医者を全員ガス室に送り込め 

このエントリーをはてなブックマークに追加
306卵の名無しさん:2010/05/11(火) 17:55:46 ID:pZ7k+TMr0
5月
1日まで
固定資産税都市計画税納付
軽自動車税納付
31日まで
個人住民税の特別徴収税額の通知
自動車税の納付
確定申告税額の延納届出による
徴収猶予額の納付
307卵の名無しさん:2010/05/11(火) 17:58:04 ID:pZ7k+TMr0
6月
30日まで
個人住民税の納付
308卵の名無しさん:2010/05/11(火) 18:01:00 ID:pZ7k+TMr0
7月
10日まで
源泉所得税の納付の特例分の納付
17日まで
所得税予定納税額の減額申請
31日まで
所得税の予定納税額の納付
固定資産税都市計画税
の納付
309卵の名無しさん:2010/05/11(火) 18:05:41 ID:pZ7k+TMr0
8月
31日まで
個人事業税の納付
個人住民税の納付
10月
31日まで
個人住民税の納付
11月
15日まで
所得税の予定納税額の減額申請
30日まで
所得税の予定納税額の納付
個人事業税の納付
12月
最終の給与の支払い日までに
給与所得の年末調整
31日まで
固定資産税都市計画税の納付
310卵の名無しさん:2010/05/11(火) 19:28:48 ID:pZ7k+TMr0
8月
31日まで
個人事業税の納付
個人住民税の納付
10月
31日まで
個人住民税の納付
11月
15日まで
所得税の予定納税額の減額申請
30日まで
所得税の予定納税額の納付
個人事業税の納付
12月
最終の給与の支払い日までに
給与所得の年末調整
31日まで
固定資産税都市計画税の納付
311卵の名無しさん:2010/05/11(火) 19:29:37 ID:pZ7k+TMr0
8月
31日まで
個人事業税の納付
個人住民税の納付
10月
31日まで
個人住民税の納付
11月
15日まで
所得税の予定納税額の減額申請
30日まで
所得税の予定納税額の納付
個人事業税の納付
12月
最終の給与の支払い日までに
給与所得の年末調整
31日まで
固定資産税都市計画税の納付












312卵の名無しさん:2010/05/11(火) 19:32:22 ID:pZ7k+TMr0
雑損控除
医療費控除
社会保険料控除
生命保険控除
損害保険控除
配偶者控除
扶養控除
基礎控除
寄付金控除
障害者控除
寡婦控除
勤労学生控除
小規模企業共済等掛金控除
313卵の名無しさん:2010/05/11(火) 19:33:25 ID:pZ7k+TMr0
5月
1日まで
固定資産税都市計画税納付
軽自動車税納付
31日まで
個人住民税の特別徴収税額の通知
自動車税の納付
確定申告税額の延納届出による
徴収猶予額の納付

314卵の名無しさん:2010/05/11(火) 19:35:52 ID:pZ7k+TMr0
5月
1日まで
固定資産税都市計画税納付
軽自動車税納付
31日まで
個人住民税の特別徴収税額の通知
自動車税の納付
確定申告税額の延納届出による
徴収猶予額の納付

















315卵の名無しさん:2010/05/12(水) 12:29:16 ID:5+O/yk9W0


■三井住友フィナンシャルグループ
ttp://www.smfg.co.jp/
■三井住友銀行
ttp://www.smbc.co.jp/

■ヤフーファイナンス
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=8316.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=3m&l=off&z=m&q=c&h=on
■NIKKEI マネー&マーケット
ttp://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=8316
















316卵の名無しさん:2010/05/12(水) 12:30:46 ID:5+O/yk9W0
東京証券取引所 証券用語
ttp://www.tse.or.jp/
野村証券 証券用語解説集
ttp://www.nomura.co.jp/terms/
みずほ銀行
ttp://www.mizuhobank.co.jp/
みずほFG
ttp://www.mizuho-fg.co.jp










317卵の名無しさん:2010/05/12(水) 12:41:58 ID:5+O/yk9W0
☆三菱商事
【特色】総合商社首位。三菱グループ中核。LNG、原料炭等資源や官公需に強い。
配当収入も巨額。

【株式】前期に上場株だけで800億円超の評価損発生。株式管理制度導入し、銘柄別
に保有意義を再検証。社長直轄の組織作り、新エネルギー、環境等の新産業分野強化。

http://www.mitsubishicorp.com/jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=8058
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.aspx?Scode=8058.1
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8058.t&d=t

318卵の名無しさん:2010/05/12(水) 12:49:05 ID:5+O/yk9W0
日本ではローンを借りて不動産を買った人でも、
借りすぎて返済ができなくなって全財産を失った人もあれば、
買った時に比べてマイホームが3倍にも5倍にも値上がりをし、
何とかやりくりをしてローンの残金を完済し、
定年までに一財産つくった人もおります。

成功例を見ると、まだ不動産がそんなに値上がりしない早い時期に
マイホームづくりをやったことと、
収入と返済のバランスをよく研究して
ピンチの時でも
義理を欠かないですむやり方をしているということになります。
そんなことを言ったって、
人よりあとに生まれてやっといま社会に出た人は、
いま現在をスタート・ラインにして
どうするかを決めるよりほかありません。






319卵の名無しさん:2010/05/12(水) 12:51:14 ID:5+O/yk9W0
そういった意味では、これからスタートする人たちは
10年前にスタートした人よりは不利な競争を強いられますが、
10年前に何もしなかった人よりも、
これからでも正しい対策をとった人の方が
10年後はうんと有利な立場に立つことになります。
現に10年前は中国には
ローンの借りられる制度もチャンスもありませんでしたから、
昔と比べても何の役にも立ちません。
重要なことはこれから社会生活を営んで行く上で、
自分たちの事業や財産づくりに
借金とか投資をどう取り入れればよいのかということです。






320卵の名無しさん:2010/05/12(水) 12:52:25 ID:5+O/yk9W0
今はまだだとしても、
将来の中国でもバブルがはじける時があるかも知れません。
いやあり得ると考えた方がいいでしょう。
そういう時でも自分の事業や財産を
ちゃんと守っていけるだけの慎重さは中国人にも当然、必要です。
そんなことは何も日本人に教えてもらわなくともわかっているさと
中国人は言うでしょう。
というのも中国人の方が
日本人よりさんざんな目にあった歴史があるからです。

中国で高度成長がもたらした不動産の値上がりは
まだはじまったばかりなのです。
もちろん、それでも高値をつかまされないだけの
用心深さは必要ですが。







321卵の名無しさん:2010/05/12(水) 13:06:33 ID:5+O/yk9W0
いまはIT関係が花盛りだし、
求人も多いからIT関係に移動する人も多いでしょう。
若いうちはつぶしがききますから、
文学部出身でも、芸術学部出身でも、
パソコンを使った職業に就くのは
難しいことではありません。
医学部出て小説家になる人だってあるんですから、
その気になれば何だってできますよ。

でもハヤリのことだけ追っかけるのが人生ではありません。
またハヤリも1つや2つだけではありません。
世間がハヤリと見ていないものでも、
それなりに魅力があって心をひかれるものであれば、
自分にとっては一生を賭けてもよい仕事になります。
若い時はそれが何であるかわからないから、
色々と経験した方がいいですよと言っているのです。








322卵の名無しさん:2010/05/12(水) 13:10:52 ID:5+O/yk9W0
借金をして不動産を買って
長期分割払いで返済をしていくことになりますと、
当然金利が上がるのは大きなダメージですから、
どうやってそれに対応するかというのは、
不動産投資をしている人の大きなテーマです。

いま金利が上がることを心配されているようですけども、
金利の上昇は景気が恢復して、
逆に景気を抑えなきゃいけない時に起ることですから、
今はむしろその逆に、
不動産が値下がりする心配の方が大きいんじゃないかと思います。
私なんかは今のところ、
借りているお金を金利の安い方へ借り替える方向です。
いまのうちから金利が高くなるのを心配されるのは
もちろん結構ですけど、
そんなにうまい対応策はないと思います。









323卵の名無しさん:2010/05/12(水) 13:13:22 ID:5+O/yk9W0
経済が発展すれば、不動産の値上がりがすすみ、
庶民の手の届かないレベルに達することは
日本でも経験した通りです。
しかし、最後のバブルの全面的崩壊に至るまでに
何回も山川を越えています。
景気は3年か4年毎に一山越えるので、
その度に不動産が値下がりしたり、売れ残ったりして、
資金のショートを起した不動産会社は倒産をくりかえしましたが、
安い時に無理をしてマイホームを買った人たちは
何倍にも何十倍にも値上がりして、
結局、自分の持ち家が確実な財産として残っています。

ですから不動産だけが一番頼りになる財産だと
多くの日本人は考えていますが、
最後にバブルのはじけた時は
財産が10分の1、5分の1まで値下がりしましたから、
返済しきれないくらい借金を抱えた人だけが
ひどい目にあわされたことになります。
借金をしなければ不動産は手に入りませんが、
払いきれないくらい借金を抱えていると
ひどい目にあわされます。
従って借金と収入のバランスを
うまく整えることのできた人がマイホーム持ち、
家作持ちになったということです。







324卵の名無しさん:2010/05/12(水) 13:14:30 ID:5+O/yk9W0
借金をして不動産を買って
長期分割払いで返済をしていくことになりますと、
当然金利が上がるのは大きなダメージですから、
どうやってそれに対応するかというのは、
不動産投資をしている人の大きなテーマです。

いま金利が上がることを心配されているようですけども、
金利の上昇は景気が恢復して、
逆に景気を抑えなきゃいけない時に起ることですから、
今はむしろその逆に、
不動産が値下がりする心配の方が大きいんじゃないかと思います。
私なんかは今のところ、
借りているお金を金利の安い方へ借り替える方向です。
いまのうちから金利が高くなるのを心配されるのは
もちろん結構ですけど、
そんなにうまい対応策はないと思います。
325卵の名無しさん:2010/05/12(水) 13:15:44 ID:5+O/yk9W0
借金をして不動産を買って
長期分割払いで返済をしていくことになりますと、
当然金利が上がるのは大きなダメージですから、
どうやってそれに対応するかというのは、
不動産投資をしている人の大きなテーマです。

いま金利が上がることを心配されているようですけども、
金利の上昇は景気が恢復して、
逆に景気を抑えなきゃいけない時に起ることですから、
今はむしろその逆に、
不動産が値下がりする心配の方が大きいんじゃないかと思います。
私なんかは今のところ、
借りているお金を金利の安い方へ借り替える方向です。
いまのうちから金利が高くなるのを心配されるのは
もちろん結構ですけど、
そんなにうまい対応策はないと思います。
326卵の名無しさん:2010/05/12(水) 13:17:17 ID:5+O/yk9W0
農業用に使う機械を含めて大型建設機械の生産は、
ずっと遅れて最近やっと始まったばかりです。

その中には今上場して
それなりに業績を上げている会社もあるようですけども、
まだほんのスタートラインに乗ったばかりです。
エンジンをはじめ
使っている重要なパーツも全部外国から持ってきて、
それを組み合わせてやっと作っている状況です。
ですから会社の資本金もそんなに大きくないし、
やってる仕事もそんなに大きくはありません。
その上現金では売れませんので
分割払いのシステムをつくる必要があります。
ですからここの会社だけでなくて
中国の機械メーカーは皆やっとスタートしたばかりです。


327卵の名無しさん:2010/05/12(水) 13:18:09 ID:5+O/yk9W0
私が1996年に中国に来たときに驚いたのは、
20万km、30万km走っている車がたくさんあったことです。

日本では車検制度の影響もあり、
10年間または10万km走った車はほとんど無価値になり、
高い廃車料を払って廃車にするのが常識でした。
そんな国から来ましたので
「車って、壊れたところを直しながら大切に乗れば、
こんなに長持ちするものなんだ」
と感心した覚えがあります。

そこで商社マンとして当然考え付いたのが
「日本で10万km走って無価値になった車を、
廃車料無料で集めて、中国に持ってきて売る」
というビジネスです。
しかし、調べてみると、
中国は国内自動車産業保護のために、
中古車の輸入を禁止していることがわかりましたので、
このビジネスが実現することはありませんでした。

328卵の名無しさん:2010/05/12(水) 15:10:40 ID:5+O/yk9W0
新聞報道によりますと、
大手ゼネコンなどが加盟する日本建設業団体連合会は、
下請業者が暴力団や総会屋といった
反社会的勢力と関係していた場合には、
契約を解除できるとする
いわゆる「暴力団排除条項」を
請負契約に入れることにしたそうです。

これにより、事前に、
反社会勢力と関係があるとわかっている相手とは、
契約を締結しないし、
契約締結後にわかった場合には、
この規定に基づき契約を解除できることになります。

建設会社や廃棄物処理業者には、
結構、反社会勢力と関係のある会社があると言われています。

建設業は、既にある建物を解体し、
新たな建物を建築する際に、
音や振動、ほこりを出すし、
道路も大型ダンプや建設機械などで利用し、
業務を行うことで
必然的に近隣住民等に迷惑をかける業種です。

しかも、建物の建設自体、
周辺住民の反対に合うことも少なくありません。

329卵の名無しさん:2010/05/12(水) 15:11:42 ID:5+O/yk9W0
このように近隣住民等と
トラブルになる可能性を含む業界の性質上、
反社会勢力が付け込んで来やすいという事情があります。

「円滑に工事を進めたかったら、
この業者を下請として利用して欲しい」ということです。

この契約内容の実現については、
警察が協力するとしているようです。

実際には、建設業界、
特に元請のゼネコンが
どれだけ覚悟を持ってやるかということになりますが、
どうなるでしょうか。
330卵の名無しさん:2010/05/12(水) 15:13:13 ID:5+O/yk9W0
産業が発展するということは
一口で言えば工業化が進むということです。
しかし工業と共に農業も発展し、
農産物が大きな付加価値をもたらしてくれるということは
先ずありません。
農業に従事する人口も相対的に減少するし、
そうした人たちの収入も相対的に減少するので、
国としては
そうした人たちの梃子入れをしなければならなくなるのです。

ですから工業化が進む中で、
農業部門に陽が当って目の醒めるような成長をすることは
先ずありません。
あるとすれば、農産物を加工して
新しい付加価値を生み出す食品加工業くらいなもので、
中国で言えば、蒙牛のような乳業製品とか、
康師傅のようなインスタントラーメンとか、
その他いくつか話題になっているジュース専業メーカーや
ワインのメーカーなどの
加工メーカーということになります。
いずれも農産物を扱っているわけではなく、
農産物の加工をして最終製品にして売るビジネスです。

331卵の名無しさん:2010/05/12(水) 15:14:13 ID:5+O/yk9W0
日本では農協が農産物の流通や販売にかかわっていますが、
農作物は付加価値が低いし、
需給に価格を大きく影響されるので、お金儲けにはなりません。
農業をやって金持ちになった人は有史以来いないのです。
地主になった人と、王様になった人だけが
農民の上前をはねて農作物の分け前にあずかっていますが、
あとは食品加工という工業の分野になってしまいます。

332卵の名無しさん:2010/05/12(水) 15:15:19 ID:5+O/yk9W0
ところが、中国の上場株を見ていると、
農産物を扱ってかなりの利益を計上している企業があります。
その中の一社を現地まで出かけて行って
見学したことがありますが、
販売先は海外、即ち輸出で息をついています。
もしそういうことが長続きするものなら、
先進国にも同じケースがありそうなものですが、
ナマの野菜を加工もせずに輸出して高い利益を確保することが
そんなに長続きするとは考えられません。
先進国にできないことを
先進国化途上にある中国が長く維持して行けることに
私は疑問を持っています。
中国の野菜の値段は日本の10分の1ていどということは
もちろん、承知していますが。
333卵の名無しさん:2010/05/12(水) 15:29:21 ID:5+O/yk9W0
私が1996年に中国に来たときに驚いたのは、
20万km、30万km走っている車がたくさんあったことです。

日本では車検制度の影響もあり、
10年間または10万km走った車はほとんど無価値になり、
高い廃車料を払って廃車にするのが常識でした。
そんな国から来ましたので
「車って、壊れたところを直しながら大切に乗れば、
こんなに長持ちするものなんだ」
と感心した覚えがあります。

そこで商社マンとして当然考え付いたのが
「日本で10万km走って無価値になった車を、
廃車料無料で集めて、中国に持ってきて売る」
というビジネスです。
しかし、調べてみると、
中国は国内自動車産業保護のために、
中古車の輸入を禁止していることがわかりましたので、
このビジネスが実現することはありませんでした。

334卵の名無しさん:2010/05/25(火) 18:36:33 ID:MtaJQ4qE0
【堕胎之助】流産させたことを示唆 不同意堕胎容疑の医師供述【鬼父】

2010年5月25日3時2分
 交際相手の女性看護師に無断で子宮収縮剤を投与し、流産させたとして医師
小林達之助容疑者(36)が不同意堕胎容疑で逮捕された事件で、小林容疑者が
警視庁の調べに、関与を認める供述を始めたことが捜査関係者への取材でわかっ
た。
 小林容疑者は18日に逮捕された当初、「妊娠は知っていたが、流産は知らな
い」と関与を全面的に否定。しかし、その後、薬剤を女性に投与し、流産させた
ことを示唆する供述をしているという。
 小林容疑者は当時、東京慈恵会医大病院(東京都港区)に勤務していた。捜査
1課などによると、小林容疑者は2008年12月末に女性から妊娠を伝えられ
ると、その翌日と翌々日に、自分が担当する女性患者の名前を使って処方箋(せ
ん)を偽造し、子宮収縮剤の錠剤と粉末を入手。09年1月初旬に女性に渡した。
 女性はしばらくたってから、数日続けて薬剤を飲んだところ異常を来し、病院
に救急搬送された。手当てを受け帰宅したが、小林容疑者はその日、点滴を打ち、
女性は直後に流産したという。
 女性の自宅に残っていた点滴の輸液パックは同病院で使用しているものとは別
の種類という。このため、捜査1課は小林容疑者がパックをほかの医療施設など
から入手した可能性があるとみて解明を進めている。
http://www.asahi.com/national/update/0525/TKY201005240435.html

335卵の名無しさん:2010/05/26(水) 12:58:10 ID:Hput7lnJ0
デリヘル嬢に刀抜く 容疑の医師を緊急逮捕、福岡県警2010年2月17日16時55分

 派遣型風俗店から呼んだ女性を日本刀で脅したとして、
福岡県警久留米署は17日、同県久留米市東合川8丁目、
勤務医田代祐士容疑者(45)を暴力法違反容疑で緊急逮捕し、発表した。
田代容疑者は「愛刀を鑑賞するために抜いただけ」と容疑を否認しているという。

 発表によると、田代容疑者は17日午前0時40分ごろ、
派遣型風俗店のデリバリーヘルスから自宅に呼んだ女性従業員(25)に対し、
日本刀(刃渡り約70センチ)を抜いて振りかざしながら性交を求め、
「おれを誰と思っとうとや。なめとうや」などと怒鳴って脅した疑いが持たれている。

 女性が逃げ出し、店が110番通報したという。
 田代容疑者は趣味で日本刀を集めており、自宅には計4本の刀があったという。
 田代容疑者は熊本県内の病院に勤務しているという。
ttp://www.asahi.com/national/update/0217/SEB201002170008.html



336卵の名無しさん:2010/05/26(水) 16:57:07 ID:Hput7lnJ0
交際女性に対する不同意堕胎事件で、東京慈恵会医科大学付属病院の医師小林達之助容疑者(36)が女性への薬投与を認める供述を始めたことが26日、捜査関係者への取材で分かった。
 警視庁捜査1課は病院関係者らから事情を聴き、薬の入手ルートなどの裏付けを進める。
 捜査関係者によると、同容疑者は当初、容疑を否認していたが、その後、同病院や実家の医院(横浜市緑区)で、薬や点滴パックを入手したと認めた。女性に投与して流産させたとの趣旨の供述も始めたという。
 慈恵医大病院では2009年1月初旬、陣痛を誘発する作用のある液剤数本が処方された。女性が保管していた点滴の残りの成分と同じとみられる。
 同容疑者は点滴に入れた陣痛誘発剤について、慈恵医大病院で入手したと供述しているという。 
337卵の名無しさん:2010/05/31(月) 12:56:47 ID:UC6lG18Q0
保守
338卵の名無しさん:2010/05/31(月) 19:20:52 ID:TWLvcpp20
宿泊先のホテルで覚せい剤を所持していたとして、兵庫県警薬物銃器対策課と西宮署は、福岡市中央区警固、済生会福岡総合病院(福岡市中央区)の麻酔科医師、原田雅夫容疑者(40)を覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで逮捕し、31日、神戸地検尼崎支部に送検した。


 原田容疑者は調べに対して、「覚せい剤を使ったことがある」と供述しており、県警は使用についても追及する。

 発表によると、原田容疑者は30日午前7時頃、宿泊先の大阪市北区のホテルで、部屋のクローゼットに袋入りの覚せい剤(約2・5グラム)を置き、所持した疑い。

 県警は同日、部屋から数本の注射器を押収。31日には病院や自宅なども捜索した。原田容疑者が覚せい剤を使っているという情報が県警にあり、捜査していた。

(2010年5月31日18時51分 読売新聞)

339卵の名無しさん:2010/06/04(金) 13:09:33 ID:ihBjT5eb0
朝日社員に脅迫文送りつけた東医大OB逮捕
朝日記者殺害ほのめかす、脅迫容疑で医師逮捕

朝日新聞記者2人を名指しして殺害をほのめかすファクスを送りつけたとして、
茨城県警は2日、同県笠間市下郷、医師本間隆行容疑者(56)を脅迫の疑いで逮捕した。
発表によると、本間容疑者は3月12日、朝日新聞東京本社社会グループの男性記者2人を名指しし
「20年以上前の赤報隊の散弾銃事件を忘れたか、即死した記者みたいになりたいか」などと
記載したファクスを、水戸市の朝日新聞水戸総局に送りつけた疑い。記者2人は前日の朝刊で、
生体肝移植を巡る不適切な医療行為などで東京医大の理事が辞表を提出したと署名記事で報じていた。
本間容疑者は東京医大のOBだったという。本間容疑者は調べに対し、「はっきりとは覚えていない」と
容疑を否認しているという。
朝日新聞社広報部の話「報道に対する看過できない脅迫と受け止めている。捜査の行方を見守りたい」

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100602-OYT1T00863.htm

340卵の名無しさん:2010/06/05(土) 21:11:45 ID:KcWZQyUw0
>>339
毎日新聞の方が医者にとっては敵対勢力なんだが、脅迫するまでも無く滅びそうだから、
最初から相手にしなかったのかな?
341卵の名無しさん:2010/06/12(土) 21:20:14 ID:mxMyVg6g0
精神病院の医者はほとんど仕事をしていない
医局でTV見てるか、coffee飲んでるか、寝てるか、
パソコンで遊んでいるか、漫画本見てるか

精神科の診療報酬を半分にせよ
342卵の名無しさん:2010/06/13(日) 08:18:28 ID:E6XLJbbR0
高級技術者って遊んでいるか仕事しているか素人にはわかりにくいんだよな
ゲームしながら患者の治療方針考えている場合もあるしね
工場や農場の低賃金労働者のようにに手を動かしている間は仕事中で止めたらサボっているって分かりやすい仕事しか知らない君に
君の主治医先生のお仕事の内容を教えてあげても理解できないと思うからね
まあお前は他人の仕事を非難する前に、お薬飲んで早く社会復帰できる精神状態になって、早く働け
親ももう高齢なんだから、早く自立しないとな
343卵の名無しさん:2010/06/13(日) 12:08:44 ID:Un/TSCLy0
バカでも儲かる仕事=「医者」
医師国家試験合格率85%以上(バカ私大出ても即合格)
誤診OK,診療拒否OK,医療ミス〜バレなきゃ何でもOK
性格超悪いOK、不勉強、サボリOKで高収入なのだ。
だから〜医者なんか行くのは服買うより浪費だよ、しかも全然役に立たない。
そもそも病気しないようにしなよ!
すべての病気が「食い過ぎ」だって。食い過ぎは活性酸素大量発生で、老化
促進(老化が病気の元だよ〜)、お肌も超老化。ガン発生促進。
スグ病人行きなので、「メタボ、食い過ぎ」に用心して、クダラン医者に大枚
を叩くのは止めようぜ!
医者=ブサイク多し、性格超ブス多し、金だけ奪う、変態、変人・・見ても
目が腐って不愉快なだけ・・だから病院なんて極力行かないようにしよう。
344卵の名無しさん:2010/06/13(日) 22:15:08 ID:1CkaPcFd0
>>343
こんな馬鹿がSOD様食品なんかに騙されるんだろうな。
345卵の名無しさん:2010/06/14(月) 12:39:46 ID:jwIXkPVL0
医者のくだらんオナニー治療もどきに大切な金注ぎ込む
ぐらいなら著名な神社に奉納した方がずっと有意義だぞ。
医者に死に金食らわすぐらいなら
神聖な神社に奉献して天皇家と日本国民である
ことに感謝すべきだね。
医者のオナニー実験に付き合わされるより
ずっとご加護がある。経験上間違いない。
346卵の名無しさん:2010/06/14(月) 12:41:27 ID:jfpvGmuG0
>>345
で、どんな危ない薬を食らったんだw
347卵の名無しさん:2010/06/14(月) 20:40:44 ID:3XDR7wE40
>>345
お前から見て主治医の先生が遊んでいるようなのは分かる。
そしてお前から見て主治医の先生の治療がくだらんオナニー治療もどきと思えるのも分かる。
たぶん先生はお前を治す気がないんだよ。
お前の治療のロードマップは「だんだん危ないお薬を増やす→閉鎖病棟→隔離+飼い殺し」だと思うぞ。
高齢の両親も貯金が尽きてお前を養っていけなくなったんだ。
主治医とお前の御両親は相談の末、失敗作のお前に大切な金を注ぎ込むのは止めて養子でも迎えることにしたんじゃないのかな。
第三者からみてもそっちのほうが有意義だと思うな
348卵の名無しさん:2010/06/15(火) 12:33:07 ID:Cs4Bv6ke0
>>347
先生って誰のことだ?
ひょっとして医者のことか?
おまえは人殺しのクズどもを先生と呼ぶのかww
349卵の名無しさん:2010/06/15(火) 12:40:27 ID:sdnvDLSf0
通報しました
350卵の名無しさん:2010/06/15(火) 20:36:32 ID:pc9E/TXG0
>>348
>347を無視できないお前のレスが泣かせるwww
隔離室が開いたので明日お前を迎えに来るそうだw
もうお前は明日から2chができないからメンヘル板に沢山カキコしたほうがいいぞ。
351卵の名無しさん:2010/06/16(水) 12:26:09 ID:JJJjkRUT0
>>350
バカをスルーできず相手にする大バカの図ww
352卵の名無しさん:2010/06/16(水) 16:15:45 ID:tBmnSV5e0
>>351
ニヤニヤ
353卵の名無しさん:2010/06/23(水) 17:54:14 ID:AWV2E2wd0
野本岩雄ってどうした?
出所したんかね?
医師免は剥奪されてなかったよな。
また医者やるのかね。
3人殺しても剥奪されない資格っていったいなんだろね。
354卵の名無しさん:2010/06/23(水) 21:04:41 ID:TphNpqdQ0
裁判員制度みたいに、一般庶民の民意を反映した
医道審議会が必要だよね
355卵の名無しさん
>>354
そう思う。
そうすれば医療が悪くなれ良くなれ結果は一般愚民の責任になるしね。