厚生労働大臣、長妻昭君! 議会2日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
存分に議論してくれたまえ
2卵の名無しさん:2009/11/14(土) 01:17:05 ID:oM7IwlGl0
ミスター無能に乾杯!
3卵の名無しさん:2009/11/14(土) 01:20:16 ID:SAeWfieD0
>>1 乙です

前スレ
厚生労働大臣、長妻昭君!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1253087794/
4卵の名無しさん:2009/11/14(土) 07:40:48 ID:SbyoB+Qp0
医療崩壊は規定路線だからどうでも良い。
役人が泣けば、それでOK。
5卵の名無しさん:2009/11/14(土) 07:46:18 ID:7hT3LaNMO
文化大革命で知識人や高学歴者を皆殺しにしたから、中国である程度の年代以上になると
馬鹿しかいない。
毛がインテリに対してコンプレックスをもっていたのが原因だとか。
それを真似たのがカンボジア共産党と今の日本の民主党か。

6卵の名無しさん:2009/11/14(土) 10:49:13 ID:SAeWfieD0
中医協委員、事業仕分けに反発
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091114AT3S1301B13112009.html

 公的な健康保険などが医療機関に支払う診療報酬の配分を決める中央社会保険医療協議会(中医協、厚生労働相の諮問機関)で
13日、行政刷新会議が診療報酬の配分を取り上げたことに反発の声が相次いだ。嘉山孝正委員(山形大医学部長)は
「仕分けはかなり乱暴。慎重に議論してほしいと声明を出すべきだ」と提案。ほかの委員も同調した。
 行刷会議の作業グループは11日、診療報酬の配分方法について「見直し」と判定。開業医と勤務医の報酬格差是正などを中医協に求めた。
中医協では「(仕分けの)司会者が高揚していて裁判のようだった」(茨城県医師会の鈴木邦彦理事)との批判や「法律に基づき
手続きにのっとって(中医協で)決めるべきだ」(健康保険組合連合会の白川修二常務理事)などの声が上がった。
7卵の名無しさん:2009/11/14(土) 11:21:44 ID:SAeWfieD0
診療報酬改定の上昇、抑えたい意向−長妻厚労相
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25173.html

 長妻昭厚生労働相は11月13日の閣議後の記者会見で、次期診療報酬改定率の上昇をできる限り抑えたい意向を示した。
健康保険組合連合会など支払側の団体から慎重な対応を求める要望書が出されたことについて見解を求められたのに対して答えたもの。
 長妻厚労相は、保険者や患者の負担への影響に加え、行政刷新会議のワーキンググループから薬価引き下げを求められていることなどを挙げ、
「コストが引き下げられる部分は、できる限り引き下げていただいて、その差額を上げるべき部分に使う」などとし、
引き下げ部分から捻出した財源の配分を見直し、改定率の上昇を抑えつつ、診療科間や病院・診療所の収支差を埋めていく意向を示した。
8卵の名無しさん:2009/11/14(土) 11:25:27 ID:oM7IwlGl0
長妻はいつのまにか、官僚に代弁者になっているw
9卵の名無しさん:2009/11/14(土) 11:29:28 ID:SAeWfieD0
【中医協】事業仕分けへの統一声明で賛否、基本小委が紛糾
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25193.html

 「『慎重に』という声明も出せなければ、われわれの存在意義がない」―。来年度予算の概算要求の事業仕分けをめぐり、11月13日の
中央社会保険医療協議会(中医協)の診療報酬基本問題小委員会(委員長=遠藤久夫・学習院大経済学部教授)は紛糾した。
診療報酬や薬価などを対象に行われた11日の事業仕分けの結果を受け、診療側の委員は中医協としての統一声明を出すよう主張したが、
支払側の一部の委員から反対の声が上がり、現時点での統一声明は最終的に見送られた。
 冒頭、佐藤敏信医療課長は、11日に行われた事業仕分けの結果について報告。行政刷新会議のワーキンググループは診療報酬について、
病院と診療所、収入が高い診療科の配分を「見直し」と判定。また、後発医薬品のある先発品の薬価では、後発品の薬価並みまでの引き下げ、
市販品類似薬は保険給付の対象外にすべきとした。さらに、保険医療材料に関しても「見直し」となった。
 報告を受けて、診療側の嘉山孝正委員(山形大医学部長)は11日の事業仕分けについて、「かなり乱暴だった」と批判。その上で、
「国家が一度決めると、ひっくり返すことは非常に困難だ。決まる前に、『慎重にやってほしい』と中医協から言った方がよいのではないか」と述べ、
統一声明を出すことを提案した。








10卵の名無しさん:2009/11/14(土) 11:30:19 ID:SAeWfieD0
>>9続き
 支払側の白川修二委員(健康保険組合連合会常務理事)も、「仕分けチーム、行政刷新会議がどういう法律の裏付けでああいう意見をおっしゃったのか
理解できない。(日本は)法治国家なので、法律に基づいてきちんと手続きを踏んでやることを主張すべきだ」と賛意を示した。
また、鈴木邦彦委員(茨城県医師会理事)は「(ワーキンググループに)医療関係者はいないようだし、その方々が決めたことに拘束されるのはおかしい」と述べた。
 一方、北村光一委員(日本経団連社会保障委員会医療改革部会長代理)は、「冷静に動きを見守って、(最終的な)結論を頂いてから議論してはどうか」
と慎重な議論を求めたが、西澤寛俊委員(全日本病院協会長)は「結論が出てからでは遅いと思う」と反論。さらに「1項目45−50分」(佐藤課長)
とされる仕分け時間について触れ、「わたしたちは毎週2回、3時間議論している。膨大な資料を見ながら考えてやっているので、
それを尊重していただかないと忙しい中、何のために来ているのか分からない」と声を荒げた。
 北村委員の提案に対し、勝村久司委員(連合「患者本位の医療を確立する連絡会」委員)が、「資料とか文書が出ていないのに、
テレビで見た内容で議論するのは限界がある。中医協として意見を出す段階ではない」と賛意を示したが、嘉山委員は
「そういうことをやってきたから、この日本がおかしくなった」と反論。「『慎重に』という声明も出せなければ、われわれの存在意義がない」と強く訴えた。
 遠藤委員長は、「中医協として外に向かって発言する際は、これまで基本的に全会一致で決めてきた」と説明した上で、
「反対意見もある。今の段階で中医協として統一声明を出すのは避けた方がいいと思う」と収束を図った。
11卵の名無しさん:2009/11/14(土) 11:36:48 ID:SSZiThp40
>>10続き

 しかし、嘉山委員は「こういう審議会を今まで見ていると、言ったことが政策になって、それが国民にとって、とんでもないことになった時、
一体誰が何を言って、どういうふうになったのかが全然分からない」と食い下がった。また、安達秀樹委員(京都府医師会副会長)は
「全体の認識として、こういう仕分けの議論で改定率の幅を決める数字に影響が出るのではないかという懸念があると思う」と述べた。
 勝村委員は「仕分けへの賛成・反対は一切言っていない」とした上で、「(急ぐなら)急ぐなりの手続きがあるはずなので、
そういう手順をちゃんと踏んで責任を取りましょうということだ」と説明。嘉山委員はなおも、「『慎重にしてください』という声明を出すというだけで、
中身までは言っていない」と述べたが、遠藤委員長は全会一致でないことを理由に退けた。

■「国会ではさらに激しい議論がある」―長妻厚労相
 13日の基本小委では、長妻昭厚労相が議論の途中から出席し、あいさつした。あいさつは次の通り。
 国会ではもっとさらに激しい議論があるので、ご遠慮なさらず、激しく、時には優しく議論を活発にしていただくことが、論点をあいまいにせずに、
詰めて詰めて、そして合意を得ると、「安易な妥協は決裂への道」というふうに、わたしは自分に言い聞かせて、
これまでいろんな活動をしてきたので、また今後とも、ご助言を頂きますよう、よろしくお願いします。
12卵の名無しさん:2009/11/14(土) 11:50:18 ID:T1Tp5xnr0
国民に報じている、新型インフルエンザの優先順位、嘘はいかんな。

衆参診療所、宮内庁病院、自衛隊系医療施設に、大量に優先的に配布されていることは、
国民に知らされていない優先順位があることを示しているじゃないか。

長妻君、正直が一番だよ。国防・立法・防衛優先と明言すればいいじゃないか。
13卵の名無しさん:2009/11/14(土) 12:49:57 ID:MAmglPQ/0
>>12
防衛じゃなかった、皇室だった。スマン
14卵の名無しさん:2009/11/14(土) 12:58:01 ID:FmZoAAz70
【薬】民主党「事業仕分け」で漢方薬等の市販品類似薬の保険適応除外にツムラが反発「漢方薬と日本の伝統医学がなくなることにも」★4
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258153996/
15卵の名無しさん:2009/11/14(土) 14:02:18 ID:FSn6izM/0
新インフルもそろそろピーク(頭打ち)の雰囲気で
普通の国民には急激にどうでもよくなる予感
16卵の名無しさん:2009/11/14(土) 14:12:55 ID:jsbqdIUpP
千葉県千葉市 榎会 千城台クリニックでは、仙腸関節が引っかかていると医学的にデタラメなことを言って患者を不安にさせ、
僅かな時間、医学外保険診療外のAKA(関節運動学的アプローチ)だけやってリハビリ料を不正請求して荒稼ぎしていました。

厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所は、
医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、
国民被害を拡大させています。
更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明を行い、
厚生労働省として、民間療法保険外のAKA療法の偽装を行いました。

骨盤の仙腸関節を手で動かして治療するという
医学的にインチキでたらめなAKAの保険不正請求に対して、
厚生労働省は偽装工作、隠蔽工作を駆使して加担しています。

akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1250075512/
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/
【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/
医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
17卵の名無しさん:2009/11/14(土) 14:18:03 ID:7hT3LaNMO
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸はスルーなんだよ!
18卵の名無しさん:2009/11/14(土) 14:26:18 ID:Ah9wJg1i0
>>14
だったら、ツムラだけ治験をしていないことを、もう一度、今の基準で治験させるべき。
2〜3年は保険適応外に。
19卵の名無しさん:2009/11/14(土) 14:28:34 ID:Ah9wJg1i0
>>15
新型インフルエンザは第二波があるし、地方への拡散が始まっている。ホレホレ、また連休拡散が始まるはず。
学級閉鎖された暇な児童・生徒が何をするか、家でじっとしてないでしょ。
20卵の名無しさん:2009/11/14(土) 20:19:18 ID:SSZiThp40
中医協炎上、「激しく、時には優しく」と長妻厚労相
http://lohasmedical.jp/news/2009/11/14092716.php?page=1
21卵の名無しさん:2009/11/14(土) 20:32:41 ID:vEl+a9MH0
今、事業仕分けやってますよね。

枝野と仕分け人が馬鹿すぎるので、必要な物を平気で切ろうとしている
医療崩壊が近づく

事業仕分け、お粗末どころか、ポルポトの人民裁判だ
http://www.asyura2.com/09/iryo03/msg/170.html
22卵の名無しさん:2009/11/14(土) 22:26:16 ID:6yNecOwT0
>>14
伝統医学が残すべき価値のないものであれば
博物館に資料とともに展示しておくだけで十分
価値のあるものであれば自費でも残るよ 間違いなくね
ほかに代わりうるものがないんだろうからねぇ
23卵の名無しさん:2009/11/14(土) 22:42:56 ID:pNxYpMus0
本来中医協なんて、国民の負担に直結するのだから、仕分けのように、体育館で公開すればいいのに。

医師会に、公開の場では、反論できない奴しかいないのが致命的だな。公開でなくても、過去2〜3回、
決着が付かずに、厚労省原案で終わったというのは、さて、八百長? 力不足(笑)?

もうさあ、新しい時代が始まっているんだから、早く気がつけよ。
24卵の名無しさん:2009/11/14(土) 23:29:58 ID:pNxYpMus0
根本的に、資産を公金でまかなっている公立病院と、診療報酬でまかなっている民間病院を同じように
比較できるのかねぇ?

ランニングコストだけ診療報酬で得て、赤字垂れ流し、そこまで追求しなくては。巨大診療所と化して、
外来に医師を割かれているところもあるしね。民主党の場合、労組との関係が切れないから、病院へ
診療報酬を配分するんだろ。
25卵の名無しさん:2009/11/15(日) 10:00:44 ID:hKN6sYzhO
今回の選挙結果は米国支配層の采配でしょ。おそらく、国民も与党も大臣もあやつり人形。自分で考えて、行動しているつもりが、米国の概ね計算通りに動いている。小泉→→…鳩山もきっと既定路線、オバマだってもしかしたらあやつり人形かも。
26卵の名無しさん:2009/11/15(日) 10:07:56 ID:hKN6sYzhO
日本の医療についても崩壊後に利権を狙ってるのかも。ちゃっかり自分の国を皆保険にした後に。目を覚ませ、大臣!

27卵の名無しさん:2009/11/15(日) 10:14:31 ID:hKN6sYzhO
勝手な想像だが、米国で皆保険の適用される貧困層を診るのは日本から輸出される医師かもしれない。日本より多少条件が良ければ、彼らは行くだろう。片言英語の医師でも、米国貧困層にとっては十分ありがたいはず。
28卵の名無しさん:2009/11/15(日) 10:20:27 ID:hKN6sYzhO
ついでに米国の難解な国家試験を免除すれば彼らの渡米、移住の敷居は下がる。でも勘違いして行ってみたら患者層は最悪…だろうけどね。日本の医療崩壊から想像が膨らみすぎですか?
29卵の名無しさん:2009/11/15(日) 12:43:46 ID:9IgEfvjNO
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸はスルーなんだよ!
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸はスルーなんだよ!
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸はスルーなんだよ!
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸はスルーなんだよ!
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸はスルーなんだよ!
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸はスルーなんだよ!
30卵の名無しさん:2009/11/15(日) 15:17:10 ID:9IgEfvjNO
治験と言うなら、
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸、接骨院はスルーなんだよ!
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸、接骨院はスルーなんだよ!
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸、接骨院はスルーなんだよ!
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸、接骨院はスルーなんだよ!
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸、接骨院はスルーなんだよ!
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸、接骨院はスルーなんだよ!
31卵の名無しさん:2009/11/15(日) 15:50:00 ID:Q7N1GfHFO
週刊大衆で、許すって、書いてありましたよ。
32卵の名無しさん:2009/11/15(日) 22:02:55 ID:/QwTCqde0
足立政務官、急性期の入院報酬「一律増額はない」
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25195.html

 足立信也厚生労働政務官は11月14日、民主党が衆院選の政権公約(マニフェスト)に掲げた急性期病院の入院による診療報酬を増額する方針について、
「一律ではあり得ないと思っている」と述べ、それぞれの病院が持つ機能などに応じて医療費の配分を決める考えを示した。具体的には、がん、脳卒中、
糖尿病、心筋梗塞の「4疾病」や、救急、小児、産科、へき地、災害医療の「5事業」に取り組んだり、医療機関同士の連携を積極的に進めたりするなど、
地域医療への貢献度が高い急性期病院を支援したい考えだ。
 診療報酬改定など医療政策の方向を話し合う検討チームの会合後に、キャリアブレインなどの取材に応じた。
 足立氏は、「小児や周産期、救急、外科、地域医療連携に取り組む病院を評価するには、エビデンスが必要だ」と述べ、入院による診療報酬の配分の決定根拠に、
DPC対象病院などが厚生労働省に提出している「DPCデータ」を活用する考えを示した。
 その一環として、現在の調整係数に代わりDPC対象病院に適用する新たな機能評価係数の中に、地域への貢献度の高い急性期病院を評価できるものを組み込み、
これらの病院への評価につなげる。足立氏はまた、地域への貢献度以外に「地域の差に配慮する何らかの係数も必要だ」とも述べた。
 具体的にどのような係数が考えられるかを、検討チームがDPCデータを踏まえて足立氏ら政務三役に助言するとみられる。
 DPC対象病院の新係数をめぐっては、中央社会保険医療協議会のDPC評価分科会でも検討を進めており、来年度に導入する新係数の候補として、これまでに
「救急・小児救急医療の実施状況」などの項目が挙がっている。
33卵の名無しさん:2009/11/15(日) 22:03:57 ID:/QwTCqde0
>>32続き

■来年度改定の基本方針、社保審でも議論
 検討チームの役割について足立氏は、マニフェストに掲げた医療政策を具現化するための厚労政務三役のアドバイザー的な位置付けだと説明。
診療報酬全体の改定率などを決める際にも、一定の役割を果たすことを明らかにした。
 自公政権下では、診療報酬改定の基本的な方向を示す「基本方針」を社会保障審議会(社保審=厚労相の諮問機関)の医療部会と医療保険部会で策定。
一方、改定率に関しては、厚労族議員が業界団体の意見を調整した上で、年末の予算編成過程で内閣が最終決定する流れだった。
 これに対して来年度の報酬改定では、検討チームの助言を踏まえて足立氏ら厚労三役が改定率の原案を策定。それを基に、内閣が正式決定する流れになるという。
 基本方針の策定も検討チームによる主導に切り替えたい考えだが、来年度の報酬改定までには十分な時間がないため、当面は社保審でも並行して議論する見通しだ。
 14日の検討チームの会合には、医療分野の専門家ら外部メンバーのほか、診療報酬を所管する厚労省保険局の担当者らも同席し、来年度の報酬改定の方向性などを
話し合った。月内にさらに2−3回程度会合を開き、チームとしての考えを取りまとめる。
34卵の名無しさん:2009/11/15(日) 22:18:06 ID:9IgEfvjNO
●鳩山はとんでもなく無能な妄想狂だな。
自国民の生活は無視して、外国人には湯水のように金を使う。
地に足が着いていないバカボンは自分を世界大統領とでも
勘違いしているんじゃないか?
●財務省、診療報酬の2、3%「引き下げ」を要求
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1258278175/

民主党の政策目標は日本崩壊、日本人滅亡。

何故、医療機関の漢方薬だけを問題視する?何故、ただでさえ崩壊している救急医療費も勤務医対策費も半額カットする?
金が無い、治験が要ると言うなら、
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸、接骨院はスルーなんだよ!
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸、接骨院はスルーなんだよ!
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸、接骨院はスルーなんだよ!
●売国民主党は、何故柔整、鍼灸、接骨院はスルーなんだよ!
35卵の名無しさん:2009/11/15(日) 22:22:22 ID:N4YC5A130
>>32
あがらなかった疾患分野の患者を追い返すだけだな
好きに決めてくれていいよ
でも救急はどっちにしても受けないな きっとw
36卵の名無しさん:2009/11/15(日) 22:53:49 ID:Q7N1GfHFO
長妻昭厚生労働大臣と西山浩司さんの二人だけの同窓会を企画してください。
37卵の名無しさん:2009/11/16(月) 07:56:37 ID:PZTq4mMe0
毛利さんを責めたててる姿見ると まるで紅衛兵そのものだなー 
医療、科学より農業と子育て 文化大革命と同じスローガンだし 
おまいら 明日には民主党員がきて路上に引き出されて
石ぶつけられる覚悟しとけ
38東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2009/11/16(月) 08:43:25 ID:cBPCMDbx0
「大臣の仕分け作業もおながいしまつ」
政治の文化大革命だと放言した大臣に、キリスト教とムスリムに喧嘩売った主席…
こんな人たちがすり寄ってきたら、全力で他人のふりをしたくなりませんか、中国さんw
>25
みとスレでは、黒ノムが操り人形なのは有力説。ただ、神輿が軽すぎて、祭り
あげた方々が必死で抑えつけているとか。在任中に平和賞を受け取ってしまう
くらいのうっかりさんですから。黒ノムの一件で、素人政治家の危険性が広く
認識され、民主主義の構造的欠陥も取り沙汰されているとか…。ローマの階級
選挙って、よくできていたなぁ。
39卵の名無しさん:2009/11/16(月) 09:21:39 ID:MCF3Wf+B0
ははは。どんどんグダグダになるな。
もっと崩壊しろww
40卵の名無しさん:2009/11/16(月) 09:50:21 ID:IQWt5cdG0
中医協・基本小委 行政刷新会議WGの結論巡り、一触即発状態に
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/38187/Default.aspx
41卵の名無しさん:2009/11/16(月) 14:54:15 ID:IQWt5cdG0
11月13日の中医協 (ブリーフィング)
http://lohasmedical.jp/news/2009/11/15000102.php?page=1
42卵の名無しさん:2009/11/16(月) 14:55:34 ID:UlGa/ARaO
仙谷大臣の地元にも壮大な無駄 (ゲンダイネット)

●きっちりやめさせないと示しがつかないゾ

 連日、バッサバッサと予算を切っている事業仕分け。行政刷新会議のボルテージは上がる一方だが、
その親分、仙谷由人行政刷新大臣の地元(徳島1区)に巨大な無駄があり、仕分け人に指摘されていた
ことが分かった。

 大臣真っ青の話が出てきたのは第1ワーキンググループ。初日(11日)の7番目に俎上にのぼった
国交省の道路整備事業だ。民間仕分け人で環境行政改革フォーラム幹事の政野淳子氏が徳島県内の
高速道路計画を取り上げ、こう迫ったのだ。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_highway__20091116_2/story/16gendainet02043612/

ハハハワロス

43卵の名無しさん:2009/11/16(月) 17:54:41 ID:IQWt5cdG0
生活保護世帯向け医療費扶助の不正対策は「見直し」 事業仕分け
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091116AT3S1601916112009.html

 政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)の作業グループは16日、2010年度の概算要求を巡り、
厚生労働省が求めている生活保護における医療費扶助の不正請求対策(630億円)について「見直し」とした。
 同対策は都道府県や市町村に補助金を出し、診療報酬明細書(レセプト)の点検業務を専門業者に外部委託するもの。
厚労省は「生活保護世帯向けの医療扶助費は保護費全体(約2兆円)のほぼ半分を占める」と主張。医療扶助費の
不正請求を防いで支出を抑制するためには同対策が必要だと訴えた。仕分け人は「支出の抑制には外部委託の強化は効果的。
早急にサンプル調査をして予算額を見直すべきだ」と指摘した。
44卵の名無しさん:2009/11/16(月) 19:37:33 ID:ngcxmpJEP
インフル対策
下手に内容量多くして即日廃棄のワクチンが無駄に
ttp://blogs.yahoo.co.jp/koredeiino345/31000063.html
子供を一斉に30人集めないとせっかくのワクチンが無駄になる。
各地で足りないとか言われいるのに長妻のせいでワクチン摂取の機会が
奪われている。
45卵の名無しさん:2009/11/16(月) 20:11:50 ID:L5JJu2UuP
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/pdf/nov11-pm-shiryo/05.pdf

まあ、極悪真性眼科医の診療報酬が来年下げられることは
既定路線だから、クビを洗って待っとけ。

4年前にCL医をイジメた罰じゃ!
46卵の名無しさん:2009/11/16(月) 20:14:24 ID:nUq9//bg0
毛利さんを責めたててる姿見ると まるで紅衛兵そのものだなー 
医療、科学より農業と子育て 文化大革命と同じスローガンだし 
おまいら 明日には民主党員がきて路上に引き出されて
石ぶつけられる覚悟しとけ
47卵の名無しさん:2009/11/17(火) 08:47:03 ID:qsc/g04F0
診療報酬改定:「重点配分」社保審部会に提示 厚労省
http://s01.megalodon.jp/2009-1117-0846-09/mainichi.jp/select/seiji/news/20091117k0000m010054000c.html

 厚生労働省は16日、来年4月の診療報酬改定で、病院勤務医や産科、救急、小児科など各分野での重点配分項目を、
社会保障審議会の医療保険部会に提示した。報酬を手厚くする具体例として、(1)妊産婦などの救急患者を受け入れる
(2)新生児の救急搬送を行う(3)医療事務を担う病院職員を増やし、勤務医の負担を軽減する−−などを例示。
一方、医療費を抑制するため効率化できる点として、後発医薬品の使用促進や薬価や検査費用を
市場の実勢価格に近づけることなどを示した。
48卵の名無しさん:2009/11/17(火) 09:42:46 ID:iAOqAkf90
>>43
また焼け太り狙いか
役人の腐敗は限りない
49卵の名無しさん:2009/11/17(火) 09:53:10 ID:qsc/g04F0
【政界二十四時】桑原雄尚 「ミスター検討中」返上
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200911170008a.nwc

. 「2回目の接種でも抗体がほとんど変わらなかったということで、1回の接種でも十分な抗体の上昇がみられた」
 11日夜、緊急会見を開いた長妻昭厚生労働相は、1回か2回か議論が分かれていた新型インフルエンザワクチンの接種回数について、
2回接種した場合も1回と効果が変わらないとする臨床試験の結果を発表。接種回数は原則1回にする方針を明らかにした。
 夜の記者会見はこの日で3日連続。厚労相就任直後は定例会見や短時間のぶら下がり取材以外、極力メディアへの露出を控え、
慎重な発言ぶりに省内からは「ミスター検討中」と揶揄(やゆ)されたが、ここに来てテレビ出演を再開するなど、積極姿勢に転じている。
会見で「検討中」という言葉もほとんど聞かれなくなった。
 長妻氏周辺は「単に大臣の仕事に慣れただけ」と解説するが、反転攻勢のきっかけは10月下旬に決まった生活保護の母子加算の復活だ。
衆院選マニフェスト(政権公約)の厚労分野での公約実現第1号を狙って、長妻氏自らが財務省に何度も出向いて陣頭指揮にあたった。
ただ、「これを認めると社会保障費の拡大に歯止めがかからなくなる」と警戒する財務省はなかなかOKを出さず、最後は深夜に首相公邸を訪問し、
鳩山由紀夫首相に直談判する事態に発展した。「58億円の予算獲得のために首相を使うのはやりすぎだ」(官邸筋)との批判は少なくなかったが、
長妻氏には大きな自信となったようだ。
 その後は厚労官僚とも融和姿勢に転じつつある。就任直後は個別案件に限って担当者の説明を受けていたが、最近は局長らを大臣室に集め、
厚労省の全般的な懸案事項の説明を受け始めた。厚労省の所管は得意分野の年金以外にも医療や福祉、雇用など多岐にわたる。長妻氏も
「官僚に任せられるものは任せる」「官僚は同じ船に乗った運命共同体だ」と強調するようになった。
 融和の一方で、コスト削減に努力した職員を評価する新たな人事評価制度を導入するなど、厚労官僚の「手綱を握る」ことに腐心する長妻氏。
来年度予算編成では、概算要求時に金額を提示しない「事項要求」となった項目の予算をどれだけ獲得できるか、改めて実力が問われそうだ。
50卵の名無しさん:2009/11/17(火) 10:32:59 ID:UUAH2rMG0
けっきょく絶対的にカネがない中で
優先順位のバトルが起きてるわけで

ある意味、北斗の拳の世界です。
51卵の名無しさん:2009/11/17(火) 10:43:31 ID:QJURrNgG0
木村盛世さん。つぶやきすぎ。
面白い。
ttp://twitter.com/kimuramoriyo
52卵の名無しさん:2009/11/17(火) 13:50:31 ID:izAUsnLV0
パルハト派 鳩山君か・・
53卵の名無しさん:2009/11/17(火) 14:55:17 ID:cnaM9qLsP
>>51
11月15日のメディファクス「全体の決定幅を抑え配分の見直しによって勤務医対策を行う」と長妻大臣が明言。
これは診療所に切り込むことを意味し、日医旧派が喜び、躯(むくろ)となりかけていた自民党が息を吹き返すであろう。
日本医師会の中でも民主党を応援したグループは梯子を外された形になる。
今、日医はじめとする医師団体は診療報酬に関しての民主の動向を見守っている。
今回の長妻は発言は医療現場の大いなる反発を招くことになりかねない。
今時、開業医が儲かりすぎるなどと思っている勤務医はいない。
開業医の報酬を少なくすることで喜ぶ勤務医がいると思うのは間違いである。
「中医協に日医を入れないと開業医から反発を招く」と危惧してした人と同人物とは思えない長妻大臣の診療費発言。
上田局長達に懐柔されたことを如実に示している。
医系技官の第一義は自分たちの出世と天下りであって、国民の医療崩壊を救うことではない。
54卵の名無しさん:2009/11/17(火) 21:33:40 ID:MmNOFpRcO
売国ミンスは死ねよ!
事業仕分けなんてパフォーマンスだからね。
騙されるやつは多いけど
【政治】 日本政府、発展途上国の温暖化対策に8000億円拠出…インド「日本の寛大さに敬服」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258450841/
55卵の名無しさん:2009/11/18(水) 00:58:09 ID:FYdkRLYa0
安易な事業仕分けが周産期医療の悲劇を招く
1つの事業につきわずか1時間のヒアリングでは危ない
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091116/195526/
56卵の名無しさん:2009/11/18(水) 09:32:17 ID:BPoqNH+L0
ホント、昔の金持ち国が、没落していく姿って、こういうもんなんだね。
57卵の名無しさん:2009/11/18(水) 10:21:07 ID:fUK5bWlJ0
どうして中の人は没落を防げなかったんだ?
後生から振り返ればそう思ってしまう。

でも、当事者にはどうしようもないんだと良く分かる。
未来が見えているのに、変える方法が見つからない。
アシモフは天才>ファウンデーション
58卵の名無しさん:2009/11/18(水) 10:49:43 ID:sfnfQ2HI0
●●現実に日本を守る行動をするみなさまにお願い●
★★★ 緊急拡散! ★★★ 

現在、重国籍法案が3件、本国会の衆議院・参議院とも両方に請願が出されています。
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_seigan.htm (3件)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/173/seigan.htm#0065 (2件?)

「国籍選択制度の廃止に関する請願」
「成人の重国籍容認に関する請願」
「複国籍の容認に関する請願」

重国籍が可能となれば参政権や住民基本法なんて、簡単にクリアされてしまいます。
外国人参政権をストレートに求めたりして憲法違反と言われるよりも、国籍法をいじくり「日本人」の
定義を変えた方が、議会で採決するだけで済みます。

一方、韓国でも、重国籍を認定する内容を骨子とした国籍法改正案を13日に立法予告すると
明らかにしています。日本人への重国籍だけではなく、韓国国会も同時期に通そうとしているのです。

つまり、相互主義を採ってお互いに認め合えば、在日に投票権だけでなく、被選挙権、国政参政権も
与える事も出来る。その他もろもろの国籍条項のある公務員、裁判関係、自衛・警察官、等にも
外国人(重国籍者)採用に及ぶ危険性があること。
そうなったら、外国人参政権や、その他の危ない法案もそのうち通ってしまうでしょう。

我々は、この法案に断固反対します!!
法務委員会はもう始まります。
上記の法案に反対すべく法務委員会メンバーにFAX、電凸、メールをお願いいたします。

法務委員会メンバー
http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_j0030.htm
59卵の名無しさん:2009/11/18(水) 10:55:05 ID:YgAGCNzQ0
>>57
そりゃ、人の金だから楽観論がまかり通る。公務員の年金と一般会計をリンクしておけば、
もっと慎重になっただろうに。
60卵の名無しさん:2009/11/18(水) 11:01:50 ID:20Zgq7jZ0
どう考えてもアホとしか思えない愚策が実行された例が歴史上には多々ある。
それらと比べると厚労省の政策は可愛いものだ。
61卵の名無しさん:2009/11/18(水) 11:23:52 ID:MAtbNXM50
>>56 輝けるイギリスの没落も同じようだった。 すべて没落の始まりは人口減少。
周産期医療対策補助を削減するなどもってのほか。 こんな茶番劇もうやめてほしい。
62卵の名無しさん:2009/11/18(水) 11:27:17 ID:20Zgq7jZ0
>>61
× こんな茶番劇もうやめてほしい。
○ こんな茶番劇ktkr wktk
63卵の名無しさん:2009/11/18(水) 13:07:24 ID:SaxI5png0
こんなミンスの傘下に今更後出汁で入る日本医師会の真意が未だにワカラン
64卵の名無しさん:2009/11/18(水) 14:46:28 ID:6pbnWObPO
売国ミンスは何故、日本人の医療費も削減して朝鮮学校を無料化するのか?

売国ミンスは日本人との約束は全然守らないくせに韓国人との約束だけ守るのか?
65卵の名無しさん:2009/11/18(水) 16:12:46 ID:TKW7khql0
minsu
66卵の名無しさん:2009/11/18(水) 16:23:01 ID:A73gFjRm0
>>63
一番惨めな医師会のことを察してやれよ(笑)。
67卵の名無しさん:2009/11/18(水) 19:43:10 ID:FYdkRLYa0
「事業仕分け」WGの結論、政権公約と合致せず−日医見解
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25239.html

 日本医師会は11月18日、行政刷新会議の「事業仕分け」に対する見解を発表した。見解では、「診療報酬の配分(勤務医対策など)」について
「見直しを行う」などとしたワーキンググループ(WG)の結論が、診療報酬の増額などを掲げる民主党のマニフェストと合致していないなどと指摘。
その上で、来年度の予算編成では、政治主導によって増額を実現するよう求めている。
 見解ではまず、診療報酬などについて「財務省主導で財政中立の議論」が進んでおり、「政権公約が実現されるのか疑問視せざるを得ない」と指摘。
また、「WGの結論はマニフェストと合致していない」とし、マニフェストの重みや行政刷新会議の運営方針について、鳩山由紀夫首相に改めて説明するよう要請している。
 また、事業仕分けで提示された資料について、財務省主導でデータが不適切に使用されているなどとし、「まるで結論を誘導するための資料」と批判。
具体的には、勤務医の63.9%が病院勤務医であるとした財務省側のデータについて、正しくは87.1%とし、「病院勤務医の減少を過度に見せるものであり、
問題である」などと指摘している。
 その上で、来年度の予算編成では現場の意見を反映し、政治主導で政権公約にある診療報酬増額を実現するよう求めている。
 同日の定例記者会見で中川俊男常任理事は、医療に関する項目の中でも、「診療報酬の配分(勤務医対策など)」に関する結論を「一番問題視している」と述べた。
また、厚生労働省関係の作業を行う第2WGのメンバーに医療関係者や患者代表が入っていないことや、診療報酬をめぐる長妻昭厚労相らの発言が
揺れていることなども指摘した。
68卵の名無しさん:2009/11/19(木) 01:21:55 ID:rXTFJQ000
事業仕分けで厚労省事業に「廃止」「縮減」―政務官ら不満も
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25251.html

【中医協】「医療安全対策加算」要件緩和を−診療側
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25237.html
69卵の名無しさん:2009/11/19(木) 01:47:51 ID:tUIhBi0uO
売国ミンスのせいで【国際】 「日本は、世界のATMになる」…日本政府の4500億円アフガン支援で、米識者★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258555004/

韓国人と中国人を優遇するために日本人を粛清する売国ミンスは死ねよ!
売国ミンスって株価は暴落するし、医療費、教育費は削減するし、朝鮮学校は無料化するし、在日特権は維持するし、韓国人と中国人に参政権授与するし、
日本人にとって良いこと無し。
日本人を粛清して外国に金をばらまいている売国ミンス!売国ミンス!売国ミンス!
売国ミンスのせいで【国際】 「日本は、世界のATMになる」…日本政府の4500億円アフガン支援で、米識者★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258555004/
売国ミンスは一刻も早く経済対策しないと日本はもたないというギリギリの状況なのに、
まったく何も手を打たずに外国人参政権を先にやるとか(笑)。
いや、笑い事じゃないね。
日本憲政史上類例のないキチガイ政権。

売国ミンスは日本人には仕分け作業して金を削減しているが、
アメリカだけですんでたものが中国や韓国やインドやアフガンなどなどのATMにまで成り下がった日本
70卵の名無しさん:2009/11/19(木) 06:57:59 ID:Nc2YjWZf0

       *'``・* 。
        |     `*。   
       ,。∩∧_,,∧   *    もーどうにでもな〜れ〜
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
71卵の名無しさん:2009/11/19(木) 07:50:54 ID:f0IeRec90
>>67
マニフェストの実施に文句が言えるのは、それを信じて投票した人だろ?

日医は自民支持でまとまっていたのだから、他党のマニフェストに文句は言えないだろ。
いつから、民主支持になったんだ?
72卵の名無しさん:2009/11/19(木) 07:56:07 ID:liwqucCX0
>>69
この識者は、日本に自衛隊を出せと主張している。BBCニュースのトップニュースに、
英部隊が、正規のアフガン警察官から銃撃され5人死亡という報道はあったし、
米国民の44%は米部隊の増派に反対している。

民生部門に金だけ出していれば良いんだよ。自衛隊を出しても、山岳地で地の利の
あるタリバンに皆殺しにされるだけの話だ。結果が分かっていても、出すべきなのかねぇ?
73卵の名無しさん:2009/11/19(木) 08:47:52 ID:XHJRETTk0
>>72
給油だけなら266億円で済んでいたのにミンスは5000億円だよw
74卵の名無しさん:2009/11/19(木) 09:38:37 ID:3CmTArfZ0
小沢の母親の墓は済州島にあるそうな。
75卵の名無しさん:2009/11/19(木) 22:24:11 ID:rnMdqRgQ0
>>73
おまけに多目的高速輸送船(AOE)って世界でとっても希少だから
現場では外国の海軍からかなり喜ばれてた。
それやめて友愛ボートだもんな・・・
76卵の名無しさん:2009/11/19(木) 22:47:54 ID:LBaHILrl0
蟹工船ならぬポッポ船ってところかw
77卵の名無しさん:2009/11/20(金) 10:02:18 ID:8FFvuq3j0
診療報酬めぐる議論が本格化
http://www.nhk.or.jp/news/t10013905621000.html

 来年度予算案の編成作業で焦点になっている診療報酬の改定について、長妻厚生労働大臣が医師不足を解消するため、
医師の待遇改善を目指して引き上げを求めているのに対し、財務省は医療費の膨張を抑制するため引き上げに応じない方針で、
改定をめぐる議論が今後、激しくなりそうです。
 医療機関に支払われる診療報酬は、薬の価格=薬価を含め、2年に1度、見直され、政府は、来年度の予算編成で具体的な改定率を決めることにしています。
このうち、薬価について、特許が切れたために成分が同じで価格の安い後発医薬品が販売されている医薬品の価格を下げることなどで、
財務省は、今回の改定で3%程度、国費で2000億円余り、引き下げが可能とみています。一方、医師の人件費などにあてられる診療報酬の本体部分について、
長妻厚生労働大臣は、医師不足を解消するため医師の待遇改善が欠かせないとして前回に続いて引き上げを求めています。これに対して、
財務省は、年間34兆円に膨らんだ医療費を抑制するため、保険料など国民負担の増加は避けるべきだとして引き上げには応じない方針で、
診療報酬の改定をめぐる議論が今後、激しくなりそうです。
78卵の名無しさん:2009/11/20(金) 10:29:51 ID:t3cGjdzo0
>>73
アフガンへの軍事支援の方が民政支援より良いという訳かな?
それに単年度じゃないしね。
79卵の名無しさん:2009/11/20(金) 12:06:52 ID:0A3PMmSy0
癌医療はアメリカの民間会社に開放だろうなぁ。
ミンスは選挙の時に言っていたことと真逆だなw。
ミンスの総理は脱税で幹事長は賄賂だもんな。
80卵の名無しさん:2009/11/20(金) 12:11:16 ID:yeyU5XT+0
>>79
賄賂も脱税もない自民幹部なんているか? 金丸幹事長の金庫から金塊が出てきたのは
忘れていないだろ。何人の自民党総理が、贈収賄で辞めてきたんだ?
81卵の名無しさん:2009/11/20(金) 12:13:00 ID:Ia/mhQGe0
ミンスは脱税、賄賂で自民を攻撃していたが。
同じ金持ちでも麻生は脱税していなかったよな。
82卵の名無しさん:2009/11/20(金) 12:28:34 ID:Z9cqPxHRP
金丸路線を継承しているのが小沢だからなぁ
83卵の名無しさん:2009/11/20(金) 12:30:53 ID:Z9cqPxHRP
民主党政権になってからこんなんだし
http://iup.2ch-library.com/i/i0030306-1258634735.jpg
84卵の名無しさん:2009/11/20(金) 14:01:05 ID:SJBzxJwmO
自民党の脱税体質を引き継いだので総理も脱税して、幹事長も賄賂をもらったのか!
85卵の名無しさん:2009/11/20(金) 14:44:09 ID:RtxBBYhr0
しかしまあ、深夜までちゃんと国会で仕事しているじゃない議院の皆さん(笑)。

以前より遙かに良い、仕事をするようになっただけ。
86卵の名無しさん:2009/11/20(金) 14:47:45 ID:RtxBBYhr0
大きな賄賂はいかんが、多少の献金問題、脱税なら、仕事をする政治家の方が良いね。
これまでの政治家は、収賄や脱税をして、後は官僚に丸投げだからね。

もう、最大級の不況が、日本だけ来るのだから、日本ショック、あるよ。
87卵の名無しさん:2009/11/20(金) 14:58:37 ID:8FFvuq3j0
診療報酬 総額の引き上げを
http://s04.megalodon.jp/2009-1120-1358-21/www.nhk.or.jp/news/t10013909671000.html

 長妻厚生労働大臣は、閣議のあと記者団に対し、野田財務副大臣が医療機関に支払われる診療報酬の総額を
来年度引き下げるべきだという方針を示したことについて、医師の技術料に当たる本体部分に重点的に配分する必要があり、
総額も引き上げたいとして否定的な考えを示しました。
 来年度改定が行われる医療機関に支払われる診療報酬について、野田財務副大臣は19日、収入が多い一部の開業医の報酬や
薬価などを下げることで総額を引き下げるべきだという方針を示しました。これについて、長妻厚生労働大臣は「薬の価格は下げるが、
本体部分は手厚くするために引き上げたうえで、かねてから言っているように総額はプラスに持っていきたい」と述べ、
医師の技術料に当たる本体部分に重点的に配分する必要があり、総額も引き上げたいとして否定的な考えを示しました。
88卵の名無しさん:2009/11/20(金) 15:28:16 ID:7B+lysbi0
日航の買収がそろそろ決まるんじゃないの? 仕分け前半の日に議員が消えたのは
そのお知らせ。後、どこか大きな企業か金融機関の破綻があるんじゃないのかな?
89卵の名無しさん:2009/11/20(金) 15:44:25 ID:BDMgb9Au0
プリウスだって、EVの業界から見たら、単なる旧型品。トヨタも大丈夫か?
9051 ◆uDqqjmAuEI :2009/11/20(金) 15:47:57 ID:MO3YqWTf0
大きな企業のまえにうちのクリが破綻しそうです・・。
91卵の名無しさん:2009/11/20(金) 15:54:03 ID:OP3jUBiX0
さてさて、資本増強がなるか、IMFの管理下に入るか、今年は、年越し派遣村じゃなくて、
年越し労働者町をドームにでも作らなきゃ。
92卵の名無しさん:2009/11/20(金) 17:17:55 ID:9Dn4UFuj0
>>86
>これまでの政治家は、収賄や脱税をして、後は官僚に丸投げ

これからの政治家は、収賄や脱税をして、後は官僚に指示されて動く。
93卵の名無しさん:2009/11/20(金) 21:55:32 ID:SJBzxJwmO
都立3小児病院廃止容認へ転換
都議会民主 公約どこへ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-11-19/2009111904_02_1.html
94卵の名無しさん:2009/11/21(土) 11:24:29 ID:oW2FeRmS0
長妻は人間のクズだ
また日本人はマスコミに騙されそうだなwww
95卵の名無しさん:2009/11/21(土) 16:11:43 ID:pLoS3sTR0
>>92
確かに水増ししすぎた感はあるなぁ、民主党。

本当に有能な才能の持ち主は、議員にもならないし、中央官僚にもなっていない。他で十分食って
いけるからね。
官僚は、一般企業のエリート以下になり、遅れた情報で、政治家を操ろうとする。

何にしても遅すぎた、麻生の解散の時期も引っ張りすぎだよ。
96卵の名無しさん:2009/11/21(土) 16:13:35 ID:pLoS3sTR0
>>93
戦力分散の愚が分かっただろうに。
都内なんて、もっと集約できるだろうに、田舎は急病で、20km-50km移動するのは当たり前
だぞ。
97卵の名無しさん:2009/11/21(土) 16:25:32 ID:pLoS3sTR0
民主党のすべきことは、

1)年末の資金需要、リストラをいかなる方法でも回避。
2)マネタリストもケインジアンも見捨てた、デフレ対策。
3)自民党幹部の不正の暴露での時間稼ぎ。

だね。

後、亀井静香が、金融システムを破壊しないように、気をつけることだね。諸外国から、
デフォルトと思われているようだし。
98卵の名無しさん:2009/11/21(土) 20:46:40 ID:mmKOqcrlO
ヴァカ妻
99卵の名無しさん:2009/11/21(土) 20:53:17 ID:HaNqZJQjO
死ねよ!
売国ミンス!
脱税総理、賄賂幹事長、在日特権、日本人粛清。
100卵の名無しさん:2009/11/21(土) 21:00:56 ID:YogEupCt0
>>93
そもそも都内の各医大には小児科の本山があるわけであり
まったくの無駄
101卵の名無しさん:2009/11/21(土) 22:05:48 ID:vq0DWD2j0
日本人粛清。在日特権にそろそろ平和ボケ日本人も怒りはじめた。

【社会】木刀を持って民主党本部で暴れた男、ネットの民主党批判に触発されたと供述★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258800699/
【社会】「水谷建設に不正はなかったか」水谷建設ビルに車突っ込んだ自称右翼の男を逮捕…三重 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258802933/
102卵の名無しさん:2009/11/21(土) 22:10:41 ID:8GtrV2ln0
マスコミの世論操作は今回も犯罪レベル








最近マスコミが、しきりに、長妻は○○の意向、とか、長妻は○○の考えなどという記事を書いている。

実際にはクズなのを隠蔽しようと必死にたくらんでるのが見え見えだが、これって犯罪レベルなのに気づけよ

クズはクズだろ。辞めさせるべきなのを持たせようとして、日本に弊害が起こったら首くくって死ねよ。






103卵の名無しさん:2009/11/22(日) 01:10:16 ID:aZZES4rs0
辞めさせた後任にまっとうな対案がなければアウト
104卵の名無しさん:2009/11/22(日) 01:50:24 ID:tkyAbkvBP
民主党本部の近くで、外国人参政権に反対するデモが付近で行われている最中に
60cmぐらいの木刀を持った在日朝鮮人(哲一)が、1階の警備員にも7階の受付にも止められる事もなく
7階から非常階段を使って一直線に、8階にある表札も何も無く、たまたま鍵の掛かってなかった代表室に侵入し
そこに置いてあったPCサーバーだけを破壊した後、部屋の外で待っていた警備員に大人しく捕まった
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112101000446.html

いきなり突っ込まず、いったん降りてまず受付に向かいました
そして軽四で突っ込みました
自動ドアだけ破壊しました
警察が来るまで逃げずに現場にいました
「右翼です」と自供しました
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091121-00000941-yom-soci


なんかおかしくね?
105卵の名無しさん:2009/11/22(日) 07:42:08 ID:nW1SlV2HO
在日特権のミンスの自作自演の逮捕劇だろう。話題作りか
106卵の名無しさん:2009/11/22(日) 12:07:31 ID:pkW8A5zM0
やっぱりミンスは、連合の手先だな。
社保庁の懲戒職員も救済だってよ。
特殊な階層だけが報われる世界がもうすぐそこだ。
107卵の名無しさん:2009/11/22(日) 14:25:08 ID:nW1SlV2HO
医療費はこの通り年々増加し続けてきた
これは、病気の宝庫であるジジイが増えてきたのと、医療の進歩で寿命が延びたのと、
薬や医療機器がやたらに高額になっていった事に由来する
簡単な例を挙げれば、昔の薬は一個10円ぐらいのもんだったが、最新の薬は一粒1000円するものも多い
医者やコメディカルの人件費が高騰したせいではなくて、むしろ逆
30年前の物価でも医者の給料は1500万だった
30年前、都内の一戸建ては3000万で買えた。今なら1億3000万だ。

医療費が減額されれば赤を出さないようにけっかてきには医者の給与もやや下がるだろうが、
君たちが受けられる医療も30年前にさかのぼる
滅多な事では CTなどとらない
訴訟リスクが高そうな方は最初からお断りする
検査をすれば病気が見つかるから何もしない
手遅れになった状態で発見されてください
薬を出したってうちらが儲かるわけでも何でもないので
(1種類薬を出そうが6種類だそうが処方せん料は同額。7種類だとむしろさがる)
余裕があるうちは、患者のためだとか親身になって物事を考えていたが、
今後はまず自分らの必要最低限の生活が成り立つように行動する
患者がどうなろうと知るか という気分になる
108卵の名無しさん:2009/11/22(日) 14:30:21 ID:C/XyZ7VI0
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては、一人しか眼科医がいないのに手術室を開業医が白内障手術のために作り、
週に1回しか使わないにもかかわらず、「器械が高いから、白内障手術の保険点数が高くて当然」と言っています。

週に1回しか使わない手術室で開業医が手術しても成り立つ程、白内障手術の保険点数は高すぎます。
他科の開業医で、クリーンルームを作って手術しているような科はほとんどありません。

この種の眼科開業医による白内障手術は眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
なおかつ、手術しなくてもいい人にまで手術を勧める温床になっています。

「健康保険のムダ」を省く為にも、白内障手術は、週に1回しか使わない手術室では採算がとれないようにし、
基幹病院などに集中させ、数を集めてはじめて成り立つ形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
109卵の名無しさん:2009/11/22(日) 14:45:27 ID:dx5u7Kv00
>最新の薬は一粒1000円するものも多い



グリベック  3128.50点
イレッサ   6560.50点
リツキサン(500mg) 211343点  
ゼヴァリン・イットリウム  2533477点


>今後はまず自分らの必要最低限の生活が成り立つように行動する

うちの病院は3名が自宅開業予定。
110卵の名無しさん:2009/11/22(日) 16:16:45 ID:92irzwnn0
所管法人のムダ排除強化 厚労相、天下り批判に対応
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091122AT3S2100N21112009.html

 長妻昭厚生労働相は国家公務員の天下りが多い所管法人のムダ排除を強化する。福祉医療機構などの独立行政法人に対し、
ムダを減らした職員を高く評価する人事制度を導入するよう要請した。タクシー相乗りやレクリエーション経費の廃止、
文書の両面印刷、共用自転車の導入といった経費節減にも取り組むよう求めた。
 2009年度終了後に、取り組み内容とコスト削減結果の報告を要請する。不十分なら是正措置を求める方針だ。
111卵の名無しさん:2009/11/22(日) 17:04:58 ID:nW1SlV2HO
格差社会化はひどくなっている
政権交代しても変わらない
負け組が搾取されることに変わりはない
http://finalrich.com/

上記の図のように、私立学校へ子供を行かせるには最初から大金が必要であることがわかります。
公立のように徐々に金額が上がっていくわけではないのです。以前、一番教育費がかかると言われ
ていた大学の学費においては、子供が成長するまでに20年近くの期間があるために親は充分な
貯蓄をすることで、その学費をまかなうことができました。しかしこの私立のような学費には子供が
小さいうちに大金が必要になります。つまり親が充分な貯蓄をする時間がないのです。

このように貧乏人が子どもを私立に行かせようとすると、受験の合格うんぬん以前に、高額な教育費
を早い段階で用意しておかなければならず、それまでに親が貯蓄する期間も短いので、結局のところ
お金持ちの親で無い限り、子供を私立学校へ行かせるのは難しいということがわかります。
http://finalrich.com/sos/sos-education-money.html

医者になっても金持ちになれない:
もちろん、医大の中には貧乏階級出身でもメチャメチャ努力して、奨学生に認められて
大幅に学費をおさえられている生徒もいるでしょう。しかしこのように親が開業医でも
やっていて金持ちで無い限り、普通の人が医者になって金持ちになれるというケースは
かなり少なくなりました。
医者になれば金持ちになれるといった話は、
もはや終焉しているのです。
http://finalrich.com/sos/sos-rank-rich-doctor.html
112卵の名無しさん:2009/11/22(日) 17:06:24 ID:nW1SlV2HO
売国ミンスの長妻は医療崩壊を加速させるんだ。
113卵の名無しさん:2009/11/22(日) 17:37:52 ID:8Y0MRdRF0
>>111 あぽ〜ん推奨   リンクはFX
でたらめばかり。こんな事に引っかかる方がよほど金をなくす。
引っかからなくてまじめにやればそれなりの教育ができるのに。 まるで逆。
114卵の名無しさん:2009/11/22(日) 21:25:08 ID:MDhshpRF0
>>111
じゃあ、私立学校自体を禁止する法律でも作る? 公教育に金を出して、大学もタダという産油国は
珍しくないが...。
115卵の名無しさん:2009/11/22(日) 21:28:12 ID:MDhshpRF0
1920年代のように、世界が同じ考えで動いて、出口が分からなくなってきている。

歴史は、大きくここから国家群が考えを分けていくわけだが、今の時代、20世紀の歴史の教科書とその結末は
誰でも知っているから、簡単には手が出せない。

イデオロギーの対立がない世界と言うより、新しいイデオロギーの欠如した世界だね。
116卵の名無しさん:2009/11/22(日) 22:29:35 ID:15y2hEcw0
横領などをやらかした懲戒社保庁職員を、厚労省で非常勤ながらも再雇用w
貨物用エレベーターで、こそこそ逃走w
あれだけ息巻いてた、年金問題はどうすんのw

一方、診療報酬は2-3%下げ。
117卵の名無しさん:2009/11/22(日) 22:32:05 ID:15y2hEcw0
>>80

金丸の後を継いだのが誰かご存じですか?小沢さんですよw
118卵の名無しさん:2009/11/22(日) 23:56:52 ID:G8E8Fyqi0
長妻ほど期待はずれの無能も珍しいな。
119卵の名無しさん:2009/11/23(月) 07:32:47 ID:bDsoJSOJO
在日支配売国ミンスが医療費を公約破りで削減する理由は売国ミンスは日本人を粛清して日本人を滅ぼすのが目的!

売国ミンス、反日亡国論
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E6%97%A5%E4%BA%A1%E5%9B%BD%E8%AB%96

反日亡国論とは、日本の新左翼の政治思想の一つ。
命名者は大森勝久(北海道庁爆破事件の死刑囚)である。

従来、反日思想の根拠とされたのは、いわゆる「明治以降の日本帝国主義が為した悪行」
であった。「反日亡国論」は、歴史をはるかに遡って、日本国の建国そのものを否定し、
その国家と民族の絶滅を主張する反ユダヤ主義に匹敵する過激思想である。

いわゆる「日本人」は、反日亡国論を全面的に受け入れて反日運動の闘士となることで、
初めて「抑圧者・犯罪民族」という「原罪」から解放されるとする。

※日本人絶滅を最終目標とする、左翼の異常な思想である
120卵の名無しさん:2009/11/23(月) 11:24:07 ID:OeHahW8rO
禿げ舛添よりゃ何倍もマシ
121卵の名無しさん:2009/11/23(月) 18:41:41 ID:bDsoJSOJO
売国ミンスのマニフェストを守ると景気を悪化させることになるからね、
売国ミンスのマニフェスト自体おかしいんだよ、
全体の戦略自体なんにも考えてないよ、3ヶ月経ってるのに経済対策すらしない
大体、脱税しといて起訴される事無いんだから・・あきれるわ
122卵の名無しさん:2009/11/23(月) 22:27:27 ID:s0LIMBNf0
新型インフル対策で共同声明=連携強化、日中韓の保健担当相
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009112300155

 日中韓3カ国の保健担当相による会合が23日、東京都内で開かれ、新型インフルエンザ対策の連携強化で合意し、
情報共有推進などを盛り込んだ共同声明を発表した。
 会合には、長妻昭厚生労働相、中国の陳竺衛生相、韓国の全在姫保健福祉家族相が出席した。
 共同声明は、新型インフルエンザの耐性ウイルスに関し情報共有などを進めることを強調。「互いの協力を通じ、
アジアにおける被害を最小化し、公衆衛生を守るため努力していく」とした。


日中韓保健閣僚が食品問題で覚書 発生時、迅速に情報交換
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112301000230.html

 日本、中国、韓国の3カ国による第3回保健閣僚会合が23日、東京都内で開かれ、食品安全面での問題が発生した時に
迅速に情報交換することなどを盛り込んだ覚書に3大臣が署名し、共同声明を発表した。
 厚生労働省によると、3カ国で食の安全に関する覚書を交わすのは初めて。これに基づき、食品の検査方法や食品事故情報を交換していくほか、
専門家を派遣し合うなどして協力を進める。共同声明では、新型インフルエンザ対策でも連携を深めることが明記された。
 長妻昭厚労相は署名式後の記者会見で「鳩山内閣は東アジアの結び付きを強化する」と述べ、会合の意義を強調。また、中国の陳竺衛生相との会談では、
中国製ギョーザ中毒事件など日中間で起きている食品安全問題の解決に向け対応を求めたことを明らかにした。
 陳衛生相も「食品安全は3カ国の保健分野の重要テーマ」として、覚書を歓迎。韓国の全在姫保健福祉家族相は、日韓両国で進む少子高齢化について
「必ず解決しなければいけない問題だ」との考えを表明。日韓では、実務者レベルが定期的に情報交換する場を設けることになった。
123卵の名無しさん:2009/11/24(火) 17:46:29 ID:KxwUKNJD0
11/26「事業仕分け」生中継・アンケートも実施!
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/11/005548.html
124卵の名無しさん:2009/11/26(木) 01:45:48 ID:egcGoRN5P
小沢訪中団140人、民主・国会議員の3分の1
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091124-OYT1T01259.htm

これこそ無駄だろ
125卵の名無しさん:2009/11/26(木) 08:34:53 ID:mEvmX1Eb0
CLクリの初診料・再診料を半分にしましょう!
CLクリの中止出来高検査料を半分にしましょう!
CLクリの除外規定検査料を半分にしましょう!

院長シャッフル   による不当な初診料稼ぎをやめさせましょう!
スクラップ&ビルド による不当な初診料稼ぎをやめさせましょう!

CLクリを自主的に自由診療へと追い込み、保険医療財政を健全化しましょう!
新卒医師がCLクリに転職出来ない様にして、医師不足を改善しましょう!

CL1を200点から56点に改定することに協力しよう!

天下り役人の給与・賞与・退職金・社会保険料の全額を損金不算入にして税収を増やそう!
126卵の名無しさん:2009/11/26(木) 08:56:34 ID:mxiu81EpO
>>120は青酸カリ飲んで寝ろ。
もう二度と起きてくるな。
127卵の名無しさん:2009/11/26(木) 10:41:38 ID:Q4PyWJnu0
ここのカキコをみると、逆説的に、長妻がそこそこ頑張っていることが分かるな。
糞役人の悲鳴しか聞こえないからなw
128卵の名無しさん:2009/11/26(木) 10:58:03 ID:uPKV1x3q0
俺開業医。
長妻に期待したけど、思いっきり無能で脱力しています。
129卵の名無しさん:2009/11/26(木) 11:06:20 ID:9dO62owv0
長妻「医療費は上げないと」といっとて、辞任で流れる。
そして、結局は削減・・というシナリオじゃないだろうな。
130卵の名無しさん:2009/11/26(木) 16:40:34 ID:Q4PyWJnu0
糞役人の夢のシナリオですねw
131卵の名無しさん:2009/11/26(木) 23:14:54 ID:eN57LIvN0
民主、医療費議連が発足 「診療報酬引き上げを」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20091126AT3S2601526112009.html

 民主党は26日、公的保険などが医療機関に支払う診療報酬の引き上げを求める「適切な医療費を考える議連」(桜井充会長)を発足させた。
2010年度予算で診療報酬を引き上げ、緊急治療を担う病院や勤務医への報酬を増やすことで、地域医療の崩壊を食い止めるのが狙い。
12月中に具体案をまとめ、長妻昭厚生労働相に提言する。
 桜井氏は会合で、財務省が厚労省に診療報酬の引き下げを要求していることについて、民主党のマニフェスト(政権公約)に反すると批判した。
民主党議員約40人が出席した。
132卵の名無しさん:2009/11/26(木) 23:30:16 ID:eN57LIvN0
診療報酬「大幅なプラス改定は難しい」―日本病院事務研究会長
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2068331

 日本病院事務研究会(会長=中林梓・ASK梓診療報酬研究所長)はこのほど、東京都内で定例の勉強会を開催し、中林会長が講演の中で
来年度の診療報酬改定の方向性を占った。中林氏は、当初はプラス改定が既定路線になりかけていたものの、行政刷新会議による
「事業仕分け」が始まってからは、長妻昭厚生労働相らの発言が「トーンダウンした」と指摘。これらから、来年度の大幅なプラス改定は「難しい」と予想した。
 講演で中林氏は、来年度の診療報酬改定では、今年4月の介護報酬改定との整合性を取るための対応が図られる可能性が高いとの見通しを示した。
 今年度の介護報酬改定では、通所リハビリテーションに短時間・個別のリハビリテーションを評価する「1時間以上2時間未満」の区分が新設されたほか、
医療保険の疾患別リハビリテーションのうち、「脳血管疾患等リハビリテーション」と「運動器リハビリテーション」の算定医療機関に対する
通所リハビリテーションの「見なし指定」が認められた。
(中略)
 中林氏は、行政刷新会議による事業仕分けが始まるまでは、足立信也厚生労働政務官らがプラス改定に意欲的な発言をしていたのに対し、
仕分けの開始後に長妻厚労相が上昇率を抑えたいとの意向を示すなど、トーンダウンが目立つ点を指摘。大幅なプラス改定は難しいとの見方を示した。
その上で、大幅なプラス改定が見送られた場合に勤務医対策などの財源を確保するため、診療所の再診料引き下げにも踏み込む可能性があると予想した。
 前回の診療報酬改定で外来管理加算に加わった「5分要件」については、廃止される可能性が高いとの見方を示した。さらに、5分要件の見直しに伴い
増加する医療費分を捻出するため、簡単な処置の基本診療料への包括化が前回から引き続き進むと予想した。
133卵の名無しさん:2009/11/27(金) 06:46:56 ID:dSvZz//WO
ミンスの開業医焦土作戦。
OTC薬として漢方薬、シッブ剤、ビタミン剤の保険外しの
次は、同じようにステロイド剤、抗ウイルス剤の保険外しと言われている。

更に患者の利便性、勤務医の負担軽減を建前に処方箋無しでの降圧剤、血糖降下剤、高脂質血症の薬のコンビニ販売を解禁して、その後、保険削除する。

このまま、皆、ずっと黙って殺されるの?
ミンスは嘘つき!
134卵の名無しさん:2009/11/27(金) 09:19:10 ID:NSz42cM30
>>133
いいんじゃない、自分で処方を決め、採血し、結果を出していくことの難しさを感じてくれたら。
水漏れして自分で直す? 漏電していて自分で直す? そんな簡単なことでも、1万円以上
払って業者に直してもらうじゃない。
135卵の名無しさん:2009/11/27(金) 09:42:33 ID:ndd4L2RO0
>>134
採血なんぞなし
適当に薬飲めばいいとおもってるんだよ
んで合併症山ほど作って医療費高騰
もしかしたら
高血糖・低血糖発作は
病院たどり着かずにかたがついて
年金含めて安く上がると考えているのかもしれんが
136卵の名無しさん:2009/11/27(金) 09:45:14 ID:HR+g129G0
>>135
だからそれでいいじゃない、日本の産業の未来とか、国防とか論じている奴が、健康な国民が
何より財産だと気がつくまで...。
137卵の名無しさん:2009/11/27(金) 09:50:47 ID:DS6L92R90
>>136
健康な国民は納税者として今でも財産だって思ってますって
不健康な奴がゴミだと思ってるだけで
修理して使うくらいなら捨てろというのが今の風潮(笑
138卵の名無しさん:2009/11/27(金) 13:10:04 ID:HvQq32Yo0
そんなむずかしいことはいいから
インフル検査役とタミフルをコンビニで売らせろよ
139卵の名無しさん:2009/11/27(金) 13:32:54 ID:MK7tdG4E0
会社の検診の前日に血糖降下剤たくさん飲んでぶっ倒れるDQNは確実に出るな。
140卵の名無しさん:2009/11/27(金) 13:40:41 ID:9/z/+tojP
世界一の医療を提供して世界一の長寿を達成すること
        ↓
廃棄高齢者医療が無駄に高くなる・・・と官僚、特に財務官僚は考えている

医療レベルや寿命をOECDの平均くらいに落としたいんだろ
ナンチョソも入ったし、そのうちアカヒが「ナンチョンは目標とする社会保障」とか言い出す
141卵の名無しさん:2009/11/27(金) 15:36:11 ID:dSvZz//WO
売国ミンス!友愛って(笑

【釜山射撃場火災】 「現在も入院中の笠原勝さんらが退院する際も同様の保証を求めている」 〜遺体引き渡し、韓国病院が1千万円保証要求
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259292138/
142卵の名無しさん:2009/11/27(金) 15:42:39 ID:C+Qk5cPt0
>>133
アメリカ、クレストールOTCのコマーシャルじゃんじゃん流してる

ちゃんと副作用の筋肉症状を頻回にCM流してるし、副作用の説明が半分くらい

日本の調剤薬局の説明よりはましなのでは?
143卵の名無しさん:2009/11/27(金) 15:50:45 ID:VfeCoRhj0
ソウルは日本の3倍強の医療費
全身やけどだから結構かかるんじゃないかな。

ttp://www.t-hoken.com/hoken-shohin/kaigai-ryoko/gaiyou.html
盲腸で入院手術の場合の都市別総費用(2008AIU調べ)
入院日数2泊3日)
サンフランシスコ 2,500,000円
ニューヨーク 2,160,000円
バンクーバー 1,500,000円
ジュネーブ 2,970,000円
ロンドン 1,512,000円
パリ 1,134,000円
ローマ 1,100,000円
マドリッド 972,000円
香港 900,000円
上海 680,000円
ソウル 630,000円
バンコック 400,000円
北京 200,000円
シドニー 864,000円
クライストチャーチ 864,000円
ハワイホノルル  1,950,000円
グアム 864,000円
日本 180,000円
144卵の名無しさん:2009/11/27(金) 15:51:54 ID:VfeCoRhj0
誤爆失礼
145卵の名無しさん:2009/11/27(金) 18:54:54 ID:eBAwT2xN0
>>138

民古は無理でも検査薬は薬局で売る日もそう遠くないと思うな。
本当はコンビニで売っても無問題だろうが、とりあえず薬局で宜しい。
開業医もインフルの患者は鬱陶しいと邪険にしているのだから、
いち早く薬局で売れるようにして頂きたい。
146卵の名無しさん:2009/11/27(金) 19:09:18 ID:9/z/+tojP
>>143
朝鮮の病院は治療費を「雲仙市が払え」と言ってる。
147卵の名無しさん:2009/11/28(土) 02:27:42 ID:Nq7S9Cho0
妻わ



自分に大臣の才覚がないのわかっているにもかかわらず


金に欲がくらんで大臣を引き受けた最低の野郎だ。

長妻が何らかの成り行きで死なない限り
日本の歴史が正しく進んでいくことは絶対にありえない。


こんなめちゃくちゃな厚生労働大臣は初めてだ。

舛添よりもさらに最低の人間だ

わしは個人的には公衆の面前で長妻の頭蓋骨が石でぐずぐずに割れてほしい



148卵の名無しさん:2009/11/28(土) 02:33:17 ID:frdasrdPO
朝まで生テレビ 激論!官僚がホントに悪いのか!?◆6
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1259342521/



149卵の名無しさん:2009/11/28(土) 12:25:22 ID:mvELXVjXP
釜山火災の治療費、日韓政府動き鈍く 雲仙市が再度保証
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20091128/01.shtml
>市は日韓両政府が対応するよう求めたが、両政府は「病院と遺族の間の問題」とし、積極的に解決に動かなかった。

民主党は要請されたのに、放置したのかよ・・・
150卵の名無しさん:2009/11/28(土) 12:38:25 ID:sOXKazuA0
どう考えても、遺族と、射撃場の問題だろ。なんで市が動くのかさえ疑問。
151卵の名無しさん:2009/11/28(土) 14:36:59 ID:iRkQdojb0
日本のタダ同然の医療費しかしらないからこうなる。ザマー見ろとしか言いようがない。
152卵の名無しさん:2009/11/28(土) 15:26:40 ID:sOXKazuA0
確かに。海外旅行の時の医療保険は常識だよな。
日本国内は民間の医療保険いらないのに、CM騙されて入る馬鹿は多いのに。
153卵の名無しさん:2009/11/28(土) 18:18:23 ID:XbPhE7AP0
財務省の医療予算査定方針への見解を発表―厚労省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25368.html

 厚生労働省は11月27日、財務省が19日に公表した医療予算の査定方針についての見解を発表した。厚労省の担当者は
「財務省への反論ではなく、医療費や診療報酬に関する客観的な事実を国民に向けて発信するために示した」としている。
 財務省の来年度予算編成に向けた医療予算の査定方針では、開業医の年収(約2500万円)と病院勤務医の年収(約1500万円)との間に
1.7倍の格差があることや、診療科によって収支差額や医師数に偏りがあることなどを示しており、医療費を増やすよりも診療報酬の配分を
抜本的に見直すことで、医師不足問題に対応すべきとしている。
 これに対し厚労省は見解で、日本の医療費は諸外国と比較すると低水準であるほか、診療報酬は病院や診療所に対して支払われるものであり、
医師の報酬とイコールではないとしている。
 また、これまでの診療報酬改定でも診療科間の格差是正を行っているほか、前回の改定で病院と診療所のバランスに配慮していると指摘。
総額34兆円という医療費の規模を考えた場合、配分の見直しで捻出できる財源はそれほど大きくなく、「医療再生のためには、
もう一段の検討や努力が必要」としている。
154卵の名無しさん:2009/11/28(土) 18:20:05 ID:XbPhE7AP0
事業仕分け終了、医療や介護は約20事業
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25370.html

 各省庁の事業の無駄を洗い出す「事業仕分け」が11月27日、終了した。「仕分け人」と呼ばれる各ワーキンググループ(WG)の評価者らは、
11日からの前半戦と24日からの後半戦の計9日間で、約450事業を検討。このうち厚生労働省の事業は約50事業で、医療や介護、
障害者福祉関連の事業は、「診療報酬の配分」など約20事業だった。
 仙谷由人行政刷新担当相は27日の仕分け終了後の閉会式で、事業仕分けは「歴史的」なことだったと強調。また、
WGの統括役を務めた民主党の枝野幸男衆院議員は、これまでの仕分けの過程を振り返り、事業の目的そのものは重要でも、
手段が適切でない事業が多かったと述べた。その上で、こうした問題が生じたのは、「官僚の責任というより、
そういう場をつくってこなかった政治の責任」と語った。

 仕分け結果は30日の行政刷新会議(議長=鳩山由紀夫首相)で報告される予定。
155卵の名無しさん:2009/11/29(日) 06:59:06 ID:qzrNI3J/O
売国ミンスは日本人を怒鳴り付けているよな♪
【政治】「皆さんは説明能力が低すぎる。私は大臣として恥ずかしい」 官僚を怒鳴りつける長妻厚労相に省内からは反発の声も★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259431105/
156卵の名無しさん:2009/11/29(日) 18:33:06 ID:ICzSP4S50
長妻厚労相が事業仕分けに異議
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091129/plc0911291656007-n1.htm

 長妻昭厚生労働相は29日、政府の行政刷新会議の事業仕分けで医療用漢方薬を公的医療保険の適用外とする
方向性が出たことについて「(仕分け結果を)そのまま受け入れることはなかなか難しい」と述べ、漢方薬の保険適用外に
反対する姿勢を示した。都内で記者団の質問に答えた。
 長妻氏は、厚労省関係の事業仕分け結果に対し「かなりの部分を受け入れ、廃止する事業は廃止し、削減する予算を削減する」
とする一方、「譲れない部分もあるので、そこはきちんとデータを付けて説明する」と強調。漢方薬については
「市販のものを買って保険から外しなさいという指摘もあるが、かなり問題がある」と、事業仕分けで保険外化を求められた
湿布やうがい薬などとは別扱いとする考えを示した。
 事業仕分けでは、財務省の論点ペーパーに沿った形で、薬局で市販されている薬(市販類似薬)は「保険外」とする判定が出た。
市販類似薬の範囲については「十分な議論が必要」と結論を先送りしたが、漢方薬は、保険外となれば
医療機関で処方することが難しくなるため、学会や製薬業界などから保険外化に反対する声が相次いでいる。
157卵の名無しさん:2009/11/29(日) 18:52:35 ID:ICzSP4S50
厚労省のワクチン調査団カナダへ GSKや保健当局訪問
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112901000495.html

 日本が輸入を予定している英グラクソ・スミスクライン(GSK)社製の新型インフルエンザワクチンによる重い副作用がカナダで報告された問題で、
厚生労働省の調査団が29日、同国に向け成田空港を出発した。
 調査は30日から12月3日までを予定。GSKのカナダ本社や工場を訪問し、製造工程などについて事情を聴く。カナダの保健当局や
接種をした複数の医療機関も訪ね、報告された副作用や、ワクチンの接種態勢などについて情報収集する。
 厚労省は調査結果を踏まえ、輸入に向けた「特例承認」の可否を判断する。12月中に承認し7400万回分を輸入、年明けから高齢者らに接種する計画だが、
調査の進ちょく状況によっては作業が遅れる可能性もある。


新型インフルエンザワクチン副作用問題 厚労省調査団、現地調査のためカナダへ出発(動画あり)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00167460.html

日本が輸入を予定している新型インフルエンザワクチンの一部に重い副作用が確認され、カナダ政府が使用中止を決めた問題で、
厚生労働省の調査団が、現地調査のためカナダに向けて出発した。
ワクチンは、日本が輸入契約を結んでいるイギリスの大手製薬会社、グラクソ・スミスクライン社がカナダで製造したもので、
一部で重い副作用が出たことから、カナダ政府は使用中止を決めている。
これを受け、長妻厚労相の指示を受けた厚労省職員ら5人の調査団は29日、カナダに向けて出発し、製薬会社の現地の工場や、
医療施設でのワクチン接種や副作用のくわしい状況を調べることにしている。調査は12月上旬まで行われ、厚労省は結果がまとまり次第、公表するとしている。
158卵の名無しさん:2009/11/29(日) 21:26:30 ID:hrNSmAo4P
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては、一人しか眼科医がいないのに手術室を開業医が白内障手術のために作り、
週に1日しか使わないにもかかわらず、「器械が高いから、白内障手術の保険点数が高くて当然」と言っています。

週に1日しか使わない手術室で開業医が手術しても採算がとれる程、白内障手術の保険点数は高すぎます。
他科の開業医で、クリーンルームを作って手術しているような科はほとんどありません。

この種の眼科開業医による白内障手術は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。
なおかつ、手術しなくてもいい人にまで手術を勧める温床になっています。

「健康保険のムダ」を省く為にも、白内障手術は、週に1日しか使わない手術室では採算がとれないようにし、
基幹病院などに集中させ、数を集めてはじめて成り立つ形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
159ゴミ開業医:2009/11/29(日) 23:10:32 ID:/4SLX1pQ0
長妻さん頑張ってるじゃない。ちょっと見直した。

「医療費、国際的には低水準」厚労省、財務省に反論
http://www.asahi.com/politics/update/1128/TKY200911280140.html?ref=reca
160卵の名無しさん:2009/11/29(日) 23:36:52 ID:HCybAC0Q0
>>159
公立病院への資金投入を温存したがってるだけでしょ。
どーせ次は開業医の報酬を削って財源に、とか言い出すよ。
で、その金は自治労事務員の退職金になって勤務医の待遇は放置。
161卵の名無しさん:2009/11/30(月) 00:00:46 ID:AXCqy5QRP
>>149-152
約二千六百万ウォン(二百万円)を病院側から請求されたという。
http://www.chunichi.co.jp/article/world/worldtown/CK2009112502000233.html

韓国人は200万円
日本人は1500万円

どう見てもボッタクリです
162卵の名無しさん:2009/11/30(月) 00:01:58 ID:BlDWfpkO0
診療報酬引き下げ、長妻氏が異論 「医師数は少ない」
http://www.asahi.com/politics/update/1129/TKY200911290213.html

 長妻昭厚生労働相は29日のテレビ朝日の番組で、医療行為や薬の公定価格である診療報酬について
「全体のパイを上げたうえで中の配分を大きく見直すことが必要不可欠だ」と強調した。財務省が診療報酬全体を
引き下げて配分の見直しを求めていることに反論した。
 長妻氏は「日本の医療費、医師の数は先進7カ国で最低」と指摘したうえで、「今回の政権交代の大前提は、コンクリートから人。
医療崩壊を立て直すためには、一定の金額が必要だ」と診療報酬全体の底上げを改めて求めた。一方で「配分も変える必要がある」
とも述べ、開業医と勤務医の収入格差の見直しや、医師不足が目立つ産婦人科や小児科などへの重点配分を目指す考えを示した。
163卵の名無しさん:2009/11/30(月) 08:44:17 ID:p7MkHTN20
>>161
日本でも、日本人は3割、無保険の外国人は10割が基本だが?
物事の表面だけしか見ないのは、間抜けと言われてもしょうがないと思うが?
164卵の名無しさん:2009/11/30(月) 08:52:18 ID:BlDWfpkO0
厚労省、事業仕分け8割受け入れ 金額ベースで3360億
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112901000590.html

 政府の行政刷新会議による事業仕分けの結果を受け、厚生労働省がまとめた対応方針案が29日判明した。対象となった51事業のうち
診療報酬の配分見直しなど20事業は「対応困難」としたが、金額ベースで8割に当たる計約3360億円の事業廃止や予算削減、
基金の返納などを受け入れる。
 各府省の対応方針が判明するのは初めて。厚労省はこれに沿って財務省と来年度予算の折衝を進める考え。
 仕分け通り対応する主な事業は、約5億円を要求していた「女性の健康支援対策事業委託費」(廃止)、
約9億円の「仕事と生活の調和推進事業」(予算計上見送り)など。
 基金2787億円全額を国庫に返納するよう求められた独立行政法人「福祉医療機構」についても返納に応じ、
基金の運用益による高齢者や障害者の支援事業は国の補助事業に衣替えする。
 一方、「政治銘柄」だった診療報酬については、収入の高い開業医と勤務医の格差是正や診療科間の収入平準化などを求められたが、
「中央社会保険医療協議会(中医協、厚労相の諮問機関)での検討が必要」とした。
 市販類似薬を保険適用外とするよう求めた判定は、患者の負担増につながるため拒否した。
165眼科医:2009/11/30(月) 09:31:04 ID:TVc2pWJW0

勤務医優先で決定でよい。

診療報酬改定に関して医師会など無視してよい。

必死で抵抗している眼科医会の人間は結局は自分らの利益ばかり考えている人間であろう。

事実そのとおりだとおもう。 開業医というものは結局は自分のところだけよければいいという考えにしかみえないし、そのとおりだろう。

白内障点数を下げろという意見は、想像以上に多方面から強く

すでに、眼科医のなかでも白内障点数引き下げを容認している意見は多い。

もし、厚生労働省が眼科開業医冷遇勤務医優遇の方針なら、それをサポート

後押ししたほうが眼科医療のためにずっといいだろう。
166眼科医:2009/11/30(月) 09:32:48 ID:TVc2pWJW0
長妻厚生労働相は10月26日、緊急記者会見を行い、診療報酬を決める厚労相の諮問機関「中央社会保険医療協議会」(中医協)で

日本医師会の委員枠(3人)を事実上ゼロにする人事案を発表した。

それでいいと思う。

予想どおり、勤務医優先に切り替えられるということだろう。 当然だろう。

白内障手術開業眼科の利益など考えるような時代ではない。

白内障手術ややる眼科開業医のための医療費ではない

                              眼科医
167眼科医:2009/11/30(月) 09:41:52 ID:TVc2pWJW0
白内障手術開業眼科の利益など考えるような時代ではない。

白内障手術をやる眼科開業医のための医療費ではない 。

白内障手術で高収入開業医になってもらうための医療費ではない
白内障手術開業眼科の利益など考えるような時代ではない。

白内障手術をやる眼科開業医のための医療費ではない 。

白内障手術で高収入開業医になってもらうための医療費ではない

白内障手術開業眼科の利益など考えるような時代ではない。

白内障手術をやる眼科開業医のための医療費ではない 。

白内障手術で高収入開業医になってもらうための医療費ではない

                          大学病院眼科医

168卵の名無しさん:2009/11/30(月) 10:20:42 ID:a/Q7RIRk0
>>167
で、どうするの? 白内障で視力障害のある高齢者を作って、介護費が暴騰するとか?

自由診療にして、LASIK手術の二の舞になるとか...。
169卵の名無しさん:2009/11/30(月) 11:45:00 ID:adlLjiw+0
>>168
資産の大半は高齢者が持っていて
医療と異なり介護は「自費」をわりと簡単に持ち込める

って考えれば介護費の高騰は内需の拡大であって望ましいことともいえるw
170卵の名無しさん:2009/11/30(月) 11:47:15 ID:fMqTIpAlO
167はいつものコピペキチガイだろ。

大学病院眼科医でこんなアホなこと言うヤツいるわけないだろ。
171卵の名無しさん:2009/11/30(月) 11:49:07 ID:tf1L0STM0
仕事をちゃんとやってりゃ高収入でも問題ないけど、近所の眼科のセンセは
お城のような家(輸入住宅ってやつ)に住み、派手な車を何台も持っていて
・・・別にかまわないけど、日本人って金持ちを妬むから、ホドホドにした方が
よろしいんじゃないかと・・・奥様は何か勘違いなさってるんじゃないかと・・
 内科系の俺なんかボロ家に住んで、車も地味目・・家内には表向きは質素に
と注意している。開業医は地域住民の目があるからね。
贅沢はコソーリとやっている。議員さんを見習わなくっちゃ。
172卵の名無しさん:2009/11/30(月) 11:56:02 ID:fMqTIpAlO
わけのわからない内科開業医の指導、管理料をなんとかすべきだろう。

あんなのカルテにスタンプ一つ押すだけでノーリスクで壱万円以上とれるなんてばかげてる。

内科レセプト単価も眼科の二倍もある。
173卵の名無しさん:2009/11/30(月) 12:00:15 ID:wNEb3ToE0
>>172
ノーリスク・・・ねぇ 

それに、一万円てなんだよ 丸めの昔の指導料の話か?
174卵の名無しさん:2009/11/30(月) 12:31:41 ID:adlLjiw+0
>>172
そもそも診察料が安すぎ
それを補っているに過ぎない >管理料ほか
抜本的変更が必要だというのならそれはそのとおり
175卵の名無しさん:2009/11/30(月) 12:43:24 ID:fBB0JGDB0
>>172
お前は再診料だけで生きていけ。タクシーの初乗り料金で30分話を傾聴してやれよ。
176卵の名無しさん:2009/11/30(月) 12:58:10 ID:1wgL/yI00
>>172
おれにも一万円くれよ。
177卵の名無しさん:2009/11/30(月) 13:45:42 ID:D2Gemyad0
>>163
今回はたまたま韓国だったってのがまずいな。
国際的にどうこうではなく、これだから韓国は・・・って方向に話が進んでしまう。
178卵の名無しさん:2009/11/30(月) 15:18:51 ID:cv0/mAiH0
>>169
内需って価値があると思うか? 経済活動が盛んで新しい価値が生まれて、それに対して
経済的価格が決まっていく...というのなら良い。だが、デフレの時代に、内需って何だ?
バナナのたたき売りのことか? 英国も米国も他国の価値を利用して、儲けて来たんじゃ
ないのか? 日本だって、輸出で富を集めてきただけじゃないか。
179卵の名無しさん:2009/12/01(火) 02:05:55 ID:2PiJTs6nP
円高の時代に輸出って何だ?
180卵の名無しさん:2009/12/01(火) 02:50:35 ID:700mRJ8f0
509 名前:恋する名無しさん :2009/12/01(火) 02:41:01
産業医大の大倉理沙と大倉暖の犯罪が全て暴かれますように
きちんと法的に罰せられますように

510 名前:恋する名無しさん :2009/12/01(火) 02:45:25
大倉暖は盗聴盗撮の犯人だぞ。
産業医大と無能な警察は死ねよ。
森田恵美子医師は事実を知ってるんだがな。

511 名前:恋する名無しさん :2009/12/01(火) 02:49:03
北九州市八幡西区医生ヶ丘1−1
産業医科大学病院には犯罪者が複数いる。
大倉理沙が、父大川隆法から受け取った金を撒いて
複数の特定個人を中傷するよう依頼しているからである。
181卵の名無しさん:2009/12/01(火) 10:09:08 ID:UtdfmrpY0
高齢者医療制度改革会議が初会合−厚労省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25395.html
高齢者医療:13年春から新制度へ 「後期」廃止後を検討
http://s03.megalodon.jp/2009-1201-0958-55/mainichi.jp/select/science/news/20091201k0000m010067000c.html
13年4月に新医療制度施行 「後期高齢者」廃止で
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200912010031.html
新制度は平成25年から導入
http://www.nhk.or.jp/news/t10014112091000.html
182卵の名無しさん:2009/12/01(火) 11:22:14 ID:1OOO9+EW0
>>178
内需拡大しなけりゃ経済活動は沈滞するという事はトヨタ、ソニーの決済を見れば一目瞭然。
あのトヨタだって輸出だけで成り立っているのではなく国内の道路あっての賜物です。
国際競争力を力説する経済界のデータなんて信用できないよ。
183卵の名無しさん:2009/12/01(火) 11:58:18 ID:PQbxjD2u0
ちょっとはまともに仕事しているようだな。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091130-OYT1T01142.htm

刷新会議仕分け了承…厚労相、20事業受け入れず
政府の行政刷新会議(議長・鳩山首相)は30日、首相官邸で会合を開き、2010年度予算の概算要求から無駄を洗い出す「事業仕分け」の結果を大筋了承した。
政府は今後、仕分け対象にならなかった事業についても、今回の結果に基づいて全省庁で見直しを進める方針で、この日の会合では11項目の「今後に臨む基本姿勢」を決めた。
ただ、経済界などからは、予算削減が経済に与える悪影響を懸念する声も出ており、結果を実際にどこまで予算に反映させるか、政府は慎重に調整を進める考えだ。
首相は会議冒頭、「事業仕分けの結果を予算に取り込んでいくことが重要だ」と強調した。
予算削減など厳しい対応が求められた事業には、次世代スーパーコンピューター開発費など、閣僚からも反発が出ているものが含まれる。
地方交付税など、「見直し」と判定されても方向性の出ていない「政治案件」もあり、今後の予算編成の中で、閣僚間で最終調整する。
仙谷行政刷新相は終了後の記者会見で、「事業仕分けの評価と異なる予算措置が行われる場合、国民が納得できる説明責任が問われる」と述べた。
一方、長妻厚生労働相は30日、「事業仕分け」対象となった厚労省所管51事業のうち20事業について、「廃止」などの結果を受け入れないことを決めた。
1日の記者会見で発表する。20事業は〈1〉診療報酬〈2〉社会保障カード〈3〉若者自立塾〈4〉レセプトオンライン化〈5〉薬価の見直し――など。
184卵の名無しさん:2009/12/01(火) 14:40:58 ID:UtdfmrpY0
医療費議連の櫻井充会長、週明けにも財務省と交渉へ
http://lohasmedical.jp/news/2009/11/30182338.php

 民主党の国会議員からなる「適切な医療費を考える議員連盟」の櫻井充会長(参院議員)は30日、来週明けにも財務省の政務三役に対し、
来年度診療報酬改定での改定率引き上げを含め医療費増額を求める交渉を行う方針を明らかにした。(熊田梨恵)
 同日の会合終了後、記者団に話した。櫻井会長は「財務省と話をしないといけない」と述べ、特に診療報酬の3%引き下げを明言している
野田佳彦財務副大臣を中心に協議を行いたいとした。プラス改定の詳細な内容については今後議連で議論していくとしている。
 櫻井会長は、医療費増額はマニフェストで約束したこととした上で、医療費や診療報酬は「事業仕分け」の対象になることではないと主張。
「国会議員の3分の1強が(議連に)登録している。それだけ危機感を持っているということ。最近は高速道路の無料化や子ども手当て、
高校授業料無料化とかそういうことしか出てこない」と、財務省の姿勢を批判した。
185卵の名無しさん:2009/12/01(火) 14:45:47 ID:2PiJTs6nP
社保庁の懲戒処分者を非常勤で採用
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091201/stt0912011225004-n1.htm

支持者にはとっても優しい民主党
186卵の名無しさん:2009/12/01(火) 15:06:21 ID:oe+5Xk930
>>182
じゃ、自公政権の

「高額所得者優遇、都市優遇」

なんて、パイを小さくするだけじゃないの?

地デジや携帯を買えなくなった国民には依存できない経済だし、
輸出は1993年からすればするほど、貿易収支はマイナスなのに、個々の企業の
決算だけを優遇していたのは、いわゆる、「売国奴」なわけ?
187卵の名無しさん:2009/12/01(火) 17:19:24 ID:UtdfmrpY0
入院負担ゼロの国保組合、国庫補助見直しも 厚労相意向
http://www.asahi.com/politics/update/1201/TKY200912010248.html

 入院時の医療費を実質無料にしている建設業者らの国民健康保険組合(国保組合)に対する国庫補助について、
長妻厚生労働相は1日の閣議後会見で、165ある国保組合すべての給付内容を調査し、必要があれば国庫負担割合を変更する考えを示した。
 16の国保組合が入院時の患者の自己負担をゼロから1万円程度に軽減し、国からは医療費の4〜66の補助を受けていることが
朝日新聞社の調べで判明している。長妻氏は「マスコミからの問題提起もあったので、すべてのそういう保険について
国庫負担とサービスの内容が適正なのか現状把握をしたい」とし、建設関係以外にも医師や歯科医師、薬剤師なども含めて
国保組合全体の一斉調査を指示したことを明らかにした。
188卵の名無しさん:2009/12/01(火) 19:58:49 ID:VcgcIbhXP
医師会も病院協会も保険医協会も、
結束して野田佳彦の攻撃をすべきだ。
矛先がバラけては勝てる戦いも負ける。
財務官僚や小役人への攻撃は後回し。

野田佳彦を悪の権化として民意に問うべし。
189卵の名無しさん:2009/12/02(水) 01:42:59 ID:k4AvZXzhO

【政治】 「鳩山首相、前に『そんなにサラリーマンの給料減ってるとは…平均年収1000万ぐらい?』と言ってた」…二木啓孝氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259636370/
190卵の名無しさん:2009/12/02(水) 09:20:21 ID:145eXtK40
厚労省、仕分け判定の6割受け入れ 19事業は不適当
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091202AT3S0102J01122009.html

 厚生労働省は1日、行政刷新会議の事業仕分けの対象となった同省所管の51事業のうち、全体の62%にあたる
32事業については「予算縮減」などの判定結果を受け入れる方向で検討に入った。ただ薬価の見直しなど19の事業は
判定をそのまま受け入れることは不適当と判断。財務省などに協議を求める方向だ。
 制度改革などによる予算削減を求められた診療報酬や薬価については「医療現場への影響が大きい」と判定を受け入れない方針。
ニート対策のための「若者自立塾」や診療報酬明細書(レセプト)オンライン化のための補助金なども判定に沿った予算削減などに反対していく考え。
 長妻昭厚労相は仕分け対象となった事業の実態を把握するためのチームを省内に設け、実地調査を進めていた。
191卵の名無しさん:2009/12/02(水) 10:30:00 ID:cCc9Y6PK0
>>189
出る杭は打たれる
出過ぎたクイは打たれない

ママからのこづかいが億単位とかのレベルになると逆に
打たれなくなる
192卵の名無しさん:2009/12/02(水) 11:36:07 ID:SpBJUXfA0
>>188
病院関係団体は、診療所を潰したいわけだし、医師会は一枚岩ではない。
医師会と保険医協会は入り交じっているわけだから、結局、脚を引っ張り合うだけで
協力するだけの理由付けがない。
193卵の名無しさん:2009/12/02(水) 16:07:06 ID:145eXtK40
医療水準維持に「診療報酬引き上げ不可欠」―仙谷担当相
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25422.html

 医療連携や診療報酬体系に関するフォーラム「どうする、日本の医療『新しい医療提供体制の構築に向けて』」が12月2日、
医療フォーラムの主催で開かれ、仙谷由人行政刷新担当相や厚生労働省の審議官、医療団体のトップらが講演した。
この中で仙谷担当相は、事業仕分けで「診療報酬の配分」などが「見直し」と結論付けられたことに関して、
「医療費全体を減らすこととイコールではない」と述べ、医療水準の維持には診療報酬の引き上げが不可欠との見方を示した。
 フォーラムでは仙谷担当相のほか、医療保険、医政、医療・介護連携を担当する厚労省の唐澤剛審議官、日本医師会の唐澤祥人会長、
全日本病院協会の西澤寛俊会長らが講演した。
 仙谷担当相は講演で、医療、介護、医薬品業界は、「産業として大きく伸ばさなければならない」とした上で、現状については
「ほとんど改善に向かっていない」と指摘。重点的に改善すべきとの認識を示した。
 診療報酬については、インフォームドコンセント(十分な説明と同意)への評価や技術料の充実などを含め、全体的に点数を引き上げなければ
「医療水準を維持できない」と指摘。将来的には、国民から理解を得た上で窓口負担を増やすことも検討すべきとした。
194卵の名無しさん:2009/12/03(木) 12:41:44 ID:F3SdgBvA0
長妻厚労相、救急医療の現場を視察(動画あり)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4299563.html

 医療機関での手術や投薬などの公定価格「診療報酬」の引き上げを検討している長妻厚生労働大臣は、3日、都内の病院を訪れ、
救急などの現場を視察しています。
 長妻大臣は都内2か所の病院を相次いで視察し、新生児の集中治療室=NICUの現状や、医師の勤務環境などについて説明を受けました。
 病院側はNICUが不足している上、医師も足りず疲弊していて、産科や新生児医療は危機的な状況であると強調。その上で大臣に対して、
診療報酬と補助金を増額するように要望しました。
 「人間らしい生活ができる、医者としても働ける、そういう環境をつくっていただきたいと思う」(視察先の病院)
 「大変な部分について、手厚く診療報酬を見直していく」(長妻昭厚労相)
 長妻大臣は、医師の待遇を改善するため診療報酬全体を底上げしたいとしていますが、財務省は引き上げに反対していて、調整は難航しそうです。
195卵の名無しさん:2009/12/03(木) 12:45:43 ID:qTSx9usS0
しかし、財務省に捏造データを作らせて開業医叩きを振付けた奴が
いる筈だがどいつだ?マスゴミの手先か?
196卵の名無しさん:2009/12/03(木) 13:08:02 ID:F3SdgBvA0
事業仕分け、19事業は「評価通りの対応困難」―厚労省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25444.html

 厚生労働省は12月2日、政府の行政刷新会議のワーキンググループ(WG)による「事業仕分け」結果への対応状況の経過報告を行った。それによると、
事業の見直しで約480億円の削減が見込めるほか、福祉医療機構基金の国庫返納(約2800億円)を合わせた場合、全体で約3280億円が削減できる見込みとした。
しかし、厚労省分の仕分け対象51事業のうち19事業については、「評価結果通りの対応が困難な事業」として、なるべく評価結果に沿った対応を行うとしている。
 厚労省はこのほか、行政刷新会議の指示とは別に厚労省独自の「事業仕分け」により約186億円を削減できるとの見通しを示したほか、今年8月に
自公政権下で示した来年度予算の概算要求額と10月の民主党政権下で示した要求額を比較すると、1868億円が削減されるとしている。
 行政刷新会議WGにおける厚労省分の仕分け対象51事業のうち、「健康増進対策費」(廃止)や「介護予防費」(201億円から176億円に縮小)など
32事業についてはWGの評価結果通りに対応する。
 「評価結果通りの対応が困難な事業」19事業の中には「診療報酬の配分」や「後発品のある先発薬などの薬価の見直し」があるが、これについては
中央社会保険医療協議会(中医協)での検討が必要としているほか、「その他、医療関係の適正化・効率化」事業の「入院時の食費・居住費の見直し」については、
審議会の議論などを勘案して検討していくとしている。
 また、省内で独自に行った66事業の「仕分け」では、廃止13事業、要求見送り7事業、金額削減44事業で、約186億円が削減できるとの見通しを示した。
この中には「女性医師等就労支援事業」や「難病特別対策推進事業」「医療扶助レセプトのオンライン請求への対応」といった事業も含まれている。
 長妻昭厚労相は同日の記者会見で、厚労省独自の「事業仕分け」による影響に関して、「サービスの質は変えずに、内部の管理費を見直すことで縮減したものもあり、
必要なサービスは圧縮しない」と述べた。








197卵の名無しさん:2009/12/03(木) 13:40:00 ID:F3SdgBvA0
病院病床の再編が最大の課題―厚労省審議官
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25428.html

 厚生労働省の医療保険、医政、医療・介護連携を担当する唐澤剛審議官は12月2日、東京都内で開かれたフォーラム「どうする、日本の医療
『新しい医療提供体制の構築に向けて』」で講演し、今後の医療提供体制について、病院病床の再編が最大の課題との認識を示した。
その上で、病床の整備には地域差があるため、医療提供体制の問題は地域ごとに考える必要があるとした。
 唐澤氏はまず、独仏英米の先進4か国との比較で、日本は平均在院日数が長く、病床当たりの医師・看護職員数が少ないと指摘。その上で、
「こういう体制ではやっていけない」と述べ、病院病床の再編が日本の医療・介護の提供体制の最大の課題との認識を示した。さらに、
将来的に病床の機能分化や連携・ネットワーク化を進めるべきだと強調。再編のイメージとして、現在の一般病床を「急性期病床」と
「亜急性期・回復期病床」に、療養病床を「亜急性期・回復期病床」と「長期療養病床」にそれぞれ分ける形を示した。
 唐澤氏はまた、一般病棟70万358床の半数以上がDPCに移行している現状を指摘。「病院の支払いで出来高払いをしているのは、
世界中で恐らく日本の幾つかの病院だけ」とし、こうした病院をどう位置付けるかが再編に当たっての課題になるとの見方を示した。
 また、急性期病床から回復期病床などに患者がスムーズに移行できる仕組みの重要性を強調。ただ、病床の整備には地域差があるため、
「医療提供体制はエリアごとに考える必要がある」と指摘した。
 さらに唐澤氏は、病院だけでなく診療所の在り方や、病院と診療所の役割分担も検討すべきとの認識を示した。ただ、
「医療提供体制の問題は、行政が強制的にやってもうまくいかない」と述べ、行政としては目標値を掲げるものの、
実際の経営戦略は個別の医療機関に委ねるべきだと主張した。
198卵の名無しさん:2009/12/03(木) 13:54:48 ID:H+JiMabj0
>>195
ゴミどもは記者クラブで配布される書類を書き写しているだけだからなあ。
連中は自分がなにをやっているのか、全くわかっていないよ。
199卵の名無しさん:2009/12/03(木) 16:51:09 ID:F3SdgBvA0
厚労省 仕分けに反対論相次ぐ(動画あり)
http://www.nhk.or.jp/news/t10014180391000.html

 厚生労働省の政策会議が開かれ、「事業仕分け」で厚生労働省の事業の多くが見直しを求められたことについて、
民主党の議員からは「医療や福祉の充実を訴えて政権交代が実現したのに、予算を削るのはおかしい」などと、反対する意見が相次ぎました。
 政府の行政刷新会議の作業チームは、厚生労働省が所管する51の事業について仕分けを行い、医師が処方する漢方薬などを
保険の対象から外すことや、いわゆるニートと呼ばれる若者に仕事を体験してもらう「若者自立塾」を廃止することを求めました。
これについて3日に開かれた厚生労働省の政策会議で、出席した民主党の議員からは「医療や福祉の充実を訴えて政権交代が実現したのに、
それに関する予算を削るのはおかしい」などとして事業仕分けの指摘に反対する意見が相次ぎました。これに関連して、会合に出席した
厚生労働省の長浜副大臣や山井政務官は、51の事業のうち19の事業は指摘どおりには見直さないという方針を説明し、
今後、財務省との調整を進めていく考えを強調しました。
200卵の名無しさん:2009/12/03(木) 16:56:42 ID:oHOL1pOZ0
>>199
救急に関しては長妻厚労相が、仕分けに反対したところね。

で、NEETについて、何か解決策があるわけ? いくら、職業訓練しても、仕事がなければ、
雇いたくても雇えないでしょ?

衰退していく国の、後始末は大変なんだから。政権与党は、いかにカタストロフィックな破綻を
避けながら、逃げ回れば良いと思う。ここで、自公政権に戻しても、打つ手はないよ。

だいたい、自公政権は消費税率の大幅な引き上げで何とかするつもりだったのだから。
201卵の名無しさん:2009/12/03(木) 17:03:04 ID:oHOL1pOZ0
今の日本人は1980年代の繁栄を当然として、そこへ戻ることを保守政党は思っている。

そんなことできるわけがないじゃない。ベルリンの壁の崩壊、冷戦体制の終結、新興国の
隆盛...、今の日本はかつての大英帝国が滅びつつある時代と同じなんだよ。

国内の議論は活発な方が良いけれど、お互いを無視するような保守勢力の台頭は、
どれだけの意味があるのか、教えて欲しい。ナチスドイツのような国家社会主義に移行して
近隣諸国に戦争をするのか、それとも国粋主義者が出てきて、鎖国のような状況にする
のか...20世紀の社会実験で失敗したことを繰り返すのは止めるべきではないのかねぇ?
202卵の名無しさん:2009/12/03(木) 17:03:51 ID:dRQrl5x/0
大臣じゃなくて、社会保険担当の副大臣でよかったのにな
203卵の名無しさん:2009/12/03(木) 17:17:22 ID:qTSx9usS0
>>201
中国の周辺国家化して飲み込まれて終わりだろ
204卵の名無しさん:2009/12/03(木) 17:37:04 ID:6B6iiMQ/0
>>201
まあいいじゃん。
大英帝国はなくなったが、イギリスは健在だ。
日本国が滅びたって、我々の子孫は楽しくやってるさ。
205卵の名無しさん:2009/12/03(木) 18:02:38 ID:NMyF4pw90
長妻が視察に行った病院の救急の医者、
慢性疾患の診療報酬削って救急にまわせ見たいなこといってた。

財務省大喜びのコメント。
分断工作に乗ってるw
やっぱり救急やる医者は馬鹿なんだな。
206卵の名無しさん:2009/12/03(木) 18:08:29 ID:F3SdgBvA0
医師の技術料が焦点に 診療報酬改定、薬価6.2%引き下げ
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20091203AT3S0201502122009.html

 厚生労働省は7日にも、財務省に求める診療報酬の改定率を正式に公表する。同省が2日に医薬品の公定価格である薬価に関する調査をまとめたことで、
公的保険や患者が医療機関に支払う診療報酬の2010年度改定に向けた基礎資料が出そろった。今後の焦点は医師の技術料である「本体部分」の扱いで、
政府内での調整が本格化する。今月半ばをめどに全体の改定率を決める見通しだ。
 厚労省は調査を受けて薬価を平均で約6.2%引き下げる方向で調整している。診療報酬全体をどの程度増減させるかを示す「改定率」ベースでは
薬価がマイナス1.3%程度、医療機器などの医療材料はマイナス0.1%程度で、合わせてマイナス1.4%程度となる見込み。厚労省はこの分を
本体部分に回すとともに新たな財源を要求し、本体部分で2〜3%の引き上げを目指す。


診療報酬改定 薬価は1.3%引き下げの見通し
http://www.asahi.com/politics/update/1202/TKY200912020260.html
207卵の名無しさん:2009/12/03(木) 18:11:41 ID:F3SdgBvA0
診療報酬、制度見直しを=「ニーズに追い付かず」−長妻厚労相
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009120300620

 長妻昭厚生労働相は3日、都内で記者団に対し、2年に1回改定される診療報酬について「患者、国民のニーズに
追い付いていない部分もある。中長期的な課題として、仕組み自体も考えていく必要がある」と述べ、制度改正に意欲を示した。


診療報酬改定の間隔短縮を検討、長妻厚労相
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/091203/wlf0912031755000-n1.htm

 長妻昭厚生労働相は3日、都内の病院を視察した際の意見交換会で、2年に1度改定される診療報酬について
「時代に対応できる態勢を取るため、(2年間の)途中途中でもう少し変動的に変わる診療報酬の考え方もある」と述べ、
将来的な課題として改定間隔の短縮を検討する考えを明らかにした。
 長妻氏は意見交換会後、記者団に対し、改定間隔の短縮について「2年ごとの改定を基本にしながら、中長期的な課題として
国民のニーズに合致する仕組みを考える必要がある」と説明。勤務医対策など緊急対応分野に限定して1年ごとに
報酬改定を行うことなどが想定されるが、長妻氏は間隔短縮のデメリットとして「現場が混乱して長期的な設備投資計画などに
影響が出る可能性がある」とも指摘しており、海外の事例も参考にしながら慎重に検討していく方針だ。
208卵の名無しさん:2009/12/03(木) 18:17:41 ID:H+JiMabj0
>>205
誰かが慢性期を引き受けてくれないと救急病院のベッドが空かない、という単純な事実すらわからない馬鹿を用意する周到さに脱帽だよね。
筋肉脳のバカ救急医だろうな。救急は学生時代に野球しかしていなかったとかいう奴が多すぎ。
209卵の名無しさん:2009/12/03(木) 18:23:53 ID:qTSx9usS0
>>205
救急は病院のガン
赤字垂れ流し、DQN集中でスタッフ疲弊
病棟も荒れて退職者続出する。

救急なんか即刻やめるべき。
210卵の名無しさん:2009/12/03(木) 18:32:09 ID:3GMEed4r0
急変したら全部救急にまわされるだけでは?
211卵の名無しさん:2009/12/03(木) 19:56:30 ID:2J1QZ81r0
開業医を全て保険からはずしてはどうだろう。

医療費は減らせるし、医療レベルも上がる。
212卵の名無しさん:2009/12/03(木) 20:27:20 ID:H+JiMabj0
>>211
一度やってみたらいいと思う。勤務医の方々がどうなるか、是非見てみたい。
213卵の名無しさん:2009/12/03(木) 22:18:43 ID:F3SdgBvA0
診療報酬改定の基本方針固まる−社保審医療部会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25447.html

 厚生労働相の諮問機関である社会保障審議会(社保審)の医療部会(部会長=齋藤英彦・名古屋セントラル病院長)は12月3日、来年度に実施する
診療報酬改定の基本方針案を大筋で了承した。昨年度に実施した前回の報酬改定で対応を図った「医師不足」などの問題は、「必ずしも解消しておらず、
我が国の医療は危機的な状況におかれている」と指摘。重点課題として「救急、産科、小児、外科等の医療の再建」と「病院勤務医の負担の軽減」を挙げている。
ただ、基本認識として医療費全体の底上げの必要性を指摘する表現を強調すべきだとの意見が委員から続出。今後、修正する方向で齋藤部会長に一任された。
 来年度報酬改定の基本方針は、社保審の医療保険部会も11月25日に大筋で厚労省案を了承しており、近く両部会連名での正式な答申書をまとめる。
 来年度報酬改定の重点課題のうち、救急や産科、小児、外科などの医療の再建策には、▽地域連携による救急患者の受け入れの推進
▽小児や妊産婦を含め救急患者を受け入れる医療機関に対する評価▽新生児などの救急搬送を担う医師の活動の評価▽急性期後の受け皿としての
後方病床・在宅療養の機能強化▽手術の適正評価−を列挙。一方で、勤務医の負担を軽減するため、看護師や薬剤師といった医師以外の医療職だけでなく、
看護補助者など医療職以外の役割への評価や医療クラークの配置促進なども評価を検討する方向を示した。
 また、重点課題以外に「充実が求められる領域」として、がんや認知症医療、新型インフルエンザなど感染症対策、肝炎対策の推進のほか、
精神科入院医療や歯科医療を列挙。一方、昨年度に創設した後期高齢者医療制度の廃止に合わせ、75歳以上を想定した診療報酬体系については
廃止や年齢区分の見直しを検討するよう促している。
 社保審の基本方針は、診療報酬改定の点数配分を決める上での基本的な方向性を示すもの。両部会による基本方針が固まったことを受け、
来年度の報酬改定に向けた焦点は、内閣が年末に決定する改定率に移る。
 年明け以降は、中央社会保険医療協議会(中医協)が厚労相の諮問を受け、基本方針と改定率に沿って具体的な点数配分を議論する。






214卵の名無しさん:2009/12/04(金) 01:06:33 ID:swMgMrv70
診療報酬体系、「国民のニーズに追い付かず」−長妻厚労相が認識
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25459.html

 長妻昭厚生労働相は12月3日、東京都内の病院を視察後、記者団に対し、現行の診療報酬体系が患者や国民のニーズに追い付いていないとの
問題意識を示した上で、時代の変化や国民のニーズに応じた診療報酬体系を考えていく必要があるとの認識を示した。
 長妻厚労相は視察を踏まえ、診療報酬体系について、「いろいろな考え方があると思うが、もう少し変動的な診療報酬という考え方も中長期的な課題」などと指摘した。
 制度改正をする場合の診療報酬改定の時期については、「(1年ごとの改定では)現場が混乱し、設備投資も含めた長期的な投資のビジョンや計画に影響が出る」
との懸念を示し、「2年ごとの改定が基本」と述べた。その上で、海外の例なども参考に、国民のニーズに合致した診療報酬体系について中長期的に議論していく必要があると強調した。
 来年度の診療報酬改定について長妻厚労相は、「政府内で議論をする時に、何の数字もなしに議論するわけにはいかない」としたが、具体的な数値を盛り込んだ
改定率の政務三役案を示す時期については、「近々に数字を持って交渉に臨んでいく」と述べるにとどまった。改定率の政務三役案については、足立信也政務官が
1日の記者会見で、7日までに決める考えを示している。
 長妻厚労相はまた、「薬価が下がるので本体部分はプラス、全体でもやはりプラスにしていく必要がある」との考えを改めて示した。
 さらに、行政刷新会議の事業仕分けで「医師確保、救急・周産期対策の補助金等(一部モデル事業)」の来年度予算概算要求を「半額計上」とし、
診療報酬配分の見直しで対応が求められた点について、「半額はちょっと削減し過ぎだ」と指摘。一方、診療報酬で手当てする考え方については肯定した。
 長妻厚労相らは3日午前、救急・周産期医療現場の実態把握のため、東京女子医科大学病院(新宿区)と河北総合病院(杉並区)を視察。院内視察後は、
病院長や理事長、現場の医師らと懇談した。
215卵の名無しさん:2009/12/04(金) 09:03:27 ID:eQnUaqNE0
367 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2009/12/04(金) 08:57:13.17 ID:ZhVEYUWY
長妻は簡単に騙されやすいアホ人間だな
診療報酬は全体として下げるべきなんだよカス
ただし
開業医と大規模病院との診療報酬階級作って差を作ればおっけ
開業医の診療報酬を下げて病院側を上げる

長妻大臣このスレにいたら東大生天才のおれの政策をぱくってもいいよ
216卵の名無しさん:2009/12/04(金) 09:32:18 ID:swMgMrv70
診療報酬、総額で3%以上アップを−民主議連
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25458.html

 「適切な医療費を考える民主党議員連盟」は12月3日、国会内で第4回勉強会を開き、診療報酬の総額3%以上引き上げなどを求める
決議文を大筋でまとめた。同議連は4日、同党の幹事長室に決議文を提出する予定。
 同議連の会長を務める桜井充参院議員は勉強会後、記者団に対し、「4年のうちに診療報酬改定は2回しかない」ため、その間に
対国内総生産(GDP)比医療費を経済協力開発機構(OECD)加盟国並みにしていくのは「かなりきついだろう」と指摘。その上で、
「3回の改定でOECD並みにするとなると、1回3%くらいにしないと追いつかない」と、引き上げ幅を「3%以上」とした理由を説明した。
 診療報酬の配分などについては、「何をどう上げるかは、(議連で)コンセンサスが取れていない」として、決議文に盛り込まなかった。
 決議文ではこのほか、▽医療クラークなど10万人の雇用(約2000億円)▽へき地や離島、産科や小児科などの医師確保対策の実施(約1000億円)
▽漢方薬の保険適用継続−を要望。
 医療クラークなどの雇用は、「緊急雇用創出事業」の枠組みで実施し、雇用期間は半年間とするとした。半年間とした理由に関しては、
「(診療報酬改定で)3%アップを勝ち取れていれば、病院の収入は大幅に増えているはずなので、そこから回してほしい」と述べた。
 この日の勉強会では決議文の取りまとめのほか、整形外科診療所や漢方薬の現状について、関係者からヒアリングを行った。

■財務・厚労三役への提出は不透明
 また桜井氏は、「党の中のシステム上、(決議文はまず)幹事長室を通すのがルール」となっていることから、財務省と厚生労働省の
政務三役らに決議文を提出できるかどうかは不透明との認識を示した。
 桜井氏は1日の勉強会後、週内にも両省の政務三役に決議文を提出する方針を示していた。
217卵の名無しさん:2009/12/04(金) 09:41:34 ID:swMgMrv70
診療報酬は0.4%引き上げ 厚労政務三役が要求へ
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/091204/wlf0912040130000-n1.htm

 長妻昭厚生労働相ら厚労政務三役は3日、来年度の診療報酬の改定率について、財務省に対し総額で0.4%程度の引き上げを
求める方針を固めた。すでに「薬価部分」の引き下げで約1.4%分の財源を確保しており、医療費以外の財源投入で
医師の技術料にあたる「本体部分」の約1.8%引き上げを目指す。
 7日にも三役で最終調整し、次期診療報酬改定の基本方針とともに財務省へ要求する改定率を公表する。同省は診療報酬全体で
3%の引き下げを求めており、厚労省として具体的根拠を示し対抗する狙いがある。
 厚労省は医師不足の深刻な産科や救急といった勤務医対策を中心に、本体部分で約6500億円の財源が必要と試算。
このうち「薬価部分」引き下げで約5000億円を手当てできたため残り約1500億円(うち国庫負担は約400億円)を新たな財源投入で賄う必要があるとしている。
 診療報酬全体の引き上げで国民健康保険や全国健康保険協会(協会けんぽ)、健保組合は負担増となる。厚労省は、協会けんぽについて
財務省に国庫負担増を求め、健保組合と共済組合には後期高齢者医療制度への支援金の国庫負担分を肩代わりしてもらう方針だ。
218卵の名無しさん:2009/12/04(金) 10:37:27 ID:nCNXpqDR0
結局財務のシナリオ通りの茶番か。
ジミンと変化があったのは、ダムを止めたくらいか?
タバコ増税も腰引けまくりだし、配偶者控除も廃止できない。
219卵の名無しさん:2009/12/04(金) 10:44:32 ID:2lOKjNC70
混合診療しか逃げ道がないのは明白なのに
民主は誰も言い出さないんだな。
220卵の名無しさん:2009/12/04(金) 11:54:50 ID:QV4g4Kqy0
>0.4%程度の引き上げを
pgr
221卵の名無しさん:2009/12/04(金) 11:57:21 ID:AE6UQnGL0
タバコ一本3円の増税なら意味ないっしょ。
222卵の名無しさん:2009/12/04(金) 12:48:59 ID:FBZixr0jO
960:非公開@個人情報保護のため :2009/12/02(水) 13:54:44 [age]
その子供を監禁した施設ってのが不正経理や施設内虐待をしたと言う千葉市内のとこらしい。

>どうも民主党の黒田雄衆院議員が絡む鳳雄会っぽい。

533:非公開@個人情報保護のため :2009/12/01(火) 02:01:59 [sage]

癌患者の生活保護世帯の生活保護を取り上げて、市職員がそれを着服。
証拠隠滅のためその家族を家から追い出しホームレスにし、
目立つから子供はある施設に監禁。
という千葉県柏市。

mixiでの情報によるとその漏給被害者が大宮に居たらしいが、レイソル降格以来は生存不明。

さすがに人命にもかかわるので、早急にこの情報をとにかく拡散させてくれ。

柏市役所 part6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1251715651/

http://www.city.kashiwa.lg.jp
223卵の名無しさん:2009/12/04(金) 16:16:25 ID:swMgMrv70
民主党は「医療」でまとまれるのか
http://lohasmedical.jp/news/2009/12/02201025.php

 「民主党の上の方の人たちは大学病院とかは見ているけど、本当の意味での現場、地域のところは見ていないんだよ」―。
民主党の国会議員でつくる「適切な医療費を考える議員連盟」の桜井充会長(参院議員)は1日、現政権が考える医療政策に対する不満をあらわにした。
桜井会長は今週末にも医療費増額を求める要望を行い、その後は医療・介護政策全般を幅広く扱っていく考えだ。ただ与党内からは、
「議連がうまくやれば身動きが取れなくなっている政務三役を助ける連携プレーになるが、ヘタしたらただの内ゲバ」との声も聞かれる。(熊田梨恵)
(以下、記事をご覧ください)
224卵の名無しさん:2009/12/04(金) 16:17:29 ID:k6+YGrTU0
長妻様

厚生労働省とその外郭団体の(財)日本病院機能評価機構が
脳性麻痺児のを助け、かつ産科医療の崩壊を防ぐことを目的に創設された産科医療補償制度の資金の中抜きをしています。
(財)日本病院機能評価機構の廃止を含めた見直しをお願いいたします。

一産科医より
225卵の名無しさん:2009/12/04(金) 16:34:38 ID:dMYLmZRQ0
「ジーク、自民!」「ジーク、自民!」「ジーク、自民!」
226卵の名無しさん:2009/12/04(金) 16:36:31 ID:dMYLmZRQ0
結局、参院選って、労働組合と創価学会の戦いになるんだろうなぁ。
227卵の名無しさん:2009/12/04(金) 16:40:31 ID:dMYLmZRQ0
>>221
愛煙家には、たばこで走る自動車を。
エコだと思う、植物性燃料だから。排気ガスの一部を吸えばいい。
228卵の名無しさん:2009/12/04(金) 16:50:09 ID:swMgMrv70
「診療報酬プラス改定を」=長妻厚労相と初の意見交換−知事会
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009120400680

 地域医療再生に関する長妻昭厚生労働相と全国知事会との意見交換会が4日、同省内で開かれた。知事会側が
来年度の診療報酬改定について「地域医療再生のためにプラス改定をしてもらわなければいけない」と訴えたのに対し、
厚労相は「上昇幅が大きいと国民負担も増える。適正な形でプラスを確保する考えだ」と応じた。
 厚労相と知事会の意見交換会は鳩山政権発足後初めて。知事会の神田真秋社会文教常任委員長(愛知県知事)は、
今年度補正予算の執行停止に「地域医療再生臨時特例交付金」750億円が含まれたことに懸念を表明。
厚労相は「診療報酬でその部分を確保する」と強調した。
 知事会側はさらに、医師不足解消やへき地医療の充実、経済連携協定(EPA)に基づく外国人看護師・介護福祉士受け入れへの
国の支援などを求めた。
229卵の名無しさん:2009/12/04(金) 17:25:22 ID:swMgMrv70
後期医療の2報酬を廃止 中医協、来年度改定で
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120401000583.html

 厚生労働相の諮問機関、中央社会保険医療協議会(中医協)は4日、75歳以上対象の後期高齢者医療制度について、
関連する二つの診療報酬を2010年度報酬改定で廃止することを決めた。
 廃止するのは、担当医の継続的な医学管理に定額で支払われる「後期高齢者診療料」(月6千円)と、
回復が難しい患者の治療方針を話し合って文書化する「後期高齢者終末期相談支援料」(2千円)。
いずれも後期医療制度開始に伴い導入されたが、批判が根強かった。終末期相談支援料の請求と支払いは昨年7月から凍結されている。
 75歳以上のみを対象とする診療報酬はほかに15項目。内容は妥当でも名称から誤解されたとして
「後期高齢者」の名称を外して存続させるなど、中医協で順次見直しを検討する方針。
 廃止が決まった2項目に関しては、病院と診療所の役割分担や終末期医療のあり方などについて、12年度改定以降の課題として協議していく。
230卵の名無しさん:2009/12/06(日) 17:10:51 ID:IF35zxdG0
診療報酬、プラスに踏み込めるか…調整山場
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091206-OYT1T00142.htm

 2010年度予算編成の焦点の一つである診療報酬改定を巡る政府内の調整が、週明けから山場を迎える。2000年度以来、
10年ぶりのプラス改定に踏み込めるかどうかが焦点だ。
 「医療再生のためには医療費の増加を考えないといけない。診療報酬のマイナスはあり得ない」。足立信也厚生労働政務官は1日の記者会見でこう強調した。
 2年ごとに改定する診療報酬は02年度から4回連続で引き下げられており、06年度は3.16%と過去最大のマイナス改定となった。民主党は09年政策集で、
「(度重なる)診療報酬マイナス改定が地域医療の崩壊に拍車をかけた」と結論づけており、党の「適切な医療費を考える議員連盟」(桜井充会長)は4日、
医療充実の訴えが政権交代の一因になったとして、診療報酬の総額3%以上引き上げを盛り込んだ緊急提言を小沢幹事長に提出した。
長妻厚労相ら厚労省政務三役も同様の考えから引き上げを求めている。
 神田真秋愛知県知事ら4人の知事も4日、厚労省で長妻氏らにプラス改定を要請した。ある厚労省幹部は「応援団が増えている。頼もしい限りだ」と語る。
 これに対し財務省は厳しい財政事情を背景に3%程度の引き下げを要求する考えだ。診療報酬を1%引き下げれば、
約34兆円に上る医療費を3400億円削減できるほか、患者の窓口負担も軽くなる。
 長妻厚労相はこうした意見も踏まえ、「窓口や保険料の負担が増えない方法を考えなければならない」と指摘、小幅な引き上げにとどめるか、
大幅な引き上げと合わせ国庫補助を増やす可能性を示唆する。
 厚労省は週明けにも上げ幅を公表する予定で、その後、同省と財務省での大詰めの折衝が行われる。
231卵の名無しさん:2009/12/07(月) 08:57:59 ID:ODqhfU9u0
診療報酬下げれば、どんどん、患者はやってくるわけだよ。

安売りスーパーを見たら分かるじゃない。医療機関は忙しくなるが増収になる。

なぜ、経済学の基本が分からないかねぇ?
232卵の名無しさん:2009/12/07(月) 10:20:25 ID:a5RvPwwZ0
>>231
大根でも売ってろ
233卵の名無しさん:2009/12/07(月) 11:19:22 ID:1HL/L9Dg0
>>231
スーパー全店舗が全国統一価格でもか?
234卵の名無しさん:2009/12/07(月) 16:18:58 ID:FJykK3S90
診療所と病院で病院の方が安いという価格設定は自由競争としても計画経済としても
どの角度からみても失敗だったのは間違いない。
ただただ日医の交渉の結果の歴史でねじ曲がってできた産物に過ぎない。
235卵の名無しさん:2009/12/07(月) 16:58:14 ID:DyebgoVz0
日医の影響力がなくなっているので、
今回の増加分を病院にまわし、初再診料や検査、加算等を大幅にあげれば良い。

そうすれば診療所の報酬をを削ることなく、勤務医対策にもなる。
236卵の名無しさん:2009/12/07(月) 17:04:23 ID:QXR9+Hvy0
>勤務医対策にもなる。
>勤務医対策にもなる。
>勤務医対策にもなる。

馬鹿も休み休みいいたまえ。
労組がパクッと食べておしまいだよ。www
237卵の名無しさん:2009/12/07(月) 17:05:24 ID:ib4pdgMx0
診療所と病院が同じ検査・治療をすれば病院が安上がりだな。
で、実際の単価はどうなんだ >>234くん
238卵の名無しさん:2009/12/07(月) 17:38:13 ID:dZMl57ai0
>>234
両方安くすれば、値付けは成功する。
もちろん医療崩壊待望派にとっての値付けなw
239卵の名無しさん:2009/12/07(月) 17:46:41 ID:DyebgoVz0
>>236
いや、そういう意味ではなくて病院での自己負担がふえれば
開業医にながれる患者がいて、外来が楽になるという意味。

勤務医の給料がふえるとは思っていない。

ていうか、勤務医の給料が安くて辞めたいと思ってる医者がどんだけいるんだ?
240卵の名無しさん:2009/12/07(月) 17:53:16 ID:dZMl57ai0
>>239
無給で働く奴も数多くいるから少ないだろうね。患者を減らす代わりに給料を減らされても文句言わない奴が多いから、レンホに頑張って勤務医安月給法を成立して欲しい。
241卵の名無しさん:2009/12/07(月) 18:30:55 ID:cjZNwsR+0
>病院での自己負担がふえれば
 開業医にながれる患者がいて、外来が楽になる

そうなるには相当の値上げが要るんじゃね。
初診料500点、再診料200点とか
診療科毎に初診料再診料を算定できるとか
242卵の名無しさん:2009/12/07(月) 19:56:19 ID:tOc+i+uw0
河北総合病院・河北理事長 民間病院の苦境を直訴
長妻厚労相の病院視察で
http://www.japan-medicine.com/news/news1.html

 河北総合病院の河北博文理事長は3日、同病院の視察に訪れた長妻昭厚生労働相、足立信也厚生労働政務官に対して、
1999年度には3.3億円の黒字だった法人全体の経常収支が2002年度以降ほぼゼロで推移している実態を示し、
「08年度は人件費比率は56〜57%に達している。救急医療、医療安全などの質の向上はできない」と厳しい病院経営の実態を訴えた。
 河北理事長は、長妻厚労相らとの懇談で、02年度から08年度までの(診療報酬改定年度の)赤字額を累計すると6億5000万円に達すると述べ、
救急を行っている本院と分院だけでも08年度は5億円の赤字になっている実態を説明。こうした赤字を、健診や透析、回復期リハビリテーションなど
急性期医療以外の機能で埋め合わせている実情に理解を求めた。
 河北理事長は、このほか消費税の損税問題について、「08年度は2億3000万円の赤字(損税)になっている。一方で、事業税の非課税分は700万円であり、
事業税を支払ってもゼロ税率や軽減税率の形で消費税を課税してもらったほうがありがたい」と主張。診療所とは異なり事業税非課税のメリットよりも、
消費税損税のマイナスの方がはるかに大きい病院経営の実態を訴えた。
 また、人材育成への取り組みでは、同院の家庭医療学センターの活動を紹介し、「家庭医をどう位置付けていくか。専門医としての家庭医を育てることが大切」
と家庭医養成の重要性も強調した。
 次期診療報酬改定率の決定が大詰めを迎える中での大臣視察ということから、河北氏は、経営実態を示し、診療報酬引き上げの必要性に理解を求めるとともに、
損税問題や家庭医養成といった制度改革に関する“持論”を直接長妻厚労相に伝えたが、「診療報酬上の評価が必要」とのコメント以外には損税や
家庭医制度について長妻厚労相の明確な返答はなかった。
243卵の名無しさん:2009/12/07(月) 19:58:33 ID:tOc+i+uw0
仙谷行政刷新相 診療報酬はプラスに動く
医療水準維持には国民負担増も
http://s03.megalodon.jp/2009-1207-1957-26/www.japan-medicine.com/news/news2.html
244卵の名無しさん:2009/12/07(月) 20:28:24 ID:zGgMHIAkP
病診を同点数にしないと収まらない流れだからな。
 風邪でかかってもレントゲンと採血くらいやって高点数化する病院。
これは常識なんだが、クレディスイスとやらはバカで無知だからry

次善の策として、同点数とした上で患者負担割合を変えればいい。
紹介患者は従前の割合で、紹介無しで掛かると初診だけ加算ではなく、4割負担とか。
もちろん、生保や乳幼児○親も紹介状が無いと1割は徴収。
245卵の名無しさん:2009/12/07(月) 22:11:44 ID:xOHoQM1c0
千葉県千葉市 榎会 千城台クリニックでは、仙腸関節が引っかかていると医学的にデタラメなことを言って患者を不安にさせ、
僅かな時間、医学外保険診療外のAKA(関節運動学的アプローチ)だけやってリハビリ料を不正請求して荒稼ぎしていました。

厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所は、
医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、
国民被害を拡大させています。
更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明を行い、
厚生労働省として、民間療法保険外のAKA療法の偽装を行いました。

骨盤の仙腸関節を手で動かして治療するという
医学的にインチキでたらめなAKAの保険不正請求に対して、
厚生労働省は偽装工作、隠蔽工作を駆使して加担しています。

akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1250075512/
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/
【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/
医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
246卵の名無しさん:2009/12/08(火) 17:20:33 ID:NJUtNz+y0
政府が緊急経済対策を閣議決定
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25509.html

 円高やデフレが進む厳しい経済状況を打破するため、政府は12月8日、「明日の安心と成長のための緊急経済対策」を閣議決定した。
「雇用」「環境」「景気」を3本柱に、総額で約7.2兆円、事業規模は約24.4兆円で、15日にも閣議決定する今年度の第2次補正予算案に盛り込む。
第1次補正予算の見直しで捻出した財源などを充てる方針で、国債の新規発行は「極力行わない」としている。
 医療・介護分野については、国民生活の安心を確保するため、▽現行の高齢者医療制度の負担軽減措置▽新型インフルエンザ対策の強化
▽小児科、産科、救急医療など医療体制の整備―などの対策を講じる。
 高齢者医療制度に関しては、70−74歳の窓口負担と被用者保険の元被扶養者や低所得者の保険料を引き続き軽減する。また、新型インフルエンザ対策では、
▽半年程度でワクチンを生産できる体制の構築▽優先接種者以外の低所得者に対するワクチン接種費用の助成拡大▽人工呼吸器など医療機関で
必要な設備や環境の整備―の3点を提示。さらに、医療体制については、NICU(新生児集中治療室)病床や最先端の救急医療機器を整備することで
大学病院の機能を強化するほか、地方の医師を確保するため、大学医学部の教育環境の向上を図るとしている。
 このほか、緊急の雇用対策では、新たな雇用機会の創出や地域ニーズに応じた人材の育成を推進する重点分野として、医療と介護も挙げている。

■今年度税収額、当初予想より9.2兆円減
 藤井裕久財務相は閣議後の記者会見で、今年度の税収額が当初の予想より9.2兆円減の36.9兆円となる見通しを明らかにした。また、第2次補正予算の成立後、
公債の発行額は53.5兆円の見通しになると説明した。
 公債発行額が税収を上回ることについて、藤井財務相は「終戦直後以来のことであり、わが国の財政は極めて深刻な状況にある」と危機感を示し、
各閣僚に対して「(来年度予算編成では)経費の見直しに取り組んでいただきたい」と求めた。
 一方、長妻昭厚生労働相は閣議後の記者会見で、「失業者の方々に介護分野で就職していただき、生きがいを持って働いていただくことも重要だと考えている」
と述べ、介護分野の雇用創出に力を入れる考えを示した。
247卵の名無しさん:2009/12/08(火) 18:00:20 ID:YFqwNvpT0
削った分戻しただけじゃん。
248卵の名無しさん:2009/12/08(火) 19:01:15 ID:pTOj7kyR0
お医者さんて、長妻になって良かったと思ってるのかと思ったら
ここ見ると、そーでもないんだな。
249卵の名無しさん:2009/12/08(火) 22:14:31 ID:Krb8w7rg0
さっさと亀井静香だけを、始末して、国民新党を味方にしておけばいいのに...。

やれやれ...。
250卵の名無しさん:2009/12/09(水) 08:46:24 ID:EBZrWdr60
ヘルパーの人件費踏み倒した政府がいまさらそんなこと言っても、誰も信じない。
したがって、介護業界に新規就業しようなんてアホは居ない。
251卵の名無しさん:2009/12/09(水) 09:10:30 ID:+3RxhDn00
>>248
なんで医療の素人が大臣するのを医療のプロが歓迎するなんて考えるのか不思議
252卵の名無しさん:2009/12/09(水) 09:29:49 ID:PpmYVso/0
診療報酬改定、産科・小児科医の負担軽減へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091208-OYT1T01155.htm

 厚生労働相の諮問機関である社会保障審議会医療保険、医療各部会は8日、来年度診療報酬改定で〈1〉医師不足が深刻な
産科、小児科、救急医療の再建〈2〉激務が指摘される病院勤務医の負担軽減――を重点課題とする基本方針をまとめた。
 産科、小児科、救急医療を適切に提供できる体制を充実させるため、小児や妊婦の救急患者を受け入れる医師の活動を
診療報酬で適切に評価することなどを求めている。ただ、診療報酬全体の引き上げ、引き下げの方針は明記しなかった。
 診療報酬改定は来年度予算編成の焦点で、財務省は3%程度の引き下げを求めている。長妻厚労相は8日の記者会見で
「総額でプラスという考え方に変わりはない」と述べ、近く具体的な引き上げの数値を示す意向を明らかにした。
253卵の名無しさん:2009/12/09(水) 09:54:33 ID:T2x8DjSX0
>>252
産科の診療報酬って、自然分娩は保険の適応外だし(金は出すが)、定期健診は
自治体の補助があるし、対象は異常分娩だけだね? そんなに大量の財源が必要
かね? 教えて欲しいな。
254卵の名無しさん:2009/12/09(水) 10:07:32 ID:+0BmfSMd0
病院勤務医の負担軽減って、具体的になにするの?

少しぐらいの予算つけるだけでどうにかなるものなの?
255卵の名無しさん:2009/12/09(水) 10:12:09 ID:SEj6Fu+z0
>>254
そうだなぁ、腰に風船でも付けてくれるんじゃないのか。立ったまま過労死していても分からない。
256卵の名無しさん:2009/12/09(水) 10:13:52 ID:SEj6Fu+z0
医療機関や学校の周辺には、風営法で規制されるような店は作れない。

それが、勤務医のストレス原因なのではないのか?(笑)
257卵の名無しさん:2009/12/09(水) 10:19:10 ID:PpmYVso/0
厚労省 改定の基本方針、医療費の底上げ&配分の見直しの折衷案も併記
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/38307/Default.aspx

 厚生労働省は12月8日、社保審・医療部会と医療保険部会がまとめた10年度診療報酬改定の基本方針を公表した。
医療保険部会では医療費配分の見直しに力点が置かれた記載だったのに対し、医療部会では医療費全体の底上げに
力点を置く必要性が指摘されるなど、両部会でスタンスが若干異なっていた。これを踏まえて同省は今回、
医療費の部分の記載に関して、両部会の意見を併記。さらに医療費の底上げと配分の見直しの両方に取り組むべきという意見も加え、
3つの意見を並べる形とした。基本方針は、診療報酬改定の方向性を示すもの。年明けの点数配分の議論に反映される。
 基本方針は2つの重点課題と4つの視点で構成。2つの重点課題は「救急、産科、小児、外科等の医療の再建」と
「病院勤務医の負担の軽減(医療従事者の増員に努める医療機関への支援)」。4つの視点は「充実が求められる領域を適切に評価していく視点」
「患者から見てわかりやすく納得でき、安心・安全で、生活の質にも配慮した医療を実現する視点」「医療と介護の機能分化と連携の推進等を通じて、
質が高く効率的な医療を実現する視点」「効率化余地があると思われる領域を適正化する視点」。
258卵の名無しさん:2009/12/09(水) 10:39:26 ID:PpmYVso/0
診療報酬改定の基本方針を正式決定
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25525.html

 厚生労働相の諮問機関である社会保障審議会医療部会と医療保険部会は12月8日、来年度に実施する
診療報酬改定の方向性を盛り込んだ基本方針を正式決定した。
 厚労省案をベースに「救急、産科、小児、外科等の医療の再建」と「病院勤務医の負担の軽減(医療従事者の増員に努める
医療機関への支援)」を重点課題に掲げたほか、これ以外に「充実が求められる領域」として、がんや認知症医療、
新型インフルエンザなど感染症対策、肝炎対策のほか、精神科入院医療や歯科医療を列挙。
 また、後期高齢者医療制度の廃止に先行して、75歳以上を想定した診療報酬体系については廃止や年齢区分の見直しをする方針を示している。
 一方、来年度報酬改定の基本認識として、「配分の見直しのみでは医療危機を食い止めることは困難なところまできているので、
今回は医療費全体の底上げと配分の見直しの両者により対応すべき」との意見を新たに加えるなどした。






259卵の名無しさん:2009/12/09(水) 11:24:21 ID:ALw2w1i70
>>249
亀井ってさすがだな。
友愛されないだけの裏の力を持ってるんだ。
260卵の名無しさん:2009/12/09(水) 18:08:55 ID:78gXzU3X0


診療報酬全体を引き上げる必要がある×
診療報酬全体を引き上げる必要はない○




261卵の名無しさん:2009/12/10(木) 16:29:03 ID:kW+xbXlp0
診療報酬:中医協、意見書断念 厚労三役は「増額を」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091210k0000m010098000c.html

 長妻昭厚生労働相ら厚労省の政務三役は9日、10年度の診療報酬改定を巡り、「プラス改定を行うことが必要」とする見解をまとめた。
一方、厚労相に意見を答申する役目の「中央社会保険医療協議会」(中医協)は同日、診療報酬を増額するか否かで見解を集約できずに決裂。
00年度改定以来、10年ぶりに意見書提出の見送りを決め、役割の低下ぶりを一層印象づけた。
 診療報酬は原則2年に1度改定される。02年度以降、医療費抑制を目指す小泉改革の影響などで全体額は4回連続で削られてきた。
近年の地域医療の疲弊はそのあおりともされ、今回医師ら診療側の中医協委員は「診療報酬の大幅引き上げ」を求める意見書案を提出していた。
これに医療費を負担する経済界など支払い側委員は強く反発し、学者ら公益委員は同日、両論併記の意見書で決着を図ろうとした。
 しかし、診療側委員は引き上げを強くにじませる文章への修正を求め、会議は紛糾した。遠藤久夫会長(学習院大経済学部教授)は
議論を2時間延長して意見調整を図ったが、両者とも譲らず、意見書の提出自体を断念した。
 かつて政府は、意見書の提出を待って予算編成を本格化させるなど、中医協は強い影響力を保持していた。しかし、小泉改革で権限を縮小され、
自民党とタッグを組んで診療報酬増額を働きかけてきた日本医師会の代表委員も、政権交代に伴い長妻氏から排除された。主導権を握った政務三役は
同日、中医協の分裂を横目に増額方針を打ち出した。
 だが、長妻氏らは「所要額を積み上げ、具体的な数字をもって財務省と交渉にあたる」と明言していたにもかかわらず、この日は引き上げ幅の明記を避けた。
診療報酬を1%アップさせるには国費約800億円が必要で、財政難の折、どれほど増やすことができるか不透明なためだ。財務省は減額を強く迫る構えで、
年末の予算編成に向け、厚労省と激しく火花を散らすことになりそうだ。【佐藤丈一】
262卵の名無しさん:2009/12/10(木) 19:25:34 ID:Zov6GwdbO
ここはあのバカが偉そうに居着いているとこだろ、どういう基準で選んでんだヽ(*`Д´)ノ
263卵の名無しさん:2009/12/10(木) 19:52:21 ID:4PT4Cf3M0
264卵の名無しさん:2009/12/11(金) 10:31:48 ID:412zIuXl0
>>261
800億円、国民一人当たり700円程度が出せない国って、終わりか?
265卵の名無しさん:2009/12/11(金) 12:40:43 ID:2sR3BkfH0
>>258
配分の見直しは消えてない
開業医脂肪フラグは立ったまま
266卵の名無しさん:2009/12/11(金) 14:37:56 ID:dIK6XegrP
今、メディカル朝日9月号を開いてみた。
舛添の医系官僚改革の片腕から長妻の片腕に、政権交代しても異例の横滑りした村重直子さんのコラムが有った。
OECD比の医師数や医療費の低さを改善すべきと“政府検討会”で明記されていました。
政権が変わろうが、現場の惨状は変わりませんから同じ結論が出ます。

しかし、財務官僚とその親玉藤井大臣・野田佳彦副大臣は「何処吹く風」で削減に走ろうとしている。
今の官僚も世論も、口うるさく言う業界しか目を向けませんから、面倒だと思っても機会が有るごとに声を上げましょう。
267卵の名無しさん:2009/12/11(金) 14:42:17 ID:rtrtfbLE0
病院・開業医の倒産が過去最悪―帝国データ
ttp://www.cabrain.net/news/article/newsId/25548.html

 全国の病院と歯科を含む診療所(開業医)の今年の倒産件数
が11月時点で49件に上り、現在の集計方法が導入された2005年
以降で過去最悪を記録したことが、帝国データバンクの集計(11月報)
で分かった。49件を医療機関別に見ると、診療所が26件と最も
多く、以下は歯科診療所14件、病院9件の順で、診療所の多さが
際立つ。マイナス3.16%だった2006年度の診療報酬改定の影響
で、07年の倒産件数は病院18件を含む48件と過去最悪だったが、
今年は既にそれを上回っている。
268卵の名無しさん:2009/12/11(金) 23:34:39 ID:S3y8b4Gr0
>>267
国策どおり。何か不都合でもあるかね?
269卵の名無しさん:2009/12/12(土) 08:26:37 ID:IZkpHBac0
ある程度倒産するのは、ある意味当然だけどね。
でも赤字の病院が大杉だから、資金尽きた後、楽しいことになりそうだ。
270卵の名無しさん:2009/12/12(土) 10:58:35 ID:ELiM3Ljy0
100床や200床クラスの病院が破綻すると地域経済に大打撃を与えるけど。
まあ、そんなことは愚民には知る由もないか。
若い人は自分の親や祖父母が自宅で孤独死しても知らんぷりだから良いのだろうが。
271卵の名無しさん:2009/12/12(土) 11:09:01 ID:FHjTIpuB0
都会に引っ越せばいいじゃない

借金で狂った病院経営者の毟り取りに遭う前に
272卵の名無しさん:2009/12/12(土) 11:21:03 ID:N+7EoZsR0
職も住居も無いやつが都会で満足に暮らしていけるならいいね うん
273卵の名無しさん:2009/12/12(土) 11:28:49 ID:M0ZuuOFW0
3年前の改定で病院は完全終了しているのだが
正直、何でいまだに続けられるのかがわからん
想定外である
274卵の名無しさん:2009/12/12(土) 12:25:46 ID:IZkpHBac0
>>273
そりゃ、不動産の価値まで、銀行から金貸すからじゃん。
場合によっては、経営者の自宅の分まで。
275卵の名無しさん:2009/12/13(日) 11:11:50 ID:mRUquWb40
厚労予算削減額、これまでに約1兆2700億円
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25581.html

 長妻昭厚生労働相は12月11日の記者会見で、今年度補正予算の執行停止や来年度概算要求額の削減などで、
これまでの厚労省の予算削減額が約1兆2700億円になることを明らかにした。長妻厚労相は
「削減努力はこれでよしとはしていない」と述べ、さらなる削減に向けた不断の見直しを実施していく考えを示した。
 予算削減額について、長妻厚労相は「多いか少ないかは国民の判断」とし、少しでも浪費がない役所文化に変えていくと強調。
「浪費をなくしていく努力は厳しいかもしれないが、実は必要なところにきちっとお金を付けるご理解を頂くための大きなパワーになる」と述べた。
276卵の名無しさん:2009/12/13(日) 11:14:20 ID:mRUquWb40
ワクチン接種に伴う健康被害の補償や免責「2年がかりで検討」―足立政務官
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25585.html

 足立信也厚生労働政務官は12月11日、ワクチン接種に伴う健康被害が生じた場合の無過失補償や
ワクチンメーカーの免責に関する法案を、今後2年がかりで検討していく考えを示した。
東京都内で開かれたフォーラム「今後の医療政策」で語った。
 足立政務官は、日本ではワクチン接種に伴う健康被害についての免責条項がないため、「20年のワクチンギャップ」があると指摘。
「過去の負の遺産だ」と述べた。
 その上で、「過失のあるなしに関係なく、健康被害が生じた場合には、十分な補償ができる」ようにすべきと指摘。
また、ワクチン接種に伴う健康被害は「ある一定割合でどうしても生じる」として、免責条項が必要だと語った。
 ワクチン接種に伴う健康被害の救済措置では、11月30日に「新型インフルエンザ予防接種による健康被害の救済等に関する
特別措置法」が成立している。

■「いい医療」に必要な負担の在り方で「国民会議」
 このほか足立政務官は、「いい医療、いい介護を受けるために、われわれはどれくらいの負担をしなければいけないのか。
そういう議論を高める必要があると思う」と指摘。医療を提供する側と受ける側が「この国の医療、あるいは健康に関してどう考えるか」
について話し合うための「国民会議」をつくる考えを示した。
277卵の名無しさん:2009/12/13(日) 12:17:25 ID:QhbUgFrQO
1989年にソ連が崩壊してから、地上にアメリカの敵がいなくなった
次にアメリカが標的に定めたのが、実は「日本」
1993年からあからさまな内政干渉である「年次改革要望書」なる
ものを日本政府につきつけて、アメリカは日本破壊をこころみる
「新自由主義」を名乗る者たちが、そのアメリカの先兵の役割を
なし、日本破壊をすすめることになる
「小泉」「竹中」がそうである

そして、民主党も同じように医療を破壊する。

自民党、公明党の医療費削減が医療崩壊の原因だとして選挙した民主党が医療費削減をするから民主党は医療崩壊させようとしているよな。

整形叩きのためにわざわざ、美容整形の収支差を整形の収支差とした民主党は悪質なプロパガンダだな。

医師叩きという日本人の民族浄化策。
278卵の名無しさん:2009/12/13(日) 15:25:02 ID:mRUquWb40
医師養成体制強化で補正予算112億円―鈴木文部科学副大臣 
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25587.html

 鈴木寛文部科学副大臣は12月11日、来年度の医学部入学定員増に伴い、今年度の第2次補正予算で「112億円の手当てをすることで、
医師養成体制の強化を図る」との考えを示した。設備や機器など環境整備への支援が中心になるという。東京都内で開かれたシンポジウム
「今後の医療政策」で述べた。
 文部科学省が公表している増員計画によると、来年度の国公私立大医学部入学定員(公立大は文科相への届け出)の増員数は360人となる見通し。
現在は諮問中で、18日に開かれる大学設置・学校法人審議会分科会の答申・回答を経て正式に認可される。鈴木副大臣は、
「ほぼこの通りの数字で答申をいただけると信じている」と述べた。
 また、新規医学部の新設については「来年から議論を深めていく」とし、議論する場を設けることは決定しているが、その方向性については今後議論するとした。
 さらに鈴木副大臣は来年度の診療報酬改定について、大学病院の診療報酬としての収入は「相当額」引き上がるとの見方を示した。
具体的な数字は明言しなかったものの、「これまでに病院運営費交付金が600億から200億に減らされてしまった。そうしたことをカバーし、
疲弊を極めている大学病院の立ち直りの兆しとなる実収入増につながる」改定となるよう、最終的に詰めていると述べた。
 運営費交付金については、「削減を止め、ここから『V字』で(上げて)いきたい」と強調。「ここで下げ止まるということをしないと政権が変わった意味がない。
文部科学大臣以下は(削減方針を掲げる財務省との折衝で)火の玉となって頑張っている」と述べた。
279卵の名無しさん:2009/12/13(日) 15:28:06 ID:qF6CQXXC0
>>276
同じことが「医療」そのものにも言えるんだが
考えの及ばない政無能官
280卵の名無しさん:2009/12/13(日) 15:36:45 ID:iiDsaLgf0
>>276
もう遅いと言っておこう
281卵の名無しさん:2009/12/13(日) 16:57:47 ID:mRUquWb40
「今後の医療政策」シンポで文科副大臣ら議論
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25586.html

 シンポジウム「今後の医療政策」(毎日新聞社主催)が12月11日、都内で開かれた。文部科学副大臣や参院議員らがパネリストとして参加し、
医療政策に関する講演のほか、会場を交えた質疑が行われた。
 シンポジウムではまず、同社取締役コンテンツ統括本部長の長谷川篤氏があいさつ。
 つづいて、この日コーディネーターを務めた井上清成弁護士が「事業仕分けという政治プロセス」と題して講演し、事業仕分けの結果から、
来年度診療報酬改定では開業医の診療報酬が引き下げられるのではないかとの懸念を示した。その上で、こうした事態を防ぐためにも
現場から声を上げていく必要があると、集まった医療関係者らに訴えた。
 さらに、梅村聡参院議員、足立信也厚生労働政務官、鈴木寛文部科学副大臣、東大医科学研究所特任准教授の上昌広氏、境田正樹弁護士が
それぞれのテーマで講演した。
 梅村参院議員は、事務局長を務める「適切な医療費を考える民主党議員連盟」の活動について、「将来的には、医師養成や医療事故調の問題、
医療提供体制にまで発展的に広げたい」との考えを示した。また、議連として厚労省の政務三役を支え、また、議論を可視化していく役割を担いたいと述べた。
282卵の名無しさん:2009/12/13(日) 16:59:10 ID:mRUquWb40
>>281続き

 上氏は、中央社会保険医療協議会(中医協)の人事や医療費増に向けた民主党の取り組みを評価。一方、衆院選で同党がマニフェストに掲げた、
▽新型インフルエンザの行動計画や検疫のあり方の見直し▽子宮頸がんのワクチン接種の促進▽高額療養費制度に関する患者の自己負担軽減―
などについては十分でないとし、今後早急に検討すべきと主張した。
 足立政務官を除く4人がパネリストとして参加した討論では、官僚主導から政治主導に転換していくための方策についてそれぞれが意見を述べた。
 境田弁護士は「独立行政法人ガバナンス検討チーム」メンバーの立場から、独立行政法人や公益法人ではガバナンスが効いておらず、
「お金がどんどん流れていっている」と指摘。その上で、仙谷由人行政刷新担当相がその構造にメスを入れるとの強い決意を示し、
関係各所に働きかけたとして、「このリーダーシップがこれから大きく日本を変えていく要因ではないか」と述べた。
 その後の質疑では、医療保険者が出産育児一時金を医療機関などに直接支払う「直接支払制度」について、資金繰りが苦しく対応できない
との声が現場の産科医から寄せられた。
 梅村参院議員はこれに対し、「できる限り妊産婦さんへの直接支払いを目指していくべき」とした上で、「世論によって動くときは一気に動く。
政治主導なので、先生方の力をわれわれに直接伝えてほしい」などと答えた。
283卵の名無しさん:2009/12/13(日) 18:02:55 ID:VEAuKDIe0
変態主催ってナニコレ?
284卵の名無しさん:2009/12/14(月) 00:04:08 ID:OZmFU/xX0
財務省との闘い始まっている 足立・厚労政務官 背水の弁
http://lohasmedical.jp/news/2009/12/10203939.php
285卵の名無しさん:2009/12/14(月) 06:23:22 ID:UoqhP17/O
三権分立と日本国憲法の一方的な無視
司法の無視=法治国家であることの否定

国民投票すらやがて形骸化していく

これが独裁で無くてなんだと言うんだろう
【政治】 「閣僚が過半数を占める内閣が実際上も行使する」 〜民主党国会改革の内部資料が判明 法制局から“憲法解釈権”剥奪★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260409075/
286卵の名無しさん:2009/12/14(月) 09:05:31 ID:OZmFU/xX0
【政治】年金記録問題 長妻厚労相が4年後までの全件照合完了という目標を断念 半分以下に後退
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260660191/
287卵の名無しさん:2009/12/14(月) 10:32:46 ID:bWW+b6Nh0
>>285
自公政権時に、内閣法制局が政治に対して中立だったのか?
288卵の名無しさん:2009/12/14(月) 10:35:02 ID:4x1MBbj90
>>277
自民や民主が悪いのではなく、政権党が悪いんだよ。
政権を取る条件を考えれば自明だろうが。
289卵の名無しさん:2009/12/14(月) 10:40:38 ID:J+ZjDEPk0
いまさらいくら会議やってもな。
役人は仕事してるつもりだろうが。
290卵の名無しさん:2009/12/14(月) 10:52:28 ID:rYJ49CqI0
>>289
沈みゆくタイタニックの上で、最後まで楽団は演奏し続けたと言うからなぁ。そんなもんだろ。
291卵の名無しさん:2009/12/14(月) 10:57:14 ID:rYJ49CqI0
>>277
今の日本に、まともな政治の出来る金と力があるというのか?

最低限でも金は必要。
292卵の名無しさん:2009/12/14(月) 12:23:48 ID:QB9C75d20
>>288
国民が悪いということか。
納得。
293卵の名無しさん:2009/12/14(月) 17:55:52 ID:f6pMxIxs0
亀井がいるから、連立政権がおかしくなっている、やっぱり、みんなそう思っているんだ(笑)。
294卵の名無しさん:2009/12/14(月) 18:01:55 ID:QQrsrFOq0
長妻大臣って自閉症?

・話しかけてもメモやお絵かきに猛烈に集中してる
・意思疎通がでない
・話出すと司会者が制止しても止まらない
・社会的な席で挨拶を忘れる
・答弁が噛み合わない(お絵かきで聞いてなかった?)
・攻撃的な話し方をする
295卵の名無しさん:2009/12/14(月) 18:17:22 ID:llzUlkDF0
>>294
内向的、って言うんだ。自閉症の人は社会生活が出来ないような書き方、差別するつもり?
296卵の名無しさん:2009/12/14(月) 18:51:03 ID:QB9C75d20
>>294
それ鳩山じゃん
297卵の名無しさん:2009/12/15(火) 16:45:57 ID:x3XU3SYWP
鳩山は国会中にサインしてただけ
298卵の名無しさん:2009/12/16(水) 08:52:07 ID:+7967eq90
全体で0.35%引き上げを 診療報酬改定で厚労省
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121501000891.html

 厚生労働省の足立信也政務官は15日記者会見し、来年度の診療報酬改定で、医師の技術料などに当たる「本体部分」について、
改定率1.73%相当の約6300億円を上積みする必要があるとの同省試算を公表した。実現すれば、薬価部分マイナスとの差し引きで、
報酬全体は0.35%程度の引き上げとなる。
 ただ足立氏は、財務省が約4千億円(国庫負担分で約1千億円)の削減を要求していることも明らかにした。
両省の主張の隔たりは大きく、調整は難航しそうだ。
 診療報酬のうち、薬価部分は市場価格に合わせて引き下げるため、約5千億円を浮かすことができる見通しが固まっている。
厚労省は、これを本体部分に充当しても約1300億円(国庫負担分は約300億円)の純増が必要と試算した。
 本体部分に上積みを要する約6300億円の内訳は、救急や産科、小児科、外科などを担う病院の赤字穴埋めなどに約4500億円。
急性期病院や新生児集中治療室(NICU)などが満床にならないよう、退院後の患者を受け入れる病床の整備で1千億円余りを見込んだ。
低収入に苦しむ歯科などもてこ入れする。
299卵の名無しさん:2009/12/16(水) 11:02:17 ID:V2LahhwP0
>>298
「薬価部分は市場価格に合わせて引き下げる」


消費税はどうしてくれるんだ。
300卵の名無しさん:2009/12/16(水) 11:20:05 ID:W2mZwYid0
在庫分の差損は?
301卵の名無しさん:2009/12/16(水) 11:34:29 ID:5Dy2FMaO0
医者が丸損すればいい。医者は医療で金儲けをしてはいけません。医者はタダ働きしろ。
これが国民の総意です。
302卵の名無しさん:2009/12/16(水) 11:37:27 ID:yAjjUmOT0
冗談に思えないところが恐ろしい・・・・
303卵の名無しさん:2009/12/17(木) 00:32:37 ID:VQDSODvk0
病院・診療所の再診料、統一で合意 中医協2009年
http://www.asahi.com/national/update/1216/TKY200912160444.html

 来年度の診療報酬改定を議論する厚生労働省の中央社会保険医療協議会(中医協)は16日、2回目以降の診察にかかる再診料を
統一することで合意した。現行は病院の600円に対して診療所が710円で、開業医に手厚いことが問題視されている。単価については今後、検討する。
 前回の改定時に、勤務医の負担軽減策の財源確保の観点から診療所の再診料引き下げが検討されたが、中医協での発言力が強かった
日本医師会の抵抗で見送られた。今回、政権交代でメンバーが入れ替わり、「国民に分かりづらい」との意見が強まって、統一することについては了承された。
初診料は2006年度改定で統一されている。
 一方、この日の中医協では、後発医薬品(ジェネリック)の使用を促進する環境整備を進める案も了承された。患者にジェネリックを使用するかどうかの
意向を聞くことなどを医師の努力義務とすることが盛り込まれている。

【中医協】再診料、病診の点数統一で合意
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25636.html
【中医協】史上初のインターネット中継は中止
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25638.html
304卵の名無しさん:2009/12/17(木) 09:07:17 ID:VQDSODvk0
本体部分1.73%プラスは「不十分以外の何物でもない」―民主議連・桜井会長
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25637.html

 「適切な医療費を考える民主党議員連盟」会長の桜井充参院議員は12月16日、足立信也厚生労働政務官が15日の記者会見で、
来年度診療報酬改定では本体部分を1.73%引き上げる必要があるとの認識を示したことについて、「不十分以外の何物でもない」と述べた。
同議連が衆院議員会館で開いた第5回勉強会後、記者団に対して述べた。
 桜井議員は、薬価がマイナスになることも考慮すると、総額では0.3%程度の引き上げにとどまるとし、「不満だ」と発言。
診療報酬をさらに引き上げ、医療政策の充実を図る必要があると訴えた。
 また、同議連には160人弱の民主党議員が所属しているとした上で、議連の提言は「重いものだ」と強調。
「われわれが言ったことに対してゼロ回答で、『政府与党一元化』と言われても納得できない」とした。
 同議連は4日、診療報酬の総額3%以上引き上げなどを求める「緊急提言」を同党の幹事長室に提出している。
305卵の名無しさん:2009/12/17(木) 09:12:17 ID:VQDSODvk0
民主党が来年度予算で重点要望―診療報酬引き上げも
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25645.html

 政府は12月16日、民主党との各種陳情・要望の在り方について意見交換会を開催した。この席で、民主党の小沢一郎幹事長は、
鳩山由紀夫首相に来年度予算に関する18項目の重点要望を提出した。要望には診療報酬の引き上げをはじめ、
介護労働者の待遇改善、障害者自立支援法の廃止などが盛り込まれている。
 重点要望は「国民の生活が第一」を基本理念に、無駄遣いや不要不急な事業を見直し、旧来の優先順位を一新して
予算を組み替えながら財源を抽出するよう求めている。一方で、子育て・教育、年金・医療・介護の充実や、地域の活性化に重点を置くべきとしている。
 要望ではまた、医療崩壊を防ぐために地域医療を守る医療機関の診療報酬本体の引き上げが必要としている。特に、救急医療や
不採算医療を担う大規模・中規模病院の経営環境の改善に向け、格段の配慮を求めている。このほか、看護師の待遇改善や、
歯科医療についても診療報酬の引き上げが必要とした。ただし、具体的な診療報酬の引き上げ率には言及していない。
306卵の名無しさん:2009/12/17(木) 11:02:57 ID:/gPKLEeVO
韓国や中国より安い安い診察料のタクシー初乗り料金並みの金が高い高いと叩くマスコミと愚民の群れ!!
307卵の名無しさん:2009/12/17(木) 15:31:16 ID:oLpa73/A0
再診料710円が高すぎるという議論が堂々とされる。
50代以上の馬鹿医者どもが滅私奉公した結果だ。
連中は万死に値する。
308卵の名無しさん:2009/12/17(木) 17:23:58 ID:rgkA8g6F0
【宮崎】携帯電話の基地局からの電波で「健康被害」 延岡の住民操業停止求め提訴
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261008463/
309卵の名無しさん:2009/12/19(土) 09:21:17 ID:0Xbj9e5f0
診療報酬改定:厚労省と財務省が火花 予算年内決着にも影響か
◇厚労省、10年ぶり増額/財務省、財政難で削減
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091219ddm008040010000c.html

 医療関連予算を巡る厚生労働省と財務省の主張が真っ向から対立している。厚労省は「医療崩壊を食い止めたい」と、10年ぶりの診療報酬全体の増額改定を狙うが、
財務省は財政難を理由に診療報酬の削減を要求している。中小企業の従業員らが加入する全国健康保険協会(協会けんぽ)への財政支援を巡っても
両省の意見の隔たりは大きく、政府は予定していた週内決着を断念し、週明けに持ち越した。年内の決定を目指す予算編成のスケジュールにも影響を与えそうだ。
【佐藤丈一、坂井隆之】
 診療報酬は手術など医師の技術料にあたる「本体」部分と「薬価」の二つの公定価格で構成される。厚労省の政務三役は、薬価を1.37%引き下げて稼いだ原資
(5000億円)をすべて本体部分の増額に振り向けて、本体部分を1.73%(6300億円)引き上げ、差し引き(ネット)での診療報酬全体の改定率をプラス0.35%
(1300億円)にする戦略をとった。国費負担ベースで300億円の追加にとどめて、財務省の理解を得る作戦だ。
 しかし、財務省は「デフレ状況で医師だけ報酬が増えるのは国民の理解を得られない」と主張。本体部分を最低でも据え置き、薬価をさらに引き下げることで
診療報酬全体の減額を求めている。民主党が16日提出した政府への要望では、本体部分の増額を求めたため、財務省は本体部分引き上げは容認姿勢に転じたものの、
総額削減は譲っていない。
 財務省が減額を譲らない背景には、加入者の高齢化などで財政が悪化している協会けんぽへの支援問題もある。厚労省は保険料引き上げを抑えるため
国庫負担を増やす方針で、必要な財源約1800億円を見込んでいる。財務省はマニフェスト項目でないことを理由に、「診療報酬の削減で財源を
捻出(ねんしゅつ)すべきだ」と訴える。1800億円を捻出するには、診療報酬を2%以上引き下げることが必要だ。
 自民党政権時代は、診療報酬は日本医師会と族議員との間で事実上決められてきた。鳩山政権が「政治主導」を掲げ、医師会や族議員の影響力を排除したことで、
各省が互いの主張を譲らず事態が迷走する状況になっている。
310卵の名無しさん:2009/12/19(土) 11:42:49 ID:GyWJiTJf0
小沢次第だな・・・結局

財務に喝入れられるのも・・・

邪魔者もうろくじじぃ 藤井の存在が邪魔
311卵の名無しさん:2009/12/21(月) 05:19:53 ID:1rEnpUZNO
この間、天皇関係で小沢が叩かれ始めたときテレ朝のスパモニに
売国ミンスの山岡とか言う名の皮を被ったキムさんが出てて
財政が大変なことについて「政権取ったけど、自民が言ってたのより9兆円少なかったから」ってこと
何度も繰り返して言ってたけど、あれって埋蔵金のことかな?
変だな思って聞いてたけど
キムさんの在日特権維持するために日本人は毎年、何兆円も負担しているのに売国在日マスコミは報道しない!
312卵の名無しさん:2009/12/23(水) 23:29:58 ID:m+D59VR2P
長妻昭厚生労働相は23日、2010年度予算の概算要求に盛り込んだ年金記録問題の対策費
計1779億円を半減し、800億円台とする方針を固めた。税収の大幅な落ち込みによる
財政難が響き、「ミスター年金」長妻氏が、自らの“金看板”を下ろさざるを得ない苦渋の選択
となった。
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122301000402.html
313卵の名無しさん:2009/12/24(木) 14:31:24 ID:qsasg+Y3O
診療報酬10年ぶり増額、産科など重点配分へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091223-OYT1T00820.htm
診療報酬改定率:10年ぶり引き上げ 0.19%
http://mainichi.jp/select/science/news/20091224k0000m010071000c.html
<スコープ>診療報酬プラス改定 抑制転換 政府体面
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2009122402000110.html

難産の末、かろうじてメンツ保つ?長妻氏 診療報酬改定
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091223/plc0912232135013-n1.htm
314卵の名無しさん:2009/12/26(土) 22:17:34 ID:0MNP+vtB0
「診療報酬の配分見直しとセットでネットプラス生かす」―長妻厚労相
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25718.html

 長妻昭厚生労働相は12月23日、藤井裕久財務相との折衝後、来年度の診療報酬全体(ネット)の改定率が0.19%のプラスで決着したことを受け、
厚労省内で記者会見し、「単純にすべてを平均してプラスにするわけではない。救急医療、産科、小児科、外科の現場は本当に大変な状況になっており、
配分の見直しとセットでネットプラスを生かしていく」と述べた。
 医師の技術料に当たる「本体」部分は、5700億円(1.55%)の引き上げが決まったが、厚労政務三役は当初、6300億円(1.73%)の引き上げが必要と主張していた。
要求額に届かなかった影響について、長妻厚労相は「配分の見直しにぎりぎりまで努力することで、何とか当初想定していた施策が打てると考えている」と語った。
 足立信也政務官は、プラス改定に伴い、中小企業の平均的サラリーマンで保険料の本人負担が年間285円程度、外来の患者窓口負担が1月当たり
平均7.8円程度増加すると説明。また、現在、病院(200床未満)60点に対し診療所71点と、病診で大きな開きがある再診料に関して言及、
「病院と診療所を合わせるという中医協の合意もあり、再診料は下がる」と述べた。
 足立政務官の再診料に関する発言について、長妻厚労相は「勤務医と開業医の格差、診療科間の格差を見直すことが必要と思っており、
そうした中で中医協を含めたところで結論が出るのではと考えている」とした。

■野田財務副大臣、「配分見直しが重要」
 一方、野田佳彦財務副大臣は折衝終了後の記者会見で、診療報酬改定をめぐるこれまでの経緯について、「事業仕分けの中でも、(診療報酬の)配分の
抜本的な見直しということと、薬価の引き下げという話があった。この線に沿って、厚労省には主張してきた」と説明。その上で、「単に本体を引き上げるだけでなく、
どれだけ配分の見直しをやっていくかが重要な観点。基本的には取り入れていただける方向だろうと理解している」と述べ、今後は配分の見直しが重要になるとの認識を示した。


315卵の名無しさん:2009/12/27(日) 08:05:48 ID:JJv5/I/C0
読む政治:厚労相「主役」果たせず(その1) 診療報酬増、官邸が裁定
「うだうだ言わんと、総理の意思だから決めてほしい」
http://megalodon.jp/2009-1227-0803-30/mainichi.jp/select/seiji/news/20091227ddm001010065000c.html

読む政治:厚労相「主役」果たせず(その2止) 悔しさにじませる長妻厚労相
◇子ども手当 「首相頼み」実らず
◇党の言う通りにしないといけないのか、国会答弁で説明責任を果たすのは私じゃないか
http://megalodon.jp/2009-1227-0804-58/mainichi.jp/select/seiji/news/20091227ddm003010115000c.html
316卵の名無しさん:2009/12/27(日) 10:20:54 ID:UHDlhllG0
>>314
>勤務医と開業医の格差、診療科間の格差を見直すことが

勤務医と開業医の格差はもう規定事実ですね。
経営リスクや経験年数,退職金の有無などは考慮されず。
317卵の名無しさん:2009/12/27(日) 12:32:57 ID:oAz+Njni0
>>316
それが国策だよ。今更w
318卵の名無しさん:2009/12/27(日) 12:55:36 ID:gHLzOXL9O
韓国、中国よりも安い安い安い安い安い安いタクシー初乗り料金並みの日本の医療費が高いという在日系マスコミとそれに踊らされている愚民。

319卵の名無しさん:2009/12/27(日) 23:25:03 ID:s843Uv3A0
これも全て日本医師会のおかげです。
植松さん以外の歴代会長殿が糞だったからです。
とくに坪井と唐沢が特大の糞でしたね。
320卵の名無しさん:2009/12/28(月) 08:51:19 ID:r1h066rZ0
糞を発電にも使う時代ですよ。糞に失礼です。
321卵の名無しさん:2009/12/28(月) 10:14:54 ID:PJYc6GRX0
亀井を内閣に入れたのが、最大の失敗だな。小沢が閣外協力にしておけば、ゴタゴタは
起こらなかっただろうに。
322卵の名無しさん:2009/12/28(月) 10:17:52 ID:MvLDoo2I0
国民新党と社民に引っ掻き回されるのと
単独安定多数でやりたい放題と
さてどっちが良い?

ああ共産党政権ってのもいいかもな。
政権取ってもブレずに米軍追い出しそうだ。
323卵の名無しさん:2009/12/29(火) 15:39:05 ID:97Z3TvCzP
選挙中に叫び続けた「政治主導」「官僚任せ」の意味を、首相になるまで「どういうものかも分かっていなかった」と告白。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20091227-OHT1T00043.htm

トップがこんなのじゃなぁ
324卵の名無しさん:2009/12/29(火) 21:46:05 ID:0n8ArMKv0
>>323
拡声器に知能は不用
325卵の名無しさん:2009/12/31(木) 04:48:23 ID:itTKkK240






    なぜ鳩山はこんな無能な偽善者を大臣に選んだ?????





326卵の名無しさん:2009/12/31(木) 11:07:34 ID:TDge5v0C0
どうみても有能だろ、鳩山よりは
327卵の名無しさん:2009/12/31(木) 13:32:07 ID:2gArlGIb0
まあ鳩より頭はよさそうに見えるから今後化けるかも知れないけど、現状はどっちもどっちというかね
328卵の名無しさん:2010/01/01(金) 19:15:07 ID:sZRtjdCQ0
      /. : : : : : : : : : : : : : : °
.      / . : : : : : : : : : : : : : r‐- : . \    
     / . : : : : : : : : : : : : : . | -‐ `ヽ冫
      | : : : : : /⌒ヽ: : : : ./ ∠ ̄\_|
     |: : : : :' /⌒ | : : ./   、__≧_、ノ)   ____        (圭)         ___
    | : : : ;| | 〈/. : ./     ` プ 〈′  ||::||||::::::::|>―l亢l―‐|⌒|‐―l亢l┬┬<|::::::::::||:::|   
.   /\_八  | : : .|    /   l|     ||::||||::::::::|>┬|_|┬‐|_|‐┬|_|┼┴<|::::::::::||:::|
-‐<         ヽン| : : .|   /    ||      ̄ ̄ ̄ __|_____|______|_____|__    ̄ ̄ ̄
    `  、     | : : .|  /     、_》        /,ー┴┘, -┬――――┬‐- ミ`ヽ
.       \      ̄     -―r┘        // {三} /   `¬‐t三r―┘    ))|
          \   \       ┬'         ┌‐'7     ゝ==============彡 |i 、          _____
             >―ヘー‐- 、_厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |干r―――――――――‐{i工}――‐||:l:iヽ┬┬┬ ´    ,_ ノ┬┬┬┬┬
              >―-\///////////|||          ________ ||:|:|:|l┴‐/     /┴┴┴┴┴┴┴        
                /      ∨/////////| ゝ`ニニニニニニニ[[[|〕_____|ニ||:|:|:|l┬/      \┬┬┬┬┬┬┬
.             /          ∨////////|    o  __   。   |┘__| |       o||:l イ/        ヽ⊥⊥⊥⊥⊥⊥
.           /              ∨///////|      ̄ ____|_  ̄| |        「>‐- 、         _____/
          /              \ ̄ ̄ ̄>――-、‐┤ //ヽ |l  | |     / ̄` 、 \      ___/
.           ′            ー―┴ 、 /  、_、  ヽl__〈(__丿_||  | |____/       \ ∨
329卵の名無しさん:2010/01/04(月) 19:09:29 ID:nfOmRzejP
そろそろ社民・国民新党と舛添新党の入れ替えの次期だな。
厚労大臣を舛添にして長妻を年金・健保担当に。
330卵の名無しさん:2010/01/05(火) 22:52:28 ID:PqaVhTf80
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。

サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。

上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。

労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。
331卵の名無しさん:2010/01/05(火) 23:33:25 ID:HOaDZ86eO
てす
332卵の名無しさん:2010/01/06(水) 14:00:32 ID:kmRAb5vjP
建設国保とか、市役所職員とか、
ずーーーっと前から少額な月額を超えると全額補填。
医療関係者なら有名な不公平構造だった。
月に1000円以上は全て補填なんて、、、あきれたものだが。
市役所は税金からというのは分っていたが、建設国保はどこから?
と思っていたら不公正(違法ではないと言い逃れているが)な国税投入。
これ以上は悪者になりたくない官僚が「与野党国会議員の政治」に拠ると。
333卵の名無しさん:2010/01/06(水) 14:15:29 ID:HMns5mWs0
ガバナンス・国を動かす:第1部・政と官/3(その1) 日医退けた「病院族」
◇審議会崩しを官僚警戒
http://megalodon.jp/2010-0105-1901-24/mainichi.jp/select/seiji/news/20100104ddm001010051000c.html
334卵の名無しさん:2010/01/06(水) 16:27:18 ID:oIDmTn5P0
>>319
髪の毛が全部無くなるぐらい同意
335卵の名無しさん:2010/01/06(水) 19:25:34 ID:0+/m3vqc0
財務大臣に菅(笑)
336卵の名無しさん:2010/01/06(水) 19:37:37 ID:v3cLHw9+0
消費税を20%にしても追いつかない」とも述べ、増大する社会保障費の財源を確保するためには、
消費税率の大幅引き上げもやむを得ないとの見方を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100106-00001048-yom-pol


お前らもっと税金払えと
337卵の名無しさん:2010/01/07(木) 15:27:26 ID:7Gjxn78h0
10年度診療報酬改定の基本方針を読み解く
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25831.html
338卵の名無しさん:2010/01/07(木) 17:51:04 ID:7Gjxn78h0
医療計画見直しに向け検討会設置へ―厚労省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25834.html

 厚生労働省は、都道府県が医療計画の見直しを行う2013年度に向けて、来年度に検討会を設置する。次期医療計画の内容だけでなく
現行の計画の具体化についても議論し、各都道府県による計画の運用実態なども調査する予定だ。検討会のメンバーや開催日時などは未定だが、
同省の担当者は「来年度の早いうちにスタートさせたい」と話している。
 同省は、検討会の運営費や調査の実施費用などとして、来年度予算案に1900万円を計上している。
 都道府県による医療計画は、06年度の医療制度改革で見直しが行われ、ほとんどの都道府県では08年4月に新しい計画がスタートした。
現在の医療計画は、4疾病(がん、脳卒中、急性心筋梗塞、糖尿病)5事業(救急、災害、へき地、周産期、小児)ごとの医療連携提供体制の構築などが柱。
各都道府県は地域の実態を踏まえて少なくとも5年以内に計画を見直すことになっており、13年4月が見直し時期に当たる。
 検討会が来年度内に報告をまとめ、厚労省が11年度早期に医療計画の作成指針を都道府県に通知する。これを受けて都道府県が11−12年度にかけて、
それぞれ新たな医療計画を策定する予定だ。
339卵の名無しさん:2010/01/08(金) 09:13:33 ID:YDtINJJX0
>>333
病院と診療所が同じ医師会で呉越同舟状態になっているのが不思議。
340卵の名無しさん:2010/01/08(金) 10:06:11 ID:ReZtn3QT0
>>336
賎獄は税率を100%に上げるだろう。あ、そりゃ共産主義か。
341卵の名無しさん:2010/01/08(金) 10:25:16 ID:2RRq6P9B0
自公政権が、借金作り過ぎよ。そのために思い切った景気浮揚策が取れない。
財源がないと攻める自民も半分は責任あるよ。
342卵の名無しさん:2010/01/08(金) 17:15:07 ID:s6sNVZn30
外来管理加算の時間要件撤廃など求め要望書−保団連
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25850.html
343卵の名無しさん:2010/01/08(金) 18:00:28 ID:ysukR9ol0
>>342
だいたい、外来管理加算って何? 保団連は虎の尾を踏んだかも知れないよ。
再診料の原価をはっきりさせないで触ると、不要な支給と言われる。
344卵の名無しさん:2010/01/08(金) 20:47:12 ID:s6sNVZn30
社保審の議論、「うやむやではいけない」―齋藤部会長
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25825.html
345卵の名無しさん:2010/01/09(土) 01:05:00 ID:nQCOw+Tk0
診療報酬マイナス改訂が当たり前!
日本の医師の年収については様々な推計ありますが、おおよそ開業医が2500万円、
勤務医が1400万円だと言われています。
ドイツの開業医の年収は約780万円、勤務医の年収は約500万円だと推察されま
す(1ドル90円で計算)。したがって日本の医師の年収は、開業医でドイツの
約3.2倍、勤務医ではドイツの約2.8倍となります。
医学部の定員の削減を主張していたのは医療界ですので考慮する必要はないかと
も思いますが、一応医師数を調整してドイツの医師の年収を1.66倍にしてから計算
しますと、日本の医師の年収は総額で約2兆1700億円、消費税にして1%弱分ほどドイツ
の医師よりも多く報酬を受け取っている計算となります。(ドイツでは開業制限、
診療科ごとの人数制限を行っていますので、開業医の割合が日本よりも少ないと考えられ、
したがって実際の額はもっと多くなるものと思われます)
現在の日本の財政を考えれば、G7で最も低いドイツの医師の年収レベルにまで、日本の医師の
年収を下げるのは当然だと思われますので、結論として「診療報酬はマイナス改定が当たり前」
となり、また診療報酬1%を3400億円と計算しているようですので、「診療報酬は6.38%ほど削減
するのが当然」となるのです。
要するに今回の診療報酬の増額はまったくの選挙対策であり、何の正当性もないのです。
「海外の勤務医の年収」
http://2.bp.blogspot.com/_gwdcFE1v3dw/RjMisOEk2BI/AAAAAAAAALE/b7cPk3tucA4/s1600-h/002.jpg
http://mdsalaries.blogspot.com/2008/01/american-versus-australian-european.html
「ドイツの開業医の年収」
http://www.tkumagai.de/Homai%20doctor.htm
「日本の医師の年収(10枚目)」
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/h22/iryo.pdf
「日本の医師数」
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/08/dl/gaikyo1.pdf
反論できるか?


346卵の名無しさん:2010/01/09(土) 09:08:46 ID://NoPOn10
>>345
日本の医療費は約30兆円。医師の取り分が2.1兆円だとして、もらいすぎ? 残り、27兆円は、

誰が持って行っているわけ?
347タケダ:2010/01/09(土) 09:40:57 ID:cKAa6XoZ0
おいしくいただいています。
348卵の名無しさん:2010/01/09(土) 10:18:23 ID:rycmEOFz0
反論できるか?って、ドイツの給料を、1ドル90円で計算ってな馬鹿相手にできるか。
349卵の名無しさん:2010/01/09(土) 12:00:18 ID:CPaj/p4p0
>>343
原価をはっきりさせる方式で望んだら困るのは厚生労働省のほうだろ
350卵の名無しさん:2010/01/09(土) 16:30:47 ID:IJH5vF7zO
>345
だからドイツは国外に医者を流出しまっくってんだろ
それを医療崩壊と呼ばずになんと言う?
まあ今以上に医者が日本からいなくなってお前みたいなバカな国民が真っ青になるのもそれはそれで面白いがな

351卵の名無しさん:2010/01/09(土) 16:58:06 ID:HkNEnsN50
>>350
日本の場合、言葉と海に阻まれて逃げていかない、と足元を見られてるんだな
352卵の名無しさん:2010/01/09(土) 18:03:39 ID:0QQiejBQ0
民主党の医療政策は

「海外展開」

だからね。最低限、米国で診療できる免許取得が医師として必要。
353卵の名無しさん:2010/01/09(土) 22:41:28 ID:jOGPdHP/0


偽善者の長妻に殺意を感じない日本人は  本当にバカだと思う

日本の報道機関も まっさきに潰さなければ

    未来はないんじゃないのwwwwwwwwwwwww




<長妻厚労相>社保庁職員よ、本当のことを言いなさい
 現役・OB2万人に呼びかけ  (毎日新聞)



呼びかけるのなんて、誰にでもできるのだが、
こんなのをニュースにして仕事やってるように見せかけをして国民を安心させてる国

    大臣も 報道機関も だまされる国民も みんな終わってるwwwwwww



354卵の名無しさん:2010/01/10(日) 02:40:33 ID:ZpcsBGq+0

だから格下には無理なんだて。。結局は叩かれ言い負かされるwww
355卵の名無しさん:2010/01/12(火) 00:02:35 ID:lUNYpGb00
>>353
殺意を感じるのは精神的に異常だな。報道機関を封じて、どうやって、国の統治をやるの?

現実味のない八つ当たりには、ついて行けね。
356卵の名無しさん:2010/01/12(火) 00:19:12 ID:KJNVWl4k0
小沢があまりに体育会系過ぎて、民主党は動けない。

世界一のスパコンを作っても、使う側が体育会系の組織なら、海外の研究所で、自由にスパコンを
使って、研究するだろうに。

日本が自縛の紐から抜け出せるかどうかだよね。ホリエモンも村上ファンドも、古い秩序に反抗して
終わった...。だけのことだよ。

失われた10年は、既に20年。シムシティーなら町を作り直すだろうなぁ。
357卵の名無しさん:2010/01/12(火) 09:11:00 ID:3+2lnLHo0
高齢者医療、65歳以上は国保に加入 厚労省が新制度素案
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100112ATFS0200J11012010.html

 厚生労働省は、65〜74歳と75歳以上を区分した現行制度に代わる新しい高齢者医療制度の素案をまとめた。6
5歳以上は原則として、自営業者や無職の人が加入する国民健康保険(国保)に加入する。ただ、現役世代とは別勘定とし、
医療の実態にあわせ、応分の負担を求める。保険料率は都道府県単位で決める。2013年度の創設を目指すが、
負担の調整で曲折も予想される。
 現行制度では高齢者を65〜74歳の「前期」と75歳以上の「後期」に分けている。74歳までは市町村単位で運営する国保や
企業の健康保険組合など現役世代と同じ保険に加入。75歳以上は別枠の後期高齢者医療制度に加入、医療給付費の1割を負担する。
358卵の名無しさん:2010/01/12(火) 14:57:08 ID:pqGtKipR0
>>357
都道府県国保に、全部の医療保険を収束させていく方向で行けば、うまく行くのに。
359卵の名無しさん:2010/01/12(火) 16:04:18 ID:Ox2ck6d90
だから健康保険制度は廃止でいいのではないか。
360卵の名無しさん:2010/01/12(火) 16:24:15 ID:3+2lnLHo0
ここまで進んだ 10年度診療報酬改定めぐる審議
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25867.html
361卵の名無しさん:2010/01/12(火) 17:37:21 ID:3+2lnLHo0
公立病院経営の参考事例集を月内にも発行―総務省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25868.html

 自治体病院の経営改善の参考にしてもらおうと、総務省は近く、経営状況が良好な公立病院の事例集を発行する。
月内にも、全国に約900か所ある公立病院に送付する見通しだ。事例集では、病床規模や経営形態などで選ばれた10病院の事例のほか、
各自治体の医師確保への取り組みや病院の建築単価の状況なども紹介する。同省の担当者は、「自治体病院の置かれる状況はそれぞれ異なり、
どの事例が良いというわけではないが、参考にしてもらえれば」と話している。
 総務省は昨年6月、公認会計士や税理士らから成る「公立病院経営改善事例等実務研究会」を設置。各自治体やモデルとなる公立病院を対象に、
7月に同省が行った実態調査の回答について、同研究会が検討した結果をまとめた。事例集は約100ページで、▽公立病院の経営改善▽経営改善の主な取り組み
▽各自治体の医師確保対策▽公立病院の施設整備の状況―の4項目に関する自治体や病院側のモデル事例や実態調査の結果を掲載する。
 経営改善事例では、経営状況が良好な33病院に調査を実施。このうち10病院について、(1)経営損益が黒字(2)近年に経営形態を変更
(3)経営形態の変更に合わせ、医療機能の再編・ネットワーク化を実施―の各ケースの事例を紹介する。
(後略)



362卵の名無しさん:2010/01/12(火) 20:36:59 ID:AcFDyEEi0
医療崩壊を推進するしかないんだよ。
医療崩壊を止めるな!
363卵の名無しさん:2010/01/13(水) 00:40:29 ID:TBL6IS430
なんで

この悪徳じじい


辞任しないのかね?

364卵の名無しさん:2010/01/13(水) 08:35:24 ID:nfKd54In0
>>361
カリフォルニア州の面積に、公立病院が900か所...多すぎないか?
365卵の名無しさん:2010/01/13(水) 09:23:42 ID:BSPykbO50
小沢の政治資金をきちんとさせて、毒気を抜いて、あの政治手法だけ残れば、
検察も立派なもんだと思うがなぁ。
366卵の名無しさん:2010/01/13(水) 09:38:13 ID:rxwTIb6D0
>>365
毒気を抜いた上で残すなんて無理だろwww
367卵の名無しさん:2010/01/13(水) 09:45:44 ID:6Dl5bN/50
医療と介護、連携強化へ検討組織 厚労相、年度内に
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100112ATFS1202I12012010.html

 長妻昭厚生労働相は12日の閣議後の記者会見で、2012年度に診療報酬と介護報酬が同時改定になることをにらみ、
今年度内に医療と介護の連携強化などを検討する新組織を設置する考えを示した。厚労相は「同時改定という医療と介護(の改革)に
一体的に取り組める時期が迫っている。連動性を含めた議論を会議でできないか考えている」などと述べた。
 診療報酬は2年ごと、介護報酬は3年ごとに改定しており、12年度は6年に一度の同時改定にあたる。


厚労省、医療と介護の連携を検討 09年度中に組織発足へ
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011201000814.html

 長妻昭厚生労働相は12日の記者会見で、診療報酬と介護報酬が12年度に同時改定となることをにらみ、
医療と介護の連携について検討する組織を09年度中に発足させる方針を明らかにした。
 山井和則政務官も同会見で、介護職員の賃上げなど介護保険制度改正について、来年の通常国会への法案提出も視野に入れ、
政務三役で検討を始めたことも示した。
 長妻厚労相は「医療の話と介護の話を合わせて一つの会議体でできないか、内部で議論している。年度内に立ち上げたい」と述べた。
 医師の技術料や薬価などを定めた診療報酬はほぼ2年おき、介護サービスの公定価格に当たる介護報酬はほぼ3年おきに改定されている。
368卵の名無しさん:2010/01/13(水) 09:53:36 ID:BquVEe6k0
講談社BOOK倶楽部 本のご紹介 
コクハツシノカンリョウ
告発!死の官僚
新型インフル禍の真犯人 
著者: 村重直子

発行年月日:2010/01/07
サイズ:四六判
ページ数:229
ISBN:978-4-06-216024-7

定価(税込):1,575円

講談社が自主回収していますが、長妻先生にとっては「必読の本」です。
何とか手に入れて読んでください。政治主導に必ず役立ちます。


369卵の名無しさん:2010/01/13(水) 10:11:29 ID:Mvz3q/f/0
>>366
民主党幹部もそれを期待しているんだろ。
370卵の名無しさん:2010/01/13(水) 10:13:18 ID:Mvz3q/f/0
>>367
連携と報酬の改定は、別の話なのだが、毎回、札ビラで相手の頬を叩いては言うことを
聞かせる体質は、長妻厚労相になっても同じだね。
371卵の名無しさん:2010/01/13(水) 10:28:22 ID:Y8KB19aR0
>>368
マスコミは相変わらずやっつけ仕事だね。
そんな連中と仕事をする村重さん、だいじょうかいな?
372卵の名無しさん:2010/01/13(水) 10:39:50 ID:xi/PG67m0
>>365
自民党を下野させずに反省だけさせるのと
難易度同じぐらいあるだろ。
373卵の名無しさん:2010/01/13(水) 11:11:17 ID:6Dl5bN/50
日医と民主党のバトル再開へ 開業医の再診料下げめぐり
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100112/plc1001122307015-n1.htm
374卵の名無しさん:2010/01/13(水) 14:32:37 ID:6Dl5bN/50
審議の前に交付額内示を強行 バラマキ優先の医療再生基金
http://diamond.jp/series/inside/10_01_16_002/
375卵の名無しさん:2010/01/13(水) 14:38:17 ID:KsjwqLhg0
>>373
そりゃ、全開業医を巻き添えにしても、自民党支持なんだからしかたあるまい。
勤務医も引き上げ分全部が給与に反映されるとは思わないだろうね。自治体
病院を中心に借金を返していくつもりなんだから。
376卵の名無しさん:2010/01/13(水) 15:12:00 ID:n96WN9Lu0
>>364
面積バカ
377卵の名無しさん:2010/01/13(水) 15:14:09 ID:n96WN9Lu0
>>364は南極にはいくつ公立病院が必要だと思うのだろうか
378卵の名無しさん:2010/01/13(水) 15:57:18 ID:cTUwD8Xk0
>>376
生産力が似た国を選んでみたのだが。南極と比べるバカが出てくるとは思わなかったよ。
379卵の名無しさん:2010/01/13(水) 16:01:39 ID:n96WN9Lu0
生産力w
仮に生産力とやらがそろってるならもはや面積関係ないだろ
分母をその生産力とやらで表現してくれ
分母は基本一つだ
どこまでもアホ
380卵の名無しさん:2010/01/13(水) 16:11:18 ID:n96WN9Lu0
>>378
生産力wと面積から2元方程式を駆使して
国と州の違いも乗り越えた医療必要度を導き出す天才>>364
意外にあなどれない
381卵の名無しさん:2010/01/13(水) 16:13:21 ID:cTUwD8Xk0
>>379
面積は重要な指標だよ。米国全体と比較するのはおかしい。
労働人口、域内生産性は似ている。
382卵の名無しさん:2010/01/13(水) 16:21:38 ID:n96WN9Lu0
>>381
面積は重要だと言いながら大きいところを持ち出すといやそれは云々かんぬんと
自ら即否定するのは面積はそれほど重要でないといっているに等しい
383卵の名無しさん:2010/01/13(水) 16:57:16 ID:wEjopTyP0
>>382
?単に比較するのに十分だといっているだけなのだが?
単なる釣りか?
384卵の名無しさん:2010/01/13(水) 17:00:45 ID:n96WN9Lu0
さらに根本的なことを言わせてもらうと
カリフォルニアにそろえることで何を目指して今より何が良くなるのよということだ
385卵の名無しさん:2010/01/13(水) 17:06:41 ID:qrdrhgBR0
長妻厚労相、影が薄いね。やっぱり、荷が重すぎるな〜。
386卵の名無しさん:2010/01/13(水) 17:12:01 ID:qrdrhgBR0
特会の仕分けの時には、支払基金と国保連の存在意義を問いただして欲しいな。

「一つじゃダメなんですか、二つ必要なんですか?」

と蓮舫氏に頑張って欲しい。
387卵の名無しさん:2010/01/13(水) 17:37:21 ID:HgaxZpNk0
>>375
勤務医団体が民主党単独支持と表明してたわけでもない。
単に一般人に迎合して票になりそうだから、というだけ。

公立病院の配置は1県1医大2空港と同様、根拠が無い。
ばら撒き利権型であり、小さな自治体単位のムラ意識。
道州制にして配置基準以内に手厚く、以上に補助金カットで。
388卵の名無しさん:2010/01/13(水) 18:08:56 ID:qrdrhgBR0
>>387
北海道は唯一道州制を先行してやっている地域だが、うまく行っているか?
389卵の名無しさん:2010/01/13(水) 18:08:56 ID:6Dl5bN/50
開業医の再診料、引き下げ提案見送り 診療報酬改定の骨子案
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100113/plc1001131727020-n1.htm

 厚生労働省は13日、平成22年度診療報酬改定の骨子案を中央社会保険医療協議会(厚労相の諮問機関、中医協)に提示した。
医師不足が深刻な救急や産科、小児科、外科などの病院勤務医対策が柱。ただ、財源捻出(ねんしゆつ)策として、焦点となっている
開業医の再診料引き下げについては厚労省側からの提案はなく、中医協の今後の議論に委ねた。
 再診料は、開業医が710円(窓口負担は原則3割)なのに対し、病院は600円(同)。骨子案では「同一のサービスには
同一の価格であることが分かりやすい」として、再診料は開業医と病院で統一する方向で検討するとしたが、統一する金額については、
中医協内でも意見がまとまっていないため明記を避けた。
 厚労省は、開業医の再診料を引き下げる形で統一し、追加財源を確保したい考え。だが、同日の中医協で地方医師会代表が
「開業医の水準まで病院の再診料を引き上げる以外の形には異論がある」と反対姿勢を鮮明にしており、最終決着まで曲折が予想される。
 このほか、救急医療に積極的に取り組んでいる病院へ支払われる報酬を引き上げるほか、救急病院がパンクしないよう
救急後の患者を受け入れる開業医の報酬も手厚くすることなどが盛り込まれた。一方、利益率が高く看護師の少ない病院や
高齢者が長期入院する療養病床の入院基本料を引き下げる方向で検討していく。
390卵の名無しさん:2010/01/13(水) 18:12:21 ID:qrdrhgBR0
>>389
開業医の再診料の件は、最初から現状維持だろ? それを下げると先に言い出して、

努力して守った形にして、何となく勝ったような気持ちにさせる、日医ニュースに大勝利

の文句を書かせるだけのことだろう。八百長だよ。
391卵の名無しさん:2010/01/13(水) 18:19:21 ID:0PNrCt900
本当に療養病床やら中小病院の入院基本料が下がるようなら、

「病院団体の結束も大したことがない」

ということだね。
392卵の名無しさん:2010/01/13(水) 18:27:31 ID:9iFowWhy0
前回のように再診料を見かけ上維持して外来管理加算で当初の目的に合うように
加減して辻褄合わせに来ているとみたね
393卵の名無しさん:2010/01/13(水) 18:48:46 ID:HgaxZpNk0
>>388
道州制にして【配置基準以内に手厚く、以上に補助金カット】で。
この【 】がされていないだけだろ。
公的な社会保障は健保と同様に国が考えるべき。
検査も薬も包括とか参照薬価とか、うまくやれば社会保障費の圧縮と
医師のフィー確保が両立できる。(はず)
394卵の名無しさん:2010/01/13(水) 21:47:46 ID:Fni3vvYj0





    長妻を


       支持する



      朝鮮系の思考回路の




           日本人が増えているのが大問題






    洗脳されて!!!!!!!!!!


      腐敗している!!!!!!!!!!!!



395卵の名無しさん:2010/01/13(水) 22:12:12 ID:Fni3vvYj0


          偽善者の長妻に殺意を感じない日本人は  本当にバカだと思う

          日本の報道機関も まっさきに潰さなければ

               未来はないんじゃないのwwwwwwwwwwwww




<長妻厚労相>社保庁職員よ、本当のことを言いなさい
 現役・OB2万人に呼びかけ  (毎日新聞)

          呼びかけるのなんて、誰にでもできるのだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



<長妻厚労相>「子ども手当」について「意向に沿えず、深くおわび申し上げる」
と謝罪した。   (毎日新聞)

          あやまるのなんて、誰にでもできるのだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



    こんなのをニュースにして仕事やってるように見せかけをして国民を安心させてる国

               大臣も 報道機関も だまされる国民も みんな終わってるwwwwwww


396卵の名無しさん:2010/01/14(木) 11:23:43 ID:6OEu/40o0
論理に頼る医師
国民感情を読む政治家
397卵の名無しさん:2010/01/15(金) 04:24:44 ID:XdhFGIvP0




>>396
長妻乙


工作してないでとっとと辞任しろや



398卵の名無しさん:2010/01/15(金) 07:07:44 ID:jGCUMnYj0
いやー。ここを見ると、糞役人の悲鳴が聞こえて楽しいね。
399卵の名無しさん:2010/01/15(金) 12:31:28 ID:lYc7+QHi0
ミスター無能乙
400卵の名無しさん:2010/01/15(金) 15:09:08 ID:ggK9MHJo0
>>393
道州制になると、州都以外の県庁所在地は、普通の町になって、より、荒廃が
進むと言うことだよ。
401卵の名無しさん:2010/01/15(金) 17:51:57 ID:19Cl0P3Q0
参院は、米上院のように都道府県代表2人にして、定数100人にすれば良いと思うな。
これで本当に二大政党制になると思うがねぇ。
402卵の名無しさん:2010/01/15(金) 18:23:58 ID:k1adgr980
>>401
一票の格差、違憲判決。
403卵の名無しさん:2010/01/15(金) 20:43:54 ID:QJKcqOoR0
軽症患者受診に特別料金も 勤務医対策で中医協検討
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011501000800.html

 厚生労働相の諮問機関、中央社会保険医療協議会(中医協)は15日、2010年度診療報酬改定の骨子をまとめた。救命救急センター
(全国で221施設)を受診した軽症患者から、条件付きで特別料金を徴収することの検討を盛り込んだ。
 夜間など時間外でも気軽に来院する「コンビニ受診」が病院勤務医の負担を重くしているとされるため、軽減を図る。
 ほかに改定の骨子では、診療所が病院よりも高く設定されている再診料の統一に向けた検討や、再診料に上乗せする「外来管理加算」について、
診察や説明に5分程度を割くことを求める要件の撤廃も明記した。
 軽症患者からの特別料金徴収について、厚労省案では(1)医師や看護師が診察に軽症であることを確認する(2)特別料金がかかることを伝える
(3)特別料金について病院内の掲示などで周知する―など、一定の条件を満たした場合に限り、窓口負担とは別に料金を徴収できるようにするとした。
「虫刺されがかゆい」「指のとげを抜いてほしい」などのケースが対象。


救急病院の軽症患者から特別料金徴収も 診療報酬改定の骨子
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100115/wlf1001151830002-n1.htm
救急病院で受診の軽症患者、特別料金を検討
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100115-OYT1T01074.htm
病院と診療所の再診料、格差是正へ=10年度診療報酬改定で骨子−中医協
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010011500957
404卵の名無しさん:2010/01/16(土) 08:05:45 ID:ryA8Tkk/0
これって2次救急の病院に軽症患者がさらに集中して
医者が逃げ出して崩壊加速するだけwww

相変わらずアホだな
405卵の名無しさん:2010/01/16(土) 10:50:32 ID:yzo/4UpB0
勤務医の処遇改善を明記 中医協が診療報酬改定の骨子
http://www.asahi.com/health/news/TKY201001150464.html

 厚生労働相の諮問機関・中央社会保険医療協議会(中医協)は15日、2010年度の診療報酬改定の骨子をまとめた。
医療崩壊を止めるため病院勤務医の処遇改善を明記した一方、意見が対立している病院と診療所で110円の差がある「再診料」については、
「統一する方向で内容を検討」とするにとどまり、具体的な水準は今後の議論に委ねられた。
 骨子は同日から22日まで、一般から意見を求める「パブリックコメント」の手続きにかけられる。
 骨子の取りまとめで最後まで議論が白熱したのは、重要課題の一つとされた「病院勤務医の負担軽減」。病院への報酬を手厚くする項目が並ぶ原案に対し、
山形大医学部長の嘉山孝正委員は、「病院の収入が上がるだけでは、勤務医は何にも喜ばない」と指摘。「職場環境をきちんとしていないから医療崩壊した」と強調した。
 最終的に、勤務医の負担を軽減する体制を整えた場合に報酬を厚くする項目の拡大に加え、「処遇改善」につながる体制を要件とした報酬支払いを明記。
メッセージを強く打ち出すことで決着した。
 再診料をめぐっては、診療所(710円)と病院(600円)の格差について、診療側委員が「710円を引き下げての統一には同意しない」との立場を強調。
一方、支払い側は診療所を引き下げて統一するよう主張しており、溝は埋まっていない。
 長妻昭厚労相は同日、来年度の改定について中医協に諮問。中医協は2月中旬に答申する予定で、4月の改定実施を目指す。
406卵の名無しさん:2010/01/16(土) 11:11:40 ID:3ALy/XwT0
>>405
>診療側委員が「710円を引き下げての統一には同意しない」との立場を強調。

同意って必要なの?
同意を無視して強行したらどうなるの?
407卵の名無しさん:2010/01/16(土) 12:06:42 ID:qJUfYiPm0
>>406
保険医総辞退
408卵の名無しさん:2010/01/16(土) 12:40:05 ID:5XMIm1v+0
再診料は680円でいいよ。でも外来管理加算や消炎鎮痛処置そのままにしておいて。
409卵の名無しさん:2010/01/16(土) 13:37:06 ID:qJUfYiPm0
外来管理加算は廃止、消炎鎮痛処置はまるめなんだが。
410卵の名無しさん:2010/01/16(土) 16:06:37 ID:yEpxf8PB0
>>407
同意
社保だけ自費にするという手もある。
411卵の名無しさん:2010/01/16(土) 18:06:25 ID:1nDPavYK0
厚労省の無駄遣いを、一つ披露。
皆さんは、労働保険事務組合と言う
厚労省の認可団体を御存知でしょうか。

サラリーマンの皆さんは、雇用保険(失業保険)料、源泉徴収されます。
給与明細見てみな。
一方、事業主の皆さんは、労災保険料+雇用保険料+雇用保険2事業
(天下り団体、雇用能力開発機構の給与などに消えます。)+アスベストの拠出金
が徴収されます。

上記認可団体は、一定の要件を満たせば、保険料の約2.5%が
キックバックされます。(従業員が多い会社は対象外。)
もちろんその上部団体は、天下りだらけ。

労働保険特別会計は厚労省の天下りの金城湯池。
ちなみに、役人は、こんな保険料負担は一切してません。

こんな無駄無ければ、給付に今の1.5倍は回せます。
ちなみに、ハロワ・監督署労災課給与費一人頭880万×約2万名の給料が
この特別会計から出ています。
退職金もね。
412卵の名無しさん:2010/01/16(土) 18:25:45 ID:S+1XAyv80
>>411
ネガキャンのつもりだろうけど、医者版では、逃散・フリーター化のすすめだね。
413卵の名無しさん:2010/01/16(土) 21:32:30 ID:RBfJSnLc0



もめえら



医者のくせして



ひょっとして




あたまレベルが長妻と同じ?




wwwwwwwwwwwwwwwwwww




414卵の名無しさん:2010/01/16(土) 22:17:39 ID:yzo/4UpB0
「医療はこうあるべき」と決め付けずに 【第92回】石森久嗣さん(衆院議員) (動画あり)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25934.html#movie
415卵の名無しさん:2010/01/17(日) 11:45:38 ID:5K3qxlqM0
>>414
北里卒の低脳医君。

厚労省がパンドラの箱を開けちまったんだ。
昔の医局制度には二度と戻らないよ。
416卵の名無しさん:2010/01/17(日) 14:03:22 ID:v9Fk8I350
>>414
低偏差値らしい、浅薄な考えですね。
先生と呼ばれるうちに、己の頭の程度を忘れたようですね。
417卵の名無しさん:2010/01/17(日) 20:16:31 ID:190wOKiD0
>>416
っていうか、超底辺私立にはまともな医局なかったんじゃね?
だから、旧来の医局制度も分からないで発言している。
418卵の名無しさん:2010/01/17(日) 22:11:19 ID:CJTmG5tX0



      てか



       長妻って




  見た目     単なる   ダメ親父風だが








  脳に致命的な欠陥があるので

     1日も早い辞任か暗殺がないと日本は大変だと忠告する
       長妻はもう1言も口きくな

419卵の名無しさん:2010/01/18(月) 16:25:56 ID:mH0U9sVN0
公的年金も、JALの企業年金みたいなもんだ。
早めに、処理した方が傷が小さくて良いんじゃないかなぁ。
420卵の名無しさん:2010/01/18(月) 16:30:01 ID:mH0U9sVN0
年金の歴史を考えると、国民年金が出来る頃から、とにかく金を集めて、私利私欲のために
使おうという、

「横領的官僚企業主義」

が見えてくる。その利権に群がる建設会社などなど。こんな国に投資する奴はいなくなるだろうな。
中国の方がハイリスクでもハイリターンなのは分かっているしね。
421卵の名無しさん:2010/01/18(月) 16:32:37 ID:mH0U9sVN0
>>420
間違えた「横領的官僚企業主義」の企業は起業だね。

もし、ホリエモンや村上ファンドが、公務員で、公金で同じ事をやっていたら、
何も問われないだろうね。
422卵の名無しさん:2010/01/18(月) 17:02:32 ID:aiO+EFFB0
>>419
病根は浅いうちに・・・なのだが、誰も改善しようとしない。
建設国保の補助金問題だって現場では有名な話。
市役所の役人は月に100円wを超える分は後日補填。
423卵の名無しさん:2010/01/18(月) 17:26:00 ID:3tUW1deG0
>>422
もう、遅いよ。中国に負け、そのうちインドにも負けるだろ。
そうなっても、政治は互いに足を引っ張り、官僚は私利私欲に走るだろうね。
424卵の名無しさん:2010/01/18(月) 18:08:46 ID:iJIBLQRt0
>>418
政治家が悪いとわかっていても
暗殺ができるような根性のある人間は日本にいないさ
小泉毅はそういう意味でも英雄だったな
425卵の名無しさん:2010/01/18(月) 18:28:57 ID:ZFlauO1r0
>>424
暗殺で社会が変わるほど、原始社会じゃなかろう(笑)。
長老を殺せば、社会が崩壊するほど、日本は小さくない。
426卵の名無しさん:2010/01/18(月) 18:52:06 ID:EBVm/3IJ0
田中角栄が死んでも、日本の政治は変わらなかった。
小沢一郎が暗殺されたって変わらないだろう。

国民が同じなのだからな。
427卵の名無しさん:2010/01/18(月) 20:08:27 ID:iJIBLQRt0
>>425
なんとか貧困層の死に際パワーに頼りたいね。
鳩や小沢が殺されても日本は崩壊しないが、殺された方がまともだろ。
日本崩壊させるには大型テロしかないのはわかっている。
428卵の名無しさん:2010/01/18(月) 20:39:16 ID:0lpn/MwS0
【中医協】勤務医対策、病院側の立場の違いくっきり
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25947.html
429卵の名無しさん:2010/01/18(月) 20:52:44 ID:+ZAyAWXD0
>>428
>先生(鈴木委員)の病院が国民に必要とされているのかどうかもまだ評価されていない

スゲー辛辣なこと言われてますね。
430卵の名無しさん:2010/01/18(月) 21:19:15 ID:Ev2sN6jK0
厚労省で12月にクビになった元役人を
雇った先生はいらっしゃるんでしょうか?
500人しかいないから争奪戦ですね〜。

厚労省にパイプがある人間を病院に入れると
何かとおいしそうな印象がw
431卵の名無しさん:2010/01/19(火) 01:00:06 ID:K17d8DRn0
>>427
放って置いても、中国に負けて、先進国から脱落するのに、テロも何も必要なかろう。
医師会の執行部が10年すれば死に絶えるのと同じだ。

待って、結果が出るものなら、動く必要はない。
432卵の名無しさん:2010/01/19(火) 01:02:48 ID:K17d8DRn0
ニュースで見たがGMのお膝元のデトロイトは、空き屋が増え、路上生活者による失火・放火で
消失している家屋が点在している。

日本では、木造家屋が密集しているから、町ごと、地域ごとに、火災が増えるだろうね。
433卵の名無しさん:2010/01/19(火) 01:08:25 ID:5qzHsR0Z0
この人、厚生労働省って省庁を理解しているのかな。
末端が困るんだから、ちゃんと官僚を大事にしてよ。

こんな人が大臣やっちゃってる間に、民間に優秀な官僚がベラ棒な待遇で出て行くのに…。
ここでキャリア積んで、専門性を極めることがいかに過酷か分かってるんだろうか。
そういう人材がいかに貴重か分かってないんだよなぁ。

ま、民間としてはオイシイけどね。裏情報とノウハウもらって莫大な儲けにつながるんだから。
434卵の名無しさん:2010/01/19(火) 01:54:57 ID:8torPqhB0

>>433
おまえ、思い上がってるねえ。
狭い世界にいたせいで社会がわかってない。
死んでいいよw

官僚が優秀ってそれはあるわけないだろ
厚生労働省の仕事なんて少し賢ければ1週間もあれば覚えられる
それを有能無能ひっくるめて採用されたらさらにバカになっていく
民間がとるのは癒着でしかないよ
ノウハウなんて何もないし、裏情報なんてこれからさらに役立たなくなるだろ
正直なところ首になったら掃いて捨てるか北朝鮮に送るかしてほしい

435卵の名無しさん:2010/01/19(火) 19:43:34 ID:EK0Pyywg0
地域医療しっかりやる開業医は診療報酬減らさない 足立政務官
http://lohasmedical.jp/news/2010/01/19143529.php#more

 厚生労働省の足立信也政務官は19日、15日に中央社会保険医療協議会(中医協)に諮問した来年度診療報酬改定案の基本的考え方として
「地域医療をしっかりやっている開業医の再診料と外来管理加算の合計額を減らすつもりはない」と述べた。来年度改定では、診療所(71点)と
病院(60点)とで異なっている再診料を同一に揃えることが決まっており、開業医らからは診療所の点数が引き下げられるのでないかと警戒する声も多く出ている。
(川口恭)
 ロハスメディアの取材に応じた。発言の要旨は以下の通り。
「中医協に諮問した診療報酬改定案について、今は諮問してパブリックコメントもいただいている段階なので、強制するわけではないが考え方を少し説明しておきたい。
開業医の再診料を全部下げるとかいう報道もなされているが、そんなに狭い話ではない。
 地域医療をしっかりやっている所。たとえば24時間とまでは言わないまでも時間外の対応や紹介、日常の診療や説明もしっかりやっている開業医について、
再診料と外来管理加算の合計額を減らすつもりはない。しかし、そうじゃない人たち、今後、退院後の紹介管理や通院での検査や化学療法などが
重視されるという流れの中で、ほとんど投薬しかしてなくて9時5時であとの時間は連絡も取れないというような、その人たちと同じ評価でいいのかが問題だ。
 大原則として、しっかり地域医療をやっている人の外来診療報酬は守りたい。そういうことをやってない条件を満たしてないような人のものを減らすのはやむを得ない。
そこを削らないとプラスする財源が出てこないのだから」
436卵の名無しさん:2010/01/19(火) 20:18:32 ID:EK0Pyywg0
再診料:時間外対応の診療所など加算 厚労省政務官が示唆
http://megalodon.jp/2010-0119-2016-56/mainichi.jp/select/seiji/news/20100120k0000m010032000c.html

 厚生労働省の足立信也政務官は19日の会見で、診療報酬改定で焦点となっている病院(200床未満)と診療所の再診料の統一について、
「他の病院とも連携を取ったり、時間外でも電話で対応するところは下げるべきではない。新たな評価も必要だ」と述べ、
時間外でも対応できる診療所などには新たに加算を行う考えを示唆した。
 再診料の統一を巡っては、厚労相の諮問機関「中央社会保険医療協議会」で、開業医ら診療側委員が診療所の報酬引き下げに強く反発している。
437卵の名無しさん:2010/01/19(火) 21:05:09 ID:sVHtY7S+0
足立政務官は24時間応需しているのかよ。
勤務医経験しかないアホが。
438卵の名無しさん:2010/01/19(火) 23:32:11 ID:TKMdLuW60
>>437
でも、開業医の24時間対応ってのも
『じゃあ、あそこの病院にいってね』
という電話応対だけってのが大半じゃね?
439卵の名無しさん:2010/01/20(水) 08:48:00 ID:CNSqBsq80
>>438
それでも、十分ストレスだ。
なんで、24時間対応しなきゃいけないんだよ。
俺たちには普通の生活をする権利がないのかよ!
足立は厚労省官僚に丸め込まれたのか、それとも生粋の馬鹿だったのか?
440卵の名無しさん:2010/01/20(水) 09:22:16 ID:RT45qjQ90
>>429
この病院?
ttp://www.fadoc.jp/2028/
441卵の名無しさん:2010/01/20(水) 10:20:27 ID:8kV1fUR70
>>434
医系技官に関していえば、臨床で使い物にならないバカばかり。
442卵の名無しさん:2010/01/20(水) 10:48:31 ID:7KgKTnZD0
>>439
それをいったら、送られる側の病院にしてもだな...
443卵の名無しさん:2010/01/20(水) 10:49:30 ID:RDW0tmyT0
だいたい、往診の休日加算がないというのが、おかしい。
支援診でやっているが、評価されていないと思う。
444卵の名無しさん:2010/01/20(水) 10:52:17 ID:8kV1fUR70
>>442
病院は一人でやってるわけじゃないだろ
445卵の名無しさん:2010/01/20(水) 11:10:43 ID:RDW0tmyT0
順番からして、まず、

「病院の24時間化」

が先だろう。小児科当直のいない小児科病棟、頭しか開けたことのない脳外科医しかいない
二次救急病院...、そっちの方が危ない危ない。
446卵の名無しさん:2010/01/20(水) 11:13:38 ID:hI2pRs+60
コンビニなど、営業時間が長いものは交代勤務
で初めて可能になる。勤務医の場合は交代勤務で
24時間対応するのが本来。でも医師不足のため
交代勤務ができていないので、勤務医が疲弊して
問題になっている。
で、同じことを開業医に押し付けようとしている
わけだ。

実現したら、普段は安いほうのビル診にかかって、
時間外は高い再診料をもらってるため時間外を受
ける義務を負っている診療所にかかる。
これがトレンドになる?
447卵の名無しさん:2010/01/20(水) 11:39:53 ID:bMdZ82I30
>>446
病院の問題を開業医に押しつけても、解決しないと思うがなぁ。

ちゃんとした役割分担ができていない厚労省の政策が問題だろ? 病院外来で何十人も
診察していたら三交代は無理。
448卵の名無しさん:2010/01/20(水) 11:46:30 ID:bMdZ82I30
医療費に金をかけるのがもったいないかねぇ? 空気を運んで、赤字で倒れたJAL
を見ていたら、地方の空港の方がもったいない。
449卵の名無しさん:2010/01/20(水) 11:56:56 ID:hI2pRs+60
>>447
だから、そう書いてないか?
450卵の名無しさん:2010/01/20(水) 12:11:33 ID:8kV1fUR70
ビル診が安くなったら、安さをアピールして患者集めて
9時5時で帰らせてもらいます。
451卵の名無しさん:2010/01/20(水) 12:12:03 ID:5IxTiZo+0
>>446
医師増員対策で医師数が増えれば診療所でも医師を雇うことができるようになり,
そうすれば,コンビ二のように交代制で24時間営業できるかも。
どこまで医師給与の相場が下がるかだよね。
札幌かどこかの大きな病院で自給1000円というのを聞いたことがあるのだが・・・。
452卵の名無しさん:2010/01/20(水) 12:53:52 ID:MJCEyipM0
24時間対応の問題・疑問

外出時はどうすればいいのか?
開業医は旅行はもちろん外出すらするなと言う事か?
携帯を教えた場合いたずらやセールスの電話がかかってくる可能性があるが
そういうストレスに開業医は一年365日耐え続けなくてはならないのか?
携帯でも電波の届かない時や車の運転中等はどうすればいいのか?
着信履歴を見てかけなおした場合、おかしなところに電話がつながったら
一体どうすればいいのか?
様々な事情から患者からの問い合わせに対応できなかった場合
患者からインチキだと訴えられ裁判沙汰になるケースが十分考えられるが
その場合はどうなるのか?

結局は無理難題を押し付けそれに従わない開業医は楽してるんだから
点数減らされて当然だろって事にしたいだけではないのか?
453卵の名無しさん:2010/01/20(水) 13:00:17 ID:DVuKHIIS0
>>451
診療所を24時間にしても、暇なだけだよ。深夜帯に来ると思う?
三交代にする理由は、需要があるからで、その医師の需要は病院>診療所だと思うがねぇ。
454卵の名無しさん:2010/01/20(水) 13:08:53 ID:xLPtJDnl0
開業医の権利を主張してもまともにかみ合うわけがない
開業をやめて欲しいからいろいろ策を練ってるのであってな
455卵の名無しさん:2010/01/20(水) 13:10:33 ID:xLPtJDnl0
開業するより勤務医の方がましだということであれば
目的は達成されるわけ
借金したひとはご愁傷様ということで
456卵の名無しさん:2010/01/20(水) 13:12:28 ID:1gZTl+Tj0
骨、皮、トンボの点数を減らすだけでいいよ。
457卵の名無しさん:2010/01/20(水) 13:13:02 ID:DVuKHIIS0
熱心にやっている診療所を高くしたら、窓口負担が増えて、患者は敬遠する。
診療報酬に転嫁するより、農水省のように24時間待機の診療所には個別所得保障をした方が
効果的なはずだ。
458卵の名無しさん:2010/01/20(水) 13:37:48 ID:QWEsEN0H0
459卵の名無しさん:2010/01/20(水) 13:59:42 ID:08o0T/Bn0
>>444
だが、病院・当直医に電話が回ることになる
460卵の名無しさん:2010/01/20(水) 14:01:55 ID:yPiM3N8P0
>>459
意味がわからない。お前の頭の中の病院では毎日同じ奴が当直してるのか?
461卵の名無しさん:2010/01/20(水) 14:12:37 ID:QNyXpd9B0
当直医は救急外来を診る必要はないはずじゃなかったっけ。あくまでも、入院患者の
リスク管理だけ。両方、三交代にする必要があるんじゃ似ないの?
462卵の名無しさん:2010/01/20(水) 14:36:50 ID:cw4fKaWA0
地域の夜間休日診療に参加していれば24時間体制だよな。
463卵の名無しさん:2010/01/20(水) 14:44:08 ID:QNyXpd9B0
コードブルー2を観ていたけれど、ドクターヘリの基地とはいえ、夜暇そうな三次救急だね。
464ゴミ開業医:2010/01/20(水) 14:56:28 ID:PK9nHswC0
>>452
そんなに色々と不備を並べ立てなくても、
普通の診療所はいらないってことですよ。w
465卵の名無しさん:2010/01/20(水) 15:19:09 ID:QNyXpd9B0
>>464
診療所なくしたら、それこそ、地域のすべての保健・医療行為を勤務医が兼務することになる。

そりゃ、みんな死んじゃうよ(笑)。勤務医の平均年齢は30才ぐらいになるんじゃないか。
466卵の名無しさん:2010/01/20(水) 15:20:06 ID:QNyXpd9B0
ま、医師会活動に専念できるような、暇な診療所は、消えてくれても良いが...。(笑)
467卵の名無しさん:2010/01/20(水) 15:28:30 ID:8kV1fUR70
これは、勤務医に対する開業封じに過ぎない。
既存の開業医はどうでもいいのだろう。
468卵の名無しさん:2010/01/20(水) 15:31:57 ID:fIqUD/Ak0
>>467
あまくない? 稼働していない診療所を切りたいと、厚労省は思っているだろ。
469卵の名無しさん:2010/01/20(水) 15:44:19 ID:qiN6q0Bd0
点数安くしたんだから時間外は救急病院に行ってチョーダイ。
救急は高い点数だから受ける義務ある。
ってなるだけでしょ。

で、救急病院から医師が逃げ出して医療崩壊完成!
470卵の名無しさん:2010/01/20(水) 16:18:14 ID:V0PohKdB0
>>469
もう、>>469のビジネスモデルは崩壊しているんだ。減収減益覚悟?
471卵の名無しさん:2010/01/20(水) 22:37:32 ID:oZfCs79N0
【中医協】診療報酬上の地域への配慮、次期改定は見送り
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25988.html

 地域の特性に配慮した診療報酬体系について、中央社会保険医療協議会(中医協、会長=遠藤久夫・学習院大経済学部教授)は1月20日の総会で、
看護職員に関する届け出の緩和措置の拡大をめぐり3度目の協議を行った。医療資源の限られた地域に対する診療報酬上の手当てを検討する方向では
一致したものの、来年度改定からの試行的な拡大を主張する診療側に対し、選ばれた地域の妥当性を疑問視する支払側は慎重な姿勢を崩さず、
最終的に合意には至らなかった。来年度改定での導入は見送られたが、2月中旬に予定されている長妻昭厚生労働相への答申の付帯意見として、
2012年度改定に向けて引き続き協議する方針を示すことになった。4月以降の中医協で本格的な議論に入る。
 医療法上の許可病床数が100床未満の病院などで認められている届け出の緩和措置について、厚労省は13日の総会で、看護職員の著しく少ない
二次医療圏を対象に次期改定で拡大することを提案したが、委員から「(医療圏を選んだデータが)実態を表していない」などの批判が上がった。
同省は15日の総会で新たな分析結果を示した上で、「(試行的な)緩和措置を検討するほどの十分な示唆を得られたとは言い難い」と報告したが、
モデル事業としての実施を提案する意見もあったため、最終的な結論は見送られていた。
 20日の総会で、鈴木邦彦委員(茨城県医師会理事)は秋田県内にある病院の事例を紹介し、06年度に導入された「7対1看護基準」の影響で看護師が不足し、
入院基本料の算定要件を満たすことが困難になっている現状を説明。豪雪地帯などをモデル地区とし、来年度改定で緩和措置を試験的に拡大すべきと強く求めた。
また、西澤寛俊委員(全日本病院協会長)は、12年度改定からの本格的な導入を検討するため、一部区域に拡大することでデータ収集を図る必要があるとし
、来年度改定での実施の意義を強調した。
 これに対して支払側は、緩和措置を拡大する地域の選び方に最後まで難色を示したため、12年度改定に向けて協議する方針を答申の付帯意見に盛り込むことで決着した。
472卵の名無しさん:2010/01/20(水) 23:28:20 ID:oZfCs79N0
【中医協】再診料、外来管理加算めぐり議論が平行線
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25989.html
473卵の名無しさん:2010/01/21(木) 05:22:36 ID:JtkfZe0T0



      てか



       長妻って




  見た目     単なる   ダメ親父風だが








  脳に致命的な欠陥があるので

     1日も早い辞任か暗殺がないと日本は大変だと忠告する



474卵の名無しさん:2010/01/21(木) 05:27:36 ID:acsiIcLz0
>451

今の診療報酬の仕組みでは、夜間、開けておくとコストがかさんで赤字が増えるのも原因。
475卵の名無しさん:2010/01/21(木) 11:25:40 ID:19ftwL770
>>472
投薬のみの受診なんて医師法違反で、再診料も含め、不法行為による不当利益だから、
外来管理加算だけ削るなんて、医師法違反を是認するようなもんじゃないかな。
476卵の名無しさん:2010/01/21(木) 13:53:59 ID:19ftwL770
なぜさぁ、

「誓約書
 診察を受けずに、投薬を受けないことを約束します。」

という患者の義務を書いた誓約書システムや法令による規制がないのか不思議。
医師が、無診察処方がなぜいけないのか、コンコンと説明しなければならないのか?
それなら診察した方が早いだろうに。

尊厳死や医療過誤第三者調査委員会といい、いつになったら、法整備が出来るのか?
477東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2010/01/21(木) 13:59:25 ID:kfi9UI7p0
個人的な思い付きだが、
一時激しく落ち込んだ後、部下に対して攻撃的(キレやすく)になるって、
SSRI開始のフラグなの?
478卵の名無しさん:2010/01/21(木) 14:15:55 ID:BDRckqfu0
>>477
キュブラーロス・モデルを知らないの?
479卵の名無しさん:2010/01/21(木) 14:28:38 ID:fvx86WsN0
>>475
中医協委員は、無診察処方を認めているわけ? 違法行為を公的な場所で議論するなよ。
480東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2010/01/21(木) 15:04:24 ID:kfi9UI7p0
抑うつ→否認・怒り の流れは、死亡確定者にみられるものなのと、身近に医師免許
保有者がいることから、鑑別まではあげましたが、除外しますた。
あの程度の「ゆとり激務」では、過労死水準にすら届かないでしょうから。
481卵の名無しさん:2010/01/21(木) 15:07:51 ID:fvx86WsN0
>>480
えぇ? 人間の防衛規制はどのシチュエーションでも同じだよ。
482卵の名無しさん:2010/01/21(木) 15:17:03 ID:fvx86WsN0
で、この国では、尊厳死・治療停止をするのにどういう手続きが必要なのか、医療過誤は
まだ警察が監察するのか。早く決めてくれよ。
483卵の名無しさん:2010/01/21(木) 15:18:45 ID:fvx86WsN0
医師法の無診察処方を、患者が教唆した場合、患者の道義的責任は問われないのか?

立法府で決めてくれ。
484卵の名無しさん:2010/01/21(木) 16:36:34 ID:2gzukR4Q0
DQNスレのような初診から投薬のみ希望する馬鹿みたいなケースとか
485卵の名無しさん:2010/01/21(木) 18:08:44 ID:UQi7OLxe0
>>483
道義的責任は問われないことになっております@立法府
486卵の名無しさん:2010/01/22(金) 11:06:17 ID:RguGC0rK0
>>485
じゃあ、あの体系が取れていない医師法を改正してくれ。
487卵の名無しさん:2010/01/22(金) 11:07:36 ID:RguGC0rK0
行政が、無診察処方をどう考えているのか、なあなあで、違法行為を黙認しているとしたら、
厚労省に監督する資格はないと思うよ。
488卵の名無しさん:2010/01/22(金) 11:10:27 ID:RguGC0rK0
それと、皆保険制度とはいえ、未払い者に対する強制執行はやらないし、患者が
不利益を被るだけだとして、無診察処方も黙認だよ。積極的安楽死、医療過誤の
第三者委員会、何もかも進んでいない。
489卵の名無しさん:2010/01/22(金) 15:53:59 ID:KDWP2ZPX0
もういじゃん。全ての薬をOTC化で。
490卵の名無しさん:2010/01/22(金) 16:12:19 ID:WUJGMpAb0
>>479
中医協委員の患者側代表は、有床診療所が病床規制されているのをしらないような発言してた
医療制度実は全然知らないのでは?
491卵の名無しさん:2010/01/22(金) 19:18:13 ID:P+9KH1bb0
>>490
結構なことだ。この調子で医療をぶっ壊し続けてほしいよ。
492卵の名無しさん:2010/01/22(金) 23:28:13 ID:M810r/Y40
診療所の再診料引き下げ、賛否両論 中医協の地方公聴会
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100122ATFS2201I22012010.html

 患者や公的保険から医療機関に支払う診療報酬の2010年度改定を巡り、中央社会保険医療協議会(中医協、厚生労働相の諮問機関)は
22日、福島市で公聴会を開いた。診療所で2回目以降の外来受診にかかる再診料の引き下げについて賛否両論が出された。
医療機関の診療内容が記された明細書を無料で患者に発行するように求める意見も相次いだ。
 厚生労働省の足立信也政務官は19日の記者会見で、再診料について来年度から開業医が経営する診療所を原則引き下げる一方、
病院を引き上げることが望ましいとの考えを示している。病院の再診料は600円(患者負担は原則3割)で、診療所の710円と開きがあるためだ。
福島県医師会の幹部は「診療所の再診料の引き下げは経営を脅かす」と述べ、反対意見を表明した。
 一方、地方銀行の健康保険組合に勤務する男性は「診療所の再診料を引き下げ、病院を引き上げるべきだ」と発言した。
医療費を支払う保険者の立場から医療費の膨張に歯止めをかける必要があるとの考えを示した。中医協は2月に結論を出す予定だ。

【中医協】診療報酬改定に国民の声を、中医協が地方公聴会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26022.html
診療報酬改定で福島・公聴会 再診料引き下げに賛否
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012201000968.html
493卵の名無しさん:2010/01/22(金) 23:43:57 ID:9BB9OS5s0
開業医に時間外夜間を開けさせたければ
時間外やらの要件を外さないと話しにならんわな
日曜普通にあけてれば診察代金3倍ってなってれば普通にあけるだろ
応需体制に無い場合にあけたときのみ算定可なんてことやってれば
「応需体制にないから診ない」になるのは当たり前だ
494卵の名無しさん:2010/01/23(土) 00:16:35 ID:KLKGSAzR0
単に無理難題おしつけて開業医の診療報酬下げたいだけでしょ
495卵の名無しさん:2010/01/23(土) 00:16:43 ID:xH6Nq3vY0
>>479
まったくの初診患者じゃなければ
電話やら問診だけで直接対面診察していなくても処方することは医師法違反には当たらないと
例のタミフル処方に関連して厚生労働省の役人が公に認めたと思うんだけど・・

違法行為なのか? >薬だけ処方
あくまでも健康保険の中だけの「違約」でしょ?
496卵の名無しさん:2010/01/23(土) 01:42:04 ID:tZVpiDop0
【政治】2010年度予算案を国会に提出 総予算は215兆円に膨張
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264177308/

国家予算は4.1%増、医療費は0.19%(笑)
497卵の名無しさん:2010/01/23(土) 08:37:56 ID:mD1wR1dk0
零細開業医が夜間の時間外診療なんて出来るわけない。
男性医師が女性患者を診察するとき、どうするんだ?
スタッフ呼んで・・なんて、できるか?
498卵の名無しさん:2010/01/23(土) 11:42:27 ID:gTsZNphV0
>>493
時間内を1/3にすればその要求は満たされる
療養病床を減らす方針で採算割れの報酬設定した実績はある、無床診療所を減らす方針がきまれば
同様に採算割れの設定をするだけのこと
499卵の名無しさん:2010/01/23(土) 11:46:29 ID:7+pCk5I70
>>498
いいんじゃないかな
それで勤務医をさらに締め上げれば医療崩壊は完成する
開業医を採算割れ設定してつぶした結果が病院の崩壊であれば
とうぜんその責任は厚生労働省の役人にも及ぶでしょう
暴動で叩き殺されても文句はいえんわなwww
500卵の名無しさん:2010/01/23(土) 11:46:34 ID:D7RBLQKb0
>>498
それはそれで面白いから、再診料1点にしてほしいな。
501卵の名無しさん:2010/01/23(土) 11:49:15 ID:NcDIM/yR0
さすがに、診療所全体を採算割れにしたら、国民からも相当反発くるでしょ

だから、記者クラブ経由で、反発の少なそうな診療科目診療所を悪者にしたてて、国民を納得させ、医者同士の分断作戦

まあ、こんなことは、みなさん、ご承知の通り
502卵の名無しさん:2010/01/23(土) 19:45:41 ID:/PBXza7f0
インフルエンザワクチン余りまくって捨ててるとかアフォだろ
503卵の名無しさん:2010/01/23(土) 20:09:45 ID:L8VAL+6l0
それは必要な無駄だと思う
504卵の名無しさん:2010/01/24(日) 07:45:12 ID:PlJjCUkd0
世の中って、こんなもの。ないないって騒いでいるとやがてはたくさん余っていたりする。
一時の土地と同じ。意外と石油もそうかもしれないし温暖化にしても騒ぎすぎなのかもしれない。
505卵の名無しさん:2010/01/24(日) 08:47:41 ID:3Dgl9QcL0
>>502-504
10mlバイアルのことじゃねーの?
それだったら、必要な無駄、ではない
506庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2010/01/24(日) 09:58:49 ID:A+6jecZQ0
【政治】長妻昭厚生労働相が介護初体験…「非常に魅力的な仕事」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264290025/

そのまま介護をやり続けてから言えや!この戯け者が!
507卵の名無しさん:2010/01/25(月) 11:32:55 ID:TP+Z7Qmy0
>>495
おいおい、医師法を読め。
508卵の名無しさん:2010/01/25(月) 11:34:45 ID:TP+Z7Qmy0
>>504
シベリアのツンドラや、南極の氷が溶けて、中から、数千〜数万年前のウイルスが出てきたら、
慌てるだろうなぁ。スペインかぜのゲノムも、北極近くの氷の中の遺体から採取されたのだし。
509卵の名無しさん:2010/01/25(月) 11:38:18 ID:TP+Z7Qmy0
普天間で悩む民主党。沖縄は元々独立国だったのだし、自治権を与えて、独自の

外交権を持たせたら良いんじゃないの? もちろん、財政的な援助の前提で、県知事に

米大統領との交渉権を与えればいいじゃない。
510卵の名無しさん:2010/01/25(月) 13:06:18 ID:v27NVHVS0
>>509
名実ともにグアムと同じ立場になるんだな
511卵の名無しさん:2010/01/25(月) 13:17:14 ID:ZlZTygL20
>>507
その医師法の「無診察処方」には当たらないとの見解が出されているのですよ
知らないんですか?w

タミフル 電話 処方

これでぐぐると出てまいります
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092001000342.html

医師法上の無診察処方は
「過去に診ていて医師が裁量でよしと判断すればよい」
これでクリアされるから大丈夫、こういう見解です
薬だけってのがダメなのはあくまでも保険でのお約束ですね
でもタミフルの場合は「保険も許可する」と今回言ってのけたわけです
512卵の名無しさん:2010/01/25(月) 13:33:49 ID:ZlZTygL20
たとえば(非現実的ですが)
慢性疾患の場合2年処方wwwだって理論上は可能ですが
まったくの手放しは危険な上に
が、薬剤の消費期限の問題などでこれは事実上不可能
そこで<患者の利便と保管リスク>を避けることを考えれば
最初の診察時の所見と適当な問診(対面診察でなく第三者なり電話なり)で
医師が「継続処方でよいと裁量できめた」なら、3ヶ月ごとに処方をし続け
8回処方するのは2年分渡すよりは患者のためになってますよね?

>511のごとく
インフルエンザを想定していない診察ですら
インフルエンザ処方のための過去の対面診察とみなされるわけで
これは無診察処方には当たらないと厚生労働省は言っているわけです
ならば慢性疾患のための過去の診察をうけていて
その疾患のための処方を電話なり問診だけでするというのは
慢性疾患(≠インフルエンザ)でかかっていて
インフルエンザの診察を受けたわけではない患者に
問診だけで処方をするよりはよほど信頼性がある行為です
>511の行為が医師法に触れないというのに
薬だけ処方が「医師法」に触れるなどというのは理屈にそぐわないのは自明でしょう
513ゴミ開業医:2010/01/25(月) 14:40:27 ID:iU9c/Zap0
>>511
俺もそのデータを探してたんだけど、元の通達どっかに無いかな。

うちの場合現状では、薬だけの患者は最長2週間しか投薬しない。
医師法で禁止されてるからという事で。

今のうちに4月からの対応策を考えておかなくちゃ。
514卵の名無しさん:2010/01/25(月) 14:48:45 ID:vl6sO5RC0
>>511
タミフルに限定された超法規的な話じゃない。その他の薬剤の無診察処方は違法。
515卵の名無しさん:2010/01/25(月) 15:03:11 ID:vl6sO5RC0
>>513
http://ocw.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/lecture-notes/LP_05/iji_higuchi09.ppt
非常に古い大審院の判決が、多くの無診察処方が合法といっている人たちの根拠。でもさ、戦前の司法システムでOKだから今も通用するとは思えないな。
516卵の名無しさん:2010/01/25(月) 15:37:45 ID:vl6sO5RC0
>>515の続き。
この話をすると、これは医師の規範を示したものだから、教唆犯は成立しない
という、法律家がいるけれど、罰則まである公法だよ。医師はやりたくないのに
患者が要請したのなら、主犯は患者側じゃないの?
517卵の名無しさん:2010/01/25(月) 15:40:35 ID:ZlZTygL20
>>514
超法規的な措置とは「違法行為だけど特別だから目をつぶる」ということでしょ?
彼らは「合法であり抵触しない」と言っているんですよ
日本語大丈夫ですか?
518卵の名無しさん:2010/01/25(月) 16:26:08 ID:QOBasMQ70
>>517
じゃ、他の疾患でこの方式が認められると思うか? 医療現場の混乱という、公共の福祉に
反しないから合法、ぐらいの感じだろ。タミフル等抗インフルエンザ薬で認められると思うか?
519卵の名無しさん:2010/01/25(月) 16:28:49 ID:QOBasMQ70
>>517
日本語のことを言えば、医師法20条の文章から、そんな解釈が可能だとする方が
日本語が大丈夫かと心配するよ(笑)。
520卵の名無しさん:2010/01/25(月) 16:48:18 ID:f7wqJpy60
>>517
罰則規定がある条項を合法と言わないと、後々の法的手続きが面倒じゃない。
だから、厚労省は合法といっているだけの話。

だいたい、インフルエンザの再診って何だ? 電話の話だけで髄膜炎や腹膜炎
で死亡しても、免責にはならないよ。
521卵の名無しさん:2010/01/25(月) 16:52:13 ID:vgQ9jbUP0
電話再診で、インフルエンザだけと誤解し、髄膜炎で死亡したときに、厚労省の
解釈で医師法違反は免れるだろうが、民事上の責任は免れないだろうね。

厚労省を国賠で訴えるのも、それなりの気合いがいるだろうなぁ、そこまで読んでの
法解釈だろ。
522卵の名無しさん:2010/01/25(月) 17:11:26 ID:ZlZTygL20
>>518
現在の健康保険の仕組みでは「診察料」と不可分だから許されないのであって
これを根本から変えれば認めうるという布石でしょう
医師の処方箋を「再利用可能」としたい厚生労働省としては当然の方向性だと思いますけどね

>>519
自らの診察とありますからね
でも「どの時点」とはどこにも書いてない わかりますか?
死体検案・死亡診断についてのみ診察後24時間以内と規定があるだけです
すくなくともこの解釈は個人で勝手にしているものではなく
医師法を行政として解釈している厚生労働省によるものだということを忘れないでください
医師個人の解釈ではなく監督している官庁の解釈なのですからね

>>520-521
民事の責任は医者に負わせるのは今に始まったことではないでしょ?
そんなものはいつものとおりですよ
あくまでも@医者の裁量、つまり責任は医者が負えでしょう
そもそも裁量で可なのであって、良しとしないなら断ればいい話ですしね
あくまでも医師法には抵触しないというお墨付きがある それだけのはなしです
523卵の名無しさん:2010/01/25(月) 18:03:40 ID:bP+viQkV0
ID:ZlZTygL20
意味ねえことの講釈好きだな。
524卵の名無しさん:2010/01/25(月) 18:27:15 ID:6HVP+vVA0
>>522
おお、良いところ付いてくるね。でも

> 第二十四条  医師は、診療をしたときは、遅滞なく診療に関する事項を診療録に記載
> しなければならない。

だから、診察せずに処方したら、再診や指導、その料金も書かずに、日付と診療録に処方
のみを書くわけだ。そんな、カルテみたことある?
525卵の名無しさん:2010/01/25(月) 18:28:21 ID:6HVP+vVA0
>>522
厚労省がどれだけ不法行為をして国賠で賠償してきたか、これまでの歴史を知っているだろう。
526卵の名無しさん:2010/01/25(月) 18:35:43 ID:6HVP+vVA0
>>522
民事は有罪か無罪かじゃないからね、国がその業務を正当化していたら、過失の度合いも
小さくなる。つまり賠償額が安くなるわけだ。遺族は可哀想だねぇ。
527卵の名無しさん:2010/01/25(月) 18:42:43 ID:ZlZTygL20
>>524
だからね
保険診療での縛りがある以上
一般の保険診療では診察のみ薬だけなんてのは現状もできないんですよ
ただし「薬のみ」ができないのは「医師法に触れるから」ではなく、
あくまでも「健康保険診療の手続きに抵触するから」と私は言っています

たとえば
ED治療やAGA治療薬の処方なら
自由診療であるわけですから、今すぐにでもこの方法は取れるでしょうし
ネット上の情報をみるかぎり過去ないしは現在にそうやっている施設はあるようですね
昔は医師法に触れるかも?って思いながらやってたでしょうが
今は安心してできているんじゃないでしょうか
528卵の名無しさん:2010/01/25(月) 18:45:33 ID:wVPWu95M0
>>522
で、そこまでして、無診察処方したいわけ? どう考えても、診察した方が患者単価は
高くなるし、長期的に見て、医師も患者も共通の利益を得られるわけだが。
529卵の名無しさん:2010/01/25(月) 18:49:34 ID:wVPWu95M0
>>527
ダメだよ。自由診療でも医師法違反は医師法違反。
ネット上では医師法違反だらけじゃない。無資格の処方や未承認薬の販売とか。
530卵の名無しさん:2010/01/25(月) 18:53:29 ID:qhA9c15x0
>>527
医師法20条違反は刑事罰があって、刑法犯だよ。考えを変えないと、捕まるよ。
531卵の名無しさん:2010/01/25(月) 18:54:33 ID:ZlZTygL20
>>528
別にしたいとは言っていない(笑
現状の厚生労働省の方針や解釈を考えれば
医師法違反ではないぞ・・・と言っているだけ
医師法違反だから・・・というひとの間違いを正しただけですよ

>>529
たとえばED診察処方を例にあげると
初診を対面診察で行う
採血など必要なものはそこで行う
初回処方もする
二回目以後
電話、FAXやメールで使用履歴や異常の有無を問診し
必要量を処方する(宅配便や郵送?)
異常時は再診を指示、採血や検査が必要な場合も当然再診
__________

こういう方法の「違法性」がなくなるといっているんですよ
532卵の名無しさん:2010/01/25(月) 18:56:05 ID:qhA9c15x0
>>531
現在は、遠隔医療は違法だよ。
533卵の名無しさん:2010/01/25(月) 18:57:39 ID:qhA9c15x0
>>531
分かってないなぁ、新型インフルエンザだから許される例外的法解釈だよ。
534卵の名無しさん:2010/01/25(月) 18:57:52 ID:ZlZTygL20
>>532
だからさタミフルに関してのその見解で崩れたというお話をしているの
それに>531は遠隔でもなんでもない
初診は対面診察するって書いているでしょ(笑
535卵の名無しさん:2010/01/25(月) 19:00:42 ID:ZlZTygL20
>>533
対象となる患者は、慢性疾患があり定期的にかかりつけ医の診断を受けている人と、
過去に発熱などの症状があり、同じ医師の診察を受けたことがある人。
いずれも医師が薬の投与に問題がないと判断することが条件。

処方せんは患者が希望する薬局に医師からファクスなどで送られる。
患者には外出自粛を求め、家族らがタミフルなどの薬を受け取る。
患者本人は医療機関に足を運ぶ必要がなくなる。

医師法20条は、医師が薬剤を処方する際、
原則として患者に直接会って診察しなければならないと定めているが、
厚労省は

「過去に直接診察を受けた患者に限っての措置なので、この規定には該当しない」と判断。

5月と8月にそれぞれ、この方式を認める通知を都道府県に出した。
___________

めんどくさくなってきたので>511にだしたニュースの文面を転記
<過去に直接診察を受けた患者に限っての措置なので、この規定には該当しない>

インフルエンザだから特別に許可する違法行為とは誰も言っていないwww
536卵の名無しさん:2010/01/25(月) 19:00:53 ID:xlU3s8J80
再診料の統一「12年度に向け検討を」―民主・梅村氏
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26044.html

 民主党の梅村聡参院議員は1月24日、医療制度研究会のシンポジウムで講演し、来年度の診療報酬改定に向けた議論で焦点になっている
病院と診療所の再診料の統一について、「個人的な意見が含まれる」と断った上で、「(外来部分の改定財源が)400億円に限られている今回、
無理やり合わせる必要があるのか」と指摘。介護報酬との同時改定が行われる2012年度に向けて改めて検討すべきだとの認識を示した。
 一方で梅村氏は、再診料を統一すること自体には「わかりやすさの観点から言えば当然だ」と賛意を示した。
 梅村氏は講演で、診療所が算定する再診料について、「経営全体を考えたときの一番の綱だ」と指摘。仮にこれを引き下げることが決まった場合、
診療所が担うセーフティーネットとしての役割に大きな影響が及びかねないとの懸念を示した。また、再診料の統一によって「病院側に
どれだけ恩恵があるのかは疑問だ」とも語った。
 その上で、4月に行われる次の報酬改定について、「大きな転換を検討するのも難しいので、まずは大きな流れを変えるところまでできれば十分、
合格点ではないか」と述べ、再診料統一の本格的な検討は12年度の同時改定に向けて行うべきだとの見解を表明した。
 4月の診療報酬改定に向けては、医科のうち入院の改定率をプラス3.03%と手厚くする一方、外来の引き上げ幅は0.31%
(医療費ベースで400億円の増額)にとどめることが決まっている。
 また、中央社会保険医療協議会が15日に取りまとめた診療報酬改定の「現時点の骨子」では、病院と診療所の再診料を統一する方向性を示しているが、
▽診療所(71点)を病院(60点)並みに下げる▽病院を診療所並みに上げる▽両者の中間で統一する−といった具体的な統一の仕方は今後、議論することになっている。
 梅村氏が事務局長を務める民主党の「適切な医療費を考える民主党議員連盟」は20日、4月の報酬改定に向け、「再診料を病院と診療所で統一し、
引き下げは行わない」など7項目を緊急提言している。
537卵の名無しさん:2010/01/25(月) 19:02:40 ID:ZlZTygL20
蛇足だが
『措置』というのは保険診療の約束事を特別に曲げる措置というこね
当然だが保険診療のほかの処方などについてはこれからも認めないという意味
538卵の名無しさん:2010/01/25(月) 19:05:10 ID:qhA9c15x0
>>535
要は、患者を外出させたくない場合のみじゃないか。インフルエンザに限っての、
特別措置だよ。

厚労省が医師法20条の解釈を変えることができるはずがない。
539卵の名無しさん:2010/01/25(月) 19:06:50 ID:ZlZTygL20
>>538
>要は、患者を外出させたくない場合のみじゃないか。

そう、だから『保険の約束事は曲げることにした』って意味
法は曲げていないと書いてあるでしょ?読めないの?
540卵の名無しさん:2010/01/25(月) 19:09:52 ID:ZlZTygL20
>>538
>厚労省が医師法20条の解釈を変えることができるはずがない。

たしかに厚生労働省が一存で何でも変えることはできないでしょうよ

でもね、たとえば医師法20条違反で告発されたとします
厚生労働省の解釈が合法としたものを医師が遵守したのに
裁判所は罪に問えますかね?
最低一度は裁判でその行政解釈は間違い、
これからは正せといわれるその日までは合法であり
それに従った医者が罰せられることもないということですわ
541卵の名無しさん:2010/01/25(月) 19:15:32 ID:bP+viQkV0
>>540
そこまでいうなら、おまいが類義解釈功労賞に聞けや?
あの通達は、民フルに限ったことではないですね?と。
542卵の名無しさん:2010/01/25(月) 19:17:12 ID:qhA9c15x0
保険医療機関及び保険医療養担当規則のルールは、医師法二十条の下にあるんだよ。
543卵の名無しさん:2010/01/25(月) 19:19:02 ID:ZlZTygL20
>>541
逆でしょw
「違う」と思ってる奴が聞けばいいんですよ
厚労省の担当者の文書をもらえばよい
そうすれば証明もおわる

でもねぇ
お役人が一度振り上げた解釈をすぐに誤りと認めることができると思いますか?
すでに公に言っちゃってますからねぇ
しかも「5月と8月にそれぞれ」ご丁寧に2度も
544卵の名無しさん:2010/01/25(月) 19:20:06 ID:qhA9c15x0
>>540
問えるでしょう。国の解釈が間違っていることは、いくらでもありますから。
厚労省もタミフルの場合は患者を外に出したくないから、認めると。
545卵の名無しさん:2010/01/25(月) 19:21:14 ID:qhA9c15x0
>>543
二回とも新型インフルエンザ、抗ウイルス剤の話だけだよ。
546卵の名無しさん:2010/01/25(月) 19:22:36 ID:ZlZTygL20
>>542
先の報道文を読めばわかりますけど
保険診療は医師法の規定を満たしてはいますが必ずしもイコールではないことをはっきり示していますよ

<そもそも医師法には触れないものだけれど、今までは保険診療では禁止していた
だが今回、インフルエンザのこの事態では特別に保険診療でも認める>

そういう発言ですからねぇ

547ゴミ開業医:2010/01/25(月) 19:29:23 ID:iU9c/Zap0
>>532
え、遠隔診療合法になったって昔テレビで見たような気がする。
確か再診の場合に限りって言う話だったけど。
548ゴミ開業医:2010/01/25(月) 19:31:49 ID:iU9c/Zap0
>>546
だからさ、報道の文言がいい加減なんて事は子どもでも知ってる。w
誰か元の通達どこかで探して来て。
549卵の名無しさん:2010/01/25(月) 19:32:03 ID:ZlZTygL20
>>547
もし画像診断のお話だったら
それは別に地元の医師が対面診察をしているぞ・・というので
ここまで明確な解釈をしていなかったと思うんですがね
あと救急車内の場合はあくまでも医師は(救急救命士への)アドバイスというww逃げ口上だった気がします
550卵の名無しさん:2010/01/25(月) 19:38:12 ID:bP+viQkV0
>>543
なんや、口ばっかやな。
違うと思っていないと聞けないなら、違うと思っていることにして聞いてみろや。
551卵の名無しさん:2010/01/25(月) 19:39:15 ID:ZlZTygL20
552卵の名無しさん:2010/01/25(月) 19:41:19 ID:ZlZTygL20
553ゴミ開業医:2010/01/25(月) 19:57:33 ID:iU9c/Zap0
>>551
おいおい、どの文書にも、
新型インフルエンザ患者数が急速に増加している場合の、とか
新型インフルエンザに関連する診療報酬の取扱いについて、とか
書いてあるじゃん。
554卵の名無しさん:2010/01/25(月) 20:00:48 ID:ZlZTygL20
>>553
そりゃそうでしょ
健康保険での取り扱いの約束を変える通知なんだもん
お役人様は診療報酬についてのあつかいの変更だけのお話ですむと思っている
=これが医師法に触れる通知とは厚生労働省の役人は思ってないんだからねぇ

で取材で「医師法20条」を聞かれて
先の報道文の返答ということでしょう
矛盾ありますか?
555ゴミ開業医:2010/01/25(月) 20:02:33 ID:iU9c/Zap0
>>549
確か、北海道かどこかの僻地で、
大学病院かなんかで手術した後の経過観察をテレビ電話でやって、
わざわざ何時間もかけて行かなくても済むっていう話だったように思う。
556ゴミ開業医:2010/01/25(月) 20:09:47 ID:iU9c/Zap0
>>554
そりゃあ違うと思うよ。
医師法はあくまでも「医師は、自ら診察しないで治療をし、若しくは診断書
若しくは処方せんを交付診察無しに処方をしてはいけない」って書いてある
だけだから。
で、診察とは何かをその下の法令等で変える事は可能だと思うけど。
557卵の名無しさん:2010/01/25(月) 22:59:31 ID:UGA4mY8N0
>>556
違うと考えるのは医者の側でしょう
今まで散々薬だけ処方はダメといわれ続けてきたわけだし
心底医師法違反だと信じ込まされてきたわけですからね
でも彼らが先の事務連絡・通知を20条違反と考えていたとしたら
なんの準備もせずこんな文書を出すと思います?
軽はずみに違法な手続きを認めて広めたとなれば
いくら緊急避難的なものだとしても
彼らの経歴には大いに傷がつきますよ
マスコミ相手に「(この方式は)法には触れない」とまで言っているんです
しかもそれが世間に流れて時期がたちますが
厚生労働省側からの否定・訂正もないでしょ?

・再診察である
・医師が確認してその裁量としてよいと考えている
・患者が合意している、対面診察希望が無い

このあたりが違法性を阻却する条件と読み取れるし
そう読み取らせようとしているんでしょう

>診察とは何かをその下の法令等で変える事は可能

まぁそういうことです
そしてそれを形として出す前に既に解釈として示しているということです

558卵の名無しさん:2010/01/25(月) 23:00:46 ID:LWGOxsrU0
>>554
あんた、何が言いたいの? あくまでも省令や規則は法律の下だよ。
559卵の名無しさん:2010/01/25(月) 23:02:57 ID:LWGOxsrU0
>>557
ずーっとスレ見たけれど、厚労省が現実に合わせて、医師法20条の運用を、新型インフルエンザに
限って、現場の混乱を避けるために変えた、それだけのことじゃない。一般論じゃないね。鬼の首を
取ったように言う方がおかしい。
560卵の名無しさん:2010/01/26(火) 10:16:28 ID:tnxug+k40
>>559
だから〜〜

20条の運用を変えたというのが
「再診であるから20条には抵触しない」という表現になるのかと聞いている
この新規の行動を起こすに当たって
厚生労働省が行ったのは保険適用の整合性の調整だけだよ
つまり現行の『保険運用』を貴方がおっしゃるように現場の混乱を避けるために変えたということさ
561卵の名無しさん:2010/01/26(火) 10:18:43 ID:tnxug+k40
>>558
なに当然のことをいっているの?
まぁその当然のことを持ち出したということは
実際の運用は行政解釈で行われていることも知っているだろ?
そして行政が違法行為と認識しながら解釈を公にしないということも知っているでしょ?
裁判等でその行政解釈が違法と認定されるまでは
その行政解釈こそが国内での解釈の基準だということが分かりませんか?
562卵の名無しさん:2010/01/26(火) 12:05:07 ID:BSNQrBhg0
つまり要約すると

厚生省は嘘つき

ということですね。
563卵の名無しさん:2010/01/26(火) 12:10:35 ID:wOy3IEaH0
>>562
なにをいまさらw
564卵の名無しさん:2010/01/26(火) 12:15:33 ID:tnxug+k40
嘘つきというよりも
都合のいいようにいつでも(屁)理屈固めて動く所詮は文官だということですよ
処方箋の再利用なんかも将来平気でやると思いますし
これらだってその準備としか思ってないでしょう

どんなに無診察の怖さを言った所で
「タミフルを直接診察せずに出した」
「トラブルは起きなかった(おきたら緊急事態だからしょうがない)」
「ほかで出来ない理由は無いでしょ?」
こんな風に論を進めるに決まってると思います
さしあたって慢性疾患でダラダラ薬をだしている部分から切ってきますよ
老人医療費が攻防線上にあるのは自明ですし
565卵の名無しさん:2010/01/27(水) 08:39:23 ID:DtmgU+z50
>>560
それが国民の不利益になるというのなら、国会で追及するか、司法による判断を待つか、
それだけじゃない。これは新型インフルエンザ+抗ウイルス剤だけの特例。
566卵の名無しさん:2010/01/27(水) 08:40:41 ID:DtmgU+z50
>>564
しかし、そのためには、医師法改正が絶対に必要。そういう手続きをするのなら、文句は言わないよ。
567卵の名無しさん:2010/01/27(水) 08:43:14 ID:DtmgU+z50
>>564
ある薬剤である疾患がうまくコントロールできているのなら、変える必要性はないだろ?
慢性疾患の管理料は問題はモニタリングをしているかどうか、で決まると思うよ。
高血圧の患者のカルテに血圧のデータが何か月も書かれていない方が、同じ処方より
問題だと思うがねぇ。
568卵の名無しさん:2010/01/28(木) 09:00:41 ID:+pXqePT90
10年ぶり引き上げで中医協 診療報酬 配分めぐり攻防
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2010012802000060.html
569卵の名無しさん:2010/01/28(木) 09:06:49 ID:+pXqePT90
軽症の救急患者から特別料金、10年度は見送り
http://www.asahi.com/national/update/0127/TKY201001270429.html

 症状が軽く必要性が低いのに救急外来を受診する患者から特別料金を徴収できる仕組みについて、中央社会保険医療協議会
(中医協=厚生労働相の諮問機関)は27日、新年度の診療報酬改定での導入見送りを決めた。委員間で合意が得られず、断念した。
ただ、救急医療の適正な利用を求めていく点では一致し、当面は啓発活動を充実させることで対応する。
 軽症患者が、自分の都合で夜間や休日に受診するケースがあり、救急医療現場の負担増加につながっていると指摘されている。
中医協は、医師らの負担軽減策の一環として特別料金の徴収を検討。対象を重度の患者を受け入れる救急救命センター(全国で221施設)に限定したうえで、
診療前に患者側に周知することや診療の優先順位の基準を各医療機関で策定する――などを条件に徴収できる仕組みが検討されていた。
徴収対象の典型例として「虫さされがかゆい」「海外旅行なので、いつもの薬をたくさんほしい」が示されていた。
 この日の中医協では、患者ら支払い側委員が、「患者自身が(軽症か)判断できないことが多い」「逆に、お金を払えば(救急に)行っても良いとなりかねない」
など導入に反対。患者に適正利用を働きかける取り組みをしたうえで、検討すべきだとの意見が出た。
 これに対し、医師ら診療側委員は「本当に救急医療が必要な人が受けられないことがある」など導入の必要性を訴えたが、
新年度からの導入は時期尚早と結論づけられた。
 ただ、現在も一定の条件を満たして救急外来で特別料金を徴収している場合は、今後も継続できる。
570卵の名無しさん:2010/01/28(木) 10:09:06 ID:+pXqePT90
現在、国会中継中。
参議院インターネット中継 http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
国会TV http://kokkai.jctv.ne.jp/。NHKは中継予定なし。

山根議員(民主)は統合医療推進の質疑中。中医、漢方などを促進するらしい。
571卵の名無しさん:2010/01/28(木) 10:21:47 ID:cvuLK0fl0
>>570
統合失調医療の間違いなんでねーの
572卵の名無しさん:2010/01/28(木) 10:53:07 ID:mJIKeD8M0
>>570
勝手にやっていいけど自費な。
573卵の名無しさん:2010/01/28(木) 11:13:56 ID:XTEqwf7Y0
>>569
軽犯罪法に「軽症にもかかわらず、それを知って意図的に救急搬送を求めたもの」を入れても
良いんじゃない。警察が動けるし、料金で差別化するより、はっきり、公式の文書が残る。
574卵の名無しさん:2010/01/28(木) 12:31:14 ID:TtbQMuZz0
【政治】長妻厚労相「『イクメン』『カジメン』という言葉を流行らせたい」-参院予算委
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264605978/
575東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2010/01/28(木) 14:50:02 ID:8YwPu9TM0
おいらとしては、「貨物マ」「真っ黒風呂透け」「カンガンス」「光の戦士」
「前払いさん」あたりを流行らせたいと、駄菓子菓子をつまみながらw
576卵の名無しさん:2010/01/28(木) 16:46:22 ID:Ppe+9iw50
>>574
もっと失業率が上がるってことを厚労相が宣言しているようなもんだ。
失業した夫は、育児と家事をやれってさ。

奥さんは水商売でも勧めるのかねぇ?
577卵の名無しさん:2010/01/28(木) 17:25:50 ID:+pXqePT90
【中医協】NICUの退院調整加算など新設
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26089.html

【中医協】小児入院医療管理料に「常勤医9人以上」の評価新設へ
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26091.html
578卵の名無しさん:2010/01/28(木) 20:03:47 ID:poY/7aVB0
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

CLクリの初診料・再診料を半分にしましょう!
CLクリの中止出来高検査料を半分にしましょう!
CLクリの除外規定検査料を半分にしましょう!

院長シャッフル   による不当な初診料稼ぎをやめさせましょう!
スクラップ&ビルド による不当な初診料稼ぎをやめさせましょう!

CLクリを自主的に自由診療へと追い込み、保険医療財政を健全化しましょう!
新卒医師がCLクリに転職出来ない様にして、医師不足を改善しましょう!

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
579卵の名無しさん:2010/01/28(木) 23:51:21 ID:+pXqePT90
統合医療でPT設置の意向―長妻厚労相
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26100.html

 長妻昭厚生労働相は1月28日の参院予算委員会で、統合医療に関するプロジェクトチーム(PT)を省内に設置する意向を示した。
山根隆治氏(民主)の質問に答えた。
 長妻厚労相は、統合医療にかかわる省内の部署が複数に分かれているとして、「統合医療のPTをつくって、一本にまとめていくということで
検討していく」と表明。その上で、「(来年度は)統合医療の研究に10億円以上の予算を計上し、その効果も含めた研究に取り組みたい」と述べた。
 さらに、「漢方、鍼灸の一部は保険医療になっているが、それ以外について具体的な効果を科学的に検証する」と述べ、
特に漢方に手厚い予算を付ける考えを示した。また、研究費用を研究機関に交付し、「各種研究機関のこれまでの蓄積を整理して
一元的に調べ、有効性を検証していきたい」と述べた。
 長妻厚労相は、中国との協調によって統合医療の分野を伸ばす方策の有無についても「議論の余地がある」と語った。
 民主党の「政策集インデックス2009医療政策(詳細版)」には、「統合医療の確立ならびに推進」が掲げられている。

■薬販売の在り方、「継続的に議論」
 長妻厚労相はまた、昨年6月に施行された改正薬事法で、郵便などによる一般用医薬品の販売が規制されたことについて、
「(離島居住者などに対して)2年間は猶予期間だが、根本的な今の法施行について意見があるのは承知している」と述べた上で、
「今後も販売の在り方については継続的に議論する」との意向を示した。弘友和夫氏(公明)に対する答弁。

580卵の名無しさん:2010/01/29(金) 03:42:48 ID:rObJ6RCE0
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     長妻は 人道をはずして 平然としていられる
        | ー |
        |, _ .|      いわば 邪悪な獣である
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i       狂ったこの世でさえ こいつは生きていることは許されないであろう  
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i         地獄に落ちて全身皮剥ぎの刑をただただ願うばかりである
  l                |
  ヽ               |     せめてもの罪滅ぼしとして、近日中に
   ゙ヽ            ,!
     〉          |            お前と同じ邪悪な偽善の塊、厚生労働省を解散させなさい
581卵の名無しさん:2010/01/29(金) 09:40:38 ID:5daTAEw40
>>580
厚労省の仕事をお前がやってくれると?
582卵の名無しさん:2010/01/29(金) 09:59:22 ID:vb/1x9+I0
>>581
厚労省が何か仕事してるとでも?
583卵の名無しさん:2010/01/29(金) 10:27:30 ID:CLUAltd+0
>>582
じゃあ、無害じゃない(笑)。
584卵の名無しさん:2010/01/29(金) 13:59:12 ID:TIlE1sJB0
>>583
いいや、有害だ!
仕事してなくても、金は取るからな。
585卵の名無しさん:2010/01/29(金) 14:37:00 ID:Ot8xlAQ90
>>584
じゃ、同じだけの予算をやるから、お前「一人厚労省」をやってくれよ。儲かってうらやましいな(笑)。
586卵の名無しさん:2010/01/29(金) 14:51:02 ID:Ot8xlAQ90
子供は、全員、国で育てるコロニーを作ったらいいんじゃないの、社会で育てるって言っている
んだから。爺婆は24時間預けっぱなしなんだから、子供もそれで良いじゃない。

少子化? 妊娠したら、必ず双胎になるような酵素をみつけりゃ、解消。
587卵の名無しさん:2010/01/29(金) 15:54:37 ID:vb/1x9+I0
>>585
>22年度の要求額は一般会計26兆4133億円

こんだけ貰えたら何しようかな?
588卵の名無しさん:2010/01/29(金) 15:59:29 ID:7vSpg9GY0
>>587
特会の分もあるからな。全部一人でやるんだよ(笑)。
個人の生活なんてまず無理だろうな。
589卵の名無しさん:2010/01/29(金) 16:19:40 ID:oG9TKa7u0
一億抜いて厚労省に丸投げ
590卵の名無しさん:2010/01/29(金) 17:25:36 ID:lpRUSlcO0
827 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2010/01/29(金) 10:38:55 ID:D1GONmFW0
>>794
おらの病院では事務員さまが三文判を偽造して超勤書類を捏造しています。
自治体病院ではどこでも同じです。

タイムカードが導入されても、きっと事務室の奥に設置されて、事務員さまが押して下さるでしょう。

828 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2010/01/29(金) 10:48:39 ID:2RXj6MgM0
有印公文書偽造、労働基準法違反で告発してやるよ。病院名を晒せよ。
地方公務員は、刑法犯で罰することが出来るだろう。

829 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2010/01/29(金) 10:50:07 ID:18Sr85uV0
自治体病院ならタイムカードも公文書だからなw

830 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 10:50:28 ID:M6Q4tbPX0
昔居た民間の大きなグループ病院だったけど
監査前にタイムカードを事務と総務の職員が必死になって捏造してたな

医者十数人分のタイムカードを1年分
すべて遡って捏造するので翌日は疲れ果てて死んでましたわ

事務員様も大変なこって
ああ、お気の毒wお気の毒ww

831 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2010/01/29(金) 10:59:25 ID:uwtuvMx+0
>>830
証拠隠滅の事実が分かれば悪質だから、初犯でも実刑だろ。組織的、計画的犯罪だから。

832 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2010/01/29(金) 11:01:48 ID:vb/1x9+I0
>>831
国立病院でもやってましたから受理すらされません。
591卵の名無しさん:2010/01/29(金) 17:26:18 ID:lpRUSlcO0
833 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2010/01/29(金) 11:10:16 ID:uwtuvMx+0
>>832
国家公務員は違法性が問えなかったんじゃなかったけ。

834 名前:卵の名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/29(金) 11:30:02 ID:M6Q4tbPX0
いや実は当時さすがに腹がたって労働基準監督署と厚生省(当時)に
問い合わせたことがあるのよ

のらりくらりとかわされて、『どこの病院さんも大変ですから〜』とか
『ま、ま、そこはひとつ先生、個人的に待遇を交渉されてはどうでしょう?』とか
俺個人と病院側の『 待 遇 』の問題に矮小化して
火の手が上がらないように必死になって止めてくれたっけ

遅まきながらこの国の行政や社会システムに関して勉強になった
無責任と癒着、『他がやってるから』という姿勢と建前最優先が
デファクトスタンダードになってる以上、告発しようと何しようと効果無いよ

今は週1の外来以外、医療から撤退しちゃったから個人的には関係無いが
要は時間外労働を必要とされるような職場で働いてる奴はバカだってことだw

835 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:2010/01/29(金) 11:52:36 ID:+27s92k40
>>834
この国は書面じゃなければ人は動かないから、労基署が受理しなければ、地検に告訴する。
もう、この手の事件は労基署が動いているでしょ。判決が出ているのもあると思うけれど。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1262963575/
592卵の名無しさん:2010/01/29(金) 17:53:43 ID:YKEDm9+j0
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     長妻は 人道をはずして 平然としていられる
        | ー |
        |, _ .|      いわば 邪悪な獣である
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i       狂ったこの世でさえ こいつは生きていることは許されないであろう  
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i         地獄に落ちて全身皮剥ぎの刑をただただ願うばかりである
  l                |
  ヽ               |     せめてもの罪滅ぼしとして、近日中に
   ゙ヽ            ,!
     〉          |            お前と同じ邪悪な偽善の塊、厚生労働省を解散させなさい


593卵の名無しさん:2010/01/31(日) 13:20:32 ID:12hyEZR/0
読む政治:診療報酬増を「偽装」 「長妻氏主導」空回り(その1)
◇玉虫色の数字、実質ゼロ改定 官僚、巧み操作
http://megalodon.jp/2010-0131-1312-08/mainichi.jp/select/seiji/news/20100131ddm001010042000c.html

読む政治:診療報酬増を「偽装」 「長妻氏主導」空回り(その2止)
◇加速する省内統制 面談報告義務化「厚労相は偏屈亭主だ」
http://megalodon.jp/2010-0131-1316-32/mainichi.jp/select/seiji/news/20100131ddm003010080000c.html
594卵の名無しさん:2010/01/31(日) 17:49:07 ID:YuhX58t10


        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   厚生労働省を撲滅させよう!
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /



595卵の名無しさん:2010/02/01(月) 08:46:51 ID:b+1BeBRr0
>>594
全部、財務省の下に置くのか?(笑)。
596卵の名無しさん:2010/02/01(月) 10:45:00 ID:/lOp20pQ0
安部、福田、麻生、鳩山...、何とか経済運営しようとしても、とてもじゃないが、金がない。
社会保障だって充実した方が、ウケがいい。財務省どうこうより、一目瞭然、金がないんだ
ろうね。
597卵の名無しさん:2010/02/01(月) 23:49:17 ID:52vRmS610
長浜厚労副大臣らも出席、チーム医療協議会が初のシンポ
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26147.html
598卵の名無しさん:2010/02/02(火) 01:27:59 ID:vihdilbt0
【中医協】「公聴会の意見、中医協に反映を」
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26145.html
599卵の名無しさん:2010/02/02(火) 09:24:54 ID:ikFJOZLj0
ちがうな。金がないんじゃなくて、「自由になる金がない」だよ。
厄人が大部分をがっちり握ってる。
そこに手を突っ込もうとした民主党(選挙で選ばれた)を官僚側がつぶそうとしている。
これが、今回の小沢鳩山騒動の真相。安部ちゃんのときと同じ。
ちがうのは、安部ちゃんは選挙で選ばれてないから、主権者の国民の信託を得たとはいえないところ。
今回は、主権者たる国民が信託した政党の政策を、官僚側が政党を攻撃することで止めさせ、
厄人の既得権を守ろうとしていること。
国民主権国家なのか、税金で飼われているだけの厄人が主権者なのか、その争い。
600卵の名無しさん:2010/02/02(火) 11:56:26 ID:RfGcS+pR0
さすがは金権政治の権化である旧田中派のボス小澤一郎のことともなれば、言う事も一際違うわなw
601卵の名無しさん:2010/02/02(火) 20:16:50 ID:Jkma/NoL0
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     長妻は 人道をはずして 平然としていられる
        | ー |
        |, _ .|      いわば 邪悪な獣である
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i       狂ったこの世でさえ こいつは生きていることは許されないであろう  
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i         地獄に落ちて全身皮剥ぎの刑をただただ願うばかりである
  l                |
  ヽ               |     せめてもの罪滅ぼしとして、近日中に
   ゙ヽ            ,!
     〉          |            お前と同じ邪悪な偽善の塊、厚生労働省を解散させなさい





バロスw

民主党から2ちゃんねるIRC管理人に金が渡っていたらしい
http://www.kajisoku.org/archives/51361078.html
603卵の名無しさん:2010/02/03(水) 00:31:42 ID:CS5HcC3m0










     長妻はサバンナの群れの中の1匹として生きるのが相応しかった













604卵の名無しさん:2010/02/03(水) 06:06:07 ID:5dnGaEerP
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。
より高い賃金を出せば、その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、
それに労働者の繁栄につながり、それがまた我々の売上に反映される。
全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」

奥田 碩(日本経団連名誉会長 元トヨタ自動車会長)
605卵の名無しさん:2010/02/03(水) 08:56:03 ID:sY3nt2IA0
トヨタボロボロじゃない。これまでリコールすべきものだったのを、隠していたんじゃないの。
606卵の名無しさん:2010/02/03(水) 09:29:04 ID:nkt+zDdf0
平成22年度診療報酬改定の改定率について
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken12/iryouhoukaiteiritu.html

○ 先日、一部報道において、平成22年度診療報酬の改定率に関
して、後発医薬品の置き換え効果の精算分約600億円が、改定
率の計算に盛り込まれていないことから、実質ゼロ改定である旨
の報道がありました。
○ 厚生労働省としては、従来から後発医薬品の使用促進、すなわ
ち、「先発品から後発品への置き換え」による財源は、本来的に
医療機関の収入とみなされるべきものの減少につながる訳ではな
いことから、一貫して、診療報酬改定の財源とはしてこなかった
ところです。
○ 今般の後発医薬品の置き換え効果の精算分600億円について
も、後発医薬品の使用促進が進んでいない現状を是正するために
実施するものであり、後発品の使用促進と同様、診療報酬の改定
財源とはしていないところであります。
○ このように、平成22年度の診療報酬の改定率については、従
来と同様の考え方で計算しているところであり、その率は、これ
までの説明のとおり、診療報酬本体の改定で+1.55%、薬価
等の改定で△1.36%、合計で+0.19%であります。
○ なお、報道にあった当省の幹部が、診療報酬の改定率に関して、
報道にあったような打ち合わせを行った事実はありません。
607卵の名無しさん:2010/02/03(水) 09:38:31 ID:sY3nt2IA0
だから、日医が、会員の不満のない青本と、薬価本を作ってみたら良い。

原案を厚労省が作って、増減だけ%で表現しているようでは完全に先手を取られているの
だから、マイナス改定もいくらでも可能だよ。
608卵の名無しさん:2010/02/03(水) 14:47:51 ID:7l4luBeT0
鳩山政権が、健康保険法と国民健康保険法を改定し、支払基金と国保連を一体化
できたら、本当に無駄を削ったと俺は思う。
609卵の名無しさん:2010/02/03(水) 19:27:41 ID:phOLG2mK0
同感だけど,今の大臣にはそりゃ無理だろう。最近は官僚にうまく丸めこまれて
きているようだからね。それよりも,まずは,お膝元の厚生労働省共済組合と
厚生労働省第2共済組合の二つの統合をして結果を示したらどうだ。何で二つも
必要なのか国民の前で到底説明できるとは思えないし,そもそも保険は使用者と
労働者の折半で組合を作って民間は運営しているのに,国の場合は国の職員が
直接やっていることこと自体変だと思うが・・・
610卵の名無しさん:2010/02/03(水) 20:49:03 ID:7OI92Cx50
日医が会員のために出来ることは直接選挙だろう。
それが出来ないなら解散するべきだよ。どうせ瓦解するんだから。
611卵の名無しさん:2010/02/04(木) 00:55:28 ID:5n4Qec140
レセプト電子請求の医療費明細書、無料発行を義務づけへ
http://www.asahi.com/politics/update/0203/TKY201002030414.html

 厚生労働省は3日の中央社会保険医療協議会(中医協)で、原則すべての患者に医療費の明細書を無料で交付するよう
医療機関に義務づける案を提示した。大筋で一致し、導入に向けて調整に入った。
 明細書の無料交付は、患者への情報提供の必要性から肝炎などの薬害被害者らが強く要望している。現在は、
レセプト(診療報酬明細書)を電子請求している医療機関に限り、患者から求められた場合に発行を義務化。費用も実費徴収が認められている。
 厚労省案は、レセプトを電子請求している医療機関には無料発行を義務化する。コンピューターに明細書発行の機能がない場合は、
現行通り患者の請求を条件とし、実費徴収も認める方針だ。電子請求をしていない医療機関には無料発行を義務づけないが、
明細書発行の有無について患者への周知を求める。
 レセプトを電子請求している病院は9割超に上るが、診療所では半数程度。
 この日の中医協では、患者ら支払い側の委員が改めて明細書交付の重要性を強調。診療側の委員らも「交付には賛成」と応じた。
ただ、交付が義務化されることで医療機関の負担が増えることや、薬などがすべて明記されることで
告知前の患者にまで病名が分かってしまうことなどの懸念も示された。
 また、この日の中医協では、特許が切れた先発薬と同じ成分で安価なことから厚労省が使用を促進している後発医薬品(ジェネリック)の一部が、
先発品より値段が高いことが明らかになった。抗生剤のアモキシシリンなど8種の後発薬が例示され、診療報酬上の加算要件から外すなど
対応策を検討することになった。シェアは全体の1%未満で影響は少ないが、厚労省側は「気づかずに申し訳ない」と陳謝した。
612卵の名無しさん:2010/02/04(木) 00:57:58 ID:tJ7RoCu20
>>611
「気づかずに申し訳ない」
「気づかずに申し訳ない」
「気づかずに申し訳ない」
「気づかずに申し訳ない」
「気づかずに申し訳ない」

友愛w
気付かないで済んだら警察はイランていう罠
614卵の名無しさん:2010/02/04(木) 09:06:39 ID:pVXqjAJ/0
>>611
AMPCの値段を下げたら、また使われなくなる...。第一選択として使われるように誘導しなければ
ダメだろ、厚労省。
615卵の名無しさん:2010/02/04(木) 11:37:14 ID:JMY5fY5C0
アモリン細粒10%100mg 18.4円 後発 武田
サワシリン細粒10%100mg 14.1円 先発 アステラス
パセトシン細粒10%100mg 12.1円 先発 協和発酵キリン
ワイドシリン細粒200 16.1円 後発 明治製菓


アモリンカプセル250 19.6円 後発 武田
セオキシリンカプセル250 7.1円 後発 長生堂
サワシリンカプセル250 15.1円 先発 アステラス
616卵の名無しさん:2010/02/04(木) 16:00:52 ID:1pM/Femu0
>>615
パセトシンが先発とは初めて知った。
617卵の名無しさん:2010/02/04(木) 18:15:12 ID:vlFe9MxO0
>>613
あいにく今は民主政権なんですよ
618卵の名無しさん:2010/02/05(金) 08:33:22 ID:E6jzqtYO0
>>615
何で10%製剤なんだよ。1才で3g使うよ、独特の臭いなのに。飲ますの大変。
新しいセフェムなら、半分以下の量だな。だから、教科書と臨床が乖離するんだよ。
619卵の名無しさん:2010/02/05(金) 08:45:41 ID:hlmAyGII0
さすがまとまりのいい、老施協。昨日の決算委員会でも、介護報酬の引き上げを取り上げて
いた。診療報酬の話なんて、まるで出ないぞ。
620卵の名無しさん:2010/02/05(金) 09:15:58 ID:RfLS12Vs0
厚労省の反論は説明不足―「実質ゼロ改定」報道で日医
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26217.html

 日本医師会の中川俊男常任理事は2月4日の定例記者会見で、来年度の診療報酬改定率が「実質ゼロ改定」だとする一部報道に反論する形で
厚生労働省が出した見解について、説明不足だと指摘した。また、「報道があるまで、厚労省自身が薬価改定の経緯、内容について
明確な説明を行ってこなかったことも問題」との認識を示した。
 厚労省は1日、「2010年度診療報酬改定の改定率について」と題する見解を発表した。見解は、長期収載品の薬価引き下げによる財源約600億円が
10年度の診療報酬改定率に盛り込まれていないことから、実質ゼロ改定だとする一部報道を受けたもので、「従来から後発医薬品の促進、
すなわち、『先発から後発品への置き換え』による財源は、本来的に医療機関の収入とみなされるべきものの減少につながる訳ではないことから、
一貫して、診療報酬改定の財源とはしてこなかった」などと説明している。
 これに対し中川常任理事は、「基本方針2006」が示されてからの予算編成は「社会保障費2200億円の削減が大原則であった」と指摘。その上で、
08年度の予算では、薬価・材料価格改定で960億円、後発医薬品の使用促進で220億円などを含め、合計で2500億円の削減額を捻出した結果、
「診療報酬本体改定に300億円充当できる見込みになり、診療報酬本体は0.38%の引き上げになった」と説明した。さらに、
「広い意味では後発医薬品の使用促進も診療報酬改定であった」と指摘し、厚労省の見解はこの点について説明不足だとした。
 中川常任理事は、来年度の診療報酬改定の財源について、社会保障費2200億円の削減が撤廃され、本体部分が1.55%引き上げられることについては
評価したものの、「だからこそネットの改定率を正確に表現し、説明し尽くしていただけなければ、大胆な配分の見直しがなぜ必要なのか、
説明がますますできなくなるのではないか」などと指摘した。
621卵の名無しさん:2010/02/05(金) 09:22:13 ID:hlmAyGII0
>>620
テレビのニュースにもならない...。
622卵の名無しさん:2010/02/05(金) 09:44:07 ID:WNAyR1si0
>>620
負け犬の(ry
623卵の名無しさん:2010/02/05(金) 09:56:49 ID:ItaluBrS0
>>622
会員、それも一部の会員向けだと思う。
624卵の名無しさん:2010/02/05(金) 10:02:32 ID:eDGRHloz0
>>620
もう消えろよ。日医は不要。
625卵の名無しさん:2010/02/05(金) 15:01:13 ID:qnSV1/Tf0
日医の幹部は定例記者会見が重要だ、と言っているが、何社ぐらい集まるんだろ。
全国紙には記事は出ないし、こういう、ネットか白くま通信でしか見られない。

公式の記者会見で、全国ニュースに出てこられる医師団体はあるんだろうか?
626卵の名無しさん:2010/02/05(金) 15:13:22 ID:98foVqRB0
ノルバスク・クラビット3割ダウンの衝撃
627卵の名無しさん:2010/02/05(金) 16:04:32 ID:WNAyR1si0
>>625
国境なき医師団、AMDA
628卵の名無しさん:2010/02/06(土) 12:25:36 ID:9zRSCil30
>>626
まだ、genericに変えていないのか...。
629卵の名無しさん:2010/02/06(土) 12:28:29 ID:9zRSCil30
ODAじゃないけれど、自国の医療がうまく行っていないときに、AMDAはあえて他国の医療を
支援すべきなんだろうか。やっていることはすばらしいと思う。でも、先進国内に難民キャンプ化
している地域はいくつでもあるのだが...。
630卵の名無しさん:2010/02/06(土) 12:34:43 ID:gFPJ9j690
【中医協】先発品より高い後発品は16品目―厚労省が公表
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26237.html
後発品の説明「受けたことがない」が6割
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26236.html
631卵の名無しさん:2010/02/06(土) 12:40:52 ID:9zRSCil30
先発も一般名+用量+メーカー名にすべきと思うな。
その名前の長さで、差はなくなる。

メーカー名を書かずに、CMで作っているメーカーが大事と広告してもエンドユーザーには
伝わらない。
632卵の名無しさん:2010/02/06(土) 13:03:37 ID:gFPJ9j690
統合医療のプロジェクトチームが初会合
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26246.html

 厚生労働省は2月5日、統合医療の今後の取り組み方策などを検討する「統合医療プロジェクトチーム」の初会合を開いた。
プロジェクトチームでは、多種多様な分類の医療の取り組みの現状を把握するため、厚労省の関係部局に対し調査を実施する。
 同プロジェクトチームは、足立信也厚生労働政務官を主査、阿曽沼慎司医政局長を副主査に、省内の課長などで構成される。
 統合医療については、「多種多様であり、科学的根拠が乏しいものも少なくないとの指摘もある」とした上で、
「統合医療の施術者の資格化のためには、日本の医療の基本である西洋医学との役割分担、それらの有効性・安全性等について
明らかにすることが必要」と指摘。同プロジェクトチームでは、現状の把握と今後の取り組む方策を検討するとしている。
 初会合で足立政務官は、「目の前にあることから一つずつエビデンスを積み上げていくことが何よりも大事だ」とあいさつ。
また、同省における取り組みの現状を把握するため、26日を期限に、受け付けた要望書や予算措置、研究実績などを、
省内を対象に調査を実施することを決めた。



633卵の名無しさん:2010/02/06(土) 13:16:29 ID:MgZV0EgS0
634卵の名無しさん:2010/02/06(土) 13:47:10 ID:rOqyOU8u0
病名漏れの減点レセ・・・気づかずに申し訳ない⇒⇒⇒復活!! という夢を見た。朝立ちした。
635卵の名無しさん:2010/02/06(土) 14:08:22 ID:qAXJu9cO0
>>632
>初会合で足立政務官は、「目の前にあることから一つずつエビデンスを積み上げていくことが何よりも大事だ」とあいさつ。

さすがは足立政務官。
怪しげな医療類似行為,民間療法などひとつも認めないということを,これほどうまく言うとは。
636卵の名無しさん:2010/02/06(土) 14:16:46 ID:uymHJJsx0
>>635
例えば、肩こり、頚腕症候群とでも病名を付けよう。

1)孫に肩をもんでもらう
2)NSAIDsを投与する
3)休暇を取って温泉に行く

double blind testを行っても、同じぐらいの効果があると思う。もし、この仮説が正しいとすれば、
この、統合医療プロジェクトチームは、どれを良しとするわけ?
637卵の名無しさん:2010/02/06(土) 14:42:53 ID:ObLsJao80
長妻厚労相は、診療報酬について何を考えているのか、私は分からない。

医療については素人だろうに。
638卵の名無しさん:2010/02/06(土) 15:04:39 ID:ObLsJao80
足立君の経歴を見た。エリート過ぎる。

さてさて、彼が僻地の診療所か、軍医になっていたら、実際の医療とは何か、分かっただろう。
士官学校での将校が、現場の将兵の気持ちが分からないのに似ている。

彼こそ、大臣に代わって、介護現場に行くべきだ。
639卵の名無しさん:2010/02/06(土) 18:20:30 ID:gFPJ9j690
患者の「知る権利」と「知りたくない権利」 ─ 明細書で激論
http://lohasmedical.jp/news/2010/02/04151627.php?page=1
大臣も介護が好きみたいな事言ってたので、連れだって行くべきだ罠w
【政治】長妻厚労相「時間が無くてお昼はカレーうどんばかり食べてる」 視察先の保育園で園児に愚痴をこぼす
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265463576/
642卵の名無しさん:2010/02/07(日) 00:13:19 ID:F1yl3CmS0
>>641
>「時間が無くてお昼はカレーうどんばかり食べてる」
大臣のセリフじゃねえなw秘書程度のアタマしかないわけだw
不適格ケテーイ!w
643卵の名無しさん:2010/02/07(日) 01:42:58 ID:rGcp0WQs0

      人
    (__)  【社会保険庁】分限免職:31人が不服申し立て
  \(__)/   http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100119k0000m010017000c.html?link_id=RSH04
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄

            ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

人道をはずした社会保険庁の公務員が不服申し立てとは何事だ!!

公務員は国家のために働くものである。職務で悪事を働いた公務員は永久に公務員の身分をはずすべきだ。

非常勤職員採用や民間への再就職あっせんなどで救済を図っていた政府もやってることが最低!!



    とにかく長妻は1日も早く辞職、

              厚生労働省を解散させろ!!!



644卵の名無しさん:2010/02/07(日) 15:49:01 ID:Jlh785A/0
中小病院の再診料680〜690円 厚労省方針、診療所と同水準
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100207ATFS0601H06022010.html

 厚生労働省は6日、4月から外来診察の基本料金である再診料を見直し、中小病院について大幅に引き上げる方針を固めた。
現在の600円(患者負担は原則3割)を680〜690円に上げる。中小病院の収支を改善させるのが狙い。
開業医の診療所の再診料は現在の710円から中小病院と同水準に引き下げるが、時間外対応などで料金を加算できる仕組みも導入する。
 厚生労働相の諮問機関である中央社会保険医療協議会(中医協)で10日までに合意を目指す。全国に約8800(2008年10月時点)ある病院のうち、
病床が200床未満の中小病院約6100が再診料の引き上げの対象になる見込み。中小病院の引き上げ幅としては、1996年度の90円に並ぶ大きさとなる。
645卵の名無しさん:2010/02/07(日) 17:13:21 ID:Oz+OED6v0
にっけいはまた風船あげてやがるのか
646卵の名無しさん:2010/02/07(日) 17:28:36 ID:dtoeBvxb0
ttp://lohasmedical.jp/news/2010/02/07111627.php?page=9
これ、なんか裏で話ついてるの?
> この話はここでは私......、(明細書発行について)この趣旨に原則賛成
> なので申し上げません。当然......、(支払側の)白川委員、お分かりに
> なっていると思います。私が何を言っているか......。(委員ら、笑い)
> 再診料の議論の所で申し上げます。(会場、笑い) 
> そういうことであります。
647卵の名無しさん:2010/02/08(月) 09:17:34 ID:yKXYf2R70
>>646
中医協は権限ダウンの上、流れたら、厚労相つまりは首相の判断=政治決着
になるから、以前より、八百長の雰囲気がプンプンだろ。

何年か前、膠着状態になって、小泉首相の裁量になりそうなとき、厚労省原案
をそのまま飲まされた経験があるじゃない。
648卵の名無しさん:2010/02/08(月) 09:19:16 ID:yKXYf2R70
中小病院は、病院団体に属しながら、医師会にも属している。診療所は、医師会だけだろ?
当然、中小病院の方が有利に決まっているじゃない。
649卵の名無しさん:2010/02/08(月) 09:48:36 ID:qyqDEkb70
長妻君じゃなくて、原口君に聞きたいんだけれど、
「なぜ、レセプトは信書で、日本郵政と特定信書便事業者じゃないとダメなの?」

だいたい、普通の郵便が一番、トレースできないし、付いたかどうかも分からない。
こんなシステムで、信書が運ばれているのが、おかしいと思うな。

佐川急便は特定信書便事業者の資格を取っているが、ヤマト運輸は取っていない。
日本郵政もゆうパックは信書を送れない。

制度をきっちりして欲しいな。
650卵の名無しさん:2010/02/08(月) 10:05:22 ID:vM2Lt7Ny0
ああ、これひどい話だよな。
一番信用できない輸送手段を義務付けるなんてありえない。
651卵の名無しさん:2010/02/08(月) 10:57:21 ID:wKt0drU20
>>650
郵便局は簡易書留にしろって、定形外郵便で信書を送れるってことは、通信の
保証をしているんだろ? 書留で内容物の価値を補填してくれても、たぶん、紙代
だけだろ? 患者さんのデータが漏れたときの、慰謝料なんて払ってくれまいに。
652卵の名無しさん:2010/02/08(月) 15:06:46 ID:YvLQXR+20
急保証、医療機関や介護事業も利用可能に―経産省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26248.html

 経済産業省は2月5日、中小企業が民間の金融機関から融資を受ける際に信用保証協会が保証する「景気対応緊急保証」で、
15日から新たに対象となる業種を発表した。これまで対象外だった医療機関や介護事業などが指定業種に加わる。
 新たな対象業種のうち、医療・介護関係は「医療業」と「社会保険・社会福祉・介護事業」の2つ。具体的には、「医療業」では
病院や診療所、歯科診療所、助産所、訪問看護ステーション、あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師などの療術業などが対象となる。
「社会保険・社会福祉・介護事業」では、特別養護老人ホームや介護老人保健施設、通所・短期入所介護施設、有料老人ホーム、
訪問介護事業などが対象となる。薬局も対象に含まれる。
 2008年10月からスタートした緊急保証制度が今年度末で期限を迎えるのを受け、新たに創設した景気対応緊急保証では、
期限を来年度末まで延長するとともに、事業規模を6兆円追加して36兆円にする。緊急保証制度での対象業種は793業種だったが、
景気対応緊急保証では医療機関や介護事業などが加わり、1118業種で利用できるようになる。
 対象となるのは「最近3か月間の平均売上高などが前年同期比マイナス3%以上の中小企業者」など。金融機関から融資を受ける際に、
一般保証とは別枠で、無担保保証で8000万円、有担保の普通保証で2億円まで保証を受けることができる。
653卵の名無しさん:2010/02/08(月) 15:12:27 ID:66/KvFk/0
>>652
借り手が多ければ、対象を広げる必要もない...、いくら金をまいても、元には戻らない。
G7の会議の内容もそうだったが、Monetarismじゃ解決しないだろうね、傷口を広げる
だけ。
654卵の名無しさん:2010/02/08(月) 15:15:35 ID:66/KvFk/0
朝青龍や小沢より、効果的な経済対策が必要だろうね。
借金だらけで、国債が暴落する日も近い。
655卵の名無しさん:2010/02/08(月) 16:07:51 ID:Nx0EzfmF0
>>648
その理論が正しいなら病院団体設立以後、全ての改定で中小病院の方が有利になっているはずだが
656卵の名無しさん:2010/02/08(月) 18:00:10 ID:9k2qrqts0
>>654
医療崩壊と同じで、実際に暴落させないと誰も行動起こさないよ。
657卵の名無しさん:2010/02/09(火) 00:49:56 ID:OzERmz7W0
>>655
医師会の影響力が地に墜ちたんだよ。
658卵の名無しさん:2010/02/09(火) 07:14:16 ID:hytedtZP0
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     長妻は 人道をはずして 平然としていられる
        | ー |
        |, _ .|      いわば 邪悪な獣である
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i       狂ったこの世でさえ こいつは生きていることは許されないであろう  
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i         地獄に落ちて全身皮剥ぎの刑をただただ願うばかりである
  l                |
  ヽ               |     せめてもの罪滅ぼしとして、近日中に
   ゙ヽ            ,!
     〉          |            お前と同じ邪悪な偽善の塊、厚生労働省を解散させなさい




659卵の名無しさん:2010/02/09(火) 08:05:20 ID:GdQrNFPe0
>>654
今は国債のほとんどを日本国民がもっているから運命共同体だが,中国が日本国債を買い占めたらどうなる?
400兆の頃から借金で国債暴落・日本沈没と財務省(大蔵省)の口車に乗ってマスゴミが喧伝してきたが、事実は倍以上になっても国債利率は上昇さえ見せませんw
「事実」を見ないとダメですよw
661卵の名無しさん:2010/02/09(火) 09:46:39 ID:iueTO1jU0
【中医協】病診の再診料統一、決着は10日以降に
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26266.html

 中央社会保険医療協議会(中医協、会長=遠藤久夫・学習院大経済学部教授)は2月8日の総会で、来年度の診療報酬改定で
最大の焦点になっている病院と診療所の再診料統一と、「外来管理加算」の「5分要件」の取り扱いについて集中審議したが、
診療側と支払側の折り合いが付かず、決着は公益側の裁定に持ち込まれた。10日の総会で公益側が案を出す。
 4月の改定実施までに医療機関などの準備期間を確保するには、中医協ができるだけ早く診療報酬の改定案を答申する必要があり、
土壇場でぎりぎりの調整が続いている。
 4月の報酬改定をめぐる中医協の議論では、現在は診療所と病院で別々にされている再診料を統一することでは合意している。
しかし、診療所(71点)を引き下げ、病院(60点)を引き上げる形での統一を主張する支払側に対し、
診療側は診療所の再診料引き下げに「断固反対」の姿勢を崩していない。
 8日の総会に厚生労働省が提示したデータによると、外来管理加算の「5分要件」が導入された直後の2008年5月診療分では、
病院や診療所による同加算の算定は前年同月比25%減少していた。
 支払側の白川修二委員(健康保険組合連合会常務理事)は、再診料統一後の点数について、「単純に言えば、
(病院と診療所の)中間の66点ぐらいと考えている」と表明。また、「5分要件」を廃止するなら、
算定数の増加に伴う財源の確保が必要になるため、同加算と再診料をセットで議論すべきだとの考えも示した。
 これに対し診療側の安達秀樹委員(京都府医師会副会長)は、「個人診療所の71点(の維持)は増点でも何でもない。
基礎点数として大変重要だ」と反論し、議論は平行線をたどった。
662卵の名無しさん:2010/02/09(火) 12:20:44 ID:UB5MCv/q0
>>659
金融機関を破綻させないように、公的資金を注入しても守る理由には、国債を売らせないように
することも含まれるんだろ。
663卵の名無しさん:2010/02/09(火) 12:24:35 ID:UB5MCv/q0
医療費の2割しか占めていない診療所の診療報酬の、それも1回110円の攻防にこれだけのコストを
かけているのは、本当に中医協八百長説が正しいんじゃないのか。他に増減点の大きなものがたくさん
あるのに。

本当に春闘の攻防を見ているようだ。
664卵の名無しさん:2010/02/09(火) 14:44:12 ID:slgtKkAP0
>>663
そのとおり
本来は特定疾患療養管理料の増減が焦点になるべき
665卵の名無しさん:2010/02/09(火) 14:47:43 ID:slgtKkAP0
そういう意味でいかにも診療所を下げるかのようなポーズだけで
実際は本丸に切り込まず診療所を優遇し続けているという八百長は健在
666卵の名無しさん:2010/02/09(火) 14:51:49 ID:W6k0LiZE0

ふと思ったけれど国家予算も都道府県の予算も

永遠に財源不足だと言い続けるでしょうね。

足りているから庶民に還元するなどとは言わず重税を強いるのだろうな。
667卵の名無しさん:2010/02/10(水) 01:49:50 ID:6P9XEs+S0
土地も株も債券も下がっていくのに、借金だけが増えていく。
日本全体で、そろそろ、国民の資産と公的借金は均衡するんじゃないの?

そこでゲームエンド。
668卵の名無しさん:2010/02/10(水) 01:56:25 ID:6P9XEs+S0
3Dディスプレイが普通になったら、普通のメガネを透過性の良い偏光レンズにして、ずーっと
かけ続けたらいいのに。

浮き出すウインドウ、仮想のタッチパネル、それが日常...かな?
669卵の名無しさん:2010/02/10(水) 13:36:01 ID:YyHU0CPy0
薬の服用回数「×3」は駄目 厚労省検討会が基準
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021001000109.html

 内服薬を患者に処方する際、分量を誤るなどのミスが後を絶たないことを受け、厚生労働省の検討会は10日までに、
処方せんの記載単位を「1回当たり」に統一し、服用回数も「×3」などではなく、「1日3回、朝昼夕食後」などと明確に記すよう定めた基準を公表した。
 記載方法の不統一により医師の指示を薬剤師が取り違える事例も多く、検討会は「情報伝達エラーを防ぐため、
同一の処方せんが全医療機関で発行される必要がある」と指摘。厚労省は、表記を順次切り替えるよう医療関係者に徹底を図る。
 検討会がまとめた報告書は(1)薬の名前は、有効成分物質ではなく製剤名を記す(2)分量の単位は「1日量」ではなく「1回量」が基本
(3)服用回数は「1日3回」の場合、「×3」「3×分3」などの表現ではなく明確に記す―と基準を示している。
 ただし、現場の混乱を避けるため、移行期間は「1日量」と「1回量」の併記を認めるという。
 日本医療機能評価機構の調査によると、「1回20mgを1日3回投与」を意味する「60mg、3×」との医師の処方せんへの記載を、
別の医師が「1回60ミリグラムを1日3回投与」と解釈、誤って処方した例が報告されている。
670卵の名無しさん:2010/02/10(水) 14:02:25 ID:YyHU0CPy0
開業医と病院の再診料、690円で一本化、中医協
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100210/plc1002101203011-n1.htm

 中央社会保険医療協議会(厚生労働相の諮問機関、中医協)は10日、平成22年度の診療報酬改定で、
現在110円の差がある開業医(710円)と病院(ベッド数200床未満で600円)の再診料について、690円で一本化することで決着した。
医療機関などの診療側委員は開業医の再診料を引き下げない710円での統一を主張していたが、外来診療に割り当てられる財源が
400億円と限られており、外来診療に関する他の改定項目の財源捻出(ねんしゆつ)のため開業医の再診料を引き下げる方向での決着に追い込まれた。
 再診料をめぐっては、従来から「開業医も病院も同じサービスをしているのに料金が違うのはおかしい」との批判があり、
中医協は昨年12月に再診料を一本化することで合意していた。ただ統一額については、健康保険組合など支払い側委員が
現行の中間となる「660円」を主張し、診療側委員と真っ向から対立。同日の会合で裁定を委ねられた学識経験者ら公益委員が「690円」を提案し、
診療側委員が反対する中、公益委員案で決着した。
 ただ、休日や夜間に患者からの問い合わせや受診に対応する開業医らに再診料の加算料金が支払われる仕組みも導入されることになっており、
開業医の経営に対する実質的な影響は限定されそうだが、開業医中心の日本医師会の反発は必至だ。


再診料690円で統一=診療所引き下げ格差是正−中医協
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010021000381&j1
【中医協】診療所の再診料、2点引き下げで決着
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26251.html
671卵の名無しさん:2010/02/10(水) 16:08:20 ID:7NMpg4tz0
>>657
それ以前は診療所有利であった理由の説明になっていない
672卵の名無しさん:2010/02/10(水) 18:33:05 ID:1u6SFC2B0
>>669
60mg分3ス
で何の問題がある?
673卵の名無しさん:2010/02/10(水) 22:25:07 ID:YyHU0CPy0
【中医協】来年度診療報酬改定、12日に答申へ
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26293.html

 中央社会保険医療協議会(中医協、会長=遠藤久夫・学習院大経済学部教授)は2月10日の総会で、来年度に実施される
診療報酬改定の主要改定項目の議論を終えた。12日に長妻昭厚生労働相に答申する見通しだ。
 総会では、継続審議となっていた再診料について、病院と診療所を69点で統一する案を公益側が提示。これに対し、
安達秀樹委員(京都府医師会副会長)は「許容することは到底できない」と抗議し、退席した。鈴木邦彦委員(茨城県医師会理事)も退席し、
総会は診療側の申し出により、約30分にわたり中断した。
 再開後に診療側は、公益案を受け入れるかどうかについて「コメントはありません」とした。遠藤会長は、公益側の提案について、
「基本的には、結果を認める認めないということがあるという前提で出したのではなく、ご納得いただく前提で出した」と説明した。
 一方、厚労省側は、「7対1」と「10対1」の看護配置を敷いている病棟が、看護職員の月平均夜勤時間のいわゆる「72時間ルール」だけを満たせない場合に
算定する「7対1特別入院基本料」と「10対1特別入院基本料」の算定期間について、当初の「1か月間」から「3か月間」に改める案を提示した。
 しかし、坂本すが専門委員(日本看護協会副会長)らが納得せず、再び公益裁定に持ち込まれた。
 再開後、遠藤会長が、▽算定期間中も引き続き看護師の確保に努力し、その旨を適宜、地方厚生局に届ける▽最後に算定してから1年以内は、
この基本料を算定できない−などの条件付きで算定期間を「3か月間」とする案を示し、了承された。
 総会ではこのほか、▽新設する精神病棟の「13対1入院基本料」の施設基準に「平均在院日数が80日以内」を追加する▽急性期病棟で提供された
「充実したリハビリテーション」(1日6単位以上)の日数を、回復期リハビリテーション病棟入院料の算定日数から除外する−なども了承された。
674卵の名無しさん:2010/02/10(水) 22:56:34 ID:YyHU0CPy0
【中医協】診療所の地域医療貢献を評価へ
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26304.html

 来年度の診療報酬改定では、夜間や休日など標榜している診療時間以外に患者からの問い合わせに対応する診療所を評価する
「地域医療貢献加算」を新設。電話での問い合わせに対し、診療時間外でも対応できる体制を確保した診療所が、再診料に一定の点数を加算する。
 中央社会保険医療協議会が2月10日に開いた総会で了承された。
 同日の総会では、来年度の診療報酬改定で診療所の再診料を現在の71点から69点に引き下げることも決めたが、
▽休日や夜間に患者の不安に応える体制を整えている▽レセプト並みの明細書を発行している―診療所には「一定の評価」を行うことにした。
 中医協では、レセプトをオンラインや電子媒体(MOなど)で請求し、明細書を患者に無料発行している診療所を評価する
「明細書発行体制等加算」の新設にも合意している。同加算では、明細書を発行していることの院内掲示を求める。
 「地域医療貢献加算」について厚生労働省では、休日や夜間に病院を受診する軽症患者が減少する可能性があるため、
「病院勤務医負担軽減にもつながることが期待される」としている。
 同省の担当者は総会後、記者団に対し、標榜時間外の解釈について、「いつ電話してもつかまるということ」などと説明。
「こういう体制が取れれば、“ビル診”とか、自分の家と(診療所が)くっ付いていなければいけないという要件は今のところ考えていない」と述べた。
675卵の名無しさん:2010/02/10(水) 23:14:16 ID:fPXmBrsB0
一定の評価を辞退すれば時間外は連絡つかなくてOKと認めていただいたわけだ。
676卵の名無しさん:2010/02/10(水) 23:21:49 ID:FDFz+4WA0
いつ電話してもつかまる

家電じゃまず無理だし携帯でも電波届かない場所がある
携帯を切るよう指示される場合もある
医者はどこにも外出するなって事か?
でも自宅開業じゃない場合帰宅中に車運転してたらその間は携帯出れない
そして出れなかった場合は患者に不正に地域医療貢献を請求してると訴えられたりするわけだ

不 可 能 で す
677卵の名無しさん:2010/02/11(木) 11:53:14 ID:rnwPaNd60
診療報酬改定:再診料統一 勤務医の待遇改善狙う 開業医の「残業」には手当
http://megalodon.jp/2010-0211-1148-54/mainichi.jp/select/seiji/news/20100211ddm002040081000c.html

外来加算の5分ルール撤廃 「お薬受診」は対象外に
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021001000771.html
678卵の名無しさん:2010/02/11(木) 12:06:03 ID:fIPzcZI80
>>677
「お薬受診」を認めるの?
679ゴミ開業医:2010/02/11(木) 12:19:00 ID:fB1K9+uM0
>>677
さらに10日は開業医を説得する案として、
(1)かかりつけの患者からの電話に24時間対応できる体制を整えている
(2)医療費の明細書を無料で発行できる−−開業医については、再診料
に加算する制度も示された。
(1)(2)とも実施すれば、事実上再診料の現行水準が維持されるようにな
っている。

ということは、加算は20円か。
680卵の名無しさん:2010/02/11(木) 12:46:55 ID:MBvp3YK10
20円x1000人で月20000円。
この金額で自分の健康は売れないよ。
681卵の名無しさん:2010/02/11(木) 12:59:46 ID:rnwPaNd60
【ゆうゆうLife】診療報酬22年度改定 「明細書」で分かること
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100211/bdy1002110931001-n1.htm
682卵の名無しさん:2010/02/11(木) 13:22:39 ID:7pYKD7Dm0
>>669
>>別の医師が「1回60ミリグラムを1日3回投与」と解釈、誤って処方した例が報告されている。

この別の医師が異常なのであって、システムを変えるほうが膨大なコストを要すると思うが。
この別の医師を調べろよ。日本で数ヶ月の勤務経験があれば絶対にしない間違いを犯している極めて異常な医者だ。
683卵の名無しさん:2010/02/11(木) 13:32:54 ID:c8NINYwk0
いつ電話してもつかまる
よくもまあこんな非常識な事を平気で口にできたもんだ
携帯でもつながらない場合なんていくらでもあるだろう
イタ電や下手したらおかしなセールスの電話もかかってくるだろうな
医者には自由もプライベートもなしか
それで10円20円?寝言は寝て言え
684卵の名無しさん:2010/02/11(木) 13:37:36 ID:7pYKD7Dm0
>>683
それをやるくらいなら、在宅の患者を数人増やすほうがいいよ。
在宅の患者は常識のある人を厳選すればいい。
あと、いくら常識的でも末期癌とか気管切開、膀胱カテーテルの患者は受けていけない。
685卵の名無しさん:2010/02/11(木) 17:10:37 ID:rnwPaNd60
「統合医療」推進へチーム設置 効果や安全性を分析
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021101000315.html

 西洋医学に漢方や自然療法を取り入れた「統合医療」推進に向け、厚生労働省は11日までにプロジェクトチーム(PT)を設置、
効果や安全性の本格的分析を始めた。推進は民主党がマニフェストで示した公約。鳩山由紀夫首相も初の施政方針演説で
「積極的な推進の検討」を約束していた。
 統合医療は、中国医学やカイロプラクティック、アロマセラピー、心理療法、温泉療法など多岐にわたる「相補・代替医療」で構成。
個別の症状に応じ治療法や薬を選ぶ患者中心の医療が期待され、薬剤コストが低く医療費抑制が見込めるのが利点に挙げられる。
 厚労省によると、こうした「医療」に関しては一方で、伝承による民間療法のように科学的根拠が乏しかったり、
資格制度がない施術を患者が不安視したりする問題点も指摘されてきた。治療費も多くの場合、健康保険が適用されていない。
 厚労省は5日に関係部局によるPTの初会合を開き、2月下旬までに近年扱った統合医療に関する要望書や予算事業、
研究課題などを抽出することを指示した。関係課は大臣官房や健康局、保険局などにまたがるが、当面の窓口は医政局総務課に置くことも決めた。
686卵の名無しさん:2010/02/11(木) 17:25:15 ID:MBvp3YK10
えっ、漢方仕分けしたんじゃなかったの?
687卵の名無しさん:2010/02/11(木) 18:13:09 ID:PMhwXd/l0
いかに、ミンスの馬鹿が適当に医療を語っているかが分かる。
688卵の名無しさん:2010/02/11(木) 18:32:30 ID:7pYKD7Dm0
自民党だって同じくらい適当でした。
689卵の名無しさん:2010/02/11(木) 18:35:06 ID:gE2Mb4au0
子宮頸がんワクチン メルク社のHPVワクチン(ガーダシル)
に含まれている
アジュバントの成分であるポリソルベート80 (Tween80)

ポリソルベート80は、注射の後、危険な、時に致命的な効果を引き起こすことが示されます。
心臓機能の変化は、すぐに起こることができます。血液脳関門(BBB)は弱められ、透過されます。
そして、発作と死さえ続きます。ポリソルベートは、広範囲にわたる化学製品で相乗作用の毒性を示します。

ポリソルベート80は免疫系に影響を及ぼし、厳しいアナフィラキシーショックを引き起こすとわかりました。
Allergy、AsthmaとImmunology、第95巻、ナンバー6、2005年12月、pp. 593-599(7)のAnnalsによると、
「それは、アナフィラキシー様の反応の『隠れた』誘導子として、関連付けられる」
Polysorbate 80 in medical products and nonimmunologic anaphylactoid reactions

これに加えて、Polysorbate 80が不妊性を引き起こすことを示したFoodとChemical Toxicologyの
研究があります。雌のネズミは、出生後4-7日にポリソルベート80を注射されました。
それはネズミの成熟を速め、膣と子宮裏(ホルモンの変化、卵巣奇形と退行性の小胞)に変化を引き起こしました。
Delayed effects of neonatal exposure to Tween 80 on female reproductive organs in rats.

690卵の名無しさん:2010/02/11(木) 21:11:32 ID:ZEYnXZLX0
こんなクズが大臣かw
日本の民度が低いからだろう
691卵の名無しさん:2010/02/12(金) 09:21:24 ID:lCgTtb8w0
>>690
民度以前に、経済的二流国なんだから、身動き取れない。無理に先進国のマネを
しなくてもいい。ギリシアといい勝負だろ。
692卵の名無しさん:2010/02/12(金) 12:36:27 ID:VjU80QDN0
入院医療に4400億円上積み 中医協が診療報酬改定案
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021201000263.html
診療報酬改定案の要旨 
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021201000268.html
【中医協】2010年度診療報酬改定を答申
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26309.html

勤務医対策に重点配分、入院診療に4400億円、22年度診療報酬改定で中医協答申
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100212/wlf1002121033004-n1.htm
診療報酬、病院を重視=勤務医対策手厚く−10年度改定案・中医協
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010021200302
救急・産科などに手厚く、診療報酬改定を答申
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100212-OYT1T00535.htm
救急入院料などで患者負担増 4月の診療報酬改定
http://www.asahi.com/health/news/TKY201002120140.html
693卵の名無しさん:2010/02/12(金) 14:50:32 ID:mudeFQVi0
>>685
漢方ではなくて、獣性鍼灸マッサージを保険医療機関として独立させる前触れかと・・
694卵の名無しさん:2010/02/12(金) 16:48:17 ID:whO/ZFxR0
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |   


  非道 長妻 まだ大臣を続けるつもりか?

695卵の名無しさん:2010/02/12(金) 20:29:44 ID:35RnkyNQ0
鳥山と鳩山の違いについて教えてください

ミスターポポが鳥山、ミスターポッポが鳩山
ドラゴンボールが鳥山、ドラボンボンが鳩山
頭からっぽの方が夢詰め込めるのが鳥山、頭からっぽの上に金詰め込むのが鳩山
顔を蹴られた地球が怒って火山を爆発させるのが鳥山、公約を蹴られた国民が怒って世論を炎上させるのが鳩山
「龍拳爆発!オラがやらねば誰がやる」が鳥山、「政権爆発!鳩が辞めたら管がやる」が鳩山
球を集めると何でも叶えてくれるのが鳥山、票を集めても何も叶えてくれないのが鳩山
筋斗雲が鳥山、金と運が鳩山
拳法を知ってるのが鳥山、憲法を知らないのが鳩山
どどん波を撃たせるのが鳥山、土壇場に立たされるのが鳩山
元気玉が鳥山、献金まだ?が鳩山
「早く来てくれー!」が鳥山、「早く消えてくれー!」が鳩山
インフレ起こすのが鳥山、デフレ起こすのが鳩山
売れたのが鳥山、ブレたのが鳩山
自画像がロボットなのが鳥山、幹事長のロボットなのが鳩山
尾田栄一郎が憧れるのが鳥山、小沢一郎に操られるのが鳩山
野沢雅子が鳥山、小沢マザコンが鳩山
Dr.スランプが鳥山、何やってもスランプが鳩山
消えろぶっ飛ばされんうちになが鳥山、辞めろ逮捕されんうちになが鳩山
696卵の名無しさん:2010/02/12(金) 23:25:33 ID:VjU80QDN0
民主党政権初の診療報酬改定、病院重視の政務三役に医系議員が巻き返し
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/100212/wlf1002122206005-n1.htm

 民主党政権下では初の診療報酬改定案は、同党の衆院選マニフェスト(政権公約)や行政刷新会議の事業仕分けの結果を色濃く反映した。
中央社会保険医療協議会(中医協)から、自民党の有力支持団体だった開業医中心の日本医師会(日医)の代表委員を排除し、
民主党寄りの委員に差し替える荒療治も行った。ただ、「日医排除」が夏の参院選に与える影響を懸念する党内の声も強まり、
開業医にも一定の配慮をするかけ声倒れともいえる決着となった。(桑原雄尚)
 「(診療報酬総額の)10年ぶりプラスという歴史的な作業に感謝したい」
 中医協総会での長妻昭厚労相の表情は明るかった。隣に座る足立信也政務官ら厚労省政務三役が主導し改正案をまとめたからだ。
 厚労政務三役は開業医の再診料引き下げに反対した日医の代表委員3人を更迭し、民主党寄りの地方医師会幹部らに交代させるなど
“病院重視シフト”を完成させた。事業仕分けでの「開業医の優遇是正」を受け、年末の予算編成では、診療報酬の増額分の大半を病院が担う
入院診療に充てることも決めた。
 ただ、急進的な病院優遇策には党内で反発も出て、昨年11月には慎重派が議員連盟を発足。今春の日医会長選への出馬を表明した
茨城県医師会の原中勝征会長とも連携し圧力をかけた。
 開業医再診料の大幅引き下げを狙った厚労政務三役だったが、党側の要求を受け入れ、引き下げ幅は20円となった。
さらに、引き下げ分を取り戻すことができる再診料の加算報酬(30円)の導入も決めた。
 日医幹部は「開業医全員が取れるような緩い要件にしてほしい」と、開業医再診料引き下げの骨抜きを狙う。圧力に妥協するのか
厚労政務三役の姿勢が問われることになる。
697卵の名無しさん:2010/02/12(金) 23:27:14 ID:EmbxoY530
>>696
金輪際キチガイ民主には投票しない。
698卵の名無しさん:2010/02/12(金) 23:44:15 ID:VjU80QDN0
2010年度診療報酬改定のポイント(1)
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26330.html
2010年度診療報酬改定のポイント(2)
https://www.cabrain.net/news/article/newsId/26332.html
2010年度診療報酬改定のポイント(3)
https://www.cabrain.net/news/article/newsId/26329.html

【中医協】診療側委員が改革を目指す声明を発表
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26323.html
【中医協】再診料の統一、明細書無料発行を「高く評価」−支払側
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26324.html
診療報酬改定は「財務省主導」−答申受け日医
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26334.html
再診料引き下げ「理解も納得もできない」−日医
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26335.html
699卵の名無しさん:2010/02/13(土) 00:13:59 ID:NWkxLz/S0
「政権交代が医療崩壊の解消に向けた第一歩と期待していた」
http://lohasmedical.jp/news/2010/02/11222227.php
700卵の名無しさん:2010/02/13(土) 08:27:28 ID:AELdKD1m0
>>699
scrap and build の第1段階として間違っていないと思うが。
701卵の名無しさん:2010/02/13(土) 13:11:59 ID:oO/sSZfg0
国(政府&官僚)が開業医軽視政策を採った今、
とりあえず嫌々やってる休日・夜間当番や乳幼児健診や防災拠点登録医を拒否しよう。
これらは名目上地方自治体なのだが、国と一体で地方交付税の中で行われている。
702卵の名無しさん:2010/02/13(土) 16:32:35 ID:NWkxLz/S0
「事務局のサポートに感謝したい」 ─ 中医協、2010年度改定を答申
http://lohasmedical.jp/news/2010/02/13002512.php?page=1
703卵の名無しさん:2010/02/13(土) 18:05:47 ID:WkaAEkTs0
き○さわさん一家、集団ストーカーはやめてください
704卵の名無しさん:2010/02/13(土) 19:26:22 ID:NWkxLz/S0
厚労省、ヤミ移植業者の警戒指示 全国の病院に注意喚起へ
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021201000903.html

 海外での臓器移植のヤミ仲介業者が医療現場に出入りしている恐れがあるとして、厚生労働省は12日、業者とみられる団体や
個人から協力を依頼されても応じないよう、近く都道府県を通じて全国の医療機関に文書で注意を促す方針を固めた。
 金沢大病院(金沢市)の医師が入院患者の中国での移植に協力するよう業者に求められた事例以外に、東京都内の大学病院にも
渡航移植支援者を名乗る不審人物が接触を図ったケースが同省の全国調査で新たに判明。「問題が複数の医療現場に広がってきた」として、
早期の注意喚起が必要と判断した。
 業者の活動範囲の把握が困難なため、注意喚起の対象は診療所などの小規模施設も含め広範囲になる見通し。
医療従事者に違法な“移植ビジネス”の手助けをさせないという観点から、患者の診療情報などを慎重に扱うよう周知徹底する。
 新たに判明した「接触事例」があったのは昨年で、都内の大学病院に所属する医師が同病院の患者の情報を求められたが、
断ったという。厚労省は「違法仲介業者の疑いがある」としている。
705卵の名無しさん:2010/02/14(日) 09:44:13 ID:yxWCCq8R0
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |   


  こんなクズを大臣に選出して平気でいられるのは
  日本の国民性にも問題があるのだろう

706卵の名無しさん:2010/02/14(日) 18:13:58 ID:C1DkKbL40
診療報酬 急性期に財源集中
10年度改定案 慢性期医療削る
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-02-13/2010021301_04_1.html
707卵の名無しさん:2010/02/15(月) 00:19:55 ID:m9nk9JbB0
診療報酬改定 入院医療4400億円増 病院重視、勤務医待遇改善へ
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/100213/mca1002130506006-n1.htm
708卵の名無しさん:2010/02/15(月) 10:12:53 ID:MpdMVf4L0
>>707
公立病院の赤字補填、と書き直して欲しいね。
709卵の名無しさん:2010/02/15(月) 10:15:07 ID:MpdMVf4L0
ローマ帝国もエジプトも、市民へのばらまきやら、公共事業をやり続けてきたが、
結局、それが尽きた後、国家は衰退して消滅していったじゃないか。

日本もばらまきすら出来なくなった...。
710卵の名無しさん:2010/02/15(月) 18:20:08 ID:m9nk9JbB0
厚労省、医療費通知の徹底検討 診療報酬の詐取防止に向け
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021501000570.html

 生活保護受給者の医療費を全額公費で負担する扶助制度を悪用し、診療報酬をだまし取る事件の防止に向け、
厚生労働省が都道府県や政令指定都市に対し、受給者への医療費通知書の配布徹底を求める通達を検討していることが15日分かった。
自治体関係者の意見も聴き、最終方針を決める。
 医療扶助をめぐっては、奈良県大和郡山市の医療法人雄山会「山本病院」の元理事長らが生活保護患者への手術を装い、
診療報酬を詐取した事件が発覚。その後、患者が死亡した肝臓手術について、元理事長らが業務上過失致死容疑で逮捕される事態になった。
 厚労省は「受診した医療機関名や診療内容が記された通知書で医療費を受給者自身が確認し、実際は受けていない治療の記載など
不審な点に気付くことができれば、早期に不正の芽を摘めるかもしれない」としている。
 生活保護受給者への医療扶助は、困窮して最低限の生活を維持できない人を対象に、診察や薬、手術などの費用を全額公費で負担する制度。
医療機関が確実に診療報酬を得られることから、不正を招きやすいとされる。
711卵の名無しさん:2010/02/15(月) 18:31:08 ID:b9v0Iy0c0
>>710
生保の受診を断ればいいのですね。さっそくそうしよう。
712卵の名無しさん:2010/02/15(月) 18:33:08 ID:jS+kcBSn0
ナマポの審査が厳しくなるんですか?
マズイですねえ。
とってもいいお客さんなんですが。
713卵の名無しさん:2010/02/15(月) 18:34:49 ID:bwmBZdW30
>>710
受領委任も問題と思われ。
714卵の名無しさん:2010/02/15(月) 19:11:59 ID:KcY6RvzI0
【政治】 鳩山首相の一声で、催眠療法・オゾン療法・断食療法・ホメオパシーなどへの保険適用や資格制度検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266223860/
715ゴミ開業医:2010/02/15(月) 19:19:26 ID:2SVkymz40
>>710
生保でも何でも良いけど、
医療費通知するなら、きちんとレセプトのコピー送りなさいよ、毎月。
病名欄は隠しても隠さなくても希望によりで良いから。

そうすれば詳細な明細書なんて余分なものを発行しなくて済むんだから。
二度手間でしょ、保険者も医療機関も同じような書類渡すのは。
716卵の名無しさん:2010/02/15(月) 19:24:46 ID:ZFMnnnEi0
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      


         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      


         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |   


     偽善者 長妻は士ね!
まあこれまでの「患者さんのことを思って」保険病名を付けてたのが、付けれなくなりますねw
ニヤニヤせざるを得ないわw
「ハイ、あなたの病気はXXですから、保険ではここまでですキリッ」

医療費通知バンザイ!
718卵の名無しさん:2010/02/15(月) 20:32:19 ID:SCllX4fr0
>>715
両方から別々に受け取って照合するんだろ
一字一句違いがないかどうか
719卵の名無しさん:2010/02/15(月) 20:38:17 ID:c2a1291+0
                    ∧,, ∧
長妻大臣はまもなく到着します(`・ω・´) 
                    / θ  \
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ

  __________________________________
 /.              ./.|
/________________________________/ .|
|::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::| //l|
|     長   妻 . .. .|.||...||         もしもし、長妻ですが・・・
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::|∩!,ヽ        道路が渋滞で・・  
| 二二二二二二二二二二|ー ノ .        はい、急いでいるんですけど、もうどうにもならなくて
    |..ミスター検討中 .| i j.. ̄ ̄ ̄|  
    |.  :::::::::::::.   . ゝ_/____i.. ..  午後からお腹が痛くなりそうなんで会見はチョット・・・
    |.  ::::::::::    /..     /   
   (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ      鳩山総理みたいに「自宅で資料整理」にしといて ・・・・・
  /  ,_/  ___ノ    /        ハイ・・・・おねがいします
  `ー'  `ー'       /       


720卵の名無しさん:2010/02/15(月) 20:39:24 ID:c2a1291+0
 ./____/            ∧,, ∧
 |::長妻:::| | ) ) )          (・ω・` ) 大臣と連絡が取れ・・・
 |二二二|/メメメ           U θ U
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
【(   )    【(   )    【(   )   【(   )    【(   )    【(   )
└\ \   └\ \   └\ \    └\ \   └\ \   └\ \
  ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ


721卵の名無しさん:2010/02/15(月) 23:25:24 ID:q+0bWeLt0
おいおい、GDP -5%だよ。菅君が、増税を焦るのも分かるよ。どうするのこの経済の縮小を。

全部、中国に取られているじゃない。
722卵の名無しさん:2010/02/16(火) 10:07:29 ID:RGyTSFb+0
「いいチームになった」 ─ 揺れた中医協の診療側に一体感
http://lohasmedical.jp/news/2010/02/14201627.php?page=1
723卵の名無しさん:2010/02/16(火) 10:56:07 ID:Xmq2vXh00
 
日本の議会の歴史は十分汚れている。

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/02/6/73.html

問題は、いかなる人間であろうと、自らの職業を汚して楽しいはずがない。

こういった自虐的なトンチンカンな対応をする時、権力が別に存在することが多い。

そうでなければ説明がつかない。

現在の政治状況も同じだ。
724卵の名無しさん:2010/02/16(火) 11:55:24 ID:uI7IEI1Q0
>>722
「医師会の委員が減ると、楽で良いですね」を婉曲的に表現しただけ。
725卵の名無しさん:2010/02/16(火) 13:06:59 ID:x8DizJjK0
オリンピック、日系ロシア人のスケーターがこれからメダル争いで出場するけれど、応援一色じゃ
ない。

日本から米露へ、才能を生かして帰化する人達。日本で自分の国籍を守り抜こうという人達、
日本人のまま、衰退を待つ人達...それぞれだねぇ。
726卵の名無しさん:2010/02/16(火) 13:16:29 ID:XNrXQqPP0
子供には外国に行くように勧めているよ。
日本にいてもお先真っ暗だよと。
727卵の名無しさん:2010/02/16(火) 13:31:10 ID:13cXP1bh0
>>726
もう、50年先のことすら分からない。どこの国に行くかは決めているの?
728卵の名無しさん:2010/02/16(火) 13:32:12 ID:XNrXQqPP0
俺は日本で死ぬ運命とあきらめている。
729卵の名無しさん:2010/02/16(火) 13:45:41 ID:13cXP1bh0
>>728
俺たちの世代は、この島国で死ぬと思っている。ただ、子供たちがどうするのか、英語教育に
だけ偏るのでは、幕末、オランダ語しか話せなかった日本人に似ている。

政府はひた隠しにしているが、歴史の転換点だね。
730卵の名無しさん:2010/02/16(火) 13:47:06 ID:XNrXQqPP0
英語か中国語か?
両方やればいいんじゃないの?
英語できると映画が楽しめていいじゃんw
731卵の名無しさん:2010/02/16(火) 13:50:50 ID:yFw96XT80
>>730
東アジアの主権をロシアが握ったらどうするの? ロシア語も?
英語ができるってレベルは、映画が聞き取れるじゃなくて、自分の主張が正確にレトリックも含めて
しゃべれるレベルだよ。個性が出せる英語しゃべれる?
732卵の名無しさん:2010/02/16(火) 13:56:09 ID:XNrXQqPP0
アメリカに住めば大丈夫だろう。
映画が誤訳満載の字幕に頼らずに楽しめると楽しいだろうな。
733卵の名無しさん:2010/02/16(火) 14:00:54 ID:yFw96XT80
>>732
あれは誤訳ではなく、感情表現の違い。

「君の瞳に乾杯」

なんて訳できる?
734卵の名無しさん:2010/02/16(火) 14:06:15 ID:yFw96XT80
政治で経済がよくなるかね? それなら、アフリカ諸国でも、みんな富裕層だ。
735卵の名無しさん:2010/02/16(火) 14:14:43 ID:Jkh6QNlU0
オリンピックを見ていたけれど、中国人の名前は、

「姓、名」

だね。日本人ももう、「名、姓」は止めて、「姓、名」にしない?
family nameはcapitalにすればいいわけだし。
736卵の名無しさん:2010/02/17(水) 08:55:51 ID:YFTxnKXc0
このスレ 長妻叩きがすごいね
叩いてるのは粛清された厚生官僚と製薬会社社員だね。
裏から金をもらって国民を裏切り続けてきた厚生官僚は氏ね
無能は叩かれるだろJK
ここは2chだぞ?w
738卵の名無しさん:2010/02/17(水) 12:50:28 ID:4yCo8pY70
ミスター低脳!
739卵の名無しさん:2010/02/17(水) 17:54:28 ID:hj+jdaP70
>>736
だって、サンドバック候補No1のミズポたんが、意外とまともなんだもん
それは遣る仕事がないからだw
741卵の名無しさん:2010/02/17(水) 20:09:15 ID:8KC1Y5bz0
>>739
それはこれからでしょ、普天間基地の移転阻止に命をかけると言っているのだし...。
742卵の名無しさん:2010/02/17(水) 20:18:12 ID:8KC1Y5bz0
一つ疑問なのだけれど、医療費が足りない、それは分かる。で、国保の保険料未収能率は10〜20%。
で、多くの自治体で保険料じゃなくて保険料税。

「脱税じゃない」

それなら、国民健康保険法を改正して、未納者は、罰金1万円か、6か月以下の懲役で良いんじゃないの?
自治体の担当者を必死に収納に当たらせるより、簡単な話だと思うがね。
743卵の名無しさん:2010/02/17(水) 20:21:33 ID:8KC1Y5bz0
> 家電購入費急増、もやし食べて節約 09年家計調査
>
>  食品でも節約ぶりがみえる。2人以上の世帯でみると、比較的安価な「もやし」への
> 実質支出金額は、07年7〜9月期から10四半期連続で増加。景気が後退し始めた時
> 期と同時に支出が増え、09年は4四半期ともに前年同期比10%超の伸びだ。

まともな国じゃないね。ドッグフードみたいな、ヒューマンフードを安価に売ったら、売れるだろうね。
744卵の名無しさん:2010/02/17(水) 20:26:26 ID:CtnyZRpb0
メタボがいなくなっていいじゃんw家電業界GJ!
745卵の名無しさん:2010/02/17(水) 20:29:39 ID:8KC1Y5bz0
>>744
> モヤシ100g当り。
>
> エネルギー:16 kcal 水分:94.4 g 蛋白質:2.3 g 炭水化物(糖質):2.4 g

だって、慢性腎不全の食餌療法には良いけれど。
746卵の名無しさん:2010/02/17(水) 20:33:15 ID:8KC1Y5bz0
エンシュアリキッドなんて、完全な、ヒューマンフードじゃない。
一日6缶、自然食はお祝いの時だけ...。

江戸時代じゃない(笑)。
【政治】 "風呂で神を讃えるマントラ唱える"という鳩山首相に不信感も?…催眠療法などへの保険適用に「カルトっぽい」の声
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266415954/
748卵の名無しさん:2010/02/18(木) 00:01:53 ID:Kx/kOqvn0
>>747
「ぽい」ですむレベルか?
749卵の名無しさん:2010/02/18(木) 00:32:10 ID:X6I1aL140
診療報酬の改定(動画あり)
http://news24.jp/articles/2010/02/17/07153742.html

 今年4月に診療報酬が改定され、救急や産科などに重点配分されることになった。その背景には何があるのか。
また、利用する患者にはどのような影響があるのか。
750卵の名無しさん:2010/02/18(木) 01:46:01 ID:hiUJLhHQ0
>>747
催眠自身はある程度、認知された治療法。限界を知った上で使えば有効。
751卵の名無しさん:2010/02/18(木) 19:34:39 ID:X6I1aL140
看護師の新資格を検討=医療行為の一部可能に−厚労省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010021800881

 厚生労働省は18日、一定の医学的教育を受け高い臨床能力を身に付けた看護師を新たな職種(仮称・特定看護師)として
位置付ける素案をまとめ、同省の「チーム医療の推進に関する検討会」に示した。現在は医師しか行えない医療行為の一部を担えるようになる。
同検討会でさらに議論し、年度内に報告書をまとめる予定。
 法律上、医療行為は医師のみに許され、看護師は医師の指示の下で「診療の補助」を行うとされる。しかし、それぞれの業務範囲に
明確な規定はなく、知識・経験の豊かな看護師の能力を生かし切れず、医師に過大な負担がかかっている現状がある。
 素案は、一般の看護師と特定看護師を区別し、特定看護師であれば安全に実施できる医療行為を明確化する必要があると指摘。
具体例として▽重症度評価や治療効果判定のための検査▽気管内挿管・抜管▽患者の状態に応じた薬剤の選択・使用−などを挙げた。
752卵の名無しさん:2010/02/18(木) 19:45:47 ID:X6I1aL140
「特定看護師」創設、モデル事業実施へ
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26421.html

 厚生労働省の「チーム医療の推進に関する検討会」(座長=永井良三・東大大学院医学研究科教授)は2月18日、第10回会合を開き、
同省がこの日示した報告書の素案について協議した。素案では、看護師の業務範囲を拡大するため、現行法の医師の「包括的指示」のもと、
侵襲性の高い特定の医行為を担う「特定看護師(仮称)」を創設することが盛り込まれ、大筋で了承された。焦点となっていた「ナースプラクティショナー」
については、特定看護師の評価を踏まえ、今後、資格化の是非を検討する。また、「フィジシャン・アシスタント」の導入に関しても、
「引き続き検討することが望まれる」としている。同省では、来年度からモデル事業を実施する方針で、年度内に報告書を取りまとめた後、
大分県立看護科学大など、先行して高度な看護師を養成している大学院を選定するため、その要件の作成に着手する。
 素案によると、特定看護師の要件は、▽看護師免許を保有▽看護師としての一定期間以上の実務経験(例えば5年以上)▽特定看護師の養成のため、
新たに設立する第三者機関が認定した大学院の修士課程を修了▽修士課程修了後、第三者機関による知識・能力の確認及び評価―の4項目。
臨床実践能力を確保する観点から、一定期間(例えば5年)ごとに認定を更新すべきとしている。
 養成課程を認定する際には、医師などの実務家教員や実習病院の確保、実践的なカリキュラムの策定といった指導体制の整備に加え、
質と量の両面で充実した臨床実習が行える環境に留意すべきとしており、専門職大学院のような教育機関を想定している。モデル事業を検証し、
特定看護師による医行為の安全性が評価された場合は、現行の保健師助産師看護師法を改正し、特定看護師の医行為を法律上で明確に位置付ける。



753卵の名無しさん:2010/02/18(木) 19:47:21 ID:X6I1aL140
>>752続き

 一方、日本看護協会が認定する「認定看護師」については、現在の教育課程(6か月・600時間以上)を見直した上で、限定的な領域で
特定看護師に位置付ける方向で検討すべきとしている。それにより、新たな職種の不足など、制度化に伴う現場の混乱を回避する。

 素案では、これまで法律上の「グレーゾーン」とされてきた業務内容のうち、特定看護師に期待される特定の医行為を例示した。特定の医行為は次の通り。
 ◆検査など ▽患者の重症度の評価や治療の効果判定などのための身体所見の把握や検査▽動脈血ガス測定のための採血など、
侵襲性の高い検査の実施▽エコー、胸部単純エックス線撮影、CT、MRIなどの実施時期の判断、読影の補助など(エコーについては実施を含む)
▽IVR時の造影剤の投与、カテーテル挿入時の介助、検査中・検査後の患者の管理など
 ◆処置 ▽人口呼吸器装着中の患者のウイニング、気管内挿管、抜管など▽創部ドレーンの抜去など▽深部に及ばない創部の切開、縫合などの創傷処置
▽褥瘡の壊死組織のデブリードマンなど
 ◆患者の状態に応じた薬剤の選択・使用 ▽疼痛、発熱、脱水、便通異常、不眠などへの対症療法▽副作用出現時や症状改善時の薬剤変更・中止

754卵の名無しさん:2010/02/18(木) 21:15:25 ID:X6I1aL140
厚労省が「特定看護師」導入検討 医療行為を拡大
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021801000854.html

 医療の高度化に伴う医師の負担軽減に向け、厚生労働省は18日、専門的な臨床実践能力を持つ看護師を新たに
「特定看護師」(仮称)と位置付け、従来よりも幅広い範囲の医療行為を受け持たせることを柱とした素案を公表した。
 同省は「一般の看護師との区分や、具体的な医療行為を定めるため法制化すべきだ」としており、同省の
「チーム医療の推進に関する検討会」の議論を経て3月に最終方針を決める。
 看護師の医療行為について法律は、医師の指示がある場合に「診療の補助」として行えると規定。一方で厚労省は、
「診療の補助」の範囲に関する指針を示しておらず、医療現場には「看護師の十分な経験や知識が臨床現場で生かされない」との声もあった。 
755卵の名無しさん:2010/02/18(木) 21:49:55 ID:X6I1aL140
受動喫煙防止:百貨店なども原則全面禁煙 厚労省通知へ
http://mainichi.jp/select/wadai/news/m20100219k0000m040079000c.html

 受動喫煙の防止対策として、厚生労働省は年度内に、飲食店や百貨店など多数の人が利用する施設は原則全面禁煙とするよう求める
通知を出すことを決めた。03年施行の健康増進法は、こうした施設の管理者に受動喫煙防止措置の努力義務を課しているが、具体策は示していなかった。


公共施設の全面禁煙通知へ=飲食店や娯楽施設も−厚労省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010021800885

 他人のたばこの煙を吸い込む受動喫煙による健康被害を防ぐため、厚生労働省は18日までに、多数の人が利用する
学校や病院、飲食店、ホテルなどの公共施設を、原則的に全面禁煙とするよう求める通知を自治体に出すことを決めた。
 ただし、通知は健康増進法に基づく「努力義務」で、罰則規定はない。
 対象施設は交通機関の駅、空港、ターミナルのほか、屋外競技場、遊技場、娯楽施設など広範囲に及ぶ見通し。
 同省は2003年に出した通知で、全面禁煙か分煙の実施を求めていたが、受動喫煙による健康への悪影響がより科学的に明らかになったと指摘。
公共施設は原則として全面禁煙にすべきだとした。
 飲食店など全面禁煙が難しい場合は、当面は分煙化による対応を認めた上で、将来的には全面禁煙を目指すよう求める。


飲食店・ホテルも全面禁煙…厚労省通知へ
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=20987
公共の場、全面禁煙要請へ 厚労省、ホテルや飲食店など
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010021801000878.html
756卵の名無しさん:2010/02/18(木) 22:25:26 ID:3QeLfAxK0
>>742
日本語おかしくね?
757卵の名無しさん:2010/02/19(金) 02:10:21 ID:9krpU6Yf0
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      


         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      


         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |   


758卵の名無しさん:2010/02/19(金) 09:32:15 ID:iFZVDs4r0
>>752
米国のnurse practionerは、病院養成でOKだからね。
759卵の名無しさん:2010/02/19(金) 09:34:08 ID:iFZVDs4r0
しかし、国会論戦も、沈んでいくタイタニックの上で、女を争って、殴り合いをしている
ような状況になってきたなぁ...。何をやっても、沈んで行くんだから、協力して助かる
方法を考えるべきだよなぁ。
760卵の名無しさん:2010/02/19(金) 10:25:45 ID:KHsLy9Ro0
仕分けって、ショーをやったけれど、大して削れなかったように思う。

もう、増税しかないんだから、あきらめろ、民主党。
761卵の名無しさん:2010/02/19(金) 10:48:39 ID:hsZal8K10
>>759
助かると思ってるの?
762卵の名無しさん:2010/02/19(金) 10:54:46 ID:yEX4yHf80
>>759
犠牲は最小にすべきだな。自殺者数は良い指標だろう。
763卵の名無しさん:2010/02/19(金) 11:43:44 ID:7u1UqNQg0
再倒産が間近と言われる毎日新聞社では、自殺者は出てないのか?
764卵の名無しさん:2010/02/19(金) 11:47:36 ID:mVpZ41H70
動けば動くほど崩壊が早くなる段階だもん。
医療も日本も。
765卵の名無しさん:2010/02/19(金) 12:00:16 ID:M7aDM6je0
直接支払い、先送り検討=出産一時金で−長妻厚労相
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010021900317
766卵の名無しさん:2010/02/19(金) 12:33:46 ID:vl9guRA+0
「医療重視」は看板倒れ、民主党政権の医療政策、混迷する診療報酬改定 (1)
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/466032888bbbc4ca033bc5c20fe04656/
767卵の名無しさん:2010/02/19(金) 14:06:21 ID:GcjyqURP0
>>766
介護と医療を混同されては困る。産科が減るのは問題でも、療養病床は
老健にでも転換する気になれば、存続できるはずだ。
768卵の名無しさん:2010/02/19(金) 14:44:52 ID:uXEgbP4N0
>>760
どちらかというと国民があきらめるのを待っているのだと思う
あきらめるのを早めるための儀式だよ
769卵の名無しさん:2010/02/19(金) 14:59:07 ID:UmTb+Xwj0
>>768
小沢くんが、若手を大勢引き上げさせたりして、十分な機能は発揮できなかった
と思う。獅子身中の虫何だろうが、選挙には強いからなぁ。
770卵の名無しさん:2010/02/19(金) 17:27:14 ID:vl9guRA+0
医療費の明細書、病名告知との関係に懸念
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26434.html

 東京保険医協会の栗林令子事務局次長は2月17日、来年度の診療報酬改定に伴い、レセプト並み明細書の全患者への無料発行が
ほとんどの病院に義務付けられるとの見通しを示した上で、病名告知していない場合、診療に大きな支障を来す可能性があるとの懸念を示した。
首都圏の病院の事務担当者らが参加する「日本病院事務研究会」(会長=中林梓・ASK梓診療報酬研究所長)の定例勉強会で述べた。
 4月の診療報酬改定に伴い、電子請求を行っている医療機関には、▽明細書を発行する機能がないレセプトコンピューターを使っている
▽明細書を発行するのに自動入金機の改修が必要になる−などの「正当な理由」や、明細書は不要だとの申し出がない限り、
全患者への無料発行が義務付けられる。
 栗林氏は、病院が使用しているレセコンには明細書の発行機能が付いているものが多いため、ほとんどの病院が発行を義務付けられると指摘。
その上で、「明細書には病名こそ出ないが、院内処方をしている医療機関だと薬の名前が出てしまい、(病名の)告知をしないわけにはいかなくなる」と述べた。
 栗林氏はまた、「点数の見直し直後はただでさえ業務が滞る」とも述べ、明細書の内容に関する問い合わせに対応できる体制を
あらかじめ検討しておく必要があると指摘した。




771卵の名無しさん:2010/02/19(金) 17:54:40 ID:ZFYrT6N10
>>769
仕分けは陳情で復活させるためのショーだから、真面目にやられたら困るんだよ。
772卵の名無しさん:2010/02/19(金) 17:58:19 ID:hsZal8K10
>>770
>明細書の内容に関する問い合わせに対応できる体制を

お問い合わせは厚生労働省
773卵の名無しさん:2010/02/19(金) 18:10:34 ID:fdyXt/t50
>>772
〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2 電話:03-5253-1111(代表)

(C)2005 Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
774卵の名無しさん:2010/02/19(金) 19:59:07 ID:TGF3v3hg0
>来年度の診療報酬改定に伴い、レセプト並み明細書の全患者への無料発行が
 ほとんどの病院に義務付けられるとの見通しを示した
 発行にはコストがかかるのだが、その費用は中医協に請求していいのかな?
775卵の名無しさん:2010/02/20(土) 07:33:49 ID:2OehUIQa0
>>774
再診一人あたり1回あたり1点だろ。
776卵の名無しさん:2010/02/20(土) 12:58:56 ID:oMj/Agwy0
1回あたり1点
 ↓
1月1点
777卵の名無しさん:2010/02/20(土) 16:10:07 ID:UsHvOqlp0
この局面で、国会は土日休み、審議に関する会合もなしでは、国民は許さないと思うけれど。

もうこの国に残された時間は少ないんだよ。
77851 ◆uDqqjmAuEI :2010/02/20(土) 16:20:43 ID:vMac5tYG0
>>776
1か月1点なの?
再診料に毎回+点じゃないの?
779卵の名無しさん:2010/02/20(土) 18:23:55 ID:Y28FCGUU0
1ヶ月処方だから 1点/1ヶ月 なんだろう
780卵の名無しさん:2010/02/22(月) 02:39:52 ID:0y2NFgpQ0
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      


         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      


         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |   


781卵の名無しさん:2010/02/22(月) 10:33:31 ID:dIMbo1By0
>>770
病名の告知で困る、って、もう悪性腫瘍はすぐ告知するし、精神疾患ぐらいか?
782卵の名無しさん:2010/02/22(月) 11:45:38 ID:2UGApliW0
>>781
むしろあんたは糖質だと宣言してやりたいw
783庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2010/02/22(月) 18:15:03 ID:MjCJpPPY0
しかしスゲーよなあ
長崎県人の民意を、自分の意に沿わないと恫喝するんだもんなあ
名は体を表すというが、反民主党でいいんじゃね?
党内でおかしいという話が出ない以上は、どいつもこいつも一緒な訳だし
784卵の名無しさん:2010/02/22(月) 18:20:04 ID:mJxKLzrU0
民主のアキレス腱が、民主を与党にした小沢だという矛盾。
詰めが甘いのかねぇ?
785卵の名無しさん:2010/02/22(月) 22:25:03 ID:hWnsiv+6P
小沢氏自身も1月17日、党長崎県連のパーティーで
「(推薦候補の)橋本剛君を知事に選んでいただければ自主財源となる交付金も皆さんの要望通りできます。
高速道路をほしいなら造ることもできます」と“利益誘導”をちらつかせたが、勝利できなかった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100221/stt1002212228011-n2.htm

これただの買収だよな
786卵の名無しさん:2010/02/23(火) 00:21:01 ID:mGj/OuG50
>>785
自分の党のパーティーで言っても、意味ないと思うけれどね、まあ、組織の引き締めもあるが、元々
民主候補に入れる人に言っても仕方がない。自民党の集会に行って、こう言えばいいのに(笑)。
小沢くんもから滑りするようになってきたね。
787卵の名無しさん:2010/02/23(火) 00:50:49 ID:QhUI56Ep0
外来の高額医療費一部払い戻し、複数科受診でも制度適用可能に
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20100222ATFS2001X21022010.html

 厚生労働省は4月から病院で治療を受ける外来患者の医療費の自己負担分が高額になった際に、
一部を払い戻す高額療養費制度を使いやすくする。外来の複数の診療科を受診した場合に、
医療費を月ごとに1枚のレセプト(診療報酬明細書)にまとめる。病床数が100以上で内科や外科、産婦人科など
主要な診療科を備える「旧総合病院」が対象で、全国に1000前後あるとみられる。
 高額療養費制度は70歳未満の一般患者の場合、原則として1カ月当たりの窓口負担が8万100円以上になると、
費用の一部を支給する仕組み。ただ、いまは診療科ごとに分けて計算している。例えば、1カ月で5つの外来の診療科を受診して
窓口負担がそれぞれ2万円ずつかかったとしても、同制度の恩恵を受けられない。
788卵の名無しさん:2010/02/23(火) 01:04:28 ID:eKg52WCB0
東北にいた時、小沢一郎みたいな性格の男を2人見たことがあります。
本当にあんな奴が東北にいるのです。
とにかく雰囲気が悪くなり、背筋が寒くなり、頭がしめつけられるような感じになるのです。
公衆の前や、力の強い者と女性の前では、極めて温厚な語り口ですが。
詳しいことは、平成6年の5月号か6月号あたりの文藝春秋に長い間、番記者をクビにされた方の分析記事が載っているので参考にしてください。
「なぜ小沢ボーイズではなく、ガールズなのか?」も理由がすぐに推測できます。
それに昔「インタビューは生島ヒロシからなら受ける」と言っていたのかすぐに推測できます。
789卵の名無しさん:2010/02/23(火) 07:16:29 ID:3T3iSlOE0
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |   
 日本の馬鹿な皆さん!!
 長妻を支持するとしたら、原人系ですよ!!!
 私は偽善者が政治をやるのはもっての他だと思っています。
 くれぐれも長妻をよく思わせる世論操作に引っかからないように。
 
 政治に1番大切なのは、選りすぐりの人格なんです。
 日本の政治家には、すぐれた人格者が1人もいないことを悟りなさい!!!!!
790卵の名無しさん:2010/02/23(火) 11:40:42 ID:yWmbNVmv0
>>785
これがなんで選挙違反にならないのか
791卵の名無しさん:2010/02/23(火) 13:01:17 ID:mGj/OuG50
>>790
単なる政治公約。請託も金銭の授受もない。
792卵の名無しさん:2010/02/24(水) 08:59:45 ID:PKoKQKDv0
厚労省が、無診察処方の正当事由に「多忙等の理由に...」を挙げているが、「オリンピックの
テレビ観戦のため...」というのは、多忙に入るのだろうか?
793卵の名無しさん:2010/02/24(水) 09:21:27 ID:9do7Xuzs0
もちろん「多忙」の理由のひとつでしょ・・・・
ほかにも「パチンコ」「宴会」「援交」「TDLツアー」「スキー」
「温泉旅行」とか・・・・・・・・・・・
794卵の名無しさん:2010/02/24(水) 11:20:50 ID:m7HVRw3M0
それとあの文章には主語がない。医師か、看護師か、事務員か、誰が簡単な病状の
変化がないことを聞くのか?
795卵の名無しさん:2010/02/24(水) 13:45:56 ID:dUlA+aJZ0
たぶんそれはわざと曖昧にしてるんだと思った
796卵の名無しさん:2010/02/24(水) 13:50:31 ID:MqpEaGhP0
医療事故調、大綱案見直しも=「来年度に方向性」−足立厚労政務官
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010022300997

 医療事故の調査機関について、足立信也厚生労働政務官は23日の衆院予算委員会で、法案の基になる
厚労省大綱案を見直す可能性に言及した。その上で「来年度中にしっかりとした方向性を出したい」と述べた。
 同省は2008年6月、医療機関から事故の届け出を受けて調査を行う新組織「医療安全調査委員会」(仮称)に関する大綱案を発表。
委員会に届けた場合、医師法21条に基づく警察への届け出を不要とし、臨床医や病理医ら専門家を中心に調査するとした。
 しかし、警察に届け出るルートも残していることから、一部の医師などが強く反発、法案提出に至らなかった。


医療事故調、大綱案見直し 厚労政務官が意向表明
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022301000346.html
医療版「事故調」設置議論再開の可能性 法案の大綱案見直しへ  
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100224/bdy1002240117001-n1.htm 
797卵の名無しさん:2010/02/24(水) 14:15:05 ID:GuHpkx310
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      


         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |   


 日本の馬鹿な皆さん!!
 長妻を支持するとしたら、原人系ですよ!!!
 私は偽善者が政治をやるのはもっての他だと思っています。
 くれぐれも長妻をよく思わせる世論操作に引っかからないように。
 
 政治に1番大切なのは、選りすぐりの人格なんです。
 日本の政治家には、すぐれた人格者が1人もいないことを悟りなさい!!!!!

長妻はせめて、子供手当てを廃止してから辞任しなさい!!!
798卵の名無しさん:2010/02/24(水) 14:31:15 ID:MqpEaGhP0
壮大なるばらまきか、医療再生の特効薬か―交付が決まった「地域医療再生基金」
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26490.html
799卵の名無しさん:2010/02/24(水) 15:36:10 ID:MqpEaGhP0
漢方薬「保険適用継続」決まる 鳩山首相意向で一転して追い風
http://www.j-cast.com/2010/02/23060796.html
800卵の名無しさん:2010/02/24(水) 16:47:30 ID:MqpEaGhP0
医学部新設と急激な定員増は慎重に―医学部長病院長会議
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26489.html

 全国医学部長病院長会議(会長=小川彰・岩手医科大学長)はこのほど、医学部の新設と急激な定員増に慎重な対応を求める要望書を
鳩山由紀夫首相らにあてて提出した。臨床教員が不足している現状で、地域医療の中核を担う30−40歳代の病院勤務医が教員になれば、
医療崩壊に拍車を掛けるとして、新たに医学部を増設することは「百害あって一利なし」と訴えている。
 要望書では、経済協力開発機構(OECD)平均の医師数(人口10万人当たり300人)を目指している国の方針に賛意を示し、
医学部の定員増についても「十分な財政的支援」の下、今後も協力するとしている。その一方で、医学部の新設と急激な定員増は
医療崩壊をさらに悪化させ、国民福祉を後退させる可能性もあると警鐘を鳴らしている。
 また、同会議の調査を基に、1つの医学部の運営には1大学当たり647.5人の臨床教員数が必要と説明。
全国の病院勤務医数(大学病院を除く)は10万人当たり95.8人(2008年12月現在)で、人口100万人規模の都道府県の勤務医数は
約960人となるため、この3分の2以上の医師が現場からいなくなるとしている。
 さらに、6年後にはOECD平均の医師数に達し、10年以内に世界一になった後も増え続けることになると指摘。設備投資に多大な資金を投入し、
教育者を雇用した後の定員削減は容易ではないとしている。
801卵の名無しさん:2010/02/24(水) 18:48:00 ID:MqpEaGhP0
特集ワイド:’10シリーズ危機 医療/下 対談・鎌田實さん×足立信也さん
<この国はどこへ行こうとしているのか>
◇意欲持てる現場に
http://megalodon.jp/2010-0224-1801-52/mainichi.jp/select/science/news/20100224dde018040004000c.html
802卵の名無しさん:2010/02/24(水) 20:00:20 ID:mzW5+2/Z0
>>800
大学の教育陣も派遣にすればいいじゃないか。公務員の派遣制度でそれぞれの公務員法を適用
すれば良いだけ。

教授や学長も派遣にして不要なら、切ればいい。
803卵の名無しさん:2010/02/24(水) 20:01:25 ID:mzW5+2/Z0
>>801
二流国へ、でしょ?
804卵の名無しさん:2010/02/25(木) 12:17:22 ID:NTbqQheZ0
佐藤医療課長「DPCも競争の時代に」
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26483.html

 厚生労働省保険局の佐藤敏信医療課長は2月23日、文部科学省が開いた「国公私立大学医学部長・医学部付属病院長会議」で、
DPC対象病院での調整係数から新機能評価係数への置き換えについて、「刺激的な言い方をすると、
これからはDPCの世界もある程度競争の時代に入っていく」と語った。
 佐藤課長は、DPC対象病院に適用している現在の調整係数を「対前年度所得補償的」な仕組みと指摘。
その上で、調整係数を「今後、4回くらいの(診療報酬)改定を経て最終的に廃止する」と述べた。
 一方で、調整係数に代わる新係数については「各病院が果たしている機能を指数に換算して、調整係数から置き換える」と説明した。
805すでに二流国:2010/02/25(木) 12:21:18 ID:IAZ4+tFB0
>>803
× 二流国
○ 四流国
806卵の名無しさん:2010/02/25(木) 12:43:34 ID:E6X+P1MA0
>>804
なんでDPCから離脱しないんだ?
807卵の名無しさん:2010/02/25(木) 14:27:39 ID:NTbqQheZ0
【ゆうゆうLife】診療報酬22年度改定 30床の療養病院
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100225/bdy1002250832001-n1.htm
808卵の名無しさん:2010/02/25(木) 15:15:27 ID:qDLqlwOj0
>>804
DPC病院のみが増益増収だからだろ。
809卵の名無しさん:2010/02/25(木) 15:18:06 ID:qDLqlwOj0
民主党は、政策の方向性がはっきりしないな。
小沢は選挙に勝つことだけを考えて、鳩山は抽象論だけを繰り返す、あの無表情は人間
なのか? 鳩山の奥さんの表情は読めても、鳩山は両側顔面神経麻痺のまま、首相を
続けるのか?
810卵の名無しさん:2010/02/25(木) 17:30:37 ID:IRFBVxzU0


   長妻って無能なだけじゃなく心が腐っているよね

811卵の名無しさん:2010/02/25(木) 17:33:18 ID:nDiQVQk00
>>810
どうしたら、心が腐っているのか教えて欲しい。医師として興味がある。
812卵の名無しさん:2010/02/25(木) 17:58:46 ID:JPGLw7TC0
>>811
日本語でおk
813卵の名無しさん:2010/02/25(木) 18:25:46 ID:IRFBVxzU0
>>811
まじレス

どうしたら心が腐るのか?という意味だったら、

 育ち?かな。家庭環境とかもそうだし。受験勉強をこせこせやって人を出し抜いてきて、
 名誉欲、金銭欲がはち切れて爆発した状態かな。
 人を罵倒してのし上がったという点では、前任の舛添もかなりの畜生。


どうして心が腐ってるというのかという意味だったら

 この人、人からもらった年金の情報を利用して、自民党叩きしてたでしょう? 卑劣だわ。
 大臣になる器じゃないのは、自分でもわかっていながら辞退しないでひきうけた邪悪な欲はゆくゆくは地獄落ちだろう。
 禁煙対策、子供手当てばら撒きなど、中学生レベルの頭なのが発覚してきている、など。

814卵の名無しさん:2010/02/25(木) 23:13:54 ID:wdNxEZat0
>>811
遅刻常習者の心が、清き光で満ちていると思うか?
815卵の名無しさん:2010/02/26(金) 08:09:07 ID:WJw0Oloi0
創価の要望に従って介護を見直すバカ妻アキラ
816卵の名無しさん:2010/02/26(金) 08:30:53 ID:i2pxS5Ty0
>>813
> 禁煙対策、子供手当てばら撒きなど、中学生レベルの頭なのが発覚してきている、な
> ど。
特定給付金、エコポイント...自公政権も同じようなことしているよ。公共事業、最大のバラマキだね。
自民の政治家が地獄へ行くのは、説得力あると思うけれど。
エコポイント自体は意味あるよ
買わないと補助がないわけだし、「支出」させてGDPを押し上げる効果がある
子供手当は、補助しても消費に回るとは限らない(貯蓄される可能性大)ので消費拡大とはならない(乗数効果も知らない某大臣w)


更に言えば「公共事業」一般はGDPを押し上げる効果がある
何でもかんでも「悪」として印象づけたい(感情論として)なら、医療板に書くべきものではない
818卵の名無しさん:2010/02/26(金) 10:54:30 ID:czE52myh0
日本人の感覚でエコカーを定義していることに、アメリカがお怒りです。
俺たちの愛車もエコカー減税の対象にしやがれ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm246286
819卵の名無しさん:2010/02/26(金) 11:04:13 ID:18CaBwRr0
>>817
使えるものを捨てて、果たしてエコなのかどうなのか?

子供手当だって、助かっている家庭は多い。しかし、政権変わっても、バラマキで
しか、票が入らないようでは、ローマ帝国の末期と変わらない。
820卵の名無しさん:2010/02/26(金) 11:45:39 ID:idkq/uSq0
へき地の医師への住宅補助を強化―厚労省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26526.html
https://www.cabrain.net/newspicture/20100225-2.png

 厚生労働省は、へき地の医師・看護師が住宅を新築・増改築する際の補助を強化することを決めた。
2月25日の「へき地保健医療対策検討会」で明らかにした。
 これまでの同検討会での意見などを受けて、同日までに財務省との調整を終え、
「医療施設等施設整備費補助金」の交付要綱を改定した。2010年度から適用する。
 改定によって、過疎地域特定診療所を含むへき地の診療所などの医師・看護師、
へき地医療拠点病院の医師への住宅補助について、限度となる面積をいずれも80平方メートルにまで拡大する。
改定前は、診療所の医師・看護師住宅が50平方メートル、医療拠点病院の医師住宅が64平方メートルだった。
補助率は2分の1で変わらないが、1平方メートル当たりの限度額をそれぞれ1.8%引き上げる。
821卵の名無しさん:2010/02/26(金) 11:54:42 ID:n7wEDhVy0
>>税金を払ってる層は子ども手当で助かるのは一時だよ。
あとは2011年所得税、2012年住民税が増税。
まぁ国内はいいよ。とりあえず
とにく海外にいる子供に出すのはやめようよ。

税金流出だよ。壊れてるよ子ども手当考えたヤツ。


Q: 1000人の孤児と養子縁組をしている孤児院経営者が日本に住所を持った場合、彼等全員に子供手当が支給されるのか?
A: 法的には年間1億5600万円、23年度以降は3億1200万円、支給される。
Q: 如何なる「歯止め」も無いのか?答:法的には無い。ただし施設の場合の例外等、運用面での検討、及び実態調査の厳格化などが考えられる。
Q:これらの財源は何か?                A:税金。
Q: 消費税に換算して何パーセントのアップになるのか?  A:数%に相当するだろう。
Q: それを日本国民が負担せねばならぬ理由は何か?    A:今後の検討課題。


検討しとけよ。
外国にいる子どもまで面倒みなけりゃいいんじゃいの。
893さんだって頭良くなってるんだから、合法的でこんなうまい話
見逃すわけないじゃんないの。

この話、厚生労働省にちゃんと問い合わせしたらしいよ。
働くの嫌になる。

【民主党の政策に不安を感じる奥様の雑談室】131
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1266819140/
前の冷蔵庫は200L位だったんだが、ワットメータで計ると平均250wぐらいだった
で、年数も経っているので450Lのに変えたんだが270W位で、あんまし変わらなかった
その生産エネルギーとか廃棄分とか考えるとどうか?ってのもある罠
どう考えるか?僅かな違いを先のためのものと考えるか、それも無駄と考えるか?とかね

利益誘導なんてゴロゴロしてるし、それを否定して何が言いたいの?したいの?
823卵の名無しさん:2010/02/26(金) 14:14:44 ID:oOc8BE5D0
>>820
僻地の診療所医師は「ウサギ小屋」に住めってことだな。
50平米≒15坪・・・2DKだな。
824卵の名無しさん:2010/02/26(金) 14:25:01 ID:idkq/uSq0
レセプト電子化の問題解決「強く訴えていくべき」−日医委員会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26540.html

 日本医師会の「医療IT委員会」(委員長=佐伯光義・愛媛県医師会常任理事)は、このほど取りまとめた答申で、
厚生労働省がレセプトオンライン請求義務化の方針を昨年11月の省令改正によって事実上撤回したことを「大いに評価できる」とした一方、
問題点は残っているとして、日医で議論を継続し、解決に向けて今後も強く訴えていくべきと主張した。
 同委員会は、2008年7月に唐澤祥人会長から「医療のIT化の光と影」について検討するよう諮問され、10回にわたる議論を重ねて答申を取りまとめた。
 答申では、▽レセプトの電子請求▽社会保障カード(仮称)▽ORCA(オンライン・レセプト・コンピューター・アドバンテージ)プロジェクト▽日本医師会認証局−などに言及。
 レセプトの電子請求に関する問題点として、「保険証の即時資格確認」「国保総括表(請求書)と地方単独公費請求書」「集積されるレセプトデータの扱い」の3点を挙げた。
 このうちレセプトデータの扱いについては、「厚労省が事業仕分けの際に、集積したレセプト情報から疾患別分析を行えば、
国民の正確な医学的ナショナルデータベースが構築されると回答している」と指摘。これに対し、レセプトはあくまでも保険ルールに従った診療報酬の請求書に過ぎず、
レセプトから純医学的分析に資する有用なアウトプットが得られるかは「疑問」などと反論した。
 その上で、データの目的外使用を厳禁とし、誰がどの範囲のデータを入手できるのかを明確に法制化することが先決と主張。また、レセプト情報の漏えいリスクの検証や、
漏えいした場合の責任の所在についても、日医が各方面と調整し、納得のいく形で整備するよう求めた。
 一方、社会保障カード(仮称)については、社会保障制度のIT化でどのような福祉を実現するのか、そのために何が必要かについて、「国民的な議論」を十分に行い、
慎重に対応すべきと指摘した。(後略)
825卵の名無しさん:2010/02/26(金) 15:33:26 ID:txeCMBRk0





     ,、     ,、
   r'ー》'´`⌒ヾ‐》,     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i  iミ ノ リハリ/!   .| YAHOOみんなの政治家の世論操作は実に醜〜〜〜い
   ! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!' i|  <   「小沢は立派な政治家」 「長妻ミスター年金全面的に支持します」だって〜〜〜www
   !l! ! と.フリ{つ!i! l    |  放っといてもいいけど、よかったら真実を語りにきてネ♪
   ノリ | v/_j_、 i!l !   \_____
   ゞノ  ~じ'フ~ル'ノ




826卵の名無しさん:2010/02/26(金) 15:56:34 ID:3DgOJAX10
>>822
20W余計に使っているじゃない。で、入れるものが2倍に増えると言うことは、2倍食べている
わけ? それは無理だよね。一つのものを貯蔵する時間が延びたってことだ。それも無駄じゃない?
827卵の名無しさん:2010/02/26(金) 18:03:17 ID:txeCMBRk0





     ,、     ,、
   r'ー》'´`⌒ヾ‐》,     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i  iミ ノ リハリ/!   .|   YAHOOみんなの政治家  醜〜〜〜い
   ! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!' i|  <    「長妻に5点つける」 のは明らかに世論操作だよね〜〜〜www
   !l! ! と.フリ{つ!i! l    |      3点、4点より多いしwww
   ノリ | v/_j_、 i!l !   \_____     腐った工作員だらけだけど、ちゃんとまともな1点の投稿しましょ♪
   ゞノ  ~じ'フ~ル'ノ





まあ無駄を言い始めたら両手にさえ余るだろw
それとも何か? お前さんが息を止めて無くなった方が地球のために宜しいとでも言って欲しいのか?w
こういう事言い始めると極論が展開されるんで嫌いなんだよなあw
まあ俺が言いたいのは、何事もバランスの問題でな

830卵の名無しさん:2010/02/26(金) 20:12:10 ID:9dYfKnna0
>>828
ばんばひろふみ、か?(笑)
問題を人口問題にするのはいいが、エコポイントによる環境への影響の話だっただろ?
だとすれば、消費促進ポイントなら許容するが、エコポイントという発想は自分が実証
否定していると思えるがね。
831卵の名無しさん:2010/02/26(金) 20:18:07 ID:9dYfKnna0
>>829
バランスは常に保たれなければならないか?
日本は常に中国より豊かではならないのか。地球の平均気温は一定じゃなければ
ならないのか。

ヘーゲルの弁証法的発展は認めないのか? 人口は減り、新しい人類が発達すると
しても、それは誰も止められないだろ。
俺は環境への影響を言っていない
エコポイントなどの政府による経済政策の経済成長への影響が「元々」の論

833卵の名無しさん:2010/02/26(金) 21:15:04 ID:idkq/uSq0
再診料引き下げ「初めから頭にあったのでは」−日病協・邉見副議長
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26547.html

 日本病院会など11団体でつくる「日本病院団体協議会」(日病協、議長=小山信彌・日本私立医科大学協会病院部会担当理事)は2月26日、
代表者会議後に記者会見を開いた。会見で邉見公雄副議長は、来年度の診療報酬改定における医科の改定率の内訳が示されたことについて、
「入院」の点数を充実させようという民主党の意図との認識を示した。その上で、「外来」の財源について言及し、
「外来には救急、小児、周産期もあるから、再診料は下げるというのが、頭に初めからあったのではないかというふうな感じはする」と述べた。
 邉見副議長は「逆にいえば、厚労省の役人が怒られても『政権与党が悪い』という逃げ道をつくるための一つの布石だったかもしれない」とも述べ、
「そこは良く解釈するか、悪く解釈するかによる」とした。
 また「外来診療料」について、「(再診料の議論に)出すと69点とか下がる恐れがあるから、意図的に出さなかった」と明かした。

■「特定看護師」、見解は未統一
 また、日本医師会が創設に断固反対の姿勢を示す「特定看護師」(仮称)に関連して、小山議長は看護師の「職掌拡大」には前向きな姿勢を示した。
さらに邉見副議長も、医師の補助者として看護師の業務を増やしていく方向では「皆一致している」と述べたが、「特定看護師」の是非については
日病協で統一的な方向性はまだ出ていないとした。
834卵の名無しさん:2010/02/26(金) 22:43:09 ID:idkq/uSq0
医師地域偏在の実態を調査へ―厚労省医政局
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26549.html

 厚生労働省の阿曽沼慎司医政局長は2月26日、全国医政関係主管課長会議であいさつし、
「都道府県を通じて、地域の医師不足の実態を把握していこうと検討している」と述べ、
来年度の早期に都道府県ごとの医師の偏在状況を把握するための調査を実施する意向を示した。
 阿曽沼局長は来年度の予算案について、診療科や地域間の医師偏在を解消するため、新生児医療を担う勤務医の手当てや、
医師不足の地域で研修医が宿日直などを行う臨床研修病院に対する財政支援を設けたことを説明。
 その上で、「地域ごとの医師確保の目標を明確化するために、都道府県を通じて地域の医師不足の実態を
具体的に把握していこうと検討している」と述べ、来年度早々に実態把握を行う考えを示した。
835卵の名無しさん:2010/02/27(土) 10:56:56 ID:LOD4YdOx0
>>832
それに乗ったことにより、君は廃棄物を排出し、使用電力を増やしたわけだ。
836卵の名無しさん:2010/02/27(土) 10:58:51 ID:LOD4YdOx0
>>833
医師会じゃなくて、病院団体の意見が報道される時代ですよ。
837卵の名無しさん:2010/02/27(土) 11:02:35 ID:LOD4YdOx0
>>834
医政局長だけが、がんばっても、生活保護を増やすだけ。
仕事・労働の地域偏在の実態を調査しないと、社会保障が、中産階級の失業率が低いことを
前提としている以上、無理無理。

旧厚生省と旧労働省で、事務次官を二人おいて、公開で議論させるべきだね。
838卵の名無しさん:2010/02/28(日) 00:07:18 ID:X4In6c8V0
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      


         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |   


国民のご機嫌取り政策をまだやってるとは、
本当に原人レベルのおめでたい頭だね
日本国民もなめられたもんだね。
この政策の根拠はWWWWWWWWWW
てか後のしわ寄せを考えたら施行される前にことをおこすべきと思うが。
低脳長妻と悪徳偽善の厚労省は、日本に必要なし!
839卵の名無しさん:2010/02/28(日) 22:21:08 ID:V+qvZH1R0
漢方をどうしたいか国民に問う 班会議が提言
http://lohasmedical.jp/news/2010/02/25170242.php
840卵の名無しさん:2010/03/01(月) 09:25:09 ID:XeLfSC4u0
最近の大病院のエントランスとロビーの豪華なこと。病診連携の考え方からすれば、豪華な
外来は無意味。

救急と入院の施設にこそ、金をかけるべきだよ。紐付き補助金の悪例と言われても、これだけは
しっかり指導すべきだよ。
841卵の名無しさん:2010/03/01(月) 15:45:49 ID:TzvaApZG0
【厚生労働科学研究班】伝統医学発展で提言‐EBMの確立が必要
http://www.yakuji.co.jp/entry18291.html
842卵の名無しさん:2010/03/01(月) 16:36:32 ID:TzvaApZG0
診療報酬改定に不満表明、民主議連の桜井会長
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26567.html

 民主党の「適切な医療費を考える議員連盟」会長の桜井充参院議員は2月28日、日本医学協会が開いたシンポジウム
「政権交代で医療はどう変るのか?」で講演し、来年度の診療報酬改定の内容について、「皆さんは相当失望されたと思うし、
わたしも怒っている1人だ」と不満を表明した。
 桜井氏は、4月に実施される診療報酬改定の問題点として、▽改定率(全体でプラス0.19%)が低過ぎる
▽地域医療の崩壊を解消する視点が抜け落ちている―を列挙。このうち改定率に関しては、「10年間、壊され続けた
医療を再生できる内容ではない」との認識を示した。
 重点課題に位置付けられた勤務医対策と小児、産科、救急医療などの再生のための点数についても、「とても十分とは思っていない」と指摘。
また、看護職員の配置が手薄で収入が低い「15対1入院基本料」がさらに引き下げられるため、看護師不足に悩む病院に対して「非常に冷たい改定だ」とも述べた。
 「適切な医療費を考える議員連盟」は1月、▽病院と診療所の再診料点数を統一し、引き下げは行わない▽有床診療所の入院料を引き上げる
―など、来年度の報酬改定で7項目を提言したが、このうち再診料については、診療所を引き下げる形で決着した。
 桜井氏は講演で、「党の中の考え方は一つではない。(民主党は)誰が内閣に入るかで大きく変わる政党でもある」と語った。
843卵の名無しさん:2010/03/01(月) 17:59:38 ID:+H8+sizr0
だれが内閣に入っても最終的にきめるのは小沢だろ。
あとは無能者の鳩山でスポイルされるだろ
845卵の名無しさん:2010/03/03(水) 01:32:40 ID:16/ZYlJF0
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      


         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      


         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |   
     地獄に堕ちろ 長妻!

846卵の名無しさん:2010/03/03(水) 05:40:39 ID:CBFLIluX0
チョンて何であれほどたくさんの日本人をレイプするの?

種ばらまいて少子化対策。
民主党と思考力のレベルが似ている。
847卵の名無しさん:2010/03/03(水) 09:24:34 ID:DN+shszp0
>>842
医師とはいえ、国会議員が不満を言ってもなぁ、こっちがお前に不満を言いたいのに。
両院合わせて1,000人以下の特権階級だぞ。文句を言う前に仕事しろ。
848卵の名無しさん:2010/03/03(水) 17:05:04 ID:i04JcO3/0
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      


         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      


         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |   
     地獄に堕ちろ 長妻!

849卵の名無しさん:2010/03/03(水) 21:40:10 ID:FqZieFmt0
>>841
灘中学校・高等学校を経て早稲田大学政治経済学部を卒業する馬鹿もいるんだな。
850卵の名無しさん:2010/03/04(木) 14:40:24 ID:ZLlYhJbA0
長妻厚労相名で日医に提言求める文書
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26620.html

 日本医師会の中川俊男常任理事は3月3日の記者会見で、2月17日に長妻昭厚生労働相が衆院厚生労働委員会で行った所信表明に関して、
日医の唐澤祥人会長らに対し、長妻厚労相名で意見、提言を求める文書が届いたことを明らかにした。日医では「総論としての所感、要望」を2日、
メールと郵便で長妻厚労相にあてて送ったという。中川氏は会見で、「少しずつ厚生労働政務三役も姿勢が変わってきたのではないか。
非常にいいことだと思う」と述べた。
 中川氏は会見で、日医の「総論としての所感、要望」である「長妻厚生労働大臣の所信表明について」を公表した。
 「所信表明について」では冒頭、長妻厚労相が日医に意見を求めたことに謝意を示した。その上で、日医が「医療現場を担う医師の声を代表する立場」
として、これまでさまざまな局面であるべき医療政策の提言を行ってきたと説明し、今後、「さらに真摯な意見交換」をできるよう要望している。
 また、長妻厚労相が医療政策にかかわる中長期ビジョン策定のイニシアチブを取り、その際には日医の政策、提言を「検討の土俵」に上げるよう
要望しているほか、長妻厚労相主導の下、「強力に財務省に対峙」することを厚労省に求めた。
 最後に、日医も現場の実態を把握、分析して示すとともに、政策提言能力もさらに強化し、「ともにあるべき医療の実現に尽力したい」としている。
 会見で中川氏は、「日本医師会は厚生労働政務三役と対峙するということではなく、一緒に闘っている」と強調。「所信表明について」は
「財務省と対峙して社会保障を守って、地域医療の再生を一緒にやりましょうというメッセージの一環」とした。
851卵の名無しさん:2010/03/04(木) 14:58:20 ID:ZLlYhJbA0
規制・制度改革分科会に「驚きを禁じえない」−日医が見解
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26621.html

 日本医師会の中川俊男常任理事は3月3日の記者会見で、今年度末で設置期間が終了する政府の規制改革会議の後継組織として
行政刷新会議の下に新設される「規制・制度改革に関する分科会」に関する日医としての見解を示した。見解では、
民主党はかつては規制改革そのものに否定的だったと指摘。その上で、「今回、前身組織のメンバーを再起用し、
市場原理主義を重視する規制改革の悪い流れを引き継ごうとしていることに驚きを禁じえない」とし、
「市場原理主義への回帰は絶対に認められない」と強調している。
 見解ではまた、規制改革会議が昨年、「重要取組課題」として選定したいわゆる「混合診療」の在り方の見直しや
診療看護師資格の新設などは、「民主党のマニフェストには一切ない」として、「公約とも照らしあわせ、
政治主導で国民のための改革を実現されるよう要望する」とした。
 中川氏は会見で、「政治主導には大賛成だが、どうも分科会のスタートに際して巧みに官僚が主導的な役割を担っているのではないか」
との懸念を示した。その上で、「今の地域医療の崩壊が、小泉政権から始まった医療費抑制政策、市場原理主義の導入が
主たる原因だということを、もう一度再確認してやってほしいと思っている」と述べた。
852卵の名無しさん:2010/03/04(木) 15:24:08 ID:0RB2Xr840
微妙にミンスに擦り寄りはじめてるような
853卵の名無しさん:2010/03/04(木) 17:48:11 ID:a7KfzwGi0
最終的に小沢がひっくり返すんじゃね?
854卵の名無しさん:2010/03/04(木) 18:48:48 ID:0RB2Xr840
汚沢5月辞任説が出てるね
855卵の名無しさん:2010/03/04(木) 18:51:04 ID:cC0+9oyW0
汚沢まで友愛されちまうってぇのか、をい!
何という暗部、何という闇。
856卵の名無しさん:2010/03/04(木) 19:04:54 ID:0RB2Xr840
汚沢辞任で禊->一気に参院選突入というシナリオか
857卵の名無しさん:2010/03/04(木) 19:22:17 ID:+jogB6L80
>854

「辞める」「辞表を書く」と昔から頻繁に言ってきたが、本当の意味で辞めた試しがあるか?
雇用の場を作る能力の極めて低い地域から出たからだろうけど。
他人には「辞表を書いてから批判しろ」と言うくせに。
858卵の名無しさん:2010/03/05(金) 18:46:51 ID:QT+VGEu50
明細書、「正当な理由」あっても患者が求めれば発行
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26650.html
https://www.cabrain.net/newspicture/20100305-3.jpg
https://www.cabrain.net/newspicture/20100305-2.jpg

 診療報酬明細書(レセプト)並みの明細書の無料発行が、レセプトを電子請求している医療機関に来年度から原則義務付けられるのに伴い、厚生労働省は3月5日、
具体的な取り扱いを通知した。それによると、「正当な理由」があり、義務化の対象から除外される医療機関でも、患者の求めがあれば明細書を発行しなくてはならない。
 レセプト電子請求が義務付けられている保険医療機関が領収証を交付する際には、4月1日から、「正当な理由」がない限り、明細書を患者に無償で交付しなければならない。
 通知によると、明細書は「個別の診療報酬点数の算定項目が分かるもの」。具体的には「入院料」などの大まかな区分だけでなく、「一般病棟入院10対1入院基本料」や
「救命救急入院料1(3日以内)」といった点数や算定回数などの内容を記載する。
 また、病名告知や患者のプライバシーにも配慮するため、明細書を発行することを院内や会計窓口に掲示し、患者側の意向を的確に確認できるようにすることを求めた。
 義務化の対象から外れる「正当な理由」には、▽明細書発行機能がないレセプトコンピューターを使用している▽自動入金機を使用しており、これで明細書を発行するには
改修が必要−の2点を挙げている。
 4月1日現在、電子請求が義務付けられていて、これらに該当する医療機関は、地方厚生局などに4月14日までに届け出る必要がある。
 しかし、こうした医療機関も、患者から発行を求められた場合には交付しなければならない。また、「正当な理由」に該当することのほか、希望する患者には
明細書を発行することや、費用徴収の有無などを院内掲示などで明示するよう求めている。
 レセプト電子請求が義務付けられていない保険医療機関に対しては、明細書発行に関する状況を院内に掲示することを求めている。
 発行の際の費用については、実費相当など「社会的に妥当適切な範囲」とし、実質的に明細書の入手の妨げとなるような「高額の料金を設定してはならない」とした。
859卵の名無しさん:2010/03/06(土) 00:47:50 ID:88lg5tit0
勤務医の負担軽減策、9つの点数に拡大
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26668.html

 来年度の診療報酬改定では、病院勤務医の負担軽減や、処遇改善をうながす体制づくりの要件を、「急性期看護補助体制加算」や
「栄養サポートチーム(NST)加算」などに新たに盛り込む。これにより、勤務医対策の点数は現行の3つから9つに増える。
 厚生労働省が3月5日に通知した施設基準は、▽病院で働く医師の勤務状況を把握し、改善に向けて提言するための責任者を配置する
▽勤務医の負担軽減などの改善計画を作成。その達成状況を評価するため、多職種からなる役割分担推進のための委員会または会議を設置し、適宜開く
▽当直など夜勤を含む勤務時間を把握。その上で、業務内容などを考慮しながら、特定の人に業務が集中しないような勤務体系を策定し、
職員に周知徹底する―など。改善計画については、短時間正規雇用医師の活用や交代勤務制の導入などを例示している。
 勤務医の負担軽減のための体制づくりの要件は現在、「ハイリスク分娩管理加算」「医師事務作業補助体制加算」「入院時医学管理加算
(総合入院体制加算)」の3つに盛り込まれているが、来年度には、急性期看護補助体制加算やNST加算のほか、「呼吸ケアチーム加算
」「小児入院医療管理料1」「同2」「救命救急入院料(特定の加算を算定する場合)」―の6つの点数にも反映される。負担軽減と同時に、
処遇改善につながる体制づくりも新たに求める。
 これら9つの点数を算定するには、点数ごとの要件と、負担軽減に関する要件の両方を満たす必要がある。

■勤務医の労働環境把握、「客観的な手法が望ましい」
 医療関係者の注目を集めていた勤務状況の具体的な把握については、「客観的な手法を用いることが望ましい」としている。
同省では、月内にも事例集(Q&A)を出し、要件を明確化する方針。
 勤務医負担の要件をめぐっては、1月27日の中央社会保険医療協議会(中医協)総会で、「タイムカード等の客観的な指標で勤務医の勤務時間を把握している」
ことを盛り込む改定案が示されたが、厚労省は2月10日の総会で、「勤務状況について具体的に把握している」と修正。その後の動向が注目されていた。
860卵の名無しさん:2010/03/06(土) 10:35:43 ID:88lg5tit0
2年後の改定、複数科の再診料が争点に
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26657.html
861卵の名無しさん:2010/03/08(月) 12:39:42 ID:ODhLcqEO0
有床診療所の評価「実質引き上げ」−厚労省担当者
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26672.html

 厚生労働省保険局医療課の石井安彦長補佐は3月7日、診療報酬改定セミナー「ベール脱いだ民主政権下の医療改革2010年改定の核心を衝く」(じほう主催)で、
地域医療を支える有床診療所への評価について、「実質的には引き上げを行っていると考えていただいてよろしいかと思う」と述べた。
 現行では、有床診療所入院基本料で最も高い点数は、看護職員の配置が5人以上の「有床診療所入院基本料1」(7日まで810点)だが、改定後は、
看護職員の配置が7人以上の「有床診療所入院基本料1」(14日まで760点)で、50点低くなる。
 石井氏は、「今回の改定で、若干の誤解がある部分もあるかもしれない」と述べ、改定前後の点数を比較した。
 それによると、医師2人、看護職員8人の有床診療所が入院患者を受け入れた場合、現行では「同基本料1」(810点)と「医師配置加算」(60点)を算定すると、
全体の点数は870点になる。
 これに対し、4月の改定では「有床診療所一般病床初期加算」(7日まで100点)が新設されるほか、現行60点の「医師配置加算」も要件を満たせば88点に上がり、
全体では948点の算定が見込める。
 引き続き行われたシンポジウムでは、全日本病院協会の猪口雄二副会長が講演し、2010年度診療報酬改定の影響を診療所、中小病院などに分けて説明した。
 診療所については、再診料の2点引き下げが決まったものの、「ほとんどの診療所が地域医療貢献加算を取ると実質的には上がる」との見方を示した。
また、外来管理加算の「5分要件」も外れたため、「実際はそんなに下がらないのかなという気もする」と指摘した。
 精神科に関しては、「精神科病棟『13対1』入院基本料」の新設により、日本精神科病院協会の内部に、「看護師の奪い合いが起きてしまう」と懸念する声があることを明らかにした。
 また、中小病院への影響については、急性期看護補助体制加算や医師事務作業補助体制加算、一般病棟看護必要度評価加算など、「『10対1』(を算定している病棟)は、
取れるものがたくさんある」と指摘。「7対1」の体制を維持するのが困難なため、「『7対1』を『10対1』に落とす病院が増えるのかな、という気がしている」との考えを示した。
862卵の名無しさん:2010/03/08(月) 12:43:44 ID:B0VB+cA70
>>859
院内の委員会や会議を減らしてくれた方が、勤務医のどれだけ負担が減るか、分かっていない
みたいだ。どうして、診療に集中させながら、労働軽減につなげないのかねぇ。会議したらするほど
忙しいのに。
863卵の名無しさん:2010/03/08(月) 12:46:26 ID:1wEUuJb20
>>862
週3日の会議に追われて自治体病院を辞めた。
きっとそれが狙いだろw
864卵の名無しさん:2010/03/08(月) 12:55:18 ID:H2M6GmyZ0
政治家は50〜60代まで成長が遅いよなぁ。70代になってやっと人生分かるように
なっても、10年も使えない。
865卵の名無しさん:2010/03/08(月) 12:58:25 ID:H2M6GmyZ0
>>862
会議が仕事の官僚と、会議は付帯業務に過ぎない医師の違いをなぜ分からない。
866卵の名無しさん:2010/03/08(月) 14:58:20 ID:h9rwX5Du0
わかる訳がない
867卵の名無しさん:2010/03/08(月) 15:35:46 ID:1TS/MYhm0
>>866
だから、何か問題があると会議をしろという役人たち。
868卵の名無しさん:2010/03/08(月) 15:41:58 ID:mwhOlF6d0
日本人は、特に平安貴族は「言霊教」の信者だから、
「会議をやって話し合えば、解決する」と考えるのがふつうでつ。
869卵の名無しさん:2010/03/08(月) 18:05:49 ID:XlDO+qGX0
>>868
外国人もその会議依存症になりやすいけれど、前、外資で働いたときには、各Dr.の
連絡はメール。チャットみたいな感じで話が進む。本当に集まったり、teleconference,
videoconferenceは、滅多にない。
870卵の名無しさん:2010/03/08(月) 19:56:01 ID:1ARj83qy0
長妻大臣の豹変・・・「天下りの根絶」はどこへいったのか!
http://www.eda-k.net/column/week/2010/03/20100308.html
871ゴミ開業医:2010/03/08(月) 20:02:31 ID:HBCHyz700
>>861
>診療所については、再診料の2点引き下げが決まったものの、
>「ほとんどの診療所が地域医療貢献加算を取ると実質的には
>上がる」との見方を示した。

ほとんどの開業医が24時間365日電話対応できると考えてるの
かな、この人は。
抗労省が昔から算定が無理な条件で加算を創設してきた経緯を見れば確信犯だろうにw
873卵の名無しさん:2010/03/09(火) 16:20:41 ID:vYLq3w5T0
勤務医が開業医なんてなりたくないと思うようになれば
作戦成功
874卵の名無しさん:2010/03/09(火) 17:56:36 ID:glfWsDpq0
ほぼ成功してるよ
875卵の名無しさん:2010/03/09(火) 22:28:57 ID:yEJcJEf60
>>873
>>874


情報弱者を発見www
昔から、開業したくて開業した奴は殆どいない。
殆どの医師は、定年前に病院から追放されるから開業してきたんだよ。
876卵の名無しさん:2010/03/10(水) 10:44:57 ID:hNKB7ZUA0
それは勤務医の見方だろう。
分かってないのはお前のほう。
877卵の名無しさん:2010/03/10(水) 10:50:36 ID:MiF2TyBk0
最近はむしろできる人から先に開業に走るとの書き込みをどこかでみたような気がする
878卵の名無しさん:2010/03/10(水) 10:53:09 ID:hNKB7ZUA0
>>877
昔からそうだよ。
頭いい奴から医局を逃げ出す。
商売も上手い。
879卵の名無しさん:2010/03/11(木) 11:09:42 ID:VC45Cq7B0
>>877
世間知らずか、開業してやっていける自信のない奴がいつまでも勤務医をして搾取され続ける。
うさぎ小屋に押し込められるより自分の城に住む方がいい人生だろう。
880卵の名無しさん:2010/03/11(木) 18:36:36 ID:3nAFaF/g0
統合医療推進に「混合診療解禁の疑念」−日医
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26713.html

 日本医師会の中川俊男常任理事は3月10日の定例記者会見で、統合医療推進の背景には混合診療を解禁し、
市場原理主義に立ち返る狙いがあるのでは、との疑念を示した上で、「このような流れに強く反対する」との日医の見解を発表した。
 2月5日に開かれた厚生労働省の「統合医療プロジェクトチーム」の第1回会合で示された統合医療の定義では、伝統医学や自然療法などの
「相補・代替医療を近代西洋医学に統合して、患者中心の医療を行うものが統合医療である」としている。
 これに対して日医は、統合医療の定義が国民や医療関係者に浸透しておらず、まず医療界で議論する必要があるとした。また厚労省は、
統合医療でなければ「患者中心の医療」でないかのような整理をしているとして、「非常に問題」とした。
 その上で、▽厚労省が行っている調査、研究をもとに地道な議論を積み重ねるべきであり、拙速に「統合医療推進」の検討に進むべきではない
▽鳩山由紀夫首相は統合医療に「医療費削減」を期待しているが、特に2006年以降の医療費抑制で地域医療が崩壊したことを忘れるべきではない
▽足立信也厚労政務官は「予防医療」と「統合医療」を関連付けているが、例えば医療費適正化計画の下に始まった特定健診・特定保健指導の検証は
これからであり、その結果を慎重に見極めるべき―と主張した。
 さらに、日本ではエビデンスの下で有効性や安全性が確認された医療や漢方薬は公的保険に採り入れられているとして、「今、あえて
科学的根拠が確立していない統合医療が推進される背景には、混合診療を解禁し、市場原理主義に立ち返ろうという狙いがあるのではないか
との疑念を抱かざるを得ない」と強調、「このような流れに強く反対する」とした。
 中川常任理事は、「なぜこんなに唐突に統合医療が出てくるのかをいろいろ考えた。(先の)総選挙のマニフェストでも民主党は
(統合医療について)書いていた。やはり選挙を意識しているのかと考えたが、確かではない」と語った。
 民主党の「政策集インデックス2009医療政策(詳細版)」には、「統合医療の確立ならびに推進」が掲げられている。
881卵の名無しさん:2010/03/11(木) 19:38:52 ID:3nAFaF/g0
明細書、窓口対応と入金機の併用は「非常に微妙」―厚労省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26711.html

 全国公私病院連盟(公私連)と日本病院会が開催した3月10日の来年度診療報酬改定の説明会で、厚生労働省保険局医療課の迫井正深企画官は、
レセプト並み明細書(明細書)の無料発行が猶予される「正当な理由」に関して、窓口対応と改修が必要な自動入金機の併用は「非常に微妙」
との見解を示した。迫井企画官が公務で退場した後に行われた質疑応答の中で、公私連の邉見公雄副会長が明らかにした。
■看護補助加算の研修、「モラル的なものでよい」
 質疑応答では、▽明細書▽専門研修の具体的な内容▽「急性期看護補助体制加算」の夜間対応―の3点について質問が集中。
 邉見副会長は明細書について、「今回のQ&A(事例集)では何も書かない。いろんな現場の様子を見ながら、次の改定に資していきたい」とする
厚労省側の見解を紹介。また、急性期看護補助体制加算の院内研修会に関しては、「分からないものには触らない」
「せきが止まらなかったら休んでください」「病院であったこと、見たことは外で言わないでほしい」など、「モラル的なものでよいようだ」と回答した。
 一方、急性期看護補助体制加算の夜間対応については、「非常に重要なので、持ち帰りたい」とする迫井企画官の発言を紹介した。
■公費負担医療で明細書発行は「望ましい」
 質疑応答に先立ち、来年度改定の概要を説明した迫井企画官は、公費負担医療の際の明細書の取り扱いについて、「領収書を発行しないので、
明細書を発行する義務はないのではないかという話があるが、趣旨からすると、発行していただくことは当然望ましいとわれわれは考えている」と述べ、
発行への理解を求めた。
882卵の名無しさん:2010/03/11(木) 20:20:02 ID:3nAFaF/g0
読む政治:子ども手当法案 2万6000円の呪縛、苦悶する長妻氏
http://megalodon.jp/2010-0311-2019-37/mainichi.jp/life/edu/news/20100228ddm003010131000c.html
883卵の名無しさん:2010/03/11(木) 20:21:25 ID:3nAFaF/g0
884ガンバレ大臣:2010/03/12(金) 02:27:30 ID:Ti4sABI30
産科出産育児一時金直接払い制度さらに1年間猶予へ
おろかなり!長妻厚生労働大臣!
舛添の作った時限爆弾を早く撤去せよ!
自民党の選挙対策の施策と厚生労働省の官僚が描く産科医療の保険給付化
および現物給付化の思いが結実した今回の直接払い制度は、
いくら延期しても産科診療所は持ちこたえられません。
やがては、現物給付化してかつ保険料としては下げられます。
このための融資と称して福祉医療機構を使わせて天下り先を
さらに強固にします。
おそらく神田総務課長はこれで行く先は安定です。
もともと日本の子どもと母に対する国の
補助はOECD32カ国中で韓国と最下位の当たりにいます。
子ども手当てやこの一時金を加えてもそのレベルでこれはまた出生率とも
相関しています。
法律どおり十分な出産育児のお祝い金として母親に直接払うのが筋で
お産の医療機関に直接払うのは違法です。
早く制度の本来の趣旨に立ち返り母親に払う制度として簡素にして十分な
お金を支給すべきものです。
885卵の名無しさん:2010/03/12(金) 09:47:49 ID:3sKoTTYh0
>>881
医師会より病院団体の活躍がめざましいな。
886卵の名無しさん:2010/03/12(金) 11:43:53 ID:+Ft8ZhsQ0
国民は現在診療所より病院を求めている
それが反映されている
887卵の名無しさん:2010/03/12(金) 14:57:13 ID:lvP/9gWF0
>>886
資金力の差、縛りのなさ、医師会のお馬鹿さが、力関係の差になっていると思うけれど。
888卵の名無しさん:2010/03/12(金) 16:41:05 ID:+Ft8ZhsQ0
それが本当ならここ十年の病院に対する極端な冷遇ぶりの説明がつかない
889njwTDG:2010/03/12(金) 17:09:57 ID:hPK+7L54O
大臣になった途端、歯切れの悪さが際立つ。あなたを信じた私が馬鹿でした
890卵の名無しさん:2010/03/12(金) 18:05:20 ID:hhcv/WcA0
>>888
自民党政権の票田としての医師会への配慮、偏ったメディアの報道、医療過誤の頻発が
病院のイメージを悪くした...そのぐらいじゃない。
891卵の名無しさん:2010/03/12(金) 18:07:38 ID:hhcv/WcA0
>>890の続き
それとやはり、8割の医療費は病院が使っている。ここを抑えるのが、医療費削減をしたいなら
狙い所だろう。病院がギブアップしたら、混合診療、民間保険による補填が予定されていたはず
だ。
892卵の名無しさん:2010/03/12(金) 18:46:25 ID:PNPQ0GEw0
8割の医療費は病院が使っているというソースplz
2割が診療所というのは見たが
8割が病院というのは見たことがない
893卵の名無しさん:2010/03/12(金) 18:56:53 ID:PNPQ0GEw0
http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/pdf/nov11-pm-shiryo/2-4.pdf
の6ページだと
病院7割弱
診療所3割強か
思ったほど差がない印象
働いている医師数の数の比から言えばダントツに診療所に金が流れているとも言える
894卵の名無しさん:2010/03/12(金) 19:23:32 ID:1ZcewKLv0
子供手当あげるにしても、何の制限も無いもんなー
公明党と協力もしていくだろうから、今後は今よりもっと愚策がでてきそう
895卵の名無しさん:2010/03/12(金) 19:28:42 ID:PNPQ0GEw0
>>891の感覚を目標に
病院を7割弱→8割
診療所を3割強→2割
にするには診療所から病院へのさらなる財源の移行が必要ということか
896卵の名無しさん:2010/03/12(金) 22:32:19 ID:FoIesX6s0
>>895
さて、民主党が、自公政権のように無機能なベッド削減を遅延させてきたことを方針転換
すれば、医療費を純粋に医療に使えるだろう。介護費まで医療予算から出している今の
状況は異常。
897卵の名無しさん:2010/03/13(土) 10:13:34 ID:AlnTr/No0
在宅医療は「医薬分業、開局薬剤師の試金石」
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26758.html
898卵の名無しさん:2010/03/13(土) 10:33:24 ID:AlnTr/No0
来年度改定、厚労省・佐藤医療課長に聞く
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26742.html
899卵の名無しさん:2010/03/13(土) 12:24:09 ID:HPOjSWDX0
長妻って最近何してるんだ?
選挙前は目立ってたのに、大臣になってからほとんど見ないんだが
900卵の名無しさん:2010/03/13(土) 13:06:55 ID:TBIYqc8j0
【社会】 「しゃべれない人狙い、体重かけポキッと」 26歳鬼畜ナースにたくさん骨折られた患者6人、痛み訴えられぬまま死亡…兵庫★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268435759/
901卵の名無しさん:2010/03/16(火) 23:06:09 ID:euiy8SFe0
地域医療の拠点機能維持なら売却 社保、厚年病院で長妻氏
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031601000488.html

 長妻昭厚生労働相は16日の参院厚生労働委員会で、公的病院として原則存続させるための法案を国会に提出している
全国の社会保険病院と厚生年金病院について「売却先があればお願いをしていく」と述べ、地域医療の拠点としての機能維持を条件に、
民間や自治体への売却が望ましいとの認識を表明した。
 両病院の運営主体である独立行政法人「年金・健康保険福祉施設整理機構」(RFO)が9月で解散予定のため、
法案はRFOを2011年4月まで存続させた後、新設する「地域医療機能推進機構」に移管するとしている。
 長妻氏は「病院を消滅させることは地元も不安があるので、独法でいったん引き受ける」とした上で、
「ずっと抱えていくのではなく、民間や自治体で条件が折り合えば、そういうところにやっていただくのはやぶさかでない」と説明した。
 自民党の衛藤晟一氏への答弁。
902卵の名無しさん:2010/03/17(水) 10:40:00 ID:y2v/70dA0
>>901
かんぽの宿のように、1,000万円ぐらいで売却してくれるのなら、買いたいよ(笑)。
903東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2010/03/17(水) 11:28:51 ID:Fwyw5gJ30
>902
組合・職員付きでも?
904卵の名無しさん:2010/03/17(水) 11:39:24 ID:YFV+fPJg0
>>903
そりゃ、建物の価値やら土地の価値も値踏みしてだよ。ま、人口の減っている地域には
手を出しちゃダメだろうね。
905卵の名無しさん:2010/03/17(水) 23:43:57 ID:Nl3OC+B90
長妻大臣の細かい指示攻撃「舛添前厚労相の公用ワゴン車は売却」
「(子育てのダンサー)SAMさんのポスターを大臣室に」…朝ズバッ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268831831/l50

かつての正義の味方も、いまやすっかり役人臭くなった感のある長妻
厚労相が、あまりに細かいというんで、役人が悲鳴をあげているという。
今朝(3月17日)の産経新聞の記事が話題になった。

なんでも就任から半年で、出された指示の数が1000件を超えるというから
尋常じゃない。おまけに期日までにできないと、「反省文」まで書かせて
いるというので、「小学生じゃあるまいし」と恨み節もでているという。
906卵の名無しさん:2010/03/18(木) 18:02:59 ID:Vo4S6M6O0
窓口負担の見直し検討 首相、低所得者対象に
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031801000690.html

 鳩山由紀夫首相は18日午後の参院予算委員会で、医療費の窓口負担について「海外と比較して数割高い。
必ずしも今すぐではないが、高いゆえに十分な医療が受けられないで亡くなるということのない社会を目指し、新たに検討したい」
と述べ、低所得者の軽減策などを将来的に検討する考えを示した。
 若い女性の発症が急増している子宮頸がんの予防ワクチン接種については「公費助成も含めて考えたい」と述べ、
公費助成を検討する意向を重ねて表明した。
 高校無償化の対象に朝鮮学校を含めるかどうかについては「日本の高校課程に類するかどうか、客観的に判断することが必要だ」と述べ、
文部科学省に設置する第三者機関の議論を見守る考えを強調した。
 公明党の鰐淵洋子、共産党の山下芳生、社民党の近藤正道各氏への答弁。
907卵の名無しさん:2010/03/19(金) 20:01:06 ID:CQv4m8Me0
看護師の業務拡大へ=範囲明確化、医療の一部も−検査など想定・厚労省検討会
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010031900925

 厚生労働省の「チーム医療の推進に関する検討会」は19日、看護師の業務拡大などを盛り込んだ報告書案をまとめた。
看護師が現行法の下で行える行為を明確化するとともに、専門的な臨床能力を備えた「特定看護師」(仮称)に、
これまで医師しかできなかった医療行為の一部を認める。想定されるのは一部の検査などで、来月以降、法制化も視野に入れた具体的な検討に入る。
 現行では、看護師は医師の指示に基づき「診療の補助」を行うとされ、高度な医学的判断・技術を要する行為は指示があってもできない。
可能な行為の範囲は明確でなく、違法性がないか不安を抱いたり、知識・技術を持つ看護師の能力を生かせないという問題があった。
 報告書では、看護師が診療の補助として実施できる行為の範囲を「拡大する方向で明確化することが適当」とした。


厚労省、特定看護師制度試行へ 医師の指示で傷口縫合も
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031901000857.html

 医療の質向上と医師の負担軽減に向けたチーム医療の推進について協議する厚生労働省の検討会は19日、専門的な臨床実践能力を持つ看護師が、
医師の指示の下で傷口縫合などの医療行為を限定的に行う「特定看護師制度」導入を柱とする提言をまとめた。
 同省は来年度以降、モデル事業を開始。実態調査を行い、業務内容の範囲や法制化の是非についても検討する。
 日本看護協会は、高水準の看護ケアを提供する看護師を「専門看護師」として認定する制度を実施しているが、特定看護師制度は、医療行為まで担う新たな試み。
同協会の坂本すが副会長は「試行、法制化などの段階を踏まえた上で、医学的根拠に基づいて看護師の裁量範囲が広がることに期待している」と述べた。
 検討会は、特定看護師の要件として(1)一定期間の実務経験(2)養成を目的として第三者機関が認定した大学院修士課程を修了−などを満たす必要があると指摘。
 医師の指示に従い、胸の単純エックス線撮影、人工呼吸器装着時の気管内挿管など特定の医療行為を実施するが、業務の範囲については
「専門的、実証的な調査を行った上で決定する必要がある」としている。


908卵の名無しさん:2010/03/19(金) 20:03:48 ID:CQv4m8Me0
「特定看護師」導入へ報告書
http://www.nhk.or.jp/news/t10013318281000.html

 医師の負担を軽減するため、看護師の役割の拡大に向けて議論を続けてきた厚生労働省の検討会は、医師の指示の下で傷口を縫い合わせるといった
一部の医療行為ができる「特定看護師」の導入を進めるべきだとする報告書をまとめました。
 医療技術の進歩に伴って増している医師の負担を軽減することなどを目的に、厚生労働省の検討会は、去年8月から看護師の役割の拡大に向けて
議論を続けてきました。19日の報告書では、経験豊かな看護師を対象に、従来の診療補助より高度な一定の医療行為を認めることは、
医師の負担軽減だけでなく、医療の質の向上にもつながると指摘しています。そのうえで、医師の指示の下で傷口を縫い合わせたり、
症状が改善したときの薬を変更したりするといった一部の医療行為ができる「特定看護師」の導入を進めるべきだと提言しています。
また、特定看護師になる条件として、一定以上の実務経験があり、特定看護師の養成を目的とした大学院の修士課程を修了することなどをあげています。
19日の報告書を受け、厚生労働省は、来年度から特定看護師の導入に向けたモデル事業を実施し、課題を検証したうえで、
新しい看護職の創設を目指すことにしています。
909ゴミ開業医:2010/03/19(金) 21:10:39 ID:4MGlF9aZ0
しかし、医師会は無視され続きだな。

>同常任理事は、まず、今回の提案について、「そもそも今回の検討会は、看護師
>による診療の補助に関して、いわゆるグレーゾーンといわれるものをどのように法
>律で担保していくのかということを議論するために設けられたものであり、特定看
>護師といったような新たな資格を設けることに関しては、これまで議論もされてい
>ない」と述べて、厚労省の対応を強く批判した。
中略
>日医はその法制化に断固反対していく意向を示した。
910卵の名無しさん:2010/03/20(土) 00:57:17 ID:3U0iXAMm0
へき地保健医療計画対策の報告書案を了承―厚労省検討会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26867.html

 各都道府県が策定した「第10次へき地保健医療計画」が2010年度末に終了するのを受けて、新たに始まる第11次計画のあり方を検討していた
厚生労働省の「へき地保健医療対策検討会」(座長=梶井英治・自治医科大教授)は3月19日、事務局が示した報告書案を大筋で了承した。
案ではへき地医療支援機構などの強化や医師のキャリアデザインの構築などを求めている。
 厚労省はこの日、前回までの議論を踏まえて報告書案を再提示した。案は、▽へき地保健医療対策の現状と課題▽都道府県や医師など
へき地医療の提供体制を構築する各主体に求められること▽へき地保健医療対策に係る具体的支援方策の検討▽
今後のへき地保健医療施策の方向性―などで構成されている。
 「具体的支援方策」では、第9次計画から都道府県ごとに設置され、へき地診療所に勤める医師への支援や代診医の派遣調整などを行っている
「へき地医療支援機構」を、へき地があるにもかかわらず未設置の県があると指摘。同機構を都道府県ごとに1か所設置し、
へき地での診療経験がある医師を専任担当官として配置するとしている。
 また、機構の位置づけについては、「単なる支援機関ではなく、ドクタープール機能やキャリアパス育成機能を持たせることが肝要である」としている。
 「へき地医療への動機付けやキャリアパスの構築」については、へき地保健医療に関して広く医学教育のカリキュラムに盛り込むことなどが重要だとしている。
一定のカリキュラムを履修した医師に「地域医療修了医」などの肩書きなどの付与する案も挙げた。また、キャリアパスを作成する際には、
▽へき地勤務医の子育て、家族支援などを考慮したキャリアデザインの策定▽勤務体制の中で休暇が臨機応変に取得できる体制の構築
▽へき地での勤務に偏らないようにするための体制整備―に留意すべきとした。
 厚労省はこの日の議論で指摘された点を修正し、報告書を3月中に公表。さらに、第11次計画の策定指針を作成し、4月下旬をめどに
都道府県に向けて通知する。各都道府県がこれを受けて計画を策定する。
911卵の名無しさん:2010/03/20(土) 15:04:07 ID:5ijo0YPy0
196 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 20:57:28 ID:Pj1NimLe
SatoMasahisa
今日の外交防衛委員会、南西諸島防衛やアフガン支援等について質問した。
北沢防衛大臣の顔が変わった瞬間があった。
大臣が防衛医科大学校の卒業式に出ずに地元の医療学校の卒業式に出たとの報道、
公務より選挙優先の事実関係を糾した時だ。
よほど聞かれたくなかっのだろう。普天間より参院選ではね?
約1時間前 webから
912卵の名無しさん:2010/03/20(土) 18:26:17 ID:E6ck9b+N0
社会保険売却、
また民主党の公約違反だね
913卵の名無しさん:2010/03/21(日) 07:03:28 ID:sNkd7OgV0
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select0114/174/17403110014010c.html

>○秋元司君 ここ最近、数十年間の中で三件の事故を起こし、
>またつい最近、昨年の十二月末にはいわゆる脂肪吸引に対して
>事故が起きているわけでありますが...そういった中で、この
>美容外科に対する安全性というのを厚労省としてどのように考えていますか。
>
>○国務大臣(長妻昭君) そのような努力の義務や安全管理のための
>体制の整備や医療安全管理の指針の整備等の義務がありますので、
>適切に履行されているか否かについては、都道府県等が立入検査で
>確認をするということも必要性に応じてしているというところで
>ありますが、やはり、こういう記事、報道あるいは実態がありますので
>我々としてもその部分について再度怠りなきよう取り組んでいきたいと考えております。

こういうのってどこまでちゃんとやる感じなの?

医師としての経歴考えたら、こんな時期に居る品川のドクター達はちょっとかわいそう・・・。
914卵の名無しさん:2010/03/21(日) 07:48:18 ID:OUU2J+DE0
>>910
>一定のカリキュラムを履修した医師に「地域医療修了医」などの肩書きなどの付与する案も挙げた。
罰ゲームの修了証ですか?
915卵の名無しさん:2010/03/22(月) 01:21:34 ID:gYvBDGBL0
日本の医師免許なくても診療を 仙谷氏、制度改正を検討
ttp://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032101000409.html

韓国人や中国人の医者が増えそうだな
916卵の名無しさん:2010/03/22(月) 12:50:56 ID:TdjBRnQ40
>>915
上に出てた美容外科とかは
「韓国の最新美容ドクター!」
とか言ってうれしがるのかも。

なんでもありだし、美容外科は慢性的に石不足だし。
この辺、怪しげな事故クリニックが広域医療法人とれちゃいそうな
雰囲気も合わせてなにか裏でつながってるんじゃないのか?民主党と美容外科。
917卵の名無しさん:2010/03/22(月) 14:20:13 ID:UT9e2o5w0
先端医療の規制排除を 仙谷担当相が神戸を視察 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002801743.shtml

 仙谷由人国家戦略担当相は21日、視察先の神戸市で、医療行政を担う厚生労働省医政局について「誰も責任を取りたくないから
何もしない態勢になっている。存在が邪魔になるなら解体しないといけない」と述べ、組織見直しに強い意欲をのぞかせた。
 仙谷氏は、同市が中央区のポートアイランドで進める医療産業都市を視察。意見交換した先端医療センターの研究者側から
「医政局が強い権限を握っている現状が、先端医療研究を阻害している」との指摘を受け、医政局の改革に言及した。
 また、成長戦略の観点から「先端的な医療産業を伸ばす必要がある」と述べ、「神戸はここまで拠点を積み上げてきた。
これを生かしてアジアから研究者や臨床医、患者も入ってこなければならない。できる限り規制をなくし、研究助成にも努めたい」とした。
 その上で、日本の医師免許を持たない外国人医師でも、一定のレベルが認められれば国内で診療が行えるよう制度改正に乗り出す考えを示した。
6月に策定する政府の成長戦略に盛り込むとした。
 仙谷氏は20日に、たつの市の兵庫県立粒子線医療センターを視察。21日は先端医療センターのほか、
神戸市長田区でまちづくりを進める住民やNPOらと意見交換した。(永田憲亮、藤原 学)


関連記事
医療産業都市構想 事業仕分け、危機感募らす関係者(2009/12/10 08:45)
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002572255.shtml
918卵の名無しさん:2010/03/22(月) 14:35:07 ID:RhfHv/1J0
民主党は 外国人好きなんですね
(そんなに日本人憎いの?)
919卵の名無しさん:2010/03/22(月) 15:46:26 ID:D5KkJN6o0
×外国人好き
○韓国中国人好き
アメリカ人は嫌いのようだしw
920卵の名無しさん:2010/03/22(月) 23:45:06 ID:YXCSKbvyO
イカれてるとしか思えない愚策だね
参議院選では絶対に入れない
まあ自民にも入れないけど
921卵の名無しさん:2010/03/22(月) 23:56:15 ID:+8geiv0H0
日本人はいい加減、民主主義や選挙の仕組みについて勉強が必要。
政治にアホすぎ!  無関心すぎ!
中国・朝鮮への甘やかし政治(尖閣問題など)や国債発行で財政破綻の原因をつくったのは角栄。
田中派を最大派閥にしてきたのは他ならぬ日本国民。


選挙のポスターを作るだけで1億円以上。
政党の事務所や人員など数十億円単位の金が必要。
候補者を用意するための苦労など。(本人にしてみれば落選した後の人生計画なども)

あれだけ大量の候補者をたてるだけの資金を用意できるのは何かがあるはず、と考えるべき。
疑問を持たず考えない奴ほど「自分は頭いい」「今度こそ騙されないぞ」と言って騙される。

まともに民主主義をやったら、第二次大戦前のフランスのように小党乱立になるはず。
922卵の名無しさん:2010/03/23(火) 12:21:11 ID:PBzpqwjq0
厚労省 サリドマイドの14日処方制限撤廃を検討へ 患者の負担軽減
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/38765/Default.aspx
923卵の名無しさん:2010/03/23(火) 17:59:49 ID:PBzpqwjq0
長妻厚労相、外国人医師の国内診療に慎重姿勢
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E1E2E2EB8DE0E1E2E1E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL

 長妻昭厚生労働相は23日の閣議後の記者会見で、仙谷由人国家戦略相が日本の医師免許を持たない外国人医師が診療できる
制度改正を検討すると発言したことについて「課題の1つだが、具体的にどういう場面で必要性が出るかなど論点整理が必要だ」と慎重な考えを示した。
924卵の名無しさん:2010/03/24(水) 00:12:35 ID:sKPZuoaf0
【政治】 「これから、子ども手当でどれぐらい費用かかるか試算します」…菅直人財務相★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269344703/
925卵の名無しさん:2010/03/24(水) 10:10:44 ID:sKPZuoaf0
ワクチン在庫、買い取り要請 自民議連、厚労省に
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E1E2E19D8DE0E1E2E1E0E2E3E29180EAE2E2E2;at=ALL

 新型インフルエンザのワクチンを巡り、自民党の議員連盟は23日、厚生労働省に対し、医療機関と卸業者に
ワクチンの在庫が大量に発生しているとして、国が買い取るよう求める要望書を提出した。議連の塩崎恭久元官房長官は
「医療機関などは国の方針に従い接種に協力しており、国は在庫に責任を持つべきだ」と話した。
 要望書は、接種希望者の予約が重複したり、感染者が予想以上に増えて接種の必要性が薄らいだりしたほか、
2回接種から1回接種への変更などで、医療機関や卸業者に大量のワクチン在庫が発生していると指摘。
国が在庫の返品・買い取りをするよう求めている。
 厚労省によると、今月8日現在、納入数から推定した国産ワクチンの接種回数は最大で約2278万回分。
926卵の名無しさん:2010/03/25(木) 01:09:20 ID:NdGFs/Ai0
厚労省、診療死調査継続を決定 モデル事業4学会新参加
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010032401001000.html
医療事故モデル事業継続=5学会で社団法人立ち上げ−「2年で制度化への道筋を」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010032401054
927卵の名無しさん:2010/03/25(木) 20:30:28 ID:NdGFs/Ai0
特養介護職に医療行為=「たん吸引」など来年度から−厚労省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010032500822

 厚生労働省は25日、「たんの吸引」など医師や看護師にしか認められていない医療行為の一部について、
特別養護老人ホーム(特養)の介護職員に一定の条件下で認めることを決めた。容認する医療行為のガイドラインや
研修の内容などを詰めた上で、特例的に認める通知を出し、来年度初めにも解禁する。特養で介護職員に医療行為が認められるのは今回が初めて。
 この日開かれた厚労省の検討会で了承された。認められるのは口元でのたんの吸引と、胃に通じたチューブで栄養補給する「経管栄養」の二つ。
たんの吸引はのどの手前までに限定し、経管栄養のチューブ接続は看護師が行うのが条件。


医療行為 特養職員に一部認可
http://www.nhk.or.jp/news/t10013427551000.html
928卵の名無しさん:2010/03/26(金) 00:14:29 ID:1ad2/rlf0
「基幹型と協力型病院の連携を」―医師臨床研修部会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26926.html
929卵の名無しさん:2010/03/27(土) 16:57:04 ID:MMiSoWEi0
医療ADR推進へ連絡調整会議が初会合―厚労省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/26948.html

 厚生労働省は3月26日、医療裁判外紛争解決(ADR)機関の活用の推進に向け、「医療裁判外紛争解決(ADR)機関連絡調整会議」
(座長=山本和彦・一橋大大学院法学研究科教授)の初会合を開いた。医療ADRが一般にはまだなじみがない上、
各地で取り組みにばらつきがあることから、同会議では関係者らが情報共有や意見交換を行う。この日は、各地で医療ADRに取り組む
弁護士や医療従事者、患者団体の代表者など22人の委員が出席し、これまでの取り組み事例などを基に議論した。
 会合では、初めに厚労省医政局の阿曽沼慎司局長があいさつし、「医療ADR機関の設置は、ますます増えていくと考えられ、厚労省としても、
患者側・医療機関側双方が利用しやすい環境を整えていかなければならない。この会を、今後の医療ADRのあり方を幅広く学ぶ場としていきたい」と述べた。
 続いて、全国的にも比較的早い段階で医療ADRへの取り組みを始めた東京と愛知の弁護士会、医療ADRを専門に扱うNPO法人として
全国で初めて法相の認証を得た千葉県の「医療紛争研究会」が、それぞれの取り組み事例を報告した。
 このうち、2007年9月に医療ADRを創設した東京三弁護士会は、新たな試みとして「東京三会方式」を報告。従来は、申立人と被申立人の間に入る
仲裁委員は1人だったが、東京三会方式では患者側・医療機関側の代理人を数多く務めたベテランがそれぞれ1人ずつ加わり、計3人の体制で紛争解決を図っていく。
特に患者側にとって理解が難しい医療紛争の話し合いをスムーズにするのが狙いで、こうした取り組みによって、これまでに話し合いが行われたケースのうち
約6割が和解に至ったという。
930卵の名無しさん:2010/03/27(土) 16:58:50 ID:MMiSoWEi0
>>929続き

 また、千葉県の医療紛争研究会は、昨年4月から1年間に行った手続きの実施状況について報告した。それによると、研究会に寄せられた相談は151件に上り、
このうち調停の申し立てに至ったのは24件(約15%)だった。同研究会会長の植木哲委員は、「手続きの段階で、必ず医療相談を行っている。
相談は無料で、ほとんどのケースがこれで解決している」と説明し、調停に至る前段階に注力している点を強調した。
 各地の事例報告に対して、佐々木孝子委員(医療過誤を考える会代表)は、「被害者は真相究明のために当事者(医療機関側)との対話が欠かせない。
仲裁人との話し合いで、当事者が出て来ないことに納得しているのか疑問」とした。
 これについて、児玉安司委員(第二東京弁護士会代表)は、「ドクターが患者や家族と向き合って対話するのは大事。しかし、それでも収まらない時に、
中立の第三者が加わって話を聞くことで、スムーズに話が進むこともある」と述べた。
 同会議の事務局では、次回の具体的な日程は未定としているが、今後も3、4か月に1回程度のペースで定期的に会合を開く考えだ。
931包括制度は患者の為石のため?:2010/03/28(日) 14:05:29 ID:cS7DkUjQ0
包括医療制度。。。。   出来高テンスウがたかれればそれ、 また包括がたかければそれ

と都合よく 切り替えがきくという 噂をみみにすることがあるが、、、いかに???

932卵の名無しさん:2010/03/28(日) 22:05:50 ID:GwJH0BsK0

東芝が白熱球生産終了 しかしカナダ政府が電球型蛍光灯の危険性について勧告
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1257236339/746

月26日追記 欧米では電球型蛍光灯、かなりの問題になっている模様。
これは英国協会皮膚科医学会(B・A・D)のプレスリリースです。
エコ電球の患者の光感受性の皮膚病との反応を引き起こす可能性があります
Eco lightbulbs may cause reactions in patients with light sensitive skin diseases
For immediate release 03.01.08
ttp://www.bad.org.uk//site/1289/default.aspx#lightbulbs
英国の報道「環境に優しい電球'ががんの肌を与えることができます」
ttp://www.next-up.org/pdf/DailyMailEnvironmentallyFriendlyLightBulbsCanGiveYouSkinCancer04012008.pdf
933卵の名無しさん:2010/03/29(月) 09:08:57 ID:AK79l7Ax0
英国議会委員会がホメオパシーを完全否定「プラセボ以上の効果なし」
http://dailycult.blogspot.com/2010/03/blog-post_28.html
934卵の名無しさん:2010/03/30(火) 17:19:53 ID:9dNLRjS60
歯科医就労期間の制限撤廃を検討 第4次入管基本計画で
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010033001000362.html

 千葉景子法相は30日午前の閣僚懇談会で、今後5年間の出入国管理行政の指針となる「第4次出入国管理基本計画」を報告した。
専門性の高い外国人の受け入れを促進するため、法務省令で歯科医師6年、看護師7年と定めている就労期間制限の撤廃検討などが柱。
 歯科医師と看護師の制限は日本人との過当競争回避が目的だが、少子高齢化の進展で、社会保障関係の人材確保のため見直しが必要と判断した。
計画は、日本の大学を卒業して資格取得した介護福祉士についても基本的には認めていない日本での就労を許可する方針も打ち出した。
 さらに国際競争力強化のため外国の学者、技術者、経営者の研究実績や学歴などを点数化し、一定水準に達すれば「高度人材」として
永住許可などで優遇する「ポイント制」導入の検討を提唱した。
 法務省は計画実現のため入管難民法などの関係法令の点検作業に着手し、必要な法整備に関して早ければ来年の通常国会で実現したい考えだ。

【政治】 「永住資格を得られるまでの期間を半分程度に短縮」「アジア地域を中心に」千葉法務大臣 〜外国人の出入国で新基本計画
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269925212/


935卵の名無しさん:2010/03/31(水) 17:31:43 ID:2X1jf0oj0
「かかりつけ医制」姿消す 報酬改定で「残念」の声も
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010033101000735.html

 75歳以上が対象の後期高齢者医療制度に関連し、かかりつけの担当医を決める「後期高齢者診療料」や、
回復が難しい患者の治療方針を話し合って文書化する「終末期相談支援料」が、4月からの診療報酬改定で姿を消す。
医療現場からはこうした仕組みを評価する意見もあっただけに、わずか2年での廃止に「残念」との声も聞かれる。
 後期高齢者診療料は、決められた担当医が患者に計画的な診療を継続した場合に支払われ、月6千円の定額にする「包括払い」が導入された。
 しかし、1人しか担当医になれないため、患者の囲い込みによる他の医師の報酬減や、患者がどんな医療機関にもかかれる自由(フリーアクセス)が
制限されかねないとの懸念から、地方医師会などが強く反対。厚生労働省の調査では、算定の届け出をした診療所は全体の約1割にしかならなかった。
 ただ、札幌市の内科医は「複数の疾患がある高齢者が総合的に診てもらうことはメリットが大きく、支持する医師も少なくなかった」と話す。
 また、終末期相談支援料は「国民的な理解が得られていない」として導入から間もなく凍結、そのまま廃止に。
936卵の名無しさん:2010/03/31(水) 18:06:33 ID:+RD3JI8t0
>>935
相変わらず悪意たっぷりの記事
937卵の名無しさん:2010/03/31(水) 23:45:52 ID:2X1jf0oj0
374未承認薬、今月末に結論 ドラッグ・ラグで厚労省検討会
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100331/bdy1003312234008-n1.htm

 海外に比べて新しい医薬品が承認されるまでに時間がかかる「ドラッグ・ラグ」の解消を目指す厚生労働省の検討会が31日開かれ、
患者や学会から要望が出ている374の未承認薬などについて、検討会の作業班による中間報告が行われた。
 検討会は当初、3月中に「医療上の必要性」について判断を示す予定だったが、「作業量が膨大」として、1カ月先延ばしにする方針を示した。
次回の検討会が開かれる4月末に一定の結論を示す方針。
 検討会は患者や学会から要望のあった未承認薬や、すでに承認されている薬でも特定の病気には使えるのに他の病気には使えない
適応外薬について「医療上の必要性」を評価。必要性が高いと評価された薬については、厚労省が製薬会社に、
治験など販売に向けた準備を要請する。この日は、「小児」や「がん」など7分野の作業班が検討内容を報告した。
938卵の名無しさん:2010/04/02(金) 11:04:55 ID:toL5Z19j0
「現場の声、政策反映へ」=日医新会長に期待−長妻厚労相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010040200221

 長妻昭厚生労働相は2日の閣議後記者会見で、日本医師会会長選で民主党支持の原中勝征氏が初当選したことについて
「大きな医療の団体なので、厚生労働行政をやる上でもご協力いただかなければならない。現場の声、現状を教えていただき、
政策に役立てていくことを非常に期待している」と述べ、新体制との協力関係の構築に意欲を示した。
939卵の名無しさん:2010/04/02(金) 11:10:00 ID:XYpu6rQH0
>>937
厚労省が、今、上市している薬剤の追加承認の基準を緩めてくれたら、製薬も
売るだろ。治験の費用が、適応拡大による利益より大きければ製薬は手を出さ
ない。

主導権は常に製薬にある。厚労省は承認するだけだ。儲からない薬を上市する
バカはいない。
940卵の名無しさん:2010/04/02(金) 11:11:22 ID:XYpu6rQH0
>>938
日医のように、毎朝、2ちゃんねるのこの板を見ることから始めるべきだな(笑)。
941卵の名無しさん:2010/04/02(金) 11:35:39 ID:toL5Z19j0
たん吸引など医療行為、介護職員も可能に 厚労省通知
http://www.asahi.com/national/update/0401/TKY201004010416.html

 厚生労働省は1日、原則として医師や看護師にしか認められていない医療行為の「たん吸引」などについて、
研修を受けるなど一定の条件下で、特別養護老人ホーム(特養)の介護職員にも容認する内容の局長通知を
都道府県あてに出した。条件となる研修は、5月をメドに順次開始される予定。
 容認される医療行為は、たん吸引と、胃に通したチューブから流動食を入れる「経管栄養」。
有識者らが3月にまとめた報告書を受け、同省が方針を決定していた。
942卵の名無しさん:2010/04/02(金) 16:35:14 ID:YQa4VdlD0
長妻、悪いけれど厚労相を変わって欲しいな。もう少し実務的な政治家じゃないと、何をしているのやら。
943卵の名無しさん:2010/04/07(水) 19:09:27 ID:cGncpnO+0
医療の規制改革、方向性を6月までに提示
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27066.html

 政府の行政刷新会議の下に設置した規制・制度改革に関する分科会(分科会長=大塚耕平・内閣府副大臣)は4月5日、
「ライフイノベーションWG(ワーキンググループ)」の初会合を開催した。同WGでは、医療分野の規制改革に関する検討項目について
5月に結論を取りまとめ、同分科会に報告する予定。同WGで主査を務める田村謙治・内閣府大臣政務官は冒頭のあいさつで、
「6月までにある程度の一定の方向性を付けるのが1つの大きな区切り」と述べた。
 同WGの委員は、医療の専門家やジャーナリスト、有識者など11人で構成。
 初会合では事務局が、▽保険外併用療養(いわゆる混合診療)の原則解禁▽一般用医薬品のインターネット等販売規制の緩和
▽医行為の範囲の明確化−など13項目の検討テーマを示し、これについて意見交換した。
 WG終了後、田村主査は記者団に対し、「かなり多くの委員から、政府としての医療政策全体の思想やグランドデザインが最初にあって、
それを基に個別の項目についてどこまで実際に進めていくのか考えるべきだとの意見が出た」と述べた。その上で、どのような視点から
医療分野の規制改革に取り組むかについて、委員の意見を踏まえた議論のたたき台を次回のWGで提示する考えを示した。
 さらに、医療政策の全体像などについては「民主党のマニフェストに連動するとの考え方もある」と述べ、
マニフェスト作成に携わる委員会などと連携するほか、国家戦略室と相談する必要性も指摘した。
 事務局は、関係省庁に対して検討テーマの現状や今後の対応方針などを4月9日までに回答するよう依頼している。
WGではその回答を踏まえて議論し、意見を取りまとめる方針だ。
 次回会合は来週中旬に開かれる予定。
944卵の名無しさん:2010/04/07(水) 19:19:38 ID:o+lmSetF0
おい、たむけんかよ。
こいつ医療の知識ないぞ。
945卵の名無しさん:2010/04/07(水) 21:19:11 ID:cGncpnO+0
チベット医学の資格制度化に異議=日本人チベット医師の提言
http://dailycult.blogspot.com/2010/04/blog-post_05.html

 鳩山由紀夫首相が所信表明演説で「統合医療の積極的な推進の検討」に言及したことから、2010年2月、厚生労働省が
「統合医療プロジェクトチーム」を発足。代替医療や伝統医療の保険適用や資格制度化等の可能性を検討しています。
検討対象は、中国医学、インド医学「アーユルベーダ」、イスラム医学「ユナニ」、断食療法、瞑想、磁気療法、オゾン療法、ホメオパシーなど多岐にわたりますが、
そのひとつとして「チベット医学」も含まれています。ところが、これにチベット医師のひとりが難色を示しています。チベット文化圏外の外国人としては初めて、
インド・ダラムサラにあるチベット医学暦法大学(メンツィカン)に入学しチベット医(アムチ)となった、小川康氏です。
 本紙・藤倉は、チベット問題の取材中、ダライ・ラマ14世が住み亡命チベット人による「チベット中央政府」が置かれるダラムサラで、小川氏と知り合いました。
厚生労働省の動きのことを彼に伝えて意見を聞かせてもらおうとしたところ、「それには賛成できない」との答えが返ってきました。その小川氏に、
統合医療推進をうたう鳩山首相宛の書簡という形で寄稿していただきました。(後略)
946卵の名無しさん:2010/04/08(木) 18:08:38 ID:1iwdfTKb0
【長妻厚労相】スイッチOTC化の拡大に慎重姿勢
http://www.yakuji.co.jp/entry18794.html

 長妻昭厚生労働相は7日、医療用成分のスイッチOTC化拡大について、「ふさわしいものがあるのか、ないのかきちっと見極める必要がある」と述べ、
安全性の確保や購入者の負担に留意しながら、スイッチOTC化を進める考えを示した。衆院厚生労働委員会で鴨下一郎委員(自民)の質問に答えた。
 鴨下氏は、画期的な新薬を薬価制度で評価すると共に、長期収載成分の多くを一般薬に拡大し、セルフメディケーションに任せる方向性を提示。
「ガスターを出せたんだから、それ以外にも山ほどある」と述べ、政治主導でスイッチOTCの大幅拡大を求めた。
 これに対し長妻氏は、「一定のものは必要だと考えている」としながらも、「安全性はいうまでもなく、患者負担が病院の場合と乖離があって、
手が届きにくいことにも配慮しなければならない」と、慎重に対応を進める姿勢を示した。
 また、足立信也政務官も答弁し、「長期収載品が、医療現場で必要とされていることも事実として留意すべき」との考えを説明した上で、
「ただ、鴨下委員の指摘に関しては、かなりの部分で同意する」と述べた。
947卵の名無しさん:2010/04/09(金) 14:35:57 ID:gjRir+mU0
>>946
副作用より、症状をマスクするから、5年飲み続けたら、胃がんがstage IVでした、と言うことを
心配しているのにな、臨床医は。
948卵の名無しさん:2010/04/09(金) 20:28:37 ID:xHihlqp/0
>>947
そうかな。心配してるのは普通に自分の職じゃないかな?
ふつーの医者が考えることかな?
949卵の名無しさん:2010/04/10(土) 09:24:03 ID:Z2/7Li/w0
>>948
自分の職のことを考えると、セルフメディケーションは、得なの損なの?
950卵の名無しさん:2010/04/10(土) 12:14:56 ID:HNZtJ2bb0
首相と財務相、日銀総裁が3か月ごとに会合するそうな。もう、国債が限界に来ているん
だろうな。マネタリズムもケインズ経済も、このデフレをどうにも出来ないし、国債の増え
続ける。4年間で金融破綻するか、消費税を上げるか、どっちかね。
951卵の名無しさん:2010/04/10(土) 13:37:18 ID:3Hc3T8seO
整骨院、接骨院の受領委任払い制度廃止してくれ。
このバカどうにかしてくれってしか言い様がないわ

鳩山首相「ポーランド大統領の強い思いが、悲劇につながったのでしょうか」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1454045.html
953卵の名無しさん:2010/04/12(月) 14:49:27 ID:asH8NxH80
>>952
もういいんじゃね、失政続きでもたんだろ。
後世に伝説の村山内閣と比べられれてコピペになるよ。
あとは玉砕覚悟で外国人参政権と人権擁護法を通すかどうかしか興味なし。
954卵の名無しさん:2010/04/12(月) 17:53:39 ID:bRgdOSAv0
医療分野の素案明らかに−民主党参院選マニフェスト
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27151.html

 民主党が夏の参院選に向け取りまとめを急いでいるマニフェストのたたき台となる医療分野の素案が明らかになった。新型インフルエンザへの対応策や
海外で使われている医薬品が日本で使えない、いわゆる「ドラッグ・ラグ」を解消するための承認審査体制の強化や、予防医療の推進などが新規項目に挙がっている。
 厚生労働省が所管する医療分野の政策は、▽新型インフルエンザ等への万全の対応▽日本発の革新的な医薬品等の研究開発推進▽自殺対策の推進
▽予防医療の推進―など。民主党「国民生活研究会」(中野寛成会長)の医療分野を担当する分科会は月内に、この素案を基に追加の項目を検討し、
同分野のマニフェストの方向性を固める方針だ。その上で、党のマニフェストを決める「企画委員会」に見解を報告する。
 4月12日の厚労省政務三役会議では、党の参院選マニフェスト作りにどのように関与するかが話し合われた。政務三役会議後の記者会見で足立信也政務官は、
「国民生活研究会の分科会には、新たに加えていただきたい厚労省の項目を挙げた。来週は、政府と党で整合性の取れない部分があるといけないので、
すり合わせをする」と述べた。
 素案では、新型インフルエンザに対応するために、5年以内に全国民分の新型インフルエンザワクチンを約半年で生産可能な体制を構築する。
所要額として約1200億円を想定している。ドラッグ・ラグの解消では、審査人員の拡充だけでなく、ガイドライン策定を通じた審査基準の明確化や、
医薬品医療機器総合機構(PMDA)の体制整備が検討課題だとしている。
 自殺対策の推進については、自殺の背景に多く見られるうつ病など精神疾患への地域保健医療体制の整備を進める。予防医療の推進のための具体策では、
予防接種制度の見直しや「包括的なたばこ対策」が必要だと指摘し、たばこ事業法を改廃して新たな枠組みを構築するなどとしている。
955卵の名無しさん:2010/04/12(月) 18:34:03 ID:bRgdOSAv0
新型インフル政策の根拠明示を 厚労省の会議が広報総括
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010041201000479.html

 厚生労働省の新型インフルエンザ対策総括会議が12日、広報や情報伝達をテーマに開かれ、専門知識を持った広報官の設置や、
政策の決定、変更の際に根拠を明示することを求める意見が出席者から相次いだ。
 電通パブリックリレーションズの菊地彰夫取締役は、国や自治体、世界保健機関(WHO)など複数機関が情報発信したため情報が錯綜したと指摘。
「責任のある報道官1人が統一見解を発信すること」を提案した。
 防衛医大の川名明彦教授は「われわれも不安を抱えながら判断していくなかで、なぜこういう対策を推奨するのか、(根拠を)説明することが重要だ」と強調した。
 国立感染症研究所の安井良則主任研究官は、初期に患者が発生した大阪府内の学校が中傷された事例を挙げ「現状のままでは、
今後新たな感染症が国内に侵入しても報告がためらわれるのではないか」と危惧を示した。
 川崎市健康福祉局の坂元昇医務監は、厚労省からの情報伝達の遅さを指摘し「自治体とのホットラインを迅速に開設すべきだ」と話した。
 総括会議は今回が2回目。今後もテーマ別に議論を重ね、6月には報告書をまとめる予定。
956卵の名無しさん:2010/04/12(月) 20:41:58 ID:bRgdOSAv0
厚労省、本番に先がけ独自の「仕分け」実施
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100412-OYT1T00677.htm

 厚生労働省は12日、同省関連事業の無駄を洗い出す独自の「事業仕分け」を行った。
 政府の行政刷新会議が23日から始める事業仕分け第2弾に先行するもので、対象は独立行政法人「雇用・能力開発機構」と
特別民間法人「社会保険診療報酬支払基金」。
 大学教授や病院理事長など6人の民間人で構成する仕分け人からは、リストラの徹底や法人自体の廃止などを求める意見が出た。
 長妻厚労相は仕分け人の意見を参考に今後、各法人の改革案を策定する。


能開機構ばど「改革不十分」 厚労省が事業仕分け
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/164822
957卵の名無しさん:2010/04/12(月) 23:54:01 ID:UrYxllJU0
【社会保障】子ども手当は「全額現金支給」で…長妻厚労相が見解 [04/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271126739/

やはりこいつは無能だったなw
って笑い事じゃねえんだが
誰のためかも分かってないアホウが!
959卵の名無しさん:2010/04/13(火) 14:26:55 ID:xh8hWb2v0
厚労相が脳脊髄液減少症の検査保険適用明言
http://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD04130012899.html

 頭痛やめまいといった症状がある脳脊髄液減少症について、長妻厚労相は12日、検査の保険適用を徹底させる考えを明らかにしました。
「大分県脳脊髄液減少症患者を支える会」の轟智恵代表ら、全国の患者会のメンバーが12日厚生労働省を訪れ、脳脊髄液減少症の治療の
保険適用などを求めるおよそ10万人分の署名を長妻大臣に提出しました。
これに対し長妻大臣は、診断に必要な検査について健康保険を適用するよう今週中にも全国の医療機関に周知徹底する方針を伝えました。
また、ブラッドパッチという治療法については、「2年後の診療報酬改定時までは保険適用はできない」としながらも、先進医療として認める方針を示しました。
これで患者の金銭的負担は軽減されることになりました。
960卵の名無しさん:2010/04/14(水) 01:22:58 ID:Xt3CS+i90
厚労省内事業仕分けの続き
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000005qp0.html

茶番だわね
961卵の名無しさん:2010/04/14(水) 10:39:28 ID:5F8tF/340
>>959
こんな一つの疾患のことまで大臣が関与するのか、副大臣クラスでいいだろうに。
>>960
厚労省って、暇そう...。
962卵の名無しさん:2010/04/14(水) 11:18:56 ID:MMxUQsvN0
>>961
予算が決まり、中央官庁なんて、年末ほど忙しくはなかろう。
963卵の名無しさん:2010/04/14(水) 11:26:31 ID:MMxUQsvN0
とにかく、何度も言うように、支払基金と国保連の2つは要らない、統合しろ。
964卵の名無しさん:2010/04/14(水) 22:11:37 ID:V4+6DBjF0
後期医療の後継に4案、国民意識調査も実施へ 厚労省
http://www.asahi.com/national/update/0414/TKY201004140305.html
http://www.asahi.com/national/gallery_e/view_photo.html?national-pg/0414/TKY201004140351.jpg
  
 75歳以上が対象の後期高齢者医療制度(後期医療)を廃止した後の新たな制度について、厚生労働省は14日、四つの案をまとめた。
新制度を検討している有識者の意見を踏まえたもので、夏までに骨格を決める。5月には、高齢者医療制度に対する国民意識調査を実施する方針も打ち出した。
 4案は、この日の高齢者医療制度改革会議で示された。後期医療は、75歳という年齢で分けることが批判を浴びた。今回の4案は、
大企業の会社員らが入る健康保険組合(健保組合)などの被用者保険の加入者が高齢者になった場合の仕組みが異なる。
 「都道府県一本化」案は、被用者保険の加入者は現役で働いている場合は被用者保険に残る。被用者保険、自営業者らが入る国民健康保険(国保)は、
それぞれ都道府県単位で運営する。ただ、加入者の年齢構成や所得によって財政の格差が出るため、被用者保険と国保の間で財政調整をする。
 「突き抜け方式」案は、被用者保険の加入者が退職した場合、新設する退職者健康保険制度に入る。この新制度は、被用者保険が共同で運営する。
この方式は、労働組合でつくる連合が提案した。
 一方、65歳になった段階で、新たな制度に加入するのが「65歳以上別建て」案。この案は、健保組合でつくる健康保険組合連合会が示した。
 「国保に一体化」案は、65歳の高齢者は国保に入る。65歳以上は別会計で保険料などを軽減。国保の運営は都道府県単位にする。
 国民意識調査は、65歳未満の成人4千人と65歳以上の4千人、さらに有識者らを対象に5月に郵送で実施する。新制度の骨格を取りまとめた後の9月には、
成人3千人を対象に面接方式で調査する。
965卵の名無しさん:2010/04/14(水) 22:33:25 ID:Bl47jsUDO
外国にいる外国人の子供に子供手当てをあげる!!
966卵の名無しさん:2010/04/14(水) 22:39:10 ID:V4+6DBjF0
【子ども手当】 「100人を養子縁組した外国人への支給は年間1560万円」 番組で紹介直後から苦情殺到 長妻厚生労働相はピリピリ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271251012/
【政治】 「毎月26000円の子ども手当、全額を現金で支給する。日本は現金支給のレベルが低い」…長妻厚労相★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271205200/
967卵の名無しさん:2010/04/15(木) 07:45:38 ID:i31sRmR00
>>964
ええい、国民全員、都道府県単位の地域保険にすればいいじゃないか。
968卵の名無しさん:2010/04/15(木) 11:48:32 ID:eCl/dIif0
969卵の名無しさん:2010/04/16(金) 17:14:02 ID:ggHXkHFS0


つか

こいつ ふたご座のAB型だから、

  はじめから こんな成り行きになると思ってたぜ。


    日本だから暗殺されないが、

     ふつうだったら焼き討ちに合うはずだよね。


      政治は、ふたご座のAB型にやらせちゃだめだよwww





970卵の名無しさん:2010/04/16(金) 20:46:13 ID:Coy1j3AS0
【政治】「民主党介護を考える議員連盟」議員の出席率10%程度…空席ばかりが目立つ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271412474/
971卵の名無しさん:2010/04/16(金) 20:54:18 ID:Tv6QZ1Gy0
>>969
お前なら、患者の治療に、今朝の「めざましテレビ」の健康運を使いそうで恐ろしいな(笑)。
フジサンケイグループは、公安調査庁も気にしている時代後れの右翼派集団だからね。
972卵の名無しさん:2010/04/16(金) 20:55:45 ID:Tv6QZ1Gy0
>>970
で、介護に重点を置いて欲しいのか、お前は?
973卵の名無しさん:2010/04/18(日) 20:01:18 ID:PbNdm51KP
【政治】 長妻氏が次官利用の現実路線 反面、床に落ちた書類を「上に立つ大臣は取っちゃいけない。君たちが拾わなきゃ」と“こわもて”
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271584549/l50

いや、拾えよ
とりあえず人間としては最悪だな
ホント「人間」として最底辺の部類だな
さすがに官僚が気の毒になるレベルw
975卵の名無しさん:2010/04/19(月) 13:45:45 ID:RwLbikVD0
遠隔医療、普及に前向き 枝野行政相が助産院視察
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20100419_5

 枝野幸男行政刷新担当相は18日、遠野市を訪れ、情報通信技術を使って遠隔地の医師が健診する市助産院「ねっと・ゆりかご」などを視察。
「医師不足の中、大変参考になるケースだ。恒常的に機能するために財政的な措置と遠隔医療のあり方を整理したい」と普及に取り組む考えを示した。
 同市松崎町の遠野健康福祉の里を訪ね、市助産院で県立大船渡病院(大船渡市)にいる医師がパソコン通信の電送データなどを用いて
妊婦を診察するモバイル遠隔健診を見学。地域のお年寄りがテレビ電話で東京の医師から健康指導を受ける様子も視察した。
 枝野行政刷新担当相はテレビ電話を通じて医師と懇談。医師からは「慢性病や疾病予防に関しては遠隔医療で十分対処できる」などの意見があった。
本田敏秋市長は対面診療を原則とし、遠隔医療が診療報酬の対象外となっている医師法改正などを要望した。
 終了後、枝野行政刷新担当相は「慎重な議論は必要だが、対象を限れば安全性と利便性が両立できる」と述べ、同法改正も視野に検討する姿勢を示した。
976卵の名無しさん:2010/04/19(月) 17:33:32 ID:wxPMcoxL0
>>975
で、fetal distress だったら遠隔帝王切開するのか?
それとも山道を45kmほど県立大船渡病院まで緊急搬送するのか?
977卵の名無しさん:2010/04/19(月) 17:49:35 ID:8d9N98Db0
遠隔内診OK?
978卵の名無しさん:2010/04/19(月) 17:54:18 ID:8d9N98Db0
>975
>妊婦を診察するモバイル遠隔健診を見学

枝野はオメコも診たのか?
979庶民の王はカルト集団認定byフランス@FREE TIBET:2010/04/19(月) 21:28:14 ID:r0qiIZDY0
そうなんです。前の戦争の時も恐らく、みんなが「まさか」と思っている間に帰れない所に行っちゃったんだと @honda_hiroshi 私も大戦中に似た雰囲気を感じています(涙)。RT @lohasmedical: 司法機関とマスコミが結託 #iryou #isei #houkai

だそうです
ロハスも元々の来歴からしてマスゴミの域から出れなかったようだな
ホンダラとのタッグを頑張ってくださいw
980卵の名無しさん:2010/04/20(火) 01:04:07 ID:SdnV46Th0
福祉・医療貸付の継続で意見分かれる−厚労省内事業仕分け
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27275.html

 厚生労働省が4月19日実施した「省内事業仕分け」は、独立行政法人(独法)「福祉医療機構」が対象になり、同機構の社会福祉法人や医療法人への
貸付事業について、独法で継続すべき事業かどうかで意見が分かれた。同機構の事業で、年金を担保に融資する年金担保貸付に関しては、
年金担保融資と生活保護を繰り返す事例が多発していることから、制度の見直しを求める声が聞かれた。
 この日の議論に先立ち、同省事業仕分け室は、福祉・医療貸付事業について、「日本政策金融公庫に移管することはできないか」と提起した。
これを受け、仕分け人から政策金融公庫との役割の違いを問われた同機構は、「政策金融公庫は、融資期間が5年から7年で運転資金。
私どもは20年程度の期間で施設整備に融資をしている」(長野洋理事長)と述べた。また同理事長は、融資の判断として
「地域医療の質を高めるかどうかの視点も重視している」と強調した。
 このほか、福祉・医療貸付事業について仕分け人からは、「政策的な金融は必要不可欠だ」(河北博文・河北総合病院理事長)との声や、
「社会福祉法人だけ優遇しているのではないか」(菊池馨実・早稲田大学法学学術院教授)などと意見が分かれた。
 事業仕分け後、長野理事長は記者団に対し、「政策金融公庫との統合・合併ということになると、福祉と医療が埋没してしまう。
福祉と医療に(融資する)専門機関を強化すべきだと思う」と述べた。
 年金担保融資に関して、長妻昭厚労相は「廃止を含め、融資制度を検討していく」との考えを改めて強調した。同省は、年金担保融資を利用し、
返済中に生活が苦しくなり生活保護を受給する事例が、4908人で貸付件数の2.3%、年金担保融資と生活保護の受給を繰り返し行う事例が
786人で同0.4%であることを明らかにした。
981卵の名無しさん:2010/04/20(火) 01:12:52 ID:SdnV46Th0
仙谷担当相:「介護福祉士試験を柔軟に」認識示す
http://megalodon.jp/2010-0420-0111-11/mainichi.jp/select/seiji/news/20100420k0000m010023000c.html

 仙谷由人国家戦略担当相と枝野幸男行政刷新担当相は19日、神奈川県海老名市の養護老人ホームを訪れ、
経済連携協定(EPA)に基づき来日中の、インドネシア人介護職員と面会した。仙谷氏は介護福祉士の国家資格試験について
「コミュニケーションと技術さえしっかりしていれば問題ない」と述べ、ひらがなでの受験を認めるなど柔軟に対応すべきだとの認識を示した。
日本はEPAにより、インドネシアとフィリピンから看護師、介護福祉士の候補者を受け入れているが、日本で働き続けるためには、
3年以内に国家資格を取得する必要がある。


仙谷大臣ら、介護福祉士の試験改善検討へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4408071.html

 仙谷国家戦略担当大臣と枝野行政刷新担当大臣は神奈川県海老名市の介護施設を訪れ、外国人の介護福祉士の研修生らと意見交換し、
外国人に対する試験問題の改善を検討する考えを示しました。
 意見交換ではインドネシア人の介護研修生らから、国家試験の受験機会が実質1回のみで、試験で使われる日本語が壁となっているといった指摘がありました。
 仙谷大臣は視察後、記者団に対し、「コミュニケーションと介護の技術さえしっかりしていれば問題ない」と述べたほか、枝野大臣も「漢字の問題も含めて、
現場で困らなければできるだけ柔軟にやる」として、試験問題の改善を検討する考えを示しています。



982卵の名無しさん:2010/04/20(火) 08:07:21 ID:vPNL9h6u0
>>891
これは勘違いだな。
「試験に合格したら、日本で有資格で働ける。これは撒き餌で、
本当は、試験の合格率は3%程度でほとんど合格させません。そして、
3年目の受験までの間は、無資格で奴隷状態。
3年もこき使えば多少壊れるから、本国に帰れ」
もともと、こういう制度設計なんです。
983卵の名無しさん:2010/04/20(火) 20:48:09 ID:SdnV46Th0
厚労省版マニフェスト、ネットで公開 局ごとに政策目標
http://www.asahi.com/politics/update/0420/TKY201004200333.html

 長妻昭厚生労働相は20日、厚労省と局の組織目標を公表した。局ごとに政策に関する目標を定め、達成の可否を局長の人事評価に反映させる方針。
同省ホームページにも掲載し、いわば厚労省版マニフェストとして国民に公開する。
 目標を半年ごとに更新することで新たな成果も迫られることになり、前例主義で事業の継続性を重視する「役所文化」がはびこる霞が関では異例だ。
 省の組織目標は「役所文化を変えて、生活者の立場に立つ」などの全体像を示している。局ごとの目標達成の期限は原則として9月までの半年間。
各局の提案を受けて政務三役が決めた。
 局の目標はそれぞれ5〜9項目ある。「医師不足の実態調査の公表」(医政局)、「2011年度以降の子ども手当の制度設計」(雇用均等・児童家庭局)、
「失業者向けの住宅手当制度の支給件数増」(社会・援護局)、「介護予防事業の新たな取り組み実施」(老健局)など。
 1年間を期限にした数値目標もある。「ハローワークでフリーター23万人を正規雇用化」「ハローワークの職業紹介による就職率26%以上」
(いずれも職業安定局)など。また、生活者目線で制度を見直すために、7月に省内に「アフターサービス室」を新設する。
 目標を設定したのは、長妻氏が昨年10月に導入した厚労省独自の人事評価制度を踏まえたもの。新人事評価では、全職員が半年ごとの業務目標を立てて、
「コスト意識・ムダ排除」などの視点を採り入れる。その評価基準に、組織目標が活用される仕組みだ。今後は課や室の目標についても順次定め、
半年ごとに更新していくことになる。
984卵の名無しさん:2010/04/21(水) 08:16:38 ID:FMxR1h4M0

普通の組織では当たり前のことなんだが・・・・
なにをいまさら・・・・・
985卵の名無しさん:2010/04/21(水) 15:43:53 ID:hz06lz4r0
>>983
結局、仕分け作業になっているの? 声が大きいものが実行力があるとは言えないね。
986卵の名無しさん:2010/04/21(水) 16:28:18 ID:FRrSHssr0
小泉の劇場型がバカ選挙民の支持を得られたから模倣しているのだろう。
その裏で実は昔ながらの利権でうごめいているのが政治。
自民も民主も社民も同様だ。
987卵の名無しさん:2010/04/21(水) 17:20:12 ID:SdhdwuYv0
>>986
小泉は、企業買収して、バラバラにして利益のでないところを潰し、利益のあるところを売り飛ばす
悪徳立て直し屋だったと思うな。いかに日本の経済が縮小してしまったか、IMFの韓国の立て直し
より、結果は悪いと思う。
988卵の名無しさん:2010/04/21(水) 19:07:21 ID:6ymOLurH0
【中医協】11項目の改定結果検証項目案を大筋了承−総会
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27309.html

 中央社会保険医療協議会(中医協、会長=遠藤久夫・学習院大経済学部教授)は4月21日の総会で、今年度の診療報酬改定の結果検証項目案について
意見交換し、大筋で了承した。今後は診療報酬改定結果検証部会で調査実施年度の区分けなどについて議論し、その結果を総会に諮る予定だ。
 診療報酬改定の基本方針や答申の付帯意見を踏まえた検証項目案は、▽チーム医療に関する評価創設後の役割分担の状況や医療内容の変化
▽在宅歯科医療及び障害者歯科医療の実施状況▽明細書発行の原則義務化後の実施状況及び影響▽外来管理加算の要件見直し、
地域医療貢献加算の創設による影響▽在宅医療の実施状況及び医療と介護の連携状況−など11項目。
 意見交換では、白川修二委員(健康保険組合連合会専務理事)が、検証部会の特別調査について、「診療報酬改定の中身を実証するということに
なっていることもあって、患者側の意識みたいな調査項目がどちらかといえば少ない」と指摘。患者側がどう感じているかについての調査を要望した。
 また渡辺三雄委員(日本歯科医師会常務理事)は、検証項目案に挙げられている「在宅歯科医療」について、「今回の改定でシステム的に、
内容的に変わったところがある。浸透していくのに時間がかかる」などと指摘。調査を「次年度早々にしていただく方が、実態が出てくるのではないか」との考えを示した。
 このほか西澤寛俊委員(全日本病院協会会長)は、付帯意見で「検証する」とされているものについて検証項目案に盛り込まれているが、
「『検討』と書いたものはまだ議論されていない」と指摘。こうした議論を行うために診療報酬基本問題小委員会を早急に開催するよう求めた。
西澤委員はまた、「付帯事項に係る検討項目以外にも、やはり検討すべきだということもある」とし、診療側で意見をまとめ、基本小委で提案する考えを示した。
989卵の名無しさん:2010/04/22(木) 00:52:50 ID:701Aydxl0
「無過失補償制度」や「介護環境整備」盛り込む−民主マニフェスト素案
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/27317.html

 民主党の「国民生活研究会」(中野寛成会長)は4月21日、医療・介護・年金分野を担当する第一分科会の会合を開き、夏の参院選マニフェスト作りに向け
最終調整に入った。会合では、同分科会がまとめた素案を基に、細かい表現などについて詰めの作業が行われた。素案には、
医師の過失の有無にかかわらず金銭補償をする無過失補償制度の検討や介護環境の整備などが盛り込まれている。
 素案は、医療と介護分野だけで11項目。具体的には、▽医療提供体制の整備▽医療の安全安心▽予防医療の推進▽感染症等の対策
▽アレルギー・化学物質対策▽メンタルヘルス▽歯科医療改革▽終末期の環境整備▽介護労働者の処遇改善▽要介護認定の見直し▽介護家族支援対策―。
 医師不足の解消については、一歩踏み込んだ内容となった。昨年の衆院選マニフェストでは「OECD(経済協力開発機構)加盟国平均の人口当たり医師数を目指し、
医師養成数を1.5倍にする」と具体策を示したが、今回の素案では、増えた医師が地域医療を担える体制づくりも含んだ内容になっている。
「医療提供体制の整備」の項目には、2012年度の診療報酬改定の「増額」も明記された。
 「医療の安全安心」の項目には、医療従事者が訴訟リスクを恐れて「委縮医療」が生じていることを問題視し、無過失補償制度の導入を検討課題に挙げた。
介護分野では、介護労働者の処遇改善だけでなく、「介護疲れの家族のために」という表現を使い、介護家族への支援を打ち出している。
 同分科会は素案に、この日の議論に基づく修正を加え、最終案として同研究会に報告する。
990東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2010/04/22(木) 01:32:46 ID:JmxU4XtD0
次スレ
【厚生労働大臣、長妻昭君! 参院選前夜】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1271867435/
991卵の名無しさん:2010/04/22(木) 02:57:14 ID:h5cLjwFvO
内服薬は患者が好きなのを選べたらいいのに。
薬局で医者抜きで薬剤師と話ししながらあくまで自己責任で。
992卵の名無しさん:2010/04/22(木) 09:11:32 ID:701Aydxl0
>>990 乙です

【政治】 長妻氏が次官利用の現実路線 反面、落ちた書類を「上に立つ大臣は取っちゃいけない。君たちが拾わなきゃ」と“こわもて”★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271649560/
993卵の名無しさん:2010/04/22(木) 13:12:00 ID:701Aydxl0
民主 混合診療の拡大で議論へ
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100422/k10014001611000.html

 民主党の研究会は、参議院選挙の政権公約に、健康保険が適用される診療と適用されない診療を併用する、いわゆる
「混合診療」の例外的な適用を拡大することを盛り込むよう求める案をまとめましたが、党内には慎重な意見もあり、今後、議論が行われる見通しです。
民主党は、夏の参議院選挙の政権公約=マニフェストについて、政策ごとに研究会を設けて検討を進めており、このうち、
地域主権や規制改革を担当する研究会が、政権公約に盛り込むよう、執行部に提言する案をまとめました。この中では、
公的な健康保険が適用される診療と適用されない診療を併用する、いわゆる「混合診療」について、「患者の選択肢を広げるべきだ」として、
例外的な適用を拡大するよう求めています。また、幼稚園と保育所の運営や設置に関する基準を一元化する、いわゆる
「幼保一元化」を実現すべきだとしています。ただ、党内には、いわゆる「混合診療」について、「所得によって受けられる診療に差が出るほか、
安全性や効果がはっきりしない診療が増えるおそれがあり、原則、認められない」などとして、慎重な意見もあるため、今後、執行部で議論が行われる見通しです。
994卵の名無しさん:2010/04/22(木) 14:50:11 ID:/ApE/GOv0


         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |   


矛先が今おまえにむいてないからって

いい気になるなよ

1日も早く議員やめろ

この人間のクズが。
995卵の名無しさん:2010/04/22(木) 23:48:17 ID:701Aydxl0
研究、資格制度に疑問の声 厚労省の独立行政法人
http://www.47news.jp/CN/201004/CN2010042201000915.html

 厚生労働省は22日、所管する三つの独立行政法人の事業の無駄を洗い出す「省内事業仕分け」を実施した。
対象法人が取り組んでいる研究や資格認定事業に対し、医師や弁護士ら6人の仕分け人からは
「ほかではできない仕事なのか」との疑問が相次いだ。
 国立健康・栄養研究所が認定している「栄養情報担当者」制度に対しては「栄養士など、ほかの資格で担えるのでは」
との指摘があり、長妻昭厚労相は「本当に必要なのか見ていきたい」と見直しの可能性に言及した。
 創薬に向けた研究などをする医薬基盤研究所は地方の支所削減やベンチャー企業などへの資金提供事業の一部休止案などを示したが、
仕分け人からは「研究は大学や企業でできるのではないか」との声が出た。
 仕分け人は長妻厚労相らに対しても「国としてどう戦略的に研究を行うかが重要だ」と指摘。全体的な構想に基づき、
研究事業の振り分けを考えるよう注文を付けた。
996卵の名無しさん:2010/04/23(金) 00:05:16 ID:X42vsF4c0
>>993
やってみなさい、混合診療。健康保険制度に止めを刺しなさい。
997卵の名無しさん:2010/04/23(金) 00:46:33 ID:9oeR0vgD0
4月23日の事業仕分け ネット中継あり
http://www.shiwake.go.jp/shiwake/detail/2010-04-23.html

B-5 : 病院事業 開始予定 : 16時45分
i.国立病院機構 (厚生労働省)
[1]診療事業
ii.労働者健康福祉機構(2) (厚生労働省)
[2]労災病院等業務のうち労災病院の設置・運営
998卵の名無しさん:2010/04/23(金) 03:20:17 ID:3BhHvcc20
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |   


矛先が今おまえにむいてないからって

いい気になるなよ

1日も早く議員やめろ

この人間のクズが。
999卵の名無しさん:2010/04/23(金) 03:20:58 ID:3BhHvcc20
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |   


矛先が今おまえにむいてないからって

いい気になるなよ

1日も早く議員やめろ

この人間のクズが。
1000卵の名無しさん:2010/04/23(金) 03:21:39 ID:3BhHvcc20
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i     
        | ー |
        |, _ .|      
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i        
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i      
  l                |
  ヽ               |     
   ゙ヽ            ,!
     〉          |   


矛先が今おまえにむいてないからって

いい気になるなよ

1日も早く議員やめろ

この人間のクズが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。