DQN患者の症例報告 Case34

このエントリーをはてなブックマークに追加
952卵の名無しさん:2010/03/22(月) 22:45:49 ID:D5KkJN6o0
低血糖をスライディングスケールって、先進的医療ですね。勉強になりまつ
953卵の名無しさん:2010/03/22(月) 22:50:13 ID:KQpmTpSy0
>>952
血統の変動が激しい、と書いているので、血糖が上がったり下がったりして
いるのではないですか?
954卵の名無しさん:2010/03/22(月) 22:52:21 ID:KQpmTpSy0
いや、>>951, >>953は私が間違いました、訂正いたします!すみませんでした!
955卵の名無しさん:2010/03/22(月) 23:01:28 ID:KQpmTpSy0
>>952
間違いと書きましたが、スライディングスケールで血糖を測って、低血糖を
早めに予測して、早めに対処するべきなのではないでしょうか?勉強になり
ましたか?お役に立てて光栄です!
956卵の名無しさん:2010/03/22(月) 23:05:41 ID:Z2A1AQ+b0
個人情報と妄想って何か関連でもあるのかな?
957卵の名無しさん:2010/03/22(月) 23:25:42 ID:NaoiBGkU0
ID:KQpmTpSy0
あちこちのスレで大活躍だな
958卵の名無しさん:2010/03/22(月) 23:34:21 ID:FuV89sFK0
スライディングスケール(爆笑)
959卵の名無しさん:2010/03/22(月) 23:39:16 ID:lAtaAWrB0
なんだそれ?
960卵の名無しさん:2010/03/23(火) 00:46:09 ID:/o2RCt720
うーん。

1日に3回も低血糖でブドウ糖行くくらいなら、主治医コールなり当直医コールなりで
状態報告はなされているべきだと思うけれど、コール無しで融通のきかないNsに
Tz静注だけ繰り返すという指示なの?
961卵の名無しさん:2010/03/23(火) 09:09:26 ID:bNpMFjl30
低血糖繰り返すような状態を放置してる方がDQN
962卵の名無しさん:2010/03/23(火) 09:27:37 ID:jB9/fWUo0
インスリノーマあたりは否定
で、もともとDMの患者で経口薬を経口や経管で長期投与していて
あるときいきなり低血糖になるパターン
963卵の名無しさん:2010/03/23(火) 09:40:35 ID:jB9/fWUo0
ボグリボースあたりの高齢の長期投与患者でたまにいるでしょ
みんな数回くらいは経験ないか?
964卵の名無しさん:2010/03/23(火) 11:36:44 ID:eJTBFpZj0
ワンパターンのスケール打ちを指示した結果、低血糖と高血糖を繰り返す症例はよく見ます。
HbA1cを妄信し、低血糖を頻発させるDM専門医もおられます。
965卵の名無しさん:2010/03/23(火) 12:31:14 ID:S0kxvBwu0
DM専門医(爆笑)
966卵の名無しさん:2010/03/23(火) 12:35:19 ID:+uTYor2P0
ここは医者以外でも書き込みできるのか?
967卵の名無しさん:2010/03/23(火) 12:37:14 ID:BxRNG9yA0
低血糖の方が怖いので,基本はカロリーをある程度入れて(低血糖にならない程度に),その上で,
甘めのスライディングスケールで血糖コントロールするべきだと思うのですが。
968卵の名無しさん:2010/03/23(火) 14:47:01 ID:jB9/fWUo0
経口薬が蓄積してるんでしょ
基本は経口薬の減量か、可能性の高い低下剤を中止するだけでいけるよ
数日で低血糖発作は起こらなくなる
多分にこういった症例は尿Cペプチドはそんなに低くない事が多いでし
スケール使用してHRで管理するほうが逆に怖いよ
969卵の名無しさん:2010/03/23(火) 18:00:06 ID:RdRhhRQU0
既往歴や現病歴、他のところで薬が出ているかなど聞いたら
プライバシーの侵害だと憤慨して金も払わず帰ってしまったw

患者のプライバシーなんぞ興味はないのに
970卵の名無しさん:2010/03/23(火) 19:55:52 ID:BxRNG9yA0
>>967
先生、ご教示ありがとうございました!
971卵の名無しさん:2010/03/23(火) 19:56:39 ID:BxRNG9yA0
>>970

>>968
の間違いでした!
972卵の名無しさん:2010/03/23(火) 20:59:30 ID:AN8iQtJV0
そろそろ次スレ
973卵の名無しさん:2010/03/23(火) 22:38:03 ID:JDwdh/vh0
今日はテレビで脳梗塞特集やってたのか?
9時過ぎから10時くらいまでそんなの多かったが…
974卵の名無しさん:2010/03/24(水) 00:39:37 ID:dc+t6aC30
AMIで入院中の奴の他科受診。

DMで血糖自己測定してる友人の家で、
試しに血糖測ったら400あって…

仕事休めないから友人の奥さんに「どうしたら病院行かずに治るか?」
って聞いたら「毎日30分歩け」って言われて…

毎日1時間歩くようにしていたら、腰が痛くなった。
腰痛いのを我慢して歩いているうちに足首くじいた

折れてるかもしれないなと思ったけど、仕事や(ry

…ハイハイ、DQN自慢はもういいから、今日のご用件は?

腰と足首治る?

(´・ω・`)知らんがな
975卵の名無しさん:2010/03/24(水) 08:39:09 ID:MqCNVRpM0
始業時間前から、「仕事があるのに、なぜ朝早く診て貰えないのか。患者が
仕事行く前に治療して薬出すのが医者だろうが。日本の医療はおかしい」
コンビニ感覚の患者が増えてきた悪寒。
地域医療貢献加算取ったら、朝7時前に診療していなかったら、地域に貢献して
いない、なんて言われるのだろうな。

もっとも、コンビニで「4年前出して貰ったタミフルで熱が下がらなかった。金返せ」
などとは言われないだろうが。w
976卵の名無しさん:2010/03/24(水) 15:33:43 ID:l80FqjM90
病院に行くのに仕事を休めない方がおかしいのに。
977卵の名無しさん:2010/03/24(水) 16:36:15 ID:1hl87nAy0
>仕事があるのに、なぜ朝早く診て貰えないのか。患者が
>仕事行く前に治療して薬出すのが医者だろうが。日本の医療はおかしい

↑正論だ。医師は楽して高収入もらえると思ってたのか?
978卵の名無しさん:2010/03/24(水) 16:42:21 ID:rQU+4Buy0
>>977
釣れますか?
979卵の名無しさん:2010/03/24(水) 16:50:56 ID:Q0vT6Sku0
田舎の病院では昔っからいるけどな。

20時頃受診『夜分に大変申し訳ありません』(大変恐縮した態度)
同じ人が6時受診時『○○が昨日から痛くて』(堂々と普通に)

自分のライフスタイルを基準にして、早朝という概念がないw
980卵の名無しさん:2010/03/24(水) 17:31:48 ID:L2Jyge0e0
追い返さないとな
981卵の名無しさん:2010/03/24(水) 17:41:04 ID:MqCNVRpM0
52歳女性。嘔吐物に血液が混じっていた、とのことで緊急で胃カメラ施行。
露出血管からの出血で、クリッピングして救急車で病院搬送。
ご主人に電話してくれ、ってんで電話したら、「医者のくせして、そのくらいで
電話するか、普通。入院出来たんだから、それで良いだろうが。入院手続きくらい、
あんたのところでやってくれ」(本人の言ったそのまま)

もう、世も末だ。
982卵の名無しさん:2010/03/24(水) 20:29:53 ID:fjlYMQhx0
>>981

このご時世生活に影響のあるご家族にお知らせせんといけませんので
仕方ありませんじゃあこっちでご本人と相談して進めますからいいですね今の
話はご本人にもいっておきますカルテにも書いておきます、でいいんじゃない。
983卵の名無しさん:2010/03/24(水) 20:46:59 ID:iWpZ6FoyP
診療があるのに、なぜ会社を休ませて貰えないのか。
患者が病院に行くためには休ませるのが会社だろうが。
日本の社会はおかしい 。
984卵の名無しさん:2010/03/24(水) 21:10:11 ID:7tMIwfOE0
>>983
そうやって会社を休んでリストラされた同級生も多いな。
985卵の名無しさん:2010/03/25(木) 00:14:44 ID:nOI5xdNV0
そろそろ次ぎスレ
986卵の名無しさん:2010/03/25(木) 01:43:47 ID:aAclWCgW0
>「仕事があるのに、なぜ朝早く診て貰えないのか。患者が
>仕事行く前に治療して薬出すのが医者だろうが。日本の医療はおかしい」

信頼関係が築けないと、診療が成立しない事は皆さんご承知のはず。

信頼関係は患者から医師への一方的なものだけではありません。
医師が治療を行う上で患者に信頼を持てなければ、同様に治療自体が成立しません。
信頼関係が構築できない場合は、正直にその旨をお伝えして、診療の成立が困難である理由を
お伝えしましょう。

「自分が信頼を置ける医師にかかられた方が患者さん自身も幸せであると常々考えておりますが、
私自身にはあなたの要求に応えるだけのものを持ち合わせておりませんのでお引き取りください」と。
987卵の名無しさん:2010/03/25(木) 04:25:43 ID:d+H9Tvr40
ま、どの世代でも、当直で入院させた患者を翌日に診察しに行くと、居るんですか!と
驚く人は一定の割合で居る気がする。
988卵の名無しさん:2010/03/25(木) 07:05:28 ID:hB9i2TWx0
なんで来ないんだ?と文句いう香具師も一定の割合でいる。
989卵の名無しさん:2010/03/25(木) 08:06:56 ID:JrmhI/VB0
日曜日になんで主治医がいないんだとかも
990卵の名無しさん:2010/03/25(木) 08:28:37 ID:zfW1unpe0
まだ開業医が24時間体制になっていないのに、「テレビで開業医も24時間良い
ことになったと報道されていた。行っても対応してくれなかったから、警察
呼んだ」と、午前3時に警察と一緒にご来院される、大酒飲みの患者。
「朝、7時から仕事だから、一本、スッキリする点滴してくれ」と。
警察も呆れていた。
991卵の名無しさん:2010/03/25(木) 09:37:30 ID:sJMpnfFQ0
992卵の名無しさん:2010/03/25(木) 10:55:26 ID:qOuhzb/20
いやそれ警察呆れてるんじゃなくてちゃんと患者に注意して翌日来るようにいうべきじゃないの?
警察の上に苦情申し立ててもいいと思うが
993卵の名無しさん:2010/03/25(木) 16:14:14 ID:gbODBrSl0
>>990
>警察も呆れていた
酩酊の第一保護義務者は警察だから、
務所にぶち込んでもらったらいいんじゃねw
994卵の名無しさん:2010/03/25(木) 16:23:30 ID:xeceZ8aU0
>>990
そのまま適切な場所に連れてってもらえよwww
995卵の名無しさん:2010/03/25(木) 16:33:24 ID:J6bFWP++0
>>981
>>990


                _____
               / '⌒ヽ   '⌒゙.\      
              /              .\   
            / /´  `ヽ   /´  `ヽ \    
           /  (   ● l    l ●   )  \
         /    ヽ_   _ノ   ヽ_  _ノ.   \
         |    ''"⌒'(    i    )'⌒"'    ..|    
         |         `┬─'^ー┬'′      .|
          \         |/⌒i⌒、|         ../
           \      ..!、__,!       /
           /       、____,,      \
          /                        ヽ
           |  、                 ,   |



996卵の名無しさん:2010/03/25(木) 16:34:00 ID:5Ar885zo0
>>990
車で御来院かな
997卵の名無しさん:2010/03/25(木) 18:14:39 ID:fdiQ4rtL0
>>994
お前厳しいな、適当な場所、ねぇ...............
なんまんだぶ なんまんだぶ
998卵の名無しさん:2010/03/25(木) 22:55:12 ID:iCfQIftW0
昨夜救急に着た女性
夜11時過ぎ

「(虫歯の)歯が痛いので薬をください」

だってよ
999卵の名無しさん:2010/03/25(木) 22:56:13 ID:2avGQXs+0
小物じゃね?

急に痛くなったものならしょうがなかろう
1000卵の名無しさん:2010/03/25(木) 23:39:37 ID:svZAoG4K0
1000ならDQNはみな師ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。