25 ID:dmwFnYfbO
>>5
おい糞スレ首謀者、何コテ消してんだよ
早くごめんなさいして削除依頼出してこいよ
7卵の名無しさん:2009/12/27(日) 20:05:32 ID:ywvY/fcY0
>>5
医療大麻に関するキーワードで検索すればいい。
信頼度の高い論文かどうかは、読んでみないとなんとも。

ちなみに、勘違いしているようだがPubMedで論文のfull textが
読めるわけではない。
8卵の名無しさん:2009/12/27(日) 21:19:18 ID:ovDkDdOO0
>>5
だからタダで人を使おうと思うなって言っただろ。
大麻買うかね節約して、金払って業者に翻訳してもらえ。
9卵の名無しさん:2009/12/27(日) 22:06:43 ID:Ej5AFOfNP
>>7
> 信頼度の高い論文かどうかは、読んでみないとなんとも。
例えば、閲覧数が表示されてるとかはないですか?

> ちなみに、勘違いしているようだがPubMedで論文のfull textが
> 読めるわけではない。
有料のもあれば、無料のもある、じゃなかったっけ?
俺前に喘息の論文がフルテキストで読めた記憶があるけど。
10卵の名無しさん:2009/12/27(日) 22:49:04 ID:dmwFnYfbO
>>5>>9
何で屑キャラハンネを隠すの?
名前を隠しても安易に糞スレ立て(させ)た事は隠せないよ?
>>1すら自演とかないよね?馬鹿が二人いたんだよね?
二人で早く削除依頼出してこいよ

医療大麻
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1255525109/

586 ちんこまん 2009/12/27(日) 13:15:07 ID:Ej5AFOfNP
誰かこの板に↓のスレッドを立ててくれ。
そうすれば、そこで大麻に関する論文の質問が出来るから。
俺はスレが立てられない。

スレッドのタイトル↓
【みんなで】PubMed(パブメド)の使い方 01【教授になろう!!】

スレッドの内容 ↓
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez
世界中の医学論文が読めるPubMed(パブメド)。
でも英語だからいまいちわからない。
誰か使い方を教えてくれ〜
俺だって教授になりたいっ!!
11卵の名無しさん:2009/12/28(月) 00:29:05 ID:PYq1Nq2QP
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez
ここに行き。 cannabinoidを書いて、searchをクリック。すると、
Filter your results:
All (12250)
Review (1928)
Free Full Text (2235)
と出て来る。
この場合、2235個の論文かタダで読める、ってことだと思うんだよね。
12卵の名無しさん:2009/12/28(月) 01:11:56 ID:PYq1Nq2QP
All (12250)
Review (1928)
Free Full Text (2235)
ってことは、他の残りの8000ぐらいはアブストラクトだけってことですかね?
13卵の名無しさん:2009/12/28(月) 01:40:33 ID:PYq1Nq2QP
わかった、こうだ。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez
ここに行き。 cannabinoidを書いて、searchをクリック。すると、
Filter your results:
All (12250)
Review (1928)
Free Full Text (2235)
と出て来る。
で、Free Full Text (2235)をクリックすると、
Free Full Textで読める論文のリストが出て来る。
読みたい論文があれば、クリックすると、
その論文のabstractが表示される。
abstractの一番下に、
・LinkOut - more resources
というのが表示される。そこをクリックするとFree Full Textが存在する場所のリンクが貼ってある、
ってことですな。
14卵の名無しさん:2009/12/28(月) 01:47:11 ID:PYq1Nq2QP
http://translate.google.com/
あと、ここで和訳が出来るから。 これで半分教授になれたようなもんじゃよ、ちみ。
15卵の名無しさん:2009/12/28(月) 23:41:16 ID:WpFdT5QW0
>>13-14
そのままやったら、こんなのが出てきた。5は日本人の名前?

3.CHRONICフルオキセチン変調CB1受容体による阻害アデニル酸シクラーゼのラット前頭皮質の5 - HT1A受容体依存性の仕組みです。
マットグロッソS通常、ヴィダル研究、カストロ議長のメール、ディアス、Pazos、Valdizanエマージング。
モル薬理学。 2009年12月7日。 [Epub先絶版]
本文:19995940 [PubMed - 出版業者によって供給]
関連articlesFree記事
多発性硬化症の痙性の治療に

4.Whole植物大麻抽出:系統を確認します。Lakhanチャンネル、ローランドメートル
BMCの神経。 ;午前9時59分。
本文:19961570 [PubMed - プロセスの]
関連articlesFree記事

5.Delta(9)-テトラヒドロカナビノール血漿コルチコステロンレベルの強制によって引き起こされるの増加を高める泳いでストレスを解消。

佐野カ、Koushiメール、入江カ、樋口S通常、土橋研究、金城論文、江頭度、大石研究、内田度、長井高、西村研究、田中高、森本S通常、三島カ、岩崎カ、藤原メートル
16FA:2009/12/29(火) 00:17:15 ID:hg/RLKme0
英語ができない奴にはPubmedは使いこなせない。
17卵の名無しさん:2009/12/29(火) 00:55:24 ID:m4A/fY3XP
>>15
で、
> 3.CHRONICフルオキセチン変調CB1受容体による阻害アデニル酸シクラーゼのラット前頭皮質の5 - HT1A受容体依存性の仕組みです。
こういう、分子レベルの基礎的な研究より、

> 多発性硬化症の痙性の治療に
こういう、大麻の臨床データを公表してる論文の全文を翻訳して、
医療大麻論文邦訳ライブラリー
http://jbbs.livedoor.jp/sports/36950/
ここに貼って欲しい。
その方が病気に苦しむ患者さんの役に立つからね。
18卵の名無しさん:2009/12/29(火) 01:02:05 ID:hg/RLKme0
>>17
著者の許可なく全文を翻訳し一般に公開するの違法の
はずだけどねぇ。
19卵の名無しさん:2009/12/29(火) 03:57:37 ID:EjG1Lp9U0
>>17
タイトルがあれば十分だ。全文はいらない。
自動翻訳して貼る作業はあなたでも出来ると思うがなぜ人に頼む?

日本語で表題さえ書かれていれば
本当にその情報を知りたい人は
あとはリンクがあれば何とかできる。
20卵の名無しさん:2009/12/29(火) 04:47:54 ID:m4A/fY3XP
>>18
まあ、パブリックドメインみたいなもんじゃないの。
著作権者は翻訳されて喜ぶと思うよ。
もしなんらかの問題が生じたら俺が責任をもつ。

>>19
>タイトルがあれば十分だ。全文はいらない。
俺は日本語訳の全文を見てみたい。 病気の人も多分そう思うと思う。
21卵の名無しさん:2009/12/29(火) 05:42:14 ID:EjG1Lp9U0
>>20
機械翻訳なら誰でも出来るから
まずはあなた自身がが全文日本語訳して
掲載してみたら良いと思う。
22卵の名無しさん:2009/12/29(火) 11:42:32 ID:eLOfZaJ20
PUBMEDすれば教授になれんのかおまえんとこは?え? いつの時代の私大なんだよおまえは
学生時代から毎日ひいてるオレが教授にならなかったらただのアホだ ってことだなこれは泣
23卵の名無しさん:2009/12/29(火) 23:19:57 ID:a1G4OFI+0
Pubmed引いたり、論文のPDF落としてきただけで、教授からほめられた20世紀が
懐かしい。
24卵の名無しさん:2009/12/29(火) 23:26:44 ID:6eujcZ2Q0
Pubmedが必要な人間には今のままで十分。
Pubmedを和訳する必要なんかないじゃん。
25卵の名無しさん:2010/01/29(金) 06:52:28 ID:zQvI0shR0
あげ
26卵の名無しさん:2010/02/23(火) 17:45:08 ID:NZ9FHFxj0
27卵の名無しさん:2010/02/23(火) 17:47:02 ID:DIksm2SQ0
pubmedとまってね?
最近とまりがち
28卵の名無しさん:2010/03/12(金) 00:16:10 ID:hvmY/Pvd0
om@sg;lkgpgk
29卵の名無しさん:2010/03/21(日) 07:05:36 ID:30Nm6EpI0
kfa
30卵の名無しさん:2010/04/04(日) 06:57:27 ID:G0o0nbs8P
あげ〜
31卵の名無しさん:2010/04/25(日) 16:12:47 ID:vjEkh6LQ0
>>27
同意
32卵の名無しさん:2010/06/10(木) 23:43:43 ID:vjWUb+wd0
あげ
33卵の名無しさん